
8ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
海を見ながら貸切でゆっくり過ごせる結婚式場
チャペルの扉が開いた瞬間見えた景色が圧巻でした。海と橋が良い位置で見えて、招待する皆にも見せたいと思いました。披露宴の会場は2つあって人数によって選べるそうです。私はレジデンスという会場にしました。一棟貸切にできて次の日まで過ごせる特別感にひかれました。フェアで試食ができました。美味しいだけじゃなくて、作っている農家さんなどのインタビュームービー(?)も見せてもらって、すごくこだわりを感じました。駅近というわけではないですが最寄駅からは10分くらい、三宮からも電車で20分くらいなので便利です。美味しい料理、素晴らしい景色、せかせかせずに過ごせる感じ、ここなら招待する皆が絶対喜んでくれるだろうなと思いました。シンプルだけどセンスの良いところなので、派手にしたくないけどおしゃれに式をしたい人にオススメです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絶好のロケーションと美味しい料理
チャペルに入った瞬間、あまりのキレイさに思わず息を呑みました。透明感のある真っ白い内装の向う側に海が間近にあって、すごくキレイでした。自然光がたくさん入ってきて明るい雰囲気でした。海と淡路島と明石海峡大橋が見えていたのですが、正直こんなに近いとは思いませんでした。新郎新婦との距離が近かったのも良かったと思いました。結婚式には何回か出席したことがありますが、今までで一番美味しかったと思います。一番記憶に残っています。車で行ったのですが、スタッフの方が立っていて案内してくれました。駐車スペースも広かったと思います。みなさん、ニコニコして気持ちが良かったです。特別な演出は無かったと思いますが、絶景の中で和やかな時間を過ごせて良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海が堪能できる会場
チャペルに入ると正面に明石大橋、海が見える。透明なチェアが邪魔せず、海が主役になっていてとても素敵です。自然光が入って明るいチャペル。ホテルから少し離れて一棟型の披露宴会場がモダンで窓も大きく、オープンキッチンになっていて、天井が木目調で壁が黒といった大人な雰囲気。有名な方が建築されたとか…その中には宿泊もできるスイートルームがあって、披露宴が終わった後に宿泊できるというスペシャルなところが素敵。ホテルの中の披露宴会場も見学させて頂きましたが、青を基調にしていて海というイメージ。大きな窓から見えるガーデンの芝生、海、明石大橋、絶景です。コストパフォーマンスはいいとは言えませんが、レベルが高いので、納得かな。淡路島の食材を使っていて、1つ1つに拘りが感じられる。繊細でとても美味しかったです。海そして、明石大橋が綺麗に見えてスペシャルな会場です。駅からも徒歩圏内。とても親切丁寧でよかったです。ロケーションは最高。そして料理も美味しかったです。料理には拘りを持っているポイント。海が近いからか、建物のあちこちに古さを感じるのが…建物の中は綺麗です。海が見える会場がいいと言うカップルにはオススメ。リゾート感もあって素敵です。詳細を見る (515文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
天気を味方にできれば、光が降り注ぐ素敵な会場
全面ガラス張りで、明石海峡が見渡せて感動しました。あいにく曇りの天気でしたがとても美しく、海の色に新婦の白いドレスが映えていました。こちらも窓が大きく、白を基調とした装飾が明石海峡の青と素敵なコントラストでした。会場の雰囲気に合った洗練されたメニューが並びましたが、量は少なく男性には足りないと思いました。特にデザートが少なくこれと言った特徴もなく、少しがっかりしました。駅からは徒歩圏内ですが、坂もあるため高いヒールを履いていると疲れそうです。特に海が好きなカップルにおすすめできます。チャペルは天気や時間で雰囲気が全く変わると思うので、挙式の時期や時間を検討されると良いと思います。電車を利用するゲストは少し歩くことになるので、ゲストによっては車代などの検討が必要かもしれません。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
リゾート感たっぷりだけど、冬は寒い!
グッドデザイン賞を受賞した事もあり、何度もテレビで取り上げられているそうで、チャペルの目の前に海と明石海峡大橋が見え、見晴らしは最高でした。〜50人用の、一軒貸し切りといった感じの会場は、アットホームな印象でくつろげそうでした。〜100人用の会場は、海とガーデンが広がっていて開放感がありました。海をモチーフにした内装も可愛くてリゾート感が溢れていました。国際結婚なので、相手の母国での式が12月の為、日本では2月の挙式を希望し、見積もりを出して頂きました。2月の海はやはり寒く、会場使用料が40万オフになりました。舞子駅から徒歩7分かかります。近くに舞子ビラなどの他のホテルもあり、少し道が分かりにくいかも。しかも、送迎バスはないとの事でした。タクシーならワンメーターだそうなので、参列者のタクシー代がかかりそうです。国際結婚なのですが、今までに何組も式を挙げた人がいる、とおっしゃっていました。駅からのアクセスは少し悪いですが、タクシー代を払えば対応できます。海の目の前で、景色は抜群ですが、冬は寒いです。安くはなりますが…。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが透明感があり素敵
挙式会場は透明感がありました。海も見えることからシンプルで清楚な気分になれます。後ろの人も見やすいです。会場は広々しています。外の景色がちょうど海辺なのでその景色も見えてまるで海外のリゾートに来かたのような開放感です。雰囲気はのびのびしていて廊下も自然の光が差し込み非常に気持ちがいいです。限定プランというものは特になく、基本のプランにいろいろ乗せていく感じです。持ち込み量などもそんなにかかりませんしお得感がいっぱいです。イタリアンでしたが味は素材の味が残るようなあっさり目なので最後までおいしくいただけました。駅からは多少距離はあります。徒歩では10分ほどでしょうか。しかし坂道もないので歩くのは楽だと思います。車でしたら広い駐車場がありますので便利です。スタッフさんはどの方に会ってもにっこりと優しい笑顔でご挨拶があり気持ちがいいです。プランナーさんはゆっくりとじっくりと話を聞いてくれました。プランのことで喧嘩になりそうな時も支えてくれました。とにかく海外のようなリゾート気分が味わえることです。また、イタリアンも併設しているのでその後も気軽に行けそうなのも気に入りました。スタッフさんの人柄の良さもいいと思います。海が好きな人には特におすすめです。また、定休日も平日にあるそうなのでその月のをチェックしたらいいと思います。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海の好きな方におすすめ
挙式会場は白で統一されたモダンでシンプルなチャペル。チャペル内は天井も高いですし、何より祭壇側が一面ガラス張りの窓になっているので海と明石海峡大橋の景色がパノラマビューで楽しめて開放感抜群。式場がシンプルなだけにより一層海の青が映えるので海が好きな方にとてもおすすめ式場だと思いました。披露宴会場も海が素敵な会場でした。会場内は100名程度なら快適に過ごせるだけの広さがあり、こちらも挙式会場と同じく白を基調としたデザインになっているので会場から見える海がとてもよく映えます。会場横にはデザートビュッフェやバルーンリリースなどに使えるガーデンのようなスペースがあり、そちらも海のすぐ側になっているのでとても開放的な雰囲気のパーティーが楽しめました。料理は見た目にも可愛らしく、味も最高。いわゆる「インスタ映え」する盛り付けとなっているので私と同じく写真に撮っている方も大勢いらっしゃいました。駅からは徒歩で10分以内。それ程駅から歩かずにすむので便利です。とにかく海がとても素敵に感じる会場なので海が好きな方におすすめです。詳細を見る (462文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色がすごく魅力的な式場
海と明石大橋が見えてロケーションが最高!海と明石海峡と空がバランスよく窓から見えるように設計されてるみたいで、とてもキレイです。イスも透明でバージンロードも透明感のある白なので、景色や花嫁の後ろ姿がバージンロードに映し出されて、すごく幻想的です。小さいけどガーデンがあってデザートビュッフェや生ハムのサーブをしてもらえるサービスもあります。披露宴会場も海に面していて、高砂席の後ろが全面大きな窓なので、バックの背景も最高です。披露宴が進むに連れて日が沈んでいきどんどん風景も変わっていくみたいです。新郎新婦の入場で自動的に窓のロールスクリーンが上がり、海が一面に見えてくるサプライズもできます。会場自体は風景を邪魔しないように白基調でとてもシンプルなので、華やかにしたい人は花をたくさん飾ったり、装飾を工夫しないと少し寂しいかもしれません。コストはめっちゃ安くもないけど、特別高くもないので普通かなぁという感じです。結構見積もりも現実的に考えてくれたので、実際に近い金額にしてくれました。窓一面から海が見えてめっちゃキレイです。ただ、駅から少し歩くのでヒールの人は少しキツイかもです。プランナーさんがすごくよかった!丁寧ですごく来てくれる人の身になっていろいろ考えてくれました。ロケーション重視でシンプルで大人なな感じの結婚式にしたい方はオススメです。結婚式の前日と当日どちらも宿泊できるみたいなので、結婚式の準備もしやすいし、結婚式の後の余韻にも浸れるのでその点はすごくいいと思いました!詳細を見る (645文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オーシャンビューが素敵な会場
挙式会場は一面ガラス張りになっていて、見渡す限りの海が見えました。雰囲気がすごく良かったです。天気の良い日だったので、真っ青な空と海の中に橋が見え、景色が素晴らしかったです。私は自分の式場探しにはオーシャンビューという点はそこまでこだわっていませんが、実際に参列してみると本当に綺麗で、純粋に憧れました。新郎新婦ともに友人が多いせいか、参列者の人数がものすごく多く、非常に窮屈に感じました。席を立とうとすると、後ろの人に当たりそうになってしまうくらい狭かったです。椅子も少し小さめで、荷物を置く場所にも困りました。その分、新婦とは距離が近く、話しやすい雰囲気だったので良かったです。挙式会場が開放的で景色が綺麗だったこともあり少し緊張していましたが、披露宴会場は肩肘を張らなくて良い雰囲気でした。また、新婦は美術系の学校に通っていたため、ウェルカムボードや装飾、ビデオ、席次表などはすべて新婦の手作りでした。おそらく花以外は全て手作りだったのではと思います。学生時代から新婦の活動を応援していた身としては、新婦の作品にたくさん触れられて楽しかったです。後日新婦より、気軽に持ち込みができる雰囲気で、担当の人が快くアドバイスをくれたので、節約できるところはしっかり抑えられたので良かったと聞きました。可もなく不可もなく、感動するほど美味しいものは無いものの、凝りすぎたメニューや変わった食材は無いので、幅広い年齢層の方に受け入れられると思います。持って来るタイミングが早く、前のメニューが残っていることも多々あり、食べ始める頃には少し冷めていたのが残念でした。普段あまりヒールを履かないのですが、駅からそこまで遠くなく、十分歩ける距離だったので助かりました。帰りは新郎のご友人の方が参列者を車で駅まで送ってくださいました。会場内が狭いためかスタッフの方々が巡回しにくそうにしておられたので、飲み物のおかわりがなかなかできない雰囲気でした。事前に新婦から依頼があったようで、スタッフの方のご厚意で新婦と一緒に写真を撮っていただけたのが嬉しかったです。やはり一番は、挙式会場の景色が綺麗なことです。見る人の記憶にも残ると思います。人数が多めだと窮屈に感じますが、アットホームな雰囲気にしたい人や、人数の少なめの披露宴をする人にはぴったりだと思います。挙式のあと、天気が良ければ外で海を背景にフラワーシャワーとブーケトスができるのもポイントが高そうです。新郎新婦はその日はそのまま併設のホテルに宿泊するらしく、限られた人数の友人が部屋に呼ばれました。二次会というより打ち上げのようなパーティだったので、新婦と話すことができたので良かったです。詳細を見る (1117文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
綺麗な式場
チャペルの正面?がガラス張りで新郎新婦の背景が海になっておりとても綺麗でした。白ベースのチャペルで椅子も透明なものでシンプルながらも素敵なチャペルでした。別の棟?だったのですがこちらは茶色ベースの落ち着いた空間でした。少し薄暗かったのが残念でした。とてもおいしかったです。見た目も綺麗でした。ただパスタが少し伸びてしまっていたのが残念でした。駅から少し離れた場所にありますが歩ける距離で割とわかりやすかったです。お食事の時にフォークを落とした際なにも言わなくても新しいフォークを持って来ていただいたのがとても印象的でした。ありがとうございました。メインの建物全体が白ベースでとても清潔感のある綺麗な建物でした。スタッフさんが皆さんとても親切で、料理の説明も詳しくしてくださったのも印象的でした。今回大変気持ちよく参列することができました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と明石海峡大橋が目の前に見えるチャペル
真っ白なチャペルは正面がガラス張りで、目の前に海と明石海峡大橋が見えます。とっても素敵でうらやましかったです!横長の披露宴会場は海に面した一面がガラス張り。すごく開放的でテンションが上がりましたが、逆光で新郎新婦との写真が撮り辛かったのが難点でした。演出で時々カーテンが下がると暗かったです。ガーデンに出てデザートビュッフェができたのが楽しかったです。とても美味しかったです。新婦が、生ハム食べ放題という(シェフがその場で切り分けてくれる!)サービスをつけてくれました。JRの舞子駅から歩いて10分程度です。明石海峡大橋を眺めながら、松林や舞子公園を抜けていきます。会場の隣には砂浜もありました。会場から海が見えて、リゾートっぽかったです!きびきびとしていて、いかにもホテルのレストラン!という感じがしました。お子様連れの方のために、宴会場にキッズスペースがありました(ブロッククッションで囲んだだけの簡易的なものでしたが)。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
シンプルでスタイリッシュな会場
シンプルで天井が高く反響するので、話し声が響いていました。チャペルの中には入れませんでしたが、施設の格子のようなものが見えていたので前まで行くと目に入るかもしれません。海が見えるスタイリッシュな会場でした。季節によっては海でバーベキューやさんぽしている方が見えます。私が伺ったときはテントを張ってバーベキューをされていました。普通でしたが、持ち込みの規制は少し厳しく思いました。味は普通でしたが、デザートは美味しかったです。地のもの、淡路の食材が使われているそうです。車は駐車場が広く停めやすいです。とても丁寧でした。明石大橋を望む景色は綺麗で、夕方もいいかなぁと思いました。披露宴会場が独立しているのですが、おしゃれな外観でした。またホテルのロビーから見る景色もきれいで、宿泊者用のセルフでドリンクが楽しめるスペースもあるので、遠方からのゲストにもくつろいでいただけると思います。挙式会場は、大きなガラスがありそこを使ったバルーン演出が出来るそうです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶好のロケーション!!
明石海峡大橋が見える会場です。景色がとてもきれいで、海も見えるので、デートスポットにもなっている場所の近くにあるホテルの式場です。海の近くにある会場なので、光が差し込んで、とても明るい印象。ブルーのテーブルクロスがきれいでした。こちらの会場は、ホテルなので主婦やolの方がよくランチに来られています。ランチはパスタを注文されている方が多いです。私自身もランチに何回か訪れましたが、とてもおいしく、披露宴のお料理も期待を裏切りませんでした。お肉料理が特に美味しかったです。車でも電車でもアクセスしやすい場所にあります。駐車場は広いのでとめやすいし、電車の駅からも近いです。ベビーカーでも問題なく会場に入れる。ドリンクサービスが充実していた。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
眺め抜群!
チャペルからは海、明石海峡大橋が一望でき、まるで海に浮かんでいるような感じでした。前面が一面ガラス張りなので自然光も沢山入ってきて、とても明るく気持ちの良いチャペルでした。ゲストに座っていただくところも、スロープになっていて後ろの方でも見やすい会場だったと思います。一棟貸切で、1日1組の会場を案内していただきました。一階はカフェのようなスペースがあり、披露宴後に友人と談笑できます。二階が披露宴会場になっており、広さは充分、眺めも抜群でした。3階は新郎新婦がその日宿泊できるスイートルームです。家族も自由に出入りできるそうで、とても居心地の良さそうな空間でした。チャペルも素敵で、プランナーさんもいい方でしたが、コストは高く感じました。初めの見積もりの時点で40名、250万くらいだったので最終的に色々追加することを見込むと平均以上は行くと思います。こちらはイタリアンのレストランを併設しているだけあって、とても美味しく頂けました。また、誕生日やスピーチをしてくれたゲストにはデザートのプレートにメッセージを書くことも出来るということでした。自分がされたらすごく嬉しいだろうなと思いました。海が好きな方にはとてもいいと思います。とくにチャペルからの眺めはとても感動しました。担当していただいたプランナーさんはとても気さくで言い方でしたし、サポートの方もとても感じが良かったです。わたしは遠方から招待するゲストがいたので、宿泊施設があることは必須でした。こちらは朝食にも力を入れていてとてもおいしそうですし、夜の明石海峡大橋のライトアップ、宿泊客は自由に飲食できるラウンジの利用などゲストに満足していただける機能は備わっていると思います。会場は綺麗で満足でしたが、海が近いということで、釣りをしている方やジョギングをしている方が見えてしまうためせっかくの非現実感が半減してしまう残念さはありました。そういった細かいところと、コストの面はしっかり検討されるといいかなと思います。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーション抜群です♡
チャペルへ行くまでの通路には新郎新婦の思い出の写真が飾られていて楽しむことができました。チャペルの正面からは、明石海峡大橋が望め、非常に素敵でした。高砂席のバックには大きな窓があり、そこから明石海峡大橋が見えます。お色直し入場も、サプライズでそこから新郎新婦が入場し、とても素敵な写真がとれました。高速バス乗り場や、最寄り駅からも徒歩圏内なので、とても便利でした。担当のプランナーさんは、とてもにこやかな方で、余興の件でもこまめに連絡を取ることができ助かりました。当日、宿泊の部屋も利用しましたが、とても広く清潔で、気持ちよく使用させていただきました。また、二次会も同じ会場だったので、移動もなく良かったです♪当日、県外こらの参列のため着替え室を利用したのですが、親族の方が着付けをしており、かなり狭いスペースのみしか使えませんでした。もう少し広ければ、有り難かったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート感たっぷり
曇りの日の夕方に下見に行ったので、写真で見るチャペルの雰囲気とは少し違っていましたが、日が差していると、海に反射し、綺麗だと思います。祭壇の後ろはガラス張りで後ろには明石海峡大橋と海が見えましたが、前面だけがガラス張りなので海が見える範囲は思っていたより狭かったです。参列者の椅子は他にはない、透明の椅子で全て海を意識している感じでした。私の地元で駅から見えるので、迷わず直ぐに行けるかと思いましたが、どの道を通るのかよくわからず、意外と時間がかかりました。また、早く着いてもカフェなど周りにないので、考慮しなければいけないかもです。ホテルでもなく、ゲストハウスでもない新らしい雰囲気はとても良かったです。チャペルに繋がる通路には白を基調としており、オシャレに飾り付けもできる四角い窓もあり、自然光も入り美しかったです。大人な雰囲気を好む方にはピッタリな式場です。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
明石海峡が目の前!
明石海峡大橋スグのロケーションで、挙式会場からみえるその景色は絶景でした。目の前が海なので、その立地を活かしてか前面はすべてガラス。挙式会場は白を基調とした色合いでしたが、自然光が入り明るく素敵な空間でした。挙式会場とはまた違う魅力ある空間で洋装も和装も似合うクラシックな空間でした。奥にオープンキッチンがあり、そこからお料理が運ばれてくる様子も、他の会場ではあまり見かけないので、それも珍しく感じました。県外・遠方から来られる方からすると少しアクセスが複雑かもしれません。ターミナル駅など大きい駅にある会場ではないので、時間を潰したりする場所も土地勘がないとわからないだろうなと思いました。ターミナル駅からバス送迎などのサービスがあれば、そちらを利用したいです。挙式会場・披露宴会場・ウェルカムスペース・フラワーシャワーがそれぞれ別の場所で少し迷子になりそうでしたが、建物の造りがおもしろくホテルでもあるのでまた来てみたいなと思いました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで景色が良い
明石海峡大橋が目の前に見えて、参列時は曇りでしたが晴れていれば景色がとても綺麗だろうなと思いました広々としていて、窓も大きく明石海峡大橋が目の前に見えて綺麗でした。美味しかったです。ウエディングケーキをゲストに取り分けてくれたのですが果物の量が極端に少ないのと、多いのと差があったのが少し気になりました。海に面しています。駐車場もありますが最大6時間まで無料でした。受付などで早く来ていたら少しオーバーしてしまいます。スタッフは感じの良い人でした。マタニティでの参加でしたが、生ものやカフェインを配慮してくださっていて有り難かったです。新婦のお色直しの登場シーンが普通に登場するのではなく、外から登場するという変わった演出があり、驚きました!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海の見える素敵なチャペルです。
こちらのチャペルはその洗練されたデザインで数多くの賞をもらっているチャペルらしく、モダンな内装がとても素敵でした。チャペル内は装飾が一切なく、祭壇の後ろが全面ガラス張りの窓になっている空間。窓からは海が見えるようになっていて、開放的な気分で過ごすことが出来ますし、椅子がクリスタルのような素材で出来ているので視界を遮るものが一切ないのも景色をより際立たせていたと思います。披露宴会場は一棟貸し切りに出来る会場でした。外観がデザイナーズ建築のようになったおしゃれな建物は3階建てになっていて、その全てが貸し切りなのでとてもアットホームな気分で過ごすことが出来るようになっています。パーティー会場は3階にあり、大きく取られた窓からは海がとてもよく見えるので開放的な気分になれますし、オープンキッチン付きなので料理もとても美味しかったです。料理はオープンキッチンから提供されるのでどれも温かく、そして美味しかったです。駅からは少し距離がありましたが徒歩圏内です。チャペルも披露宴会場もとてもオシャレなデザイナーズ建築のような会場でした。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海辺の結婚式場
挙式会場でのチャペルは、外国人牧師さんで格好よかった。とても良い天気の日で、新郎新婦の向こうに明石海峡大橋がかかる海が見えるのがとても美しくて良かった。新郎新婦の高砂席が窓側だったので若干逆光で見づらかったが、すぐそこに見える海の景色はとても綺麗だった。会場自体は大きすぎずにアットホームで良かった。美味しかったです。明石海峡大橋の近くなので、アクセス良いと思います。車で行きましたが駐車場も広くて良かったです。ニコニコと飲み物やパンが無くなればすぐに聞きに来てくれました。海辺のロケーションが良いです。全体の集合写真を撮るときには皆で外にでましたが、新婦のドレスも太陽の下でキラキラして綺麗でした。特になし詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場はもちろん、プランナーさんが本当に素晴らしい
海の中に向かうようなチャペルで、瀬戸大橋が目の前に見えて大迫力!自分が歩く際には遊歩道?の人が見えるけれど、座っているゲストには見えないと思う。海だけよりも橋が見えるほうがゲストの驚きは大きいのでは。とても素敵。最初は少人数の会場を見たが、あまり、、と思っていたところ、一軒家のレジデンスを案内頂けた。1階が待合、2階が会場、3階が2人のスイートルームになっていて、パーティの後はそこに泊まれるというのもありとても気に入った。会場はオープンキッチンになっており、シックな床やガラス張りで海が見える窓も開放感があり素敵だった。パーティの後、2次会でゆったり使えるというのもよい。あの眺めと、レジデンスを貸し切れるのであれば、リーズナブルという印象があった。海が目の前、瀬戸大橋が目の前のロケーション。広々としており開放感もあった。駅からはちょっと歩くが橋のたもとも通るので面白く、それほど大変ではない。いくつも会場を回った中で、一番のプランナーさんだった。最初は20名弱の予定だったが、プランナーさんと話す中でもう少し人数を増やして、友達もよびたい!となったし、困っていることに対していろいろ親身に提案をして下さった。眺めはもちろんですが、プランナーさんが本当におすすめ。海が好きだったり、開放的な眺めをゲストに見せたい。結婚式やパーティについていろいろ親身に相談に乗ってもらいたい。以前宿泊した際、お部屋も良かったのですがスタッフの方の対応が本当に良かったので、遠方ゲストに宿泊いただくのも安心だと思う。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
キレイなロケーション
海が目の前に広がる素敵なチャペルでしたが少し斜めの造りになっているのか新郎新婦が見えにくかったです。披露宴会場のすぐ前にベンチなどがあって、時間まではそこで座って待てました。会場は特に印象に残るものはありませんでした。大阪から行ったので遠かったですが海が広がる素晴らしい場所だと思いました。最初間違って宿泊のホテル側ロビーに入ってしまったのですが丁寧に案内してくれました。仕事の合間での参列でバタバタしており失礼ながら現地にて祝儀の準備をすることになったのですが、1枚ピン札が足りなく受付の方にお願いして交換してもらえました。優しかったです。披露宴の内容は彼ららしく本当にオリジナルのきいた楽しい時間でした。相談してみると叶えてくれるスタッフさんが揃っているのかな?須磨なので、都合の合う方はそのまま宿泊されてもいいかと思いました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルは素敵です
挙式会場は、真っ白で椅子などにもこだわりとても綺麗です。正面に明石海峡大橋が見え、海がキラキラしてとても素敵です。ただ、行った時間にもよりますが眩しくて目が開けていられなかったです。挙式会場へ行く途中の真っ白な廊下も素敵でしたが、ホコリなどが気になりました。独立型の会場を見学しました。うろ覚えですが、別荘風?のイメージで作られていたように思います。披露宴後、別室で泊まれるようにもなっており便利です。会場からも海が見え、ロケーションは良いです。海へ出れる様になっているのですが、海へ繋がる階段が錆びていたのが残念です。設備の手入れなど、全体的に印象は良くなかったです。他の式場よりも割高かと思います。駅からは歩いて5〜10分ほどで少し遠く感じました。悪くは無いですが、式場なので、一流ホテルのスタッフと比べると…という印象です。プランナーは、何とか見学日に予約を取って貰おうとし、値下げなどでかなり長時間粘られ正直疲れました。たしか仮予約が出来なかったと思います。挙式会場が素敵なので、チャペルにこだわる方は見学する価値ありです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
海と空と明石海峡大橋が見えるチャペル!
【この会場のおすすめポイント】1.一面ガラスばりのチャペルから見える景色が最高!2.一日一棟貸切のレジデンスで二次会・宿泊もOK!3.こだわりのイタリアンフルコースは絶品!正面がガラスばりで白で統一されたチャペルは本当に綺麗でオススメです!自然光に包まれて写真も綺麗に写ります。レジデンスは一日貸切で3Fのスイートルームに泊まれて式の余韻を翌日まで楽しめるので幸せ!披露宴後1Fのロビーでアフターパーティーも可なので、友人とゆっくり過ごせます!詳細を見る (222文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/21
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
オーシャンビューが絶景
【この会場のおすすめポイント】1.オーシャンビュー(チャペル)2.料理が美味しい3.スタッフが親切私がここの式場を決めた1番の決め手は、チャペルから見える海です。真っ白なチャペルと青い海がとても良い雰囲気を出してくれます。料理は、一つ一つこだわっていて、とても上質で美味しかったし、オシャレでした。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/05
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
思わず見とれる景色
全体的に真っ白で統一されていて、壁一面が大きな窓のようになっており、そこから海と明石海峡大橋が見えました。とても素晴らしい会場でした。とても広々としていてこちらも壁一面が窓となっており、海と明石海峡大橋が見えました。夕暮れのサンセットから始まり段々と夜景になっていく様子は素晴らしかったです。駅から少し遠く周囲にも何も無い為、早めに着いたゲストが時間を潰せる場所がありませんでした。会場にもレストランが入っているだけなのですが当日は満席だった為、入れませんでした。カフェなどの喫茶スペースがあればいいと思いました。会場から見える海と明石海峡大橋は素晴らしいので、立地的には仕方ないかもしれませんが…。チャペルでは太陽に照らされてキラキラ輝く海と明石海峡大橋をバックに、ガーデンではサンセットのオレンジに光る海をバックに、披露宴会場ではライトアップされた海景をバックに、と、時間の変化によって変わる景色が圧巻でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
リゾートの開放感と、ホテルの洗練さが両方楽しめます
挙式会場は、海と明石海峡大橋の見える開放的な雰囲気です。中に入ると白が基調のチャペルで洗練されており、安藤忠雄氏のお弟子さんが考えて設計されたというのもあり、異空間にいるような気持ちになります。祭壇に向かってバージンロードが下っていくつくりになっています。ウェルカムスペースが広めにとってあり、他のお客さんが入れないようになっているので、ゲストが寛ぎやすいだろうなと思います。披露宴会場は横広なので、新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームな雰囲気です。高砂のバックには明石海峡大橋の絶景が見えます。ガーデンにすぐ出れるので、デザートビュッフェやフラワーシャワーなども移動が少なくてやりやすいです。見積もりは、会場代やビデオなどの演出、料理等で全体的に高い印象を受けました。食材の良さを活かしたイタリアンのコースで、野菜、魚も肉も美味しくて食べやすいです。ボリュームもしっかりとあります。料理は自信の持てる会場だと思います。立地は海が近く、夜の明石海峡大橋もとても綺麗に見えるので、ロケーション重視の方には良い場所です。駅からは徒歩10分以内に着きますし、車で来れたり、神戸のゲストには良いですが、遠方だと舞子駅まで来るには少し遠く感じます。また、私はセトレ前が近所でよく散歩をするので、花嫁さんが通りがかりに近くで見れて嬉しいといつも思いますが、一目気になる方は前の道をけっこう人が通る点を考慮された方がいいかと思います。ブライダルフェアの時に、昼と夜と披露宴の時間を迷っているので両方の雰囲気をみたいというリクエストに対応して頂いたり、ゲストの宿泊に関しても色々と教えて頂いたりと、親切にしてくださりました。海が見えて、ガーデンの出入りがしやすい会場が、開放的な雰囲気が好みの私にはとても素敵に感じました。また夜は淡路島あたりまで夜景がキラキラしてとてもロマンティックな雰囲気になります。披露宴後、スイートルームに宿泊して、そこで仲良い人たちと終電までパーティできるという提案もあり、結婚式の1日がとても心地良く過ごせる会場だと思いました。ロケーション、ホテルの洗練さと料理すべてにこだわりたい方に合うと思います。詳細を見る (909文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
満足です☆素敵な結婚式ができました
真っ白なチャペルで、窓からは海と明石海峡大橋が見えて、とても素敵なチャペルでした。元々海外挙式に憧れていたので、私たちのイメージにぴったりでした。披露宴会場はレジデンスという会場で、オープンキッチンがついており、お料理を作っている姿が見えるのがとても印象に残っています。窓から明石海峡大橋がみえ、景色もとても素晴らしかったです。お金をかけたところは、衣装、料理、映像写真です。ならべく妥協はしたくなかったので、見える部分や参列者の方には関わる部分は、お金をかけたつもりです。節約したのは、ペーパーアイテムやウェルカムグッズ、リングピローなど手作りできるものは、極力手作りしました。普通結婚式はフレンチですが、こちらはイタリアンだったのでどうかと思いましたが、どの料理もとても美味しく、参列者の方にも好評でした。駅から少し歩くので、電車できた人は不便だったかもしれませんが、市営の駐車場も使えるので、車がたくさん停めれたのでよかったです。ロケーションは、明石海峡大橋が一望できお昼からサンセット、夜景まで飽きずに景色を楽しめました。どのスタッフの方も親切で、プランナーの方には無理な要望も細かく聞いてくださり、とても感謝でいっぱいです。おかげで私たちのしたかった理想の結婚式ができました。装花は、チャペルは新婦のブーケがカサブランカだったので、カラブランカで統一しました。披露宴は、会場がシックな雰囲気だったのと私のドレスの刺繍が黄緑黄色オレンジが入っていたので、その色を使った花を飾りました。ちなみにお色直しのブーケとテーブルの花は同じにしました。ウェディングドレスは、マーメイドドレスだったのでクラシックな髪型にして、メイクはナチュラルな感じにしました。お色直しはピンクのドレスだったので、編み込みをして可愛らしい感じにしました。明石海峡が一望できるロケーションが素晴らしいです。天気がよければ自然光が差し込みとても綺麗で、時間帯によって景色が変わるので、どの時間帯も素敵です。スタッフの方の対応が良かったことです。下見に行った時に案内してくださったスタッフさんの対応がとても良く、結婚式をここに決めました。どんな要望にもほとんど答えていただいたので、理想の結婚式を伝えたら理想の結婚式が実現すると思います。本当に素敵な結婚式場です。結婚式が終わったあともレストランがあるので、記念日に訪れたりしています。大切な思い出の場所になりますよ。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
眺望が良い
白色基調の挙式会場です。ゲスト席は透明な素材で出来ていてモダンなインテリアが素敵でした。正面には明石海峡大橋や海の景色が見えてロケーションが素晴らしかったです。テラス付きの披露宴会場で開放的な雰囲気が良かったです。こちらの会場からもオーシャンビューの景色が一望出来ます。インテリアはブラウン&ホワイトの落ち着いた感じでした。洋風のお料理でした。私はイタリアンが好きなのでパスタが出てきた時はとても嬉しかったです。デザートもフルーツたっぷりで美味しかったです。駅から歩いて行けるのが良いですね。シーサイドでロケーションは文句なしです!スタッフの人数が多く、サービスが行き届いていて大満足でした。会場から海が見えるのが最高でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海沿いのきれいなロケーションです。
神聖なかんじがしてとってもよかったたです。エントランスもスタイリッシュでおしゃれできれいなかんじがしました。新郎・新婦のバックが一面ガラス張りで外が見えて、お天気もいい日だったので景色もきれいで明るい雰囲気でよかったです。おいしくいただきました。海沿いで外のガーデンには、やしの木もみえてリゾート感もあるけどアットホームなロケーションでとてもよかったです。交通は2次会までまた電車で行かないといけなかったので、神戸までの送迎があればうれしいなぁと思いました。お天気のよい日で景色はほんとにきれかったです!司会の方も少しジョークをいれながらで楽しかったです。海がバックの素敵なロケーションなのがおすすめだとおもいました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 6% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 44% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ248人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL SETRE(ホテルセトレ)(ホテルセトレ) |
---|---|
会場住所 | 〒655-0036兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |