クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.0
- 料理 4.0
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
ロケーションと料理が良い。
【挙式会場について】荘厳な雰囲気で非常に印象的であった。【披露宴会場について】フレンドリーな雰囲気の会場で和やかな感じで良かった。【演出について】特に目立った演出はなかったが、まずまず。【スタッフ(サービス)について】可もなく不可もなく普通。【料理について】素材も良好で、調理も上手な感じで美味しかったので良かった。【ロケーションについて】青葉城の敷地ということで雰囲気は大変良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】まずまず。【式場のオススメポイント】青葉城の敷地という雰囲気が良かった。【こんなカップルにオススメ!】歴史のある土地柄なので、出席者が見識のある人が来るカップルに向いてるとおもう。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した
- 4.0
年齢層問わず好評でした!
やはり有名な神社だし、とても綺麗なので、他の神社に比べたら少々値段ははりますが、とっても立派なので大満足なこと間違いなしです!青葉城址で結婚式したよ〜と話すと周りからも驚かれますし、高かったでしょ?と言われ、ちょっと優越感(^O^)/笑年配の方からは昔ながらで素敵だと言われ、友達などからは今時教会が多いので珍しくていい経験が出来る、素敵だったと褒めてもらいました。花嫁行列も本格的に出来ますし、巫女の舞もとっても素敵です。観光地ですので、観光客が多いけど、知らない方から祝福されるので嬉しい♪ただ、マナーのない観光客もいるので式中にデカイ手拍子して参拝して行ったり、大事なシーン中でもデカイ声でベラベラ喋っていったり、高い金出して花嫁行列する所に長い赤絨毯をひいているのに、平気でバンバン赤絨毯を踏んで行ったり…と不快に思う所もありました。まあ、観光地なので仕方ないですが。もう少し配慮が欲しいですね。披露宴会場は昔ながらの作りなので、今時の可愛らしい会場が良い方は不満を感じるかも。でも時間を気にせず出来ますよ!時間が押しても何も言われません。最後に1つだけ。赤絨毯踏まないように?なのかは分かりませんが、式前や式中など、赤絨毯の上に手書きで「本日結婚式」という画用紙が貼られています。その字がこれまた汚い…もう少しちゃんと書いてくれよ〜と思ってしまいました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/01/25
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
新婦のかつらが・・・
神前で新郎新婦が礼を何度かした時に、新婦のかつらが次第にずれてきました。それをスタッフが気づき新婦が腰かけた時にとっさになおしてくれました。新婦が一番ホッとしていました。とても気のきいたスタッフさんでした。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/12/31
- 訪問時 49歳
基本情報
会場名 | 青葉城 本丸会館(アオバジョウホンマルカイカン) |
---|---|
会場住所 | 宮城県仙台市青葉区天守台青葉城址結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |