
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 松本・塩尻・安曇野 一軒家1位
- 松本・塩尻・安曇野 緑が見える宴会場1位
- 松本・塩尻・安曇野 総合ポイント2位
- 松本・塩尻・安曇野 料理評価2位
- 松本・塩尻・安曇野 スタッフ評価2位
- 松本・塩尻・安曇野 お気に入り数2位
- 松本・塩尻・安曇野 ゲストハウス2位
- 長野県 ガーデンあり2位
- 松本・塩尻・安曇野 ガーデンあり2位
- 松本・塩尻・安曇野 披露宴会場の雰囲気3位
- 松本・塩尻・安曇野 挙式会場の雰囲気3位
- 松本・塩尻・安曇野 ロケーション評価3位
- 松本・塩尻・安曇野 クチコミ件数3位
- 長野県 一軒家3位
- 松本・塩尻・安曇野 ナチュラル3位
- 松本・塩尻・安曇野 コストパフォーマンス評価4位
- 松本・塩尻・安曇野 デザートビュッフェが人気4位
- 長野県 料理評価5位
- 長野県 スタッフ評価5位
- 長野県 ゲストハウス5位
- 松本・塩尻・安曇野 チャペルに自然光が入る5位
- 松本・塩尻・安曇野 窓がある宴会場5位
- 長野県 緑が見える宴会場5位
- 長野県 総合ポイント6位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気7位
- 長野県 ロケーション評価7位
- 長野県 クチコミ件数7位
- 長野県 デザートビュッフェが人気7位
- 長野県 挙式会場の雰囲気8位
- 長野県 コストパフォーマンス評価8位
- 長野県 ナチュラル10位
felizcreer(フェリスクレール)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理に大満足な式場でした!!
ブラウンベースのナチュラルな感じのチャペルだなあと感じました。豪華な結婚式ではなく、アットホームだったりナチュラルな結婚式をしたい方に合っている会場だと思いました。貸切でアットホームな雰囲気でした。2人のイメージにあった装飾を会場全体にできることが魅力だと思いました。ガーデンもあり、ナチュラルな結婚式をしたいと考えてる方にはオススメだと思います。夕方からの挙式でしたが、夜になるとイルミネーションもとてもキレイで明るい時間と両方楽しめました。お料理はとにかく美味しくて大満足でした。新郎新婦が食にこだわっていたこともあり、2人のこだわりが詰まっているお料理だとも思いました。ドリンクメニューも豊富で、お酒好きな方も飲めない方も楽しめました。スイーツビュッフェもあり、美味しく楽しくいただきました。駅から少し離れますが、マイクロバスをお願いすることができると花嫁さんから連絡をもらっていたので、困ることはないと思います。わたしは車で行きましたが、所々に看板も出ていて迷うことはありませんでした。貸切だったので他の会場のゲストなど気にせずにリラックスできると感じました。化粧室もキレイで、ヘアピンやヘアスプレー、静電気防止スプレーなど、あると嬉しいものがそろっていたのがありがたかったです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸切で、アットホームでお洒落なパーティができる式場
チャペルはこじんまりとしていますが、天井が高く、広々と感じます。窓も小さいのですが、ステンドグラスがはめ込まれ、天井にも窓があり、明るく開放的に感じました。披露宴会場は庭園が見渡せる大きな窓が印象的です。午後からの式だったので、披露宴は夜になり、ライトアップされたお庭が窓越しに見えてとても素敵でした。当日はあいにくの雨模様でしたが、雨の雫が、ライトと反射して、かえって幻想的に見えて、感動的でした。お食事は、どれもすべて美味しく頂きました!デザートまでこだわっていて、デザートビュッフェは本当に美味しかったです。決めきれず、全種類食べてしまいました。コース全て見た目も美しく豪華なお料理で、大満足でした。大阪からの出席で、土地勘もなかったため、招待状の地図ではわかりにくく感じました。ただ、松本駅から送迎バスが出たので問題なく到着できました。距離があるので、バスを使わない場合はタクシー必須だと思います。テーブル毎に担当の方がついて下さり、ドリンクのオーダーなど細やかに気を配って頂きました。ワインも色々種類があり、悩んだところ、丁寧に解説していただけたので、選ぶ時に助かりました。全体的に、とても素敵な式場だと思いました。距離は少しありますが、貸切で、隠れ家的な感じがかえって新郎新婦との時間を特別なものにしてくれるのかなと思いました。化粧室は、パウダールーム含め可愛くデコレーションされていて、とてもフォトジェニックでした。詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストの方への心づかいが素晴らしい!
チャペルは白が多く、天井が高くて、光もよく入ってきて清潔感のある明るい雰囲気。木が多く使われていて、レトロな感じもあり落ち着いた雰囲気でした。お肉が柔らかくてとても美味しい!中庭でのデザートビュッフェはバリエーションが多くて、とても豪華でした。最寄りの塩尻北インターチェンジからも近く、駐車場もあるので車で行く場合も利便性がよかった。最寄り駅までの送迎もあるので、飲みたい方も安心です。当日急きょ子どもを連れての参加になってしまいましたが、心よく対応してくださり嬉しかったです。デザートビュッフェでは、好きなものは大盛りにしてくれたりとサービスの方も気さくに対応してくれました。一緒に連れて行った娘が先日誕生日だった話をしていたところ、テーブル担当のスタッフの方が、サプライズでケーキのプレートを用意してくださり感激しました。ゲストへの対応や、心づかいが素晴らしい。急な変更や要望にも臨機応変に対応してくれました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ご当地料理のおいしさが光る式場です
挙式までの時間はドリンクやちょっとしたスイーツが用意されており、一緒に式に呼ばれた友人たちと談笑しながら待つことができました。お店の方もドリンクがなくなっていれば、こまめにお声をかけてくださったりと、気配りが行き届いている印象でした。披露宴会場は明るく広くて開放的でした。席に着いてすぐに目の前に昔一緒に撮った写真が飾られていて、とても懐かしく始まる前から幸せな気分になれました。ご当地の食材を使った料理はすべて美味しかったです。特に信州産の牛肉もそうでしたが、そこに添えられていた安曇野わさびがつんとした中にもほのかな甘みが感じられて絶品でした。また、信州のぶどうを用いた日本ワインもおいしく、普段アルコールをあまり飲まないにも関わらず、赤白両方いただいてしまいました。最寄り駅に新幹線が止まるわけではないので、松本などに比べると都内からは少しだけ不便かもしれません。駅から徒歩では行きにくい立地ですが、式場の人が駅まで迎えに来てくださったので大変助かりました。駅にお迎えの方が来てくださったのだが、式場に着くまでの間、その土地の話や新郎の話で盛り上がりました。新郎の性格もしっかりと把握したうえで話していることに大変好感を持ちました。式場のスタッフさんは皆やさしく丁寧で、サービスが行き届いているように感じました。特に印象に残っているのは料理で、お世辞抜きにこれまで参加した式の中で一番おいしかったです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦の思いが詰まった素敵な結婚式
新婦の母親が新婦のベールを降ろすところなど感動する演出があり、とても良い式でした。会場もあまり堅苦しい雰囲気ではなく、窓の外の木々の緑とも合わさって、和やかでゆったりと式を見ることができました。招待客に若者の方が多かったが、全員が楽しそうに余興等をしており、見ているこちらも楽しくなる披露宴でした。また、庭で行うケーキバイキングもとても楽しかったです。夜の式だったので、ライトアップもきれいでした。ただ、招待客の待機場所がロビーで、式間近になると親族と友人でいっぱいになってしまい、少し居心地が悪かった点だけが残念でした。全て美味しいお料理でした。料理の量も式を楽しみながらゆっくりと食べるには、ちょうど良い量でした。料理の色も鮮やかで食欲をそそりました。車で送ってもらったが、ナビがないと少しわかりづらい場所でした。披露宴で飲み物がなくなると、すぐに注ぎに来てくれるなどスタッフの方の細やかな気遣いが感じられて良かったです。トイレがレトロな雰囲気できれいでした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの笑顔が絶えず、料理に満足できる式場。
とにかく清潔感があって、きれいでした。白を基調とした挙式会場で、正面には大きなステンドガラスが3枚あり、正面左にピアノ(パイプオルガン?)、右には聖歌を歌う女性が2名いました。100名ほど座れる5人椅子が両サイドに10列ほどありました。日頃から丁寧な清掃がなされているのだと思います。トイレもきれいで、安心して使うことができました、全体的に、白を基調とした披露宴会場で、清潔感がありました。丸テーブルでいくつかの島を作り、広々とした空間で披露宴を行いました。100名は軽く参加できます。隣同士は狭すぎず、しかし、隣との会話も可能で一体感を作れる会場でした。ライトや電飾が温かく周りを包み込んでくれるので、目にも優しい印象がありました。会場の正面に新郎新婦が座り、左には飲み物が出されるスペース、右にはデザート(ケーキ)ブッフェの部屋につながる扉があり、ケーキをとるエリアが二つ、ウェディングケーキをとるエリア、コーヒーと紅茶をいただけるエリアと分かれていて、スッキリしたレイアウトでした。料理はとにかく美味しかったです。内容やボリューム、バランスも申し分なく、満足でした。特に、お肉が柔らかくて、口の中でとろけてしまうほどでした。デザートの種類も豊富で、色々なケーキを楽しむことができました。高速道路のインターチェンジから非常に近く、分かりやすい場所にあるので、迷わず到着することができました。駐車場も広いので、問題なく停められました。駐車場を降りると、スタッフさんが笑顔で迎えてくださり、好印象でした。この時点で、式場の素晴らしさを実感しました。ケーキバイキング?がとにかく豊富。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
花と緑に囲まれた幻想的な空間
会場の敷地に入った瞬間から花と緑に囲まれ、おとぎ話の世界にでも入ったかのような空間を味わう事ができました。挙式会場はもちろん、会場までの通路にもきれいで珍しい花と緑がいっぱいで素敵でした。会場の外のガーデニングも素敵でしたし、敷地が広く、ウェディングベルやフラワーシャワー、バルーントスなど写真映えポイントがたくさんありました。披露宴会場も素敵な花がたくさんでした。各テーブルの花も他の式場では見ないような花が飾られ、持ち帰りもできました。新郎新婦の後ろは大きな窓になっていたので素敵な景色を眺めることもできました。また、新郎新婦の要望に応じた展示や表現、催しなどがたくさん行われていた所もすごかったです。披露宴の間、新郎新婦と話したり写真を撮ったりできる機会がたくさんあったのもよかったです。料理は絶品!また食べに行きたいと思うほど美味しかったです。量も十分でした。一緒に参加した友達も今まで参加した結婚式の中で1番良かったと絶賛していました。新郎新婦それぞれの地元にちなんだお料理も出てきたのには驚きでした。お酒も、種類が豊富な上、新郎新婦の地元のお酒など普段なかなか飲めないようなものもたくさん堪能できてよかったです。デザートビュッフェの充実には感動しました。1つ1つの見た目や味はもちろんのこと、種類も豊富でお皿が何枚っても足りないくらいでした。最寄りの駅からは離れていましたが、送迎のバスを出してくださっていたので不便はなかったです。新郎新婦の要望に丁寧に対応してくださっている感じが伝わりました。展示、プログラム、演出、お料理など様々な部分にオリジナリティがあり、とても記憶に残る、楽しく感動した結婚式でした。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
居心地がよく、ふたりの希望が叶い、みんなの絆が深まる式場
珍しい木目調のバージンロードがとても素敵なチャペルでした。ステンドグラスから自然光も入り、クラシカルな中にもあたたかみのある雰囲気だと思います。人前式で、誓いの言葉は新郎新婦のオリジナルにするなど、とても和やかな挙式でした。挙式後はチャペルを出てすぐのガーデンでフラワーシャワーとバルーンリリースをしましたが、他にもいろんな演出ができそうでした。ナチュラルかつクラシカルな雰囲気で、ゲストにとっても居心地のよい空間だと思います。何といっても高砂の後ろに見えるガーデンが素敵です。披露宴会場と一体のような雰囲気になるので、ガーデンの花や緑、夜のライトアップも楽しめます。貸切のゲストハウスで、ラウンジもひろく使うことができ、親族や友人のみなさんとのご挨拶もとてもスムーズにすることができました。地元の食材を使っているというお料理は、彩りもよく最後まで美味しくいただくことができました!メニューのなかに、新郎家の家庭(郷土)料理を入れていただいたり、乾杯前にいただくことのできるプレートが用意されていたりと、会場の雰囲気があたたまる演出もありました。また、ウエディングケーキは新婦(妹)が書いたイラストを再現していただいたのですが、事前に見ていたものとそっくりの素敵なケーキが出てきたので感激でした。専属のパティシエさんが作ってくださったようです。駅から歩くには遠いのですが、バスやタクシーチケット、駐車場など充実しているので問題ありませんでした!特にバスは、新婦(妹)の住む地域から複数箇所をまわるルートで迎えの手配をしてくださり、また二次会会場までも送ってくださったので、友人のみなさんにもお酒を楽しみながら過ごしていただくことができました。親しみやすく、細部まで気の利くスタッフさんなので安心して過ごすことができました!挙式や写真撮影時はお年寄りのサポートもしてくださいましたし、披露宴中はテーブルの誰かのグラスの中身が少なくなるとすかさず確認に来て下さるので、こちらから呼び止めなければならないタイミングは全くなく、とても助かりました。また、披露宴後に雨が降ってきたのですが、タクシーを呼んでくださったり、衣装が雨に濡れるのを気にする必要がない大きな傘で駐車場まで送ってくださったりと、ゲストの目線で対応してくださいました。プランナーさんが新郎新婦ふたりのことを理解し寄り添ってくださったあとが見えて感動しました。「ピタゴラスイッチでケーキ入刀」「新郎家の家庭(郷土)料理をメニューに」「挙式でオリジナルセレモニー」など初めての演出がたくさん織り込まれており、よくこんなリクエストに応えていただけたなと思うばかりです。また、スタッフのみなさんがお祝いにと、新郎新婦にもサプライズの余興(ダンス)を披露してくださり、スタッフのみなさんのあたたかさを感じました。よい結婚式ができると、新郎新婦ふたりだけでなく、両家や出席者の絆も深まるものなのだなと実感することのできた式でした。新郎新婦は、ゲストひとりひとりの立場にたってあれやこれやと考えていましたが、式場スタッフの方も同じように捉えながら対応してくださったのだと思います。細部にまで心づかいがあふれていました。また、新婦の衣装だけでなく家族の衣装(留袖など)も、同じグループの系列ドレスサロン「マリアージュ」さんでお借りすることができました。安心して当日を迎えることができたのもよかった点だと思います!本当におすすめの式場さんです。詳細を見る (1443文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴での食事と飲み物の思いやり
明るく、白を基調としたチャペルで、披露宴会場への移動もスムーズにできました。控室も落ち着いた木目の壁が多く、ゆったりと待つことができました。新郎新婦までの距離が遠くなく、スクリーンの位置も大きさも適切でした。両家とも年寄りが参列してましたが、食べやすい一口サイズで柔らかい料理が多く、食べ残すことがほとんどありませんでした。味もとてもよく、大変おいしかったです。アルコール類も大変種類が豊富で、いろいろとスタッフが説明してくれました。電車の駅からもそれほど遠くなく、高速道路を降りてすぐのところなので、アクセスはとても良いと思いました。事前に新郎新婦としっかり練り上げたそうで、とても良い結婚式でした。スタッフもとても親切でした。スタッフがとても親切で、クロークの応対も丁寧でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
飲み物が豊富でお料理が美味しい❗
チャペルが明るく、聖歌隊とバイオリンの生演奏は感動しました。挙式会場からすぐに参列者との写真撮影はとても良いアイデアだと思いました。こじんまりした中に、新郎新婦の子どもの頃からの写真が飾られていてアットホームなかんじでした。高速降りてすぐなので便利でした。大通りに面していても、静かなところで、分かりやすく、車の駐車場も、はいりやすかつたです。スタッフがとても親切で、飲み物の種類が豊富でした。お料理も一口サイズで、口紅が落ちる心配もなく、安心して食べられました。グラスが空くと、すぐにスタッフが近づいて、飲み物をすすめるなど、嬉しかったです。特にノンアルコールの飲み物が充実していたのが、最高に嬉しかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/06
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
温かい雰囲気の素敵な式場です(*^^*)
こじんまりとした可愛い雰囲気の式場です。全体的に庭や披露宴会場、トイレの小物までもオシャレで写真たくさん撮りました(*^^*)オシャレでスッキリした雰囲気の披露宴会場でした。新郎新婦の顔も見えやすいしテーブルとの間も余裕があって、庭にもすぐ出れるので、バリアフリーの方にも良いなぁと思いました。どの料理もオシャレで美味しかったです。私は妊娠中だったのですが、料理についてこまめに、火は通してあるので大丈夫ですよと優しく声かけしてくださったりして安心できました。ケーキバイキング最高でした!インターの近くで向かいにスーパーもあるので分かりやすいです。明るい笑顔でスタッフの方が出迎えて下さってとても居心地の良い空間でした(*^^*)ライトアップされたお庭でのケーキバイキングが、みんな食べたくなるくらい種類も豊富でどれも美味しかったです。こちらで作っていると聞いてビックリでした(*^^*)詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた雰囲気とおいしい料理
まるで森のようなエントランスを通り、待合室も大きな窓が多く開放感がありました。テラス席もあり中庭からは森の中にいるような気分でとてもリラックスして挙式までの時間を過ごすことが出来ました。披露宴会場と中庭がつながっていて、森の中にいるような雰囲気を披露宴会場からも感じられました。前菜からデザートまでとても豪華です。味も素材の味を楽しめる味付けで、私が今まで食べた結婚式の料理の中で一番の味でした。デ種類豊富なケーキや珍しいフルーツなど取り揃っていまして、中庭で食べるデザートビュッフェは最高でした。駅からも近く交通手段はタクシー、自家用車、徒歩での参加が可能です。私は車で行ったのですが、駐車場の駐車スペースが隣の車との間隔が少し狭い印象です。大きな自家用車で向かう際には注意が必要かもしれません。まるで森のようなエントランスを通り、待合室も大きな窓が多く開放感がありました。テラス席もあり中庭からは森の中にいるような気分でとてもリラックスして挙式までの時間を過ごすことが出来ました。挙式までの間、待合室にてさまざまなドリンクを提案していただきました。スタッフのみなさんがとても自然な笑顔でお仕事されてる姿がとても印象的でした。披露宴会場から中庭が見えるところ詳細を見る (530文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な式場、式でした。
会場は入り口から緑が青々としていて歩いてて気持ちがよかったです。ウェディングベルにも周りにもバラが咲き誇り、ドレスととても合っていてとても素敵でした。披露宴会場のなかも木目チックな落ち着く雰囲気でよかったです。お料理はすべてが美味しかったです。パンもおいしく、何個もおかわりしてしまいました。駅からはタクシーが必要ですが、さほど遠くなく、混む道でもないのでとても行きやすい。妊娠中の参列てしたが、クッションを用意していただいたり、都度声をかけていただいたりと気をつかっていただきました。ありがたかったです。妊娠中(8ヶ月)でしたが、クッションを準備していただいたり、気をつかっていただいたおかげで、なにも不便なく、友人の式を楽しめました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お洒落なガーデンが魅力的!
とても綺麗でお洒落な雰囲気の式場でした。ガーデンがあり、ナチュラルな感じがとても素敵でした。とても広く、窓からガーデンが見えて素敵でした。全体的に美味しかったです。デザートブュッフェがとてもよく、魅力的でテンションあがりました!!!車で行きましたが、駐車場が広く、駐車しやすかったです。子どもを連れて行ったのですが、泣いてなかなか料理が食べられないで困っていた際、近くのスタッフさんが「抱っこしているので、ゆっくり召し上がってください」と言ってもらえて、とても助かりました。飲み物のグラスが空いた際も、次のドリンクのことを気にかけてくださり、よかったです。子どもを連れていたため、授乳が必要でしたが、スタッフさんに声を掛け、授乳室に案内してもらいました。トイレにおむつ替えシートもあり、助かりました。全体的に綺麗に清掃されており、とても清潔的でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑いっぱいのアットホームな式場
窓が大きく光が入ってきて、良かったです。80人程度の挙式でしたが、人数に対して挙式会場の大きさがぴったりでした。落ち着いた素敵な会場でした。人数的に大き過ぎず小さ過ぎず、ドレスで歩いても余裕がありました。映像もゲストの方が見やすい位置にあり、またケーキ入刀はスクリーンに映していただけたので、後ろのゲストも見れて好評でした。ドレス。これがいい!という物に出会ってしまったので、どうしても妥協出来ませんでした。あとは料理も、ゲストの方に楽しんでもらいたくて見積もりの時よりも上げましたなるべく作れるペーパーアイテムを作ったり、プチギフトを自分たちで用意したりしました!友人達からもとても美味しかったと好評でした!高速のインターからも近く、駅も車で5分程度なので立地は良かったです。細かい気遣いをたくさんしていただき、本当に1日楽しく過ごすことができました!とにかく会場がかわいいことと、スタッフさんがとても温かく、アットホームな感じでした。打ち合わせの時からずっと楽しく式の準備をすることができました。式が終わってもまた行きたくなる式場です!詳細を見る (470文字)
費用明細4,113,593円(78名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
プライベート感ある式場で感動的な挙式、素晴らしいスタッフ対応
披露宴会場から屋根付きの外廊下を歩いたところにあるチャペルは、白を基調としたフランクロイド風の空間で、柔らかい光が差し込み、おしゃれさがありました。天井も高くゆったりとした気持ちで参列できました。壁に新郎新婦の写真が飾られたり、本棚や薪ストーブがあったり、統一感とプライベート感が高く、家のような心地よい空間です。待合いにあるu字型のソファーは絶好のフォトスポット!どれも美味しかったです。ドリンクのワゴンサービスはタイミングもよく、楽しい時間を過ごせました。送迎バスでの参列だったのであまり気にしませんでした。素晴らしいの一言です。主役の二人に対してはもちろんですが、ゲストにもしっかりと丁寧な対応でした。天気がよくなくて、ガーデンでの演出がチャペル内に変更になりましたが、それもまた良かったです。雨のガーデンの雰囲気もいい感じ。それよりなにより、挙式は本当に良かった。飾らない、純粋な、全体を通して「いい挙式」でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気のオリジナルウェディング
入り口がガーデンとなっており、会場入り口の表札が挙式する2人の名前となっとおり、装飾が、2人の思い出の品や写真等アットホームな雰囲気で、新郎新婦のためだけに会場が準備されている印象を受けました。披露宴会場全体も二人を象徴するような雰囲気づくりがとても上手にできていました。新郎新婦が準備したという装飾が式場全体にマッチしていました。子連れでの参加でしたが、会場内にキッズスペースがあり、子どもの遊ぶようすを見ながら、式も満喫できとても嬉しい配慮でした。また、飲みものや、食事用の食器も子ども用のものを用意していただけたため、荷物が少なくてすみました。とても美味しかったです。ロケーションは光もあり、会場周囲はガーデンととても良い場所でした。交通アクセスは車で行ったのですが、インターより5分程で朝早い集合でしたが、時間に余裕を持って着けました。電車での会場入りとなるとタクシーに10分程乗車が必要な場所です。ドリンクサービスの声をかけていただくタイミングが少し早く感じました。子連れ向けのサービスが充実しておりよかった。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
とてもよい挙式でした~
披露宴会場はとても広く、庭ともつながっていて解放感があるように感じました!庭にはベルやベンチなどがあり、写真映えすると思います!ウェルカムパーティーの場所では、新郎新婦の写真が飾られ、待ってる間も飽きることはありませんでした。はじめから最後までどれも美味しい料理でした!ケーキの甘さがほどよく、もっと食べたいと思うほどでした!塩尻駅から送迎があったので、立地の面はあまり意識しなくてよいかもしれません。車で行ってもわかりやすい場所にあると思います。スタッフの方々の笑顔が印象的でした(⌒‐⌒)また細やかな気配りが随所に見られて、好印象でした。お手洗いは清潔感がありました。コインロッカーもすこしあったと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
カジュアル&ナチュラル。料理もgoodで素晴らしい式場でした
チャペルは太陽光が綺麗に差し込んで、新郎新婦共に綺麗に映っていました。ゲストハウス式で、貸し切れる点が大きな魅力だと思います。待合室でも気楽に過ごせました。披露宴会場は音響設備やプロジェクターなどの設備もしっかり整っていました。また、広いガーデンがあり、デザートビュッフェもあったので、この時間で新郎新婦としっかり話し込めたのが非常に良かったです。外観も、夜はライトアップがされてとてもきれいでした。料理のおいしさには感動しました。式場で食べる料理は大体どこも美味しいのですが、ここの料理は中でも印象に残っています。最寄駅から歩いて行ける距離です。また、特急が停まる駅からもシャトルバスが出たので、アクセスは全く問題ないと思います。一つ挙げるなら、料理の質かなと思います。本当に美味しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティ、料理全般、最後の映像、この3点が特に良かった
広すぎず狭すぎず、統一感があり、荘厳さもあり良かったです。式場への導線もわかりやすく、中庭に面していた廊下には光があふれていました。豪華さとアットホーム感が同居する、心地の良い空間でした。各テーブルの距離も程よく、新郎新婦の背にある窓からの庭の景色が清々しさを演出していました。地元から送迎バスで向かいましたが、インターから近く快適でした。電車組も送迎バスがあったようですが、そんなに遠くなかったようです。中学時代からの友人の結婚式でした。特筆すべき点は3つです。1.スタッフさんのホスピタリティが素晴らしい。2.ウェルカムドリンクから披露宴の料理まで、全てが美味しかった。3.映像処理の適切さ、感動を呼ぶ演出、クオリティの高さ。以下、少しだけおすすめポイント(というか感想)を述べます。当日はあいにくの空模様で、降ったり止んだりの天気でした。式場に着いて驚いたのが、スタッフの皆さんが手に手に傘を持ち、送迎バスを降りる招待客たち一人一人に傘を差し出してくれたことでした。ポーチまでの数メートルでも濡れないようにとの配慮でした。お子さん連れや年配の方たちにはとても助かったと思います。受付を済まし、バーカウンターでウェルカムシャンパンを受け取りウェイティングスペースへ。ウェイティングスペースは広すぎず狭すぎず、センスの良い調度品で統一された快適な空間、そこかしこで会話に花が咲いています。ぼくたちは奥の廊下のソファに腰掛けました。久しぶりの同級生たちとの思い出話、すぐにグラスが空になります。そのタイミングを見計らったように、スタッフさんがドリンクのお替わりを勧めて来てくれました。わりと奥まった方に座っていたのですが、スタッフさんの目配りと気配りに感心いたしました。式は人前式、披露宴には様々な余興が目白押しでした。若干のトラブルもありましたが、スムーズに進行し、仕切りも良かったです。料理はとにかく美味しい。飲み物の種類も豊富。ウェルカムドリンクとともに出されたディップやおつまみから、披露宴で出された料理全般、最後のデザートにいたるまで、どれも美味しくなおかつ丁度良い量で、皆さん満足されていました。地元産の牛肉や野菜、お蕎麦などは、県外からのお客さんにも好評でした。最後に、今日の式・披露宴を映していた模様を編集してテロップや招待客名を付けた映像を流したのですが、その内容に本当に感動しました。笑顔の場面、涙の場面、談笑の場面、いろいろな情景、風景を的確にチョイス、編集し、一つの作品に仕上げている。この短時間でここまでの映像作品が出来上がるのか、と。まるで短編映画を観ているようでした。結婚式自体、ぼくは久しぶりの参列でしたが、とても気持ちの良い時間を過ごせました。詳細を見る (1142文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
満足度100点の結婚式になりました!
あたたかな雰囲気の挙式会場でした。車椅子の祖父のために椅子の配置を考慮してくださり、とても嬉しかったです。挙式後、気持ちの良いガーデンでのセレモニーが出来て楽しめました。ちょうど良いと感じられる広さと明るさでゲストの方の顔もよく見えて近くに感じられました。授乳室の必要な方や車椅子の方にも不自由なく過ごすことができました。大きな窓から自然が感じられる空間です。とても美味しく、ゲストの皆さんからもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。デザートビュッフェもぜひおススメしたいです。駅からの距離はありますが送迎のバスやタクシーの依頼が出来、遠方からのゲストも困惑することなく来られたそうです。駐車場も多くあり、自家用車でも行きやすいです。スタッフさんは皆さんとても接しやすく感じの良い方々です。プランナーさんは当日にやりたいことを伝えると前向きに相談に乗ってくれたり一緒に準備をしてくれたりと、頼りになりました。思い描いた結婚式になる、やりたいように出来る、ということがとにかく大きかったです。持ち込み可能なものも多くあり、工夫していろいろとこだわりたかったわたしたちにピッタリでした。2人だけで挙げられる結婚式ではないので、困ったことや心配なことはすぐにプランナーさんに連絡して相談しました。打ち合わせ含め早め早めにいろいろな準備を進めていったのでギリギリで焦ったりということはなく、やりきった!という満足感で終えることができました。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お庭の風を感じる♪ナチュラルでリラックスできる式場
自然光が入り、優しい気持ちになれるチャペルでした。あらかじめ通路側の参列者に花が一輪ずつ渡され、それを新郎が挨拶しながら集め、入場してきた新婦に渡しながら一生の愛を誓うという、二人の雰囲気ぴったりな可愛らしい人前式でした。参列者全員が二人の誓いの証人としてメッセージと拇印で描いたツリーの絵も一緒に飾られました。チャペルを出て、お庭にある誓いのベルを二人が鳴らすのを見届けるため全員で外に移動。二人の通路を参列者で取り囲み自然の光の中シャッターチャンスが沢山。写真で切り取るにもいろんな場面を作り出せる、素敵なお庭の構成でした。寒さ厳しい信州で、三月の時点であそこまで植栽が整っている点も素晴らしいと感じました。心に一番に響いたのは、お二人が招待客の私たちに心をこめたおもてなしをしてくれてたことです。面白い!ビデオを作って迎えてくれたり、ゲームを考えて用意してくれたり、新婦が素敵なフルートを生演奏してくれたり。手作り感が大変感じられて、なんて温かい結婚式、披露宴なのだろうと、招待いただいたことを幸せに思いました。大きな窓越しにお庭の風を感じながら、木調の造りで圧迫感がなくとにかくリラックスできる会場でした。優しい色合いのお花に彩られたテーブルセッティングの中で、きれいでおいしいお料理をいただき、素敵なお二人の姿を見せて頂いて、とても幸せ♪でした。ひとつひとつ丁寧に作られたお料理でした。お箸も用意されていて気楽に、お味を楽しんで頂くことができました。運転するのでノンアルコールでしたがドリンクの種類もわくわくするようなネーミングで沢山用意されており、どれも工夫されていておいしくてびっくりでした。ドリンクの内容をお聞きしながらいろいろお願いしましたが、快く応じて教えてくださったり、お願いするとすぐに対応いただき、本当に気持ちよく楽しませていただきました。お二人のお色直しの時間も短く感じるほど、初めてお会いする参列者の方々とのお話も弾み、素敵な時間でした。信州らしくお蕎麦も出されて、さすが!!と思いました。場所的にはわかりにくいところではありますが、地図を同封していただいていたので大丈夫でした。駐車場も会場の敷地内で安心して停めておくことができます。スタッフの方々のさりげない気遣いが至るところで感じられ、声をかけやすく、安心して楽しませていただけました。化粧室の造り、装飾が素敵で、大好きでした。何回も行っていました。こういう見えないところを大切にされているのも素敵だと思いました。仕事終わらせて直接、式場にいきましたので着替えの場所をお借りしましたが、同僚と三人でそれぞれ着替えるスペースをお借りでき、ありがたかったです。新婦の好きなキャラクターにちなんだゲームがいくつも用意されていましたが、式場のスタッフの方々も準備など大変ご協力されたのだろうなと思いました。人前式に始まっていろんなところで二人の要望を叶えていってくださったのだろうと想像に難くありませんでした。「結婚式はやらないかもしれません。。」と言っていた二人とは思えないほど、しっかりと作りこまれた素敵なお式でした。担当の方、そのほかスタッフさん方のお力さぞかし。。と思いました。詳細を見る (1332文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気
チャペルでの挙式は、窓から入る光の中で、オルガンやフルートの生演奏で式が進められてとても感動的でした。ガーデンには緑や花々の中に噴水や鐘があり、森の中で挙式をしているような雰囲気でした。高砂の緑や花々の装飾がとてもキレイで、テーブルだけでなく新郎新婦の頭上後ろにも装飾されていて素敵だった。窓の外はガーデンになっていて、挙式後すぐに披露宴会場に移動できた。窓からの柔らかい光で会場全体が優しい雰囲気に包まれていた。披露宴会場に入るとすでにお料理が配膳されていて、新郎新婦の入場前からいただくことができました。お料理はどれも美味しく、見た目も華やかで目でも味わうことができました。量もしっかりあり、満腹でした。デザートビュッフェも種類が豊富で美味しかったですりお酒の種類も豊富でした。車で行く場合は、住宅街の中にあるため少しわかりにくいが、会場周辺の交差点などに看板が出ているため注意してみていれば辿り着ける。3月の挙式だったため少し肌寒かったが、披露宴会場でひざ掛けを貸して下さった。ワインを頂こうとしたが、どのワインが料理に合うかわからずオススメを聞くと快く答えてくださり、美味しく頂けました。ガーデンとテラスでのデザートビュッフェが、オシャレなホームパーティのような雰囲気でとても良かったです。ガーランドなど装飾されていて可愛かったです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストの皆さんとの距離が近い結婚式を挙げることが出来ました。
会場内は床だったり階段、それからチャペル内など、木を沢山使っているので、とても温かい雰囲気です。ナチュラル系のお花が好きとリクエストをしたところ、当日は優しい色合いのお花で統一してくださいました。最寄りの駅からは徒歩だと少し遠いですが、ゲストの方を送迎して下さったので助かりました。打ち合わせで会場に伺うといつもスタッフさんが笑顔でお出迎えをして下さったり声を掛けて下さりました。プランナーさんもとても誠実に対応して下さいました。毎回の打ち合わせいつも楽しみでした。トトロをテーマにしたので、ウェディングケーキを丸い切り株をベースにトトロやまっくろくろすけ、ネコバスを乗せて作って頂きました。アットホームな雰囲気とスタッフさん達の親切で温かい対応でこの会場を選ばせて頂きました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気で大満足の結婚式になりました!
木目調のバージンロードにナチュラルな雰囲気で、オルガンとフルートの生演奏で入場しました!チャペルは窓から陽の光が差し込んで自然な明るさの中、ゲストの皆さんに囲まれて暖かい人前式ができました!天井が高く、大きな窓からガーデンが見えるので広く感じました。ゲストの皆さんとの距離が近く、目線も同じだったので、全体的にアットホームな式にしたかった私たちにはピッタリでした!飲み物の種類がとても多いです!どの料理もとても美味しく、ゲストの皆さんには楽しんでいただきたかったので少しランクを上げましたが皆さんにとても満足していただけました!デザートビュッフェの種類も多く、選ぶのが楽しかったと言っていただけました!送迎バスをお願いできました。最寄りの駅までは無料で送迎をしていただけたのでとても親切でした。近くにホテルもあり、ホテルまでの送迎もお願いすることができました。プランナーさんを始め、スタッフの皆さんがとても明るく親切なので、打ち合わせに行くときも毎回楽しみでした!困ったり悩んだりしても、プランナーさんからいろいろな提案をしていただけたのでおかげでとても素敵な演出ができました!貸し切りのため、他のゲストの方たちと顔を合わせることはないです!2人の好きな色をテーマに装飾してくださり、ロビーも広く素敵なのでゲストの方の待ち時間も楽しく待っていられると思います!最初からここっ!と決めてフェリスクレールで式を挙げました。スタッフの皆さんとても親切で明るいのできっとゲストの方にも同じように親切で明るく接していただけるだろうな〜と思いました!実際に式の後に料理はもちろん、スタッフの皆さんの対応がよかったとたくさんの方に言っていただきました。準備はとても大変で間に合うか心配でしたが特別な1日のために頑張ってよかったなと思います!詳細を見る (763文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでにぎやかな結婚式が出来ました
式場に続く廊下がオシャレで気に入ってます。床が新しくなってとてもキレイでした。木の温もりが感じられる会場で、高砂の後ろは大きな窓になっておりガーデンが見えます。夕方の披露宴だったのでライトアップがされておりキレイでした。ワインの種類が豊富で好評でした。料理はどれもおいしくゲストにも好評でした。生ハムのカッティングサービスは珍しく良い演出でした。送迎バスのサービスがあり、最寄り駅までの送迎サービスもあるためアクセスはしやすいと感じました。打ち合わせの時からスタッフの皆様で迎えて頂いたため、スタッフの顔がわかり安心して打ち合わせが出来ました。またプランナーさんとの打ち合わせで自分たちがやりたいイメージを話すと色々な提案をしていただけました。スタッフの皆様がアットホームな雰囲気で好印象なため安心して任せることが出来ます。フェアに参加するなど、実際に行ってみるとイメージが湧いて良いと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちらしいナチュラルウェディング
自然光が差し込む挙式会場、神前式でも人前式でもどちらも叶えてくれるあたたかな空間。また上に伸びていくような天井が素敵です。まるでお家にきたような、あたたかな木の雰囲気の披露宴会場です。高砂の後ろには大きな窓がありガーデンが見渡せます。冬の挙式でしたが、外に見える景色はとても綺麗で、また落ち着く空間でした。ドレスは好きなものを選びました!そしてタキシードも、ドレスのお色直しに合わせイメージチェンジ。特別な日だからこそ大切にしました。式当日の映像をプロの方に撮影してもらいました。当初それ必要かな?と思っていましたが結婚式をした方から映像は残しておけばよかったーって思ってるという話をたくさん聞きました。招待状は式場で注文しましたが、席札、席次表はインターネットでお気に入りを探し注文しました。衣装や送迎サービス、映像のサービスをしていただきました。またエンドロールも特典サービスしてくださいました。シェフこだわりの季節の素材を活かしたお料理が魅力的です。国道を一本入るだけでとても静かで、落ち着いたロケーションです。周囲には木々がたくさんあり、自然豊かな印象です。プランナーさんはじめ、スタッフの皆さんが声をかけてくれ、足を運ぶ度にフェリスクレールが好きになっていきました。自分たちらしさを叶える、ナチュラルな雰囲気。そしてスタッフの皆さん一人ひとりの心配りは素晴らしいです。友人の結婚式に参列し、式場をとても素敵に思ったことがきっかけ。思った以上に素敵な式を挙げることができました。お互いの仕事の都合で早めに準備できるようプランナーさんとの打ち合わせでその都度準備状況を確認しました。おかで心に余裕をもって楽しく式準備できました。創ることが好きなのでテーマをもとにふたりでいろんなアイテムを用意し当日を迎えました。おかげで私たちらしい結婚式を迎えることができました!結婚式挙げてよかったなぁと思います。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラル&アットホームな空間!
人前式をしました。生演奏があり、とても良い雰囲気の中で挙式ができました。披露宴会場のすぐ近くで移動するのに無理なくスムーズでした。茶色を基調とした、落ち着いた雰囲気の空間でした。会場は広く、テーブルの配置も余裕を持ってできていたように思います。友人や家族からは「おいしかった!」と好評でした。ドリンクの種類も豊富で喜んでいました。駅からは少し遠かったのですが、駅から無料で送迎を出してくださり友人が喜んでいました。車ではインターも近くアクセスがいいです。担当プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんが明るく優しかったので毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした!会場の雰囲気がとにかく良いです!自然が多くナチュラルな所もですが、スタッフさんの「温かさ」がなにより嬉しかったです。結婚式を通して、家族や友人に改めて感謝の思いを伝えることができました。準備は早め早めを心がけて、ゆとりを持って当日を迎えることができました。テーマを1つ決めると準備がはかどります!(私たちは七夕に入籍したこともあり星をテーマにしました)詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然あふれる温かくてアットホームな空間
挙式会場は壁は白を基調としており、床や椅子などは木製の深い茶色のため、厳かでありながらナチュラルな雰囲気もあり、信州の自然味あふれる温かな会場ではないかと思います。披露宴会場はアットホームで温かな雰囲気です。玄関周りの花や木々で溢れており、秋は紅葉が見どころかと思います。披露宴が夕方からだったのでガーデンのイルミネーションも綺麗でした。特に無しエンディングムービーの費用を値引きして頂いたのでとてもありがたかったです。ブライダルフェアから両家交えての食事会などで何度も食事させて頂きましたが、どの料理もとても美味しかったです。出席者からも料理良かったと言ってもらったので満足でした。立地は街の喧騒から少し離れた場所にあり落ち着ついた雰囲気で、私達だけの特別な空間を作ることができました。駅も近く(車で5分程度)にあるので交通アクセスは良いかと思います。結婚式までの打ち合わせでは、不慣れな私達にとても優しく、真摯に付き合って下さり、たくさんアイデアを出して頂いたおかげで、私達だけでなく、列席者の方にも喜んで頂けた結婚式を挙げることが出来ました。担当のプランナーさんではない方も打ち合わせに行くといつもとても温かく迎えて下さり、安心して打ち合わせをすることができました。・午前と午後の1日2組のため、ロビーから披露宴会場、お化粧室までも自分達の思い描くような空間を演出する装飾ができました。・デザートビュッフェでは様々な種類のデザートがあり、出席者の方に非常に評判が良かったです。・新郎新婦は披露宴中は料理を食べる時間がありませんが、披露宴終了後に改めて料理を用意して頂き、そのお心遣いが嬉しかったです。結婚式は新郎新婦だけのものではなく、家族や友人、日頃お世話になっている方々へ普段中々伝えられない感謝の気持ちを伝えることができる場所どと思います。始めは形式的に挙げるものだと考えていましたし、仕事をしながらの準備も大変でしたが、式を挙げて後悔したことは全くなく、むしろ200%の気持ちで式を挙げることが出来て良かったと心から思っています。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かみを感じるステキな会場
白い壁と木の綺麗な印象で、参列して下さる方々との距離感も遠すぎずいい距離です!正方形の作りが落ち着きます!参列された方との距離も遠すぎずいい距離です。会場の窓から緑が見えて心地いい雰囲気です!夜はイルミネーションがとても綺麗で、私は昼間の式でしたが、夜もおススメです!多少の前後はありましたが、予想とは大きく変わりませんでした。ペーパーアイテムは自分達で作ったのでその分は見積もりよりも下がりました。どれもこれも美味しいです!!特に、フェリスクレール特製のプリンがとっても美味しいです!!デザートブッフェは参列されたからも好評で、種類が多くどれも美味しくて大変満足でした!!住宅地ではありますが、綺麗なガーデン、緑に囲まれているため、気になりません。塩尻北インターや広丘駅にも近くアクセスはいいと思います!やりたいと言うアイデアをノーとは言わず、可能な限り受け入れてくれます!スタッフの連携もしっかり取れていて、何も心配なく当日を迎えられました!担当者だけでなく、式場全体で私たちのことを支えお祝いしてくださっていたと感じます。電話の対応が、丁寧だったり優しく温かな対応なのがとても印象深いです。子どもを連れてきている参列者が多かったですが、対応も丁寧にしてくださり助かりました!式場決めで悩んでいたのですが、決め手はスタッフの皆さんがして下さった“おもてなし”をきっとゲストの方にもして下さるかなと思ったので決めさせて頂きました!当日も参列者から丁寧な対応だったよという感想も聞かれ安心しました!詳細を見る (649文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 8% |
felizcreer(フェリスクレール)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
felizcreer(フェリスクレール)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ294人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | felizcreer(フェリスクレール)(フェリスクレール) |
---|---|
会場住所 | 〒399-0701長野県塩尻市広丘吉田3133結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |