
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.5
- 料理 3.9
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
バリ島の雰囲気の中、リーズナブルに式が挙げられる会場です。
【挙式会場について】ヨーロッパの田舎の教会みたいな雰囲気です。実際に現地から取り寄せた材料を使用しているそう。ステンドグラスも、側面の壁などにも使ってあって、凝っていると思いました。【披露宴会場について】バリ島をイメージしたカジュアルで開放的な雰囲気です。好みは分かれるかも知れませんが、ほかになかなかないので、私はいいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私と夫それぞれの実家のちょうど真ん中なので、立地的にはベストだと思います。駅からは少し離れています。【この式場のおすすめポイント】夫が海が好きなので、気にいるのではないかと思い、下見に訪れました。夫婦ともに、本格的な教会が好みなので、その点も自分達に合っています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】バリの雰囲気が好きなカップル・カジュアルな式にしたいカップルにおススメです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
親族中心向け
【挙式会場について】挙式会場は親族と友人が別部屋でした。友人側の部屋は、新郎新婦が通過するだけ、式中はガラス越しに見るだけなのでちょっと盛り上がらなかったです。ガラスも曇っていて写真も撮れない。残念でした。音声も司会者の声しか聞こえないので、何をやってるのかわからない。【披露宴会場について】少人数婚だったので小さめの縦長の会場でした。広さはちょうどよかったですが、中央の太めの柱が気になりました。会場自体はダークめのレンガ調で、落ち着いた雰囲気です。【料理について】みんなでフルーツを入れてカクテルを作る演出があったが、みんなに振る舞われる訳ではなく、新郎新婦が持ち帰るらしい。ちょっと疑問でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ではないので車は必須です。【この式場のおすすめポイント】敷地内は全体的に可愛らしい雰囲気です。待合室への入り口もわかりにくかった。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
おいしい料理とおいしい酒とアットホームな結婚式
【挙式会場について】アンティークのような、雰囲気のよい(クラシカルな雰囲気)の挙式会場でした。決して大聖堂のような広大なものではありませんが、狭くはなく100名くらいであれば着席できそうです。実際にアカペラでのアベマリアが教会中に響いており、その響きが印象的でした。また、写真のとおり、ステンドグラスもきれいです。【披露宴会場について】会場の雰囲気同様バリの雰囲気漂う会場でした。こちらこもかなり広い会場というわけではありませんが、60人くらいではかなりゆったりとしていましたので、かなり人数が入るのではないでしょうか。ソファ席があるなど、リゾート感ただよう会場でした。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクメニューが多かったのが印象的ですが、テキパキとなれた感じでした。スムーズだと思います。【料理について】衝撃的なのが、松阪牛がでてきました。味も結婚式ででてくるものなのというレベル(松阪牛以外も)量も満足で、個人的には今までで1番のような気がします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松阪駅からはタクシーで5分くらいでしょうか。また、結構広い駐車場があります。【この式場のおすすめポイント】式場が円のようになっていて、中庭という形で庭があります。当日も子どもが走り回っていましたが、外へ出ていく心配もないし、貸し切りでしたので他へ迷惑もかけることなく、非常にいい雰囲気でした。また、すべて屋根がある場所の移動のみでしたので、雨が降っていても、濡れることなく移動できてよかったです。松阪牛もですが、ドリンクメニューがすごかったのが印象的です。三重が誇る地酒の作や酒屋八兵衛、焼酎の魔王など、居酒屋でもなかなか高価なお酒を飲めて幸せでした。ちなみに新郎新婦とも2回お色直しがありました!そこもびっくりですね。詳細を見る (679文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな挙式&披露宴でした
【挙式会場について】挙式会場は独立型です。南国のリゾートを連想させるような、可愛らしくおしゃれな外観です。ふんわりとした温かみのある雰囲気で、堅苦しさは全くありませんでした。アンティーク調の家具や小物が至るところに飾られていたり、細かいところまでこだわっている会場だなと思いました。中でも一際目を引いたのは、大きなステンドグラス。そこから差し込む光がキラキラと光っており、とてもステキでした。【披露宴会場について】全体的にアットホームで素朴な雰囲気の会場でした。決してゴージャスという感じではありませんでしたが、シンプルでナチュラル思考の方にはぴったりだと思います。全てが主張しすぎず、控えめですがセンスの良い会場でした。シンプルなので、テーブルクロスやナフキン、または装花などで、がらっとイメージが変わります。友人はカラードレスがブルーだったので、全体的に爽やかなブルーで統一されていました。会場は大きくもなく小さくもなくという感じです。最高で80名程度は入れると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りは松阪駅ですが、少々離れているので徒歩では行けません。駐車場が割とあるので、車で行くことをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】・南国のリゾートをイメージした会場・大きなステンドグラス・ガーデンが広く、フラワーシャワーがしやすい点・アットホームで、新郎新婦とゲストの距離が近い点詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
アットホーム★
【挙式会場について】豪華さはありませんが、アットホームな雰囲気で、可愛らしいチャペルでした。新郎新婦との距離も近くてよかったです!【披露宴会場について】80人程の挙式でしたが、少し狭く感じました。アットホームなこじんまりした挙式には最適だと思います。あとは、スクリーンが少し見づらかったのが残念でした【スタッフ・プランナーについて】普通でした。スタッフは若い方は少ない印象でスタッフが少なかったのかもしれませんが、ドリンクの提供が少し遅かったです。【料理について】こちらも普通でした。私はコーヒーが苦手なので、最後のデザートタイムでコーヒーか紅茶が選べたら嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いですが車で行けば分かりやすい立地です。駐車場は少ないようで遅めの方は満車になっていました。あとは外の植木が枯れているのが残念でした。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気で挙げたい方は最適だと思います!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 24歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.2
バリ島の雰囲気の中、リーズナブルに式が挙げられる会場です。
ヨーロッパの田舎の教会みたいな雰囲気です。実際に現地から取り寄せた材料を使用しているそう。ステンドグラスも、側面の壁などにも使ってあって、凝っていると思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
親族中心向け
挙式会場は親族と友人が別部屋でした。友人側の部屋は、新郎新婦が通過するだけ、式中はガラス越しに見るだけなのでちょっと盛り上がらなかったです。ガラスも曇っていて写真も撮れない。残念でした。音声も司会者の声しか聞こえないので、何をやってるのかわからない。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
おいしい料理とおいしい酒とアットホームな結婚式
アンティークのような、雰囲気のよい(クラシカルな雰囲気)の挙式会場でした。決して大聖堂のような広大なものではありませんが、狭くはなく100名くらいであれば着席できそうです。実際にアカペラでのアベマリアが教会中に響いており、その響きが印象的でした。また、写真のとおり、ステンドグラスもきれいです。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.2
バリ島の雰囲気の中、リーズナブルに式が挙げられる会場です。
バリ島をイメージしたカジュアルで開放的な雰囲気です。好みは分かれるかも知れませんが、ほかになかなかないので、私はいいと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
親族中心向け
少人数婚だったので小さめの縦長の会場でした。広さはちょうどよかったですが、中央の太めの柱が気になりました。会場自体はダークめのレンガ調で、落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
おいしい料理とおいしい酒とアットホームな結婚式
会場の雰囲気同様バリの雰囲気漂う会場でした。こちらこもかなり広い会場というわけではありませんが、60人くらいではかなりゆったりとしていましたので、かなり人数が入るのではないでしょうか。ソファ席があるなど、リゾート感ただよう会場でした。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 30歳
料理
- 参列した
- 3.8
親族中心向け
みんなでフルーツを入れてカクテルを作る演出があったが、みんなに振る舞われる訳ではなく、新郎新婦が持ち帰るらしい。ちょっと疑問でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
おいしい料理とおいしい酒とアットホームな結婚式
衝撃的なのが、松阪牛がでてきました。味も結婚式ででてくるものなのというレベル(松阪牛以外も)量も満足で、個人的には今までで1番のような気がします。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
アットホーム★
こちらも普通でした。私はコーヒーが苦手なので、最後のデザートタイムでコーヒーか紅茶が選べたら嬉しかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 24歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | チャペル&ガーデン ココパーム(チャペルアンドガーデンココパーム) |
---|---|
会場住所 | 〒515-0011三重県松阪市高町509-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |