
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 ゲストハウス1位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに大階段がある1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場1位
- 新宿・中野・杉並 ナチュラル1位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント2位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 料理評価2位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価2位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価2位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数2位
- 新宿・中野・杉並 一軒家2位
- 新宿・中野・杉並 ガーデンあり2位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場2位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価3位
- 東京都 緑が見える宴会場3位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数4位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内5位
- 東京都 チャペルに大階段がある6位
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
やりたいことが詰め込める柔軟に対応してくださる式場
バージンロードの上部に数千ものクリスタルがあり、非常に幻想的な空間です。色合いも白が基調で、ウェディングドレスが映えます。両家側、それぞれ25名程度が座れる規模感で、どちらかというと「身近な人たちと」という選択肢に合っていると思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
緑が綺麗でプライベートが保たれた式場
挙式会場は自然光は入らないが十分な明るさがありとても綺麗で清潔な印象を受けた最大100名以上収容できまた椅子にもクッションが付いていて座りやすかったテラス席、大階段、ソファラウンジに隣接しており自分たち好みの演出ができるなと感じたとても広々とした空間でした特典がたくさんつけてくださりコスパがとても良かったハーフコースでエビのジュレ、カリフラワーのクリームスープとメインのフォアグラとステーキを頂いたフランベを見学させて頂いて食べたステーキが美味しかった駅から徒歩5分ととてもアクセスが良かった会場内の移動はバリアフリーになっておりまた横繋がりでとても移動しやすかった自然が好きで、人目を少し外れ他プライベート空間で式をしたい方におすすめです詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
愛犬と一緒に夢の結婚式!
まず挙式会場に入る前にある両親へのメッセージや動画を流せるのが嬉しいポイントでした。その先の扉を開けた時の天井に広がるクリアガラスも、あえての天候に左右されない太陽光ではない光の入り方や、当日は生演奏で入場ができる演出も何もかも素敵でした。緑がたくさんあってアットホームな立食パーティーも可能なのが嬉しいポイントですし、自分達の理想な結婚式に近づけられるよう、レイアウトなども細かいところも自分たちで決められるのも凄いなと感じました。新宿と東京駅からはタクシー送迎付きで打合せも気軽に行きやすいですし、当日のゲスト送迎もしてくれるとのことでありがたいです。ペットが挙式会場にも披露宴会場にも連れて行けるのが嬉しいポイントで、決め手でした。挙式会場だけokなどの式場は沢山ありますが、こちらは貸切のため全てペットokとのこと。ペットも家族なのでとても嬉しいです。色々なこだわりを沢山詰め込みたいカップルにおすすめ、全体貸切というのがとてもメリットだと思います。自分達のやりたい演出を沢山叶えてくれる素敵な式場だと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
わんこと過ごせる自分ならではの式が可能!
窓のないチャペルなので、若干せまく感じました。その代わり照明が調整でき、暗くしてキャンドルのオレンジの光ベースの雰囲気にも、真っ白で明るい雰囲気にもできます。バージンロードもそれほど長くないです。参列者が60人程度いたのですが、花嫁側の参列客が少し多く、座りきれず新郎側の席へつきました。トータルでほぼ全席使っていたように感じます。披露宴会場は、窓がありガーデンが見えるので、とても明るい雰囲気にできます。逆に、窓を閉めると結構狭いなと感じました。計12テーブル並べたのですがかなりスペースがなく、入場や退場で誰かと並んで歩くのが難しく、前後に歩くような感じになりました。また、横に長いのではじのゲストからは入場はあまり見えてなかったのでは?と思います。プロジェクターは3台あり、ある程度見やすいかなと思います。自分でパソコンと操作する人を持ち込めばフォトコンテストなども行えました。まず初めに、最低限のプランを見せられ、そこから色々特典や、写真装飾などのオプションがついた見積もりをもらいました。最後に見せられたものは、全部ついているから大きくは上がらないと説明を受けて契約したはずなのですが、ふたを開けてみたら値上がりするものばかりでした。衣装一点サービス特典として20万の値引きが入っていたのですが、20万のドレスなんてほぼなく、基本35万程度がベースでした。持ち込みもできないので、ある程度妥協点を探して契約しましたが、それでもかなり値上がりしました。タキシードも同様です。料理、ドリンクドリンクについてはプランの選択肢が少なく、自由度がかなり低いように感じました。料理も、こだわるとかなり値上がりすると思いますし、安いプランのものは試食もできないので、必然的に高めのものになると思います。写真など最初についていた写真が、撮影指示不可のプランでした。また、ムービーも挙式までしかないもので、そのあたりの細かい説明はなく見積もりに載っていたので、かなり不親切に感じました。装飾犬と一緒だったので、最初からソファタイプでと話していたのですが、いざ担当の方と打ち合わせするとテーブルより数万円も値上がりすると伝えられました。どうにか交渉し、ボリュームを減らして値下げしてもらいましたが、それでも初期見積もりよりは高くなりました。オリジナルでケーキのデザインをしてもらいました!(プランナーさん独自のサービス)これがとても可愛かったのでよかったです!曙橋駅からとても近く、歩いて行ける範囲です。周りが住宅街なので、あまり雰囲気はよくないかもです。また、表にある看板が若干そういうホテルっぽい感じの装飾と色褪せ具合で、かなりイメージを損なっていると感じました。プランナーさんはとても丁寧で、たくさん話をきいて対応してくれました!!当日の給餌スタッフなどは、若い方などが多いのか、パンの配り忘れなどミスが少しあったように思います。わんことずーっと一緒にいられる点です。朝から帰宅時まで、ずっと同室でいっしょに過ごすことができました!たくさん事前に調べて、こだわるところ、抜くところをはっきりさせてから式場と交渉したらいいと思います。詳細を見る (1314文字)
もっと見る費用明細4,863,685円(65名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
完全貸切で、真摯に対応いただける式場
挙式会場は、いい意味で厳格な雰囲気ではなく、とてもやわらかい雰囲気でよかったです。完全貸切制をとっているため、他に結婚式を挙げられている方と遭遇することがなかったのがとてもよかったです。装花に要する当初の見積り金額が、そもそも装花のプランで組まれている金額ではなく、見積り金額を小さく見せるために組まれていることが発覚し、どのプランを選択するにしても見積り金額から上がることになり、結果として13万円上がりました。あと、やはりウェディングドレス、カラードレスは当初の見積り金額からだいぶ上がり、23万円上がりました。席次表、席札などペーパーアイテムは全て手作りで用意いしたこと、また、オープニングムービー、プロフィールムービーは式場を通さず外部に作成依頼したことで費用を抑えることができました。一番下の金額のコースを選択しましたが、ゲストの皆さんから美味しいと言っていただけました。最寄駅は一つしかありませんが、駅から近く、アクセスは良いです。真摯にご対応いただけたことが印象に残っています。完全貸切見積書を出していただく前に、どのような結婚式にしたいか予めイメージしておき、必要になりそうな項目は全て見積書に入れていただくことで、最終金額が大幅に増えることはないかと思います。詳細を見る (539文字)
もっと見る費用明細4,723,090円(73名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.7
- オンライン活用
- 会場返信
ペット可能な一棟貸し切り迎賓館
挙式会場にモニターがあって、感動を強くしてくれるイメージ。両親への手紙も扉の前にスクリーンがあって映し出してくれる仕様になっている。パフォーマンスを決行してくれる会場音楽音響も盛りだくさんに入れてくれるイメージ全体的に高いイメージ披露宴場に小庭があり、小鉢で出してくれるイメージ曙橋から遠い新宿からの送迎あり(別場所から出してくれるなどもう少し融通がきけばいいのにと思った)押しが強い(ごり押し)帰れなかった結局20万(手付け金)を支払ったサービスも案内もいいが、する側の気持ちを尊重してほしいと思った勧誘がすごく強い、帰れなかった=結果イメージ悪くなりました感動系の演出が多く、お涙頂戴のような感じが多かったのでわたしのしたい結婚式とは違うと思いましたがごり押しされて申し込みしましたあと動画のムービーで「結婚式は家族との卒業式」みたいなこといってましたが、違うと思います。そのあたりも価値観が違うなと思ったのであのムービーはいろいろ感じると思うので下手に流さない方がいいと思いました。ペットと一緒に式ができる(靴下が必須で懸念あり)披露宴で食事でファイヤーがありパフォーマンスがすごい会場の力を存分に使える自分たちにやりたい案がないのであれば、式場に乗っかるのもあって盛り盛りにしてもらうのもあり!詳細を見る (551文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
意外と行きやすく、スタッフの対応力が素晴らしい
・チャペルは犬のことを考慮されており、大きさで犬が驚かないようになどの気遣いが素晴らしかったです。・チャペルの部屋に移動する際に通る道に写真を並べることができるところも他の場所と異なると思いました。・色味が茶色やグレーなどで落ち着いて良かったです。・ガーデンを見上げた時、周りの建物が気にならないような作りで良かったです。・新宿からタクシーで行けるので楽でした。・意外と周りは静かで集中して結婚式を行えそうでした。・下見当日に、自分の好みを確認してくれ、すぐに実行して頂いたりなど対応力や、おもてなし精神が素晴らしかったです。・やりたいことに耳を傾けてくれるスタッフさんが素晴らしいです。・こだわりポイントをちゃんと明確にして、直接確認することが大事です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場の緑が映えるサービスのいい式場
下見時、チャペルが他会場と比較して見劣りしているように感じました。しかし、実際挙式してみるとゲストととても近くて天井もキラキラしていて明るくて最高に見えました。自分たちは活用しませんでしたが確か暗くする演出も可能だったと思います。大人数だとちょっと厳しいですが、少人数婚だとこのくらいの規模が最適かと思います。大きな窓からガーデンが見えます。明るくて幸せな空間です。隅から隅までゲストの顔がちゃんと見える規模感です。見積もり時、リアルな見積りを再三お願いしたため、一般的に言われているような大幅すぎる差額は生じませんでしたが、60名での見積もり→約351万円、55名での最終金額→約411万円で、差額は約60万円でした。料理・ドリンクは見積時からグレードアップで見込んでいたので差額は出ませんでした。値上がりポイントは装花(お花以外の装飾品のレンタル料、ブーケグレードアップ)と衣装(タキシード・ドレスともに見積より金額アップ。タキシードに関してはほぼ2倍…)と写真(300→600カット)と引き出物です。衣装に関してはもう少しリアルな相場感を見積で教えてもらってたらなーと思いますが、写真については課金してよかったと思います。私はお花の量はあまり重視していなかったですが、高砂ソファでお花たくさんがいい!お花とってもこだわる!って方は、かなり初期見積から跳ね上がると思うのでやりたい内容を写真で提示して見積もってもらうと乖離があまり起きないと思います。ウエディングケーキは特典でした。他にもこまごました特典・サービスはありますが他式場と大きな差はないと思います。なので安くはないですがその分サービスがよいので安心できました。ペーパーアイテムは持ち込みしました。メニューに対してはとにかくおいしければ内容のこだわりは無かったので変更などは行いませんでした。グレードは見積りから2ランクくらい上げたと思います。見学時の試食はメインのみだったのと、お写真だとボリュームが少ないように感じて当日まで不安でした。ゲストや親族に聞いた感じだと味もボリュームも問題なかったようなので安心(もし不満でも言わないと思うのでちょっと分かりませんが…)しました。料理を最重視する方は、追加料金かかりますが事前の試食会を申し込むといいと思います。当日は食べているところを写真に残したかったので前菜を一口だけいただきましたが緊張で味は分からないしほぼ全部食べられなかったので、新郎新婦の分は頼まなくてもいい(その分は請求しない)、もしくは控室で提供する、余りとしてたくさん召し上がる方や親族へ提供するなどのサービスがあるととっても有難いと思いました。1食分でも安いものではないので、カットできたら一番よかったかな…式場から徒歩5分弱なので近いです。ただし、坂道が多いのでヒールの女性や足腰の悪い方とってはつらいかもしれません。タクシーチケットを10枚用意していただけたので、足腰の悪い方や妊婦のゲストには案内できたので、結果問題ありませんでした。徒歩圏内には二次会会場はありませんので電車かタクシーで新宿まで出るのが無難かと思います。まずプランナーの方のご対応が安心できるもので有難かったです。一番良かったのは距離感が適切で、ご発言や行動にも一貫性があってとても頼れる方でした。ゲストに心地よく過ごしてほしい思いが強すぎて、言い方が上から目線になってしまいますがスタッフの方の質はかなり重視して式場選びを行いました。なので不安も大きかったのですが、プランナーの方だけでなく、当日親族担当のスタッフの方が付いてくださいましたがその方の対応もよかったとのことです。ヘアメイク担当の方はお若い方でしたが、日々勉強されているのがひしひしと伝わりました。知識も技術もとてもある方だったので安心してお任せできました。まずコスメのラインナップが自分好みだったというのもありますが、前撮り等でこれまで何回かヘアメイクしてもらった方々と比較してもデパコスからプチプラまで最新の物で揃えていて、メイクが本当に好きなんだなーと思いました。装花ご担当者もお若い方で、現在の流行も抑えつつ私の好みにばっちり合わせてくれました。カメラマンの方は女性が2名ついてくださいました。インスタの写真など拝見した限りだとちょっと不安だったのですが、指示書をしっかりと作成したところ私の好みの編集や画角や雰囲気を把握してくださったようで、とっても素敵な写真データを仕上げていただき大満足でした。エンドロールムービーも同様です。皆様ありがとうございました。一番はスタッフの方々への安心感。その次に披露宴会場が本当に素敵です。このご時世で金銭的にも決してすごく余裕があるわけではないし、無理に結婚式を挙げなくたって結婚はできるけど、それでも個人的には挙げてよかったと思える素敵な思い出ができたことに感謝しています。人数が多すぎなければここで挙げることをおすすめできます。ただ、その場合衣装店に関してはトラブルが起きなければいいですが起きた際の対応が不誠実なので、そこだけ注意です。※泣き寝入りではなく、式場プランナーさんに相談したところ一応解決はしています。詳細を見る (2145文字)
もっと見る費用明細4,106,870円(55名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が素敵なおもてなしをしてくださり、素敵空間
貸し切りで特別感、非日常感があったのがいいなぁと思いました。また、チャペルも綺麗で雰囲気がよかったです。披露宴会場までの階段の演出が他の見学に行った式場ではなく、よかったです。どの料理、ドリンクも美味しくて素敵でした。また、シェフのパフォーマンスもよかったです。駅から少し距離はありますが、タクシーを出してくださったりとご配慮いただけ、嬉しかったです。どのスタッフの方もご丁寧で、素敵なサービスを提供してくださいました。当日の式のイメージができるような演出もしてくださり、とてもありがたかったです。全体的な雰囲気がよく、条件やこだわりが一致していた点です。特別感、非日常感がほしい方におすすめします!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
白を基調としたチャペルと、庭に面した披露宴会場が素敵でした
チャペルは白を基調とした温かみのある会場でした。玄関や入り口、階段、披露宴会場、庭園、全てにおいて、サイトで見かけた写真よりも美しく素敵な場所でした。庭に面している披露宴会場で、とても素敵でした。主要駅から近く、アクセスしやすかったです。担当の方だけでなく、スタッフの方皆さんが、挙式当日のように振る舞い案内していただきました。こちらで式を挙げたいと思いました。アプローズスクエアさんでこだわられている、食品や調理の説明もいただきました。こちらのメニューの要望にも相談しながら応えてくださるとのことでした。大切な招待客の思い出となれる食事を提供してくださると思いました。ステーキとトリュフのお料理もいただき、とても美味しかったです。様々な演出の説明をわかりやすくしてくださいました。飲み物もオリジナリティがありよかったです。ブライダルフェア当日に挙式予約をしたので、かなりお安く見立てていただきました。夫婦とも優柔不断な性格で、式場はすぐには決まらないかも…と思っていましたが、素敵な会場で当日にすぐ心が決まりました。家族婚で考えており、9名での式の予定です。少人数での式が挙げられる会場は限られていますが、こちらの会場はチャペルも披露宴会場も少人数にも向いており、おても素敵でした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
真っ白なチャペルと、おしゃれな披露宴会場
真っ白なチャペルに、天井からぶら下がってるクリスタルがキラキラしており、お花がたくさん飾ってあってロマンチックだと思いました。式の進行に合わせた生歌と生演奏が素敵でした。天井が高く、大きな窓からは緑がいっぱいの庭が見えてより広く感じました。テーブルが4人席だったので同じテーブルのみんなと話すことが出来たのも良かったです。都心だったのでアクセスが良く、駅からも徒歩で行ける距離でしたので助かりました。感じの良いスタッフの方々に、親切にしていただきました。真っ白なチャペルが1番印象に残りました。とても綺麗でした。階段から新郎新婦が降りてくる演出も素敵でした。また、ゲストが入る入り口でも生演奏があり素敵な空間でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ペットと過ごす結婚式
挙式会場自体は広くなく、窓もないのでそこまでインパクトは大きくありません。挙式会場全室にプロジェクターがあり、両親への感謝のメッセージなどを上映することができます。挙式〜披露宴までの時間に、ゲストと楽しめるリビングのようなスペースがあります。また、ガーデンも小さいですがあり、水の音や鳥の声など聞こえてきます。披露宴会場もそこまで大きくはないですが、ガーデンが見えるので緑が映えて明るい雰囲気です。プロジェクターはガーデンと反対側にあるので、座席によっては見づらいかもしらません。見積もりについては、言っても最低限のプランでしか作成してもらえなかったので、とても金額は上がりやすい。持ち込みはほとんどできないので節約する方法もほとんどないです。幸せ絆牛というブランド牛?のメニューがとてもおいしかったです。また、ウェルカムドリンクもカラフルなソフトドリンクを複数種用意してくださるので見た目がいいです。曙橋駅から徒歩すぐで、アクセスはよかったです。住宅街のなかに突然現れる感じ。全体的に若くて初々しいスタッフが多い印象でした。ペット可を謳っているのにあまり犬が好きなスタッフはいなさそうでした。ペットが全エリア終始同行可能な点!おむつをし、サポートの人がいれば犬と披露宴まで一緒に過ごせます。大型犬でも、複数でも大丈夫です。打ち合わせにも犬を連れて行くことができました。事前に持ち込みやプランアップなどを見積もりの段階で交渉しましょう!詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一見貸切の自由度が高い会場
挙式会場は窓が無く天井は低めなので少し閉塞感がある感じがしました。ただ、装花なキャンドル次第で大分雰囲気は変えられるのではないかと思います。アットホームで素敵な雰囲気でした。一軒貸切の一番の良さだと思いますが広い披露宴会場とガーデンが横に見えるので、とても素敵です。広々とした印象+家具も重厚感があるものが多いので高級感のある印象を受けました。式場は曙橋駅から徒歩10分程度かと思います。新宿駅からのタクシーチケットが見積もりの中に入っていました。迎賓館スタイルの一番のメリットである貸切である点を重視している方々には大変おすすめの式場です。当初の見積書はだいぶ安く設定してあるのでおそらく料理等をグレードをあげるとそれなりの金額になるのではと思います。また、ドレスやヘアメイクは全て提携で決まってしまっているので、こだわりがあるかたひは向かないかなと思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高級感溢れる結婚式
白色を主張とした雰囲気で、シンプルな雰囲気で挙式を行いたい方にはすごくオススメしたいです。また生演奏もしてくださるので、感動的で神秘的な気持ちになりながら参列することができました。披露宴会場は落ち着いてるがゴージャスさも感じられる茶色を基とした雰囲気でした。新郎新婦が着席する背景は鏡となっており、写真映えするデザインでした。新宿駅から曙橋駅までは4分。そのご曙橋駅から式場までは徒歩5分程度でした。新宿駅からトータルで約15分以内で着くことができたのでアクセスはとても良く感じました。式場周りもガヤガヤしていることはなかったです。今まで行った式場で一番食事が良かったです。美味しかったのはもちろん、量も私にとってはちょうどだったので、その後の二次会で出てきたご飯も美味しくいただくことができました!料理を主に考えてる人にはオススメポイントです。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
理想の結婚式を作り出せる
白を基調としており窓はないですが天候に左右されずに挙式ができライトの明るさの調節をすることで1つの演出を作り出せる所がとても魅力的でした。参列者との距離感も近いのでアットホームな式ができると思います。披露宴会場自体の広さも広くガーデンに続く大きな窓がある為より広々とした空間を感じました。フェアの時は柔らかい色合いで作られていましたが装花などで雰囲気を替えられる為自分好みのテイストにできるのも魅力的でした。当初よりも最初は高く感じましたが色々な特典等も使えてお得でした。お肉料理が特に美味しかったです。柔らかく赤みのお肉なのでさっぱりと食べられフレンチですが和のテイストもあるのが印象的でした。駅からも歩いて5分と近く、周辺は閑静な住宅街なのでとても静かです。皆さんの笑顔が素敵で提案力も凄かったです。大事な愛犬と結婚式ができ、理想の結婚式ができそうと思ったため自分がどのような結婚式にしたいのかをある程度考えていた方が具体的に提案してもらえると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
わんちゃんフレンドリーの式場です!
ホワイトベースのチャペルで暖かい雰囲気がありました。窓が大きくとても明るいです。またガーデンと併設されており、緑や滝も見えるので開放感があります。会場も広いので100人くらい入れそうです。お見積もりは他の都内の式場と比較して、良心的でした!シェフが有名なようで、試食でいただいた牛フィレ肉がとても美味しかったです。閑静な住宅街の中にあり、周りはとても静かです。アクセスは曙橋駅から徒歩5分くらいで、新宿駅からタクシーでも行けます。・披露宴会場も犬ok・お色直し時に新郎がシェフとして登場できる演出ができるゲストハウスで色んな演出が出来そうだったので、オリジナルの式を挙げたいカップルの方は特にオススメです!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
貸切ができる綺麗な式場
良い点・照明の演出ができるようで、白基調で綺麗です。・窓がないため、天候に左右されないです。・チャペルに入る扉の前に空間があり、そこで写真の投影ができるらしく、子供の頃の写真を映して、チャペルに入る演出ができ、感動的な演出ができそうでした。気になる点・スマホ撮影に合わせた会場になっているようで、天井が低く、奥行きもないので狭いなと感じました。良い点・挙式と披露宴の間にウェルカムパーティーをできるようで、新郎・新婦が階段入場できます。・披露宴会場は新郎・新婦が入場するところに扉はありますが、他の方向には扉がなく、ガーデンがあるので緑が見えて広々とした空間でした。気になる点はなかったです。お肉も美味しかったのですが、ついていたソースがとても気に入りました。曙橋駅から徒歩2分とありますが、坂道があって、お年寄りやヒールの方は少し疲れそうです。ただ、タクシーの送迎もあるようなので(制約あり)、プランナーさんに相談してみると良さそうです。一つ一つ丁寧に説明してくださいますし、一件目だったからか、他の会場も見て決めてくださいとおっしゃっていただけて、当日迫られることもなく良い気持ちで見学できました。一軒貸し切りなので、受付や親族・ゲストの控え室、披露宴会場がとても広々としています。エレベーターもあるので、足が悪い方の移動も問題なしです。貸切にこだわっている方やアットホームな式にしたい方におすすめです。詳細を見る (604文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
一軒貸切の特別な式
一軒貸切の会場で、住宅街に突然現れる。中に入ると雰囲気が一気に変わり良い感じ。開放的で庭も見える。中庭は外に出る事が出来て、晴れの日には犬も外に出せると思う。滝もあり、景色はきれい。貸し切りだからか全体のクオリティーからすると少し割高に感じてしまった。料理も美味しかった。特にお肉がほろほろで美味しかった。駅からはすぐだが坂道もあり少し大変かも。道も狭く車も少し気を使う。みなさんとても明るくホスピタリティーに溢れている方ばかりだった。一軒貸切は特別感に溢れていました。全館犬オッケーなのはとても魅力的だった。誰にも気を遣わず自分たちだけのオリジナリティ溢れる式にしたい人にはおすすめ。衣装がどこから選べるのか要確認。プランナーとの打ち合わせが平日限定では無いかも要確認。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
友人を招いたアットホームパーティー
元々迎賓館だった一軒家を貸し切りにできるのが特徴。白を基調にしつつ、中庭やウェルカムツリーの緑も映える会場。挙式会場は地下だが天井のスワロフスキーが美しく、地下だとは感じない。上質さはありつつアットホーム。中庭に繋がっているので解放感がある。扉や壁で区切られている面が少ないので、大人数でも少人数でも違和感がない。・デザートビュッフェをつけるために料理のランクを上げた・ウェルカムドリンクでアルコールを提供するためにドリンクのランクを上げた・衣装は持ち込み不可なのでドレスショップにあるものから選ぶしかなく、プランより高いものになった・ムービー、ペーパーアイテムは全て自作したメインの肉を焼くフランベショーを無料でつけられた。ガーデンでデザートビュッフェができたのが良かった。ウェルカムドリンクがかわいい曙橋駅から徒歩10分程度。周辺は普通の住宅街。駅の反対に居酒屋があるので友人の二次会も困らないメールのやりとりもスムーズだったので良かった・ウェルカムスペースにウェルカムツリーがあるので、あまり飾らなくてもそれなりに映えるのが良かった・装花について、何も言わないとお任せになるので、具体的な画像を見せると良い。画像を見せていたブーケはイメージ通りだったが、色だけ伝えていた披露宴会場は思っていたのと違うものが出てきた・基本的に挙式2週間前が持ち込みアイテムの締め切りになるので、2週間前に間に合うように準備するのが良い詳細を見る (611文字)
費用明細3,255,946円(37名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なチャペルと最高の料理によるおもてなし
素敵な門構えと広々とした入り口が、高級感を漂わせる外観です。ゲストの待合室からチャペル、披露宴会場に至るまで、インテリアは一貫して洗練されており、おしゃれな雰囲気が漂います。内装は控えめながらも、一つ一つの家具や小物が素晴らしい雰囲気を醸し出しています。また、建物には大階段があり、新郎新婦の登場に華を添える演出が可能です。一棟貸切のため、他の新郎新婦やゲストと場を共有することなく、プライベートな空間が確保できます。チャペルは最近改装され、とても綺麗で明るく、白を基調としたデザイン性の高い空間です。どの角度からでも花嫁が美しく見えるよう工夫されています。参列者の椅子も座りやすい高さで、配慮が感じられます。披露宴会場は、さまざまな規模の結婚式に対応できる設計となっており、私たちのような少人数の結婚式でも、テーブルレイアウトを工夫することで、広すぎることなく快適な披露宴が行えました。天気が良ければ、お色直しの登場シーンや披露宴中の歓談で中庭を使用することも可能です。チャペルや披露宴会場、大階段、中庭など、さまざまな場所で写真撮影ができ、思い出に残る結婚式を挙げることができました。大きく変動した項目は料理とドレスです。料理は、当初の見積もりでは基本的なベーシックグレードに設定していましたが、最終的には最高グレードに引き上げたため、総額に大きな変動がありました。また、ドレスやタキシードも初期見積もりでは基本料金内のものが含まれていましたが、妥協せずに選んだ結果、こちらも見積もりから大きく変動しました。さらに、最初の見積もりではあまり検討できていなかった写真やリアルタイムエンドロールも最終的には追加したため、当初の見積もりから金額が大きく変わりました。しかし、これらはすべてプランナーと念入りに話し合い、納得のいく選択をした結果です。特に料理とドレスに関しては、初期見積もりから大きな値上がりがありましたが、挙式当日のゲストの感想からも、妥協せず最高のサービスを提供できて良かったと感じています。基本的に値下がりした項目はほとんどありませんでした。最初の見積もりが、最低限の挙式内容で組まれていたため、そこから値下がりする項目や進行から外せる項目はあまりありませんでした。これまでに他の式場の下見や友人の結婚式に参加したことがありますが、こちらの式場は本当に美味しい料理を提供してくれます。複数の料理プランが用意されており、私たちは最初、最も安いプランを検討していました。しかし、自分たちの結婚式で最も大切にしたいのは、ゲストや両親へのおもてなしであると考え、料理のグレードを最も高いものに決めました。基本グレードの料理でも十分満足のいく内容と質でしたが、グレードを上げると、一品一品のクオリティがさらに高くなります。特にメインのお肉は柔らかく、クセのない味でとても好評でした。料理のグレードによっては、新郎がシェフとしてメインディッシュの提供に参加する披露宴イベントも行うことができます。また、デザートもグレードに応じてデザートビュッフェを提供することが可能です。駅から徒歩でアクセスできますが、少し急な坂道があるため、夏場はやや汗ばむことがあります。しかし、新宿駅からタクシーでの送迎が可能で、都内のどこからでも短時間でアクセスできるため、利便性は非常に高いです。また、周辺にはコンビニやカフェ、飲食店が充実しており、ゲストが待ち合わせや時間調整を行うのに便利な場所です。会場の下見の段階から専任のプランナーが担当し、予算に応じた挙式進行を一緒に考えてくれました。最初は結婚式のイメージがあまり湧かず、何をすれば良いのか、また披露宴で何ができるのか全くわからない状態で打ち合わせを開始しました。そんな中でも、プランナーは挙式の進行イメージやゲスト参加型のイベントなど具体的な例を提示してくださり、漠然としたイメージを非常に具体化してくれました。披露宴の進行表やドレス選びなどで不安が生じた際も、随時打ち合わせを実施していただけたほか、メールでの質問にも迅速に対応していただき、結婚式の準備に対する不安を感じることなく進めることができました。結婚式当日には、ウェルカムスペースの飾り付けが私たちのイメージ通りに仕上げられたり、ウェルカムミラーにお祝いのメッセージをいただいたりと、心温まるサービスが提供されました。挙式中や披露宴中も十分な数のスタッフが進行を補助してくれたため、スムーズに進行することができました。また、当日は両親にも専属のスタッフが付き、両親のサポートも手厚く行っていただけました。一棟貸切の挙式会場であるため、ゲストや親族に居心地の良い空間を提供できます。特に私たちのように、小規模で親族へのおもてなしを最優先に考える新郎新婦には、大変お勧めできる式場です。また、料理の質も他の式場に比べて確実に秀でており、美味しい料理を提供したいと考えている方にもお勧めです。さらに、挙式会場や披露宴会場は、小物や生花をあまり追加しなくても、式場が提供するインテリアだけで十分おしゃれな雰囲気を演出できます。空間作りにおいて式場のポテンシャルを活かしたいと考えている方にも、ぜひお勧めしたい式場です。また、前撮りや挙式当日の写真撮影に関しても、さまざまな思い出の写真を残すことができます。特に新しくなったチャペルや中庭での撮影では、多様なシチュエーションで美しい思い出を残せるため、アルバム作成時にも非常に素敵な仕上がりになります。最終費用と初期見積もりの差額が大きいと、結婚式の進行やドレス選びなどで、一つ一つの選択に対してネガティブな気持ちになることがあります。特に私たちのように、友人の結婚式への参列経験が少なかったり、結婚式場の下見が初めてである場合、どうしても最低限の費用で見積もりをお願いしてしまいがちです。確かに、最低限のお見積もりでも納得のいく挙式を挙げることは可能です。しかし、プランナーとの打ち合わせを重ねる中で、やりたいことや譲れないポイントが明確になるにつれ、どうしても初期見積もりとの差が大きくなってしまうことがあります。最初に具体的なイメージを持つのは難しいかもしれませんが、二人で譲れないことや結婚式で最も大切にしたいことを十分に話し合い、それらの項目にどれくらいの費用をかけられるかを検討した上で式場選びを始めると、最後までスムーズに結婚式の準備ができると思います。ただし、こちらの式場ではプランナーが本当に親身になって進行を一緒に考え、悩みを相談できるので、結婚式の具体的なイメージがまだ固まっていない方でも、納得のいく結婚式を実現できる、本当に素晴らしい式場だと思います。詳細を見る (2764文字)
費用明細2,448,345円(29名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
両親への感謝
新郎新婦でライトアップの変化が出来ること挙式入る前に両親への感謝を伝える事ができるバージンロードが長い生演奏とても広く、縦でも横でも使用する事が可能。ゲストテーブルの大きさも色々あり、席順に迷いがなさそう披露宴会場が仕切りないのでとても広く使える持ち込み料は無料お肉が全て牛肉が使われているイタリア産の水新宿駅からタクシーで向かう事ができる曙橋駅からは徒歩5分以内で着く周りは住宅地明るく盛り上げてくれる印象エレベーター、駐車場があり移動しやすい男女共にトイレにベビーシートが完備されている両親へのサポートがしっかりされているゲストさんを喜ばせる事のできる式場だと思いますガーデンもあり様々な演出ができる詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です
挙式会場は、いい意味で厳格な雰囲気ではなく、とてもやわらかい雰囲気でよかったです。披露宴会場は一つしかなく、完全貸切であるため、他のゲストの方とバッティングすることがない点もとても良いと感じました。最寄駅は一つしかありませんが、駅から近く、アクセスは良いです。スタッフみなさんが真摯にご対応いただけたことが印象に残っています。この式場であれば親族やゲストの方も含め、楽しく、感動的ですばらしい結婚式になると感じました。スタッフみなさんが真摯にご対応いただけたことが印象に残っています。見積書を出していただく前に、どのような結婚式にしたいか予めイメージしておき、必要になりそうな項目は全て見積書に入れていただくことで、最終金額が大幅に増えることはないかと思います。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑がきれいで開放感がある
白くてシンプル大人ウェディング広くて鏡があってゴージャスどの料理もおいしく、ボリュームもあって満足でした。ステーキがおいしかったです。坂道が少しありますが道はシンプルで、距離も辛くないです。住宅街にいきなり現れますので、意外な場所ではあります。ステーキでフォークナイフがなく、友人もお箸で食べる感じになってしまいました。スタッフが回ってこない&余興が始まっていたので、お願いできませんでした。ハイラックチェアをお借りしましたが、食べ物がついたままで拭き掃除等していないないのが気になりました。またオムツ替え台も汚かったです。あまり使用する機会がないのかもしれませんが、都度掃除していただきたいです。スイーツバイキングに加え、お茶漬けやラーメンまであるのはすごいなと思いました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
どこを切り取っても絵になる会場
挙式会場に入るまでに気持ちを整えられるような空間があり、挙式をより神聖なものに感じられそうでした。またバージンロードの床の反射が非常に素敵でした。天井も高く、お庭のグリーンが常に目に入るとても開放的な空間です。またどのようなテーブルセッティングも似合う癖のない空間で、自分たち好みにアレンジできそうだと感じました。王道のフレンチ料理です。お肉料理はフォアグラもついているグレードの高い物を出してくださいました。シェフの演出もあり、お味もとっても美味しかったです。曙橋の駅近ですが、遠方ゲストは東京か新宿からタクシーになりそうです。ただタクシー代も会場がご負担いただけるそうです!下見の間、ユーモアも交えつつ楽しくご案内下さったのですが、1軒目の見学だった為、他の会場も見学してから決定したいとお伝えしたところ態度が急変し、お説教のような言動と態度を取られてしまいました。それまでかなり良いなと思っていたのですが、その様子を見てお願いしたいという気持ちがどんどん薄れてしまい、非常に残念でした。その後に予定もあったのですが、「即決しないことは悪なのか?」と2人で落ち込んだまま1日を過ごすことになってしまいました。絶対にここと決めて見学に行かれる方は問題ないと思います。一棟貸切の会場なので関係者以外に鉢合わせにならない点が魅力的です。また施設はどこを切り取っても美しく、絵になると感じました。緑に囲まれる中でアットホームかつ盛大に挙式披露宴を行いたい方、また事前にネットなどで絶対にこちらの会場が良いと決めている方々におすすめです。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方も親切でやりたい事が叶う式場
雰囲気:バージンロードの天井にクリスタルが装飾されており、綺麗でかわいい。設備:明るめの照明から暗めの照明まで進行に合わせて個別調整が可能。また、収容人数可能人数も100人以上なので、余裕のある広さ。披露宴会場は、100人以上収容でき出入口も多いため、ガーデンの緑や外の光か差し込むので、明るくていい雰囲気。さらに、鏡が各所に設置されているので、色々な角度からゲストを見ることが出来る。最寄駅から徒歩5分ほどなのでアクセスも良好さらに、東京駅等からのタクシー利用も可能。ガーデンの緑と水辺は個人的お気に入りポイントまた、ウェルカムスペースやフリースペースの広さ、雰囲気がお気に入り。まずはどんな結婚式にしたいかの軸を決めてから式場見学に行き、当日出来ること出来ないことを確認しておく。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフに感動しました!
式場自体はあまり大きくありませんでしたが、私の場合は招待する人数が少なめだったので調度良い大きさでした。天井も高くないので、教会のようなチャペルで式を挙げたい方には向きませんが、ゲストを近くに感じることができるのでこじんまりとした挙式を望む方にはおすすめします。披露宴会場に扉がないことが印象に残っています。私は小さな子がいる家庭を招待する予定なので、扉を開け閉めしたりしないで離席できるのは利点だと思いました。また、扉がないことで解放感もあり、ガーデンもガラス越しに見えるので雰囲気が明るく感じました。メインの肉料理を試食させていただきました。肉だけでなく、野菜も美味しく感動しました。新婦のお色直し中に新郎がメイン料理のソースがけをサプライズで出来るとのことで式当日の盛り上りが想像できました。比較的駅近で便利だと思います。ただ、住宅街のような場所にあるので少しわかりにくいかもしれません。東京駅や新宿駅からであれば数組分はタクシーチケットを手配することもできるようなので遠方から来るゲストに利用してもらうと良いと思います。スタッフの方の気配りが素晴らしかったです。見学の際に、新郎新婦の名前が入ったウェルカムボードを用意してくださったり、好きな歌手の曲を流していただいたりなど、私たちを楽しませるためのサービスが盛りだくさんでした。式当日もゲストを大切にしてくださる気がしました。一棟貸スタイルなので、ウェルカムスペースがすごく広いです。式場見学の際に、本番どんなものを置くかある程度考えておくのが良いと思いました。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ナチュラルで落ち着いた雰囲気
派手すぎない感じ距離が近くタイルにドレスが映える一棟貸しでアットホームな雰囲気あたたかいかんじ庭が見えて素敵階段もあり盛り上がるドレスも今時なデザインで可愛い全て美味しいアイスが溶けやすかったパンがもっとあれば嬉しいドリンクのメニューが少なかったお肉が特に美味しかったソースの演出をしていて驚いたウェルカムドリンクもたくさんあった駅から少し遠く迷ってしまったスタッフさんが入り口でたくさん待機してくれていた荷物を預けるところに人が少なくまたついてしまっている印象トイレも数が少なく並んでいたいい人だったがドリンクを頼みにくい感じだったタイミングが難しい演出も自分たちのしたいようにできるイメージオリジナリティのある挙式で素敵だった詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
やりたいことが詰め込める柔軟に対応してくださる式場
バージンロードの上部に数千ものクリスタルがあり、非常に幻想的な空間です。色合いも白が基調で、ウェディングドレスが映えます。両家側、それぞれ25名程度が座れる規模感で、どちらかというと「身近な人たちと」という選択肢に合っていると思います。約50人強が参列した披露宴でしたが、ゆとりをもった間隔での配置でした。非常に大きな窓が開放的でかつ、そこから繋がるガーデンがとても綺麗です。池やそこに繋がる橋等フォトスポットが多数あります。披露宴会場に隣接してラウンジもあり、子どもを休ませたり、静かに話をしたりと臨機応変に対応できる作りでした。装花等によって雰囲気は如何様にでもなるシンプルな色合いでした。私鉄駅から徒歩10分もかからず、閑静な住宅街にあります。式場の敷地内には緑が多くある等お洒落な感じですが、街中にあるが故にリゾート婚のような非日常感は少ないと思います。地下の披露宴会場に繋がる大きな階段。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で満足度が高い
ナチュラルで可愛い雰囲気。中がシンプルなので自分でイメージをデコレーションできる点も魅力に感じました。ガーデンが近くで見えて開放的なのが魅力。都内とは思えない心地よさです。普通の式場と同じ見積もり感。ただ、時期に応じてお安いプランをご提示して頂けて、私達はそれにピッタリはまったので良かったと思いました。インスタ映えする素敵なメニューでした。駅近で良いと思います。住宅地にあるが、非日常感を演出している点が良かったです。親切でとても良いと思いました。決め手はスタッフの方々の対応だったので、当日は1番期待してます。一軒家なので広々使える点が良かったです。都内だけど、伸び伸びした環境をお望みの方に良いと思います。結婚式をする意味などを教えて頂き、スタッフの方の結婚式への熱意を感じました。当日は良い式にして頂けると期待しております。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分達のしたい結婚式が実現出来る
チャペルに入る前の通路からキャンドルやプロジェクターが設置されており参列者の気持ちのスイッチが入るよう工夫されている。チャペル内は床が鏡面加工されておりそこに反射した2人の写真も映える画が撮れそうだと思います。披露宴会場内から滝が流れるテラスを見ることができ、昼間は緑や自然光に囲まれてとても雰囲気が良い。メインテーブルの位置を変える事で少人数でも大人数でも対応可能で大型のスクリーンも複数設置されておりどこの席にいても映像を楽しむ事が出来る。想定以上の金額ではあったものの内容を加味すると妥当かなと思います。肉料理がとても美味しい。ライブキッチンの演出は参列者も盛り上がりそう。都営新宿線の曙橋駅から5分程の立地で住宅街の中にある為騒音などは気になりません。実際にコチラで挙式を挙げたスタッフの方が案内してくださり一つ一つ丁寧に説明してくれた参列してくださる方々に感謝の気持ちを伝えたいをテーマにしていたのでライブキッチンやデザートビュッフェなど参加型のイベントが出来るのは良いと思った。最初に提示される見積もりからなんだかんだ総額は上がってしまうのでそれが全てでは無いという事を把握した上で選んだ方が良いです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵!
自然光があまり入らない作りになっているため、ライティング演出ができるのが素敵だと思いました。挙式会場までの道のりから、雰囲気が作られていて、ロマンチックでした。会場はロビーと完全には限られておらず、窓からガーデンが見えるため、爽やかな開放感があって素敵でした。一棟貸切になるため、相場よりは高いという印象でした。見積額からプラスになる項目もありそうだったため、少し躊躇ってしまう金額ではありました。牛フィレとフォアグラを試食しました。価格の高いコースに入るメニューだと思いますが、とても美味しかったです。乗り換え駅が複雑だったので、乗り換えがうまくできず、タクシーで会場に向かいました。最寄り駅まで辿り着ければ、アクセスは良いと思います。担当してくださった方をはじめ、試食の準備をしてくださった方など、みなさん話しやすい雰囲気で、気軽に相談ができました。挙式会場の雰囲気を重視して式場を選んでいるのですが、こちらの式場のチャペルは、演出も含めて、とても印象が良かったです。他の花嫁さんやゲストに鉢合わせることを気にしなくていいので、安心感があります。新郎新婦と招待した親族友人だけで、特別な時間を過ごしたいというカップルにおすすめします。詳細を見る (519文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 5% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ498人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
0921日
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【人気No.1フェア/限定特典付】緑×滝に癒される貸切迎賓館と美食体験
ガーデンに広がる緑を眺めながら、世界三大珍味や国産ブランド牛フィレ肉を含む豪華コース料理を試食!口コミでもゲスト評価の高い逸品と料理演出をを堪能して、緑を望むパーティー会場に映えるコーディネートも必見!
おすすめ
0923火
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5368-4700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】東京駅または新宿駅からのご来館時タクシー10台分プレゼント
遠方ゲストも安心♪新宿駅or東京駅からの無料タクシー10台分をプレゼント
適用期間:2025/09/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | アプローズスクエア東京迎賓館(アプローズスクエアトウキョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒162-0064東京都新宿区市谷仲之町3-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 都営新宿線曙橋駅A2・A3出口より徒歩2分 JR新宿駅より車で5分(送迎バス有) JR東京駅より車で11分(送迎バス有) 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩9分 |
---|---|
最寄り駅 | 都営新宿線 曙橋駅・JR四ッ谷・市ヶ谷駅 |
会場電話番号 | 03-5368-4700 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日:9:00~19:00 |
駐車場 | 無料 6台事前にご予約くださいませ |
送迎 | あり最寄駅から徒歩3分。新宿 駅からタクシーで5分 別途貸切バスもチャーター可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光の演出が人気!スワロフスキークリスタルが輝く純白のチャペルです。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り水の流れるガーデンで フラワーシャワー、デザートブッフェ、ブーケトス、バルーンリリースなどを♪ |
二次会利用 | 利用可能20名(お一人¥5,500)~貸切可能!バーカウンター、スクリーンも併設。リビング・ダイニングを自由に使用しての2次会が可能! |
おすすめ ポイント | ガーデンビューの披露宴会場はゆったり130名まで着席OK。二次会とセットでご案内も可能。お気軽にご相談ください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り結婚式当日にも各テーブル担当のギャルソンがお客様に直接伺います。 |
事前試食 | 有り週末のブライダルフェアで不定期開催 |
おすすめポイント | 目の前で行われる炎の演出『シェフズバー』はアプローズズスクエア東京の魅力の一つ!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、キンプトン新宿など提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
