
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 旭川・富良野・道北 総合ポイント1位
- 旭川・富良野・道北 披露宴会場の雰囲気1位
- 旭川・富良野・道北 挙式会場の雰囲気1位
- 旭川・富良野・道北 料理評価1位
- 旭川・富良野・道北 ロケーション評価1位
- 旭川・富良野・道北 専門式場1位
- 旭川・富良野・道北 バージンロードが長い1位
- 旭川・富良野・道北 チャペルの天井が高い1位
- 旭川・富良野・道北 ステンドグラスが特徴1位
- 旭川・富良野・道北 デザートビュッフェが人気1位
- 旭川・富良野・道北 ゴージャス1位
- 旭川・富良野・道北 コストパフォーマンス評価2位
- 旭川・富良野・道北 スタッフ評価2位
- 旭川・富良野・道北 お気に入り数2位
- 旭川・富良野・道北 クチコミ件数2位
- 北海道 専門式場2位
- 旭川・富良野・道北 クラシカル2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴3位
- 旭川・富良野・道北 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 ゴージャス4位
- 北海道 チャペルの天井が高い5位
- 北海道 バージンロードが長い6位
- 北海道 クラシカル6位
- 北海道 挙式会場の雰囲気7位
- 北海道 総合ポイント8位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気8位
- 北海道 料理評価8位
- 北海道 クチコミ件数8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価9位
- 北海道 ロケーション評価9位
- 北海道 スタッフ評価9位
ブルーミントンヒルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの質と1人1人の熱意が神対応!
今回は人前式の為、大聖堂では挙式を行っておりませんが、下見時に拝見した事・前撮り写真の時に利用しました。天井がとても高く開放的で神秘的な会場でした。蝋燭の配置から座席の位置までバランスが良かったです。カメラの位置もどこからでも撮影できるように配置されております。また、前方には聖水が出る設備があり、本格的で神々しいイメージでした。大聖堂での挙式に参列したことがありますが、生演奏から始まり、生歌等など感動的で挙式を上げたいと思いました。参列には親族以外にも親しい友人を呼ぶことも出来る為(人数制限はないはず)個々の状況に合わせた挙式にできると思います。日本人牧師が挙式を執り行います。落ち着いた雰囲気の牧師で緊張した気持ちを落ち着けることができると思います。大型会場が2箇所、小型会場が1箇所あります。人数に合わせて選択する事が出来ます。今回は40名程度だったので以下の会場を下見しました。【レストラン:フォレスタ・ヴェルテ】小型会場会場内にプロジェクターがあり、大型披露宴会場と同等の設備があります。持込のdvd等、映す事が出来ます。但し、写真(静止画像)は出来ない為、動画として写真を編集すれば映す事が出来ます。厨房が見えるため演出の一環として利用できます。今回キャラクターの人形を持込をして会場内に配置してもらいました。お任せで配置して頂きましたが、とても凝っていて大満足でした。太い柱が1本ある為、席の配置に影響すると思いましたが、当日見てみると、気になるほどの事ではなく、バランスよく配置されており、とてもよかったと思います。少人数(20~60)ならレストラン会場がお勧めです。今回の式でこだわったところは、アルバム・映像関係で、アルバム用の写真は前撮り用・当日と合わせ100枚仕様にしました。段階的にアルバムは金額が異なります。当初、25枚前撮り・当日80のアルバムでしたが、前撮りの撮影をして、写真を選択しようと思いましたが、すべてが残したい写真(撮影方法がうますぎる)ため金額を上げましたが、これは記録にも残るので上がってもよいと思います。前撮り後にアルバムランクを上げる事も出来るため、気に入った写真がある場合はあげてもいいかなと思いますよ。(状況によって変更できる)想定していなかった出費は大きなところではありませんが、ゲストに渡す花束(会場に設置した花束)の個数が足りないため増やしたり、親族関係の貸衣装(和装する場合はレンタルかな)など、小さな出費は有りました。持込料金は基本的に無料でしたが、キャラクター著作権等に注意した方がよいと思います。人形等は個人で購入した物なので良いと思いますが、映像等には必ず著作権がありますので、プランナーに一度確認した方がよいと思います。当初、エンディングムービー(新郎新婦退場後に流れる映像)はライブエディションという当日の式の最初から最後までを映像にしたものを流す予定でしたが、金額が高かったのと、前撮りの時の動画(撮影状況)を映したい意向がありましたので、ライブエディションから前撮り・ライブに変更しました。前撮り・ライブでも当日の映像を流すことができるので、ゲストの皆様には楽しんでいただけいると思います。また、前撮りの時の動画も一緒に流れるので、ゲストがいなかった前撮りの時の雰囲気を感じ取る事が出来ます。金額は下がりましたが、前撮りを撮影する予定があるならば、前撮り・ライブでも十分満足できる仕上がりになると思います。金額的にはライブエディションの約半分位です。持込した物は、キャラクターの人形・余興時の景品、説明書・結婚の誓いの紙・席次表の紙です。どれも追加料金なしで持込が可能です。今回は持込する物に追加料金は発生しておりません。当日は、残念ながらほとんど手を付ける事が出来ず、目の前に美味しそうな肉・魚料理を目にしてましたが食べれませんでした。(ゲストの対応に追われてしまって)。一部の料理(魚・肉)を食べましたが、味もちょうどいい塩加減で、ゲストの方々も満足して頂きました。でも、後日同じ料理を食べれる招待券を頂き、安心しました。是非行こうと思います。全体の料理は下見時に体験で試食しました。それぞれの料理の質がとても素晴らしく、会場の雰囲気・個々の好みで選択ができます。有名シェフの監修している料理があるので、高級感があります。食感・味のバランスが絶妙で、また食べたいと思いました。また、ウェルカムドリンクはシロップを数種類から選択して飲めるカクテル(ノンアル)がとても気に入りました。当初フェア専用で行っていた上記のウェルカムドリンクでしたが、是非ゲストの方々にも楽しんで頂きたいと思い打合せの結果できる事になりました。ゲストの方々がシロップを選択できるので楽しみながら選択できたと思います。是非、デフォルトでいれてほしいと思いました。立地場所は、高台にあり、交通アクセスとしては車をもっている人なら気にならないかと思います。車を持ってない人でも送迎バス(駅集合・解散)がありますので、そこまでの不便さは感じないと思います。駐車場も会場にあり、50~60台(もっとかも)停車する事が出来る為大人数を呼んでも対応できる駐車スペースだと思います。式場入り口にも駐車するスペースがある為、足の悪い方なども安心して車で来ることができると思います。事前に何人乗車するかを打合せする必要がありますが、大型バスもありますので気にすることはないと思います。駅から近かったりすると騒音の問題もあると思いますので、個人的には静かな雰囲気の中で披露宴を上げたいと思っていましたので、立地条件はよいと思います。ゲスト待合室からは旭川市内を一望する事が出来、夜ならば夜景も見る事が出来ます。私はここでのスタッフ・プランナーの対応は神対応だと思います。まず、プランナー(最初の打合せ~最後まで付き合う方)ですが、1個1個の説明が細かい事もあり、どんな事を出来るか、どんな物があるか等、こちらが聞きたいことを全て対応して頂きました。柔軟な対応ができる事も素晴らしかったと思います。また、打合せ中は決める事が多い為、疲れる人もいるのも事実だと思いますが、ここのプランナーはそういう事を感じさせないほど、熱意があり、本当に良い式をあげてもらおうと思ってるんだと感じました。スタッフについてですが、お花・衣装・化粧・映像・会場等それぞれに専用スタッフがおり、最初はなんでこんなに分担しているんだろうと思っていました。でも、細かい要望・きめ細やかな対応を拝見した時、必要だなと思ったと同時に1人1人が真剣にそれぞれの専門で全力を注いて頂きましてとてもよかったと思います。お花では、ブーケのバランスから会場に配置するお花まで比率(見た目のバランス)を細かくお願いして対応して頂きました。衣装に関しては、たくさんある衣装の中から選び、ネクタイの色から全体のバランスまで見て頂きました。また、当日の衣装チェンジから気持ちを上げてもらいとても気遣いができる人でした。化粧(当日の衣装の直し)の担当の方は、本人の一番似合う化粧から、写真には写らないであろう細かい所まで繊細に対応して頂き、感動しました。また、前撮り・本番まで衣装の一部の直しまで本当に親身になって対応して頂き感謝しかありません。映像に関しては、こちらが選曲した曲を映像・入場に合わせ編集していただいたり、その時の雰囲気にとてもあっていました。会場担当に関しては、終始笑顔で対応して頂き、思わぬハプニングにも動じる事無く素晴らしい対応だったと思います。ハプニングも対応が素晴らしければ面白さや感動に変わりますからね。本当に全体としてここではいい表せない位素晴らしい対応を皆様にして頂き大満足(プライスレス)の人前式でした。なんと行ってもスタッフのきめ細やかなサービスと対応に尽きます。打合せ時からこちらの要望をことごとく聞いてくれて、出来なかったことはなかったくらいです。我儘に言った方がスタッフの方も対応しやすいのかなと思いました。前撮りの時は、盛り上げてもらって今回は面白い写真が欲しかったので、様々な格好で撮って頂きました。雰囲気作りも良く、写真を撮る度に盛り上がってきてこちらも乗って写真を撮る事が出来ました。当日は、会場スタッフの対応から司会進行までスムーズに進行してもらい、気を使うことなく楽しむことが出来ました。また、衣装のズレ、メイクのちょっとした修正など、完璧なまでに見てくれていて、個々が本当に良い式にしようという気持ちがすごく表れていてとても感激しました。他の式場と比較は出来ませんが、ここで式を挙げても絶対後悔する事はないと思います。この式場の決め手はまず、友人・知人の影響もあります。ほとんどがこの式場で挙げてました。休日と体験見学の日取りが合ったこともあり、下見見学に行きました。料理の試食から模擬挙式まで一連の流れを拝見する事が出来ました。その中で、1つ1つの事柄が細かい気配りが行き届いており、当初は写真撮影のみの希望でしたが、プランナーとのお話の中で、レストランでの人前式に切り替えました。当初の希望はある程度考えていてもいいと思いますが、やはり式場に実際行き、プランナーとお話をする事をお勧めします。自分が思っているよりもいろんな事が出来ますよ。実際に人前式で挙げてみて大変良かったと思います。金額の問題もありますが、オプションで増えていく形なので、足りない部分は自作すれば安く抑えられると思います。私は2か月前から準備に入りましたが、プランナーの進め方が上手かったので楽しく準備する事が出来ました。通常は6ヶ月前が基本になるんでしょうかね?2か月前でも十分しっかりとした準備が出来ました。(プランナーがよかったのかもしれませんけどね)遠慮するよりもアレコレ我儘に言ってみた方がスムーズに打合せできると思います。何度もあるような式ではないのでこの時くらいは我儘になってください。詳細を見る (4106文字)
もっと見る費用明細2,299,885円(40名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
見える景色がキレイ。館内になんでもそろっていて便利です。
広範囲のステンドグラスと高い天井がとてもすてき。本物のヨーロッパの教会にあるようなタイル張りの絵、井戸など、本物の教会にかなり近い形でとても豪華にすてきに作られています。フルートの生演奏もすてきでした。中くらいの会場は白ベースでとてもゴージャスに感じました。少人数はレストランウェディングですが、ここは窓から旭川市内を一望でき、遠くに大雪山連峰を望むことができるのですばらしいと思います。旭川市内では高いと言われていますが、札幌の式場に比べるとかなり安く、地方プライスです。パックプランもあります。おいしかったです!お肉の焼き加減も最高でした。料理を自分で選んでカスタマイズすることができます。車がないと不便な高台にありますが、送迎バスもありました。高台にあるので、晴れていれば景色が街と大雪山連峰の両方が見え、すてきな場所です。花屋さん・パン屋さん・など必要なお店が建物内にあり、それぞれ専門の方がいるのでとても安心でした。・景色がすばらしい・かなりのクオリティのオリジナル生ケーキをデザインして作ってくれる・館内にケーキ屋さん・パン屋さん・お花屋さん・・などがあり、必要なものは全てそろっていて安心。・館内が広く、中庭が気持ちよい。・衣装が豊富人気の式場なので、早めの下見がよいと思います。詳細を見る (547文字)

もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
壮大なステンドグラスに感激も倍増
前はステンドグラスのその壮大なつくりと輝きによる圧力、そして横からは壁のその彫刻とか柱とかの建築デザインの凄さによる圧力、によって会場は非常に良い緊張感と厳粛感に包まれていて、それは本物の空間だけが成せるような凄みであり、本格的なつくりこみへのこだわりというものがあったからだと感じました。白くてかっこいいデザインの壁のその石のばらついた模様のお洒落さと、一方で、頭上を飾る円筒型のシャンデリアの、近未来的デザインの迫力や美しさ、といったものがとっても特徴的で、全体としては明るく、キラキラした場としてまとまりをもっていたと思います。旭川駅からであれば、近くまでバスが出ていますし、タクシーであれば10分ちょっとくらいで到着できたような記憶があります。特に不便は感じませんでしたよ。敷地内全体が非常にお洒落に、自然いっぱいに、ヨーロッパの世界観で表現してあって、庭園などにも見ごたえがあったということです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
豪華なステンドグラス
チャペルは重厚感があり、非常にクラシカル作りの印象でした。またスタンドグラスが一面に飾られており、そこから流れる光がとても鮮やかで、上質な雰囲気を醸し出していました。宴会場はとても広く、80枚以上はゆったりと座れるほどのゆとりがあったと思います。ドリンクはカウンターに注文しに行く、フリードリンク制でした。料理はフレンチのコースで、品数もあり美味しかったです。最後のデザートのアイスとケーキのデコレーションが素敵でした。旭川駅からは少し遠く、市バスで乗り換えてつきます。バスの本数も30分に1本程度のためタイミングに気をつけなければなりません。スタッフの対応は特別気になる点はありませんでした。化粧室が立派でした。アメニティも充実しておりよかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まだ新しい式場なのできれいです。
チャペルのステンドグラスが圧巻です。照明や装飾品などのかわいく、参列した女性は盛り上がっていました。会場も広く、ゆったり観覧できます。挙式規模に合わせられるよう会場が3つほどありました。今回、100人規模の披露宴でしたが、参加者の数に見合った広さであり、テーブル間の距離もちょうどよかったです。照明や花、装飾品、キャンドルもかわいらしくアレンジされていた。美味くボリュームもあった。子供やアレルギー持ちの方への配慮もあり、見た目は一緒だが、材料を変えていた。市街地から遠方にあったが、送迎バスで対応していた。旭川市街地が一望できるところにあり、夜景がきれいであった。スタッフの対応はとても良かった。食事や飲料の提供もスムーズであった。主役やその家族、挨拶者の誘導など、段取りもよく、会を通して無駄がなく、飽きることはなかった。化粧室は広く、待つことはない。レストランもあり、早めに来ても待機に困らない。喫煙所もあり、非喫煙者の不快感はない。レストランの食事が美味しい。特にパンやケーキなど。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ライトアップが見事なチャペル
うっすらとした金色に輝いて見えて、ぽっと灯って見える聖堂の、灯の程よさ、神秘的に感じるほどの弱めのライトアップとが絶妙に美しくて、ぼんやりとした感覚というのが、すごく気持ちよく、心地よく感じられました。壁のところには白やブラウン色に、四角いデザインのオブジェみたいな部分が、スマートに輝いていました。あと、天井からは、四角いデザインが何段にもなった面白いモダン照明がいくつもあっって、造形美と、輝かしさの美しさを両立していました。旭川駅からタクシーで向かいました。10分以内くらいだったかとおもいますね。四角いデザインで層をなすような天井照明は、スマートでしたし、明るさも十分でしたし、照明という役割を超えたラグジュアリーなポイントとしての役割を果たしていました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.7
- 会場返信
社員の結婚式
会場内はとても広く開放感がありました。人数が多かったので新郎新婦までが遠くあまり見えなかった印象があります。ただ、それは広い会場ならどこでもそうだと思います。会場の雰囲気は全体的に白を基調とした雰囲気で清潔感がありました。ウェディングドレスやカラードレスにあう会場だなぁと思いました。それぞれのテーブルに花やアイテムがあり、にぎやかな会場の雰囲気でとても楽しい気持ちになりました。プロジェクターも大きく、遠くても十分みえるサイズで音量も時と場合に合わせ強弱をつけ、大変盛り上がりました。大人数でも余興スペースも確保する事ができる為、会場全体が一体感の中で式を挙げる事が出来たのではないかと思っております。今回の料理はコース料理で、個人的にはビール・お酒を中心に飲んでいたので、量としては丁度よかったと思います。子供には子供用の料理がある様で、その辺は大変参考になりました。ただし、20代や若い年齢の人にとっては、料理自体に馴染みがない事もあり、少ない印象を受けたと思います。しかし、コース料理自体はこういうものなので量を増やしても仕方ないのかなと思いました。足りない人用に何か追加であると良かったのではないかなと思いました。私自身もそんなに食べたことのない料理ですが、基本的に全てひえて(温い)状態だったので、もう少し出来立てを出す工夫をするといいのではないかなと思います。会費からするとちょっと足りないかなと思ってしまう自分もいます。ここの式場は、高台にあり、景色をみるには最高の場所といえると思います。また、周囲が住宅街なので、騒音もなく静かに式を挙げる事が出来るでしょう。また、夜になれば、ゲスト控室からは夜景を見る事も出来るため、夜式を挙げる方にはまた違った感動があるのではないかと思います。交通アクセスに関しては、駅が近くはないので遠方から来る方は車を運転してくるか、式場が用意したシャトルバスを利用するかの選択があります。シャトルバスは駅から会場までなのでjrで来ても楽に来ることが出来ると思います。車で来る方も駐車スペースが沢山ある為、無理なく停車できます。足の悪い方等は会場入り口付近に停車する事が出来るので、安心して移動する事が出来ると思います。社員の結婚式の参列の為、直接的にスタッフ・プランナーに関わってはおりませんが、受付の対応や会場担当の対応が素晴らしかったです。受付(会場スタッフ)の対応は、大人数だった事もあり、常に混雑しておりましたが、テキパキと愛想良く対応しており受付で待つことはありませんでした。北海道は会費制が一般的ですが、¥16,000‐が安いか高いかは正直わかりませんが、もう少しだけ安くてもよかったかなと思います。会場には色んなスタッフが常に常駐しており、突然のハプニング(予想外の出来事)などには迅速に対応しており、見ていても安心して料理等を食べ楽しむことが出来ました。また、新郎新婦も会場担当に促されスムーズに進行していってる雰囲気でした。会場全体がバリアフリーで段差を少なくしている印象がありますが、その分段差があるとおっとっとと思うような印象を受けました。会場のイメージもあるとは思いますが、段差がある場所にはもっと段差があるという表示みたいなものを設置するとよりよかったのかなと思います。今回はゲスト控室しか入っておりませんが、新郎・新婦の境がよくわからず、どの人が新郎(新婦)の友人等なんだろうと思いました。ただ、境目を付けてしまうとゲスト控室全体が狭くなってしまったりするので何か工夫が必要だなと思いました。化粧室が綺麗で清掃が行き届いており、快適に齟齬す事が出来ました。特に印象に残っている設備は会場(披露宴)のスクリーンです。とても大きく見やすかったです。全体の設備としては過不足なく充実した設備が整っている印象を受けました。自分が挙式・披露宴を行う場合はより細かい事を見て行く事とは思いますが、ゲストとして参加した思ったのは、ここで挙式・披露宴をしてみたいなと思いました。会場について式場が遠かったですが、スタッフの方々が上手く誘導してくれてスムーズに着きました。また、式場以外にもレストラン・御花屋さんとアイテム関係の設備も整っている為、急に花束を用意したり、食事をしたりと式場に行けば、外にいかなくても一通りのことが出来る印象でした。毎週の様にフェアを行っているので機会があれば参加してみたいなと思いました。また、ブライダルフェア以外にもブーケ作成体験フェアなど、結婚式以外の体験もできる事は大変すばらしい事だと思いました。詳細を見る (1896文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大聖堂が素敵な結婚式場
大聖堂はとても綺麗で会場を決めた理由のひとつでもあります!予算的にぁまり装飾出来なかったのですが、それでも十分なくらいでした!人数に応じて3会場もあり、雰囲気的にも人数的にも最適な広さでした!ベースは白い会場なので、自分好みに出来るところが魅力です!ドレスや装飾品に少しでも残したかったので招待状の宛名書きやエンディングムービー、プチギフトは手作りしました!当日はぁまり食べれないですが、出席してくれた方々は皆さん口を揃えて美味しいと言ってくれました!ブライダルフェアで試食も出来たので満足しています!街からもそれほど離れていなく、高台にあるので景色は素敵でした!担当プランナーさん含め、ドレス担当さんや美容担当さんの方は皆さん親切で私のわがままで変更して欲しいという要望に対応して頂きました!それぞれ担当の方が違うの打ち合わせは少し時間もかかりましたが(地方に住んでいるので)専属の担当だったので納得のいく挙式になりました!ドレスはトレーンが取り外れるもので、挙式ではゴージャスに長さをだし、披露宴ではトレーンを外し前髪ウィッグを付けヘアチェンジで可愛らしく!カラードレスは黒と赤で大人っぽくしました!ドレスがとにかく多くて選ぶのが凄く楽しかったです!実際の予算よりは多くなってしまったけれど、今はここで良かったと満足してます!予算に余裕があれば、色々オプションもあるので是非!とにかく、大聖堂は感動します!女の子ならきっと分かるはず!ドレスも豊富でアクセサリーもたくさんあるので楽しいですよ!担当プランナーのTさん、ドレス担当のNさんはホントに親切で美容担当のMさんはとても面白い人でした!ブライダルフェアも結構やってるので行ってみてください!詳細を見る (724文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
聖堂の規模が桁違いに凄かった
10メートル以上、というか寧ろ20メートルに近いほどの高さの天井高のバンケットでした。そんな高い壁面のうち正面のところは、半分より上はほぼ全てステンドグラスの面というくらいに大きく飾られていて、それでいて大味になることなくきめ細かい絵と色によって、芸術のような光景を見せてくれました。シャンデリアも大きなものが何本もあって、高い壁はそれをしっかりと魅せる表現としてゴシックにアレンジしていて、迫力を感じるほどの質感でした。パーティルームは、とってもモダンに近未来的なムードを感じさせるほどの質感が表現されていました。というのも、壁のところに、白黒というかっこいいツートーンの、四角い形のデザインが、不均一な配置でモダンインテリアのように造形されていたりしたのが一番印象的。シャンデリアは丸いものではなくて、四角いものが層のように立体亭になっていて、それもすごくスタイリッシュでした。旭川の市街地あたりから、タクシーを使っていって10分とちょっとくらいでした。パーティスペースの、モダンな白黒の四角い輝きのスマートなパネルみたいなものがとってもかっこよくて印象的でしたよ!!詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
欧風の礼拝堂が本格派!!
聖堂としての質が非常に高くて、レベルが高くてその圧巻のスケールの雰囲気に気分も引き締まりました。ブルー系を主としたステンドグラスが堂々とどっしりと大きく正面を一面に飾っていて、その場を本格たらしめてました。聖歌隊は豪華でしたし、パイプオルガンも響いていて、演出面でもムードを上手く作っていた印象が強いです。黒や白、グレーといったスタイリッシュなトーンをモノトーンのように使ったかっこいい部屋でしたので、印象に残っていてよく覚えています。特に白と黒に輝くガラスみたいな壁はかっこよくて、ブルー色のドレス姿をより際立てていたと思いますね。あと部屋の隅に階段もあって、演出に使えていたのがナイスでした。イタリアンの食べやすさ、華やかさ、とフレンチの繊細なコクがどちらも利いていて、料理はすごく質が高かったです。旭川駅からは歩けますので、まずまずですね。大聖堂の大きさ、外観の圧倒的なスケール、お城みたいな見栄えに驚きましたので挙式会場です。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが本当にキレイ
チャペルがとてもキレイで感動。冬だけのプランを提案されましたが、値段とサービスはお得に感じる部分もありましたが…やっぱり、雪が無い季節の方が外に出られたりして良いなぁと思いました。結果、値段が少し安いくらい。という印象眺めはとても良いが、街から離れている事、急な坂の上にあり冬は車で行くのも、少し億劫に感じる。予約無しで突然伺いましたが、親切に対応してくれました。少し強引な感じもありましたが、不満に思う程ではなく、ありがたかったです。ドレスは豊富にある様に思えました。私はどんな結婚式にしたい。どんな衣装が着たい。といった具体的希望はほとんど無く、金額が1番でしたが、やはり色々な所を回って、自分で見て聞かないと、わからないな…と思いました。担当してくれる方との相性も、良い式(満足)になるポイントになると思うので、担当の方との運命も大事だと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンな白黒パネルがカッコいいパーティ
お世辞抜き、誇張抜きに、そこには本物の大聖堂がまさにそびえたていて、迫力と、美しさと、静寂な厳粛さなど、素晴らしい感触が同時に押し寄せてきました。中でも天井高は圧倒されるほどの10メートルクラスでして、それに匹敵する大きさのステンドグラスが、前の壁面を大きく飾っていました。パーティルームは、美しくスマートに白黒のパネルのように光る壁面デザインと装飾がとってもモダンで、古びた質感が一切ない洗練された場でした。照明デザインとしても、黒い構造にたくさんキャンドルがぶら下がったようなお洒落なデザインで頭上を飾っていて、気持ちからそのおしゃれムードに入っていくことができました。旭川駅まで行ければあとは近くて、タクシーを使ったケースで10分かからずでした。美しく、モダンな白黒パネルみたいな輝きのある壁が象徴する近未来感がとっても素敵で、そのハイセンスに囲まれる嬉しさとか優越感がありました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な会場
北海道旭川市では、1番人気の結婚式会場ということで、今まででたくさんここでの結婚式に参列したことがありますが、とても素敵な雰囲気の会場です。椅子やテーブル、シャンデリア、小物など、ひとつひとつがとてもオシャレです。また床も花柄で少しレトロっぽさもあり、良い感じですね。出し物をやるステージや、新郎新婦の雛壇、スポットライトなどの照明など、設備も申し分ないかと思われます。高台にあるので夜は夜景がとてもきれいで、最高のロケーションだと思います。中心部からはだいぶ離れていますが、ちゃんと無料の送迎バスは何台も出ています。ただ、駐車場は広い場所であるのですが、車で行くとなると、当たり前ですがお酒は飲めないし、二次会は、離れた中心部で行われるので車移動だと駐車場代もかかるし微妙ですね。スタッフの皆さんとても感じの良い対応でしたよ。化粧室はきれいで充実しているのでばっちりです。また、ブーケとすや全員集合写真は、螺旋階段で撮影されおしゃれな感じで良かったと思います。詳細を見る (431文字)

- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
王道にして完璧な式場
一つ一つの装飾品のこだわりや、ステンドグラスなど素晴らしいものがたくさんあったThe結婚式という王道を貫くような素晴らしい挙式場でしたお子様連れのお客様専用のお部屋があったりと細部の気遣いが大変良かった会場が広く人数対応もたくさんでき、プロジェクターによる映像演出するための機材などが充実していてよかった会場アレンジがたくさんできそうな気がする少しお高いイメージがあったがプランや特典によってはコストを抑えられるかもコース料理はどれも素晴らしく美味しかった特にブライダルフェアでいった時に好きなケーキをプレゼントしたりと気遣いが大変素晴らしかった少し街とははずれた場所にあるこちらの話をたくさん聞いてくれたのは良かったが少し話が長いかなという印象楽しく会場見学できたから良かったが王道の結婚式を選ぶなら間違いなくここ細部へのこだわりやゲストへの気遣いが大変素晴らしく満足いく結婚式になるのは間違いない詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
高級感あるおもてなしを求めるカップルにおすすめ
挙式会場にたくさん人が入るなという印象を受けました。挙式後はガーデンに出てフラワーシャワー、室内のフラワーシャワーではあっという間に終わってしまうところ、全員で写真を撮ることができたり新郎新婦ともかなり近い距離で写真を撮れたのがよかった。高級感のあるスタイリッシュなイメージがある。会場は人数にしては狭めのところでしたが、階段からの演出家や、大きなスクリーンなのでop.edなどが見やすかった。過去の披露宴会場よりは高級感があり味もおいしかったです。ウェルカムドリンクやデザートまで種類があって嬉しかったし、スープがおいしかった!行き帰りのバスは広くて心地よかった。わりと山の上なので街まで少し時間がかかったが、駐車場もあるようなので便利だと思う。笑顔が素敵な人が多かったのと、あまり目立たずフォローしてくれている印象がある。困っている時に案内してくれなかったこともあったので、そこは積極的にしてほしいなと感じました。ゲストの控え室が広くて嬉しかった。化粧室も綺麗でしたがかなり並んでいたようでした。デザートビュッフェを入り口の外まで取りにいくのが少し手間でしたが、いい式だったなと思いました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- -
- 会場返信
きっと思い出に残ります。
外観から雰囲気のあるホテルです。中に入ると英国を訪れたような雰囲気で、中へ入っていくと中庭が。生花でいっぱいでとても綺麗です。そこでの人前式も可能とのこと。チャペルは茶色をベースに落ち着いた雰囲気です。バージンロードが青色に光り、綺麗でした。ロンドンの街中をイメージしたものでした。ショーウィンドウがあり、そこに自分たちの思い出のものや趣味のものを飾ることも可能とのことで、自分たちらしい街並みを作ることもできるようです。中央には吹き抜けがあり、式場から披露宴会場へのアクセルがよかったです。味付けは一般的に個性の強いものではないように思います。デザートは選択方式で、2種類今回試食しました。全体的にピンクのムース・ロールケーキ・マカロンの盛られたかわらしいものと赤色のソースの乗ったシックなケーキのものでした。可愛らしさも大人っぽさも出せる一品かと思います。立地としては遠方からの方でも良い場所です。迷うことなくいくことができました。丁寧に案内してくださいました。ホテルのスタッフというよりフランクで質問しやすい雰囲気でした。高台に立地していることもあり、外観が圧倒的でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスの輝きがずば抜けてました
前方の広い壁を、覆い尽くすほどの大きなステンドグラスはその水色を主とした明るい美しさと、絵の細やかさ、質感の高さなどがどれもレベルが高くて、芸術的感性が刺激されてすごく良い時間を過ごせました。また、側面の上の方に並ぶ大きな窓なども、欧風調の古典的なデザインで、雰囲気の作り込みが徹底されていたように感じました。白黒に輝いて見える、電光のパネルのような部分が壁の一部にあったり、スクエア型の照明は複数のキャンドルが配列されたようなおしゃれモダンなデザインになっていたり、と、洗練された近代的要素が多々あって、見ごたえのあるルームという印象を受けました。旭川から専用のバスに乗って、20分以上はかかったという記憶があります。水色のステンドグラスが美しすぎて感激!!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
旭川にこんなに素敵なところがあるなんて!
大学時代の友人の披露宴にご招待いただきました。旭川は土地勘がなかったので、旭川駅から送迎バスがあったのは本当にありがたかったです。披露宴会場は、郊外にある一軒家タイプです。外観からかわいらしい!!中に入ると、クラシックな趣の階段があったり、といろいろな表情を見せてくれました。私たちの会場はブランシュールというお部屋でした。白がまぶしくロマンティックな感じ。お花のイメージを変えたらスタイリッシュな雰囲気にもなりそうなお部屋です。正直、旭川にこんなに素敵なところがあるなんて・・・・・と思ってしまいました。天井が高く広々していました。創作フレンチでした。上品な盛り付けで見た目も素敵です。ゲストは年輩の方も多かったのですが、みなさん美味しく召し上がっているようでした。旭川駅からは遠いようですが、それが非日常感が出て良く感じました。バスもあり迷わず行くことが出来て良かったです。スタッフさんに何か依頼することがなかったのですが、それは十分気遣いがされていたと解釈しています。100名程の披露宴を希望されている方に、ちょうどいい広さだと思います。白を基調としていて爽やかです。会場の装飾次第でスタイリッシュにもガーリーにも出来そうでした。食事も美味しいし、旭川ならここ!です。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
丘のうえの素敵な式場です。
広すぎず小さすぎない大きさだったと思います。大きなステンドグラスに高〜い天上があり、神聖な場所でした。夜景が見えるのが良かった。部屋を暗くした時に、とても映えていました!料理は美味しかったです。パンのお代わり出来るので、たくさん食べました。デザートも美味しかったです。ビュッフェはひとり3つと丁度よい感じでした。駅からは遠いけれど、駐車場もあるので不便はなかった。丘のうえという、おしゃれな立地が良いです。受付を担当しましたが、スタッフの方々親切に優しく教えていただきました。ウエルカムドリンクもおしゃれで気分が上がりました。夜景が見えるのが素敵です。中も綺麗で清潔感があります。私の友人はほとんどが、ここで式を挙げておりとっても人気のある式場と思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な結婚式になる式場ですよ
厳かな雰囲気で素敵だった。会場に入った時に、ステンドグラスが目に入り、うわーーーとなる感じ!!小さい子どもを連れての参列でしたが、端に個室があり、その入りながら挙式を見ることが出来た!!出ていかなきゃダメかなと思ったけど、そんなスペースあるのを知らなくて。。子連れには嬉しかった。とてもキレイだし、スタッフの声かけや、片付けるタイミングなど良いと思った。きちんと接客マナーの教育が行き届いていた。1人ぐらい「あれ?」と思う人がいるかなと思ったけど、いなかった(笑)基本美味しいです!!ただ大食いの私には量が少なかった(笑)立地や交通アクセスはちょっと。。遠方から来る人には大変な場所かな。だからこそ景色がいいんだけど。同じ市内に住んでいる場合は、駐車場もあるし、車で行けるので、不便性は感じないです。挙式会場の端に、子どもが入れる部屋があり、そこから挙式が見れたのが嬉しかったです!!控え室や化粧室もキレイでした詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
景色は良い会場だと思います。
ごく普通の挙式会場です。設備や雰囲気も一般的な挙式会場と同じだと感じます。楽器の生演奏は素晴らしかったです。晴れていたので、挙式の後に中庭でフラワーシャワーができました。大勢の披露宴ではありませんでしたが、アットホームな感じで良かったです。大きな窓から光が差し込んでいて、明るい雰囲気の披露宴でした。テーブルの装飾ももちろんありましたが、やりすぎている感じはしなく、落ち着いて食事をとることができました。また、係りの方もこまめに来てくれ、わざわざ呼んでお願いする場面もなく気楽でした。景色はいいですが、アクセスと立地は良くありません。坂の上の式場です。坂が急で、細い道を行くので車の運転に慣れていないとやや心配になります。冬だとブレーキが効かずに滑ってしまうこともあるみたいです。シャトルバスを利用すれば、送迎はもちろん、二次会にも行けるので問題ありません。控え室はゆったりとしていて、テーブルが複数あったので待ちやすかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すごく綺麗で素敵!この辺でナンバー1
天井が高く、ステンドグラスが、とても綺麗で、かっこよく、パイプオルガンでの生演奏も出来るそうで、高級感があった。赤ちゃん連れの方も参列できるように、マジックミラーになってる個室もありました。なので会場からは見えませんが、個室からはきちんと見えて、赤ちゃんが泣いても、授乳しても他人の目が気になりませんし迷惑もかけません。子連れの友達を呼びやすいと思いました。披露宴はそこまで広い感じはしませんでしたが、十分だったと思います。プロジェクターや音響、バーなどしっかり設備されており、いい雰囲気になってました。ゲストと近い感じだったので、アットホームな披露宴ができる感じがしました。自分らしくアレンジもできそうな感じでした。少し駅から距離があります。が、バスを用意すれば問題ないですし、高台の上にあるので、この辺近郊を一望できて、眺めがいいですし、夜は夜景も綺麗です。普段から使えるレストランが一面ガラス張りで、普段からランチやディナーで使いたいなと思う場所です。授乳室もしっかりしており、控え室も綺麗で広かったです。とにかく綺麗で眺めがよくて、施設も綺麗で高級感がありました。少人数のプランもあったので、そうゆう人もオススメです♪詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
憧れのキラキラした結婚式をあげるなら…
とても綺麗で豪華でした会場も数箇所あり、下見、ゲストとしても行きましたが素敵なところでした。新郎新婦の待合室も宮殿のように豪華なお部屋で、ゲストの方にも子どもにも優しい配慮されたところだと思います。チャペルはほんとうに豪華でチャペルウェディングが憧れの方は一度下見をおすすめしたいです!ムービーや音響設備とてもよかったです装花も豪華でしたキラキラとしていて新婦がお姫様になった気分になれるような雰囲気でした会場の雰囲気も統一されておりおしゃれでした。とても綺麗で素敵なキラキラした結婚式が挙げられると思いますか、見積もりはとても高く重視する部分と節約する部分とを考えていかなければと思いました。お上品で見た目にも綺麗な美味しい料理でした送迎バスもあり問題ないと思います。私はゲストの際にそのまま車で参加したので行く分には特に支障はありませんでした。二次会となると車を一度動かしたりしなければならなかったので町から遠いのは少し大変でした下見の際にも丁寧に説明してくださり対応はとてもよかったです式の日取りなど考えていない状態で行ったので人気の挙式場ということもあり、日取りや空いている日が限られ、早くしないと埋まってしまうという、予約しないと…というような説明を受けるとビジョンがないままだと少し焦ってしまうような感じがしました。下見のあとも何度もご案内の電話やダイレクトをいただきました。衣装数がとても多く、新作もたくさんあり衣装に関してもプロの方がいてそこに重点を置く方、結婚式で主役、お姫様になりたい人にはおすすめだと思います。また、館内も豪華なのでガーデンやレストランウェディングではなく一般的な流れの結婚式をしたいと思っている方には管内でもおすすめです!詳細を見る (742文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
夢の1日が過ごせる、現実から離れた会場
大きなステンドグラスがあり、挙式会場の雰囲気は過去参加した中で一番良かったと思います。広々としており、天井も高く、その日は晴れていましたので、ステンドグラスごしに差し込む光がなんとも綺麗でした。披露宴会場についても、受付〜会場内隅々まで、統一された雰囲気と共に、落ち着いた気持ちにもなれる厳かな雰囲気を感じました。山の上にあったのでアクセス自体は良くはありませんが、ロケーションという意味で言うと、広い土地に佇む教会はとても美しいなと思いました。山の中で隔離されているからこそ、清閑な雰囲気を感じられたと思います。建物の規模はかなり大きいと思います。山の中に、大きな建物が、悠々と建っている…夢の1日を過ごすには最適です。現実との隔離度合いが高いですね。会場も美しいので、一度見に行くと惚れてしまう会場だと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
高台にある結婚式場
新しく、お洒落で可愛い雰囲気があり、人気の結婚式場だと思います。ブルーミントンで結婚式したい!という友人が多いです。お洒落な料理が多く、目で楽しめました。前菜などカラフルで可愛い感じもありました。場所は中心部から離れており、車で行くのが一番楽だと思います。お酒は飲まないことにして、車で行く友人が多いです。郊外にあることもあり、駐車場は広く停めやすいのが嬉しいです。スタッフの方はてきぱき動いていました。ただ、人数が多くなかったのか飲み物は注文しにくかったです。ブルーミントン内にカフェがあり、時間まで休憩することもでき、とても良かったです。カフェは落ち着く空間でドリンクも美味しかったです。値段もそれほど高くありませんでした。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
重厚感のあるチャペルでした。
本格的な大聖堂タイプのチャペルでの挙式でした。アーチ型の天井をしたチャペル内は天井の高さがとんでなくあって圧倒されます。壁などには細かい装飾もなされていて、とても重厚感のある空間。祭壇のステンドグラスの大きさもトップレベルに大きく、本格的な挙式を希望する人にピッタリなチャペルでした。バンケットはブランシュールという純白の空間でした。白で染められた会場内はインテリアなどが上品で、とてもエレガント。白一色なのでカラーコーディネートも自由自在で、白で統一するのも良し、ピンクをあしらって可愛くするも良しの、どんな雰囲気にでも出来る会場です。とても大きなスクリーンも付いているので映像を使用した演出をするのにも向いていました。札幌から行ったのでやはり時間はかかりましたが、駐車場もあったので車で行くのに便利です。話が面白い方がいらっしゃったのが印象に残っています。本格的な挙式が出来ます。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 2.5
- 会場返信
ゆったりできない...
挙式会場はバージンロードの目の前に大きなステンドグラスがあり、キラキラと輝いていて素敵でした。お子さんが泣いた時にも周りに迷惑をかけずに見れる防音の部屋もあったのが親切でした。着替えして挙式会場までいくときにエレベーターを乗り、その後また廊下を歩いてエレベーターに乗らなければいけないということもあり、ドレスを着ながらの移動は大変でした。前撮りにはお金をかけました。装花は持ち込み不可だったので、削れるところは削りました下見の時にしましたが美味しかったです。車や送迎バスかわあれば問題ないと思います打ち合わせで一通り説明はしてくれますが、コスト面の話が多かったです。自分も調べていきますが、どんな内容を打ち合わせすればいいかわからない中で話を進めていくのにこちら側から確認をしないと教えてくれないことがあり、戸惑うことばかりで、当日にどんな風に進行するのか、準備はこれでいいのかという心配がありました。もう少し当日の流れなど詳しく教えてくれるとよかったです。フラワーシャワー後に全く列席者と話もできず、写真も撮れずで終わったので誰が来てくれていたかもわかりませんでした。下見にいくと色んな体験があり、楽しくできました。下見のサービスはよかったです契約や下見をしに行く前に、自分がどんなオプションを使いたいかを決めていってなににどれくらいコストがかかるかは確認した方がいいです。契約後に追加で料金が多々かかってきます。何ができて何ができないかも詳しく聞くとよいと思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お城の様な素敵な建物と有名シェフの料理
建物の外観がまず、本物のお城の様で丘の中腹の為駐車場の位置もそんなに歩かなくても良い様になっていました。中に入るとやはり、お城の様な重奏な作りでエレベーターもありますが、階段が色々工夫されていてそれも女性にはお気に入りポイントだと思います。屋上に教会があり、建物の中では無く単独の教会なのでとてもロマンティックな感じでした。挙式が終わったら、表に出てガーデンパーティーも可能でお天気が良い日は大雪山が見える中でフラワーシャワーなんてとても良いと思いました。教会の中もステンドグラスが正面にあり、普通の教会のイメージでは無く、女性向の素敵なインテリアで細かくデコレーションされていてとても幸せな気分にしてくれます。披露宴会場は4タイプあって、大きい2タイプはまず、白を基調とした洋館らしいお城のイメージで、茶色を基調とした会場は重厚なお城のイメージでした。茶色の会場はインテリア、調度品ともに良い意味でカントリー調のリゾートクラブな感じでシックで大人なカップルには本当にピッタリで、白い会場は若い可愛らしいカップルに良いんじゃないかと感じました。後の2つはレストラン会場の様で、外の景色が窓から見えて明るく、室内の雰囲気も外国に来ているみたいな感じです。レストラン会場はこじんまりとしてアットホームな挙式に最適だろうと思いました。年輩の方もこんな結婚式場なら体験した事が無いと思いますので喜んでくれると思いました。若い方達も格式ばった感じじゃ無く、リラックス出来てリゾート気分で楽しめると思います。料金設定がホテルと違い、幅広いので少人数や大人数、全てに対応出来てこの会場の中で完結しているのでコスパは非常に良いと感じました。立地は郊外の為、自家用車が一番多いようですが、すぐ横にバスの乗車場も有り、中心地までは乗り換え無しで行けます。各部署に専門のスタッフさんが居る様で、希望の価格と、食事、花、衣装と安心出来る内容で丁寧なお仕事をしている様子が外から見られる様になっていました。ウェディングドレスがオリジナルで見た事が無い様なドレスが多くて感動しました。カワイイ系、シックな系、スタンダードと内容も充実なので私の為の結婚式場!っていう感じでした。とにかく会場の雰囲気と設備には私としては欠点がありませんでした。お天気の良い日には是非バルーンパーティーにして二度と無い日を満喫して一番可愛らしい花嫁になって見て欲しいです!挙式の内容は色々あるので挙式中心のオプションをチェックして下さい。詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 54歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが素敵
全体的に落ちてつきがあり、幻想的な雰囲気のチャペルでした。1番大きな会場で、室内はモダンな雰囲気でした。大きなプロジェクターがあり、どの角度からも見やすかったなと思います。期待していましたが、こちらのみ残念な点だと思います。量も少なく、あまり万人が好きなお料理内容ではなかったと思います。結構残している方がいらっしゃいました。市内から郊外にはなりますが、駐車場がありましたので、車でのアクセスも良いかと思います。スタッフの方も気配りもよく、引出物等の説明も丁寧だったかと思います。席までも丁寧に案内してくださいました。市内の郊外あり、ロケーションも、抜群に良いと思います。チャペル式であげたいのなら是非是非オススメしたいですが、料理はきちんと試食された方が良いかと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
異国ムード満点!非日常を感じます
白を基調とした作りで、全体的に近未来的な雰囲気を醸し出しています。大画面プロジェクションマッピングがあり披露宴開始前には施設の紹介やシェフの紹介、料理の説明などの上映がありました。高級感があり、味もとてもよかったのですが、少々量が少ないかと感じました。旭川駅からは遠いのでバス、タクシー等の利用となり、やや不便です。30分程度を見込んでおけば大丈夫です。テキパキとした感じで、何かを頼んだ時の対応が早い。常に周りに目を光らせている感じがありました。全体的にヨーロッパ?を意識した造りとなっているようで、敷地内に入ると異国感情緒があります。また、非常に清潔感があり化粧室がとても綺麗で驚きました。高台にあるため見晴らしが良いです。昼間の式だったので残念でしたが、夜はきっと夜景が綺麗だと思います。何度もこちらの会場での披露宴に参列していますが、人気がある理由がわかります。いい思い出を作ってくれる式場だと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 50歳
ゲストの人数(26件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 31% |
| 21〜40名 | 4% |
| 41〜60名 | 19% |
| 61〜80名 | 35% |
| 81名以上 | 12% |
ブルーミントンヒルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 12% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 35% |
| 401〜500万円 | 12% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ブルーミントンヒルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ419人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催⋆初めての方向け⋆ゼロからわかる!結婚式まるごと相談会
「何から始めていいか分からない」「費用がどれくらいかかるか不安」という方向けの結婚式のすべてがわかる相談会。専属アドバイザーがお二人の希望を形にするお手伝いをします。準備や当日の流れからおふたりのご希望に沿ってお見積りも作成いたします。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催《20th Anniversary》 豪華SP特典付き&試着フェア
『20周年』を記念して特別なブライダルフェアを開催!結婚式当日のイメージがふくらむ、人気のドレス無料試着体験や、会場見学、相談会など内容盛りだくさん。特典の詳細はフェア当日に発表いたしますので、ぜひお楽しみに!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催『迷ったらこれ!』試食&試着付きファーストステップフェア
「実際の費用はどのくらいかかる?」「どこが料金アップしやすい?」結婚式の“お金の話”がリアルにわかる!お衣装やお花、お料理やケーキなど、何にどのくらいの費用がかかるのか…おふたりの結婚式のイメージから、リアルなお見積りをお作りします!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0166-69-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ご見学の無料送迎【旭川駅 ⇔ ブルーミントンヒル】
お打合せでのご来館時、無料で送迎させていただきます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ブルーミントンヒル(ブルーミントンヒル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒070-8061北海道旭川市高砂台1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 道央自動車道「旭川鷹栖IC」から車で約10分。 JR旭川駅から車で約15分。 道北バス「扇松園前」停下車徒歩1分。 道北バス・中央バス・沿岸バス「高砂台入口」停(国道12号)下車徒歩4分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 旭川 |
| 会場電話番号 | 0166-69-0008 |
| 営業日時 | 平日11時〜19時/土日祝10時〜20時(水曜定休 ※祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 無料 100台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ブルーミントンヒル の大聖堂は天井の高さが18m。ステンドグラスは高さ11mと息をのむほどの壮大なスケール。永遠の愛を誓う、待ち焦がれた瞬間が到来し、おふたりも、ご列席者も、深い感動に包まれます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | おふたりらしいスタイルが叶います。どちらの会場でもインテリアの個性を活かし、広さとバランスを考慮して独創的でありながらも絶妙に調和するスタイルを提供。唯一無二の空間でゲストをおもてなしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材使いから調理方法、盛り付けに至るまで細心の配慮と多彩な技を詰め込んだ婚礼料理の数々。ゲスト様へのおもてなしに相応しいという、ありがたいお言葉を頂戴しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


