
8ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
満足です☆素敵な結婚式ができました
真っ白なチャペルで、窓からは海と明石海峡大橋が見えて、とても素敵なチャペルでした。元々海外挙式に憧れていたので、私たちのイメージにぴったりでした。披露宴会場はレジデンスという会場で、オープンキッチンがついており、お料理を作っている姿が見えるのがとても印象に残っています。窓から明石海峡大橋がみえ、景色もとても素晴らしかったです。お金をかけたところは、衣装、料理、映像写真です。ならべく妥協はしたくなかったので、見える部分や参列者の方には関わる部分は、お金をかけたつもりです。節約したのは、ペーパーアイテムやウェルカムグッズ、リングピローなど手作りできるものは、極力手作りしました。普通結婚式はフレンチですが、こちらはイタリアンだったのでどうかと思いましたが、どの料理もとても美味しく、参列者の方にも好評でした。駅から少し歩くので、電車できた人は不便だったかもしれませんが、市営の駐車場も使えるので、車がたくさん停めれたのでよかったです。ロケーションは、明石海峡大橋が一望できお昼からサンセット、夜景まで飽きずに景色を楽しめました。どのスタッフの方も親切で、プランナーの方には無理な要望も細かく聞いてくださり、とても感謝でいっぱいです。おかげで私たちのしたかった理想の結婚式ができました。装花は、チャペルは新婦のブーケがカサブランカだったので、カラブランカで統一しました。披露宴は、会場がシックな雰囲気だったのと私のドレスの刺繍が黄緑黄色オレンジが入っていたので、その色を使った花を飾りました。ちなみにお色直しのブーケとテーブルの花は同じにしました。ウェディングドレスは、マーメイドドレスだったのでクラシックな髪型にして、メイクはナチュラルな感じにしました。お色直しはピンクのドレスだったので、編み込みをして可愛らしい感じにしました。明石海峡が一望できるロケーションが素晴らしいです。天気がよければ自然光が差し込みとても綺麗で、時間帯によって景色が変わるので、どの時間帯も素敵です。スタッフの方の対応が良かったことです。下見に行った時に案内してくださったスタッフさんの対応がとても良く、結婚式をここに決めました。どんな要望にもほとんど答えていただいたので、理想の結婚式を伝えたら理想の結婚式が実現すると思います。本当に素敵な結婚式場です。結婚式が終わったあともレストランがあるので、記念日に訪れたりしています。大切な思い出の場所になりますよ。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
眺望が良い
白色基調の挙式会場です。ゲスト席は透明な素材で出来ていてモダンなインテリアが素敵でした。正面には明石海峡大橋や海の景色が見えてロケーションが素晴らしかったです。テラス付きの披露宴会場で開放的な雰囲気が良かったです。こちらの会場からもオーシャンビューの景色が一望出来ます。インテリアはブラウン&ホワイトの落ち着いた感じでした。洋風のお料理でした。私はイタリアンが好きなのでパスタが出てきた時はとても嬉しかったです。デザートもフルーツたっぷりで美味しかったです。駅から歩いて行けるのが良いですね。シーサイドでロケーションは文句なしです!スタッフの人数が多く、サービスが行き届いていて大満足でした。会場から海が見えるのが最高でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海沿いのきれいなロケーションです。
神聖なかんじがしてとってもよかったたです。エントランスもスタイリッシュでおしゃれできれいなかんじがしました。新郎・新婦のバックが一面ガラス張りで外が見えて、お天気もいい日だったので景色もきれいで明るい雰囲気でよかったです。おいしくいただきました。海沿いで外のガーデンには、やしの木もみえてリゾート感もあるけどアットホームなロケーションでとてもよかったです。交通は2次会までまた電車で行かないといけなかったので、神戸までの送迎があればうれしいなぁと思いました。お天気のよい日で景色はほんとにきれかったです!司会の方も少しジョークをいれながらで楽しかったです。海がバックの素敵なロケーションなのがおすすめだとおもいました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とてもオススメです!!
挙式会場は海が一望できて、天気の良い日ならそれはそれは素晴らしいと思います。参列した日も快晴だったので素晴らしかったです。それほど大きい会場ではなかったのですが、新郎新婦席のバック一面も海になっており明石海峡大橋も見えてキレイでした。前菜からデザートにいたるまでとても美味しかったです。京都、大阪方面から行くには少し遠いのが残念。車で行くなら問題ないのかもしれません。私は電車で駅から式場へ行くのに迷ったのもありますが、少し遠く感じてしまいました。スタッフさんの対応もどの方も良く、料理でアレルギーのある食べ物が出たのですが即その食べ物が入っていない物に変更して頂いてとても嬉しかったのを覚えています。建物も化粧室もすごくキレイにされており良かったと思います。海が好きな方もそうじゃない方にもとてもオススメできる式場でした。私も今まで何回か参列しましたが今のところはここが一番です!!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明石海峡が見渡せる爽やかな式場
ホテル併設のチャペルは、とてもモダンな雰囲気でさわやかです。真っ白な床に透明な椅子が並び、清涼感でいっぱい。正面の窓から明石海峡大橋が見渡せます。新郎新婦が海に浮かぶように見える、神戸らしいすてきな挙式場です。セトレで営業しているレストランを披露宴会場として利用(専用の宴会場もあり)。シンプルな内装で、窓の外に海が見渡せ雰囲気はとてもいいです。ただカーテンを引いても会場が割と明るく、プロジェクターの映像がかなり見にくくなっていました。披露宴会場として利用したイタリアンレストランのお料理。イタリアンのコースで、生ハム、パスタ等も出てきます。レストランのお料理だけあって、とても美味しかったです。別の結婚式での二次会でも利用しましたが、その時のお料理もGOOD。レストランは一般の人も利用可です。明石海峡が目の前に広がり、眺めは抜群です。最寄駅はJR舞子駅、山陽舞子駅ですが、駅からは10分ほど歩きます。車の利用が便利だと思います。スタッフ、プランナー共丁寧で良い接客だったと思います。景色の良さと、モダンな挙式場、本格的なイタリアンがおすすめポイントです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
日本でもできちゃう海外っぽいウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルから見える明石大橋がめっちゃキレイ!2.関西と四国のカップルにはアクセスが良い!3.海の青、芝生の緑、空の青、橋の白、建物の白がさわやか4.フラワーシャワーの代わりにシャボン玉が可愛かった私達は神戸と香川のカップルだったので、どちらからもアクセスが良く、リゾート感のあるロケーションも気に入り、即決でした。天気に左右される点は仕方ないと思いますが、晴れれば最高です!試食もしっかりできて満足です。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/28
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海と大橋が眺望できる式場でした
内観の白さに驚くとともに、その前方の窓から入ってくる海と大橋の風景に感動したことを覚えていますね。雄大な自然の海に向かって誓う風景は、なんだかこちらまで気持ちが広くなって、大きな心で祝福できました。挙式会場と同じように、海側の方が窓になってました。その窓はパノラマ窓になっていて横に広がっていたので、景色も視界が凄くよくて、眺望しがいがありました。内装やコーディとしては、白い部屋でしたので、お花のピンク色が特に目立っていて、綺麗だったことが特徴的でした。イタリアンの上品で質の高いお料理のフルコースは最高に絶品で、最後にはパスタもあってボリューム十分でした。舞子駅から歩いて10分はかかってません。海側で目立つ建物なので、迷わず行けましたよ。海を眺めながらの挙式に漂う、壮大な雰囲気がおすすめポイントです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 21歳
- 下見した
- -
- 会場返信
本場イタリアの味を楽しめるのはセトレだけ
【この会場のおすすめポイント】1.本場イタリアの味。食材へのこだわりが伝わる料理2.青い海と青い空の間に明石大橋を大迫力で感じられる3.式当日はラグジュアリーな宿泊施設で余韻に浸る婚礼料理といえば、見た目だけ楽しむフレンチ。でも「おいしい!」と思ったことは一度もありませんでした。ホテルセトレでイタリアンの婚礼料理をいただいたときは感動!!どうせなら、記憶に残る素晴らしい料理を大切な方達に楽しんでもらいましょう!詳細を見る (207文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/01
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
明石海峡大橋と海が見える絶景の式場
挙式会場は披露宴会場の前面にあるガーデンで行われました。芝生があり、何より目の前に広がる明石海峡大橋と海の景色が素晴らしかったです。屋外で解放感があってとても気持ちが良かったです。式場からは明石海峡大橋と、海が見える絶好のビューポイントでした。前面がガラス張りなので、景色を楽しむことができました。とても明るく素敵な雰囲気です。JR舞子駅から徒歩10分以内です。駅から歩道橋を歩いて行けるので、横断ほどを渡らなくてもOKです。立地は明石海峡大橋と海のすぐそばにある式場なので、景色が最高です。何より、景色が素晴らしいです。リゾートウェディングに興味がある方にもお勧めです。今回は昼間の式だったのですが、夜には明石海峡大橋はライトアップされるので、ナイトウェディングにも最適だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
明石海峡大橋と海が一望できる!リゾート気分が味わえます
式場は海が目の前に広がり、明石海峡大橋も見えます。橋との距離が近いので圧倒されました!すごいです!大きな窓があり自然光が入ってとても明るい挙式会場です。外に出てフラワーシャワーとブーケトスがありましたが、庭の景色もとても良いです。リゾートの気分が味わえます。披露宴会場は広々としていてオシャレな雰囲気です。大人数でも可能だと思います。お色直し後に披露宴会場の窓が全て開き、自然光が入って一気に会場が明るくなりました。こちらからも海が見えて、リゾート気分が味わえます。結婚式には珍しくイタリアンのコースでした。イタリアンのコースは初めてでしたが、親しみやすい味でどれも美味しかったです。特にパスタがもちもちしていて美味しかったです。駅からも近く、ホテルもわかりやすい建物なので迷うことはありません。車でも行きやすそうです。明石海峡大橋と海が目の前に広がり、ロケーション抜群です。駅からも近いのにリゾート気分が味わえる結婚式場だと感じました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海好きにはたまらない!!
挙式会場は白を基調とされており、バックの海との調和が素晴らしいと思います。イスは透明のイスですので会場の景観を邪魔せずに良いと思います。ただお年寄りには少しイスがわかりずらいと思います。披露宴会場は普通の会場でした。新郎新婦が入場した時に後ろのカーテンみたいな物が開き、後ろの海が見えます。明石海峡大橋もよく見えます。お料理はウエディングにしてはめずらしく、イタリアンでした。ホテルの中にあるレストランで作られているとのこと。すごく美味しかったです。JR舞子駅から歩いて行けるので、便利だと思います。明石海峡大橋と海のすぐそばにあるので、好きな方にはたまらないシュチュエーションだと思います。あまり接する機会はありませんでしたが、みなさん丁寧に仕事をしているような印象を受けました。子連れの方がいらっしゃいましたが、ベビーベッドが置かれていました。小さい子どもには子供用のイスもちゃんと用意されていました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
明石海峡をバックに挙式。披露宴会場からの眺めも最高。
自然光が入る真っ白な空間の中で、花嫁さんがとても華やかに映っていました。祭壇の向こうには海と明石海峡が見えてこの土地ならではの良いチャペルだったと思います。披露宴会場には窓がたくさんあり、昼の景色からサンセットまでとても良い眺めでした。やしの木が生えてあったと思うのですが、それがまたリゾート感ありました。高砂席から横に広がる会場でゲストとの距離も近かったです。入場する出入り口が前方の窓側と後ろのドアとふたつあって、新郎新婦がどこから出てくるのか驚かされました。舞子駅から歩ける範囲ですが、タクシーを利用しているゲストも多かったです。挙式後に外でバルーンを飛ばす演出がありましたが、ガーデンも広くとても開放的でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海のそばのウェディングでオリジナリティ溢れる式ができます!
海のそばのチャペルでガラス張り!ここに惹かれてセトレに決めたくらい素敵です!バンケットルームに100人近くお招きしましたが手狭かと思いきや広くゆったりと使うことができました!演出でガーデンからの登場の際に明石海峡大橋がライトアップされてとても綺麗で好評でした!あまり持ち込みにはお金がかからないので私たちはペーパーアイテムやプチギフトを持ち込みかなり節約しました!生ハムとあまり披露宴ではサーブされないパスタが食べられるのが魅力です海のそばで明石海峡大橋が一望できます!チャペルがガラス張りでとても素敵で光たっぷりのなか挙式できす!いつも親身になって相談に乗ってくれてメールでのやり取りが仕事が忙しいなかで助かりました!海が見える素敵な式場です!お金をかければサービスを受けられますが逆に手作りを応援してくれる式場です!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が一望できるのが素敵!
海のすぐ近くなので、明石海峡大橋も海もとても綺麗に見えます。チャペル内はとても明るかったのが印象的でした。すごくいい雰囲気です!披露宴会場もロケーションを活かして、海側に大きな窓があり、明石海峡大橋と海が見えました。外に出て、写真を撮ったりもできて、すごくいい雰囲気でした。季節のいい時期は特にいいなと思いました。JR舞子駅から歩いても行けるし、駐車場も完備していました。新快速などが止まらないので、遠方からの参列だと、ちょっと不便な人もいるかもしれません。挙式場への案内や、お料理の配膳スタッフさんも、とても優しく対応してくれて、きもちのいい対応でした。やはり、海が一望できるというロケーションだと思います。夜の披露宴だと明石海峡大橋がライトアップするので、ロマンチックな雰囲気になると思います!ここの宿泊施設を利用したこともあるのですが、やはり景色がよくとても気持ちのいいお部屋でした。一緒に参列する友達と泊まるのもオススメです詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
夕日と明石海峡大橋をバックに挙げれるチャペル
【この会場のおすすめポイント】1.夕日と明石海峡大橋をバックに挙げれるチャペル2.明石海峡大橋のライトをバックの披露宴会場3.スタッフが親切明石海峡大橋がバックに見えるチャペルです。夕方の挙式では、夕日が差し込み、絶景で感動しました。また、披露宴会場では、明石海峡大橋のライトの夜景と共に参列者の皆さんに美味しいイタリア料理を食べていただきました。スタッフの方々も親切で楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/29
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海、海、海
まず、余計なインテリアは無く、長椅子などは透明なもので統一がされています。何故そのようになっているかは、眼前に広がる海で納得が出来ます。全面がガラス張りになっていて、そこから見える海を一際引き立てるデザインなのです。挙式はまるで海上で行っているかの如く行われ、臨場感がありました。広く白い披露宴会場で窓からのロケーションも素晴らしいです。お料理は盛りつけが良いのとお皿の形が色々あるなどで目でも楽しませてくれました。味も全体的に美味しかったです。量もあったのでお腹いっぱいになりました。交通に関して駅から歩きますが、そこに行くまでも楽しめる景観なのが良いです。チャペルの雰囲気がとても良くて感動しました。会場の建っているロケーションも良くて贅沢な結婚式でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
昼と夜で印象が違いました。
正面が一面ガラス張りで、明石海峡大橋が見えました。当日はあいにくのお天気だったのですが、全体的に白を基調にした上品な会場で、お天気が良ければとても明るそうです。挙式会場から出たら、通路に生い立ちに沿って写真が飾られていました。面白い演出だと思いました。会場はあまり奥行きはなく、横に広がる印象でした。なので親族席などの後ろの方の席も高砂に近く感じましたが、友人席でも端の方の席は少し距離を感じました。余興でたくさんの人が部屋の周りに立っていましたがそんなに窮屈感もなかったので、広さは十分でした。会場からトイレもすぐで、他のパーティーのゲストと会うこともなかったです。カーテンを開けると夕焼けや夜景が見えて幻想的でした。少しお肉が硬く、一緒に参列した友人が筋のあるお肉を残していました。お味についてはフレンチでしたが美味しかったと思います。新郎新婦は後日、振替ディナーがあると言って参加されていましたが、私自身の結婚式ではそのようなサービスはなかったので、羨ましかったです。駅からはそんなに遠くなかったイメージですが、神戸でも西の方になるので、神戸や三宮、元町あたりで二次会となると移動がしんどいなと思いました。裏は海沿いの公園で、チャペルからも宴会場からも明石海峡大橋が見えました。また、以前、公園に遊びに行った時に入場のスタンバイをしている新郎新婦を見かけた事があり、スタッフさんがカーテンをスルスルっと開けて、砂浜からサプライズ入場のようなことをしていて、ここでしかできない演出だなと思いました。特に印象に残っていないので、悪くなかったんだと思います。大きな窓から明石海峡大橋も見えるし、光もたくさん入って、昼は明るく、夜は幻想的でした。夜になる途中の夕焼けの海も印象的で、神戸の海が綺麗でした。当日は雨でしたが、ホテル内に入ってしまえば濡れる場所も特になく、また、距離がなくて移動しやすかったです。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明石海峡大橋がみえる
挙式会場の全面一面がガラス張りで、明石海峡大橋と海が見えます。光がたくさん入って素敵でした。真っ白い会場なので明るく、新婦の肌も白く見えてきれいでした。ウエディングドレスもよりきれいでした。挙式会場と同じく一面ガラス張りでした。暗くなると夜景がきれいでした。席は縦型でした。もう少し広いとゆったり使えると思いました。ニ次会会場も引き続き同じ会場で楽ちんでした。駅から少し遠かったのでタクシー乗りました。でも歩ける距離です。海が間近に見える会場で、昼と夜の両方の景色が楽しめました。すごくきれいでした。1階が受付と待合スペースでした。ホテル事体がすごくおしゃれでデザイナーズホテルみたいでした。宿泊してみたくなりました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが素敵な式場☆
ロビーからもチャペルからも海が見えてすごく雰囲気はよかったです。また、ドレスもタキシードもその施設内で選ぶことができるので、便利だと思いました。挙式のみの予定だったので、挙式プランの価格設定には特に問題はなかったのですが、そのプランには小物類であったりその他もろもろ別にお金がかかる感じだったので、それさえなければ良いと思います。車であれば駐車場もあるので問題はないよですが、電車となれば少し駅から歩かなければならないところがマイナスです。すごく積極的に提案してくださり、親身になって考えてくださりました。チャペルから海と明石海峡大橋が見える点と、天井がすごく高いのでお昼ぐらいだと日の光が直接入ってきて、とてもきれいなとこです。あまりごちゃごちゃしてるのが好まないカップルにはうってつけの式場だと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
綺麗なリゾートホテル
挙式会場はあまり大きくはなかったですが、自然光も入って海が見えて綺麗でした。でももう少し景観がよければなあ・・・とおもいました。披露宴会場にも窓があり、シンプルで綺麗な披露宴会場でした。でも少し天井が低かったように思います。お料理は美味しかったです。少し量が少なかったかな?(これは新郎新婦の選択した料理がという事かもしれませんが・・・)立地は遠いです。最寄り駅で友達と待ち合わせてタクシーで行きましたが、時間もお金もかかりましたしもう少し場所が近ければなあ・・・と思います。ですが、海に近いロケーションは素晴らしかったと思うので、時期がよければ素敵な会場だとおもいます。そつなく、きちんとサービスをしていただけました。化粧室・待合のロビーもとても綺麗でした。海風がすごいので、寒い時期に行かれる方は何か対策をしていったほうがいいとおもいます。春~初夏はとてもいい会場だとおもいます。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
高級感のある落ち着いた雰囲気のホテルです
目の前に広がる瀬戸内海と明石海峡大橋。さすが有名な建築家が手掛けただけのことはあるなぁと素直に感動しました。1棟貸切のレジデンスで申し込んだのですが、モノトーンの会場に流行りのオープンキッチンで少し狭い会場ではありますが、少人数でアットホームな式にしたい方にはぴったりです。正直なところ、私が見学した中で最も高級でした。ですが一生に一度の結婚式にふさわしく、払うだけの価値のある式場と思いましたので、ここに決めました。料理はイタリアンでフレンチが苦手な彼は大喜びでした。中でも生ハムは絶品です。駅からも近く便利ですし、比較的新しくなった道を通りますのでお身体の不自由な方、またお子様連れの方にも行きやすい場所です。駅にはタクシーも多くありますが、海沿いの道を歩いて景色を楽しみながら行くのがお勧めです。どこの式場の方もそうですが、みなさん終始にこやかでとても感じがいいです。特によかったのは年齢も近いことがあってか、話しやすくとても親身に考えてくださるところです。何と言っても貸切&二次会を自由にできること。お子様連れの方はなかなか参加しにくい二次会もこれなら気安く参加できると思います。あとはドレスと装飾品の豊富さです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
海と光のマリアージュ
【この会場のおすすめポイント】1.とっても景色がキレイ2.光がすごく入るので、写真がキレイに写る3.昼と夜で雰囲気が変わる会場のほぼどこからでも、海と明石大橋が見える。窓が大きいので光がたくさん入り、写真を撮ると肌がキレイに、温かい雰囲気が写真からもにじみでます。昼と夜で雰囲気が違うので、1日中いても飽きない。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/12
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色がとても綺麗です
会場に入ると明石大橋が窓から見え、とても景色が良かった。アットホームな挙式ができそうだった会場が机と椅子で装飾などなかったため本番の雰囲気がわかりにくかったが、丁寧に説明してくれました。景色がとてもきれいでここで式をあげると明石大橋を見るたび思い出せるなと思いました。車で行きましたが、そばの駐車場が満車の場合近くの駐車場に停めることができるそうです。挙式では人前式を考えていますと伝えると流れを丁寧に説明して下さいました。景色がとてもいいので昼は海と明石大橋の景色、夜はライトアップなど楽しめると思います。挙式の会場に入るまで自分たちの写真を飾ったりとおもてなしがたくさんできそうな式場です。外から登場する演出など、ゲストを驚かせる演出が色々できそうでした。アットホームな結婚式をしたい新郎新婦にはオススメです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
明石海峡大橋を望むロケーションが最高です。
大人数と少人数で別れている様です。私は大人数用のチャペルを見せてもらいました。前方の祭壇の向こうはガラス張りになっており、明石海峡大橋が見えるのがウリです。夕方であれば夕焼けの橋をパックに挙式することになります。印象的なシーンを作れる反面、季節(太陽の位置)が悪ければ逆光になるので、写真写りはよくないかも…。実際にその時間帯に訪れた訳ではないので、あくまで想像です。あと、景色が壁と天井に仕切られ、橋はほんの一部しか見えません。加えて両側に迫る壁に、私は圧迫感を感じました。彼女は気に入っていた様ですが…。人によるのかな?披露宴会場、ホテルの入る建屋はU字型になっており、広く取られた窓からは間近に明石海峡大橋を望むことができます。また、すぐ外は広い芝生になっており、デザートビュッフェではガーデンパーティにも対応してくれるそうです。室内も落ち着いた色合いで、細長い部屋の中央隅に高砂席があるため、どのテーブルからも新郎新婦の姿をよく見てもらえると思います。気になったのは、ガーデンに出ると2階のホテルのベランダが見えるのですが、手すりに錆が目立ちました。海が近い立地はわかりますが、あまり手入れがされていないのかな?と思いました。頂いた見積りはゲスト70名で300万円弱でしたので、決して安い方ではないです。イタリア料理が主体です。チープな感じは全くなく、地域の野菜や魚などをふんだんに使った料理は非常にレベルが高いです。また価格も良心的でした。下見で試食としてハーフコースを頂けるので、是非行ってみてください。意外とボリュームがあります。リクエストにも柔軟に応えてくれるそうです。JR舞子駅から徒歩10分程で、少し遠い印象です。駐車場は専用の大きいものがあるので、こちらは問題ないと思います。明石海峡大橋を望むロケーションは最高ですが、雨天となったときのリスクを織り込んで考えることをお勧めします。壮年の男性の方に案内してもらいました。周辺の他の式場の事情にも詳しく、非常に親切にして頂きました。夕方に挙式、夕暮れに浮かぶ明石海峡大橋をバックにガーデンパーティが出来るという点でかなりポイント高いです。料理も美味しいので、ぜひ一度行ってみてください。詳細を見る (928文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
窓からの景色は最高
【披露宴会場について】会場は大きなガラス張りですぐ外は明石大橋なので眺めは最高。夕方から夜にかけての披露宴だったので途中からライトアップも楽しめた。高砂の写真を撮ると後ろの夜景がきれいに入り、写真写りもすごく良かった。あいにくの雨だったが、橋までの距離がすごく近いので、天気が悪くても霞むことなくきれいに見えた。【スタッフ・プランナーについて】全体的にはよかったが、新郎新婦お色直し中に流れたビデオを見ているときに配膳スタッフがプロジェクターの前を横切ったり、ビデオを見て感動しているところなのに料理について確認してきたり、少し空気を読んでほしいと思うところがあった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴会場からの眺めを考えれば致し方ないが、駅から少し歩かなければいけないし、少しわかりにくかった。ただ、あの景色が見れるのであればそれくらいは問題ではないと思った。【この式場のおすすめポイント】なんといっても会場からの眺め。そこに惹かれて選ぶ人がほとんどなのではと思う。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明石海峡大橋が見える絶景ウエディング
余計なものはなにもない真っ白なチャペル。正面がガラス張りになっていて絶景の海が見えます!海がメインのシンプルなチャペル、まぶしかったけどとっても素敵でした!窓の外は芝生と海!天気が良ければ最高のロケーションです。ただ、挙式が終わってから披露宴会場へ入れてくれるのに結構時間がかかっていた。招待客が多かったためか椅子に座れず立って待っているのはちょっとしんどかったです。もうすこしはやく披露宴会場へ入れてもらえると助かるのになと思いました。駅からは離れているけど歩こうと思えば歩ける距離。やはりなんといっても景色がすばらしい!私が参列した日は会場は貸し切りでした。ロビーからチャペルへ続く廊下にも新郎新婦手作りの装飾や写真が飾れられていてオリジナルウエディングができるようです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海、海、海といった感じでロケーション抜群
今までお呼ばれしたなかで一番、ロケーションが最高のチャペルです。チャペルは、白か透明しかないといったスタイリッシュな雰囲気ですが、祭壇の後ろ側に窓がありましたが、窓一面に海と明石海峡大橋が見えました。夕暮れはもっときれいなんだろうなと考えていました。場所が合えば絶対このチャペルで私も挙げたかったです。披露宴会場からも海と明石海峡大橋が見えます。本当に海が近くにあるので、大きく海が近くに見えて癒されました。建物も披露宴会場もチャペルと同じようなスタイリッシュな雰囲気でした。最寄り駅の舞子駅からは10分くらいで着きますが、私は三宮から舞子まできたので、その区間は長かったです。とにかくロケーション重視の方におすすめしたいです。正直、式場まで来るのに長くて疲れましたが、このロケーションを見て疲れがぶっ飛びました。館内も清潔で居心地が良かったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
☆大人かっこいいWEDDING☆
シンプルでそれがおしゃれな印象。新郎新婦の姿が引き立っていました。一番後ろの席からでも海や新郎新婦がきれいに見れるように、ゆるやかな傾斜になっていました。おかげで、ストレスなく写真を撮ることができました。ただ、傾斜になるため、ちょっとした段差になっていて、つまづいてしまって怖い思いをしました。特に高齢者への配慮として、段ではなくスロープだと、もっと良かったかなぁと思います。明石海峡大橋をバックにした、素敵な会場でした。プライベートガーデンがあって、いろんな演出ができそうです。橋のライトアップが真近で見ることができました。ロケーションがとても良いのですが、夕日が直撃して座っていながらちょっとまぶしく、さらに、高砂席がちょうど逆光になるため、写真があまり上手に映らず、残念でした。。。待合室から披露宴会場まで、一本の通路になっていて、、「同じ道を通らないように」縁起の良い建物の作りになっていました。また、当日は雨でしたが、雨で外に出れなくても、集合写真もフラワーシャワーもちゃんとできるような工夫がされていました。駅から少し歩きますが、海沿いを通るので、お散歩してるみたいで楽しめました。挙式会場から披露宴会場に続く通路に、写真を飾れるような窓があって、ホテルなのにプライベート感あふれる空間の使い方をされていました。また、他のカップルと鉢合わせをすることもなく、ゲストハウスな居心地でした。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が好きな人は良いと思います
新郎が幼い頃に遊びに行っていたおばあちゃんの家がある淡路島を眺めることがチャペルから出来て、思い出を思い出しながら挙式に参列しました。太陽の光が眩しいくらいの爽やかな雰囲気のチャペルでした。施設の構造上仕方がないとはいえ、横に長い会場で、端から端までの距離が長くて、新郎新婦がとてもテーブルから遠かったです。普通に美味しかったです駅から近いようで、会場までの道が海岸沿いのため砂で足をとられたり、ちょっと人が少なくて物騒な印象を受け、かなりの距離を歩いたような気がしました。あまり気にならなかったです。控え室が狭くて、待つ場所に苦労しましたスタイリッシュなパーティーをイメージするならとても良いと思います詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 42歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
チャペルから明石大橋が見える
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルから明石大橋が見える2.プランナーさんの対応が丁寧3.料理(イタリアン)が美味しいチャペルに入ると前方が一面のガラス張りで明石大橋が目の前に見える。真っ白なチャペルに明石大橋と青い空と海が写りこみ思わず息をのみこむロケーションは最高。プランナーさんの対応も他会場と比較したら一番だった。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/14
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 41% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 6% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ251人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | HOTEL SETRE(ホテルセトレ)(ホテルセトレ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒655-0036兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



