
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 旭川・富良野・道北 披露宴会場の雰囲気1位
- 旭川・富良野・道北 挙式会場の雰囲気1位
- 旭川・富良野・道北 料理評価1位
- 旭川・富良野・道北 ロケーション評価1位
- 旭川・富良野・道北 バージンロードが長い1位
- 旭川・富良野・道北 チャペルの天井が高い1位
- 旭川・富良野・道北 ステンドグラスが特徴1位
- 旭川・富良野・道北 デザートビュッフェが人気1位
- 旭川・富良野・道北 ゴージャス1位
- 旭川・富良野・道北 総合ポイント2位
- 旭川・富良野・道北 コストパフォーマンス評価2位
- 旭川・富良野・道北 スタッフ評価2位
- 旭川・富良野・道北 お気に入り数2位
- 旭川・富良野・道北 クチコミ件数2位
- 旭川・富良野・道北 専門式場2位
- 旭川・富良野・道北 クラシカル2位
- 北海道 専門式場3位
- 北海道 チャペルの天井が高い3位
- 旭川・富良野・道北 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 ゴージャス4位
- 北海道 ステンドグラスが特徴5位
- 北海道 バージンロードが長い6位
- 北海道 クラシカル6位
- 北海道 挙式会場の雰囲気7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気8位
- 北海道 料理評価8位
- 北海道 クチコミ件数8位
- 北海道 総合ポイント9位
- 北海道 コストパフォーマンス評価9位
- 北海道 ロケーション評価9位
- 北海道 スタッフ評価9位
ブルーミントンヒルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
丘の上にそびえたつヨーロッパ風の結婚式場
以前、友人の結婚式で来たことがありますが、天井が高くステンドグラスがとてもきれいで大きく、陽の光が入ってくる。欧米風の施設で、洋風の結婚式を挙げたいと思っている人にはぴったり!市街地からは少し離れているが、車で簡単に行けるので問題無し。丘の上に式場があるので、市内を一望できる。下見の予約を電話で当日したのですが、急な訪問でも丁寧に対応していただきました。日程の調整についても可能な限り対応していただき、大変助かりました。控室、その他設備等充実しており、様々なサービスをワンストップで受けられる事により、打ち合わせ時間を短く済ませることができる!あまり時間の余裕が無い人に。周りの人とは少し違う、豪華で自分たちだけの挙式・披露宴がしたい人に。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがキレイで結婚式が楽しみになりました。
天井も高く、広々として素敵な雰囲気でした。以前友人の結婚式で夜に来たことがありますが、日中のチャペルの雰囲気もまた違った魅力がありいい感じでした。当初はフォトウェディングだけの予定でしたが、色々プランの中からプチ結婚式というプランを提案してもらいました。時間や料金など様々なことを考えるとコスパ良いプランだと思います。高台にありますが駐車場もあるので困ることありません。担当の方が色々なプランを提案してくれました。無理強いして高いプランを勧めるのではなく安心することができました。フォトウェディングの予定でしたが、色々とプランを提案してくれて安心することができました。チャペルもキレイです。旭川では昔からある有名な結婚式場なので流石という感じです。マタニティでも安心して相談することができます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で素敵な式場
天井がとても高く開放感があり、ステンドグラスが綺麗で素敵な会場でした。また、子供連れの方も安心して参列できる環境が準備されており、とても素晴らしいと思います。窓からの景色もよく、夜なら夜景も綺麗に見られそうです。開放感のある素敵な会場でした。街中からは少し外れますが、悪くないロケーションかと思います。初めての式場見学でしたが、とても親切に対応していただきここで挙式を挙げたいという気持ちになりました。道内最大規模の大聖堂がとても素敵です。子供連れの方向けのサービスが充実しています。スタッフの方が親切です。様々な規模の式に対応できる式場だと思います。スタッフの方も親切で、安心して式を任せられそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
誰もが安心して挙げれる式場
非常に厳かな雰囲気もありつつ、なおかつ夕方に挙式をすると(天気が良かったら)夕陽がキレイに射し、ステンドグラスや聖堂そのものがより美しくなる。白で統一された綺麗な披露宴会場で大スクリーンで見るムービーや壁に映し出される映像がとても迫力があり、とても見やすかった。旭川全体を眺望できる高台ならではの立地はとても魅力的であった。一つ一つ丁寧な案内で、とても助かりました。また、実際にウエディングドレスが着れるサービスはとても魅力的でした。両家それぞれが待機する待合室での広さや飲料系のサービスがとてもよい。また、子連れの家族や小さい子ども対応として授乳室の充実や大聖堂の中にある別室(外からは見えないが中から挙式の様子が見える。かつ音も通さない部屋)があるなど誰もが安心して参加できるところ。大聖堂と披露宴会場詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスの大聖堂
フォトウェディングができる場所を探していたところネットでこちらのチャペルの写真を見つけたのがきっかけです。ステンドグラスがとても綺麗で一目惚れでした。パイプオルガンもあって、本当に素敵です。プラン内でドレスを選ぶのはほぼ無理だと思います。一生に一度。値上がりしても着たいものを着た方が後悔はないと思います。ないと思います。挙式だけなので食べていません。自家用車で行ったので公共の乗り物での行き方はわかりませんが、無料駐車場があります。スタッフは皆さんとても親切です。衣裳のコーディネーターさんはこちらの希望を伝えるとそれに見合ったドレスを探してくれて、似合う形などの提案もしてくれたので、とても助かりました。大聖堂が本当に素敵です。予算より値上がりしても妥協はしない方がいいと思います。フォトウェディングの際は写真に残したいイメージを持って撮影してもらうとよいと思います。詳細を見る (386文字)
費用明細414,820円(2名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大自然に囲まれた中での挙式。
きれい。眺めがいい。撮影場所がたくさんある。階段、お庭の木の下、大聖堂の前、撮りたい場所がたくさんあって迷った自然に囲まれていて空気がおいしいところにあります。車で少し奥地まで行かなきゃいけないけれど、景色が最高。眺めがよく、市内すべて見渡せる。とても優しい。明るくて緊張感をほぐしてくれて下見をしていてとても楽しかった。・ドリンクサービスが手厚い。・大聖堂が北海道一の天井の高さ、ステンドグラスがとてもきれい。・化粧室にある化粧品がとてもキレイ。有名ブランド。・ドレスの数が700種類。オリジナルのものもある。・新郎衣装もとても充実。種類豊富。・授乳室もとても綺麗。・待合室も広く、親族もくつろげる。・腕の良いカメラマンさんがいる。・海外が好きな人詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で式場がオシャレな会場
広場していて素敵でした。防音の部屋があったり参列者に対しての配慮があったのが良かったと思いました。スレンレスガラスがとてもキレイでした。開放的でどのお部屋もすてきでした。自分たちのイメージにしていきたいと思いました。シンプルなお部屋なのでどんなイメージにも合わせてくれるのではないかと思います。思ったより負担額が少なくて驚きました。食べていません。高台にあるのが良くて景色も楽しめるところがとてもワクワクしてゲストも楽しめるのかなあと、思ってます。昼と夜との違いも楽しめていいです。丁寧に案内してくれて私たちの後押しをしてくれました。これからもお世話になるのでとても期待しています。景色の良さ。スタッフの対応。割引サービスの利用のため。景色かキレイな所がすきな方。全部館内でお花やドレスが決められるので手間がかからないところ。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
憧れの結婚式場
独立型ステンドグラスのチャペルなのでバージンロードを歩きたい!という花嫁さんにはとてもおすすめの会場です。天井も高く、ステンドグラスも綺麗なので写真映えもすると思います。真っ白な会場なので、好みに合わせて雰囲気を変えられるかと思います。そんなに広い会場ではありませんが、窮屈な感じや小さくて寂しい、ということはありませんでした。白い会場なので、カッコ良い雰囲気と言うよりも、明るく穏やかな雰囲気になりました。出来上がった写真を見ても、白い背景が多くて明るい雰囲気になっていたのでよかったです。料理はみなさんが楽しみにしているところだと思うので、そこだけにはお金をかけ、ドリンクもグレードアップしたり、ウェルカムドリンクをつけたりしました。ブライダルインナーを持ち込みしたり、ヘアードを持ち込みして節約しました。ペーパーアイテム、プチギフトも持ち込みして費用を抑えました。自分達でコース料理を作れるので安くも高くもできますし、こだわることもできます。参列した方、みなさん美味しかったと言っていました。市内中心部からは離れていますが、ものすごく遠いわけではないのと、シャトルバスもつけることができるので、心配はありませんでした。さすがは大きな独立型の式場、といったような対応をしてくださいます。ただ、その分融通を効かせるのは難しいんだな、ということも多々ありました。ドレスの試着回数に限度がある式場もある中、こちらは何度でも試着させてくれたのでじっくりと決めることができてよかったと思います。式場でレンタルすると高いものもたくさんあるので、費用を抑えたい方は持ち込みアイテムも検討すると良いと思います。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気の挙式と自分らしいパーティーができる式場
たまたま私たち1組だけの見学だったからなのか、スタッフの方からミニブーケのプレゼントをいただいて本番さながらの雰囲気の中で挙式会場の中を見学させていただきました。重厚感のある扉が開くと、まずは大きなステンドガラスが目に入ります。正面だけではなく左右にもあり、アドバイザーの方から「昼間はステンドガラスから日が入って、とても綺麗ですよ。会場も明るいです」という話もありました。私が見学した時間帯は夜で、ふんわりとしたオレンジ色の明かりが灯るロマンチックな雰囲気でした。バージンロードのサイドをお花で飾ることもできるそうですが、もともとあるロープも高級感があるので、オプションとしてつけなくても良さそうでした。会場の後ろには子ども連れのかたも最後まで参列ができるように防音室になっている個室も用意されていたので、途中でお子さんが泣いてしまったり、おしゃべりしても全く心配いりません!雰囲気も大切にしつつ、参列される方への配慮もいきわたった会場でした。全部で3つ、パーティー会場があります。今回はそのうちの2つを見学しました。1つ目はレストランを使っての会場で、収容人数は密にならないよう30人程度にしているとのことでした。一面がガラス張りになっているので、旭川市を一望することができます。夜は夜景がとてもキレイでしたよ!2つ目は80人程度の収容人数の会場で、全体がとにかく白くて可愛らしくもエレガントにもできそうな雰囲気です。会場入り口からみると左側に高砂があるような形で、右側には厨房とバーカウンターがあるので、温かい料理をすぐに提供できるとのことでした。大きなスクリーンを出すことができ、プロジェクトマッピングを体験させていただきましたが、高砂の真後ろなので新郎新婦はちょっと見づらいかもしれません…。最初に案内されたスタンダードプランは高めです。ですが、〇周年記念・ウインタープランなど都度お得なプランも出ているようなので、時期をみて選ぶことをオススメします。最低でも60万円はかかりそうな様子でした。試食と聞きながら、コース料理のような品数に旦那と驚きました!どれもとても美味しく、今回出た料理のなかに気に入ったものがあったので、これをパーティーの料理に出せるのか聞いたところ、可能とのこと。フレンチがメインですが、日本食のプランのパンフレットもいただき、様々な組み合わせができるとのこと。参列する方に合わせて変更できる臨機応変さに惹かれました。旭川の端にある高砂台という場所です。最寄り駅が徒歩で行ける距離ではなく、バスの本数も少ないので公共交通機関でのアクセスはオススメしません。ほとんどが車での来場になると思います。ただし、当日は旭川駅間のシャトルバスを出すことができるので、参列される方は駅前集合と招待状に記載するのも良いと思います。とても気持ちよく出迎えていただき、楽しく見学をすることができました!特にドレスの試着やヘアセットを手伝っていただいた方はフレンドリーで、これから衣装選びをするときもこの人にアドバイスをもらいたい!と思いました。挙式会場の防音や授乳室の完備など、赤ちゃん連れに優しい式場です。新郎新婦の控室には専用のお手洗いがついていたり、普段聞いている音楽をブルートゥースで聞けるコンポも用意されており、そこで過ごす時間も楽しみの1つです!式場内にシェフ・パティシエ・ドレス・花屋が揃っているので、不測の事態にも対応できるところがこの式場の大きな決め手だと感じています!前撮りのロケーションが素晴らしいので、前撮り+挙式を考えているカップルにはオススメです!全体の見学を終えた後にアドバイザーさんから日取りの話など、契約の方向にどんどん流れていってしまうので、「ここで式を挙げる!」と決めて見学をしに行っていない限りはハッキリと断る勇気を持参していったほうが良さそうです。詳細を見る (1601文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大聖堂が素敵な式場
道内最大級の聖堂とのことで、天井もとても高く素晴らしかったです。重厚感がありました。レストランを見せていただきました。少人数で行うにはちょうどよく、厨房が,見えていて素敵な空間だと思います。大きな窓から景色も見渡せますし外には出れないものの、開放感がありました。正直、値段のイメージがつきませんでした。プラン自体は安いのですが、こういうドレスを選んだらいくら追加、こういう花にしたいならいくら追加など、おおまかにでも教えて欲しかったのですが、どんなものにするかで全然変わってきます…と、ひとつも例を教えて頂けずわかりませんでした。会場は素敵だったのですが、値段がわからない限り、大きな買い物ですので、ここにしよう!とは決められないと思います。食べていません。高台にあり、景色は最高だと思います。交通の便も悪くはないと思います。ここが1番重要でした。笑顔がほぼなく、恐い印象を受けました。結婚式場とは、みなさん笑顔で迎えて頂けるようなイメージがありましたので、帰宅後その恐い印象のみが残りました。はじめての式場見学ですし『初見学にもオススメ』というフェアを選んだので、もう少し初心者に寄り添うお話をしていただきたかったです。・聖堂はとても幻想的です・中庭のようなところが写真を撮るのに良さそうだなと思いました・控室も十分な広さがあります華やかな雰囲気がありますので、明るくリッチな気分が味わえます。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親切で、2人の希望に沿った式ができそうです
チャペルのステンドグラスが豪華で昼間の自然光でさらに素敵に見えました。控室の設備なども配慮されていて過ごしやすそうでした。プランによって前撮りの衣装が半額になるのは嬉しかったです。写真をアルバムにする場合の料金がまだわからないのでそこが心配です。室内だけでなく屋外でも撮影ができるというところが良かったです。また、ペットとの撮影も可能とのことで申し込みの決め手になりました。ドレスだけでなくヘアメイクも専属でついてくださり、相談できるところが安心でした。盛大な挙式は希望していなかったので、プチ結婚式と記念に残せる写真撮影ができるプランが自分たちにあっている気がしました。結婚式の流れが自由度が高いのも嬉しかったです。ドレスの種類が豊富設備が整っているどんな式にしたいのかイメージしておく詳細を見る (344文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
ロケーション最高、素敵なドレスをコーディネートしてくれる
挙式会場は天井が広く、バージンロードに添えられた花も綺麗でした。入場する際は、牧師さんが拍手して迎え入れてくれて嬉しかった。カラードレスの写真も残したかったので、写真代で値上がりした。新婦のウェディングドレスを10万程度値下げした挙式のみのプランのため、料理は食べていない。高台にあるため、眺めがとても良い。打ち合わせで4回式場に行ったが、夜のロケーションもイルミネーションや街中の明かりが綺麗だった。予算を考えずに衣装を選び、再度また衣装を選び直した。衣装係の人は嫌な顔をせず、私に似合いそうなドレスを予算内で考えてくれて、選びやすかった。プロのカメラマンのおかげで、映えた写真が撮れた。衣装選びはたくさんのドレスがあり、新郎新婦の試着と選んで、トータル4時間くらいかかりました。衣装選びをする際は、十分に栄養補給をしていろいろなものを試して決めて欲しい。結婚式をする上で、プランや衣装、写真の構成、ブーケ選びなどたくさん決めることがあるので、新婦だけでなく新郎も一緒になって、決めていって欲しい。打ち合わせの頻度が多く、大変だと思いますがお互い協力し合い嫌にならない程度に頑張っていって欲しい。衣装は高額になりやすいので、前もってどのくらいの予算を考えているのか係の人に伝えた方が良い。詳細を見る (545文字)
費用明細650,110円(2名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
本格的な教会式でお姫様気分を味わいたい!
ヨーロッパのような荘厳な雰囲気です。大きなステンドグラスと高い天井は、夢に見たような教会です。挙式会場の設備として、ヴァージンロードは十分な長さがあり、一歩一歩踏み占めることができます。コロナ禍の状況下でも、5~60人程度の収容力があり、十分な広さがあります。生演奏の聖歌隊とフルート、オルガンは、ゲストにも大好評でした。車椅子対応もあるため、お年寄りにも配慮が行き届いています。両家控室やロッカールームも充実しています。新郎新婦のロッカールームは、最上階にあり、移動が少し大変です。しかし、女優鏡やシャンデリア、プリンセス気分を味わえます。披露宴会場は、ウッディーで上品な雰囲気です。アットホームな披露宴になりました。披露宴会場の設備として、レストラン会場を半分貸し切りにして利用したため、他の客を配慮し、マイクの使用や音響等の演出はできませんでした。ケーキ入刀やファーストバイト、新婦の手紙等、演出に工夫が必要です。こだわってお金をかけたところは、ドレスや小物のレンタル料です。控除もあったため、妥協しないで気に入ったものを決めました。想定していなかった出費は、写真代です。写真やアルバムは、プランに含まれなかったため、オプションから選ぶと想定より高上りになりましたが、仕上がりには、満足しています。節約したところは、招待状、席次表、メニュー表、席札、ウェルカムボードです。自作したため、予算を抑えられました。特典・サービスとして、挙式では、ヴァージンロードのキャンドル、装花、生演奏が控除でした。写真代、30000円分が特典として控除でした。衣装代として、ドレス、モーニング、タキシード、着付け代が控除でした。ゲスト装花やメイン装花に持ち込みの飾りを入れてもらうことで、ボリューム感をだし、ランクアップせずに費用を抑えました。当日のメニューは、豚肉のパテ・ド・カンパーニュと豚もも肉の自家製ハムと野菜のテリーヌ、季節のポタージュ、真鯛の香草パン粉焼き・ヴェルモットのバターソースと貝のジュのエキューム、小鴨のロティー・もも肉とじゃがいものクロケットとフランボワーズ香るソース、フロマージュタルトとバニラのジェラートと苺スープ添え、ウェディングケーキ、パン、コーヒーです。特に印象的だった料理は、小鴨のロティー、ウェディングケーキ、ジェラード、パンこだわりとして、年配のゲストが多かったため、味と最後まで料理を楽しめる量が良かったです。試食したコース料理の繊細な味付けに一重ぼれでした。ロケーションは、丘の上にあるため、披露宴会場の大きな窓から、旭川の街並みが見下ろせて、天気が良いと尚素敵です。交通アクセスとして、旭川の最寄り駅からは、かなり距離があります。目の前にバス停はありますが、交通手段は主にタクシーか自家用車になります。自家用車で向かう場合には、旭川の大きな道を通るので迷うことはありません。高さのある教会のとんがり屋根が目印になります。駐車場も十分な広さがあります。徒歩圏内にコンビニやスーパーはありませんが、宿があります。提携はしていませんが、前後泊によく、ゲストが利用しました。担当プランナーの方は、若手の方だったので少し不安でしたが、いい意味で初々しく、不備があったところは、電話で確認するなどして、当日は滞りなく進行しました。こちらの突然の要望もすべて叶えて頂き、大変満足する式となりました。若手のスタッフは、きらきらしている印象ですが、中堅~上のスタッフは、気だるげな方が多い印象です。衣装スタッフが、とても気が付く方でした。センスが良く、一番はじめにオススメされたドレスで決めました。メイク担当の方も、とても腕が良く、仕上がりに大変満足しています。メイク中も、カメラマンの方とふたりで会話で緊張をほぐしてくれたため、リラックスして挑むことができました。1 大きなステンドグラスの教会2 繊細な味付けのコース料理、特にデザートがおいしい!3 スタッフの細やかさと朗らかな対応この式場の決め手は、旭川で、100万円以内で、本格的な教会式ができる!ところです。実際に結婚式をしてみて…このご時世、結婚式をしていいものか迷いましたが、ゲストのうれしそうな顔を見て、開催して本当に良かったと心から思います。少人数になったことで、ゲスト全員に感謝状を授与する演出ができたので、何度もゲストと「良かったねぇ」と繰り返し思い出せる、アットホームな心に残る式となりました。結婚式準備のアドバイスとしては、特に費用の面です。両親が冠婚葬祭の互助会に入っている場合、多くの控除が付く式場があるため、式場選びのひとつになるかと思います。手作りアイテムは、費用を抑えられますが、その分時間も掛かります。時間に十分余裕があると思える方のみに勧めます。叶えたいものをすべて詰め込むと、費用は青色天井です。叶えたいものに順位をつけ、妥協することも大事です。ただ、予算より超えることは覚悟が必要です。チャペル内はカメラの持ち込み不可のため、映像を残そうとすると、会場のプランかオプションを付属することになるので注意です。詳細を見る (2108文字)
もっと見る費用明細804,315円(13名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.0
- 会場返信
街を一望できる素敵な挙式会場
光が差し込むとステンドグラスがキラキラするような作りになっておろ、とっても神秘的でした。設備自体は、サイドに控室と授乳室があり子どもにもとっても優しいつくりになっています。最初は披露宴もする予定でしたが、コロナの関係で呼べる方が少なくなり挙式場に対して人が少なく出費がかさんだので披露宴をキャンセルし挙式だけにしました。引き出物は最小限にとどめ、プチギフトは手作りにしました。結果的に手作りギフトという点とメッセージカードをいれたのでとても喜んでもらえました。式場の周りの見晴らしはとってもよく、景色は昼間も旭川の街が見渡せて夜は夜景がきれいに見えます。対応は子供に対してもよくしてくれました。ただ、見積もりに何回も不手際があったり頼んだことがうまく伝わっていずに、当日になってプランナーさんがあたふたして時間が押してしまったことはとってももったいなかったです。スタッフ同士の連携がとってもスムーズで、打ち合わせ時待つことなく打ち合わせができたことです。成人式で、着付けメイクをしてもらって感激したのでぜったいここで挙式を挙げたいと思っていました。詳細を見る (475文字)
もっと見る費用明細870,542円(22名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お洒落な大聖堂。素敵な会場。お花がとにかく可愛い。
大聖堂に惹かれました。大きなステンドグラス、高い天井、雰囲気、これが決め手でした。家族婚でしたので、レストランでの食事がちょうど良かったです。会場の広さ、人同士の距離が、アットホームに食事でぎした。プランの特典内の金額では、衣装代はとうてい間に合わず。値段で衣装を選びました。少人数プランのおかげで、シンプルな内容、かつ、やりたい事を追加できました。値段も抑えられました。どれも美味しかったです。食べきれませんでした。満足です。高台に立地してるので、景色が良かったです。夜の披露宴だったので、夜景見れました。シンプルなサービスが心地よかった。子供が6人いたので、子供が飽きないように、子供スペースを作ってもらいました。持ち込みのおもちゃを用意し、楽しく遊んでもらいました。抑えるところは抑える。やりたい事だけプランに追加する。持ち込めるものは持ち込む。そんな要望が叶えらる場所です。詳細を見る (391文字)
費用明細603,311円(15名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても華やかで素敵な式場です。ご飯も美味しい!
ステンドグラスがとても綺麗で、聖歌隊の生演奏も素敵でした。その他細やかな装飾も豪華で、とても良い雰囲気でした。机周りの装飾や、お花がとても可愛くて綺麗でした。机の並びも、ほかの机と離れて置かれ、アクリルパネル等の感染症対策も万全でした。すごくおいしかったです。彩も綺麗で写真映えしました。盛り付け方もとってもおしゃれで、お皿やカラトリーも含めてすごくテンションが上がりました。高いところにあるので、街を一望できて眺めがとてもいいです。ちょっと郊外にありますが、車があれば気になりません。今回は昼の参列でしたが、夜の夜景も綺麗だろうなと思いました!また参列したいです。細やかなサービスで心地よかったです。必ず笑顔で挨拶してくれたことに好感を覚えました。アレルギーへの対応も親切で、とてもありがたかったです。とても清潔で、心配だった感染症対策も万全で安心できました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大きなステンドグラスの教会で式を挙げたい!
●挙式会場の雰囲気挙式会場に入ってまず目につくのが、正面の大きなステンドグラスと高い天井でした。ヨーロッパの伝統的な教会のような荘厳な印象に圧倒されました。●挙式会場の設備ヴァージンロードも長く、一歩一歩噛み締めて歩ける印象です。コロナ禍でも5、60人程度の収容力があるそうで、広さは文句なしでした。車イス対応があるため、お年寄りへの配慮も行き届いています。新郎新婦のメイクルームは、最上階にあり、プリンセス気分を味わえそうな部屋でした。両家ごとの控え室があるのも良いです。●披露宴の雰囲気リストランテ・フォレスタ・ヴェルデが披露宴会場ということでしたが、ウッディーで上品な印象です。何より窓から見える旭川の街並みが絶景です。●披露宴会場の設備レントラン会場のため、マイクの使用や音楽等の演出は、半分貸切等で他の客がいる場合は使えません。このレベルの教会式で、あの味の料理の披露宴をして、少人数プラン26万円は、魅力的なコスパだと思います。ただ、写真やアルバムがプランに含まれないため、プラン外のオプションで、どこまで値上がりするのかが不安なところです。前菜、スープ、牛フィレ肉、デザート、パン、コーヒーを試食しました。繊細で上品な味付けで、大変満足でした。ゲストは年配の方が多いので、大味でなく、量も多すぎないコース料理がちょうど良かったです。●ロケーション丘の上にあるため、披露宴会場から旭川の街並みが一望できます。●交通アクセス最寄り駅からは、かなり距離があります。アクセスは、そばにバス停はありますが、基本タクシーか自家用車になると思います。駐車場は十分な広さがあります。●周辺情報周りにスーパーやコンビニはありません。徒歩圏内に宿があるため、ゲストの前後泊によいと思います。●スタッフのサービス下見の対応いただいたスタッフは、上役のようでしたが、少し気だるげな印象でした。説明に手は抜かれていなかったので、そこまで不満はありません。若いスタッフは、元気ではつらつとして良かったです。衣装担当の若いスタッフが特に素敵で印象的でした。●こだわりに合っていた条件旭川で50万以内で教会式ができる料理が美味しく多すぎない●さらに良かった点教会のステンドグラス、本格派の教会式衣装の豊富さ100万以内で本格的な教会式を挙げたいカップルにオススメな式場です。下見時は、ぜひ料理の試食をオススメします。若いゲストが多い場合は、量が物足りなく感じることもあるかもしれません。また、最寄り駅からかなり距離があるため、アクセスはゲストがどのように来るか、交通手段を頭にいれながら向かうと良いと思います。詳細を見る (1096文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが優しくて素敵な式場でした。
天井が高いチャペルで市内の中でも1番綺麗な式場だったので決めました。身内のみだったのでレストラン会場を貸切で使わせていただきました。身内のみだったのでご飯はお金をかけるつもりなかったけど、美味しそうだったので高いの選びました笑身内のみだったのでプチギフトを無くした。両親へのプレゼントは式場のカタログよりネットで買った方が安かったので、ネットで購入しました。下見に行った時とても美味しかった。当日はドレスが苦しくてあんまり食べられなかった笑駅からは少し遠いけれど、送迎バスもあるみたいです。スタッフさんの対応がとてもよかった!食事の時のドレスの締め付けを頻繁に気にして声かけてくれた。一番気に入ったところがメイクがとても上手で真似したくなった。メイクがとても上手ごはんが美味しい当日のスタッフが優しい下見した時にみたもの(装飾等)がすべてプランに入ってるとは限らないので、お金がかかるのか聞いた方がいい。詳細を見る (402文字)
費用明細930,686円(18名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- -
- 会場返信
チャペルがおしゃれ
大聖堂は広くて、天井も高かったです。大きなステンドグラスもあって、とてもきれいでした。バージンロードは長めで、ゆっくり歩く時間を楽しめるなと思いました。披露宴会場は招待人数によって変えることができるとのことでした。レストランとして使用している場所も貸し切って会場にすることができると説明されましたが、部屋の真ん中に大きな柱があったので少し邪魔かなと思いました。コース料理を試食させてもらいましたが、どれも本当に美味しかったです。食事が温かいのも良かったです。街からはかなり遠いですが、駐車場があるので車で行けば不便はないです。下見だけでしたが、帰りにミニブーケをプレゼントしてくださいました。大聖堂のステンドグラスがとてもきれいで良かったです。見積もりはしてもらえなかったので、見積もりしてほしいときはこちらから言ったら良いと思います。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
本格チャペルとゴージャスな披露宴
ステンドグラス、パイプオルガンがあり、素晴らしいとても魅力的なチャペルです。天井も高く、60名は充分入る広さでした。人数に応じて、様々な雰囲気のゲストハウスがあります。初めて見る、巨大スクリーンも感動しました。そして、なんとプロジェクションマッピングがある!60名は充分入る広さ。それ以上の人数も対応可能とのことでした。比較的高めですが、12月〜3月までのウィンタープランがあり、こちらはリーズナブルです有名シェフのお料理、どれもかなり美味しかったです立地は遠いですが、シャトルバスがあります憧れの本格派チャペルでの挙式。小さい子が泣いても、別部屋で見る事が可能。防音、マジックミラー、挙式の音は聞こえます。高台に建っていて、昼は大雪山連峰と市内を一望でき、夜は美しい夜景を見る事ができます。カフェや、レストランもあり、式以外にもぜひ来たくなる場所です。喫煙所も別にありますが、喫煙所までもオシャレです。ウェディングケーキも、なんと式場内のパティシェがいて、相談しながら、当日は出来たてのケーキが味わえます。また、式場内にお花屋さんも完備してますゴージャスな挙式と結婚式をしたいカップル向け。お料理も有名シェフの本格派で、ゲストの方々への配慮も素晴らしいです詳細を見る (529文字)
もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
不備不満のない完璧な式
豪華で美しかった。照明やお花の飾りなど細部に渡り絢爛さを感じられた。広くて明るく、祝福のムードがとてもよく感じられた。照明やお花の飾りも美しく、全てが清潔だった。メニューも味も満点の出来栄えだった。みんな喜んでくれており好評だった。高い所に建っているため景色が良い。車で登って行き建物が見えるとワクワクする。とても明るいスタッフの方ばかりで、一生懸命やってくれているのがとても伝わった。メイクさんのしてくれたメイクがとても良かった。プロのメイクはすごいと思った。打ち合わせを密に丁寧行ってくれたのが良かった。打ち合わせはすればするだけ良いものが出来ると思うので、とにかく時間を作って回数を重ねることが大切だと思う。、詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
聖堂がとても綺麗でした。
フォト撮影ができる式場を探している中で、市内で一番人気のあるブルーミントンヒルへ見学に行きました。妊娠中でフォトだけの予定だったので、挙式を挙げるか迷っていましたが、受付の方におすすめされて挙式付きのものを契約しました。予算が上がってしまったので削る部分も多くなってしまいよく考えてから決めるべきだなと後悔する部分もあり心配もありましたが、当日担当してくださったスタッフの方々の気遣いや対応が良かったのと挙式を挙げることで結婚した実感もでてきて思い出になりよかったと思いました。挙式を挙げる大聖堂は外からの光が差してステンドグラスがとても綺麗で感動しました。式場全体も綺麗で雰囲気がよく落ち着いていて居心地がよかったです。フォトブライダルのプランで挙式を挙げましたが、記念写真などや衣装の金額が予算より上がりました。式場が高台にあり、夜の景色やイルミネーションがとても綺麗です。控え室はゆったりしてくつろげました。聖堂が綺麗で、式場の雰囲気がよかったことが決めてですが、急いで決めたため焦らずに日時などにも余裕を持って考えるべきだなと思いました。詳細を見る (473文字)
費用明細361,020円(2名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高台にある綺麗な景色のオシャレな式場
挙式会場の雰囲気が良くステンドガラスが綺麗でした。生演奏と聖歌隊の歌声で良い式の雰囲気を味わえました高級感がある綺麗な会場で会場全体に統一感がありました。普段食べないような料理がでてきて、料理がどれも美味しかったです。飲み物も頼んだらすぐ出てきました。高台にあり綺麗な景色が見られる場所にあります。夜は夜景が綺麗でした。場所は旭川駅から離れていますが、バスの手配等もありました。スタッフの人数が多く、サービスが充実しています子連れサービスが良い中庭があって挙式と披露宴の間で天気が良ければフラワーシャワー等で楽しいことができます。挙式会場と披露宴会場が同じ階にあり、移動が少なくてすみます。高齢者の参加も安心できるかと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦、ゲストみんなが楽しめる式場です
北海道で一番大きいと言われる大聖堂の入って真っ正面にある大きなステンドグラスは圧巻でした。披露宴会場の明るさや会場全体の色合いがとても心地よく落ち着ける雰囲気でした。引出物袋やヘッドドレス等のアクセサリーは式場でレンタルせずに今後も使えるものを購入しました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースはほとんど手作りしました。自分たちが食べたい料理を選びましたが、ゲストからも好評でした。駅から遠いところにあるので、車のない人は少し不便さを感じていました。常に新郎新婦側の意見を大切にしていただき、時間や予算に合わない場合はすぐに違う案を提案していただいて、親切丁寧な対応でした。ドレスルームにはたくさんのドレスがあって見ていて飽きません。やりたいことを全部やるとすごくお金がかかってしまうので、自分たちで手作りできるものは極力手作りして、こだわるところはこだわる、というメリハリが大切だと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応・雰囲気・料理どれを取っても素晴らしい!
挙式会場はとても広々としており、大きなステンドグラスが特徴的です。お子さんが泣いてしまった時用にマジックミラーの部屋も用意されているのは驚きでした。私たちはブランシュールという会場を使用しましたが、白を基調とした会場で明るくて写真写りがとても良いです。また、参列者の方との距離感が近くてアットホームな雰囲気を出すことができました。料理は本当においしいと思ったメニューを妥協せずに選びました。また、エンディングムービーをシネマティックエディションという映画のような質感のものに変更しましたが、なかなか良い値段がしました。あとはこちらの都合ですが、参列者に会費を16,000円以上負担してもらうのが申し訳なかったので、17,000円のプランでしたが1,000円×人数分は負担しました。キャンドルイリュージョンという演出をするか最後まで悩みましたが、時間と費用の面でやめました。料理は何を食べても間違いないです。口に合わないものがありませんでしたし、周りの方からもおいしかったと評判でした。ブルーミントンヒルはロケーションが少し残念なところで、駅からは遠いです。もし市外から来られる方がいるのであれば、有料ですが送迎バスは必須と思います。駅から離れていることもあり帰りはタクシーがなかなか来ないので、あらかじめ利用者がいないか聞いておくのも一つです。私たちは2人とも慎重派で、少しでも不安なことは何度も電話して何度もミーティングを行いました。スタッフさんにもご迷惑をおかけしましたが、皆さんイヤな顔ひとつせず対応してくれました。「逆に言ってもらえた方が私たちも安心するので何でも言ってください」と仰ってくださり、最終的には不安要素がない状態で結婚式を挙げることができました。旭川市内では費用面でも最も高級な式場だと思いますので、費用を抑えたい方は何を選ぶか・コンセプトが重要になると思います。結婚式は案内状・装飾・花・演出・ケーキ・料理のプラン・デザートなど、こだわれば費用が膨らむものも多いです。なお、スタッフさんや雰囲気、料理の味は間違いないので心配いらないと思います。詳細を見る (884文字)
費用明細2,810,553円(69名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスが魅力!
大聖堂のステンドグラスが、ここで挙式を行う決め手になりました!想定外の出費は、ブライダルインナーや、ポケットチーフ等、当日使う小物類。レンタルできるようになれば嬉しいです。あとは、フォトアルバムにお金をかけました。長年保存を考え、カバーや写真の質を良いものにしたら、予定外に高値になりました。節約したのは、衣装代!プラン内の金額に収まるドレスを選びました。高台にあるため、車で坂道を登ります。冬場に通うには、道路が滑ると怖いなぁと思いました。スタッフ皆が、笑顔で心地よい対応をしてくれます。最後に、自分達に関わってくれたスタッフからプレゼントを頂き、お見送りまでしていただいたことに、あたたかいお心遣いと祝福の気持ちを感じました。併設しているレストランの食事、パンが美味しいです!挙式だけのためにお金をかけて行うことに躊躇しましたが、最終的にはやって良かったと思ってます!スタッフ皆さんからの祝福の気持ちで、また幸せになりました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
道内一の素晴らしい大聖堂と何度も行ってみたくなる建物や会場
道内一の大聖堂ということもあり、広さや天井の高さはもちろん、正面の壁一面にきらびやかなステンドグラスが輝いていてとても素敵な雰囲気のある空間でした。50人程度の披露宴だった為、広すぎずアットホームな雰囲気でした。窓も大きく開放感があり、日が暮れると窓からイルミネーションも見えて綺麗でした。しかし、真ん中に大きな柱がある為、後ろの席の人は見えにくくなってしまうのが残念でした。プランの値段が低かったのもあり契約を決めましたが、後から人件費やムービー持ち込みに対するスクリーン使用料等思いがけない出費が多く、予算を大幅に上回りました。契約時に予算を伝えていたのでそれにおさまるようにやってみましょうということでしたが、全然けずれる部分がなくがっかりでした。メニュー表、プチギフト、プロフィールとエンディングムービーを手づくりし持ち込みました。特典は衣裳38万円分、新婦のメイク着付けヘアセット代、20名分の送迎バス、招待状作成等です。見た目がお洒落で豪華でした。味は値段相応に美味しかったです。駅から遠く、送迎バスに乗らない場合タクシーを使わなければなりません。しかし、街中ではない為静かで、山の上にそびえ立つ外観は雰囲気がありとても素敵です。見学の時のスタッフさんがとても感じの良い方でこの式場に決めましたが、実際のプランナーさんは違う方でした。担当のプランナーさんとは反りが合わず、意見も言いにくかったので、正直打ち合わせがストレスだと感じることが多かったです。最後に関わって下さったスタッフさんのコメントと一緒に当日撮った写真をプレゼントして頂きました。とても嬉しかったです。決め手は道内一の大聖堂ということと、見学時のスタッフさんの感じが良かった為。実際に結婚式をしてみて、大聖堂やパーティー会場は思った通り素敵で満足でした。しかし、予算を大幅にオーバーする程のお金がかかったのと、担当者との反りが合わずストレスも多かったので、良い思い出ばかりではありませんでした。結婚式準備のアドバイスは、契約前にプランナーさんに予算や理想を細かいところまでしっかりと伝えて実現できそうなのかを確認することが大切だと思います。一生に一度の晴れ舞台なので、いかに自分たちの理想とする結婚式に近づけるかをプランナーさんととことん話し合っていけるかが重要だと思いました。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの質と1人1人の熱意が神対応!
今回は人前式の為、大聖堂では挙式を行っておりませんが、下見時に拝見した事・前撮り写真の時に利用しました。天井がとても高く開放的で神秘的な会場でした。蝋燭の配置から座席の位置までバランスが良かったです。カメラの位置もどこからでも撮影できるように配置されております。また、前方には聖水が出る設備があり、本格的で神々しいイメージでした。大聖堂での挙式に参列したことがありますが、生演奏から始まり、生歌等など感動的で挙式を上げたいと思いました。参列には親族以外にも親しい友人を呼ぶことも出来る為(人数制限はないはず)個々の状況に合わせた挙式にできると思います。日本人牧師が挙式を執り行います。落ち着いた雰囲気の牧師で緊張した気持ちを落ち着けることができると思います。大型会場が2箇所、小型会場が1箇所あります。人数に合わせて選択する事が出来ます。今回は40名程度だったので以下の会場を下見しました。【レストラン:フォレスタ・ヴェルテ】小型会場会場内にプロジェクターがあり、大型披露宴会場と同等の設備があります。持込のdvd等、映す事が出来ます。但し、写真(静止画像)は出来ない為、動画として写真を編集すれば映す事が出来ます。厨房が見えるため演出の一環として利用できます。今回キャラクターの人形を持込をして会場内に配置してもらいました。お任せで配置して頂きましたが、とても凝っていて大満足でした。太い柱が1本ある為、席の配置に影響すると思いましたが、当日見てみると、気になるほどの事ではなく、バランスよく配置されており、とてもよかったと思います。少人数(20~60)ならレストラン会場がお勧めです。今回の式でこだわったところは、アルバム・映像関係で、アルバム用の写真は前撮り用・当日と合わせ100枚仕様にしました。段階的にアルバムは金額が異なります。当初、25枚前撮り・当日80のアルバムでしたが、前撮りの撮影をして、写真を選択しようと思いましたが、すべてが残したい写真(撮影方法がうますぎる)ため金額を上げましたが、これは記録にも残るので上がってもよいと思います。前撮り後にアルバムランクを上げる事も出来るため、気に入った写真がある場合はあげてもいいかなと思いますよ。(状況によって変更できる)想定していなかった出費は大きなところではありませんが、ゲストに渡す花束(会場に設置した花束)の個数が足りないため増やしたり、親族関係の貸衣装(和装する場合はレンタルかな)など、小さな出費は有りました。持込料金は基本的に無料でしたが、キャラクター著作権等に注意した方がよいと思います。人形等は個人で購入した物なので良いと思いますが、映像等には必ず著作権がありますので、プランナーに一度確認した方がよいと思います。当初、エンディングムービー(新郎新婦退場後に流れる映像)はライブエディションという当日の式の最初から最後までを映像にしたものを流す予定でしたが、金額が高かったのと、前撮りの時の動画(撮影状況)を映したい意向がありましたので、ライブエディションから前撮り・ライブに変更しました。前撮り・ライブでも当日の映像を流すことができるので、ゲストの皆様には楽しんでいただけいると思います。また、前撮りの時の動画も一緒に流れるので、ゲストがいなかった前撮りの時の雰囲気を感じ取る事が出来ます。金額は下がりましたが、前撮りを撮影する予定があるならば、前撮り・ライブでも十分満足できる仕上がりになると思います。金額的にはライブエディションの約半分位です。持込した物は、キャラクターの人形・余興時の景品、説明書・結婚の誓いの紙・席次表の紙です。どれも追加料金なしで持込が可能です。今回は持込する物に追加料金は発生しておりません。当日は、残念ながらほとんど手を付ける事が出来ず、目の前に美味しそうな肉・魚料理を目にしてましたが食べれませんでした。(ゲストの対応に追われてしまって)。一部の料理(魚・肉)を食べましたが、味もちょうどいい塩加減で、ゲストの方々も満足して頂きました。でも、後日同じ料理を食べれる招待券を頂き、安心しました。是非行こうと思います。全体の料理は下見時に体験で試食しました。それぞれの料理の質がとても素晴らしく、会場の雰囲気・個々の好みで選択ができます。有名シェフの監修している料理があるので、高級感があります。食感・味のバランスが絶妙で、また食べたいと思いました。また、ウェルカムドリンクはシロップを数種類から選択して飲めるカクテル(ノンアル)がとても気に入りました。当初フェア専用で行っていた上記のウェルカムドリンクでしたが、是非ゲストの方々にも楽しんで頂きたいと思い打合せの結果できる事になりました。ゲストの方々がシロップを選択できるので楽しみながら選択できたと思います。是非、デフォルトでいれてほしいと思いました。立地場所は、高台にあり、交通アクセスとしては車をもっている人なら気にならないかと思います。車を持ってない人でも送迎バス(駅集合・解散)がありますので、そこまでの不便さは感じないと思います。駐車場も会場にあり、50~60台(もっとかも)停車する事が出来る為大人数を呼んでも対応できる駐車スペースだと思います。式場入り口にも駐車するスペースがある為、足の悪い方なども安心して車で来ることができると思います。事前に何人乗車するかを打合せする必要がありますが、大型バスもありますので気にすることはないと思います。駅から近かったりすると騒音の問題もあると思いますので、個人的には静かな雰囲気の中で披露宴を上げたいと思っていましたので、立地条件はよいと思います。ゲスト待合室からは旭川市内を一望する事が出来、夜ならば夜景も見る事が出来ます。私はここでのスタッフ・プランナーの対応は神対応だと思います。まず、プランナー(最初の打合せ~最後まで付き合う方)ですが、1個1個の説明が細かい事もあり、どんな事を出来るか、どんな物があるか等、こちらが聞きたいことを全て対応して頂きました。柔軟な対応ができる事も素晴らしかったと思います。また、打合せ中は決める事が多い為、疲れる人もいるのも事実だと思いますが、ここのプランナーはそういう事を感じさせないほど、熱意があり、本当に良い式をあげてもらおうと思ってるんだと感じました。スタッフについてですが、お花・衣装・化粧・映像・会場等それぞれに専用スタッフがおり、最初はなんでこんなに分担しているんだろうと思っていました。でも、細かい要望・きめ細やかな対応を拝見した時、必要だなと思ったと同時に1人1人が真剣にそれぞれの専門で全力を注いて頂きましてとてもよかったと思います。お花では、ブーケのバランスから会場に配置するお花まで比率(見た目のバランス)を細かくお願いして対応して頂きました。衣装に関しては、たくさんある衣装の中から選び、ネクタイの色から全体のバランスまで見て頂きました。また、当日の衣装チェンジから気持ちを上げてもらいとても気遣いができる人でした。化粧(当日の衣装の直し)の担当の方は、本人の一番似合う化粧から、写真には写らないであろう細かい所まで繊細に対応して頂き、感動しました。また、前撮り・本番まで衣装の一部の直しまで本当に親身になって対応して頂き感謝しかありません。映像に関しては、こちらが選曲した曲を映像・入場に合わせ編集していただいたり、その時の雰囲気にとてもあっていました。会場担当に関しては、終始笑顔で対応して頂き、思わぬハプニングにも動じる事無く素晴らしい対応だったと思います。ハプニングも対応が素晴らしければ面白さや感動に変わりますからね。本当に全体としてここではいい表せない位素晴らしい対応を皆様にして頂き大満足(プライスレス)の人前式でした。なんと行ってもスタッフのきめ細やかなサービスと対応に尽きます。打合せ時からこちらの要望をことごとく聞いてくれて、出来なかったことはなかったくらいです。我儘に言った方がスタッフの方も対応しやすいのかなと思いました。前撮りの時は、盛り上げてもらって今回は面白い写真が欲しかったので、様々な格好で撮って頂きました。雰囲気作りも良く、写真を撮る度に盛り上がってきてこちらも乗って写真を撮る事が出来ました。当日は、会場スタッフの対応から司会進行までスムーズに進行してもらい、気を使うことなく楽しむことが出来ました。また、衣装のズレ、メイクのちょっとした修正など、完璧なまでに見てくれていて、個々が本当に良い式にしようという気持ちがすごく表れていてとても感激しました。他の式場と比較は出来ませんが、ここで式を挙げても絶対後悔する事はないと思います。この式場の決め手はまず、友人・知人の影響もあります。ほとんどがこの式場で挙げてました。休日と体験見学の日取りが合ったこともあり、下見見学に行きました。料理の試食から模擬挙式まで一連の流れを拝見する事が出来ました。その中で、1つ1つの事柄が細かい気配りが行き届いており、当初は写真撮影のみの希望でしたが、プランナーとのお話の中で、レストランでの人前式に切り替えました。当初の希望はある程度考えていてもいいと思いますが、やはり式場に実際行き、プランナーとお話をする事をお勧めします。自分が思っているよりもいろんな事が出来ますよ。実際に人前式で挙げてみて大変良かったと思います。金額の問題もありますが、オプションで増えていく形なので、足りない部分は自作すれば安く抑えられると思います。私は2か月前から準備に入りましたが、プランナーの進め方が上手かったので楽しく準備する事が出来ました。通常は6ヶ月前が基本になるんでしょうかね?2か月前でも十分しっかりとした準備が出来ました。(プランナーがよかったのかもしれませんけどね)遠慮するよりもアレコレ我儘に言ってみた方がスムーズに打合せできると思います。何度もあるような式ではないのでこの時くらいは我儘になってください。詳細を見る (4106文字)
もっと見る費用明細2,299,885円(40名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
見える景色がキレイ。館内になんでもそろっていて便利です。
広範囲のステンドグラスと高い天井がとてもすてき。本物のヨーロッパの教会にあるようなタイル張りの絵、井戸など、本物の教会にかなり近い形でとても豪華にすてきに作られています。フルートの生演奏もすてきでした。中くらいの会場は白ベースでとてもゴージャスに感じました。少人数はレストランウェディングですが、ここは窓から旭川市内を一望でき、遠くに大雪山連峰を望むことができるのですばらしいと思います。旭川市内では高いと言われていますが、札幌の式場に比べるとかなり安く、地方プライスです。パックプランもあります。おいしかったです!お肉の焼き加減も最高でした。料理を自分で選んでカスタマイズすることができます。車がないと不便な高台にありますが、送迎バスもありました。高台にあるので、晴れていれば景色が街と大雪山連峰の両方が見え、すてきな場所です。花屋さん・パン屋さん・など必要なお店が建物内にあり、それぞれ専門の方がいるのでとても安心でした。・景色がすばらしい・かなりのクオリティのオリジナル生ケーキをデザインして作ってくれる・館内にケーキ屋さん・パン屋さん・お花屋さん・・などがあり、必要なものは全てそろっていて安心。・館内が広く、中庭が気持ちよい。・衣装が豊富人気の式場なので、早めの下見がよいと思います。詳細を見る (547文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
壮大なステンドグラスに感激も倍増
前はステンドグラスのその壮大なつくりと輝きによる圧力、そして横からは壁のその彫刻とか柱とかの建築デザインの凄さによる圧力、によって会場は非常に良い緊張感と厳粛感に包まれていて、それは本物の空間だけが成せるような凄みであり、本格的なつくりこみへのこだわりというものがあったからだと感じました。白くてかっこいいデザインの壁のその石のばらついた模様のお洒落さと、一方で、頭上を飾る円筒型のシャンデリアの、近未来的デザインの迫力や美しさ、といったものがとっても特徴的で、全体としては明るく、キラキラした場としてまとまりをもっていたと思います。旭川駅からであれば、近くまでバスが出ていますし、タクシーであれば10分ちょっとくらいで到着できたような記憶があります。特に不便は感じませんでしたよ。敷地内全体が非常にお洒落に、自然いっぱいに、ヨーロッパの世界観で表現してあって、庭園などにも見ごたえがあったということです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(42件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 43% |
21〜40名 | 12% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 7% |
ブルーミントンヒルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(42件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 31% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 7% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ブルーミントンヒルの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ416人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催ご家族のみの会食婚♪ 少人数ウエディング相談会
おふたりと赤ちゃん、ゲストの皆様との絆がさらに深まるマタニティウエディングをブルーミントンヒルで。結婚式を通してパパとママの喜びと感謝の気持ちを伝えませんか。結婚式のプロがおふたりをサポートいたします!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【パパママになっても夢を叶える】 試食付き親子ウエディング相談会
おふたりと赤ちゃん、ゲストの皆様との絆がさらに深まるマタニティウエディングをブルーミントンヒルで。結婚式を通してパパとママの喜びと感謝の気持ちを伝えませんか。結婚式のプロがおふたりをサポートいたします!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催⋆初めての方向け⋆ゼロからわかる!結婚式まるごと相談会
「何から始めていいか分からない」「費用がどれくらいかかるか不安」という方向けの結婚式のすべてがわかる相談会。専属アドバイザーがお二人の希望を形にするお手伝いをします。準備や当日の流れからおふたりのご希望に沿ってお見積りも作成いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0166-69-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ご見学の【無料送迎】
お打合せでのご来館時、 無料で送迎させていただきます。 ※ご利用いただけます 旭川駅 ⇔ ブルーミントンヒル間となっております。
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | ブルーミントンヒル(ブルーミントンヒル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒070-8061北海道旭川市高砂台1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 道央自動車道「旭川鷹栖IC」から車で約10分。 JR旭川駅から車で約15分。 道北バス「扇松園前」停下車徒歩1分。 道北バス・中央バス・沿岸バス「高砂台入口」停(国道12号)下車徒歩4分。 |
---|---|
最寄り駅 | 旭川 |
会場電話番号 | 0166-69-0008 |
営業日時 | 平日11時〜19時/土日祝10時〜20時(水曜定休 ※祝日の場合は営業) |
駐車場 | 無料 100台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ブルーミントンヒル の大聖堂は天井の高さが18m。ステンドグラスは高さ11mと息をのむほどの壮大なスケール。永遠の愛を誓う、待ち焦がれた瞬間が到来し、おふたりも、ご列席者も、深い感動に包まれます。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | おふたりらしいスタイルが叶います。どちらの会場でもインテリアの個性を活かし、広さとバランスを考慮して独創的でありながらも絶妙に調和するスタイルを提供。唯一無二の空間でゲストをおもてなしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 素材使いから調理方法、盛り付けに至るまで細心の配慮と多彩な技を詰め込んだ婚礼料理の数々。ゲスト様へのおもてなしに相応しいという、ありがたいお言葉を頂戴しております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
