アンジェローブ(Wedding Island Angerobe)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夏のイメージの新婦にぴったりでした。
チャペルの前にプールがあり、披露宴会場もすぐよこにあってとても開放的でした。天気がよかったので、水もキラキラしていてきれいでした。チャペルから海も見えて、良かったです。ケーキは3段のプレゼントの形をしていて、とてもかわいかったです。新郎の友人のサプライズで、シャンパンタワーも見ることができて、楽しかったです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
奇麗でゴージャス
ここには友人の結婚式に呼ばれて行きましたここのウエディングドレスはとてもきれいでブーケがとても可愛かったですしかもたくさん種類があるらしいのでいろんなドレスがきれていいと思いました一番いいと思ったのはデザートですデザートはビュッフェ形式でとてもいいですしかも魚も肉もいろんな料理が合って最高です白いパラソルがきれいで最高でした詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
4月に結婚式をここで挙げさせて頂きますが、名古屋市内で...
4月に結婚式をここで挙げさせて頂きますが、名古屋市内でガーデンウェディングを行うならアンジェローブが価格、会場雰囲気において一番いいと思いました!◆行った式場参考ハウスウェディング:グラスグラス、エルハウス、アマンダンテラス、葵モノリス、オランジェヴェール、ホテルウェディング:ウェスティン名古屋キャッスルこの他10か所くらい【挙式会場】白亜のチャペルで清潔感があるのと、チャペル内が広いので、大人数で入る事が出来ると思います。披露宴会場と、庭を挟んで建っているので、移動に便利だと思います。【披露宴会場】かなり広く感じるので、余裕を持って座る事が出来ます。フリースペースも広く、ドアを開ければすぐプール付きの庭があるので、テンションが上がります。【料理】料理は下見でワンプレート食べましたが、まぁこんなものかなと思いました。ただ、自分の知人のシェフにメニューを考えてもらったものを創ってくれるので、それが楽しみです【スタッフ】営業と、プランナーなど担当が分かれているので、最初は戸惑いますが、慣れてくると、いい人達が多いように感じます。【ロケーション】名古屋駅からあおなみ線で30分くらいと少し遠く感じますが、この雰囲気でやれるなら、OKかな【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】いろいろと相談に乗ってくれる。特にコスト面においては意外と融通が利く【こんなカップルにオススメ!】解放感があって、プール付きガーデンウェディングをしたい方なら、ここしかありませんよ!詳細を見る (636文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
名古屋市内とは思えない開放感
名古屋市内での挙式を希望していていろいろな式場を回っていました。名古屋市内だとチャペルからビルが見えたり、お店が見えたりと式場やチャペル自体はよくてもそういう風景で雰囲気を壊してしまうなと思っていました。しかしここの式場に足を踏み入れたら周りには何も建物がなくて雰囲気が全然壊れない!!まさに私が探していた感じでした。スタッフさんの気遣いもよかったです。式場やチャペルがよくてもスタッフさんがよくなかったらせっかく列席してくださる方にイヤの思いをさせてしまいますがその心配は全然ないなと思いました。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/04/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
とってもいい式でした
受付したあとの待合室?では、ドリンクとちょっとしたおつまみが出てきました。教会での聖歌隊の皆さんの歌声が素敵で、うっとりしちゃいました。料理は、パンがおいしい!おかわりしました。お肉も柔らかかったです。残念だったのは、名駅からあおなみ線で25分という遠さ。すぐ横が工場地帯なのも少し残念。あと、司会の女性がジョークのつもりなのか、ちょくちょく気の強い発言をしてでしゃばっていたのが少し気になりました。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
ロケーション
とてもキレイで、ロケーションが最高に良いです。大きいプールがあったり、教会も豪華です。スタッフの対応もとても親切でレベルの高い結婚式場だと思います。また料理の試食があったのですが、とてもおいしく感動しました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/05/17
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.7
ごはんの試食をしました。パンがものすごくおいしかったで...
ごはんの試食をしました。パンがものすごくおいしかったです。料理は印象に残りやすいのでおすすめです。挙式会場の雰囲気もかなりいいと思いました。教会で羽が降ってくるのが感動しました。プールがついていてほかの挙式しているひとには会わないのもいいと思いました。駅にも近くて遠方から来る方にもいいと思いました。またインターの近くなので車でくる方にもいいと思いました。スタッフさんも、感じのいい方が多く親身になって話をしてくれるのでいいと思いました。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
下見天井が高く、パイプオルガンの響きも非常によかった。...
下見【挙式会場】天井が高く、パイプオルガンの響きも非常によかった。入場時のスモークと退場時の羽のシャワーがとても気に入りました。【披露宴会場】音響・プロジェクター設備が最新の設備でびっくりしました。会場内に階段があり、いろいろな演出しやすいと思いました。すぐ外にプールがあるので開放感がありよかった。【料理】サンプルをいただいたのですが、今までいろいろな結婚式に参列して食事を食べましたが、上位に入るぐらいのおいしさでした。【スタッフ】明るく気さくな感じで話しやすかった。ただ、予約を少しせかされた感じがしたので、そこはマイナスでした。【ロケーション】港ということもあり、周りに大きな道路も、ビルもなくよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱりロケーションがよかった。式の内容はどこの会場でも同じことができるが、ロケーションは変えようがないので、ロケーションはお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】お洒落で、優雅な式を挙げたいかたにはお勧めです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルが明るくて広い所と、スタッフの方々の人柄。
【挙式会場】大きな窓がたくさんあり、天井も高く、白を基調とした色合いで光のたくさん入る明るいリゾート地のような会場だった。ステンドグラスの大聖堂という厳かな空気ではないが、明るい雰囲気の挙式がしたいと思っていたので、私たちのイメージにはぴったりだった。また、かなり広さもあるのでバージンロードの長さにも満足した。収容人数もかなりあると思われ、ゲストもゆったりと座れるようだった。讃美歌は生演奏で、会場の雰囲気を盛り上げるものだった。【披露宴会場】ゲストの人数は70名程度であったが、最大収容人数は100名以上だったように思う。広々と使えたので、席の配置も自由が効き、ラウンドもゆったりと出来た。チャペルに合わせた、現代的でシンプルなインテリアがとても素敵だった。会場はチャペルと向かい合わせになっていて、移動も楽だった。会場内には階段があり、お色直し後の入場に使用することもできた。【スタッフ(サービス)】フレンドリーなスタッフが多く、見学から打ち合わせまで毎回楽しく過ごす事ができた。当日のスタッフの対応もとても良く、体の不自由な祖母にも気を遣っていただけたり、ゲストの印象も大変良かったと式後に聞いた。強いて言えば当日の写真があまり上手でないような気がした。【料理】組み込まれたプランでは少々物足りない様子だったのでランクをあげたが、ボリューム・見栄えもとても良く満足できた。特に手作りパンはゲストにも好評だったようだ。また、標準でデザートビュッフェが付いていて、こちらも好評だった。時期的に室内でのビュッフェであったが、暖かい時期であればガーデンで楽しむ事ができるそうで、素敵だと思う。サービスで新郎新婦も式終了後にメインディッシュやデザートを控室でいただける点も良いと思う。【フラワー】プラン内でおさめたため、ボリュームはあまりなかった。また花の色合いは指定できるが、種類は指定できないため、カーネーションなどの安価な種でボリュームを出しているようだった。ブーケはカタログから選ぶ形だったが、カタログと少々色が違うように見受けられた。また、一部元気のない花が混ざっていた。トス用ブーケは値段が高いので、他で準備した方が良かったかなと思った。【コストパフォーマンス】オフシーズンのプランで、随分お得だったと思う。オプションに費用がかかり過ぎて結局高くついてしまった等という話を、他の式場で結婚した知人から聞いたが、こちらはプラン内でもそこそこオプションも組み込まれており、ペーパーアイテムやDVDなどを手作りしたり、ド派手なオプションを付けなければ想像ほど高額になることは無かった。【ロケーション】駅から徒歩1分以内で電車から会場が臨め、高速のインターからも近いので、遠方からのゲストにも分かりやすくて良かった。あおなみ線なので電車の本数は少ないものの、混雑する事もないので、引き出物などで荷物が増えてしまっても苦痛なく帰る事ができると思う。近くには工業地帯などがあるが、仕切られた空間なので写真に映り込むこともなく、非日常的な空間で素敵だった。【マタニティOR子連れサービスについて】特別なサービスは無いようだが、スタッフの方々はお子さんにもとても親切で扱いが上手だった。また、基本的にはバリアフリーなので、妊娠中の方でも不便はないように思う。【ここが良かった!】スタッフの方々の仲がよさそうで、とても明るい雰囲気だったのが良かった。また、会場が仕切られていて、他の結婚式の方と遭遇することが無いのも魅力的。【こんなカップルにオススメ!】会場もスタッフも現代的なイメージなので、明るく楽しい式をしたい方にはとてもいいと思う。詳細を見る (1516文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
雰囲気のいい
教会がふたつあるようで、茶色い雰囲気の方の教会でした。ステンドグラスがとてもきれいでした。アットホームな雰囲気がありました。料理はお肉が特に美味しかったです。デザートビュッフェもメニューがたくさんあり美味しかったです。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/19
- 参列した
- 4.0
価格とも内容が良かった。ビデオ撮影。参列者 時間、さま...
価格とも内容が良かった。ビデオ撮影。参列者時間、さまざまなところで印象に残った。親族も招待客も印象に残った。ただはじめは雨があり残念。食事は、あまり忙しく食べれなかったが特にパンがおいしかったとみなさんから好評であった。駅に近くアクセスもよく海の見える会場で行われ印象に残った。ただただ・・・・・・・・・・・よかった。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 56歳
- 下見した
- 3.7
アンジェローブ 下見感想
料理の感想はデザートしか試食していないので評価無しです。デザートはビュッフェの試食でした。おいしかったです。料理も個別に作り分けてくれるそうなので、ゲストの年齢や好みにも対応できそう大きくわけて2通りのチャペルがあり、フェアではイタリアの教会をモチーフにしたサン・パレルモでの模擬挙式を体験しました。入場の時のスモークの演出、聖歌隊の生歌、退場の時の天使の羽根の演出がとても幻想的でよかったです!大きなガラス張りのチャペル、セント・ティラは見学のみでしたが、明るく、開放感があり、こちらもオススメです!詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
駅近くで海が見れて会場も良く、満足できる式場だと思う!
【挙式会場】海が見えて、真っ白な教会がステキ!【披露宴会場】360度キレイに映し出す映像や、空間も広いので、自分たちの好きなように披露宴を演出できる。【スタッフ(サービス)】自分たちのやりたいことを尊重してくれて、できる限りの協力をしてくれる。【料理】おいしい。デザートもかわいくて、特に女性ゲストには喜ばれた。【フラワー】フローリストさんが自分たちの好みにあわせてコーディネートしてくれたのでとっても満足でした。【コストパフォーマンス】やはりやりたいことを詰め込むとそれなりに値段は上がるが、どれも間違いはなかったので満足している。【ロケーション】海のそばで都会じゃないのが良い。【マタニティOR子連れサービスについて】心配りをしてくれたので安心できた。【ここが良かった!】演出がたくさんあり、準備から楽しくできた。何も不満がないところが何よりも満足できる。【こんなカップルにオススメ!】明るく楽しい結婚式をやりたい人にはオススメ!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
雰囲気も料理もGOOD!
1日2組しか式が出来ないだけあって、ゆっくり時間を気にせず式を満喫することができました。チャペルでは、これでもかというくらい白い羽が舞い、本当に綺麗で感動しました。お料理もおいしかったし、ちょうどよかったです。デザートビュッフェがあり、とってもおいしかったです。演出もよく本当に印象に残る結婚式でした。私もここであげたいなとおもいました。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/04/03
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分も使いたいとおもいました。
【挙式会場】綺麗でよかった。雰囲気もグット!【披露宴会場】綺麗でよかったです。【スタッフ(サービス)】親切丁寧でした。スタッフの数も多く良かったです。【料理】美味しかったです。印象に残る料理ばかりで、量も丁度よかったです。【フラワー】良かったです。【コストパフォーマンス】こんなぐらいだと思います。が、やすいにこしたことはないんしが。【ロケーション】グット!【マタニティOR子連れサービスについて】良いと思います。【ここが良かった!】ロケーション【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにも良いです。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
高校時代の新郎友人として参加させていただきました。新郎...
高校時代の新郎友人として参加させていただきました。新郎、新婦ともに岐阜の生まれなのになぜ名古屋市港区にある式場なのだろうと当初は思っていました。しかし、実際に訪れてみて素敵な場所だったので納得しました。【挙式会場】テンプレのままですが、正面にステンドグラス、真っ白な壁、高い天井、誰もが一度は憧れる教会の雰囲気でした。最後に羽毛が舞う演出がよかったです。【料理】とてもおいしかったです。パンが特に良くて、テーブル全員がこぞっておかわりをいただいていました。また、私が甲殻類のアレルギー持ちなのですが、対応してくださってよかったです。【スタッフ】十分な教育が行き届いた方ばかりでした。駅から降りて迷っているとすぐにスタッフが案内してくださいました。テーブルに付くスタッフの方も参加した同級生の無茶な要望にも迅速に対応してくださいました。【ロケーション】駅から見える場所でアクセスがよかったです。港の工業地域のような場所ですが、それを感じさせない外構でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全部がきれいでうらやましかった。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
ロケーションとサービス、スタッフの対応がよかったです。クラッ
ロケーションとサービス、スタッフの対応がよかったです。クラッシックな感じの式場と演出。披露宴会場も天井が高く、狭いといわれた会場でも、とても広く感じました。ここなら満足のいく式が挙げれるなぁと感じました。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
絶対的安心感のあるサービス
いくつか会場があるにも関わらず、駐車場も会場も全く別々になっていて、他の式の方と鉢合わせしないように計算されていました。スタッフの方はみんなしっかり挨拶や心配りが出来ていて(会場によっては接客しているスタッフ以外あいさつもしないようなところもありました)自分の大切なゲストをお招きする場所として、すごく安心できる空間でした。また、親族のみの別入口、控え室があったり、会場内にトイレがあり式の途中で抜けて戻るタイミングを失うことや、高齢者の方に優しい配慮が多く見られてとても素敵な会場でした。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/07/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
式場がきれいで、オリジナルな雰囲気が漂っていて素敵だなと思い
式場がきれいで、オリジナルな雰囲気が漂っていて素敵だなと思いました。式場と、披露宴の会場が分かれていて、式場は厳粛な雰囲気もありつつも、アットホームさが漂っていて良いと思い、披露宴の方は少し狭いかなと感じましたが、お洒落な内装・雰囲気で良いと思いました。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
中学時代の同級生の友人の結婚式に参列しました。私は新郎...
中学時代の同級生の友人の結婚式に参列しました。私は新郎の友人です。【挙式会場】チャペル自体は一般的なスタイルの建築様式で、無難なものでした。ただ、日当たりの良い場所でしたので、ステンドガラスから差し込む光は神秘的なものでした。後、チャペルに入る前の入場出入り口である門は重厚感のある鉄門でいい感じに高級感がでてましたのでよかったです。【披露宴会場】第一印象はとっても天井の高いホールでしたので、閉塞感がなくとてもよかったです。会場はホールでしたので円形の空間で席の配置が良かったです。なぜなら、隅っこの席というのが存在せず、それぞれの席が追いやられたり、親族が主役ですという形にはならないのでよかったです。ただ、余興をやった兼ね合いでわかったのですが音響システムは申し分なかったのですが、スポットライトがなく、照明のオン・オフでの切り替えしかなかったので主役にピンポイントでライトをあてる事ができず難ありです。【料理】とても無難な料理です。味に難はないのですが、量が圧倒的に少なく物足りませんでした。どちらかというと食べ放題のパンでお腹を膨らませるような感じです。また、あんまり頼みすぎると恥ずかしい気がして結果、帰りに牛丼やで小腹を満たしました。【スタッフ】最高のスタッフです。ドリンクのオーダーを聞くタイミングはちょうどなくなった頃に来てくれるし、ちょっとした質問にも嫌な顔一つせずに笑顔で答えてくれます。スタッフ一人一人に清潔感があり良いです。また、容姿も良い人が多く憧れてしまいます。【ロケーション】港に面しており広大な土地にある式場ですが、見晴らしは最高ですが港ということもあり貨物船の往来が激しく現実に戻されてしまうのが難点です。同様に付近道路はトラックの往来が激しいのが残念です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】注目すべきはやはりスタッフ。気持ちいいくらいの木目細やかさ、気遣い、心遣い。そして、私は余興をさせてもらったのですが、担当スタッフさんの親身な態度と要望に答えようとする姿勢には感服しました。新郎新婦の為に良い結婚式を創っていこうという姿勢は仕事だからという感じより、身内の一人として良い結婚式を作ろうという感じでした。【こんなカップルにオススメ!】どちらかというと今風の建築様式なので若いカップルに向いていると思います。イメージしている結婚式像があるのでしたら用意されたプランを超えて最大限に要望に答えてくれるスタッフさんばかりなので、創作結婚式がしたい方にはお勧めです。詳細を見る (1056文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
自身の妹の結婚式です。挙式会場は、白を基調としたチャペルで、
自身の妹の結婚式です。挙式会場は、白を基調としたチャペルで、とてもおしゃれな会場でした。参列者で記念写真を撮る際、チャペルから下る階段を利用したのですが、チャペルと青空のバランスがとてもよく、とても良い写真が撮れました。スタッフの方の対応もよく、思い出に残る式になりました。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
南の島のリゾートに来たという言葉が一番似合います。日本...
【挙式会場】南の島のリゾートに来たという言葉が一番似合います。日本にいながらこの気持ちを味わえる、日常と違う結婚式という特別な時間をさらに特別なものにしてくれます。【披露宴会場】開放感のある広々とした空間で、白を基調とした色合いが神聖な雰囲気をさらに高めてくれました。【料理】焼きたてのパンに、種類が豊富な女性に嬉しい梅酒の数々。デザートビュッフェもオプションで入っていて文句なしです。【スタッフ】式を挙げることが決まってからずっと親身になっていろいろ相談に乗ってくれました。【ロケーション】あおなみ線という路線で1本で名古屋駅から行けるので、遠いという印象はあまりありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】開放感のあるガーデン!【こんなカップルにオススメ!】開放的なオリジナリティあふれる結婚式をした方におすすめします。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ガーデンが素敵で爽やかな会場
準備が整うまでの待合室がちょっと招待客の人数に比べて、若干狭かったような気がします。でもウェルカムドリンクなどはカウンターが広めで貰いやすい感じでした。挙式会場に移動する際、スタッフの方がしっかり指示してくれたのでスムーズに移動できました。挙式は聖歌隊の人たちが生歌で歌っていて、素敵な感じでした。挙式後、ガーデンで新郎新婦がハート型の風船をみんなに配り、一斉に飛ばすという演出がありました。ハートの風船が可愛く、素敵なガーデンとマッチしていてよかったと思います。披露宴会場は広めな感じで、席と席の間が狭くなかったので写真撮影のときとかに動きやすかったです。料理はすごくおいしかったです。料理を出すタイミングも、スタッフの方がしっかりみててくれていたので、ちょうど良い感じですごく楽しみながら食事ができました。ドリンクの種類も豊富で良かったです。デザートはガーデンの方に用意されていて、デザートビュッフェ形式になっていました。ところどころでガーデンを使用していて、素敵でした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
甥っ子の婚礼に参加しました。パーティーよりも挙式に感動...
甥っ子の婚礼に参加しました。パーティーよりも挙式に感動しました。お二人と両家へ向けられた参加者の心が伝わるような雰囲気でした。全員での歌やコーラス隊によるお祝の歌など、とてもよかったとおもいます。その後、全員で移動して庭での乾杯となり、隣接するパーティー会場へ。祝辞や歌やVTRなどよかったです。ロケーションが抜群なことと、設備がきれいで雰囲気が良かったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
参列しました
仕事関係の方から招待されました。場所は金城埠頭駅前ですのですぐ分かりました。チャペルは天井が凄く高くクラシカルな雰囲気でした。パーティー会場は前にプールがあり、リゾート感を感じさせます、料理はフレンチのコースでしたがとても美味しく、個人的にはデザートビュッフェが特に気に入りました詳細を見る (140文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
海の近くの素敵な結婚式場
高校時代の友人の結婚式で行きました。あまり結婚式場に詳しくないので、最初に招待状をもらったときは「どこ?こんなほうに結婚式場ってあった??」って思ってしまいました。式場自体は最寄り駅からすぐだったのでとても分かりやすかったのですが、電車の本数の少ない路線だったのでちゃんと間に合うのか心配でした。クリスマス前だったこともあって、式場内がクリスマスのデコレーションになっていて可愛かったです。チャペル自体はこじんまりとした感じでしたが、ステンドグラスがキレイで式の最後に上から真っ白な羽が舞い降りてきてとても感動しました!!料理もとても美味しく、いろんな梅酒が取り揃えてあって珍しいと思いました。デザートがビュッフェスタイルで、好きなものを取りながら中庭で頂けて友人ともゆっくりと話ができてよかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人の結婚式(新婦の友人)で訪れました。初め...
高校時代の友人の結婚式(新婦の友人)で訪れました。初め聞いたときは「そんなところに式場があるの!?」と思いましたがとても素敵でした。【挙式会場】南欧風の建物で異国情緒がありました。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で天井が高かったのが印象的でした。【料理】フランス料理だったかな?とても美味しかったし、デザートが外でビュッフェスタイルだったのが面白かったです。梅酒の種類がとても多かったのもオドロキでした。(10種類以上はあったはずです)【スタッフ】とても対応がよかったです。【ロケーション】名古屋港の目の前で景色は最高!!駅からすぐだったので迷いませんでした。ただ、あおなみ線なので電車の本数があまりないのが残念なところです。(1時間に4本程度だったかな?)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルの雰囲気がよく、新郎新婦が退場するときに天井から真っ白な鳥の羽が降ってきたんです!!とってもキレイで素敵で、まるで「天使も祝福している」かのようにも思えました♪♪【こんなカップルにオススメ!】南欧風の建物が素敵だったので、そういった雰囲気が好きな方にはいいかも。料理も美味しかったし、梅酒が好きな方にもいいと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな感じが一番居心地がよかったかな。
【挙式会場について】場所が港区ということで、電車で自家用車でも行くことは出来るが、都会でやるよりは交通の便は不便かと思う。しかし、周りの景色もよく落ち着いた感じがとてもよかった。チャペルもステンドグラスがとてもきれいで、雰囲気のある挙式会場だったので、参列していてとてもドキドキしました。結婚した2人がとても幸せそうに感じ、うらやましく思えるような会場でした。【披露宴会場について】ゲストハウス形式で次の式があるからと時間をせかされることなくできるところが良いと感じた。【演出について】2人の雰囲気にあった演出が多く、ありきたりな結婚式という感じではなかったところがとてもよかった。【スタッフ(サービス)について】結婚当事者の友人がその式場で働いていたということもあるかもですが、スタッフの心遣いは今までに参列した式場の中で一番良かったと感じます。【料理について】料理については、お金をかければかけるほど美味しいとは思いますし、どの式場もあまり大差ないと感じた。ただ、デザートがビュッフェ形式なのでそこがよかったと思う。【ロケーションについて】天気が怪しく、ぱらぱらと雨も降っていたため、晴れていたらもう少しよかったかなと感じた。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ・子連れの参列者がいなかったため、どういったサービスをしてくれるのかがわかりませんが、スタッフの方みなさんとても良い人ばかりだったのできっとサービスもよいのではと思う【式場のオススメポイント】チャペルが一番印象的でした。披露宴会場も少人数でやる会場だったので、広さはそんなになかったですが、螺旋階段らしきものもあり、そこから花婿と花嫁が歩いてきたところが良かった。【こんなカップルにオススメ!】ホテルなどでやる結婚式はあとの方の時間があったりと、結構進行を急いだり、せかされたりしますが、ゲストハウス形式だとそういったことがないと思うので、結婚式をゆっくり時間をかけてやりたいカップルには大変おすすめかと思います。また、二次会会場も都会と比べると選べるお店は少ないかと思いますが、なかなか雰囲気があってよい所もあり、落ち着いた感じが好みな方にはおすすめかと思います。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
貸切をメインにしているため、二人だけの特別なウェディング
【挙式会場について】キリスト教式で雰囲気がでていてよかった。外国人の新婦と生の賛美歌、パイプオルガン。おんなのこはずっとこれにあこがれているんじゃないかな【披露宴会場について】豪華さはでてましたが、注文した食べ物がでてこなかったことがあった【演出について】それ程目立った演出はなかった。ただ、しんこうのながれがスムーズでひまではなかったのはいいかな。【スタッフ(サービス)について】どんな方にも親切で丁重な対応が人柄からでていた。みんな自分の仕事に誇りを持っている気がしてうれしかった。【料理について】普通【ロケーションについて】景色は港がきれいなので、海が好きな人にはいいかな【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】宴会でピエロがバルーンで動物をつくったりしてお客さんを和ませた。【こんなカップルにオススメ!】派手めや目立ちたがりのカップルは満足のいく結婚式場だと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
堅苦しくなくナチュラルな空間
当方、初めて結婚式に参列させて頂いたので比較等できないのですが、演出にすごく感動しました!チャペルでは羽根が舞い降り、フラワーシャワーで祝福もでき、披露宴会場ではスタッフの気の利いたサービス。プールの完備されたガーデンに場所を変えケーキ入刀参列者を十分に交えての賑やかで楽しい一時でした。素敵な式でした★詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/22
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ619人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンジェローブ(Wedding Island Angerobe)(ウエディング取扱終了)(アンジェローブウエディングアイランドアンジェローブ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0848愛知県名古屋市港区金城ふ頭3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



