
38ジャンルのランキングでTOP10入り
- 伊勢志摩・鳥羽 挙式会場の雰囲気1位
- 伊勢志摩・鳥羽 料理評価1位
- 伊勢志摩・鳥羽 ロケーション評価1位
- 伊勢志摩・鳥羽 お気に入り数1位
- 伊勢志摩・鳥羽 ゲストハウス1位
- 伊勢志摩・鳥羽 ガーデンあり1位
- 三重県 駅から徒歩5分以内1位
- 伊勢志摩・鳥羽 駅から徒歩5分以内1位
- 三重県 チャペルに大階段がある1位
- 伊勢志摩・鳥羽 チャペルに大階段がある1位
- 伊勢志摩・鳥羽 チャペルに自然光が入る1位
- 伊勢志摩・鳥羽 緑が見えるチャペル1位
- 伊勢志摩・鳥羽 窓がある宴会場1位
- 伊勢志摩・鳥羽 緑が見える宴会場1位
- 伊勢志摩・鳥羽 宴会場の天井が高い1位
- 伊勢志摩・鳥羽 ナチュラル1位
- 伊勢志摩・鳥羽 総合ポイント2位
- 伊勢志摩・鳥羽 披露宴会場の雰囲気2位
- 伊勢志摩・鳥羽 コストパフォーマンス評価2位
- 伊勢志摩・鳥羽 スタッフ評価2位
- 伊勢志摩・鳥羽 クチコミ件数2位
- 三重県 ナチュラル2位
- 三重県 ガーデンあり3位
- 三重県 緑が見えるチャペル5位
- 三重県 窓がある宴会場5位
- 三重県 緑が見える宴会場5位
- 三重県 宴会場の天井が高い5位
- 三重県 料理評価6位
- 三重県 挙式会場の雰囲気7位
- 三重県 ロケーション評価7位
- 三重県 スタッフ評価7位
- 三重県 お気に入り数7位
- 三重県 ゲストハウス7位
- 三重県 総合ポイント8位
- 三重県 披露宴会場の雰囲気8位
- 三重県 コストパフォーマンス評価9位
- 三重県 クチコミ件数9位
- 三重県 チャペルに自然光が入る10位
ザ・オランジェガーデン五十鈴川の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれでおすすめです
テラスのほうで挙式したのですが、和庭園がありおしゃれな感じです。チャペルはやや小さいですが、全面ガラス張りで自然光が入りおしゃれな感じです。天井が高く作りも木を使った和テイスト。結婚式っぽくないと言えばそうですが、落ち着いた雰囲気の中で挙式したい方にはおすすめです。DVD等自作等、なるべく節約しましたが、持ち込み料やら操作料やらでなんやら取られました。仕方ないのかもしれませんが不満は残るところです。みんながしきりなしに高砂にきてくれたのであんまり食べれなかったのですが、少し食べたのとみんなからの感想では、すごくおいしかったようです。ちなみに二番目のランクにしましたが、伊勢海老とフォアグラがついてました。五十鈴川駅から歩いてすぐです。遠方からの友人、親族も喜んでました。なんせ会場がおしゃれ。もう一回するとしてもここでします。会場がおしゃれなので、あまり可愛らしすぎる演出はイマイチかも。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
ヨーロッパ風庭園
最初に感じた事は、式場付近が近畿鉄道の駅や一般道、イオン百貨店など周りの風景に乏しい感じがしましたが、実際に式場内敷地に入ると植物や花などに囲まれたヨーロッパ風な庭園があり洋風の式場とすごくピッタリでいい雰囲気でした。2F式場から庭園に繋がる大階段があり階段から降りてくる新郎新婦に向けてのライスシャワーなど実にいい感じでした。料理についてはデザートのケーキなどメニューが豊富でバイキング式になっていて味も美味しいしデザート好きには最高なサービスだと思いました。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
1階の会場でしたが、巨大スクリーンは画質が荒いのが残念。。
良かったところ通常のお料理はボリュームもあり、おいしかったです!新しいのできれい。悪かったところ披露宴会場は窓が一つの壁側だけだったので、全体的に明るい感じではなく写真がキレイに撮りにくかったです。余興のスペースがせまかったのが残念。魚介類がダメだった友人の料理は内容がイマイチでした。きちんと確認されることをおすすめします。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
クリスタルチャペルが印象的!
【挙式会場】全部がガラスばりの、クリスタルチャペルは印象的でした!白い花がとてもきれいで、光がたくさんさしこんでいて、花嫁さんがとてもきれいにみえました。窓もそうですが、椅子や装飾もみんなクリスタルで、本当にうっとりしてしまいました。【披露宴会場】天井の高いバンケットでのパーテぃーは開放感たっぷりでした!広々としていたので、たくさんゲストがいても圧迫感も感じなかったし、それでいてみんなの顔が見られてよかったです。【演出】ガーデンでのスイーツビュッフェは楽しかった!温かい時期だったので、アイスも登場。とってもおいしくいただきました。【料理】お肉がとってもジューシーだし、パンやワインも、ベストなタイミングで持ってきてくれて、いちいち感動しました。コースのボリュームも満点です。【ロケーション】駅からすぐなので、便利でした!職場の近くだったので、みんなありがたかったです。駅からの道で迷ったりすることもなく助かりました。こんなに駅から近いのに、非日常的な式場があるなんて~と感動しました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
要チェック結婚式場
正直、私が今まで参列式の中では”どび抜けて良い”とまでは言えませんが、綺麗だし、雰囲気も良いし、良かったですよ!個人的にはここの披露宴会場の雰囲気は好きです。変にシンプルすぎないし、凝りすぎてもないし。当日は台風だったため、せっかくの窓からの景色が楽しめなかったのが残念ですが、晴れていたら更に素敵なんだろうと思います。ぜひ一度晴れた日の会場の雰囲気を味わってみたいです。どこの会場でもお料理はほぼ記憶に残りません、シェフの方には申し訳ないですが。でもおいしかったと思います。バイパスに隣接しているし電車の駅も隣だし、立地はかなり良いと思います。フレンドリーでとても温かく良いスタッフさんたちでした。新郎さんがなかなか面白い方で、いろんなアドリブを披露してくれましたて、司会の方は大変だったかも知れませんが、とても上手に皆をしらけさせることなく、進行をしてくれました。おかげで楽しかったです。スタッフの方のサービスと、披露宴会場の雰囲気、立地が特に良いと思います。私たちは楽しめませんでしたがお庭(?)もポイントなんじゃないでしょうか?このエリアで式を考えている方はこの式場の下見は必須です!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.7
ムードあるチャペル
【挙式会場について】・天井が高く聖歌を歌う人の生歌がひびき渡とてもムードがあった。・オルガンも生演奏だったので雰囲気が良かった・外国の方の牧師さんでその方の後ろにはステンドグラスがあり自然光が入ってきていてとてもきれいだった。・参列者の座る席がたくさんあり200人の参列者がいたが全員座れてよかった。・牧師さん、新郎新婦のいるところは高くなっていたので後ろからでもよく見えた。・挙式が終わってから外に降りる長い階段でフラワーシャワーをしたのがとてもきれいだった。・そのあとに参列者全員で記念撮影ができたので思い出のアルバムに残りうれしかった。・新郎新婦が二人で鐘を鳴らしみんなに祝福されている姿がとてもきれいだった。・ブーケトスもありみんなが和やかな雰囲気にもなり幸せな挙式だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅が目の前だったので遠方から来る人は助かっていた。私は車で出向いたが駐車場が多く良かった式場の庭には緑や花が多くきれいだった【この式場のおすすめポイント】子連れの人たちにはとても声をかけ気にしてくれている感じがあった詳細を見る (472文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 31歳
-
- 下見した
- 4.0
娘の結婚式のために下見にいきました。駅のすぐ前にあり、...
娘の結婚式のために下見にいきました。駅のすぐ前にあり、とても便利だと思います。敷地もひろく、和式、様式の結婚式にあわせて式場がありとても気に入りました。料理も、伊勢と言う事もあり新鮮な魚介類などを使った料理で工夫されており、これならゲストの方々に満足してもらえるかと思います。色々な点で、満足したので、この式場に決めました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
憧れの日に
ブルーの光の中で、おごそかに式が進行します。それほど、大きくはありませんが、きれいなチャペルです。 そのあと、おおきな外階段から、フラワーシャワーのなかを ベルのところまで移動します。 天気に恵まれ最高のシーンでした。 光と花にあふれて そこにいるだけで、全員が幸せいっぱいでした。 私もできるなら、もう一度 ここで 誓いたい・・・詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/25
- 下見した
- 3.8
駅が近い
駅が近いので、地元以外の人にもわかりやすくていいと思います。電車の音もそんなに気になりませんでした。一面ガラス張りの新館は、とても綺麗で、素敵な会場でした。事前の予約をせず(当日の電話だけ)にお邪魔したのに隅々まで時間をかけて丁寧に案内してくれて、満足でした。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
【挙式会場】 父親へのサプライズとして、バージンロード...
【挙式会場】父親へのサプライズとして、バージンロードの入場時に映像を流してもらえるのが感動的だった。【披露宴会場】壁全面をスクリーンとして使った映像を流すのとか、披露宴会場の隣に庭が繋がっていてケーキバイキングが出来るのとかが魅力的だった。【料理】写真で見せていただいただけだったが、種類も豊富で地元で有名のホテルのしぇふがつくっているので見た目もすごく良かった。【スタッフ】皆さん丁寧な対応で、何も分からない私たちに細かく内訳を説明してくれてとても分かりやすかった。【ロケーション】駅からも車でもとても分かりやすい場所にあるので交通手段はばっちり!!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ここのスタッフはどんなことも親身になって相談、提案してくれるから緊張しなくて良い。ドレスの種類が豊富!【こんなカップルにオススメ!】若いかっぷるや出来ちゃった婚の方にオススメだと思う詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
ガラス張りの教会が素敵☆
ガラス張りの教会で挙式スタート。自然な日の光がとても暖かくでいい感じ。フルートの生演奏もあってとてもきれいでした。牧師さんも外国人の方で、絵になりました。披露宴は隣の会場で。お料理もとてもおいしかったです。良いなと思ったのは、スクリーンが前と後ろに2つ出るところ。自分の席から立たなくても、新郎新婦が近くにいるみたいに大きくきれいに映ってました。途中、お色直しで新郎新婦がいない時間も、スクリーンに次のお料理を作っている厨房の風景が見えたり、おもしろいなって思いました。披露宴会場には階段があって、お色直し後の新郎新婦が階段を下りてくるのがすごくきれいでした。私はあまり結婚式場での結婚式は希望していませんでしたが、(結婚式に時間制限があるみたいに、すぐ次のお客さんの準備にとりかかるところが少し嫌だなぁと・・・)きれいな会場で、スタッフさんもいい人ばかりで、演出もおもしろくて、とても良かったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
チャペルが素敵
なんと言ってもチャペルが素晴らしいです。全面ガラス張り、イスもガラス製でとても綺麗なチャペルです。外国人神父さんや生歌、生演奏もあり、とても良い雰囲気でした。料理も美味しいし、スタッフの方も良い印象を受けます。また、駅に近いのも良いと思います。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
良い
駅から近くて,また伊勢神宮の近くということもありとても高貴な雰囲気が出ていた。周りは、緑が多くて自然に囲まれながらで空気がとても澄んでいた。また、料理も美味しくて大満足だった。自分も結婚する時はここで式を挙げたいなと思った。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/15
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.2
職場の仲間の結婚式に出席した。【挙式会場】新婦から父へ...
職場の仲間の結婚式に出席した。【挙式会場】新婦から父への手紙がスクリーンで流れとても感動した。【披露宴会場】豪華でもなく質素でもなく普通。【料理】伊勢志摩の幸がふんだんに使われていてとても美味しかった。【スタッフ】あまり印象無し。【ロケーション】駅から近くて便利だった【ここが良かった】レストランウェディングほどカジュアルでもないけど形式ばった感じでもなくアットホームな雰囲気で過ごしやすかった。新郎新婦の想いがゲストに伝わりやすい雰囲気・演出で良かった。【こんなカップルにおすすめ】アットホームな結婚式にしたい人におすすめ。あまり見たことがない演出も多かったので自分たちの要望を聞いてくれそう。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リーズナブルに済ませたい人は気に入るとおもいます。
ゴージャスな雰囲気ではないのですが、アットホームな雰囲気で緊張せず、自然と落ち着ける雰囲気でした。独立型チャペルではなかったのですが、そういうロケーションは気にしなかったので問題なかったです。世間でいう披露宴ではなく、少人数で祝ってもらうタイプの挙式プランでしたので挙式会場に隣接しているb-cafeとという所でプチ披露宴みたいな事を行いました。もちろんケーキ入刀などはちゃんとさせてもらいました。みなさんが持っている披露宴会場のイメージとはかなり違っているというのが事実ですが、仰々しい雰囲気が全くなく、心から楽しめました。とにかくアットホームな雰囲気の挙式・披露宴の流れでいきたかったので、正直お金をかけようという気持ちはなかったです。ただ、あまり質素で飾り気がなさすぎるのも寂しいので、お花などは造花ではなく生花にしてもらったりした程度です。お料理もすごくおいしかったです。参列者以上に頬張って食べていました。デザートのケーキもすごくおいしかったです。私鉄近鉄電車五十鈴駅の真ん前ですので、迷う事は絶対にないです。結婚式は皆さんお酒を飲むので電車という方が多いと思いますが、最高の立地条件だと思います。プランナーさんをはじめ、スタッフの方の対応は素晴らしいです。下見をいろいろして決める予定だったのですが、一番最初に行ったここのスタッフの方達の対応がすばらしくて即決しちゃいました。プランを考える時も自分たちの考えを尊重し、その実現に向けて精一杯の努力をしてくれました。プランにもよるとは思いますが、時間内であれば進行の内容は全て自分たちで決めれるところです。「ここはこうしてください。この次はこうしてください。」といったことは無かったです。この式場にした決め手はスタッフさん達の対応です。初めて行った時から挙式が終わるまで嫌な思いをした記憶がありません。トラブルも一切なかったです。少人数でしたが、義兄からは「今まで参列した挙式の中で一番楽しい時間を過ごさせてもらったよ」と言ってもらました。確かに大人数の披露宴の方がパッと見豪華なのでそっちの方向も考えましたが、会社関係等、義理で参列してもらっても嬉しくないし、本当に心から祝ってもらえる人達だけでする方が楽しくなると考えて少人数プランにしました。挙式資金を新婚旅行などに回して、でも楽しい結婚式にしたいという人達にはおススメです。詳細を見る (996文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
後輩の結婚式に出席しました。(挙式会場) こじんまりと...
後輩の結婚式に出席しました。(挙式会場)こじんまりとしていたが良かった。(披露宴会場)明るい感じが良かった。(料理)とてもおいしかった。けっこうボリュウムもありお腹いっぱいになった。(スタッフ)とても気がきいてて良かった。対応も早かった。(ロケーション)駅から近くて助かる。当日は雨だったしお酒飲むから。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.2
チャペルの綺麗さと交通の良さです。
【挙式会場について】讃美歌を歌う人がとても綺麗で、チャペルもとても綺麗でした。【披露宴会場について】会場は広さもちょうどよく、全体が見渡しやすいまとまった会場でした。写真を撮りに行くのにも通り安く、よかったです。【演出について】新郎と新婦からの最後のメッセージがとても印象的で感動しました。【スタッフ(サービス)について】ドリンクのサービスがもう少し行き届いていましたら最高でした。【料理について】正直これといって印象に残っているものはなく、可もなく不可もなく。。。というところでした。【ロケーションについて】駅の近くでとても便利がいいロケーションです。【マタニティOR子連れサービスについて】子供の年齢に対しての食事や、空間などが喜ばれると思います。【式場のオススメポイント】なんといっても演出でした。ナレーションの方もとても綺麗でしたし、良い結婚式だったと思います。【こんなカップルにオススメ!】若い方々におすすめします。二人で思い出を作りたい方や周りの方に感謝を表すのに最高の結婚式ができると思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
落ち着いた、穏やかな感じ
自然に囲まれた、落ち着いた雰囲気でした。式場も、披露宴会場も、自然光が差し込み、緑が見えるので、心地好く過ごすことができました。また、緑に囲まれた会場でのデザートブッフェでは、和やかな雰囲気で新郎新婦と自然にコミュニケーションをとることができたので、大変よかったです。主役も参加者も大変良い一時を過ごせる会場でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
全く新しいスタイルの結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.駅から徒歩1分で場所がわかりやすい2.地元の素材を使ったおいしい料理3.チャペル・バンケット共に最新の映像演出4.ロケーションが良い近鉄の特急電車停車駅が徒歩1分内の距離なので、場所もわかりやすく、遠方の方にも好評でした。地元の伊勢エビ、アワビを使った料理もとてもおいしかったです。アレルギーのあるゲスト用にオリジナルメニューも作っていただけました。チャペルにはスクリーンがありLEDも搭載されていて、光と映像の演出がすごく感動的でした。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/10
- 参列した
- 4.4
最先端かな
チャペルは綺麗でスライドでメッセージを流したりできて感動でした。披露宴会場もよかったです。ドリンクサービスも頻繁に来てもらえてよかったのですが、日本語が母国語でないスタッフがいるようで、“レモンスカッシュ”を“レスカ”と言われていて、何のことかわからず後になって理解できました。ケーキビュッフェは量もたくさんで種類も多くよかったです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
和風の式場
神前式をしたくて、会場探しをしました。出来れば友人にも式から参列して欲しくて。この会場は神殿も結構ひろくて、友人の参列も可能でした。独立した建物で、雰囲気も気に入りました。披露宴会場は、それなりでしたが、料理はおいしかったです。駅に近いので、遠くから来てくれる人にも便利なのが良かったです。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/19
- 参列した
- 4.2
料理は美味しかったです
今回3回目の参列になります結婚式当日の天候は雨でした。車で行ったのですが、親切にも交通誘導の方が傘を差し出してくれました。ロータリーを作って、下車できるようにしたら雨にぬれることはないのにな。と思いました。エントランスホールは狭いです。挙式会場は素敵でした。披露宴会場はやや狭いように感じました。が落ち着いた雰囲気で良いと思います。映像を使用した演出がありました。よかったです。料理は前回行った時から比べるとかなり美味しかったです。やっぱり値段なのでしょうか??あと細かい事ですが、授乳室がありませんでした。すてきな結婚式でした。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
駅から近い所。
【挙式会場について】私は車で行きましたが、駐車場も広く、駅もすぐ近くにあるので電車でこられる方にも便利だと思いました。ただ、会場が和風と洋風の2箇所分かれているのでどちらから入ればいいか少しわかりづらかったです。【披露宴会場について】巨大なスクリーンと綺麗な庭がついていて素敵でした。【演出について】初めての披露宴だったので違いはわかりませんが、スクリーンに映し出される映像が感動的でした。【スタッフ(サービス)について】特に不便は感じなかったので良かったと思います。【料理について】新郎新婦に見とれていてあまり食べられなかったけれど、最後にデザートビュッフェがあったのが嬉しかった。【ロケーションについて】天気が良かったことくらいでしょうか。海や山が見えるというわけでもなかったです。庭は綺麗に手入れされていました。【マタニティOR子連れサービスについて】今回はマタニティの方やお子さん連れの方はいなかったのでわからなかったですが、年配の方に気を配られていたのは良かったと思います。【式場のオススメポイント】駅から近いこと。【こんなカップルにオススメ!】誰にでも合うと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
未来の自分
【挙式会場について】花嫁も新婦も輝くようなところで雰囲気はとてもよかった。設備もよくていうことなし。【スタッフ・プランナーについて】言うことなし。対応もサービスもよかった。【料理について】おいしかった。ケーキが特に美味しくて思い出に残っている。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】分かりにくくはないところ。土地も悪くないし、近くにコンビニがあったのは便利やった。【この式場のおすすめポイント】Movieは泣けます。昔の事を振り返るといろいろ思い出して。あんな事もあったし、喧嘩もよくしたし、よくここまできたな〜って思うと涙がすごいです。結婚式ってほんとにやっくべきやと私はおもいました。ぜひオランジェの森行ってください。ぜび行くべき。設備もご飯も対応もとてもいいオランジェの森。ドレスがまず可愛い。もうあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってなります。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/11/18
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】神前でのお式は何度か列席した事がありました...
【挙式会場】神前でのお式は何度か列席した事がありましたが、神殿の外から和傘をさしての登場が良かったです。お庭も手入れが行き届いていましたし、殿内もゆったりとして窮屈感がありませんでした。【披露宴会場】お庭に直接出れるようになっている部屋で、デザートはお庭で頂くようになってました。そとの日差しが入る明るいお部屋でした。【料理】デザートビュッフェの種類が豊富!かわいいケーキがたくさんでした。【スタッフ】若い方が多く、笑顔がいっぱいでよかったです。【ロケーション】まさに駅の隣で迷う事は絶対ないです。ちょっと坂なのがつらいくらいですかね・・。【ここが良かった!】ホテルと違って、式場→写真撮影→披露宴会場と移動が大変という事がない。デザートビュッフェが女子には◎。【こんなカップルにオススメ!】駅が隣なので、遠方の親戚や友達を呼ぶ人にはオススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
披露宴会場から中庭へ続く空間が開放的で、やわらかな印象...
披露宴会場から中庭へ続く空間が開放的で、やわらかな印象を受けました。自分たちの結婚式を挙げる式場の候補の一つとして下見に行っただけなのですが、細かく希望を聞いて要望にあったプランを提案していただきました。また、最後にデザートの盛り合わせの試食をさせていただいて、大変おいしくいただきました。式場の場所が、五十鈴川駅のすぐ隣というのも交通の便から考えても魅力的だと思います。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
賀寿殿にて挙式をしました。
神前式がしたかったので新郎父に勧められてオランジェさんで挙式・披露宴をしました。[挙式会場]和の雰囲気タップリのとってもキレイな神殿です。ご神体は縁結びの神様でも有名な出雲大社の神様です。神殿の中は広々としているので身内だけではなく友人も挙式に参加してもらえます。神前式は暗くて寒いイメージですが、ここはシャッターが付いているので外の環境はあまり気にしないで、挙式ができるのがオススメです![披露宴会場]白を基調とした可愛らしいイメージの会場ですが、テーブルクロスや装花の色合いで色々な雰囲気になるので、昼間の式にはオススメだと思いました。ガーデンでのデザートビュッフェも、駅が目の前ということも気にならずに楽しめました。[スタッフ(サービス)]ゲストへのおもてなしに、こんなことができないか?などたくさん提案させていただきましたが、どれも親身に対応していただきました。ただ、当日の巫女さん(2人いたうちの1人)の表情が最悪だった(家族に指摘されてビデオでも確認しました)乾杯のBGMのスタートタイミングが合っていなくて中途半端なところから流れた、お開きの曲が流れていなかったWDヘアがリハーサルの時と若干違っていた[料理]当日一口ずつしか食べていないのと、期待が大きかったのか、あまりおいしくなかったです。一番安いプランのお料理でした。真ん中のにすればよかった。ただ、親戚の伯母様はとってもおいしかったと言っていたので、おいしいと思う方もいらっしゃるようです。[お花]希望どうりのとっても素敵な装花でした。高砂のお花もすべてゲストに持って帰っていただけるようにしていただけました。[コストパフォーマンス]はじめの見学の際に、金額を指定したので金額以上のサービスをしていただけたと思います。当日成約などもあったとは思いますが。式場が駅に隣接していて特急電車が停車するので、遠方のゲストも日帰りできるのは、本当にオススメです。前撮りがプランに含まれていたのでヘアメイクのリハーサルも一緒にできたのがすごくよかったです。式は神前式だったので、前撮りは家族にもお願いしてチャペルで挙式をしたような写真を撮っていただけました。母にはベールダウン父とバージンロードを歩いてもらって、凄くよかったです。新しく水を基調とした独立型のチャペルとバンケットができるそうです。若いカップルや挙式は神殿でビシッと披露宴では和やかに、楽しくという方にはオススメです。既存の宗派にとらわれないチャペルと大きな階段もとっても魅力的です。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/06/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
よかった!
余興をさせていただいたが、事前のスタッフの対応もよかったです。挙式は神前だったので、移動時外を通らなければならず、とても寒かったけれど、式の最中は透明のブラインドが閉まり、寒くはなかったです。披露宴はお料理もおいしくて、最後のデザートビュッフェもガーデンサイドであり豪華でした。スライドのスクリーンが壁全体になっていて、よかったと思います。余興のスペースは若干狭かったけれど、会場自体も綺麗で落ち着いた雰囲気で、新郎新婦との距離も近くよかったです。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
会社の部下の結婚式に招待されました.挙式会場の雰囲気は...
会社の部下の結婚式に招待されました.挙式会場の雰囲気は普通のチャペルで特に印象には残っていません.披露宴会場は食事タイムは後ろの出入口付近の壁を開放して明るく楽しい自由な雰囲気でした.料理はフレンチで,普通に豪華で美味しかったですが,これらは予算次第ということでしょう.ケーキやデザートはバイキング方式で場外・中庭も開放し,新郎新婦・出席者全員がなごやかにリラックスして歓談できて良かったです.スタッフの対応はこまめに各テーブルを回ってお客様の要望に応えていたと思います.ロケーションは近鉄五十鈴川駅のすぐ横なので大自然に囲まれたということはないのですが,喧噪からは逃れられるように配慮してあります.駅が近いということはこの式場の大きな強みでもあります.おすすめポイントは明るく自由でリラックスできる雰囲気を演出しているので,若いカップルの若い友人の出席が多い場合は結構楽しめて好評だと思われます.全体的に若々しく,明るく,リラックスして仲良く楽しくすごせるように演出するのに注力されているようです.おごそかで豪華で派手なイメージを前面に出すより,好感が持てよかったです.友人たちの製作した新郎新婦の紹介ビデオや締めのエンドロールなどもしゃれていてよかったです.若者たちがうれいしそうに楽しそうにすごしていたので,周りの年配者もつられて楽しんだのではないでしょうか.詳細を見る (583文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 5.0
田舎ではあるけれども、開放的な雰囲気があって、ゆったり...
田舎ではあるけれども、開放的な雰囲気があって、ゆったりとした時間を過ごすことができました。初めて行く地域だったけども、駅から一、二分と近いので迷うことなく着くことができました。街中にある結婚式場にはないロケーションがあって、知人にも勧めたいなと思いました。料理もおいしく、スタッフの対応も良かったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 15% |
ザ・オランジェガーデン五十鈴川の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 23% |
601万円以上 | 0% |
ザ・オランジェガーデン五十鈴川の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ212人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・オランジェガーデン五十鈴川(ザオランジェガーデンイスズガワ) |
---|---|
会場住所 | 〒516-0028三重県伊勢市中村町355-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |