
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 旭川・富良野・道北 総合ポイント1位
- 旭川・富良野・道北 披露宴会場の雰囲気1位
- 旭川・富良野・道北 挙式会場の雰囲気1位
- 旭川・富良野・道北 料理評価1位
- 旭川・富良野・道北 ロケーション評価1位
- 旭川・富良野・道北 専門式場1位
- 旭川・富良野・道北 バージンロードが長い1位
- 旭川・富良野・道北 チャペルの天井が高い1位
- 旭川・富良野・道北 ステンドグラスが特徴1位
- 旭川・富良野・道北 デザートビュッフェが人気1位
- 旭川・富良野・道北 ゴージャス1位
- 旭川・富良野・道北 コストパフォーマンス評価2位
- 旭川・富良野・道北 スタッフ評価2位
- 旭川・富良野・道北 お気に入り数2位
- 旭川・富良野・道北 クチコミ件数2位
- 北海道 専門式場2位
- 旭川・富良野・道北 クラシカル2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴3位
- 旭川・富良野・道北 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 ゴージャス4位
- 北海道 チャペルの天井が高い5位
- 北海道 バージンロードが長い6位
- 北海道 クラシカル6位
- 北海道 挙式会場の雰囲気7位
- 北海道 総合ポイント8位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気8位
- 北海道 料理評価8位
- 北海道 クチコミ件数8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価9位
- 北海道 ロケーション評価9位
- 北海道 スタッフ評価9位
ブルーミントンヒルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会の雰囲気が素敵、思い出に残る式ができます。
厳かな雰囲気、伝統が感じられる。聖歌隊の歌声もきれいです。生演奏なので心に響きます。牧師さんも心を込めてお祈りしてくれているように感じることができました。規模に合わせて選べるところが魅力です。こちらの利用は2度目ですが、前回は親族のみの披露宴でしたので、広すぎない会場でちょうど良かったです。会場は綺麗で、テーブルの演出もセンスが感じられます。生花を使用されており、良かったです。どれを食べても美味しく、満足できるコース料理でした。特にメインディッシュは綺麗な盛り付けと演出でした。郊外にあり、周囲の建物としっかり分かれています。駅からの距離は離れているのでアクセスは車や送迎バスが必要だと感じました。外観が門があり、イングリッシュガーデン風の高台にあるので結婚式を挙げることを考えると特別な感じがあり良いのかもしれません。メイク、着付けを利用したが意向を意向を聞いてくれたので良かったです。若いスタッフや外国人のスタッフもいましたがしっかりした仕事をされておりり、好感が持てました。*披露宴の女性司会者の方の演出が良い。間延びすることなく、盛り上がるところや心温まる場面の演出が素晴らしい。*乳幼児を連れても安心して参列できる。礼拝堂では式の見える個室があり、泣き声を心配することなく参列できた。スタッフの対応が丁寧で温かいです。写真担当や動画担当の方の動きもさりげなく気カメラが向いていても気になりませんでした。披露宴では最後のムービーで当日の映像が沢山使用され、感激しました。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
パパママ婚 一生の思い出に
天井が高い分、ステンドグラスが迫力があり美しく映えます。少人数でしたが、格式高く神聖な雰囲気を感じるチャペルで感動的な挙式ができました。ナチュラルな雰囲気が少人数の披露宴にぴったりの会場です。壁一面大きな窓があり、光が明るく差し込み豊かな緑と旭川の街並みを一望できます。予想以上にメモリアル系にお金がかかりました。アルバムも映像も値段が高く、映像は最初は全てblu-rayで残すつもりでしたが、最終的には挙式のみdvdとなったのが少し残念でした。ウェルカムスペースの準備、リングピロー、席次表やプロフィールなどペーパーアイテム、ブライダルインナーなどどの料理もとても美味しく、見た目も高級感ありゲストからも大好評でした。ウェディングケーキは小さめでしたがハート型で見た目とても可愛らしかったです。旭川の街を一望できる丘の上にあります。jr旭川駅からは車で15分ほどです。利用していませんが、送迎バスもあるようです。ほとんどの方が感じ良く、テキパキ動いている印象です。一つ気になったのは、披露宴会場ではドレスの後ろの裾を整えてもらえなくて、動きづらさを感じることが多かったことだけ残念でした。・大聖堂が荘厳で素晴らしかった・料理がとても美味しかった・カメラマンの腕もよく、素敵な写真をたくさん残せた衣装は試着無制限といいつつも、5回目くらいから別途料金がかかるので、スマホで見れる一覧からある程度絞っておいた方がいいと思いました。詳細を見る (614文字)



もっと見る費用明細1,559,085円(13名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
荘厳で閑静な会場
大きな挙式、披露宴会場でした。挙式会場はステンドグラスが綺麗です。バージンロードにキャンドルが置けたのでやりましたが、ゲストから熱いと言われたのでしなくていいと思います。荘厳な雰囲気で、落ち着いたかんじです。大きなプロジェクターがあり、プロフィール動画も後ろの人までしっかり見れます。料理は同じ会場内で作られているらしく、できたてを食べられます。料理に定評があり、どれも美味しいです。ウェルカムドリンクの種類も豊富でノンアルもあります。式場までは、駅から遠くバスや車タクシーがおすすめです。山の中にあり、緑に囲まれて静かな雰囲気です。エントランスにロールスロイスが飾られています。テキパキ最後まで笑顔で対応してくれていました。装花は、会場提携の注文になりますが綿密に打ち合わせしてくれます。画像を何枚か持っていくと打ち合わせがスムーズです。予算と、自分がしたいイメージのすり合わせが大切です。やりたいこと全部やると相当な金額になります。詳細を見る (418文字)
費用明細3,960,240円(126名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
カラフル!
挙式会場はとてもおしゃれで素敵な雰囲気。天井が高くて広く見えた。白を基調としたプランシュール会場を使用しましたがカラフルなお花たちがとても合いました。ドレス、ケーキにはお金をかけました。結婚証明書をゲストと作るものにしたがそれをするための会場の代金がかかった。ペーパーアイテムは自分で作る!お料理が美味しいととても好評でした。とくにケーキはこだわりたかったので打ち合わせをして素敵なケーキになりました。式場までは中心地から遠いのでシャトルバスを出した方がいいかもしれない。景色はとても綺麗。細かく説明してくれたのでとてもわかりやすかった。ウェルカムドリンクがとっても美味しいし、おしゃれだった!お金をかけるところにはかけて抑えれるところは抑える!詳細を見る (323文字)



もっと見る費用明細2,891,750円(74名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
良い結婚式でした!
大きなスタンドグラスが素敵なチャペルでした。オルガンや歌は生演奏です。広すぎず、どこからでも新郎新婦がよく見えます。全体的に白〜クリーム色で、明るい印象の会場です。お花に囲まれたソファーの高砂で、今風でかわいいなと思いました。どのお料理もおいしかったですが、魚介のマリネが見た目もかわいらしく印象的でした。旭川駅〜会場のシャトルバス送迎があります。綺麗に剪定された木が植えられていて、門をくぐる瞬間からワクワクしました。夜はイルミネーションがかわいく、ロマンチックでした。親切にもてなしてくれました。日本人牧師さんなのですが、新郎新婦に授けるお話の内容が良かったです。ウェルカムドリンクがかわいかったです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
会場はとても綺麗ですがスタッフ対応はピンキリです
挙式会場は天井が高くステンドグラスが美しい大聖堂です。バージンロードも長く、とても雰囲気のある会場でした。ブランシュールという白を基調とした会場でした。大きなスクリーンがあり、座席の配置次第ではどこからでも見えやすくなると思います。どのお料理も美味しく、ゲストからも大変好評でした。しかし、プランナーの方から「新郎新婦の分は食べやすいようにカットされて提供される」と伺っていたにも関わらず、実際はそのままで、自分でナイフとフォークで必死に切り分けながら急いで食べなければなりませんでした。限られた時間の中でこの対応はとても辛かったです。ゲストからも自分で切って食べるんだねと驚かれました。式場までのバスは本数が少なかったり、無料送迎バスもないためアクセスは悪いですが山の上にあるので景色がとても良いです。■スタッフについて打ち合わせ全体を通して、ストレスの多い対応が目立ちました。最初に担当されたプランナーさんは説明が非常に不十分で、こちらから質問しないと必要な資料も出してもらえませんでした。担当を変更してもらいましたが、説明不足な点は大きく改善されず、不安を感じる場面が続きました。また、スタッフ間の連携も取れておらず、「伝えてある」と言われた内容が他スタッフに共有されていないことが何度もありました。事前にプランナーの方には、「どこの席が見えにくくなるのか」「祖母は体が不自由なため振り返らなくても見える席にしてほしい」といったことをきちんと伝えており、「どの席でも見えやすい会場です」と言われていました。しかし、当日親族席からは進行の様子がほとんど見えなかったようで、両親からも「自分たちの席からは全然見えなかった」と残念がられてしまいました。体が祖母は振り返らなければ見えない席に居り、「全然見えなかった」と言っており、せっかく参列してくれたのに悔いが残りました。また、新郎側の父がすでに亡くなっていることは事前に伝えていたにもかかわらず、新郎の実家にモーニングのパンフレットが送付されたこともあり、配慮に欠けた対応もあったので非常に残念でした。また、装花の打ち合わせ内容は最初どんな内容で伝わっているのか不明瞭なまま話が進み、こちらから確認の意思を伝えてようやくデッサン画と資料をいただけましたが、過去に行った式の会場写真などの資料がないためイメージがしにくかったです。■撮影スタッフの方々撮影スタッフの方々には本当に感謝しています。前撮りも朝から晩まで丁寧に撮っていただき、枚数制限もなく希望通りの写真をたくさん残すことができました。また、当日もなかなか撮影に参加できずにいた親族に気づいて声をかけてくださり、無事に親族とも記念写真を撮ることができました。両親や祖父母と写真を撮ることが全然できなかったのですが、隙間の時間に声をかけて下さり、手際よく撮ってくださったおかげで無事に撮ることができました。エンディングムービーも素晴らしく、結婚式の最後を感動的に締めくくることができました。ゲストからも感動して泣いてしまったと言って頂き、お願いして良かったです。■メイクスタッフの方最初に担当していただいた方のメイクがどうしてもイメージと合わず、担当を変更していただきました。その後、担当してくださった方は、こちらの細かい要望にも丁寧に対応してくださり、おかげさまで前撮りも当日もとても満足のいくヘアメイクで迎えることができました。前撮りの際には、預けたスマートフォンでたくさんの写真を撮ってくださるなど、細やかな気配りもしていただき、本当に感謝しております。■当日会場スタッフについてゲストから「食べている最中にお皿を下げられてしまった」という声が複数ありました。お声がけもなく下げられたとのことで、非常に残念でした。また、プロフィールムービーの上映中にもスタッフの方が会場内をうろうろと動いていたようで、ゲストがムービーに集中しにくかったとの声もありました。大切なシーンでの配慮が欠けていたことに、とても残念な気持ちになりました。会場の雰囲気、前撮りなど撮影プランはとても良かったです。事前に確認していたことが当日確実に守られるとは限らないのでギリギリまで自分で会場の下見を行い、座席の配置などの確認をした方が良いと思います。詳細を見る (1770文字)

費用明細4,979,507円(69名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/11/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
光と花が綺麗な式場
ステンドグラスがとても素敵な会場です。聖歌隊にパイプオルガンの生演奏、フルート奏者もいました。席が多いのでゲスト全員を挙式から呼ぶことができました。私達の会場はチョコレートを連想させる内観でゴージャスな雰囲気で、ちょっと私たちにはゴージャスすぎるかなとも思いましたが、当日はテーブルクロスや装花でかわいらしさをプラスしてもらってドレスや式の雰囲気に合わせてもらえました。設備面では、大きなスクリーンでのムービー上映が可能でプロジェクションマッピングも行えます。また、新郎新婦の入場口が2箇所あり、高砂席正面と中2階程度の高さの階段の上の2箇所から入場できます。記録関係と衣装関係が特に上がりました。衣装関係は前撮りもしたので主にその分、記録関係はアルバムや当日の記録ムービーをお願いしたのでそこが高かったです。席札とウェルカムエリアは自分たちで用意したのでその分は費用を抑えられました。コース内容はそれぞれ5種類くらいから自分たちで選ぶ形でした。デザートはブュッフェスタイルも可能だったのでブュッフェにしました。ウェルカムドリンクはアルコールとノンアルコールのどちらも選べるようにしたのですが、ノンアルコールもとてもおしゃれで良かったです。あと、オリジナルケーキも対応可能だったので、イメージ絵を見せながら相談させてもらいました。当日ケーキを見たら想像以上の仕上がりでテンションが上がりました!駅から少し距離がある高台にあるので車がないと厳しいと思います。自家用車以外での来館ゲストには送迎バスのかタクシーの手配を検討したほうがいいと思います。高台にあるので窓からみえる景色はとても素敵です。メイク、衣装、花、映像・bgmなどそれぞれに専門のスタッフさんがいてプランナーさんとの打合せ以外それぞれのスタッフさんと細かい打合せもしていく形でした。直接相談ができるのでイメージが伝わりやすいように感じました。料理は特にゲストからの評判が良かったです。私個人的には気になる衣装をひたすら試着できたのがとても良かったです。写真で素敵だと思っても自分で着てみるとしっくりこなかったり、逆にちょっと気になるかなくらいだったのがこれだ!ってなったりしたので。準備は遠慮せず担当スタッフさんに希望を伝えて相談するのがいいと思います。気になることがあった時点で即相談した方がモヤモヤが募らないので。準備を頑張って、当日はスタッフさんにお任せ!くらいの気持ちでいると緊張がほぐれて楽しめると思います!詳細を見る (1040文字)
費用明細4,764,498円(68名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足すぎる演出ができた式
挙式会場は天井が高く、バージンロードが長いです。とても幻想的な印象でした。白い会場だったので、何をしても映える会場でした。レーザー演出、スモークもできる会場だったので大変満足できる会場でした。料理は妥協しない互助会の利用でウェディングドレスにお金がかからなかったり、両家の親の衣装も値引きされました。席次表、メニュー表は自分で作り、安く済ませることができました。dvdも見ないよねという話になり、挙式、披露宴のdvdは購入しなかったです。新郎新婦はいそがしくほとんど食べたり飲んだらができませんでしたが、美味しいと評判なのは知っていたので、参加していただいた方にはとても満足していただけました。丘にあるため、景色は最高です。私は夕方から結婚式を催したため、終了時には最高の夜景でした。アイドル好きという共通点があり、とても話が弾み、打ち合わせもとても楽しく行うことができました。レーザー演出ギフトはペーパーアイテムは余裕を持って準備すること詳細を見る (420文字)



もっと見る費用明細3,529,090円(69名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
素敵な大聖堂とスタッフさん
大聖堂での挙式をしました。日中でしたが、ステンドグラスから柔らかい日の光が入ってきて、ドレスが床に反射するのも良かったです。ドレスは大聖堂にはえるものを選びました。また、花が好きで生花のブーケとヘアを好みのものでお願いしました。一度の贅沢ですので、後悔したくなかったです。バージンロードの装花プラン内でも充分だったので、プラン内のものを選びました。ネックレスはパールを持ち込みしました。インナーは、セールを利用して、何万もかけずに5000円程におさえられました。高い位置にあり、周りはとても静かな住宅街の奥にあります。駐車場は広いので、自家用車を使えて、北海道の人は便利です。担当して下さったスタッフさんは、皆さんとても良い人たちでした。ドレスも当日のこともたくさん相談にものって下さり、安心できました。付き添いさんとのタイミングがやや合わず、ドレスを踏んでしまうことが何度かありました。それだけが残念です。大聖堂がやっぱり素敵です当日はドキドキ、幸せな気持ちと不安とが合わさりますが、スタッフさんが助けて下さるので前日までに打ち合わせをしっかりしていればあとは安心です。詳細を見る (486文字)


費用明細713,020円(13名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスが綺麗
大聖堂のステンドグラスが綺麗で天井も高いです。道内最大級の大聖堂だとか。ゲストに会わないよう導線が気にされていたり、控室もとても配慮されている印象でした。コスパは良く、色々なプランを提示してくれました。駐車場も広く、駅からのバスもあるみたいです。高砂台にあるのでロケーションも良いと思います。気さくで優しい感じでした。案内時もわかりやすく当日をイメージできるよう説明してくれました。大聖堂のステンドグラス。日が落ちる前に挙式ができたらサムシングブルーのステンドグラスがとっても映えると思います。目標予算を決めてそれを超えないよう調整する低予算で考えてる人にもおすすめです。見学したことで実際のイメージがとても沸いてモチベーションがとってもあがりました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
教会が豪華
挙式会場はとても厳かで良かった。レトロな、高級感のある会場。花が霞草だけでも良かった色合いや雰囲気は良かった。プロジェクションマッピングはもう古いと思った美味しかった農家の作物を使っていて良かったご飯がおいしかったケーキが全員に当たるのは驚いた離乳食が出るのがとてもありがたい周りは何もなく、街から遠い暗い周りがラブホテルや廃れた廃墟みたいな感じが怖い清潔感がないチーム感もない印象の良かった人がいなかったサービスもあまり良くないロン毛が多いマスクするなら統一した方がいいベビーカーの貸し出ししてほしかった笑顔がない返答もない挨拶もない授乳室など充実していたのがとても良かった控室がわかりにくいとおもった詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵
挙式の大聖堂は天井が高く、正面が大きなステンドグラスでとても厳かな雰囲気です。外の光が入るとステンドグラスが輝き、息をのむような綺麗な会場でした。深い色の木が基調の会場で、落ち着いた雰囲気でした。窓も大きく、外の景色が見えて開放感もあります。シェフが料理を作っている姿が会場から見えるところも素敵です。卓上花、ブーケ代旭川駅から車で10分ほどです。山の上にあるため、旭川市の街の景色を一望できるのも魅力です。大聖堂の雰囲気が一番の魅力でした。聖堂内では挙式中のゲストが写真やビデオを撮影するのは一切禁止となっています。プロのカメラマンにしか撮影していただけないのですが、シャッター音などが気になることなく、自分も含め参列者が式に集中し、大切な挙式の時間を噛み締めることができました。式全体の雰囲気や空気感を大切にされていると感じました。少人数で行ったのですが、司会者はなしにして良かったかなと思います。会場のエスコートのスタッフなどが声掛けをしてくださり、自然な食事会のような流れで披露宴を行うことができました。長テーブルでの披露宴でした。卓上花もプラン内の料金で納めましたが、自分で持ち込んだアイテムを飾ったり、テーブルランナーを使いたいと伝えると式場にあるものを用意してくださり、花の量が控えめでも華やかなテーブルになりました。詳細を見る (566文字)


費用明細1,005,817円(12名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
後悔のない結婚式ができました
天井がとても高くて、広いため少し緊張しました。また天気もよかったため、外でフラワーシャワーすることができ、ゲストの方々とも写真を撮ることができてよかったです。真っ白で統一されてる会場で、見学した際にここがいいと即決でした。当日も、広さも広すぎず丁度よかったです。また、メニュー表や、装飾などもイメージしていたものより素晴らしいものにしていただき大満足でした。衣装代が自分の着たいものを選んだため少し値上がりしました。また、アルバムや、ムービーなどで金額が上がってしまうかなと感じました。自分たちで、席札やメニュー表などを作り節約しました。また、プロフィールムービーも自分たちで作り持ち込みました。当日は、あたり食べれなかったですが、ゲストの方々からデザートがとても美味しかったと好評でした。駅から車で15分くらいはかかります。少し駅からは離れているため不便ではあるかなと思いました。しかし、駐車場もあり広いため困ることはないかなと思います。私たちの細かい要望にも応えてもらえたのでよかったです。衣装が本当に種類が多く、自分が着たいドレスを着ることができました。また、衣装スタッフの方が何度も試着しているのにも関わらず嫌な顔一つせずに、楽しい時間を過ごすことができました。最初に見積もりをした時よりも金額は上がってしまうかなと思います。また、準備に結構時間がかかってしまうため、はやめにやることをお勧めします。詳細を見る (604文字)



もっと見る費用明細3,257,359円(80名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフ皆さんの思いやり力が抜群です
披露宴のみ行いました。64名に対してちょうど良く感じるテーブル配置にしてくださり、大きすぎず小さすぎずの会場でした。白を基調にしていて、装花や衣装がとっても映える素敵な会場でした。ウェルカムスペースが広く、色々と装飾できたのも良かったです!ブーケは基本的に持ち込みngだそうです。母が作った造花のブーケだったので特別に、持込料を払って持ち込みました。送迎バスは利用人数によって結構金額が変わりました。bgmの著作権に関しての追加料金は想定していませんでした。・ブーケ・映像(商用フリーのbgm)・ウェルカムスペースグッズ・ペーパーアイテム・プチギフトを持ち込みました。どれも美味しかったです!ゲストからも好評でした。特にデザートが美味しかったです!!駅からは遠いので、送迎バスを手配してもらいました。送迎バスの乗り場がわかりづらかったようなので、駅構内の詳細地図を準備しておけば良かったと思いました。担当プランナーさんがとにかく良かったです!リマインドや確認をしっかりしてくださり、滞りなく準備できました。一緒にアイディアも出してくださり、楽しい準備期間でした。スタッフ皆さんの対応が素晴らしいです!見学に行った際に、サプライズでミニブーケ(しかも自分で選んだペンの色のもの)をもらったことで、ここのおもてなし力はすごい・・・と惚れこみ決めました。期待を裏切らない、スタッフ皆さんの思いやり力が、準備期間から当日までとてもよく感じられました。どんな写真を撮ってほしいか聞かれて、全く考えていなかったのでお任せ状態でした。終了後、テーブル毎の装飾にも力を入れていたのですが、撮られていなくて残念に思いました。・いろんな参考写真を見て考えておく・自分がこだわりを持っている部分はすべて撮ってもらうを徹底することをお勧めします!詳細を見る (761文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場がとにかく素敵でした。
前面のステンドグラスが特徴的です。天井も高くとても素敵で決め手となりました。お子様連れのゲストは防音室に入っての参加も可能なので、泣き声などの心配もなく、参列できます。白を基調とした会場で、とても広々としていました。前面のスクリーンも大きくて、私は実際にムービー等は見る事が出来ていないのですが、事前に持ち込んだdvdの視聴をした際には、とても迫力があって見応えがありました。衣装代が想像よりもかさみました。その他、映像やアルバムなどのデータ関係が大きな出費になりました。当日は忙しくてあまり食べられなかったのですが、ゲストの皆さんからとにかく料理が美味しかったと好評でした。駅からは遠いですが、式場で手配してくれるシャトルバスがあるので便利です。夜にはライトアップされていて帰り際の式場はとても綺麗でした。私達の細かい要望にも応えて下さり、とても楽しい結婚式になりました。挙式会場がとにかく素敵なのでブルーミントンヒル近郊にお住まいの方は是非検討して欲しいです!思っていたよりも準備に時間がかかるので早め早めの準備が大切だと思いました。分からない事はなんでもプランナーさんに聞いたり式場に問い合わせをして、納得いく式にして欲しいです。詳細を見る (518文字)


費用明細3,636,917円(53名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方ととても仲良くなれて信頼できる結婚式場でした。
挙式会場は天井が高くて広く緊張感のある雰囲気だった。色はモダンな感じで落ち着いていた。携帯で写真や動画を撮ることができないのがちょっと難点です。披露宴会場も天井が高くて広い会場だった。色はモノトーンで落ち着いた大人の雰囲気が出ていた。登場口が数個しかないのでもっとあると楽しいかなと思った。ペーパー関係、お花、フラワーシャワー和洋食コースメインのヒレ肉のステーキがとてもおいしかったとゲストも言っていた。個人的にはデザートが美味しかったです。駅からはそこまで近くないが、周りが森なので自然をすごく感じた。わがままをたくさん聞いてくれたり、ハッキリと良い悪い、似合う似合わない言ってくれるスタッフの方々だったのでとても信頼をおいて進めていくことができた。エンディングムービーの完成度がすごくよかった。ゲストがみんな感動していた。ペーパーアイテムは外注でコストダウン、お花は高いのでここいる?と思ったところはガンガン削っていいと思う。詳細を見る (415文字)
費用明細3,366,352円(78名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
人生
天井が高く幻想的自分たちのやりたいことができそうな雰囲気。色合いも多く、自分たちのやりたいことに合わせられる感じ。まだ打ち合わせが始まったばかりで、見積もりは出ていない。義母が互助会に入っており、かなり安くでき、自分たちがしたいことにお金をかけられそう。メイン料理ももちろん美味しいが、私が魅力的に感じたのはデザート。どれも繊細な味がして、何個でも食べたくなる味、口触り。食べていて飽きない。外れでありやや遠いが、式場からの景色、特に夜はライトアップされてより綺麗に見える。一つ一つ丁寧に説明してくれるため、理解しやすい。まだ打ち合わせが始まったばかりだが、今後楽しく進めらことができそうで、ワクワクしている。食べ物がおすすめロケーションが自分たちに合っているか、それぞれの披露宴会場でできることが変わってくるので、自分たちがやりたい披露宴ができるかどうか確認する。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親に感謝を伝える結婚式ならここ!
こちらの挙式会場は体験会の時に見て、とても気に入り、こちらで結婚式を挙げる事に決めました。狭すぎず広すぎずといった感じですね。自然光が入り、天気の良い時ならとても神秘的で感動しますよ。ただ、エアコンが全体に行き届かないようでとても暑かった。冬はとても寒いそうです。でも、式自体は30分くらいなので、私は真夏の挙式でしたが、汗を流すまでもなく終わりましたので問題ありませんでした。バージンロードも長すぎず、夫のもとに行くまで感動的でした。神父さんが外人さんで、まるでドラマや映画のようでした。天気が良かったので、外でフラワーシャワーができて皆んなで楽しく写真も撮れて大満足です。外から挙式を見るのも素敵ですよ!私は親族だけで結婚式(挙式&披露宴)をしたので、こちらの会場の中でも小さなレストラン会場でした。大きな会場もあり、体験会の時に見たのですが、そちらも素敵でした。私が利用したレストランの方はちょうど窓から旭川の街並みが見えます。夜なら夜景が見れてとても綺麗ですよ。アットホームな感じの式にしたかったので、こちらの会場で正解でした。『お洒落なレストランに家族皆んなでお食事にきました。』という感じで、皆んな気兼ねなく、ゆっくりお食事する事ができました。厨房とシェフが少し見えるのもなんだか洒落てて良かったです。テーブルやお花、メニュー表などイメージ通りに用意してくれて大満足でした!エアコンもちょうど良い温度に設定してくれて、過ごしやすかった。パンおかわり自由嬉しかったです!駅から車で約15分ですね。そんなに遠くはないので、不便は感じませんでした。少し高台にあるので、近づいてくるとだんだんと見えてくるのでわかりやすいです。駐車場も広いので、困りません。駐車場は緑豊かで綺麗です。玄関に素敵なリムジンが止まっています。(車検でない時もあるそうです。)以前、打ち合わせで朝一の時間で行った時、スタッフさん方が何人か外の掃き掃除をしていました。これだから、いつ来ても入り口から全て綺麗なのかと納得。素晴らしいと思いました。こちらの会場は中だけでなく、外のロケーションも素晴らしいので、前撮りの時に外階段やリムジン、緑豊かな木をバックに自然体でカメラマンさんがたくさん撮ってくれました!まず、衣装が豊富で驚きました。衣装合わせまでの間にじっくりスマホで衣装を選ぶ事ができるのでオススメです。お食事は、花嫁さんはドレスがけっこう苦しいので、ハーフコースにして、さらに、食べやすいように一口カットにして提供できると提案してくれました。当日、とても助かりました!1番気になるのが金額ですよね。私はまず、良いと思ったものを見積もりに全部入れてもらって、それから削除できるところを考えていきました。そうしたらスムーズでしたよ。夫とも話しやすかったです。詳細を見る (1171文字)



もっと見る費用明細1,771,464円(13名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
設備は素晴らしい、スタッフはイマイチ
ステンドグラスが綺麗で広いです。お子様連れのお客様が使用できる控え室等もあり、急にお子様が不機嫌になった時も安心です。お花の装飾が多く明るい雰囲気です。どれもおいしかったです。式場周りは緑にあふれていて、前撮り・後撮り等でも重宝するロケーションです。良いとは言えませんでした。遠方のためメールやオンライン等を駆使しながら準備しましたが、新婦の氏名の漢字を間違う、リハーサルメイクの日程を間違う、新郎両親への連絡の行き違い、メールの言葉遣い等々、とても接客業とは思えない対応をされました。正式にクレームをいれて、責任者の方にご対応いただきました。式場やお花など設備そのものは素晴らしいです。スタッフは正直なところピンキリな印象です。自分の希望するポイントを具体的に伝えるといいと思います。少しでも疑問点や不安点がある場合は必ず質問して対応していただく方がいいと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な大聖堂と暖かいスタッフさんに感謝
他の会場にはない1番のポイントは天井が高くステンドガラスだけで11メートルもある大迫力の大聖堂。見学しに行った際に本番さながらの感じで扉を開けてもらい、豪華で格式の高い雰囲気に一瞬で心を奪われました。バージンロードも真っ白で横幅も広く、ボリュームのあるウェディングドレスも問題なくとても映えるなと感じ、清潔感があって好印象でした。きちんと清掃しているんだなと感じました。他のチャペルよりもバージンロードが長い所も魅力的でした。参列者のためを想って、クッション性のある椅子なところも好印象でした。挙式中はカメラマンさんが入れないという事で、無人カメラが何台かある所も良かったです。天気の良い日は自然光で会場内とても明るくなる所も気に入ったポイントでした。会場内は大きな窓に囲まれており、自然光がめいいっぱい入るので明るいです。また、高台の場所にある式場の為、披露宴会場からは綺麗な街並みを見ながら食事が出来ます。見学時は夜だったので夜景がとても綺麗でこんなロケーションで披露宴が出来るなんて最高だなと感じました。全体的には木を貴重としたクラシカルな装飾やテーブルや椅子ですがあまり広すぎない感じで、新郎新婦との距離もちょうど良く、会場内からキッチンが見えるというアクティブさも堅苦しさを感じさせず、よかったです。テーブルは6人までしか座れなかったのですが、列席者にはそれがあえてよかったと言われよかったです。大きな窓のおかげでとても良い写真がたくさん撮れて大満足です。音響環境(音質)もよかったです。写真にかける想いは最初から強く、前撮りと当日で別々にアルバムを作る予定でしたが、全データをもらえる一冊にまとめてできるものに変更したので結構お金をかけました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースは招待状以外は全て手作りして節約しました。・蟹と帆立貝のタルタル 蕪のムースと海藻のジュレレモンクリーム・牛タンのスモーク、鴨肉のオレンジ風味、豚肉のパテリンゴと・季節のポタージュ・平目のウィーン風と車海老のカダイフ包みサルサノワイ・牛ヒレ肉のサルターレとアッシェパルマンティエ茸と赤ワインのソース・マスカルポーネのムースと白いカフェジェラート全体的に見た目が華やかで、私たちは式後に半分食べられるようにハーフサイズにしたのですが、それでもボリュームありました。列席者からも美味しかったと好評で、ボリュームも十分だと言われ嬉しかったです。キッズメニューも綺麗に食べてくれました。一番最初に出て来たレモンクリームのお料理はまろやかなのにすっきりした味わいで美味しく印象に残ってます。乾杯時のシャンパンがピンク色で可愛くとても美味しかったのも印象的でした。夏場で旭川駅から車で約15分くらいで着きます。駐車場は結構広いので、車で来館するのも問題ないです。式場近くまで路線バスも出てます。バス停からは徒歩2、3分で着くと思います。当日は送迎バスを手配する事も可能です。打ち合わせ時は、駅と式場間を無料で送迎してくれました。式場の前は住宅街で、少し登ると温泉施設もあるので車通りはまぁまぁありますが、国道からは離れているため騒音などは全く気にならないです。式場には大きなクラシカルな黒い門があり、夜になるとライトアップされてとても綺麗です。門をくぐり抜けると正面に両脇階段に挟まれるようにして5メートルくらいの高さのツリーがあり、ライトアップされると幻想的です。式場入り口には白いリムジンバスが停まっていて、毎回お出迎えしてくれます。見学時に対応してくださったスタッフさんは皆さん暖かみのある笑顔で、声のトーンも落ち着いていて式場の雰囲気にとても合っていました。堅苦しくなさすぎず、適度に丁寧な接客が好感を持ちました。プランナーさんも最初から最後まで親身になって色々とご対応くださり感謝しています。音響の打ち合わせも色々な場面での音の流すタイミングを細やかにお話し出来て良かったです。お花の打ち合わせもイメージ以上の装飾やブーケに仕上がり大満足です。ヘアメイクさんも気さくで話しやすく、メイク時間も楽しめました。技術も素晴らしかったです。当日私たちを介助してくださったスタッフさんも物腰が柔らかい方で、初めて会ったのに親近感が沸き良い意味で気を使わずに気軽に接することができました。こちらの式場のお花の色のバリエーションの多さと、質の高さはおすすめポイントです。フラワーシャワーの生花も両手いっぱいの量があり素敵でした。11メートルもあるステンドガラスのある大聖堂。広くてロココ調のお庭。色々な提案がある中で、一つ一つ金額の説明はなくこちらから聞くことが多々あったので、気になった時はどのくらいの金額なのか、お金のかかるものとかからないものを都度聞いた方がいいです。肌のコンディションについてですが、私は前撮りの時にスキンケアを頑張りすぎて吹き出物が出来てしまい、ストレスもあったせいか化粧ノリもあまり良くなかったので挙式当日はストレスを抱えないようスキンケアも普段通りにして過ごしたら、とてもコンディションが良かったです。結婚式は少なくとも高いお金を払ってやるので、緊張するのは仕方ないとして恥ずかしさは全て捨ててぜひ楽しんでほしいです。詳細を見る (2162文字)



もっと見る費用明細2,059,549円(33名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
親身なスタッフ+広大な式場
東京都内の式場の4倍ほど大きいように感じた。一つ一つの部屋が大きくて、ストレスを感じなかった。重厚感のある建築も非日常を感じた。写真のアルバムの素材や加工のグレードアップ式の様子の一部始終の動画撮影+ブルーレイグレードアップ四階建+丘の上にある立地のため旭川市を一望できる素敵なロケーションプランナーを始め、衣装担当やヘアメイク担当も親身になってくださった。できる限り不安を取り除いてくれようと、気遣いを感じた。チャペルだけじゃなくて全体的に広くて余裕がある。スタッフが親身。ロケーションも撮影に良い下見はしなくても十分スケジュールを組めるので、やりたいこと(セレモニーイベント)を明確にしておくと良い詳細を見る (301文字)
費用明細540,396円(11名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
私達らしい結婚式をプランしてくれました
・本場のスタンドグラスに光がさすととても綺麗で惹かれました。・天井も高く人数も沢山入りそうな広さのチャペルでした。・防音室もありマジックミラーになってる部屋なのでお子様がいる人でも気にせず参列できます。・会場の雰囲気がいいのでバージンロードにはロウソクだけでもとても素敵な雰囲気になりました。・ゴージャスだけど、お花の雰囲気でガラッと変わりました。・大きなプロジェクターでムービーを流すことができ大迫力でした。・お色直しで登場する階段で全体を見渡すことができ列席してくれた方の顔が見れてよかったです。バスがありました値段がかかるけどそれ以上のサービスをしてくれました半年前から準備するとラスト一か月慌てないと思います詳細を見る (308文字)

費用明細3,195,881円(69名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
非日常を味わえる式場
ステンドガラスが大きくて素敵でした。また、お花も飾られており、お花の香りがして、いい雰囲気でした。全体的に白い空間で、写真を撮ると映えるような空間でした。広すぎず、狭すぎず、丁度いい広さなので、新郎新婦との距離もそんなにないので、よかったです。妊活中だったので、他の方とは少し違うお料理を出していただいたのですが、他の方と見た目はあまり変わらなかったので、食べやすかったです。デザートが全体的に美味しく、種類も豊富でした。飲み物のパインジュースが美味しかったです。また、ウエルカムドリンクもノンアルコールカクテルがあって嬉しかったです。駅から送迎バスがあったので便利でした。少し高台なので、昼間も夜も景色が綺麗でした。街中から少し離れているのも非日常を感じられました。御手洗いの場所が分からなくて、ウロウロしていると声を掛けてくださって、道案内をしていただけました。料理が美味しかったです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式・披露宴共にここなら間違いないです!
挙式場の教会は厳かな雰囲気で美しく、立派なステンドグラスに思わず目を奪われました。作りもかなり広く、装飾のキャンドルや装花も奇麗でした。白を基調としていて、どのようなコンセプト・テーマの結婚式にも合わせられるような作りになっていました。プロジェクションマッピングが搭載されていたり、設備もかなり充実しているかと思います。衣装関係が多かったように思います。ドレスのグレードもそうですが、新郎側はお色直しをしない分、胸ポケットに付けるアクセサリーやサスペンダーを注文したりしたので、そこで少し値上がりしました。こだわったポイントは演出です。キャンドルサービスではなくキャンドルイリュージョンを選択したので、そこに少しお金をかけました。ムービー関係は、かなり金額が大きいものになってしまうので、外注で安く済ませました。プランの特典で普通に式を挙げるよりもかなり金額が下がったと思うので、ビッグフェアで契約するのがおすすめです。また、ドレスは持ち込みできないですが、アクセサリーなどは持ち込み可能なので、そこで節約できました。私たちは、ゲストとの歓談や写真撮影があり、なかなか料理を口にすることができなかったのですが、来ていただいたゲストの方たちからは大変お褒めの言葉をいただきました。特にメインのお肉料理、それからデザートの感想をいただくことが多かったように思います。飲み物も選べる種類が多く、お酒を飲むゲスト・飲まないゲスト、どちらにも満足いただけたようです。少し中心部から外れてはいますが、バスで行くこともできますし、何より駐車場がかなり広いので、車で来るゲストが何人いるか気にしなくていいのが助かりました。高いところに式場があるので、式場内からの外の景色も楽しむことが出来ます。事前準備の段階から、かなり細かく、そして親切に対応してくださいました。それぞれの項目に担当の方がついてくださってましたので、気になることや困ったことがあればすぐに聞くことができ、当日まで不安を抱えるようなことはなかったです。当日も担当プランナーさんをはじめ、すべてのスタッフさんの対応が気持よく、お一人おひとりに感謝を伝えたい気持ちでいっぱいです。新婦サイドでトラブルが起きた時も、慌てることなく冷静に瞬時に対応してくださったのが本当に嬉しかったです。スタッフさんの手厚い、手厚すぎるサポートのおかげで、披露宴終了まで無事に走りきることができ、大切な思い出になりました。何よりスタッフさんの対応が最初から最後まで良かったです。会場が綺麗だとか、料理が美味しいだとか、ドレスの種類が沢山あるとか、良いところを挙げるとキリがないのですが、特に感動したのはスタッフさんの親切丁寧な対応でした。本当にこの会場を選んで良かったと夫婦共に思っています。ドレス選びの点では、「自分が着たい形」「自分が着たい色」で試着するのも勿論大事ですが、実際それが自分に似合うかというのは全く別の話になるので、他者の意見も参考にすると良いと思います。私は夫や母にも似合いそうなドレスを何着ずつか選んでもらい、試着して決めました。花嫁にとってドレス選びって何より大切なことになってくると思うので、妥協しない方がいいと思います。ブルーミントンヒルでは、試着回数に制限がなく、何回でも納得いくまで試着させてもらえるので、焦って選ぶ必要がなく安心できます。また、素敵なドレスコーディネーターさんがいるので、色々アドバイスを貰うこともできます。あと、少しだけ後悔していることがあるとすれば、普段全くヒールを履かない為、当日歩くのに中々苦労しました。慣れてない方であれば、少しヒールで歩く練習をしておいた方がいいかと思います。詳細を見る (1532文字)



もっと見る費用明細1,982,981円(52名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
チャペルのステンドグラスがキレイな式場
チャペルのステンドグラスが綺麗で素敵な写真映えする挙式ができる招待人数に応じた会場があり、広い方の会場は新郎新婦の要望に合わせたアレンジもできるゴージャスな雰囲気の会場です。挙式にかかる費用についてはリーズナブルという訳ではないが、その分しっかりしたスタッフの対応、新郎新婦への気遣い、参列者が気兼ねなく参列できる点を含めると御値段相応だと思う。式場までの送迎サービスもあり、閑静な立地のため雰囲気もあり、施設内は全フロアバリアフリーとなっているため安心して参列者も呼ぶことが出来る。スタッフの方もこちらの質問・要望等にも真摯に対応して頂き、色々な準備を進めていく中で頼れる・信頼出来る相談相手です。式場のステンドグラス、バリアフリーな施設色々な要望に応えてくれるスタッフ式場の雰囲気、参列者のための施設内部の作り詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場が立派で料理が美味しい
長いバージンロードに高い天井大きなステンドグラスが目の前にある重圧感のある挙式会場だと思いましたブランシュールという白で統一された会場でした120名利用できる会場で私たちは90名だったのですが90名でちょうど良いのかなと思うほどの広さに感じましたゲストの二次会用のバスを1台増やした受付を式場にお願いしたお花関係は多少はみ出てしまいましたがプラン内に収まるものにし、ウェディングケーキの下の花はなしにしたり高砂の花も緑多めやパンパスグラスなどで傘増ししたりして節約しましたペーパーアイテムも招待状は少しはみ出ましたが席次表などはプラン内で収めましたデザインは限られてくるのですが白の会場に合わせてシンプルなものにしたら会場と合っていてプラン内にしてよかったなと思いました全て美味しかったけど、魚がとても美味しかったとゲストの方から好評でしたウェルカムドリンクをボトルにしました種類が豊富で喜んでいただけました駅からは冬でも20分ほどかかるので若干遠いかな?と思いましたが高台にあるので夜景は綺麗だし周りには木が植えられていたり自然も感じられるのでこの場所ならではなので良いのかなと思いました挙式直前までに2人プランナーさんが変わってしまい挙式当日は3人目のプランナーさんになってしまい伝達ミス等が少しありましたが最後まで気持ちに寄り添ってくださり無事に終えることができました式直前まで不明点などを電話で何度も確認したりして申し訳ない気持ちだったのですがいつも丁寧に対応してくださいました新郎新婦の控室にトイレが付いていたのがすごくよかったと思います結婚式1週間前まで緊張でいっぱいでしたが当日は笑顔の花嫁がみたいだろうな、と思い楽しもう!という気持ちにスイッチしました!当日は笑顔いっぱいのムービーばかりで楽しんで本当に良かったなと思いました!詳細を見る (772文字)
費用明細3,531,290円(95名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
洋風でとてもお洒落な会場
ステンドグラス、バージンロードのキャンドルなどとっても素敵な雰囲気でした。天井も高くて、聖歌隊の歌声も響き渡るような会場でした。挙式会場の写真も撮りたかったです。コンパクトな会場だったのですが、お洒落な雰囲気でした。カラードレスに合わせたテーブルコーディネートがとても可愛かったです!新郎新婦の後ろにあるスクリーン画面がとても大きくて見やすかったです。全品とても美味しかったです。特にケーキバイキングが良かったです!移動手段が自家用車だったのですが、高台なので冬街で行けるのか心配でした。周辺道路、駐車場内がロードヒーティングでとても走りやすかったです。駐車場内も広くて走りやすかったです!スタッフはとても親切な方が多かったです。披露宴会場にいるアルバイトと思われる若いスタッフはもう少し対応が良いと良かったなという印象でした。飲み物が瓶で新鮮で良かったです!詳細を見る (380文字)


- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切で料理が美味しい
とても天井が高くて、スタンドガラスと綺麗でした。とても広くて、色味や雰囲気も素敵でした。映像関係でだいぶ値上がりしてしまいました。お花の装飾に結構お金がかかることがわかりました。メニュー表、オープニングムービー、プロフィールムービーを持込みました。ウインタープランというお得なプランを利用しました。駅前からシャトルバスを出してもらったので、ゲストの方も不自由なくアクセスすることができました。皆さん良い人で言葉遣いも丁寧でした。いろいろと話しやすかったです。とにかく料理が美味しいです。スタッフの方はとても親切で親しみやすいです。やりたいことを相談したら、スタッフの方はとても親切に対応してくれるので、とりあえずなんでも相談してみることが大切だと思います。詳細を見る (328文字)
費用明細3,102,447円(82名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんも挙式会場も最高!
挙式会場は、バージンロードがとても長くて天井が高く、式をするのにピッタリな雰囲気でした。披露宴会場は、親族のみにしたのですごく広く感じましたが大人数を呼ぶ方にもぴったりな会場だったと思います。落ち着いてお食事をすることができるので、おすすめです。プランには鴨肉でしたが、鴨肉から牛フィレに変更しました。ウェイトドールが持ち込み料がかからないと聞き、ネット注文で頼むことにしました。少しお値段抑えれました。牛フィレ肉のステーキがみんなから好評でした!式場まで、駐車場が広いので車で行けるし車がない方でも駅からバスやタクシーで行けるのでアクセスしやすいと思います。ブルーミントンヒルさんは高台にあるので景色は綺麗です。スタッフ皆さんがとても親切で丁寧な方なので、安心して結婚式を行えます。プラン内容も詳しく説明してくれるのでとてもわかりやすいです。おすすめは、どの部屋もとても綺麗!お食事がとても美味しい!みなさん親切!!決め手になったのは、ドレスの多さです。迷ってしまってもプランナーさんがお勧めしてくれるので安心して選ぶことができます。詳細を見る (468文字)



もっと見る費用明細774,750円(11名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会が素敵!サービスも◎
こちらでの挙式参列は3回目になります。毎回素晴らしいスタッフの対応、美味しい料理、きれいなチャペル、会場に心惹かれます。挙式会場はステンドグラスから光がはいり、とても綺麗です。屋根も高く、高級感があります。また、挙式後のブーケトスや、フラワーシャワーもあり、新郎新婦が螺旋階段上から降りてくるのも、素敵な演出だと思います。ドレスで階段を降りるのは大変そうではありましたが‥‥‥。女性で憧れている方もいるのではないでしょうか。生の演奏、讃美歌はとても美しく、迫力があります。牧師さんは外人さんのため、たまに何と言っているか聞き取りにくいところもあります。カメラが両サイドや後方についており、様々なシーンで素晴らしい写真が撮れます。親族のみだったので披露宴の規模は小さかったのですが、スタッフが多く、迅速な対応をしていただきました。堅苦しい雰囲気ではなく、パーティーのようなナチュラルな披露宴でした。テーブルの装飾もナチュラルで可愛いです。あまり派手な結婚式が苦手な方はとても良いと思います。高台にあるので、車がないと行けず、駅からも少し距離があるため、アクセスは悪いです。人数が多い場合はシャトルバスなどあるのでは?冬道だと坂道が凍っていてとても怖いです。道幅も狭く、いりくんでいる印象でした。周囲は建物が多く、住宅だけではなく、ファッションホテルや、古めの温泉もあり、ロケーションはそんなによくも悪くもないかと思います。ナビで行くと、本当にここ周辺にチャペルがあるのかと、一瞬不安になってしまいます。坂の上のチャペルなので、ロマンチックな雰囲気なのかもしれません。季節によっては、ロケーションも綺麗なのかな?今回は秋~冬でしたので、緑やお花はありませんでしたので、何とも言えませんが‥‥‥。毎回演出も違い、個々の希望に寄り添い対応しているんだなーと感じます。今回は赤ちゃん連れでの参列でしたが、赤ちゃんサービスも充実していました。授乳室完備、ベビーカー(安っぽいベビーカーではなく、ハイローチェアのようなベビーカー)も貸していただき、とても助かりました。無料でオムツもおいてあり、気遣いが有り難いです。オムツ交換できるスペースも多く、会場でてすぐの場所にもオムツ交換スペースがありました。料理も毎回とても美味しいです。会場から料理を作っているところがみれるのも、良いポイントだと思います。デザートビュッフェは好きなデザートを選ぶことができ、とても嬉しかったです。欲を言えばもっと食べたかったです‥‥‥。詳細を見る (1051文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(25件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 32% |
| 21〜40名 | 4% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 12% |
ブルーミントンヒルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 12% |
| 101〜200万円 | 28% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 8% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ブルーミントンヒルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ419人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催⋆初めての方向け⋆ゼロからわかる!結婚式まるごと相談会
「何から始めていいか分からない」「費用がどれくらいかかるか不安」という方向けの結婚式のすべてがわかる相談会。専属アドバイザーがお二人の希望を形にするお手伝いをします。準備や当日の流れからおふたりのご希望に沿ってお見積りも作成いたします。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催《20th Anniversary》 豪華SP特典付き&試着フェア
『20周年』を記念して特別なブライダルフェアを開催!結婚式当日のイメージがふくらむ、人気のドレス無料試着体験や、会場見学、相談会など内容盛りだくさん。特典の詳細はフェア当日に発表いたしますので、ぜひお楽しみに!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催『迷ったらこれ!』試食&試着付きファーストステップフェア
「実際の費用はどのくらいかかる?」「どこが料金アップしやすい?」結婚式の“お金の話”がリアルにわかる!お衣装やお花、お料理やケーキなど、何にどのくらいの費用がかかるのか…おふたりの結婚式のイメージから、リアルなお見積りをお作りします!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0166-69-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ご見学の無料送迎【旭川駅 ⇔ ブルーミントンヒル】
お打合せでのご来館時、無料で送迎させていただきます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ブルーミントンヒル(ブルーミントンヒル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒070-8061北海道旭川市高砂台1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 道央自動車道「旭川鷹栖IC」から車で約10分。 JR旭川駅から車で約15分。 道北バス「扇松園前」停下車徒歩1分。 道北バス・中央バス・沿岸バス「高砂台入口」停(国道12号)下車徒歩4分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 旭川 |
| 会場電話番号 | 0166-69-0008 |
| 営業日時 | 平日11時〜19時/土日祝10時〜20時(水曜定休 ※祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 無料 100台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ブルーミントンヒル の大聖堂は天井の高さが18m。ステンドグラスは高さ11mと息をのむほどの壮大なスケール。永遠の愛を誓う、待ち焦がれた瞬間が到来し、おふたりも、ご列席者も、深い感動に包まれます。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | おふたりらしいスタイルが叶います。どちらの会場でもインテリアの個性を活かし、広さとバランスを考慮して独創的でありながらも絶妙に調和するスタイルを提供。唯一無二の空間でゲストをおもてなしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | 素材使いから調理方法、盛り付けに至るまで細心の配慮と多彩な技を詰め込んだ婚礼料理の数々。ゲスト様へのおもてなしに相応しいという、ありがたいお言葉を頂戴しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



