ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宝石箱のような挙式スペースです
激しく美しく幻想的な黄金色系で表現した光景が印象的。白い室内ですが、上には金のシャンデリア、前のところにはガラス越しに白い石レンガ、という具合に白系をメインとしながらもアクセントとなる濃い色をうまく取り込んでいてすごく洒落てました。十字架もはっきりとしていて、金色に大きくきらめいていましたよ。白と朱色のタイルのようなものが交互になっていて、足元はすごく可愛らしくもあり華やかでもありました。上を見ると、白い天井が、その壁との間のところは丸みを帯びながら広がっていまして優し靴積み込むようなデザインの魅力がありました。茶色いラインもうまく入っていて、とってもシックな感じでしたよ。金沢駅から、タクシーを使いまして15分ちょっとくらいのところでした。幻想的な黄金色系で表現されたチャペルは、なんだか宝石箱のようにきらめいて迫力があって、すごく美しくて式を高貴なものにしてました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな温かい式場
白を基調とした神秘的なチャペルでした。なにより私が子供の頃から夢見ていた長い階段がありそこを白いウェディングドレスを着てみんなに祝福されフラワーシャワーをされながら階段を下りる姿を想像すると楽しみでしかたないです。小さめの会場もあり少人数でも全然okでした。ゲストの席とも近いのですごくアットホームな感じ出そうです。大きい窓もありそこからの入場も可能です。窓からはお庭も見えゲストに緑も見てもらえるのですごくステキ会場でした。小さな子供はお庭に出て遊んでもいいそうです。会場ではシェフが調理しているところも見られるらしくゲストと方達も楽しいだろうと思いました。定番のキャンドルやバルーンなどもあり変わったのだと披露宴会場をバイクで入場もできるそうです。好き嫌いが多い新郎なのですがシェフの方がいろいろ聞いてくれたので新郎も美味しく食べれそうなお料理に使えになりそうです。デザートのアイスは決まった味ではなく私たち2人で好きな味を選べました。ウェディングケーキもいろいろアイディアを出してもらえるので悩まなくても大丈夫でした。運転の苦手私でも行きやすいところでした。駅からはすごく近いってわけではないですがシャトルバスやタクシーや代行なども準備できるので問題ないです。スタッフの皆さん明るい方たちで打ち合わせに行くと毎回温かい気持ちになって幸せになれます。分からないことや困った時はメールでの質問もできるのでいつでも繋がってる安心感があります。チャペルの長い階段。ゲストに車椅子の方がいるのでバリアフリー。アットホームな感じにしたいカップル。初見特典がすごいので申し込む時は初見がお得。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自分達だけの空間で...
チャペルのシャンデリアが綺麗。天窓に開放感があり、光を差し込むので明るく花嫁がさらに輝いていた。大階段でのフラワーシャワーも対応あり。プロジェクションマッピングを使用した演出が素敵だった。白と黒を基調とした落ち着く空間だった。新郎新婦の好みの食材が入っていて楽しかった。子どもにはお子様ランチが提供されていたが、大人でも嬉しい見た目や品数だった。駅から遠いがタクシーで20分ほどで着く。駐車場があるため自家用車で行っても安心。男性スタッフの笑顔が素敵だった。全天候型なので雨が降っても雪が降っても安心して式が行える。お色直し後のビールサーバーの演出やプロジェクションマッピングでの演出が良かった。光の演出はどこから見ても楽しかった。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑溢れる挙式ができる式場。
本館と別館2つある。本館は挙式会場は緑が多いガーデンとなっており、天気が良ければ外でのフラワーシャワーが映えると思う。ただ挙式会場の近くが道路のため少し車の音が気になった。本館はよくある一般的な会場。別館はプロジェクションマッピングがゲストに喜ばれると思う。また貸し切り感もあり良い。料理は良かったものの総合して決して安くはない。また見積もりも少なめに内容を盛り込んでいる感じがした。料理は式場の中でもレベルが高いと思う。金沢らしいおもてなしができるため、県外の人に喜ばれると思う。駅からは遠いがシャトルバスが出るためアクセス自体はそれほど気にならない。車の方も駐車場には余裕があると思う。プランナーがかなり営業気が強く、私と主人はそれだけで引いてしまった。一軒目でいったが、ほとんどの人は一軒目で決める、また今日しか付けられない特典の話も長々とされたのが残念。ガーデン挙式にこだわるなら、本館のチャペルはとても自然で良いと思います。また、料理に関しては安心できると思いました。チャペルやチャペルに行くまでの廊下などにも工夫があったため、よく見てみると良いと思います。この会場で何をしたいというのを決めて相談することをおすすめします。詳細を見る (517文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの雰囲気最高です
明るい空気、エレガントさがとても良かった。ガラス張りの部分がある挙式場で、大理石のフロアも魅力的。プロジェクションマッピングもオシャレで模擬披露宴の雰囲気も出してくれてテンションが上がりました。床がモダンな白黒の大きなタイルのようになっていました。40名で350万ほど。もちろん演出の希望などによって変わってくると思います。コースを試食しました。地元の食材を生かした料理でおいしかった。パンがふかふかで印象的。コース内容は、シェフと相談すれば、その時期にとれた物を入れてくれます。出身地のモノを希望しても良いとのこと。少し郊外からだったので車でも遠めでした。主要駅からは15分ほどですスタッフの案内はとてもスムーズで明るく、品がある中にも、アットホームさがあって良かったです。どの会場もそれぞれに良さがあり、それぞれの演出もよかった。セレブ感、ゴージャス感がほしいカップルにオススメです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとてもよかった
室内に大階段がある音響がしっかりしてる。エレベーターがついていてお年寄りにも安心落ち着いてる。音楽やプロダクションマッピングがある県外からくる人のホテルの紹介をしてくれた。それの宿泊代が安い。肉料理美味しかったです。味付けが塩と正油とソースの三種類でたべましたがどれも美味しかったです金沢駅から距離は少しありますがシャトルバス出してくれます。相談にすごくのってくれたことや結婚式関係ない話も話聞いてくれました。ウェディングドレスの選択肢が多い。トイレがきれい二次会がそのままできる。ご飯が美味しいスタッフの対応交通アクセスやシャトルバスの提供派手に結婚式したいというよりはシンプルでしたい人向けです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理とスタッフの温かさがとてもある素敵な式場
白を基調としたシンプルでナチュラルな会場でした。プロジェクションマッピングができる会場があり、とても綺麗で気に入りました。色々な映像が選べ、好きなシーンでマッピングを流す事ができるので、自分達だけの素敵な披露宴を演出できると思います。結婚式をする前提として私達は料理に力を入れたいと思っていました。非常に満足する料理でした。シェフも私達の意見を沢山取り入れてくれて本当によかったです。駅からは少し遠く郊外なのですが、周りがガヤガヤしておらず、車では来やすいかなと思います。料理には手を抜きたくない!という方には是非。プランナー皆さんの人柄がとても温かく、親しみがわきました。持ち込み料金があるのか事前に聞いておくと後々安心です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストハウス貸切!
全天候型のチャペルは天井がガラス張りで、自然光が入ってとても開放感のあるきれいなチャペルです。床が大理石でキラキラっとさりげなく光るのも気に入りました。天井が高く、広々した印象でした。3dマッピングやフォトシュシュの設備が整っていて、来てくださったゲストの方も楽しんでもらえそうな気がします。床は白黒タイルのシックな感じでした。ナチュラルな感じが好きなわたしのイメージと合うか少し不安もあります。とても美味しかったです!見た目も素敵で安心してゲストの方にも楽しんでもらえそうだと思いました。駅から遠いので、冬の時期は遠方からのゲストの方は来るのが大変かなと思いました。駅や彼の実家の方までバスを出してくださるサービスをつけてくださったので、とても助かります。広々としたゲストハウス一件貸切にできるので、完全プライベート空間でゆったりと過ごせるのがとても魅力的だと思いました。ゲストハウス、チャペルの雰囲気も自然の光が差し込み、あたたかい雰囲気です。ゲストの方に楽しんでもらうための最新設備が整っていると思います。また、私たちのやりたい!を実現させてくれる式場だと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでモダンな空間作りのうまさです
両手側にどちらも並ぶ、太い円柱の柱がとっても立派で、重厚な欧風の質感がでていました。さらにそこに、鮮やかなブルー色をしたバージンロードが構えていて幅にして2メートルほどで十分な広さ。純白ドレスを綺麗に見せる魅力がありました。前からも横からも、窓越しに、日差しが入ってきてまして実に心地よい容器が漂っていてうっとりおっとり過ごせました。床面が、白黒の格子状タイルみたなデザインとなっていたことがすごく特徴的で、それは空間をスタイリッシュにオシャレにしていました。テラスに面したところは、とってもガラス面が多くデザインされて、自然の明るさがあって心まで晴れやかになるような感じでした。白山インターで降りるとあとは5、6分程度でしたね。床面のその白黒の格子デザインがとってもスタイリッシュで、モダンなおしゃれなセンスを感じる空間づくりという印象を受けました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの心遣いに感動!素敵なオリジナル結婚式
チャペルの真正面は水が流れており、水音が聞こえて気が引き締まり、神聖な感じがしました。挙式会場全体に自然光が入りやすく、私たちの挙式日はあいにくの雨でしたが、とても明るく清々しさがありました。バージンロードには大理石が使われており、ドレスが綺麗に映えました。またバージンロードの距離も長いので父と歩く一歩一歩がとても大切な時間となり素敵な印象を持ちました。大階段がシンボルになっており、フラワーシャワーに適した周りを一望できるの高さでした。挙式の後、鐘が鳴る演出がありとても嬉しかったです。披露宴会場は挙式会場の大階段を降りたらすぐたったので、移動が楽でした。また披露宴会場にロビーがあるので、そこを自由に装飾できたのも素敵なポイントでした。会場の中には、オープンキッチンが併設しており、できたての料理を参列者の方々に出せるのも良かったです。私たちは夜の披露宴でしたが、照明全体が暖かみのある柔らかい照明でアットホームな感じを演出できました。また窓があったので夕方から夜への風景の移り変わりも見えてよかったです。新郎新婦衣装オリジナル料理を作ってくれました。私の実家が黒いちじく農家で、そのいちじくをサプライズで前菜に使ってくれました。いちじくの旬は8月下旬から11月中旬ですが、わざわざ旬の時にいちじくをドライにしてくれ、4月の料理に出すことができました。心遣いに感謝です。また新郎新婦の大好きな家庭料理も、レシピをもとにして、婚礼料理風にアレンジしてくれました。温菜と締めの料理でそれぞれ出すことができ本当に嬉しかったです。どの料理も工夫が凝らされ、とっても美味しくて目で見て楽しみ、香りで食欲をそそり、味覚で驚きや発見があり、本当に五感で楽しめる素敵な婚礼料理でした。参列者の方々も私たちも宿泊先のホテルの前にタクシーをつけてもらえたのでとても楽でした。帰りもタクシーを呼んでもらえ、さらにタクシーチケットの利用で私たちが参列者の方々のタクシー料金を負担できたのでお金の心配もせず済みました。最寄りの金沢駅からは20分ほどです。近くにコンビニやスーパーもあるので何か買いたいもの、急に必要になったものがあってもすぐに対応できます。また里山里海海道からのアクセスも、ほほ直進で会場の最寄りまで行けるので、能登方面のアクセスにおいても便利です。スタッフさんの心遣い、サービスはブライダルフェアから最後まで本当に素敵な対応でした。私が気になることがあれば、とことん話を聞いてくれ、やりたい演出などの相談も快く受け入れてくれて、一緒にやりましょうとスタッフさんたちが団結して協力してくれました。毎回打ち合わせに行くと、どのスタッフさんも笑顔で迎え入れてくれて、担当のプランナーさんが来るまで世間話をして盛り上がれて、担当プランナーさん以外とも素敵な縁ができ嬉しかったです。結婚式当日、あいにくの雨でしたが、曇りになった瞬間、挙式会場の大階段の水たまりをスタッフさんが綺麗に掃除してくれて、奇跡的にフラワーシャワーを行えました。階段に水ひとつない心配りに感動しました。またリハーサルの時にパニエを破いてしまったハプニングがありましたが、即座に直して対応してくれたり、披露宴の時につけていた、リストブーケが壊れてもすぐに直してくれ、【一生に一度の結婚式。写真に残りますから】っと言って笑顔で素敵にフォローしていただいた時は、本当にこの式場にして良かったと心から思いました。スタッフさん、プランナーさんのサービスは本当に素敵すぎるくらいでした。新郎新婦の控え室にはそれぞれ名前がついていて、コンセプトがあってとっても素敵です。結婚式当日、リラックスして過ごすことができました。小物一つ一つが洗練されており優雅なひとときでした。披露宴の飲み物の種類が多くてどれにしようか迷いました。その分、参列者の方々のニーズに応えることができるので素敵な配慮だと思いました。披露宴会場にカラオケを設置できました。好きな歌を歌って楽しく過ごせたのでよかったです。私が大のうさぎ好きで、うさぎワンダーランドというテーマで結婚式を行いました。どんなところにもうさぎの装飾をでき大満足でした。オリジナリティのある結婚式、誰ともかぶらないような結婚式を実現してくれる式場だと思います。こちらからの提案にも真摯に対応し、一緒に実現しようと二人三脚で協力してくれます。またアイデアがない、どうしようか迷っている時も、プランナーさんが色んな引き出しを持っていて提案してくれるので、打ち合わせも楽しく過ごせると思います。そして地元に根付いた式場なので、北陸の風習や文化に精通しており、安心して任せることができます。この式場で結婚式を挙げられたこそ、後悔が一つもない結婚式となったと思っています。式場のスタッフさんには感謝しても足りないくらいです。そんな素敵な式場のスタッフさんと一生に一度の結婚式を一緒に作り上げていけたら、準備も素敵な思い出になると思います。詳細を見る (2059文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
決めれば間違いの無い会場
バックに水が流れており雰囲気がいいです。床のタイルが黒と白でシック。オープンキッチンもあり、料理パフォーマンスしやすいかも。妥当な感じでした。安すぎず高すぎず。美味しいです。またオーダーメイドできるので好みのメニューにしてもらえます。奥地にあるので車必須。もしくはバスで行く感じになります。親身になって聞いてくれます。あと、めちゃめちゃ褒めてくれるので気持ちいい気分にさせてくれますが、「本心かな?」と疑ってしまうことも。外の階段が素敵なのでフラワーシャワーは映えます。置いてあったアルバムサンプルが素敵な感じだったので写真にこだわりがある人にはいいかも。多くの方が利用してる会場なのでとても無難な感じです。多くの人が利用してるので変わった演出をしないと被ってしまうかも。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応が良かった
下のタイルの部分を青のバージンロードに変更することができるという提案をしてくださりました。青色が好きな私にとって、とても嬉しいことでした!水が流れている演出があったり、自然の光を利用した明るさがあったり、緑があり優しい雰囲気づくりになっていたり、などと全体の雰囲気もとても良くステキな会場でした。縦に広い会場ではなく、横に広い会場だったのでみんなとの距離が近く感じたり、みんなの顔が見やすかったりする会場設計だったので、他にない感じがとても良かったかなと思います。とても美味しく、お肉が苦手な私でも食べられるほどの柔らかいお肉だったのと味付けが2種類あり、そういうところでも楽しめる感じだったのが良かったかなと思いました。交通アクセスも良い場所で、駐車場も広く何台も停められる感じだったのと金沢駅の送迎の車があったりと、とても便利だなと感じました。会場自体も分かりやすい場所にあったので迷うことなく会場に着くと思うので、そういうところも便利だなと思いました。親身に相談してくれたり話を聞いてくれたりと良い対応だったので安心出来ました!!ウェディングプランナーの対応がとても良く、こだわりの演出についても是非!という感じで、こんなにステキなスタッフが対応してくださったので安心出来るところだなと思いました。自分たちの思う式を挙げれるのが一番だと思うので、こだわりの演出なども妥協せずに決めたほうがいいかなと思います。詳細を見る (607文字)




- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々の雰囲気がよく、こだわりをだせる会場
天井がガラス張りになっているのでお天気が良いと自然光が綺麗に入ります。天気の悪い日も見せてもらいましたが、会場の雰囲気は明るかったので天候に左右されない会場だと思いました。別館は全天候対応型で、屋内で階段を使ったフラワーシャワーができます。また建物をまるまる貸切に出来るので、ウエルカムスペースの装飾にこだわりたい人にもオススメです。演出などで別途料金のかかるものもあるので、自分たちの予算とやりたいイメージをしっかり持っていた方がぶれずにすみます。お料理のレベルは高いと思います。オリジナルメニューを提供してくれるので、結婚式のテーマに合わせたデザインなども一緒に考えてもらえました。駅から車で20分かかるので、打ち合わせには車がないときついと思います。ただ駐車場が広く式当日は駅から無料シャトルバスを出してもらえるのでゲストが来るのに困ることはなさそうです。スタッフの方々がみなさん雰囲気が良い方ばかりで、対応も早いので安心感があります。他の会場もまわりましたが1番スタッフの方々の雰囲気が良いと感じました。持ち込み可能な範囲や、細かいことでも気になることは質問した方が良いです!詳細を見る (492文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが明るい
初めて訪れるところだったのですが、とても明るく、外の光も差し込む素敵な空間でした。式自体もとてもオリジナル感が感じられ、きっと新郎新婦の意見を取り入れてもらえる式場なのだなと思います!新郎新婦の入場がある前に壁に映し出すプロジェクションマッピングがありました。とても印象的でした。また、小さいこども連れも困らないよう、会場の端にベビーベッドも用意されていました。会場も白を貴重とした落ち着いた雰囲気の会場です!お上品なお茶漬けもあり、年齢を問わず、好まれるものでした。祖母も食べやすいと喜んでいました。また、地元の食材を使われていました。最寄りの駅からは少し距離はありますが、駅前にはタクシーも常駐しており、あまり不便に感じることもないです。親族控え室もゆったりとしており、くつろいで待つことが出来る空間でした。ヘアセット、メイクも頼んでいたのですが、とても丁寧にしてくださいました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上のガラス窓からの日差しが心地よかった
とっても爽やかで、吹き抜けていくような風通しの良さのようなものを感じた記憶があるのは、上側は丸みのあるガラス窓となっていて、つまりは天窓として非常に抜けていくような光景となっていたからです。また、両脇には太くてどっしり構えた柱が立ち並んで重厚でもあったその、爽快と重厚とのバランスが見事でした。部屋の内部がちょっと凝って華やかに感じたのは、壁とか天井などの部分にゴシックテイストの建築デザインが表現してあったからであり、カーテンとかも単なる、陽を遮る布、ではなくてデザインで高貴を演出するインテリアとして効果を果たしていたからですね。円卓は決して巨大ではないサイズでしたが、その分こまわりというか、スペースにも余裕が出ていてゆったりできました。金沢駅からタクシーにて15分、20分位でした。吹き抜けていくような風通しを表現する天窓の存在感は素晴らしくて、実際に快晴だったので青空の美しさをめいっぱいに浴びることができました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
式の準備が楽しみになりました!
内装は落ち着いた色合いで、そこに外からの光が入ると程よい雰囲気です。テーブルのクロスなどを変えるだけで、様々な変化を見せてくれます。広い空間で、息苦しい感じはなかったです。試食で出していただいたお料理はどれも美味しかったです。交通アクセスはあまり分かりませんが、駐車場はあるので、車で行くにはそんなに遠くもなく良いと思いました。友人夫婦の時のスタッフが対応してくれて、話がすごく楽しかったです。楽しい式を想像できる話し方で進めてくれたおかげで、とても楽しみになりました。愉快なスタッフがいるので楽しいです!料理も、シェフと相談して作り上げて行くと聞きました。美味しい食事だったので、決めるのも今から楽しみです。コスパも大切ですが、やっぱり気に入った場所で、良いスタッフの方々と作り上げるものは最後には素敵なものになると思うので、余裕を持ってたくさん相談して最高の式にしたらいいなあと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが優しかった
全天候型だから雨でも安心してゲストを満足させることができると思います。晴れた日には天窓から自然光が降り注ぐから、館内でも開放感がたっぷりの演出ができそうです。ホワイト、ブラックのスタイリッシュな会場で、大理石の床や、シャンデリアが美しい洗練されたデザイナーズ空間になっていました。大きな階段もあり、天井が高かったです。前菜、メイン、デザートの試食を食べましたが、どれも美味しく、デザートの飾り付けも工夫されていてよかったです。シャトルバスがあり駐車場が広いわからないことは詳しく説明してくださったので、とてもわかりやすかったです。わたしたちによりそってプランを一緒に考えてくださるのでストレスなく楽しい打ち合わせができると思いました。スタッフの対応がよかったわからないことは積極的に聞いた方が良さそうです詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長階段が素敵な式場
まず会場に入った時に、正面の新郎新婦の背景になるところに水が流れ、光が差し込みとても美しい会場だと思いました。キリスト教のお式を挙げる方は水の流れをバックに素敵な式になると思います。スクリーンを使い映像を流す演出なども出来るので、普通の式とは少し違った式をしたいと思われている方にもピッタリだと思います。また挙式会場の外には長い階段があり、鐘の音と共に新郎新婦が降りてくるフラワーシャワーはとても素敵です。披露宴会場はレトロモダンな様な雰囲気だったと思います。絵だったか、写真だったかが、うろ覚えなのですが、壁に飾られていて、おしゃれな空間だなと思いました。会場は広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い広さだと感じました。またスタッフの方のタイミングの良いご対応などもあり、とても良い雰囲気だと思いました。登場の際など、会場全体にプロジェクションマッピング?のような映像が流れ、面白い演出にワクワクしました。今どきの演出も取り入れることが出来る設備は魅力的だと思います。立地は郊外なので、駅から少し離れていますが、バスを出すことも出来るので問題ないと思います。また駐車場は十分にあります。郊外なので、騒音もなく静かで良いと思います。映像演出が素敵詳細を見る (520文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな結婚式
挙式会場は緑があり、自然光が差し込むあたたかい雰囲気でした。晴れの日は大階段でフラワーシャワーができます。ナチュラルで落ち着いた雰囲気でした。各卓テーブルで卓上花火をしたこと。バルーンリリースを追加したこと。プチギフトやウェルカムスペースの飾り、プロフィールビデオの作成などは自分たちで作りました。料理内容はシェフと打ち合わせできるので、オリジナルにこだわる人にはとてもいいと思います。また、ウェディングケーキも専属のパティシエと打ち合わせができるので自分のイメージ通りのケーキを注文できます。金沢駅から無料シャトルバスがでていて便利でした。結婚式までの打ち合わせは、プランナーさんがテーマを決めてくれたり、提案力があったおかげで準備期間が3ヶ月だったにも関わらず、スムーズに進めることができました。式当日はアテンダーさんがつきっきりでフォローしてくれるので安心して楽しい時間を過ごすことができました。式の前にラストチェックでメイクやヘア、衣装の最終確認ができる。当日の料理の試食ができる。結婚式の決め手は会場の雰囲気、スタッフ、料理の美味しさでした。実際に結婚式を挙げてみて、自分たちらしい結婚式をすることができてとても満足でした。結婚式準備は大変で面倒くさいと思いがちですが、プランナーさんやその他スタッフの皆さんが協力してくれるので安心して準備することができました。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプルでクラシカルな雰囲気のチャペル。
シンプルで清潔感のある挙式会場です。自然光が入ってくるのと、大階段があるので気に入りました。ドレスを綺麗に見せるため、バージンロードの横幅は広く作られているそうです。駅からは少し距離がありますが、高速のインターチェンジからは近いです。県内のゲストと遠方から自家用車で来るゲストが多いので、個人的にはちょうど良いロケーションです。お金をかけずに、シンプルな挙式がしたいと思い会場探しを始めました。個別性に合わせて、さまざまなプランを提案してくださいました。古き良き式場という印象があります。テレビcmなどでも放送されている式場なので、目で見て実際を確認すると良いと思います。こだわりを実現すると費用は値上がりしますが、後悔のないような挙式になるようプランニングしていただきました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ドレスにこだわった式場
式場はバージンロードの幅が広く、ドレスがきれいに見えるように工夫されているそうです。外階段に屋根がなく、雨の日のフラワーシャワーが少し心配になりました。披露宴会場は三種類あり、木のフローリングの少人数の部屋、レトロなマリリン・モンローをイメージした部屋、全面がプロジエクションマッピングになっている新館の大部屋がありました。新館は新しくとてもきれいでしたゲストハウスとあって、やはり高めの印象。しかし、ドレスや、ごはんがとてもクオリティが高くて、相応の値段だと思った。お肉がとても柔らかくおいしかった。オードブルもとてもきれいで、デザートは石川の果物加賀しずくを使ったムースのデザートだった。とても、見た目に鮮やかで食べごたえがあったアクセスは車でいけば迷わないと思う。大通りから一本はいっているので、騒音は少ないと思う。プランナーや、スタッフがとてもあたたかい対応をしてくれた。スタッフの皆さんで、フラワーシャワーも体験させてくれ、カラードレスの試着も二回もさせてくれた。オススメはドレスです。カラードレスの種類や、作りの細かさがとてもよく、一目で気に入りました。雨の日のことをかんがえると、新館の大きなほうで式をあげた方が、フラワーシャワーなどを考えると良いかもしれないです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの対応に感謝
厳かな雰囲気を保ちつつ、オリジナリティも出していける雰囲気でした。会場の皆さんに証人となってもらうシーンでは、みんなで小さなグラスを使用して乾杯をするようなこともできます。緑が豊富な庭園が眼下に広がる大階段を降りるシーンは、何度写真を見返しても良い思い出になっています。シンプルな作りをベースに、様々なシーンに作り替えていけます。我々は別会場でしたが、プロジェクションマッピングを写すことができる会場もあります。ゲストの引出物をこだわった部分もあり、値段はあがりました。ドレスを二種類組み合わせたため、その分の値段は上がりました。石川の料理をテーマに進めたい、といったところ、様々な工夫を凝らしていただけました。式前の試食で意見させていただいたときも丁寧な回答があり、当日は誰もが満足できる料理でした。最寄駅からは少し遠いですが、シャトルバスを利用することもできます。駐車場あり、高速道路のインターからは近いという利点もあるので、車来場者には助かると思います。式場選びの決め手になったのは、案内時のスタッフさんの姿勢だったと、今でも感謝です。我々のワガママもしっかり聞き入れてくださり、不安なく準備を進めることができました。当日のサポートも万全で、時間管理もパーフェクトでした!式後のフォローも完璧でした。最初から最後まで、感謝の一言です。チャペルの大階段、ベースがシンプルなので自分達色に作ることのできるウェルカムスペースは良かったと思います。後はとにかくスタッフさんの姿勢、親身に対応してくれた点につきます。結婚式は二人で作るもの。花嫁さんだけでなく花婿さんも積極的に絡んでいきましょう!詳細を見る (696文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
いい式場です
別館が全天候型の式場で雨の多い石川で天候に左右されないのは大変助かります。式から披露宴までの移動距離も短く楽でした。貸切で行えるのでアットホームな雰囲気で行えると思いました。貸切でしたい思いがあり、コストもそれなりに覚悟していましたが思いの外見積もりは安かったです。非常に美味しかったです!お肉でも、醤油ベースのものを用意してくれたら職場の上司にも喜んでもらえると思いました。立地としては少し金沢駅から遠いのが難点です・・・プランナーの方は非常に明るく楽しい方でした!新婦の好きな曲を伝えておいたら披露宴会場に入るときに流してくれて大変喜んでました。親身になって聞いてくれて信頼できると思います。全天候型。それに尽きると思います。アットホームにしたい結婚式詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
コストを抑えても、素敵なセンスを演出できます。
ガラス窓、ガラス天井が天然光を通します。ガラスには水が流れているので、雨の日でも関係なく素敵な挙式が出来ます。雰囲気は外観を疑うことなくヨーロピアン。動線の廊下もお洒落で安定したセンスが光る会場です。天井が高く、スクリーンの位置は2面で角度が違うので様々な角度で見れます。何よりも、別館では最先端のプロジェクションマッピングでサプライズ演出が可能です。コスパは優れてます。キャンペーンもあるかもしれませんが、駅から距離がある分お安いと思います。料金一律で、オリジナルメニューが作れるそう。味は普通に美味。試食は比較的定番のメニューなので、懲りたい人は打ち合わせで提案する必要がありそう。ロケーションは施設が広々としているだけあり、駅から遠いです。しかし、駅からの無料送迎があるので安心して遠方から人が呼べます。専門のスタッフは委託業者でない様子なので、しっかりとした連携が想定されます。戸建てのゲストハウスなので、スペース充分です。もともとがヨーロッパ風のお洒落な建物なので、手を加えなくても充分なセンスがあります。希望のコンセプトが合えば◎。コストは控えめでお姫様のような挙式がしたい人に向いてます。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心のこもった結婚式が叶います
季節のお花を使ったコーディネートで初夏の爽やかな雰囲気で式を挙げることができました。たくさんのゲストの皆様に祝福して頂き、とてもあたたかい雰囲気でした。シンプルな会場で自分たちらしいコーディネートができました。お花にはとてもこだわりました。とても美味しかったですとても閑静なところで落ち着いて式を行うことができました。準備から当日まで本当に心のこもった対応に感動してばかりでした。当日不安定なお天気でしたがスタッフの皆様のお心遣いで大階段を降りることができ、一生の思い出ですスタッフの心のこもった接客。明るく相談のしやすいスタッフが多いので楽しく打ち合わせができること。自分たちの思いを形にしてくれるので色々相談してみてください。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦のこだわりの結婚式に!
自然光が差し込みとっても明るい会場でした!窓に水が流れているのもめずらしいつくりですが、とっても美しいチャペルでした!また天井も高く特別感がありました。人数に対して広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さでよかったです。新郎新婦の雰囲気に合うシンプルだけど可愛らしい雰囲気でアットホームな感じが素敵でした!また入場の際、扉がマジックのような演出がありとても驚きました!どれも本当に美味しかったです!!結婚式は何度も参列経験があるのですが、今までで一番美味しかったです!特にのど黒と加賀野菜の天ぷらが美味しかったです。金沢らしい素材を使ったメニューで、県外から参加した私もこれから新郎新婦の暮らす土地の特産品をお料理で堪能できて嬉しかったです。また食事に合わせて、ドリンクメニューも豊富でテンションが上がりました!車でうかがったのですが、高速道路のインターからも割と近くでよかったと思います。皆さん笑顔でサービスをしてくださいました。スピーチを担当したのですが、事前に流れを丁寧に教えていただき大変助かりました。ありがとうございました。カバンの置き場に困っていると披露宴会場でスタッフの方がバックを掛けておく、バックハンガーを貸してくださり大変助かりました。チャペルや披露宴会場だけではなく、お手洗いや待合室、中庭等も手入れが行き届いていて、とても清潔感のあるゴージャスな印象でした。結婚式らしい特別感がある海外のような雰囲気でした!なんといってもドレスがとても美しくて素敵でした!新婦らしい可愛らしいデザインでしたが、とっても似合っていました!もともと新婦から衣装にかなりこだわった式場だとはきいていましたが、近くでドレスを見ても上質な素材を使った繊細なドレスなんだろうなと見惚れてしましました!!いつか私もあんな素敵なドレスが着たい!と思うほどでした。笑それに合わせた、ブーケやヘアメイクもとっても可愛かったです!詳細を見る (805文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
盛大な式には良いかも
チャペルは天井が高く、開放的な印象でした。バージンロードの床が式場側のこだわりであったようですが、新郎新婦の好みにもやると思います。チャペルでの式のみの利用でも49万はかかると言われました。はじめてのブライダルフェアで訪れた場所ということもあり、非常に高額に感じました。和牛はとても柔らかく、とても美味しかったです。前菜の魚が若干生臭く感じました。駅から少し離れており、地元民でなければ迷う可能性があります。駅からの送迎はあるのですが、挙式のみ、食事会は別会場で検討される方には不向きかもしれません。担当されたスタッフ自身、挙式を控えていたようで、同じ目線から見ていただいた意見を聞けたので良かったです。家族のみの食事会を行いたいという希望に対して、披露宴会場と控え室の双方の提案をいただきました。披露宴会場のみでも3箇所あり、内階段もあるので大々的な披露宴を考えているカップルには良いと思います。控え室はカップル、家族双方にあり、式までリラックスできそうな印象でした。大きな外階段があり、晴天時の挙式では非常に素晴らしいものになるのではないかと思います。昔ながらの結婚式や披露宴を行いたいカップルにはぴったりかもしれません。見学の際は駐車場の広さを確認された方が無難かもしれません。ブライダルフェアは約半日かかりました。見積もりまでも結構時間がかかるので余裕を持って見に行かれたら良いと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高でした。
挙式会場も明るい光がさし、とても綺麗で神秘的でした。やはり有名でステキな大階段にも惹かれ、式当日、そこでフラワーシャワー、ブーケトス、全員写真を撮れて本当に良かったと思っています。オープンキッチンなので来てくれた方にも楽しんでいただくことができました。エステをするつもりなかったんですが結局しちゃい、値上がりしました。ペーパー系は手作りしましたが、それもまた今しかできない事なので楽しかったです。理もとても美味しく、来てくださった方々もみなさん満足していただけてヴィラグランディスさんで式を挙げれて本当によかったです。地元から近かったので通うもの楽でした。ず1番はスタッフさんがみなさん素敵な人でした!値段を抑えたいとの希望を尊重し、その中でも私たちのしたい事やいろんな提案をしてくださいました。小さい悩みも親身になって考えてくれたり担当してくれたプランナーさんはもちろん、衣装、メイク、料理、式場にいるみなさんが一丸となって私たちの式を良いものにしようとしてくれているのが本当に伝わりましたプランナーさんの提案力と料理とケーキの想像力は感動しました。人の良さが1番の決め手になりました。チャペルが気に入ったのとドレスの種類が多いこともありましたがすべてにおいて最高でした。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
光沢あるバージンロードは神秘的
長くて光沢あるバージンロードを歩む新婦さんには光が神々しく聖なる道しるべのように照らしていました。また、ロードに沿って、大きな植木見たいな装花が並んでいて、葉の多さと、植木みたいな背丈の高さによって、豪華な装飾として機能してました!!椅子は軽やかな木造チェアーとなっていて、場を軽やかにカジュアルにしていました。白いルームに、絵画あり、窓あり、少し控えめな品のあるシャンデリアありで、シンプルなんだけどしっかりと華麗なルームとして完成されていたと思います。フォアグラは大きくはなかったですが、質が高くて風味も食感もよかったです。お肉と相性抜群でした。高速でいきまして、最寄りは白山インターです。インター降りてからは数分という近さだったと記憶してます。ナチュラルな明かりが差し込むことで、気持ちを豊かに明るくしてくれたので、挙式スペースです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ヴィラグランディスで自分たちらしい結婚式を♪
床のタイルがキラキラと輝いてキレイです!正面は水が流れ、外からの光も入ります。私たちは12月の夕方頃の挙式だったので、正面には瑠璃色の空が映り、とても幻想的でした♪天井も高く、階段もあり、2階からの登場や外からの登場も出来て、色んな演出が出来ます!プロジェクションマッピングが利用できるのもオススメポイントです!駅からは少し距離がありますが、シャトルバスなど利用できたので良かったです!私たちの家からは近かったので、打合せに行くにはとても助かりました!決まった料理、決まったウエディングケーキの中から選ばなければいけない式場も沢山ある中、ヴィラグランディスさんは、料理もケーキもオリジナルのものを作ってくださいます。料理やケーキにはこだわりがあったので、オリジナルのものが作れたことにとても満足していますし、ゲストの皆さんにも喜んでもらえました!また、式後も併設されているカフェで、披露宴当日のディナーを再現していただくことも出来ます!結婚式をあげた頃のことを思い出すことが出来て、とても嬉しいサービスだと思います♪せっかく結婚式をするなら、こだわった自分たちらしい結婚式をしたいと思いました。そのこだわりに応えてくださるのがヴィラグランディスさんです!準備で大変なこともありましたが、ヴィラグランディスさんで結婚式をしてよかったと心から思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 83% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ432人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)(ヴィラグランディスウエディングリゾートカナザワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒920-0381石川県金沢市中屋2丁目88-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




