
18ジャンルのランキングでTOP10入り
ララシャンス 太陽の丘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
スタッフの対応が気になりました
チャペルは招待人数によってはすこし手狭にはなるが、新郎新婦とゲストとの距離が近く、よく見えて良かった。天井も高く、壁もガラス張りになっているところもあり開放感がありました。シンプルではあるが、おしゃれな空間となっており、装花が映えていた。お肉がとても美味しかったです。またお寿司のビュッフェがあったりと北陸の幸を楽しむことができました。駅から遠く、タクシー又は車が必須。タクシーだと結構なお値段がかかります。ただ駅から離れているため静かな場所で挙式を挙げたい方にはぴったりかと。いくつか式場があり、その式場は全て一軒家として作られていたため、敷地内に入って迷った。その際、新郎新婦の名前を伝えてどの場所が確認したがたらい回しにあい残念だった。また受付に飾ってあった写真たてのフレームがバリバリに割れているのにそのままになっており、びっくりした。一軒家貸切のため、自分達の好みにアレンジできるような雰囲気。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
今後の参考に❗
チャペルは雨の日でも光が十分入る明るいチャペルで、新郎新婦が数段階段を上り後ろの参列者でも二人がちゃんと見えるようになっている。人数にもよるけれど、一テーブルに六人までが丁度いいと思う。テーブルとテーブルの感覚ももう少しあいているも新郎新婦も回るときに通りやすい。一人18,000円のコース。温かく彩りもキレイで美味しかったが、飲まない男性からは量がさびしかったという声が聞かれた。駅からは離れているが、送迎には専用バスがある。大通りに面していないためごちゃごちゃしてなくていい。ヘアーセットとメイクをお願いしてあったが担当してくれた方は心遣いや手際がよく、好みのセットやメイクをしてくれた。ただ残念なことに、当日は何件も結婚式が入っていたためか頼んでおいた子どもの料理が式に準備されておらず待たされたり、ベビーチェアも必要な子の分が足りなかったがスタッフからのお詫びの言葉がなかった。今回は授乳が必要な方が何名もいたため前もってお願いしておいたところ授乳用に部屋を準備してもらえた。化粧室にはアメニティが充実されている。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
開放的なチャペルと披露宴会場
聖書台の後ろは全面ガラス張りになっており滝が流れていて、晴れだったこともありとても開放的な空間となっていました。バージンロードも長く、新婦と新婦の父が歩く様子をゆっくりと見ることができ満足感がありました。庭からの登場や二階からの登場など、扉も沢山あり、登場の演出を楽しめる会場でした。北陸を活かした料理でとても楽しめました。美味しかったです。立地は金沢駅からマイクロバスが必要でした。ゲストは無料でバスがでるので、金銭面では問題はありませんでしたが、30分程度の道のりで少し曲がりくねる道もあったために、少しだけ酔ってしまいました。スタッフさんは、クロークに荷物を預けるだけでも少しモタモタとしていて、少しじれったかったです。開放的な空間で、明るい挙式をしたい方向けです。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
舞台のような大階段
自然を意識させるナチュラルな会場でした。光も多く入り、緑も見えるためとても新鮮でした!大階段もとても素敵で舞台のようでした!鐘もついてあり2人で鳴らす姿がとてもよかったです。待合の時間に頂いたミネストローネが、具も入ってていいお味でした。コーンポタージュと選べる所もサービスがよくて驚きました。交通アクセスは悪い方かと。しかし、山の上の方にあり、涼しく閑静なところなのでウエディングにはぴったりかとおもいます。外からオシャレな空間が作られてました。すぐスープやドリンクの案内があり、親切だったとおもいます。トイレにオムツを替えられるスペースが用意してあったり、お子様連れや女の人には優しい配慮がありました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
立地が気にならなければ最高!
挙式会場は2つ。ガラス張りの新しい教会(参列可能人数は60名)と、木のぬくもりが感じられる教会(参列可能人数は90名以上だったハズ)。好みに応じて選べますが、ガラス張りの教会は柱が二本あるので、座った場所によっては新郎新婦が見えません!←経験談。披露宴会場は3つあります。クロスコーディネートによって受ける印象はガラリと変わります。なので、いろんなコーディネート写真を見せてもらった方がいいと思います。どこも手入れが行き届いていて、清潔感がありました。現実的な見積もりが欲しいと思い、料理や装花は最低レベルからワンランクアップにしました。かねてから「ララシャンスは高い!」というイメージがありましたが、築年数も経っているからでしょうか。比較的、良心的な値段設定です。ドレス購入は「レンタルとさほど値段が変わらないから」とお薦めされました。シェフのこだわりが感じられる内容でした。ただフルオーダーは最高レベルの22,000円(だったかな?)のコースのみ、とのこと。料理にこだわるからこそ、もう少し安いコースでも、フルオーダーを受けていただきたかったなと思います。アクセスが悪いからこそ、緑も多くて爽やかな立地場所!合計3台の無料送迎バス(1台28人乗りかな)があります。ただ、駅から20分で会場着と謳っていますが、新幹線効果で駅前は大渋滞。土日なら片道30分はみておいた方がいいと思います。初対面で名刺を渡すことをウッカリ忘れてしまう方が担当でした。これは社会人としてダメですね。でも、明るくハキハキした方で、仕事への熱意も感じられました。(しかし、以前友達がここで給仕のバイトをしていました。よって、披露宴当日の給仕はバイトレベルと思っておいた方がよさそうです…)県外ゲストが多い私達は、やはり駅からの距離を考慮し申込みには至りませんでした。しかし、地元ゲストが多い場合には「会場の雰囲気、料理のクオリティー、コスパ」から最有力候補となりうると感じました。挙式から披露宴まで移動距離もありませんし、体の不自由な方にも良いかと思います。下見の時には、高砂からの眺めは必ず確認しておくべきですが、ゲスト席からの眺めもチェックすることをオススメします。新郎新婦の中座中も、景色が良いため過ごしやすいと思います。やはりララシャンスは料理が美味しいので(試食は是非させてもらうべき)、料理でおもてなしをしたい!と思うカップルにオススメです。詳細を見る (1015文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい
チャペルは見た目が木造でとても落ち着いている雰囲気の所と、全面ガラス張りの自然な雰囲気な所の2箇所ありました。どちらもとても魅力的なチャペルでした。披露宴会場は白が基調になっていて窓ガラスから素敵なチャペルが見えました。見積もりは他の式場より全体的に若干高めでした。相談した所、最初の見積もりよりは抑えて頂けました。お肉がとても柔らかくて美味しかったです。デザートもクロワッサンも全て美味しくて感動しました。ただ、試食にでてくるのは一番高いコースの物でした。駅からは遠いので、車やバスの送迎がないといけない場所にあります。周りは車通りが少なくて、落ち着いています。式場に向かう通りの並木道がとても綺麗です。スタッフさんが皆さんとても笑顔で、担当者さんの対応がとても良く、親身になって頂きました。スタッフさんの笑顔と対応の良さが一番惹かれました。スタッフさんと料理の美味しさ重視の方は気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のロケーションと、美味しい料理
天上の高いチャペルで、大きな窓から涼しげな水流が見える風景が綺麗でした。天上が高く、階段やガーデンがあって広々としている。ガラス張りのオープンキッチンもあり、目の前で出来立ての料理を提供してもらえる。お金をかけたのは料理。遠方から来られる方に北陸の美味しいものを食べて頂きたかった。自分たちも招待した方たちも、大満足の美味しさでした。味はもちろん見た目も華やかで、料理が特によかったというお声をたくさん頂いた。小高い丘の上にあるので、周辺の風景に街の看板などが見えることがない。駅からは距離はあるが、シャトルバスが出ているので利用させてもらった。親しみを持って接してくださって、色々と相談しやすかった。夏の挙式だったので、お花はヒマワリやデルフィニウムのような夏らしい爽やかなものを選びました。料理のコースによってついてくる北陸ビュッフェ、寿司ビュッフェ、デザートビュッフェのいずれかを選べるシステム。見学会のときに、なんでも聞いてみる!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
憧れのウェディングを叶えられる式場だと思います。
太陽光が入り、明るくてとてもキレイです。天気がいいときは、羽が舞う際にとてもきれいです。ガラス張りでプールもあり、天気がよければ最高です。白を基調としているので、カラードレスがとても映えます。お花にはこだわってお金をかけました。ペーパーアイテム、プチギフト、ケーキは持ち込みでコストダウンしました。ダントツで1番美味しい式場です。参列してくださった方みなさんお料理が美味しいと言っていました。少し遠いですがシャトルバスもあり、並木道がきれいなので特別感はあります。みなさん丁寧で親切で、親身になってくださいます。チャペルと披露宴会場の雰囲気一生に一度きりなので後悔しないよう自分達の思うことをしたらいいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
手作りが好きな人には良い会場
ガラス張りの空間でのチャペルでの挙式で、外の自然も感じることができます。フロアは白く光沢しており、清潔感と品の良さがある会場です。水やみどり、螺旋会場など、おしゃれな雰囲気。お料理の量は普通でした。内容もスタンダードな印象。郊外なので主要駅から行くにはバスが出ているのでよいが、車で行くには少し立地がよくない。けっこう山の方。明るく気遣いのあるスタッフばかりでした。わりと若いスタッフが多い印象。清潔感があって、テキパキ動いているなぁと思いました。新郎・新婦で作ったムービーや、手作りのそれぞれへのメッセージカード、ミュージックの選曲が新郎新婦のキャラクターを感じさせてくれる自由さがあってよかった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 32歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応は日本一です!
明るく、爽やかな雰囲気を出してあって良かったです。こだわりを存分に出せた会場であり、ガーデンも使えて良かったです。料理や引き出物にはお金をかけました。その変わりお花等にはお金を欠けずにして高砂席の新郎新婦には目がいくようにしました。県外の方が沢山いたので北陸ビュッフェは好評でした。親族や上司の席のことを考えるとビュッフェの際は、親族、上司席に持っていく事が大切だと感じます!緑に囲まれた環境であり、メタセコイア並木を通っていく時には、気持ちが高まりました。常に親身になりワガママを受け入れて下さった事って最高の提案をして下さいました。最高のスタッフの皆様の沢山の提案が良かったです。晴れた時にはガーデンを使った方がいいです。自然の雰囲気とのコラボレーションが最高です!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足のの結婚式
白を基調とした空間なのでその様々な場面に合わせて気分も照明も変わるので雰囲気が掴みやすい。気分に合わせて使いやすい式場だと思います。昼の式だったので外から入る明かりがいい雰囲気になっていた。その分、天候も気にはなりましたがとてもいい会場です。外にはプールなど、緑もあり、ここの場所だけが特別な空間になっていて気持ちもとても入った。町ならではの騒音や雑音がなく、特別な空間で食事を楽しむこともできるのでおすすめです。スタッフやプランナー一人ひとりが素敵な笑顔で対応してくださるので打ち合わせなどとても楽しくできました。オリジナルケーキを作ってくれたところ。好きなキャラクターのウエディングケーキを作ってもらえたのがとても嬉しかったです。会場の雰囲気、営業の方の態度や接しかたがすばらしかったこと。自分が思い描いているような結婚式をここだと叶えられそうだと思ったこと。全てにおいて完璧でした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
真っ白な世界
有名な式場なのは知っていたので、すごく楽しみにしていました。挙式会場の印象はとにかく真っ白。上も下も座る椅子も真っ白でピカピカのツルツル。それと正面と左側が全面ガラス張りなので、外からの光が目一杯入ってくるので会場の白さが際立ちます。牧師さんの声やゴスペルの歌が良い感じに響いて、落ち着いた雰囲気ですごく良かったです。披露宴会場は、シンプルで安心といった感じでした。挙式の会場と同じ白を中心とした色使いに、外からの青空や緑がプラスされて、すごくほっとする空間に。新郎新婦越しの窓ガラスの景色は、2人を特別な存在として際立たせています。どれもすごく美味しかった。途中演出で、ただのガラス張りだと思っていたところから厨房?があらわれ、これから食べるであろうお肉のフランベの炎を見せて、会場を沸かせていたのはすごかったです。高台にあり、みどりの並木道を通っていきます。すごく天気の良い日だったので、緑も綺麗で、この道を通ると特別な場所へ案内されているかのような、これからの挙式.披露宴がすごく楽しみになる気分にさせてくれます。ただ、とにかくすごく遠かったです。山の上にあるような場所なので、山の方に住む方以外の方はだいたいどこからでも時間がかかりそうです。5歳と0歳の姪っ子がいたのですが、ちゃんと子供むけのサービスがあり、挙式中に泣き出した時スタッフさんが丁寧に対応してくれていた。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
マタニティで参列しました
最後に羽が落ちてくるので、とてもロマンチックになりました。窓からの光が入り会場もナチュラル感が更に増しました。解放的な窓からプールやガーデンが見えてカラフルな風船で会場を飾ってあり、爽やかな気分になりました。昼間の披露宴でしたので自然光がまたムードを和やかにしました。一品一品、細かい説明をして頂き、美味しいものばかりでした。パンを温かくして出してくれるという細かいおもてなしに感動しました。金沢駅からは少し離れますが、会場につく前に別荘地へ行くような木のトンネルをくぐるワクワク感がたまりません。丘の上ということで景色も最高です。マタニティで参列しましたが、スタッフの気配りがとても助かりノンアルコールの確認やひざかけなど貸して頂いて、安心して友人のお祝いをすることができました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス面からの視界の広がりは圧倒的
挙式会場は、前と横とがガラス面によって覆われたデザインになっていて、水、そして滝のような水の流れ、とがすごく美しくて幻想的。ガラス張りという構造は本当に素晴らしくて、青空も、外のガーデンの緑も、そして建物の白亜のモダンデザインも、会場から見えてすごく壮大な開放感を感じました。下は白く光沢していまして、中央を向いた椅子もすごく清楚でさっぱり。とっておきの爽快感がありました。パーティスペースは、真っ白に光沢する床面と白い壁、という最高の清潔感と明るさが特徴でさらにそこにアンティークな赤茶色の家具とか階段の部分がオレンジに光った階段があったりして質感がすごく高級な感じ。大きな窓には、美しい白いカーテンがかかっていたりして、高級感の表現には余念がないと思いました。金沢駅からタクシーにて会場までは10分から20分位だったかと思いますね。前と横とがガラス面になっていて、最高の視界の広がりとさっぱり爽快感を感じながら式を楽しめて、心が晴れやかな気持ちになりましたことです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
披露宴会場とチャペルが選べる式場
「太陽の丘」というだけあって,自然に囲まれた場所にあります。会場の窓などから商業施設の看板が見える・・・などといったことはありません。挙式会場は複数あります。私が気に入った会場は,白や茶色を基調としており落ち着いた印象です。天井が高く広々としており,壁面のレリーフが荘厳な雰囲気を醸し出していました。複数の披露宴会場がありますが,どの披露宴会場も待合室が広く,ゆったりとしています。隣接する挙式会場と合った内装になっています。下見当日見ることができた会場は,白を基調とした窓の大きい会場で,天井も高く広々としていました。オープンキッチンがあり,料理のパフォーマンスもできる聞きました。県内の中では比較的費用が高い方だと思いますが,お料理や会場設備などから考えると,コスパは普通なのではないでしょうか。駅からはかなり離れており,参列者は自家用車かシャトルバスを利用してする必要があります。足の悪い参列者がいるため,バリアフリーを要望していましたがきちんと対応されており,通路なども広い設計だったのがよかったです。式場も披露宴会場も広々としているので,招待客が多い方には最適だと思います。詳細を見る (499文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
水辺のせせらぎのような雰囲気の挙式
椅子の外側に着席した私だからこそより強く感じたのは、すぐ側にまで迫る水による癒しと憩いの雰囲気というのがとっても素敵で、それは側面も前もガラス張りになっていたからこそより鮮明でありました。レトロな教会風とは正反対のスタイリッシュ系の良さがとってもたくさん感じられました。ガーデンの魅力をたっぷりと取り入れていて、それはガラス張りとなった壁の存在が全てですね。つまり、それによってガーデン対して室内が完全に開かれていて、1つの空間のようでもありました。明るい日差しと水色の煌めくプールとは相性が最高によかったです。またパーティルーム内部には、結構大きな階段もあって、ちょっと折れる構造となっていたので、踊り場でドレスを披露していて魅了されました。金沢駅から会場までは、タクシーをつかったケースで15分くらいだったと思いますね。プールガーデンのその癒しのムードと、モダンデザインによる近未来感は居心地そのものをとってもハイなものにしてくれて、気分良く過ごせました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの気遣いが素晴らしい!
チャペルの壁が森のようなイメージで上から羽が降ってきたりと非現実を感じさせる空間だった。チャペルの外の大階段は全天候型なので天気を気にしなくてもいいのが良かった。妻の意向で淡いピンクっぽい雰囲気にしてほしいと要望を出したところ、思い通りな雰囲気の会場に仕上がり満足だった。特に衣装と引き出物はこだわったので多少値段は上がりました。シャンパンをスパークリングワインの持ち込みへ変更したため値下がりしました。これで10万円ほどコストダウンできました。どれも満足。お肉料理がとてもおいしかった。ララワッサンがとてもおいしくて何度もおかわりしてしまった。また、持ち帰って食べたりもした。参列の方々からも料理が美味しかったと好評だった。主要駅からは離れているのでアクセスはしにくいが、金沢駅からバスが出ていたので県外の人たちも呼びやすかった。ララシャンスに着くまでのメタセコイアの並木道はとても雰囲気があって、その季節によっていろいろな景色が楽しめる。前撮りでのロケーション撮影もとてもいい写真が撮れた。打ち合わせから式当日まで、とても気遣いができる人たち。友達が働いていたのでなんでも相談しやすかった。どういうプランにするか全く見当がつかなかったので、プランナーの方が提案型でいろいろとアドバイスしてくれた。会場のきれいさ。スタッフの気遣いができるところ。何でも気軽に相談できるところ。いろいろな無理な提案にも快よく受け入れてくれたところ。一生に一度の結婚式なのでまずは何でも相談を。自分がどんな式にしたいかをイメージし、何件か比較して納得のいく式場、プランナーさんを探してください。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんなが幸せになれる式場
チャペルはとても天井が高くて明るい雰囲気で解放的でした。ララシャンスならではの挙式中に天井から羽が降ってくる演出はとても幻想的で参列者からも好評でした。チャペルは全天候型なのでフラワーシャワーなども天気を気にすることなく楽しめます。アルトゥーラは白を基調としていてとても明るい雰囲気で清潔感がありました。会場周り(階段や入り口など)の装花は予算の関係上付けませんでしたが、付けなくても充分豪華な会場でした。新郎新婦入場の仕方は外から、会場の入り口から、中の大階段があるので、私達は披露宴開始時は外から、お色直し後は2階から入場しました。いろいろ入退場の仕方が選べるのは良いと思いました。引出物は喜んで頂けるように金額と品数を多めにしました。見積もりのおよそのご祝儀の金額が違いすぎたので最終的に手出しが多くなってしまいました。最終的な見積もりが上がりすぎていたので、乾杯酒を持ち込みにしてコストダウンしました。普通に式場で頼むとシャンパン1本1万円×テーブル数ですが、自分が好きなスパークリングワイン1本1000円程度を持ち込みして10万円ほどコストダウンできました。予算の関係上1番安いコースにしましたが、ゲストからもとても好評でどれも美味しく大満足です。特にクロワッサンが美味しいと人気でした。和洋折衷のコースやお寿司やデザートのビュッフェができるのも魅力だと思います。ララシャンスに着くまでの並木道がとても綺麗で非日常的な雰囲気を醸し出してくれます。しかし主要駅からは遠いので、県外の方をたくさん呼ばれる方などは少しアクセスはしにくいのかと思います。一応バスは3台出ます。私達は披露宴後の二次会の会場が遠かったので来てもらう方々には少し申し訳なかったです。スタッフさん全員の配慮が素晴らしいです。担当の方だけでなく、駐車場案内や配膳のスタッフさんまでもとても親切でした。新郎側の余興の際に、新郎友人が顔や体に塗料を塗って踊っていたのですが、その塗料がレンタルしていた新郎のタキシードに付いてしまいあわててスタッフの方にお伝えしましたが、嫌な顔1つすることなく新しいタキシードを持ってきてくださいました。その後も「タキシードは大丈夫ですのでご心配なく楽しんでくださいね」とお声がけ頂き、プロだなと感動しました。会場もお料理も素敵ですが、スタッフさんがどなたも本当に配慮や対応力が素晴らしく、ここで挙げてよかったです。様々な結婚式に参列してきましたが、石川県内の結婚式場で1番スタッフの育成がしっかりしていると感じます。一生に1度の結婚式なので後悔のないよう、気になることは全部スタッフさんにしっかり確認した方がいいです。挙式1か月前はとても忙しくなるので早めに準備できることはしておいた方がいいと思います。詳細を見る (1155文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
自然光たっぷりの新会場
以前披露宴に参加した時のチャペル、会場とは別の新しい会場でした。水と光を取り入れた明るい会場です。フルフラットでバリアフリーなのかな?入口の玄関にあたる場所?には階段がありましたが、披露宴、挙式、ロビーは全て段差が無かったように感じます。以前参加のチャペルは階段があってフラワーシャワーや、ブーケトスにはおすすめです。待合いロビーで飲み物が出てきますが、スープも用意されてました。温かい飲み物はうれしいです。立ち飲みの為、スープをこぼさない様気を付けて下さい(^-^;車必須な山手になります。挙式のみの参列だったので車で送ってもらったのですが一時的に駐車場に停めようとしたところ、結構いっぱいでした。チャペルと披露宴会場が複数ある人気の会場ですのでしかたないのかな。近くの並木道は新しい街なので金沢の他の場所では見かけない、綺麗な街並みです。トイレ、喫煙所もふくめ、待ち合い場所に隣接しコンパクトにまとめられています。移動は便利ですが、喫煙場所が近すぎるのは人によっては好き嫌いがあるかもしれません。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
水に囲まれて爽やか
今でも鮮明に思い出せるそのチャペルは、インパクトのあるポイントがいくつかありました。まず、ガラスに囲まれていたことです。そして、その外には水が囲んでいて、水上かと思うほどの特別感のあるステージだったことです。さらに、床や椅子は白で統一されていて、清潔感が重視されていたことです。これらによって、格別の爽やか空間として記憶に残っているわけです。あと、前からは、壁面を流れる水とその上に青空も見えて、晴れ晴れとした気持ちになれました。ゴージャスなポイントがいくつかありました。まずは、階段ですね。部屋の隅に結構な大きさで設置されており、新郎新婦の入場で派手に使われました。そしてガーデン側の壁が、大きく大きく窓になっていたことです。空も庭園の緑も同時に目に入ってきて、屋外への開放感を感じました。そして、もう1つ、チャペルと同様にホワイト内装で徹底していたのも凄かったです。フローリングも壁もホワイトで、そのおかげで、カラーのあるドレスや、お花がすごく美しく目に映りました。金沢駅からタクシーに乗車しまして、15分はかかったので、アクセス抜群とはいいにくいですね。水に囲まれたチャペルのその、特別感あふれる爽やかさが最高に素敵でした。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフも料理も最高で文句なし!
天井が高く木目調だったので、とても開放感があり、温かい雰囲気でとても良かった。特に牧師先生が良かった。窓が大きくてガーデンの緑やプールが写真の背景になってとても綺麗だった。シンプルな白い会場だったので、自分たちのイメージを作りやすかった。やっぱり衣装は金額は気にせず1番着たいものにした。最近はお金をかけずに出来る演出が増えているので、プランナーさんと一緒に考えて演出部分はお金をかけなかった。ゲストのアレルギーもすべて対応してくれたので、全員が大満足の料理だった。食材だけでなく、調理法にもこだわっていてとても好評だった。結婚式場に行くまでに長い並木道がとても綺麗で、親族や友人から好評だった。無料シャトルバスが3台出せたのと、駐車場があったのでゲストもとても使いやすそうだった。スタッフはみんな笑顔が素敵で、何でも話せる雰囲気でとても良かった。プランナーさんは1番相談しやすい環境を作ってくれてすごく良かった。全体を通してアンティーク、ナチュラル、キュートをバランスよくちりばめた。ドレスはウェディングドレスは大人っぽく綺麗めにして、カラードレスでイメージを変えてキュートにした。どのスタッフに質問しても丁寧に答えてくれるのでとても良いと思う。新郎新婦の食事が、結婚式が全部終わってから出来立ての状態で部屋に運んできてくれるので、披露宴中もテーブルがごちゃごちゃしなくて美味しく食べれてとてもいいと思う。決め手はスタッフ。やっぱり、どこで挙げるかも大事だけど、信頼出来そうなスタッフがいないと不安になると思う。心配なことはどんな些細なことでもどんどんスタッフに聞けばいいと思う。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高の式場!
とても大きくてよかったです!木のデザインになっていて、空から天使の羽が降ってきました!!ゲストの人数がだいぶ多かったみたいなんですけど、みんなチャペルの椅子に座れて快適でした!!白色の会場で清潔感がありとてもよかったです!とても美味しかったです!オープンキッチンから出来立ての料理をたべれました!見た目も量もおいしさも満点でした!!バスがあって便利でした!とてもとてもよかったです!笑顔で接してくれて、空調にも気を使ってくれました!新婦が打合せもかも親身になってくれてとても安心した感じでした。この会場だったら本当にいい結婚式があげられるとおもいます!ドレスもたくさんあるし、選びたい放題だそうです!私もここで挙げたい!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンの開け方が爽快
チャペルとパーティスペースとはちょうど、プールのような広い泉を挟む形で立地しており、どちらもガラス面が多いことによって、よく見渡せるようになっていました。水辺がすぐそこにあるということで、室内も洗練された新鮮な空気があって、聖なる儀式らしい部隊となっていました。ガーデンへの開け具合、階段などの演出設備の充実が非常に優れて降り、ドラマの世界のようなステキな洋風空間が開けていました。特に階段は会場内で踊り場を経由して向きが変化していたので、ちょうどそれを降り立つ頃にはドレスの全体を披露し終わるようになっていたのが面白かったです。金沢駅まで、タクシー、車を使えば15分くらいでした。パーティルームの開けた爽快感と開放感が素晴らしかったです。窓が壁面のいたるところにまで設置されていて、太陽をたくさん呼び込んでいました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
階段が魅力的!!私もあの階段を降りたい!!
階段がすごかった!!!あの大きな階段を見て、友達がここに決めた理由が分かるくらい素敵でした!(*^^*)すごく絵になる階段でした!この階段がこの式場の特徴だと思います!アットホームな雰囲気で、スタッフの方も常に笑顔で声もかけやすかったです♡披露宴が始まる前用の料理というのが初めてで、新しいなーと思いました。料理美味しかったです(*^^*)駅からとても遠かったです。。駐車場が広かったのは良いと思います!みなさん笑顔がとても素敵でした!誕生日月の人へ向けてのパフォーマンスがあったんですが、そんなことされたの初めてで嬉しかったです(*^^*)トイレが清潔で、ベビーベッドも大きいのがあったので子連れの方でも安心出来ると思います!ヘアセットを式場でお願いしたんですが、とても上手かったです!満足のいく仕上がりでした*\(^o^)/*詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
シンデレラウエディング
並木道がデザインされたチャペルに一目惚れでした!大階段演出ができたり、会場のデザインも、自分たちがやりたい雰囲気を叶えられる素敵な会場です?私たちはコンセプトウエディングだったので、映像での演出をこだわりました!並木道のロケーションが魅力的です!四季折々の並木道も楽しめ、自分の好きな季節の並木道で素敵な前撮りができます!いつも温かく、笑顔溢れるスタッフさんやプランナーが魅力的な会場です!ロマンチストなスタッフさん、プランナーさんのおかげで、結婚式のアイディアがどんどん膨らみました!スタッフさん、プランナーさんの温かさ、優しさです!自分たちがララシャンスで結婚式を挙げてる姿が思い浮かび、運命の会場だと思い決めました!やりたいが叶う!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色もお料理も会場も大満足。
ガラス張りの挙式会場で、広すぎず、太陽の光も入ってきて綺麗でした。正面に水も流れていて綺麗でした。シェフの方たちが作っているとこを見れてよかった。明るくて外からの光も入ってきて綺麗でした。お料理にお金をかけました。乾杯のシャンパンが意外と高かったので、持ち込みにしました。乾杯の飲み物招待状1番気に入ったのがお料理です。全てが美味しかったです。式場の前が、並木道で、緑が綺麗でした。静かなところもよかったです。時間をかけてゆっくり相談にのってくれました。毎回打ち合わせにいろんなドリンクもあって楽しかったです、新郎新婦は、式が全て終わったあとで、ゆっくり部屋でお料理をたべられること。送迎のサービスがあるので、来る人たちにも便利だったと思います。美味しいお料理を、日頃のお世話になった人たちに食べて欲しいのでこちらにしました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
the!結婚式場!自然もありロマンチック
ザ!結婚式!というような、ロマンチックな雰囲気でした。自然光が入り、高い天井からは天使の羽が舞い降りてくる演出が素敵でした(*^^*)♪挙式後は、新郎新婦が鐘を鳴らし、フラワーシャワーを浴びながら、長い階段を降りてくる時も、映画のワンシーンのようでした!窓が大きく、会場からは緑と綺麗なプールが見え、とてもよかったです。再入場では、長い階段から花嫁さんが登場し、すてきでした!シンプルでお上品なイメージでした。デザートの盛り付けが、かわいかったです♪駅からは距離がありますが、金沢駅から送迎してくださったため、問題ありませんでした!手際よく、対応してくださいました。the!結婚式!という、素敵でロマンチックな式ができる会場だと思います!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
有名だからこそ
良い。人工的な美しさというより、ナチュラルな雰囲気。自然の光が差し込んでいて、入場も退場も素敵な雰囲気だった。植物がたくさん配置されており、花嫁の好みがぎゅう〜っと詰まった素敵な会場だった。きっとたくさんプランナーさんと話して作り上げたんだろうなぁと。自然で、彼女らしくて、誰もが笑顔になれるような空間だった。また、新郎新婦の前に机がなく、ドレス全体が見れて嬉しかった。とても美味しい。お寿司が用意されていたけれど、それがなくとも十分、お腹いっぱいになった。バスはでているが、車を使ってくる人が多かった印象。お酒は飲めない人が半分くらい?駅前の会場というわけではないのだから、ノンアルコールは少し多めにメニューにあると嬉しいかもなあと思った。ダンス有名な会場であるからこそ、良いところもたくさん。人と被った結婚式に抵抗がある人も、きっとプランナーさんが自分らしさを大切にした式をセッティングしてくれるはずです。何度この式場にきても、飽きることはありませんよ。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
希望をたくさん叶えてくれる式場
ガラス窓で囲まれた透明感のあるチャペルと木をメインにあたたかみのあるチャペルがありました。木がメインのチャペルは壁のデザインも凝っていて自然が好きな方にはおすすめです。見学した際に白い羽根が上からふんわりと降りてきて一緒に見学に行った母も感動していました。大きな階段からの入場や天井が高いので開放感がありました。可愛らしい雰囲気、大人で落ち着いた雰囲気などそれぞれの会場で魅力がありました。車がないと不便だと思いますが、駐車場のスペースは十分にあります。式場に行く途中の並木道がとても印象に残っています。あちらで前撮りなども素敵だと思いました。案内して下さったプランナーの方はとても親身に相談に乗ってくださいましたが、あまりのボリュームに少し疲れてしまいました。ただ、実際に式をすることになるとこちらのプランナーさんのように熱い方だと信頼できると思います。ウエディングドレスはセミオーダー購入とレンタルがあり、どちらもあまり値段が変わらないようなのでほとんどの方が購入されるようです。少しだけ衣装エリアも見ましたが、実際にドレスを選らんでいる方がいらっしゃりとても幸せそうでした。私は試着はしませんでしたが、衣装を案内して下さったスタッフの方が本当に親切で可愛らしい方で私に合いそうなドレスを教えてくださいました。短い時間でしたが、とても楽しかったです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
パーティーの階段演出が印象的です
チャペルの側面と前が、窓というレベルとは次元の異なるまさにガラス張りの作りとなっておりまして、見える光景も非常に洗練されていました。すぐ隣を水が囲んでおり、水に浮かんでいるような不思議な居心地を感じました。白い内装の中で、ひとつしっかりと目立っていたのが、大きな階段設備であり、階段そのものが豪華な感じでデザインされて、また、金色に輝いていたので、派手な入場を設備面から盛り上げていました。あと、窓ガラスも多くて特に2階部分にもあって、天窓のように陽射しを呼び込んでいてグッジョブでした。魚介の鮮度、野菜のみずみずしさ、が抜群に良くて、料理の質をグッと高めてました。金沢駅からはそれなりに距離がありまして、タクシーを使ってしまったので、3000円くらいはかかってしまいました。パーティルームにある階段が華やかなお二人をうまく表現していて、派手な入場シーンを印象付けていました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(26件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 27% |
ララシャンス 太陽の丘の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 46% |
401〜500万円 | 23% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 0% |
ララシャンス 太陽の丘の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催当館人気No1*豪華15大特典&2万ギフト*感動おもてなし&花嫁体験
【豪華特典★全組様2万ギフト券×120万特典】のどぐろ&黒毛和牛の豪華3.5万コース試食♪リゾート貸切邸宅&水上チャペルを体験♪人数、スタイルも自由自在☆挙式料・ドレス・送迎バス・前撮り等豪華15大120万特典も♪
1019日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【当館人気No1】豪華15大特典*感動おもてなし&花嫁体験
【豪華特典★全組様2万ギフト券×120万特典】のどぐろ&黒毛和牛の豪華3.5万コース試食♪リゾート貸切邸宅&水上チャペルを体験♪人数、スタイルも自由自在☆挙式料・ドレス・送迎バス・前撮り等豪華15大120万特典も♪
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華15大】選べる水と木のチャペル見学×ミシュラン美食体験
【ゲスト満足のポイント大公開*】加賀野菜など石川らしさを詰め込んだ伝統的なおもてなしを実現したい人必見!来館特典☆最大6万&15大120万優待★ご来館で全組2万ギフト券!選べるチャペル挙式体験&ドレス試着♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-488-877無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | ララシャンス 太陽の丘(ララシャンスタイヨウノオカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒920-1154石川県金沢市太陽が丘3丁目1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○JR北陸本線金沢駅より車で15分 ○北鉄バス/太陽が丘ニュータウンバス停下車すぐ ○北陸自動車道/金沢森本ICより15分・金沢東ICより25分 |
---|---|
最寄り駅 | 金沢駅/石川県全域 |
会場電話番号 | 0120-488-877無料 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝9:00~20:00(火曜、水曜定休※定休日でも来館希望週の月曜18時までの予約で対応可) |
駐車場 | 無料 150台ララシャンス専用駐車場を目の前に完備。 |
送迎 | あり無料送迎バス/両家に2台(片道1時間半圏内)、金沢駅より1台、合計3台を使用可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 感動演出【挙式のクライマックスに天使の羽で二人を祝福】 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑の中でお二人らしいウェディングを実現。ガーデンにある階段を使っての入場はゲストの皆様へサプライズ!! |
二次会利用 | 利用不可詳しくはスタッフまでご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 各会場が貸切となるので、ゲストの皆様はプライベート空間でゆっくりな時間を。窓から降り注ぐ明るい自然光が新郎新婦様を引き立てる。階段入場やバリアフリー等、喜ばれる施設が充実!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り7大アレルギーに対応可能 |
事前試食 | 有り国際大会銀メダリストシェフのハーフコースを試食できます! |
おすすめポイント | ララシャンスでは各会場ごとにオープンキッチン完備!金沢の旬な食材を使った料理を最高の状態でゲストへお届け
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターも完備しております。車いすの貸し出しも行っておりますのお困りごとがございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設金沢駅前2社、香林坊周辺1社提携あり。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
