
8ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
瀬戸内海と明石海峡大橋が見えるチャペルで景色が最高
白を基調としたチャペルで正面全面ガラス張りで正面には瀬戸内海と明石海峡大橋が見えます!正面の机も透明で、司会者の台も透明で景色の妨げにもならず綺麗な景色と夫婦のコントラストが抜群です!!!チャペルには約80人ほどは座れると思います。披露宴会場はレジデンスという一棟丸ごと貸切で正面はガラス張りで披露宴会場からも瀬戸内海と明石海峡大橋が見えますレジデンス会場はmax30人だったと思います。料理は会場内のレストランでシェフが作成してくれるためエンタメ性もあります!挙式、披露宴会場共に瀬戸内海と明石海峡大橋が見えます!駐車場は備え付けであります。周辺の駅からは少し歩きます。瀬戸内海と明石海峡大橋が見える点!皆さん分かってると思いますが準備は早すぎるくらいから何事もすべきかと思います!自分たちは3ヶ月前から準備を始め余裕を持って終わりました!詳細を見る (371文字)
費用明細2,548,011円(29名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
オシャレな別荘にゲストを招待できるリゾート会場
挙式会場は白を基調とした雰囲気。目の前に明石海峡大橋と海が広がる絶景が臨める。自然光が入るため天気の良い日は清々しい景色となり、天候が悪い日も白っぽく映るが、会場が明るいため決して暗い雰囲気にはならない。一棟貸し切りの会場で、待合から披露宴会場までリゾートの別荘のような雰囲気でした。趣味の物を飾ったり、思い出の写真を並べたりできる棚やオブジェがたくさん配置してありました。披露宴会場にオープンキッチンがあり、ライブ感ある調理場面も楽しめる。一棟貸しのため値段が高そうだと思いましたが、ある程度プランを盛り込んだ状態でも200万円程度と非常にリーズナブルだと思います。最寄りの舞子駅からは徒歩10分ほどであるが、主要駅ではないため普通電車しか停まらない。タクシーチケット5万円を頂けるとのことで、主要駅からアクセスすることも可能。とても丁寧に対応して頂き、些細なことも聞きやすかったので安心して任せられそうだと感じました。海と世界最大の吊り橋である明石海峡大橋が臨める絶景はここでしか見れない。料金の最大値を知っておくと安心できると思います。趣味や好きなものを飾っておもてなししたい方には必見。建物の作りや備え付けのものがとにかくオシャレ。詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
高級ホテルとアットホームな会場のいいとこ取りができます
挙式会場はガラス張りで、明石海峡大橋が一望できます。会場全体は白で統一されており、とても綺麗でした。私たちは神前式を選んだので、当日外国人牧師の方が対応してくださり、オルガンの生演奏と聖歌隊の方が歌を歌ってくれました。希望により人前式スタイルも選べるようです。私たちはゲスト40人ほどに参列してもらいましたが、会場のキャパ的には余裕がありました。レジデンスという一棟貸切の会場で披露宴をしました。高砂の後ろ側はガラス張りになっていて、カーテンを開けると海が見え、とても綺麗でした。また、一棟貸切のため、1階部分で受付や結婚証明書を書いてもらい、2階で披露宴をし、3階のスイートルームで当日自分たちは泊まれるので、動線的にすごく楽でした。また希望すれば、二次会を1階部分で開くことができ、アットホームな雰囲気で友人たちからの評判もすごく良かったです。料理にはこだわりました。引き出物は思っていたよりも高くなりましたが、それ以外は想定通りでした。ペーパーアイテムや親ギフト、映像関係は持ち込んだので、値下がりしました。また当日のスイートルーム宿泊代はサービスしてもらい、無料になりました。実は有名なシェフが料理長で、これまで10件以上の結婚式に参列しましたが、その中でも1番美味しい料理でした式場併設のオープンキッチンで料理をしてくださり、オプションで付けた生ハム原木の切り出しは、特にゲストからの評判が良かったです。1階部分で開いた二次会も、とても料理がおいしく、満足でした。最寄駅から徒歩10分程度と、アクセスは悪くないです。海沿いを歩いて来れるので、晴れていれば道中の景色はすごく良いです。高級ホテルなので、スタッフの方の対応はとても良かったです。質問への対応も早く、安心して準備を進めることができました。とにかく料理がおいしく、1棟貸切なのでアットホームな式にできます。スタッフの方の対応もよく、とても満足する式になりました。ゲスト人数が50人以下であれば、披露宴はレジデンスでやることを強くオススメします。詳細を見る (856文字)
費用明細3,147,815円(41名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
家族婚にもぴったり!
雲ひとつない晴れた日だったので、シンプルなチャペルに太陽の光が差し込んでより一層綺麗でした。装花はパンパスグラスをお願いしました。チャペル自体は大きすぎず小さすぎず、参列者との距離も近くて個人的には最高でした。親族のみでレジデンス利用は広すぎるか心配でしたが、いざ会食が始まると問題ありませんでした。レジデンスはオープンキッチンになっており、乾杯と共にカーテンがオープンすると明石海峡大橋も見えました。タキシードのレンタルは1番安いタキシードを選んでも追加で数万円かかりました(ドレスは拘りがなかったのでプラン予算内ものから選びました)料理とドリンクのランクアップ代金と新郎新婦の靴と花嫁パニエのレンタル代金、引き菓子のカヌレ代金。装花は拘れば拘るほど金額があがります。せっかくなのでフラワーシャワーは追加しましたペーパーアイテムと新婦の小物はできる範囲で持込しました。ケーキカットナイフのお花も無しにしました、bgmなどはこだわりがなかったので追加料金なしで適当にお願いしました。1棟貸し出しのレジデンス利用で当日は3階に泊まり、素敵な朝食も頂きました。料理で決めました。料理は4つのプランがありましたが、せっかくならランクアップ一択です。デザートを大好きなモンブランに変更してもらえました。親族も結婚式でこんなに美味しいご飯食べた事ない!と言っていました。駅までの送迎はありせんがjr舞子駅も近く、車でのアクセスもいいです。終盤はまさかのトラブルが発生しましたが、みなさん迅速に対応してくれました。プランナーさんは当日までこまめに連絡をくださり、本当に感謝しています。とりかくご飯が美味しいです!大きなホテルに比べるとお値段も良心的です。プランナーさんがしっかり対応してくれるので不安なく当日を迎えられました。プランナーさんや提携先のドレスショップのスタッフさんに色々と勧められて値段が上がる心配がなく、自分の予算に合わせて相談できます。当日のヘアメイクさんもとてもおしゃれでした。チャペル通路に幼少期の写真を飾るのがお勧めです!詳細を見る (867文字)
費用明細1,233,177円(14名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
目の前の景色、式場、プランナーさん最高です。
目の前が明石海峡大橋と海があり綺麗な景色の中出来てます。チャペルは自然光のみで、天井も高く優しい光の中でできます。扉を開くと感動の景色が目の前にあって最高です。一般的に披露宴される方は場所が決まってますが、私たちは親族中心だったので、別棟のレジデンスで行いました。こちらも目の前が海ですので、綺麗な景色を見ながらできます。会場にキッチンがあり、その場で使ってくださるので、作られてる姿も楽しめます。ドレスは割引サービスがありましたが、いいドレスはやはり割引の上限を超えてしまいました。自分が気に入ったドレスを着たかったので、オーバーしましたが、それでも納得できたドレスを着られたので満足してます。挙式、披露宴をすると一泊宿泊プレゼントしてもらえます。スイートルームに泊まらせてもらえました。メニューは3つのコースから、グレードに応じて選べます。ただ、組み合わせもできますので、臨機応変に対応してもらえます。食材は淡路島こだわりの食材を使っておられます。お箸でも食べられるスタイルなので、高齢の家族でも食べやすくなってます。舞子駅から歩いて5分くらいで到着できますし、車でこらられる方も駐車場があるので、アクセスはいいです。式場周りは海なので景色はとてもいいですが、釣りをされてる方はたくさんいます。平日は少なめですが、土日は人が多いです。スタッフさんはとても優しく頼れる方ばかりです。分からないことはなんでも相談できました。プランナーなどスタッフさんがとても良かったです。あとはなんと言っても目の前の景色は絶景です。式の当日は新郎新婦はあまり食事がゆっくりできないので、朝はちゃんと食べて行った方がいいです。体力いります!詳細を見る (711文字)
費用明細1,789,238円(15名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
絶景
透明感のある綺麗なチャペルです。明石海峡大橋が目の前にあります。どんなウエディングドレスとも相性ばっちりです。新婦様はマーメイドスラインのウエディングドレスを着用されていましたが、とても綺麗でした。別邸のような場所にありました。アジュール舞子や明石海峡大橋、淡路島を一望できます。ホテルセトレの料理を食べることができます。何を食べても美味しくボリュームも満足です。アジュール舞子や明石海峡大橋など風景は最高です。時間が移ろうとともに変わっていく景色を楽しめるロケーションは最高です。どのスタッフ様も親切で温かくサービスしてくださります。チャペルからアジュール舞子や明石海峡大橋をみることができる素敵な式場です。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
窓が大きい
窓が大きいので、当日天気がくもりだったけど、明るかった。花の飾りつけを一切しなかったが、式場の光の差し込み、会場の雰囲気もあいまって、全然貧相な式にはならなかった!海が近かったので、潮風が気持ちよかったです式典中は室内なので、そうでもなかったが、移動の際、波の音がきこえて非常に良かった披露宴会場もそれなりに広くて良かった駅から近かったので、参列者が結婚式場に来るのが非常にわかりやすかった。余談ですが、私達は車で行ったので関係ありませんでしたけど料理は淡路島の地元の料理をほとんど使用しておひ美味しい結婚式の準備に関しては、あとへあとへ回すとギリギリになるので、早めに取りかかって、早めにに終わらすのが一番だと思う詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理美味しくてレジデンスかなり良かったです!
挙式会場は白を基調で、明石海峡大橋が綺麗に見えます。当日は幸い晴れてたのでとてもよかったです。30名くらいの少人数のこじんまりした結婚式だったので、レジデンスで丸テーブル7個くらいでちょうどよかったです。明石海峡大橋もバックに綺麗に見えます。自作のプロフィールムービーを流すのに、プロジェクター費が6万かかるのがあとでわかりました。エンドロールはなし、お色直しなしにしましたが、全然よかったです。料理は前菜からメインまで全部美味しくて、試食から気に入り、ゲストからの反応もよかったです。舞子駅から平地で10分くらいで、アクセスは悪くないです。迷うこともないと思います。駐車場はたくさんあります。スタッフのみなさん親切で、足の悪い祖父母にもご配慮いただきました。何と言ってもロケーションはここならではです。レジデンスも、当日夜は3階のスイートルームに泊まれて、部屋がめちゃくちゃ広いのでそれも余韻に浸れてよかったです。結婚式準備に関しては、手取り足取り教えてくれるというよりは、必要な分だけで、当たり前ですが自分で計画的に準備する必要があります。特に、ムービーとか、ペーパーアイテム系のプラスαについては。詳細を見る (502文字)
費用明細2,473,922円(30名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
1日1組貸切!海と料理が魅力の会場!
白を基調としたチャペルで海がとても映えました。会場を決める前の見学時に、雨の日の景色が心配だと伝えると、雨天時の写真を見せてくださいました。海が白っぽくなり神秘的で、当日雨でも素敵な挙式になると感じこの会場に決めました。ゲスト23人と少人数でしたが、当日はカメラマンさんやメイクさん等他のスタッフもいるため、チャペル全体がすかすかで気になるということはありませんでした。海が一望できるため、チャペルの装花は最小限にしシンプルにしましたが、正解でした。会場の片側が窓になっており、海が一望できるためとても綺麗でした。高砂はテーブルかソファ(オレンジ色)かを選択できます。5月の晴れた日に披露宴を行いましたが、高砂はやや暑かったです。夏の晴れた日ですと、カーテンを閉める場合があるそうです。写真はスマホでとると逆光になりますが、カメラマンさんの写真では素敵に映っていました。オープンキッチンとなっている点も、ゲストから受けが良かったです。ゲスト23人で円卓6個で丁度良いくらいのスペース間でした。料理、装花、映像、衣装(ゲストのレンタル衣装、ヘアセット等)。コース料理は最安のコースで初期見積入力されていましたが、試食会で最安のコースの案内はありませんでした。挙式をキリスト教式から人前式に変更することで、聖歌隊・牧師さん分の金額が値下がりしました。どの料理もおいしく、こだわりがつまっています。ゲストからも料理がおいしかったとの声が多かったです。事前の試食会で2コース+オプションの試食が割引価格でできます。コースの組み合わせも可能でした(金額は高いコースのままですが)。盛り付け方や牛肉のランクも希望すれば変更できます。コースの料理を減らす(デザートなし等)ことはできませんでした。駅からも近く便利だと思います。披露宴終わりに海でゲストが写真を撮ったり散歩したりと楽しんでいただけたようです。会場で1日1組のため、時間に追われることなく過ごすことができました。前撮りを行わなかったのですが、当日カメラマンさんがチャペル・披露宴会場・スイートルームでかなり撮ってくれて大変嬉しかったです。会場をきめてから最低4カ月は必要かと思います。プランナーさんとは月1ペースで打ち合わせがありますが、そのほかにもコース料理の試食会や司会者さん・お花屋さんとの打ち合わせ等、会場に行くことが多かったです。詳細を見る (994文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーション最高!!
海が近くチャペルの後ろに明石海峡大橋が一望できる挙式会場である。自然光がチャペル内を照らす。アットホームな食事会場であり窓から外にでて海をバックに写真撮影も可能である。新郎新婦のドレス及びタキシードの衣装。新婦のドレスは想定より超過料金17万円発生した。チャペル内のお花を減らして節約した。ケーキ入刀のナイフの花をなくして節約した。淡路島産の食材をふんだんに利用しており高齢者でも残すことなく美味しくいただくことができた。中でも焼きたてパンは最高に美味しかった。jr舞子駅から徒歩圏内で親族が来場しやすかった。海や明石海峡大橋が近くにあり絶景。笑顔が溢れており、こちらからの要望にも親身にご対応していただけた。海に近いロケーションでチャペル内から海と明石海峡大橋を一望できる。式場内での歩き方及びグローブの持ち方などのリハーサルは念入りに実施していた方がいい。詳細を見る (380文字)
もっと見る費用明細1,278,860円(20名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
明石海峡大橋を一望できる素敵な式場
なんといっても明石海峡大橋が見えるオーシャンビューです。チャペルからも見えますし、披露宴会場から見えます。チャペルでは明日や祭壇が透明になっており太陽光が入り、綺麗な空間が演出されています。披露宴会場はナチュラルな雰囲気を作りました。すぐ目の前がガーデンなので緑と明石海峡大橋を見ることができ、来てくれた人たちも庭に出てみなさん気持ちよさそうに写真を撮っていました。・食事代どこの会社の見積もりでもそうでしょうが最低ランクの見積もりで出てきます。中ランクの食事にしたことと、パフェをオプションでつけたので一人当たり3000円アップでした。花の料金妻がこだわって飾り付けの要望をしたこともあり40万円ほど高くなりました。オープニングビデオは自作、プロフィールビデオはなしにして司会者に読み上げてもらうスタイルにしたことで節約になりました。招待状はweb招待状を利用したことで節約できました。セトレさんこだわりの食材を使ったメニューが多いです。一見見たことない料理でも食べると全部美味しいです。来てくださった親戚友人にも美味しいと評判でした。舞子駅が最寄駅になります。5-10分ほど歩きます。近くの公園ではよく催しが行われており、打ち合わせの帰りに立ち寄りました。風が強い日は歩くのがしんどいのは難点です。若いスタッフさんに対応していただきました。打ち合わせでも、メールでもスムーズにやり取りしていただきました。いい意味で洋風のような格式高い雰囲気ではなく等身大の雰囲気で式をできたことです。天気が悪いと何かと大変なので過去の天気を参考に少しでも晴れそうな日にするようにしました。結果的に晴れて風もない日で式をあげれて幸運でした。詳細を見る (713文字)
費用明細4,193,023円(63名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
どこにも負けない最高のロケーション
チャペルはガラス張りになっており真正面に明石海峡大橋と海が見えます。自然光がたっぷり入るキレイなチャペルです。65名ゲストで寂しくなりすぎず余裕のある空間でした。チャペル同様、会場からは海と橋が一望できます。お料理はゲストの方から今までで1番美味しかったと言っていただきました。淡路島の野菜やお肉お魚を使ったメニューが味わえます。明石海峡大橋が目の前の式場で、ロケーションは最高です。最寄りの駅から徒歩15分かからないと思うのでアクセスも悪くないです。スタッフの皆様は気配りが徹底されており親身になってくださいます。前日に挙式がなければ、前日式場に行って自分達で会場作りをさせていただけるので写真を並べる場所や細かいところまでこだわれるのでオススメです。お色直し後の登場はダミー扉があるのですごく盛り上がります。最初に組んだ予算よりもオーバーしていく可能性の方が高いと思います。持ち込めるもの駄目なもの細かく確認していくとズレが少なくなると思います。詳細を見る (425文字)
費用明細3,370,903円(65名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が美しく、料理もおいしい素敵な式場
床や壁、天井などすべてが白色で統一され、自然光が入りとても綺麗です。ゲストの方と距離が近く、友人や家族の顔を見ることができ、安心できます。自然光が反射することで、ドレスが綺麗に床に映り込み、写真を見ると幻想的で素敵なものを撮ることができます。椅子や祭壇も透明なため、空間に奥行きを感じることができ、広々とした印象のチャペルです。雨や曇り空でもチャペル内に自然光が入り込み、雨を感じさせない美しい写真を撮ることができます。段差が少なく設計されており、ヒールでも歩きやすくドレスを踏んでしまうこともなく、配慮されている会場だと感じました。披露宴会場が横に広くなっているため、ゲストの方の顔を直接確認することができ、実際に楽しんでもらえているかが分かりやすく非常によかったです。背景に海や橋が見えるため、お食事しながらゲストの方に景色を楽しんでもらえます。豪華ですが、アンティークな雰囲気もあり、落ち着いた会場になっているため、当日の緊張がほぐれます。各円卓との距離が近く、ゲストの方との写真撮影時間もいろんな方と混ざりながら撮ることができ、思い出に残る写真を増やすことできます。最寄り駅から近く、徒歩10分程度なため小さなお子さんも行きやすいと思います。駐車場も式場だけでなく、近くの駐車場の無料券もいただけることで、たくさんとめることができ、遠方からも来やすいです。会場へ来る途中でも海や橋、砂浜の景色を楽しむことができます。まわりに建物が少ないので、分かりやすく初めて来られた方でもスムーズに来ることができます。チャペルが白で統一されておりとても綺麗です料理が優しく丁寧でおいしいですオープニングムービーなどの動画の作成をご自身でされる際は、思っているよりま時間がかかるため、早めに取りかかった方がいいと思います。当日はとても緊張しましたが、友人や家族の顔を見ると、次第に安心してほぐれてくると思うので、思いっきり楽しんでください。詳細を見る (816文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が最高!
椅子や机が全てガラスでできており、背景には明石海峡大橋を含む、海が一面に広がります。特別に花を飾ったりしなくても、景色だけで十分に楽しめます。こちらも、背景に海が広がっていて、部屋の大きさ以上に広く見えます。マイクはワイヤレスが2本、有線が2本用意でき、余興も楽しめます。jr舞子駅から徒歩約10分で着きます。景色は海と明石海峡大橋が広がり、淡路島もすぐそこに見えます。おすすめはチャペルの壮大な景色が1番です。透明感があり、また人数も座って80人は見ることができるので、たくさんの方に晴れ姿を見ていただけます。あとは、高砂席から参列席との距離も近いので、アットホームな雰囲気で披露宴をすることができます。私達は、花等の装飾品は少なくして、景色を楽しんでもらえるビジュアルにしました。あとは、バージンロードの壁際に写真を飾る際は、しっかりと固定できるようにしないと風で飛ぶので、そこだけ注意が必要です。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロケーション、料理に文句のつけようがない式場
チャペルからの景色がすごく綺麗で装飾が無くても良いくらい海と明石海峡大橋が圧巻です。白が基調のチャペルです。どの席からも海が見える大きなガラス窓が良かったです。90名近くの人を呼ぶことができる広さでした。料理にこだわったため、そこで値段が上がりました。装花代が高く感じました。ペーパーアイテムなどは手作りしました。ムービーも外注で作成しました。どの料理も美味しくて、魚料理が一押しです。駅徒歩10分以内で駐車場もあります。すぐそばが海なので晴れているととても綺麗です。スタッフさんは皆さん優しくて丁寧な対応をしてくれ、私たちがやりたいことを沢山することができました。料理のコースはアレンジ可能です。ウエディングケーキもできる範囲で交渉可能なので、特別感がでます。わからないことはプランナーさんに相談するべきだと思いました。やりたいことを全部やって自分たちなりの挙式、披露宴をやって欲しいです。詳細を見る (396文字)
もっと見る費用明細4,302,011円(88名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションがステキで、式場が好みだった
海と明石大橋が見え天気が良かったら最高にいいロケーションです!チャペルに入った瞬間の迫力が凄かったです会場内はひろくて外のロケーションも最高でした!回りは歩いてる人達も多くて見られてるのが少し気になりましたが皆おめでとーなど言ってくれて嬉しかったです。美味しいかった海が近いため風が強いのでタクシー必要夜も少し暗いため1人で帰るのは少し怖いです。プランナーさんは良かったがスタッフの対応が少し気になった相談したら何でも聞いてくれて私たちのしたい事を確実にしてくれてよかった。持ち込み出来ない所もできるものが増えて助かりました。最初に持ち込みできるものを聞いたり、何がこの式場には出来るか出来ないかを聞いておくほうがいい詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海が見えてプランナーさんが最高
海が見えるのでとても綺麗で、お花を置いてなくても全然高見えする挙式だと感じ透明感で包まれているなと感じた丁度いい広さで、そこまで大人数でもなく、少なくもなくとなるといい披露宴だなと思う。また色合いはお花の色のメインで披露宴の色合いも変わるがお花を置かないとなると披露宴の色合いはクリーム色だと感じるお花にはお金かけて正解だなと思うcdなどが自分で購入しないといけないのでそこだけまだ時代遅れだなと感じたカメラマンは会場の場合挙式までしか無理なのに高額なので持ち込みのお金取られても持ち込みにしたほうがいいなと思った持ち込みできるところは持ち込みしたステーキ、ラグーパスタ、ケーキなど飲み物はビールなど式場までは電車で歩いてくるか、駐車場があるので車かなと思う外が良く見えるので晴れていたらとても良いけど雨だと残念だなと思う本当に何回も確認していただいたり、本当にこの人で良かったと思わされた。持ち込みについてもよくしていただいたり困っていたら何度もアドバイスいただいたり、時間をとってもらったので次の花嫁さんにもぜひ選んで欲しいと思う宿泊サービス準備などのアドバイスは、出来るだけはやめはやめで用意することがオススメです!ギリギリまでしてないと焦って良い物が作れなかったり妥協しないといけなくなるからです!手作りは大変だけどゲストからは頑張ってるなぁと気付いてもらえたりもするので手作りの物や席札の後ろにメッセージを書くのもオススメだと思います!当日はご飯も全然食べれなかったので朝ごはんは本当にしっかり食べて慣れないヒールやドレス、写真撮影ではずっと笑顔でいないといけないので前の日にしっかり寝ておかないと当日本当に疲れるので睡眠はとっても必要です!あとはプランナーさんやメイクさんに任せて当日思いっきり楽しむだけです!詳細を見る (761文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な披露宴でした!
とても広く、明るいので写真が映えました。設備も、自作のムービーを会場の両サイドで流せたので、みんなによく見えるような配置になっていました。食事を1番こだわった所です。人数に変更が無かったので値上がりや値下がりはありませんでした。他にも持ち込みなども特に無かった為、変動はしませんでした。節約したところは、ムービーや曲は自作しました。料理は前日までに2コースを食べ比べさせてもらいました。2種類から選び、自分好みのコース料理にできました。アクセスは、舞子駅から徒歩15分程で、車で来た場合は、会場の目の前まで車を付けれるので、足の不自由な方でも招待できました。打ち合わせ時から、明るく親身になって相談できるプランナーさんと共に、打ち合わせを重ねました。当日は、次の進行など近くで伝えて下さったので、分かりやすく進行できました。ドアからの入場ではなく、芝生の庭からの入場が素敵だと思いました。用意は早めからしておかないと、当日焦ります。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海の見えるチャペルでカジュアルな家族婚
海と明石海峡が見え、白を基調とした会場で明るかったです。景色がよく見える、海が見える式場は緊張がほぐれました。雰囲気は綺麗でしたが堅苦しくなさすぎず、参列者に子供たくさんおりカジュアルにしたかった私たちにはぴったりでした。大理石の床は反射もあり綺麗でした。つるつるしていたので滑らないよう気をつけながら歩きました。当日天気は曇っていて海も大しけでしたが、曇っていても会場内は明るかったです。参列者は身内のみの少人数でしたが、会場は大きくなさすぎたため少なくても寂しくならない式場でした。宿泊施設も併設していたため、宿泊する部屋と控室と挙式会場と全て同じ施設内だったため参列者含めみんなが外へ出なくても大丈夫だったのがありがたかったです。(当日は風も強く服や髪が乱れる可能性があったので…)少人数婚だったため、食事会の形をとりましたがとてもリラックスして話せる空間でした。子供もいたため、キッズスペースを作ってもらったり退屈しないようしていただけました。夜になると明石海峡のライトも見え綺麗でした。式場までは駅からは少し歩きますが、全員車だったので式場内の駐車場に停めれたので良かったです。駐車場スペースが2つあり、1つの方の駐車場に停めてもいいのかわからなかった人もいてわかりやすい表記か受付で案内があればありがたいなと思いました。海に面した建物のため、潮風を直に感じることができました。近くに海水浴場もあり、地元の人が釣りや散歩やジョギングをされているところだったので、歩きやすく参列者から散策も楽しかったと聞いています。飲食店やコンビニは少し遠いので、お酒を飲んだら会場周辺での二次会等は難しいと思います。コンビニも駅まで行かないとありません。スーパーも車で行かないと難しいと思うので、急に近くで何か買い物は難しいかと思います。スタッフは親しみやすく言葉遣いが徹底されていたかと思います。家族婚で、挙式と食事会のみでしたがその後の二次会の相談など私たちの希望に合わせてたくさんの提案をしていただきました。自宅から式場まで少し遠かったため、zoomやメールや電話でのやり取りが多くありましたが丁寧にお答えいただき、わからない点はその都度消化させてもらいました。特にメールはたくさんさせていただきましたが、すぐにご連絡いただき本当にありがたかったです。持ち込みが多かったのですが、当日までに打ち合わせでき準備を進めることができました。挙式のみのプランがあり、食事会とその後参列者の宿泊が会場内にあったことです。少人数での結婚式がしたい人やご飯が美味しいので食事にこだわりたい人にはおすすめです。海がよく見えますが、ガラス張りになっているので写真が天気に左右されたくない人はどうかなと思います。詳細を見る (1146文字)
費用明細1,419,770円(20名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
非日常を味わえる最高の空間!
挙式会場は目の前に明石海峡大橋と海が広がり、圧巻の景色です。当日はくもり(かなしいことに、太陽の光があまりない曇天)でしたが、会場は十分に明るく、白を基調とした素敵な雰囲気で大満足でした。会場は大きすぎず、ちょうどよい大きさだと思います。私のように親戚のみの挙式でも、寂しくならず、安心しました。披露宴会場も、目の前に海が広がり、素敵な景色です。披露宴の頃には晴れてきて、日がたっぷり入ったので、冬でもあたたかく過ごせました。親族でお食事をするのに隣の人との距離も適切で、ゆったりとした時間を過ごせました。室内の飾りつけはおまかせにしましたが、もともとある置き物なども含めて素敵に飾りつけしてくださり、感謝です。お料理は、「椚座牛」がおすすめです!私たちはこれを親族にぜひ食べてほしくて、奮発して選択しました。家族からも、好評でした。式場まではjr舞子駅から徒歩10分程度です。海や明石海峡大橋を眺めながら歩いてこられますし、アクセスはよいほうだと思います。プランナーさん、打ち合わせのときに毎回丁寧に、明るく接してくださり、私も夫もファンでした。打ち合わせがとても楽しく進められた点も、当日に信頼をして安心して過ごせた点も、心から感謝しています。担当の方以外も、みなさん笑顔が素敵で丁寧で、「ここにしてよかった」と思っています。実家が関東のため、迷惑をかけてしまいましたが、オンライン打ち合わせをしてくださったり、帰省のタイミングに合わせた日程で話をしてくださいました。なんといっても、ロケーションです。リゾートのような、素敵な時間を過ごせます。また、式の前後に宿泊することもできるので、ゆっくりと過ごせてよかったです。こちらの会場のまえに5件ほど下見をしましたが、同じ条件でも費用は安かったです。下見をしたときのキラキラと輝く海の綺麗さ、穏やかさに感動し、担当者の方のやさしさにも惹かれ、こちらに決定しました。詳細を見る (807文字)
もっと見る費用明細1,460,459円(15名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高な式場
1面ガラス張りの窓があり、自然光がたくさん入ります。窓からは明石海峡大橋が見えて、ロケーション抜群です。白を基調とした会場になっており、清潔感があります。大きさはコンパクトですが、ゲストが座る椅子が透明になっており、圧迫感は感じませんでした。新郎新婦共に30人程度のゲストをお招きしましたが、全員着席することができておりました。高砂席から見て、横長の会場になっています。高砂席の後ろは1面ガラス張りの窓があり、窓からは海と明石海峡大橋が見えます。自然光も入るため、とても明るい会場です。1つ難点をあげるとすれば、新郎新婦の写真を撮る際に撮る角度によっては逆光になります。高速バスで来る場合は、高速舞子で下車すると徒歩12分程度で会場に着きます。電車で来る場合は、jr舞子駅で下車すると徒歩10分程度で会場に着きます。すぐ近くに大きな海と明石海峡大橋を見ることができます!スタッフさんはどのスタッフさんも明るく、気さくな方が多いです。案内や説明、サービスもとても丁寧です。式の最中はゲストの方々と同じようにコース料理を出されてもなかなか食べることができないのですが、セトレさんでは、式が終わってからか後日、どちらかでゆっくりコース料理を堪能することができます。私はそれがとても嬉しかったです。私がこの式場に決めた理由は、見学に行かせていた抱いた際に、大きな窓ガラスから見える明石海峡大橋にとても感動したからです。私は出身が兵庫県ではなかったので、兵庫県以外の県からゲストをお呼びしたので、ぜひ、この景色をゲストのみんなにも見てほしいという強い思いからこの式場選びました。今はオンラインでの見学もありますが、やはり実際に行って見てみることで感じるものもあるので、出来る限り実際に会場は見に行くことをお勧めします。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
海をバックに大切な人たちを素敵な時間を過ごせる場所
挙式会場は、白で基調としており、海の上に浮いているように感じました。明石海峡大橋をバックにセレモニーができ、とても感動的でした。当日は、小雨降る曇りの天気でチャペルの状況が不安でしたが、明るかったです。1日1組限定の別邸レジデンスで行いました。1階は、受付とゲストの待合室 2階は、オープンキッチンの披露宴会場 3階は、新郎新婦が挙式当日に宿泊できるスイート客室です。地産地消の食材を使用し、盛り付けなどもとても工夫されていた。ゲストからも好評でした。料理の選択肢も多く、メニューの変更なども対応してくれました。最寄り駅からは、徒歩10分ほどでした。ゲスト用の送迎はなかったですが、ホテルの駐車場が利用でき便利でした。遠方在住の為、打ち合わせはzoomで行いました。私たちの予定に柔軟に対応していただき、とても助かりました。ただ契約してから、担当のプランナーさんが変更になったことがあり、少し戸惑いました。ブーケや装飾を決めるのが難しかったが、装花担当の方との打ち合わせで、私の抽象的なアイデアを、完璧な形にしてくれました。式後、1年間有効の宿泊やレストランで利用できるクーポンをいただきました。選ぶことや準備することが多いですが、その期間を楽しんでください。詳細を見る (530文字)
もっと見る費用明細1,795,971円(29名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海と明石海峡が見渡せる挙式会場と披露宴会場
正面が大きな窓ガラスになっていて、椅子、チャペルの道も透明なため、とても幻想出来でした。曇りでしたが光が入ってきて、素敵な挙式会場でした。ガラス張りで、外にはガーデンも海、明石海峡が見えるロケーションで、自然光が入ってくる披露宴会場でした。少し狭く感じますが、横長で他の式場とは違ったタイプでした。8テーブルでしたが余裕がまだあり、もう少し多い人数でもいける感じはしました。少なくても違和感ないです。新郎は緊張しにくくてよかったと言っています。アットホームな式にしたい方にはおすすめです。初期見積もりが基本的には1番下のランクで見積もりしていることが多かったため、初めに真ん中のランクで見積もりを頼むと上がることは少ないのかなと思いました。ただ、初期見積もりがだいぶ安かったため、さほど、高くはなかったです。ペーパーアイテムの持ち込みは可特典は三ヶ月前に申込をしたため、特典が大きかったです。食材にこだわっていて、とくに野菜がそのままでも美味しいぐらい、味があり、調理の仕方も素材を活かして美味しかったです。最寄駅から徒歩で7分ほど、めっちゃ近いわけではないですが、駐車場も広く、悪くはなかったです。風景は海、明石海峡があり、素敵なところです。私たちを担当していただいたスタッフがとても素敵な方でセトレにしてよかったと思うポイントです。特に、プランナーさんがよかったです。サービスに入るかわかりませんが、プランナーさんのセンスや寄り添ってくださるところが非常に安心感もあり、よかったポイントです。ロケーションが思い出の場所と重なること。式場がアットホームで海が見える素敵な会場だったから。詳細を見る (694文字)
もっと見る費用明細3,282,025円(46名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海の見える挙式・披露宴会場
扉を開けると目の前に広がる海と明石海峡大橋。チャペルにも装花はできますが私は景色を楽しむため無しにしました。椅子もテーブルも全て透明、壁は全て白色でとても綺麗です。レジデンスを使用。40名ほど入る広さです。一棟を借りれるので、自由に過ごせるのがよかったです。一階:受付・待合スペース。自由に過ごせるスペースでした。二階:披露宴会場。三階:ホテル。その日の晩、泊まれるホテルです。すごく広くて二人では勿体無いくらい素敵なホテルです。次の日の朝食を素敵な景色と共にいただけて最高でした。こだわった部分は装花です。高砂はソファが良く、花も豪華にして欲しいとお願いしました。色はオレンジピンク、入れて欲しい花の写真を担当の方に送りました。テーブル装花は水中花にしたかったのでその中に入れる花も指定し、周りに散らす花びらもオレンジピンクにしてもらいました。その分、少し費用がかかりましたが当日のみんなと写るテーブル装花や私たちと一緒に写る高砂の装花が素敵でした。ここは少し費用がかかっても思い出に残る写真になるのでこだわった方がいいと思います。料理とドリンクも、ワンランク上にし追加でお願いした分は値上がりしたかと思います。新婦の手作りで節約しました。*ペーパーアイテム(席次ボード、席札、プロフィールブック、プチギフト、マスクケース)*dvd(オープニングムービー、プロフィールムービー)*ウェルカムスペース(ウェルカムボード、ドレス色当てクイズboxと用紙、受付お願い書、芳名帳、コッパースタンド)*コスメブーケドレスに関しては、持ち込み料がかかりますが親族に貸衣装屋の方がいらっしゃるのでそちらで借りました。なので提携してるショップで借りる費用よりは安くなりました。メニューはこだわりがあり、新郎が選びました。ブライダルフェアで頂いた料理で気に入ったものをメインにコースを選びました。単品で追加もしました。明石海峡大橋と海が目の前にあり素敵です。舞子駅からも徒歩で10分ほどで行けると思います。担当のプランナーさんはとても丁寧で良い方でした。装花担当の方とは3時間くらい話したと思います。こだわりを全て組みとってくださりもし二次会をお考えの方は一階スペースで、アフターパーティーも出来ます。お菓子だけや、少し料理を出してくれたりコースも様々あります。持ち込みとして食べ物は禁止されております。そのためプチギフトもお菓子ではなく、入浴剤をお渡ししました。当日コース料理を食べる時間は本当になかったです。なので当日の夜か次の日の昼にレストランにて食事ができます。詳細を見る (1077文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
また行きたいと思える最高の場所
ガラス張りで自然光が入りやすく、明石海峡大橋も望めるとても景色のいいチャペルでした。大きい窓があり、とても開放感のある会場でした。親戚だけの会でしたので、長卓のテーブルでしたがお花も綺麗で、センスのある空間にいるなりました!ウエディングドレス費用であったり、その他諸々持ち込みもあり、見積もりどおりとはならなかったです。クオリティが凄くて全てとても美味しかったです!名産のものもあったのが良かったです。晴れていれば明石海峡大橋が見える最高の場所です。ホテルも全室オーシャンビューで宿泊もとてもリラックス出来ました。プランナーさんだけでなく、とても親切な方々が多くて伝達が行き届いていて安心でした。・ガラス張りのチャペル・1泊プレゼントがついている自分たちのしたい雰囲気と景色景観、あとは料理のクオリティ詳細を見る (351文字)
もっと見る費用明細1,623,586円(16名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
海と橋の見える挙式会場
扉を開けた瞬間に海が見える綺麗なチャペルでした。参列先は段差になっており、どこに座っても、新郎新婦が見える構造です。別邸レジデンスの披露宴会場を見学しました。ゲストは40人くらいがベストの広さです。披露宴からキッチンが見えるので、演出の一つにもなります。特典割引はとても良いです。リーズナブルです。試食していないためわかりません。舞子駅から少し歩きますが、海が見えるので歩いているのが苦になりません。正直、普通ですホテルウェディングのため、そのまま宿泊出来るのがいいですね。また、ゲストもホテル本館に宿泊可能です。少し割引していただけるようです。別邸レジデンスでのウェディングであれば、アットホームな披露宴がオススメです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海が見える素敵な挙式・披露宴会場
白を基調にしています。大きな窓の向こう側が海と空だけ。とても綺麗な景色になってるのでおすすめです!花も飾れるのですごい映えると思います。私はレジデンスという一棟借りれる方を選びました。人数に制限があるので注意です。レジデンスは3階建てになっており、1階は受付スペース、待合など。2階は披露宴会場3階は新郎新婦が当日泊まれるホテルになってます。友人、家族以外はレジデンスにいないので自由に使えるのがすごくよかったです。披露宴会場は丸テーブル、長テーブルと選ぶことも可能です。大きさも自由に選べました。ドレスの持ち込み料などはかかってくるので注意です。あとお土産など食事の持ち込みができないのも注意です。メニューは3種類段階分けされてました。試食で頂いたものが気に入りました。舞子駅から車で5分もかからないくらい、歩いても行ける距離です。新郎新婦それぞれの意見に、寄り添ってくれました慣れ親しんだ舞子の景色が大好きだったのと披露宴会場の雰囲気が好きでした。披露宴会場が二つあるので、人数によって変わると思いますが両方見ていた方がいいと思います。海と空が目の前に広がるので、そういった場所が好きな方はおすすめです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
明石海峡大橋を眺めながらゲストとの距離が近い楽しい結婚式
チャペルの照明はなく自然光だけですが、白と透明が基調となっている為、光が拡散されてとっても綺麗です。私たちが挙げた日は悪天候でしが、それでも十分綺麗です。なにより正面に見える海と明石海峡大橋が1番のポイントではないでしょうか。どんな天気でも、その時にしか出ない雰囲気が唯一無二だと思います。収容人数は70名程で立ち見が出るほどパンパンでした。横長な会場。大きな窓から見える明石海峡大橋が圧巻!ゲストの待合からすぐ隣でバリアフリーなので車椅子も安心です。どちかと言えばカジュアルスタイに合う会場。ブライダルフェアの時に最低限いる料金で見積り出してくださいと言ってもらった見積りから、ビックリするくらい上がりました。そこからはどれを削って、どこに拘るか…。削らなかった物はドレスとゲストへのおもてなしとエンドロールの動画。やっぱり憧れのドレスはいくら高かろうが着たいものを選びました。お花がかなり高額だったのでバージンロード、ケーキ周り、ナイフの装花は無し。ブーケも1つに。ケーキも一番お手頃なものにして自分たちの個性を出してもらってオリジナルなケーキにしてもらいました。オープニングムービーとプロフィールムービー、席次や席札やメニュー、リングピロー全て自作。ブライダルフェアに行くと特典がたくさんついていたので、かなり助かりました。メニューは四種類から選べます。私たちは3番目に高い物を選んで追加料金を払ってお肉を淡路島の椚座牛に変更してもらいました。内容は▪始まりの一皿▪前菜▪パスタ▪魚料理▪肉料理▪デザート。主に淡路島の新鮮な食材を使用しており、とっても美味しいです。ゲストの評価もかなり良かったです。全部食べると苦しくなるくらいの量はあります。駅から少し歩くのでゲストが電車で来られる方が多い場合は少し不便。特に私たちの挙式日は雨だったので申し訳なく思ってしまった。ロケーションはどこから外を見ても明石海峡大橋と淡路島が見え最高です。自分たちの細かい拘りをふんだんに盛り込ませていただきました。誰もしたことないような事をしたくてこんな事をしたい!あんな事をしたい!と色々提案したもの全部させてくれました。父が車椅子で介護が必要なのですが、当日母の要望にも快く対応してくださっていたようで、母もとっても良かったよ~と言っていました。挙式の当日か前日に無料で宿泊させてもらえたり、一年間有効な金券がもらえたり、挙式後一年間で4回おすすめの食材を送ってくれたりとサービスがかなり良かったです。あと、前撮りをジェームス邸で撮りたくて…でもジェームス邸での結婚式は予算的に厳しいということで、同じドレスを扱っているセトレを見に行くとセトレで挙式を挙げるとジェームス邸で前撮りが出来るという事を知って即決しました。当日忘れ物がないようにたくさんチェックしたつもりでも私はストッキングを忘れて旦那に買いに行ってもらったりとバタバタ。始まるまでは緊張だけど始まってしまえばとっても楽しいし幸せな時間が待っています。結婚式の準備中はどんどん見積りが増えるし、花嫁さんは自身のメンテナンスにお金かかってしまうし、自作しないといけないものに頭かかえたり、それでも仕事や家事もこなして…いっぱいいっぱいでぶつかる事をあるかと思います。でも独りよがりになるんじゃなくて、ゲストの皆様に楽しんでもらえるように考えて悩んで…迎えた当日は本当にかけがえのない宝物な1日になります。詳細を見る (1427文字)
もっと見る費用明細4,123,511円(61名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色抜群の式場
祭壇の背景に明石海峡大橋が見え、これまでみた中で1番綺麗な景色の挙式会場だなと思いました。白を基調として、椅子も透明でとても綺麗でした。40名横長タイプの会場。高砂側は全面窓ガラスで明石海峡大橋が見えます。途中逆光でブラインドを下げていたのは少し残念でした。お肉料理も海鮮料理も美味しかったです。デザートも美味しくいただきました。最寄りの舞子駅から徒歩10分ほど。四国の方も高速バスの到着駅である舞子駅から近いので、便利だと思います。最寄り駅からシャトルバスがあれば良かったなとは思います。みなさん笑顔で気持ちよかったです。・景色が抜群。・2次会も同じ建物でできよかったです。・海好きの方にはぜひおすすめです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶景のロケーションでの結婚式
明石海峡大橋と鮮やかな海の色が本当に映えて美しい会場でした。真正面から海が見えるため、凝った装飾がなくても充分素晴らしい会場です。バージンロードがやや短めで広くはないので、大人数には向かないかもしれません。挙式会場と同じく高砂のバックに橋と海が見えるため、晴れたら最高のロケーションです。夕方挙式に参加しましたが、陽が沈む様子や夜景も楽しむことができました。ガーデンでブーケトスをしたりフラワーシャワーができたりと演出の幅も広かったです。最寄駅から歩いていけます。少し距離はありますが、橋を眺めながら海沿いを散歩でき、景色を楽しめます。ロケーションはばっちりです。なんといっても挙式会場、披露宴会場から見える絶景が目玉だと思います。今まで行った結婚式場の中でロケーションは1番良いと感じました。ウェルカムスペースも広く、新郎新婦のアレンジ次第でかなり幅広い演出、装飾が叶いそうだと思いました。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 6% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 44% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
HOTEL SETRE(ホテルセトレ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ248人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL SETRE(ホテルセトレ)(ホテルセトレ) |
---|---|
会場住所 | 〒655-0036兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |