
9ジャンルのランキングでTOP10入り
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気が最高 絵になる洋館で結婚式
日比谷公園の木々に囲まれた静かな洋館です。挙式は洋館の小さなチャペルか、テントが張られたガーデンで行うことが出来ます。建物は歴史を感じる作りで、どこを取っても絵になりそうです。ガーデンのテントも装飾次第で、いろんな演出が出来そうです。挙式ではヴァイオリンの生演奏が行われていました。披露宴もチャペル、ガーデンを使用出来ます。特にガーデンは季節や時間帯によって雰囲気が変わり、私達は特に初夏の夕方の雰囲気が素敵だと思いました。見学に行ったのは寒い時期でしたが、強力な暖房器具により、そこまで寒くなかったです。試食会はない為、味や量はわかりませんが、季節ごとに変わった演出があったり(バーベキュー、おでん)、コース料理や、ビュッフェ等、自分達にあったものを選ぶ事が出来ます。銀座、有楽町、日比谷駅が利用出来て、私達は有楽町から行きましたが、迷うこともなくスムーズに行けました。見学当日は公園でイベントをしており、音がかなり響いていました。建物に入った時には音楽が止んでしまった為、ガーデン挙式等への影響はわかりませんでした。ただ、周囲は大きな木々が囲んでいますし、近くを通る大きな道路も気にならなかったので、問題ないのかなと思います。気になる方はイベント避けた方が良さそうです。親族のみの少人数挙式を希望していたのですが、こちらのガーデンで披露宴をするなら、友人を呼んでバーベキューパーティーをしたいなと思いました。季節ごとにプランがあり、夏はバーベキューが出来るそうです。建物自体は古く、エレベーターはありません。ゲストの待合室が2階にあるので、足が不自由な方は、利用しづらいかもしれません。通路も少し狭く感じました。おしゃれで温かい雰囲気の中、家族や友達と、飾らない結婚式を楽しみたい方に向いていると思います。ホテル挙式のようなゴージャスさを求める方には、イメージがあわないかもしれません。持込料金はかからないそうなので、提携先以外の衣装レンタルや、引出物、ウェルカムスペースの飾り付け等、自分好みに出来る、自由度の高い会場だと思います。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑豊かな会場でアットホームな結婚式♪
挙式はチャペルとガーデンから選ぶことができました。披露宴はガーデンを予定していたのと、ガーデンは日比谷公園を訪れる人たちから見えるのが少し気になったので、挙式はチャペルで行いました。聖歌隊と生演奏付きで、穏やかな雰囲気の中で式を挙げることができました。披露宴はガーデンで行いました。11月だったので気候の心配がありましたが、会場に複数の強力なストーブを用意していただき、寒さは全く気にならなかったです。(今回利用はしませんでしたが、ブランケットやドレス用の羽織りものの用意もあるそうです。)会場は自然の緑で囲まれておりとても良い雰囲気でした。午後の披露宴でしたが、日が落ちてからも暖色のライトアップがとても綺麗でした。日比谷駅から徒歩1分ほどで、東京駅からもタクシーで5分ほどの場所に会場があるので、遠方のゲストにとってもアクセスしやすい立地です。親族のみの結婚式で余興等がなかったため、ゲストの方に少しでも楽しんでもらおうと思い、40分間の生演奏をオプションで付けました。楽器の種類や曲も選ぶことができ、両親が好きな曲や自分たちの思い出の曲を演奏してもらえてとても良かったです。親族のみの結婚式を予定していましたので、少人数でも寂しくならない雰囲気の会場を探していました。最初に見学に行ったのがこちらの会場でしたが、とても可愛い洋館と自然の緑に囲まれた会場の雰囲気が気に入り即決しました。少人数でアットホームな結婚式をお考えの方にぜひオススメしたいです。詳細を見る (628文字)
もっと見る費用明細2,096,334円(21名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然な緑の中でおしゃれなガーデンウェディングができます☆
日比谷公園内の自然な緑に囲まれてガーデンウェディングができます。私達を入れて28名でしたが、広すぎず、こじんまりした雰囲気でやりたかったので丁度良かったです。旧資料館はおしゃれな洋館で写真写りも良く、バージンロードのガーデンには白いテントにドライフラワーを飾っていただき、おしゃれな雰囲気で人前式が出来ました。ちなみにチャペルもあるので、挙式をチャペルでするかガーデンでするか、また挙式のスタイルも人前式かキリスト教式か選べます。披露パーティーは本当は全てガーデンでやる予定でしたが、当日はくもりの予報だったのに朝から雨が降ってしまい11月上旬でしたのでゲストの方に寒い中で食事をしていただくのは申し訳ないと思い、プランナーさんに相談したところ急遽予定を変更していただき、チャペル内で食事ができるようにしていただきました。チャペル内もドライフラワーなどが飾られ、こじんまり落ち着いた雰囲気の中で披露宴が出来たので良かったです。秋のガーデンウェディングでしたので寒さなどを心配しましたが、チャペルを披露宴会場として使うことができたのと、会場スタッフの方がストーブの配置や膝掛けを配るなどして下さったおかげで寒さをそれほど感じることなくできたことも良かったです。プランの特典で付いていたフォーマル写真を集合写真以外にも2ポーズ追加し、データも全て購入することにしたので値上がりしました。会場装飾のお花代がプランの特典で10万円offだったので良かったです。ペーパーアイテムは手作りしたり飾付けも自分達でできる範囲は自分達でやり節約しました。下見をした当日に契約したので特典で割引きがありました。ブッフェスタイルでしたが、どのお料理も美味しかったです。プチデザートも美味しかったです☆皇居が隣の日比谷公園内にあるのも遠方からのゲストから喜ばれました。プランナーさんはとてもお話しやすく、安心して色々と相談できる方でしたので本当に良かったです。私達は打ち合わせ期間に遠方に住んでいたので東京に何度も行くことができず、本来は4回の打ち合わせを2回に短縮してスケジュールを調整していただいたり、打ち合わせで話せなかったことなどはメールでやりとりしていただき、無理なお願いも柔軟に対応して下さり本当に助かりました。結婚式当日の会場スタッフの方も皆さんとても感じがよく、下見に行った時から担当して下さった方にも打ち合わせ等で会う度に声をかけていただけて、アットホームな感じも良かったです。専属のお花屋さんのセンスがよく、ナチュラルでおしゃれで上品な装飾をしていただけたことに大満足でした。ブーケもとても素敵でしたし、披露宴で各テーブルに飾られたお花のアレンジメントをゲストに持ち帰っていただけるサービスもお花が素敵で嬉しいとゲストから喜ばれて良かったです☆リラックスした雰囲気の中でガーデンウェディングを自然な緑に囲まれた中で出来ることが決め手でした☆天候や寒さが心配でしたが、チャペルもあるので雨が降っても大丈夫でした☆両家の家族やゲストからも会場がとても良かったと喜ばれました☆詳細を見る (1283文字)
費用明細1,037,237円(28名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが素晴らしい幻想的な世界観の式場
挙式会場はクラシカルであり、ナチュラルな雰囲気でとても心地の良い空間でした。披露宴会場の雰囲気はとても素敵な空間だと感じました。私達は午後に式を挙げさせてもらいました。夜になるに連れて暗くなり、植物、ライティング等の素敵な装飾によってとても幻想的な雰囲気になりました。東京の中心という立地でありながらもこれほどまでに自然を感じられる式場はなかなか珍しいと思います。とても美味しかったです。立地・交通の便についても大変満足でした。日比谷駅から歩いて1分である事、タクシーで東京駅まで3分でアクセス可能なこともあり、都内からも地方からもとてもアクセスしやすい場所だと思いました。式場は日比谷公園内に所在しており、入口のすぐ真向いも大きな公園があります。来場者の方々に式の前後もゆったりと過ごしていただく事が可能です。私達の結婚式には犬を連れて来られたお客様もいましたので、公園があり、散歩もできてとても良かったと思いました。皆様とても親身になってサポートしてくれます。各担当のスタッフがこちらの希望を実現するのに全力をつくしてくれました。スタッフの方々のおかげでとても満足のいく式を挙げることができました。会場の世界観、雰囲気、スタッフの方々。早めに準備しましょう。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会のど真ん中で、カジュアルにガーデンウェディング
ガーデンウエディングができ、東京近辺で駅から近い場所を探していましたが、その条件を満たす場所でした。30名程度の挙式にはちょうどいい大きさでした。挙式会場と同じ場所なので省略。ビデオ撮影や写真撮影の費用。男性用の小物やワイシャツ、靴などは自分で用意したほうがお得だと思いました。私は緊張してよく覚えていないのですが、お客さんからの評判は非常によかったです。日比谷駅の目の前で、有楽町線からも近いです。立地が良い分交通騒音を心配していましたが、私達の挙式の日は特に問題なかったです。当日非常にテキパキと進めていただきました。一部小さなことで希望通りにならなかったサービスがありましたが、そのぶんは返金対応もしてくださいました。ただ、事前準備の際にメール対応が少し遅いことがありました。ガーデンウエディング会場でバンドの余興演奏を行ったのですが、柔軟に対応してくださり、最高の思い出になりました。天気が良ければ良い式場と思います。自分が本当にやりたいようにやるのが良いと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれてゲストと距離の近いガーデンパーティーが出来ます
30人くらいのゲストに丁度いい広さのセレモニーホールでした。ゲスト一人一人の顔が見られる会場でした。生演奏がついていてました。日比谷公園の緑が映えるガーデンのテントの下でパーティが出来ます。ガーデンパーティーなので開放感があり、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気になりよかったです。セレモニーホールとガーデンを両方使えたので、パーティ中にダンスやゲームが出来ました。こだわってお金をかけたのは衣装とオリジナル演出です。jr有楽町駅から徒歩5分ほどの日比谷公園内にあります。東京駅の隣の駅が最寄り駅のため、新幹線でいらっしゃるゲストにも優しい立地だと思います。ゲストに楽しんで貰えるよう、ファーストダンスとウェディングジェンガがしたいという希望に応えて頂けました。テーブルラウンド時に新郎新婦の椅子を各テーブルに移動したいなど、したい演出を相談したところ実現に向けて動いて頂けました。式場の決め手は何と言っても、日比谷公園の中で緑に囲まれてお洒落なガーデンパーティーができるところです。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (468文字)
費用明細1,568,408円(26名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウェディングの最高峰
可愛らしいチャペルで挙式を挙げ、上にはブーケなどの装飾が綺麗でした。季節によっても変わると思いますし堅苦しくなくリラックスした雰囲気で挙式を挙げれました!ガーデンウェディングでホテルのような煌びやかなとは違う雰囲気が良かったのでとても素晴らしかったです。オプションによって勿論料金は変わりますが一生に一度ですので多少はオプションをつけて豪華過ぎまではいかなくとも少しは付けた方が良いと思います。雰囲気作りは大事でしたので装飾に料金がかかりました。妻が頑張ってくれたお陰でウェルカムスペース、プチギフト、テーブル状の名前等作ってもらったので安くなりました。ブッフェ形式で皆さん楽しそうに食事をしていました。一つ一つ可愛らしい料理もあり、女性受けしそうでしたし、美味しかったです。jrは有楽町、地下鉄ですと他線からの最寄りも近いのでアクセスは抜群です。全てのスタッフがいつも笑顔で接してくれて当日もリラックスして式を行えました!当日は初対面のスタッフもいましたが対応はとても良かったと思います。色んなわがままにもスタッフの方々が臨機応変に対応していただいた事です。フェリーチェガーデンの良いところは派手でな会場ではないので、気兼ねなく式が行えるところです。また、会場が広くは無いのでゲストの方との距離が近く新郎新婦側もとても楽しく出来ました!詳細を見る (569文字)
費用明細1,787,022円(35名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング♫
ナチュラルテイストでアットホームな式場。ゲストとの距離が近い。チャペルとガーデンとどちらでも挙式可能。ガーデンウェディングをしたい方にオススメ!ドイツ風の洋風な建物と緑のコントラストが写真映えします。ガーデンウェディングをうたっている式場はたくさんありますが、狭い空間であったり、人工的に作られた庭であることがほとんどです。しかしフェリーチェは日比谷公園の敷地内にあるので本物の自然を感じることができます。・装花が意外と値上がりしました・当日成約10万円オフ・プロジェクター使用料無料フォーマルブュッフェ形式でしたが意外と美味しかったです。でも人数の制限がなければフルコースにしたかったです。地下鉄日比谷駅から徒歩5分とアクセス抜群。東京駅からもタクシーで10分以内に着きますプランナーさんのメールの返事が遅いのが気になりましたが、直前でのゲスト人数変更にも快くご対応くださり、ありがたかったです。当日のスタッフのサービスやフォローは大満足でした。・メモリアルブックをもらえるので記念日などに書き足しに行ける・有形文化財なので一生なくならない・日比谷公園内にあるのでアクセスも良いし、式が終わってからも気軽に遊びに行けるチャペルの中のスペースを使えば収容人数が増えますがおススメしません。チャペル内からガーデンの高砂はやや遠く、ゲストによっては快く思わない人もいるのでは?と感じました。私は44名でテーブル7卓と高砂を全てガーデンに配置しました。ゲストテーブルと高砂が近く、アットホームな式になったと思います。少人数や家族婚の方にオススメです。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会でも緑たくさんのガーデンウェディング
日比谷公園内というのもあり、都心だけれども緑も多く開放的な印象。緑をのぞみながらガーデンウェディングができる。人数が30名を超えると室内と室外を通して使うようになるとのこと。披露宴の室内は窓がないがお洒落な雰囲気。天井が高く、グリーンで飾られていた。また控え室が正面から見える建物で、二階が受付になる。一階が控え室。控え室は3部屋で小さいがゲストにも使ってもらえそう。洋館ならではのシックで落ち着いたイメージで、窓から緑が見えるのが開放感があって良い。一階と外・披露宴会場が石畳でつながっている。他の施設と比べると割安に感じた。試食がないのでなんとも言えない。洋食ビュフェスタイルが主で、一応和食もあるといった感じ。若い人にはいい。日比谷の地下鉄の駅からすぐなのでわかりやすい。とてもあったかいイメージ。子どもを連れて行ったが、話している間、別の方がみてくれた。冬のウェディングでなく暖かい時期なら夜のガーデンウェディングがとても素敵に感じた。冬のウェディングを考えているなら人数は小規模に。試食がないので料理にこだわらないならいいのでは。詳細を見る (470文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな花と緑に囲まれて外国映画のような結婚式が実現
●ガーデンかチャペルかを選べますが私はチャペルを選択。といってもバージンロードの絨毯や荘厳なパイプオルガンがあるわけではなく、比較的シンプルながらも温かい雰囲気で、「いかにも教会というのはちょっと私たちには合わない」と考えていた私たちにはぴったりでした。ただ、シンプルだけどフェリーチェガーデンさんならではの花が効果的に、ふんだんに使われているので淋しくはなく、大人っぽくも可愛い感じの雰囲気です。また、特徴としては生演奏を選べること。ギターとピアノ、フルートとバイオリン、アコーディオンの3パターンから選べます。私はアコーディオンを選択。温かい雰囲気に包まれ、他にはない演出もなりました。●ガーデンにて披露宴(パーティー)を行いました。屋根があるので日差しも気になりませんし、雨でも対応できるそうです。緑に囲まれているうえ、フローリストさんのセンスも抜群に良いので外国映画のようなおしゃれな会場になりました。15時半から18時半のパーティーだったので季節的に最後はナイトウェディングになったのも好ポイントです。●気をつけたいところ・ガーデンなので、下が石畳だったりします。ドレスが汚れたりひっかかりやすいので、レンタルする際にはそこを事前に聞くなど気をつけた方がよさそうです。・夏は蚊が少しいました。虫除けスプレーなどの用意もありますが、過敏な方などは気をつけたほうがよさそうです。●花は値段に応じてボリュームが変わります。花が好きでそこそこボリュームが欲しかったのでお金をかけました。●ゲストの満足度を上げるため、ドリンク料理共にランクアップしました。●見学当日に成約したので割引がありました。●持ち込みにしたものは、新郎新婦衣装、プチギフト、プロフィールブック、席札(いずれも持ち込み無料)実は事前に一度も食べなかったので当日まで少し不安でした。ただ、当日食べてみてその美味しさに驚きました。ゲストや両親にもおいしかったと言ってもらえました。前菜の彩りもよく、ナチュラルなパーティーにぴったりでした。料理はブッフェかサーブから選べます。私たちは落ち着いて料理を楽しむためサーブでお願いしました。ただ、料理の面でもゲストに楽しんで欲しいと思ってシェフのパフォーマンスをお願いしました。魚、肉をゲストの横で焼き、仕上げてくれるサービスです。歓声が上がるものではありませんが、パーティーの充実度をあげてくれたと思います。●交通アクセスは、日比谷駅からすぐ、有楽町駅からも近くとにかくアクセス便利。都内の招待客が多かったのでストレスなく来てもらえる場所でした。ただ、タクシーで来る場合は日比谷公園が広すぎて遠い入り口に着いてしまった人もいるようなので、案内の際に注意が必要です。●日比谷公園の豊かな自然の中に、ヨーロッパのような素敵な一軒家というロケーションが他にはない魅力。文字通り「外国映画のよう」でした。日比谷公園の自然も風景の一部で、緑や自然が好きな人には特におすすめ。花をふんだんに使える施設ということも、花好きの私にとってはポイントでした。●プランナーさんは、物腰柔らかだけどしっかりした方で非常に安心して準備できました。妙に押し付けがましかったり誘導されたり焦らさせられたり、というのがなかったのが私たちに合っていました。●ここのフローリストさんは本も出版しておりとてもセンスが良いです。打ち合わせ時にイメージなどを擦り合わせて控えをもらえるのが安心感があります。当日も大満足でした。●ヘアメイクさんもとても気さくで優しい方で、式の間中とても頼りになる存在でした。●カメラマンさんは、事前に打ち合わせがないので当日初めましての状況です。ただ、事前にたくさん見せていただいたフェリーチェさんの写真はどれも好きでしたので特に不安はなかったです。●やはり雰囲気が抜群です。緑と花にあふれた空間が好きならとてもおすすめです。●衣装の持ち込み自由なところ。1着までなら新郎新婦共に衣装持ち込み無料なのが嬉しいです。お気に入りの一着を選べるのが嬉しいです。ただ、私が申し込んだパッケージプランには提携店舗の新郎新婦の衣装代が入っていましたので、それは丸々使用しない(捨ててしまう)ことになりました。花と緑がいっぱいで、建物も可愛いので外国のような結婚式が挙げられると思い即決しました。スタッフの方はいずれもちょうど良い距離で接してくださり、優しくてとても安心感がありました。持ち込みなど結構自由にできるので、したいことや好きなものがある方にはとても向いていると思います。詳細を見る (1885文字)
もっと見る費用明細2,380,860円(24名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本物のガーデンウエディングが叶う式場
最近ガーデンウエディングが流行っているが、ここは本物の自然の中に囲まれており、緑に囲まれた挙式を行うことができます。また、一部室内スペースもあるため、人数によっては室内だけの結婚式も可能です。基本的な設備は整っていると思います。プラスで外で披露宴を行うことが多い関係上、大きなテントや大きな扇風機等が用意されており、外でもストレスが少なく、披露宴を行うことができます。フォーマルビュッフェというあまりないスタイルだが、参加いただいたゲストからはとても好評でした。有楽町、銀座、東京駅からかなり近いので遠方からでも都内からでもかなりアクセスが良いです。・ガーデンウエディング・自由な演出、装飾が可能・手作りのものを持ち込める・予想以上に自由なので、自分たちがやりたいことを決めていないと勿体無い詳細を見る (346文字)
費用明細2,177,633円(46名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑溢れるナチュラルなガーデンウェディング
こじんまりとしたチャペルではあるものの、ドライフラワーやグリーンで彩られた会場はナチュラルでとても可愛らしい雰囲気でした。人前式だったので牧師さんやパイプオルガンなどはありませんが、アコーディオンを使った演奏と、フラワーシャワーなど演出も可愛らしく素敵でした。披露宴は外にテントを張りガーデンパーティーのような感じでした。チャペルとして使った建物の中にも席が用意され、料理も一部ビュッフェ形式で用意されていました。グリーンがたくさんなのでとても雰囲気が良く、親しい友人を呼んでの楽し披露宴にはぴったりでした。前菜数品とメインとウェディングケーキは席に運ばれてきますが、その他はビュッフェ形式でした。メインが別であるとは知らず、ビュッフェでかなりお腹いっぱいになってしまいましたが、お料理はどれも美味しかったです。日比谷公園内にあるため、23区内ですが緑がたくさんの中でガーデンウェディングをすることができると感じました。日比谷駅からすぐで、jr有楽町駅からも歩けない距離ではないので、アクセスしやすいと思います。参列者に比べてスタッフの人数が少ないと感じました。会場規模がそれほど大きくないため妥当かもしれませんが、ウェルカムドリンクを頼みづらいかったり、クロークの受付・引取に手間取っている様子でした。化粧室が少なく、待合室があまり広くないため、受付後挙式までの時間座って待つことができませんでした。ガーデンのためかペット可のようで、わんちゃん連れで参列されている方がいらっしゃいました。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心が安らぐ、アットホームな結婚式をしたい人にはおすすめです!
挙式時に、両家の親を牧師さんの横に座らせたのがとてもよかったです。新郎新婦の行動を間近で見ることができ、牧師さんからの言葉も近くで聞くことができる、最高の挙式だと思います。真夏の披露宴だったので、ケーキ入刀をガーデンで行い、披露宴は中で行いました。ケーキ入刀はケーキの周りに椅子を並べ、みんながゆったりと写真を撮ることができたので、よかったです。一生に一度なので、衣装にはこだわりました。なので、一番お金をつかったのは、衣装に関わる料金です。メニュー表はいらないかなと思い、申し込みませんでした。引き出物というよりかは、来てくれた人みんなに、オリジナルのプレゼントを渡そうと思い、共通の引き出物はなしにしました。両親が和食も好きなので、和洋料理をお願いしました。どれもとても美味しく、みんな笑顔でした。あと、小さい子どももいたので、お子さまプレートも出していただき、助かりました。立地は最高です!東京都内で緑がたくさんあるところがよい(広い公園がよい)と思っている人にはもってこいの場所です。ヘアメイクさんが付きっきりで新郎新婦を見てくださるので、とても助かりました。蚊に刺されてしまっても(夏なので)すぐに対応してくださいました。牧師さんが面白くて素敵な方です!打ち合わせでもいろいろな話をしてくださり、とても和みました。ずっとフェリーチェにいらっしゃる方のようで、いろいろ相談にのってくださいます。都心で交通の便がよく(新郎のご両親が遠くからいらっしゃるため)、緑が多いところで式をしたいとずっと考えていたところ、ぴったりの式場でした。少人数でもできる所です。同じ考えの人にはおすすめです。詳細を見る (697文字)
費用明細1,591,704円(10名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
意外に涼しい真夏のガーデンウェディング
上品。生演奏が素敵。挙式の演奏曲もリストから選ぶことができた。因みにディズニー楽曲は演奏可能なものが多かった。オシャレでかわいい雰囲気。建物の外側も館内も写真映えする。御年配の方から若い方まで美味しいといっていただけました。バーベキューの肉とデザートが特に好評でした。駅からすぐなのでとても良い。準備段階から親身になって協力していただいた。本場のサポートも良く快適な式でした。待合の場所が文化財ながら自分たちで好きな飾り付けができた。夏の挙式でしたがスタッフさん達が熱中症対策のヒヤロン等準備してくれてた。真夏でガーデンでの披露宴が辛くならないか心配でしたが意外と気持ちが良かった。コンセプトは最初から決めといたほうがより良い式になります。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ゲストハウス貸し切り型
ここの会場は、ゲストハウスタイプでしたので、一軒家貸し切り型の会場でした。そのため、別招待客がおらず、私たち専用の空間となっており、安心感がありました。設備もそれほど古さを感じませんでした。ここは、ビュッフェ形式で、飲み物もフリードリンク制でした。ここは独自のお洒落な料理でして、とても美味しかったです。私が参加した結婚式では、季節感を大切にした四季の料理が出ており、出席者を飽きさせませんでした。日比谷駅と有楽町駅から近いため、交通アクセスはとても良いと思います。また、駅からも徒歩で移動して到着することができますので、立地も問題はないと思います。ゲストハウスタイプのため、一軒家まるまる貸し切りのサービスがとても素晴らしかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然いっぱいのガーデン挙式
イメージに合わせて挙式スタイルやギター・ピアノ・アコーディオンから演奏楽器が選べます。外観同様にチャペルもナチュラルに飾られて可愛いです。披露宴の最中にはビュッフェ台が置かれ、休憩スペースとしても活躍です。ガーデンでの挙式も選べましたが、会場をめいっぱい使いたかったので、挙式はチャペルで、披露宴はガーデンで、両方使わせていただきました。使い方は自分次第です。新緑が美しい6月のガーデン挙式でした。幸い当日はお天気に恵まれましたが、テントがあるので雨になっても大丈夫と、あまり心配はしていませんでした。有形文化財に指定される永遠に残る建物で結婚式ができるのが魅力です。ナチュラル・ガーデン・一軒家で式場を探していた私たちにここ以上の選択肢はありませんでした。24人のゲストで、ちょうど良い広さに感じました。ゲストとの距離も近くてアットホームな式がしたい人におすすめです。・一生の思い出なので、カメラマンの導入と、ゲストの為の食事プランにこだわりました。・話しを詰めて行くうちに、プランに含まれないオプションが必要で、テーブルグッズ等、想定していなかった細かな出費が出ました。選択は自由ですが、ゲストを招待する以上削れない内容もあるので必要な出費だと考えます。・招待状や席札、ウェルカムスペース等、作れる物はなるべく自分たちで作って持ち込みました。持ち込みに料金はかかりませんでした。・理想はお花をたくさん飾りたかったですが、予算と相談してビュッフェ台やケーキ台等、ゲストの視界に入りやすいところを重点的にお願いして、最低限でお願いしました。フローリストさんの力で十分素敵な会場にしてもらえました。ビュッフェスタイルを選んで、シェフのローストビーフパフォーマンスをお願いしました。ビュッフェ台も可愛く飾りつけてもらい、見た目も華やかで味も文句なしに美味しく、ゲストからも好評でした。自由に歩いて好きなものを食べれるラフなスタイルで、ゲストものびのび楽しそうに食事をされていました。都会の中に自然いっぱい、有名な日比谷公園の中で結婚式ができる最高のロケーションです。見学やリハーサルに来るだけでワクワクします。交通も良く、新たな商業施設もできて再注目される日比谷です。フェリーチェガーデン日比谷を知らない人は「日比谷公園で結婚式ができるの?」と必ず驚いてくれました。優しいスタッフさんたちのおかげで、打ち合わせから当日まで楽しい時間でした。当日トラブルにも落ち着いて迅速に対応して不安を取り除いてくださいました。参列してくれたゲストも「みんな良い雰囲気のスタッフさんたちだね」と話してくれました。・有形文化財のフェリーチェ日比谷ガーデンで挙式を挙げるとメモリアルブックにサインをします。ずっと残っていく建物と一緒に自分たちの誓いも残っていくのが素敵です。・ブーケプルズを行なって、建物の二階からガーデンのゲストに高低差のあるプルズをしてもらうのが印象的でした。後々、写真で見てみると、他の結婚式ではあまり見たことのない絵で面白かったです。・ナチュラル・ガーデン・一軒家。この条件に当てはまる一番の式場だと思います。・大きなホテルや教会での披露宴は、新郎新婦が一段上の遠い所にいるのが寂しくて苦手でした。ここはゲストとの距離も近くて、私たちもゲストも気軽に動いて話せるので、一日中ずっと笑って過ごせました。詳細を見る (1400文字)
もっと見る費用明細1,126,224円(26名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
フェリーチェガーデン日比谷
こじんまりした会場でしたが、招待人数が30人であったため丁度いいサイズでした。お花の装飾が綺麗で、感動しました。緑が豊かで非常に開放的、いくつか式場を下見しましたが、他に同じような式場はありませんでした。お堅い感じはなく、とてもリラックスした披露宴となりました。私たちはバンド演奏もしたのですが、会場に雰囲気とマッチしておりました。衣装が当初の見積もりから値上がりしました。bbq設備料、ムービー設備料を想定しておりませんでした。引き出物を持ち込みにしたところ、持ち込み料jpy500/個が発生しました。特になし新郎新婦含め30人以上となるとビュッフェスタイルしか選択ができません。ビュッフェスタイルを選びましたが、ゲストはからは非常に美味しいと評判でした。駅から近く、複数路線が利用可能なため、ロケーションは良いと思います。また日比谷公園の地下駐車場があるため、車でのアクセスも簡単でよかったです。スタッフ・プランナーの方達はとても親切できめ細くサービスして頂き、当日は非常に楽しく過ごせました。お花の装飾、ガーデン挙式、ビュッフェスタイル雰囲気がラフな式場を探しており、他の人とは一味違う披露宴をやりたいと考えていました。フェリーチェガーデンは会場がユニークで、スタッフの方々もとてもフレンドリーで、自分たちのやりたいことを自由にできる環境があり、この式場に決めました。同様の式を挙げたいと思っている方に、非常にオススメです。詳細を見る (617文字)
費用明細2,013,012円(32名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日比谷公園内のナチュラルな式場です
挙式はガーデン挙式でした。五月のゴールデンウィークで暖かくて気持ちのよい気候でした。始めてガーデン挙式に参加しましたが、装飾も可愛くアットホームで良い挙式でした、一軒家のレストランでナチュラルな雰囲気です。カジュアルで気取らない感じが良いです。お料理全部おいしかったけど、一番デザートブッフェが良くて種類も多くて満足しました。日比谷公園の中にあります。駅からは少し歩きますが散歩するのに丁度良い距離です。春や秋など、心地よい気候でお式をするのは良いと思いました。カジュアルでナチュラルな雰囲気が気に入りました。少人数で家族、友人を招待しアットホームな式を挙げるのに丁度良いと思いました。レストランも利用したいです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
4月に結婚式しました
緑の多い季節に式を挙げることが出来ました。チャペルの中も多くの緑があり、自然光も指す中で厳かではありますが、どこか優しい雰囲気のある挙式でした。ゲスト待合室も歴史を感じる部屋の色合い造りでペーパーワークの作り甲斐があります。メイクなどの準備中に特段気になるようなところは無く、式に集中して臨むことが出来ました。披露宴も緑の多いガーデンで、気温・湿度共に丁度いい季節だったことも相まって、開放感を得ながら楽しい気分でお披露目をできました。料理、ビデオ、ドレス、ブーケ記念品特にありません。イタリアンテイストのビュッフェ形式を頼みました。全ての料理が美味しかったです。ローストビーフも頼みましたが、参列者の好みに合わせて焼き加減を調整してくれてたのも満足です。デザートに辻口シェフ監修のオリジナルケーキを頼みました。スポンジがふわふわ、フルーツもたっぷり使っていていただいて、大変おいしかったです。後ほど参列者から「あのケーキ、すっごくおいしかった!」と言って頂いて、変更してよかったです。日比谷駅から徒歩1~2分程度の距離です。ただ、日比谷公園内に位置しているため、所々石畳の箇所がありますので、スーツケースを持っての移動は少し大変なところもありました。準備から式当日までの打合せでは、いつまでに何をすべきか明確にしてくれたので、滞りなく準備が完了しました。式当日はスタッフの方が細かに料理を持ってきてくれ、リハーサル時には所作のアドバイスをしてくれて非常に助かりました。やはりガーデン式の特別感を味わえる式場です。一生の思い出になること間違いありません。家族や本当に仲の良い友人を招き、おもてなしをしたい、という考えで臨みたいカップルの方にはおすすめします。また、打合せでその都度見積を出してくれるのもポイントです。そのため終始自分たちが「どこにお金をかけるか」「どこまで自分たちで出来るか」「どういう式にしたいか」ということを考えながら、比較的時間と心にゆとりをもって準備を進めることが出来ました。また牧師先生が、式の前に打合せに時間を割いてお話をしてくださるのもよかったです。こちらの式場に決めたのは完全にフィーリングです。カップルによって事情は様々あるかと思いますが、最初の感覚を信じて間違いないと思います。親族のみのこじんまりとした式でしたが、だからこそ、この式場の規模感が合っており、家族との距離間が近くなりました。今までお世話になった人たちへの感謝の気持ちでおもてなしをし、「これからさらに頑張ります!」という意味での区切りをつける結婚式にとって、最適な式場です。「なんのために式をするのか」「どういう式にしたいか」「どんな気持ちで式を挙げたいか」「誰に感謝するか」を明確にすると進む方向が定まってくるかと思います。詳細を見る (1164文字)
費用明細2,292,705円(20名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- -
- 会場返信
本物のガーデンウェディング
日比谷公園の中にあるので自然たっぷりのなかで本物のガーデンウェディングができると思います。日比谷駅からも近く、東京駅からも15分ほどなのでアクセスはとても便利でゲストも呼びやすそうです。わたしたちは夏を予定していたので、自然の中のため夜は涼しくて気持ち良さそうでした。ガーデンウェディングかオリジナルウェディングを希望していて、こちらの夜テントを張ったウェディングがとても魅力的でした。ただ、施設自体が有形文化財のためとても古く、階段等不安が残りました。アンティークといえば聞こえはいいのですが、少々潔癖気味のためソファカバーの古さなど気になってしまいました。本物の自然の中なので虫など苦手な方がいると大変かと思います。おしゃれカップルが似合う式場です。また、カジュアルではありますが「有形文化財」という肩書きもあるので厳しいご親族の方がいらっしゃっても納得させられるかと思います!お手洗いや施設の隅々などわたしは汚れが気になってしまったので、ネットの写真には載っていないようなところを見ておくといいかと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
フェリーチェガーデン日比谷
こじんまりとした会場で少人数にオススメ白色の空間にドライフラワーが天井から吊るされていて温かみのある雰囲気公園の中ということもあり、緑や花が溢れる空間。庭付き一軒家を貸し切りにしたような規模で、緑色と白色のナチュラルな雰囲気生演奏と鉄板焼のオプション新郎の衣装をプラン内におさえたビュッフェ形式で、ゲストそれぞれが好きなものを選んで食事してもらえるので、ゲストの満足度が高い。有楽町駅からも日比谷駅からも近い日比谷公園の中ということもあり、緑や花が溢れる空間早くて丁寧な対応をしてくれる相談しやすく、こちらのお願いや相談などにも協力的でフレキシブルな対応をしてくれる式場の旧公園資料館が実際に見ても、とてもオシャレでかわいい建物。少人数で緑溢れる空間で挙式をしたいと思っていたので一目惚れの式場でした。実際に結婚式をしてみて、思っていた通りの空間で、カジュアルでフレキシブルな雰囲気で結婚式ができたと思います。詳細を見る (405文字)
費用明細1,460,646円(14名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンウェディング
挙式会場はこじんまりとした可愛らしい雰囲気の式場でした。ガーデンウェディングに合わせて、内装の飾り付けなどもナチュラルな雰囲気に仕上がっていて素敵でした。披露宴会場は外に準備されており、挙式会場のすぐ隣でした。屋根付きのテントがありましたが、途中から雨風が強くなりテントから出てしまっているテーブルは移動をしていました。少人数での結婚式だったのでちょうど広さなどは良かったと思います。はじめてのガーデンウェディングだったので、緑が見えるのが良かったのと、お花の飾り付けが素敵でした。料理はビュッフェ形式で、どれも美味しかったです。お酒の種類がたくさんあったのが良かったです。立地は駅からも近く、大通り沿いなのでタクシーでも来やすく、場所も日比谷公園内なので、はじめて訪れる方でも行きやすいと思います。みなさん笑顔を絶やさずテキパキと行動されていました。牧師さんもとても気さくな方で、式もほのぼのした雰囲気で良かったです。トータル的にアットホームな雰囲気が良かったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
外国映画のようなガーデンウェディング
挙式は室内とガーデン選べます。私達は室内チャペルでキリスト教式にしました。シンプルですが、お花の装飾はとても可愛いらしいものでした。ガーデンにはテントがあり、お花の装飾がしてあります。緑が多く、コーディネイトして頂いた花とのセンスがとても素敵でした。低めの予算でしたので、予算より30万円オーバーは見込んでいました。基本プランにスナップ撮影は含まれていなかったので、12万円でスナップ撮影を追加しました。ゲストに喜んでもらうために、料理・飲み物のグレードアップで1人につき6000円アップしました。引き出物、引き菓子、縁起物にはそれぞれ1人につき300円ずつが発生しました。料理のランクアップでプランナーさんが1人につき2000円プレゼントして下さいました。席札、ウェルカムスペースの小物、プロフィールビデオは手作りにして費用を抑えました。ブュッフェスタイルを選びました。彩り、品数・食材も豊富で、美味しかったです。ゲストからも好評でした。ゲストとして来て、沢山頂きたかったです。皇居の隣、日比谷公園には日比谷駅からすぐなので、わかりやすいです。スタッフの方は笑顔が印象的で、安心して当日を過ごすことが出来ました。プランナーさんには最初から色々とわがままを聞いて頂き、時間をかけて丁寧な打ち合わせをして下さいました。そのままのフェリーチェガーデン日比谷の雰囲気がとても素敵です。料理、飲み物の見た目や装飾が他ではない様なものでした。装飾、雰囲気に惹かれて私達は、一目でこちらの会場に決めました。最初の印象そのままの、外国映画のようなガーデンウェディングができてとても幸せでした。自分でできる、手作りアイテムやウェルカムスペースのイメージなどを前もって固めて、打ち合わせに持ち込んで、伝えるとスムーズに準備が進むと感じました。詳細を見る (762文字)
費用明細1,250,432円(28名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京駅からすぐ!日比谷公園でガーデンウェディング
日比谷公園内にあるゲストハウスとその庭で結婚式ができるので緑あふれる挙式に。実際に使える面積は多くはないものの、公園全体が会場と一体化しているので実際より広い空間に感じられます。ただ建物があまり広くないので(ログハウスのイメージです)、暑い時期寒い時期は避けた方が無難かもしれません。それほど広くない室内会場もあるが、しっかりしたテント?ガゼボ?でカバーできるので、ほとんどの場合は青空披露宴になるそう。煙がこもる心配もないので、がっつりグリルを提供できたり、夏はビールサーバーを新郎が担いで挨拶する、という演出もできるそう(スイカ割をしたカップルもいたそう)7〜8月には格安プランがあり、かなりお得。そうでなくとも良心的。bbqなど友人・同僚とカジュアルに楽しむには抜群だが、年配の方には配慮が必要そう。実際スタッフが取り分けて運んでくれるらしい。東京駅から近いのに緑が多いのがなんといっても売り。丸の内勤務の同僚を呼ぶなら絶対に迷わないし、地方から来るゲストにもやさしい。ただ会場のすぐ裏が大きな道路なので、(アクセスがいいのは間違いないが)意外と騒々しいです。すごく協力的でいい式にしよう、というやる気に溢れている。今まであったプランナーさんの中で一番親身。若いスタッフが多く、自身の式がついこの間だったんですけど〜と話してくれるので、先輩花嫁に相談するようで楽しい。カジュアルで楽しい式にしたい人におすすめ。プランナーさんが色々アイディアを出してくれるし、一緒に楽しもうとしてくれます。全員お揃いのtシャツを配って、ラフな式にした方もいたそうです。会社の上司を呼んできちんと、というよりは仲間内で楽しくやる式が向いていそうです。また夜の回なら、スタート時間をずらして1.5次回のような使い方もできるそう。東京駅も近いので、遠くから来てくれた友人といっぱい楽しむにはよい会場だと思います。詳細を見る (797文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
「幸せになる27のドレス」的な結婚式を夢見ている方に❤
◎こじんまりとしたチャペルです。天井に2つ小窓があるのみなので、光は差し込まず、イエローの電球が暖かい光を放っています。個人の主観ですが、樽を取り払ったあとのワインセラーのような??(良い意味です)、茶色い梁が渡してあり、重厚な入口の壁。「誰でも知っている日比谷公園の中」で、このような「趣のある建物を貸し切って挙式できる」というよろこびや付加価値が有ると思いました。◎ガゼボもあります。★ひっそりと佇む秘密のお屋敷★105年の月日が経つドイツ建築(東京都有形文化財)、その横にあるガーデン&テント。会場からの眺めは、日比谷公園の景色。「ナチュラル」「アンティーク」「のんびり」「自然」「なごやか」といったイメージが好きな方にはドンピシャではないでしょうか。軽井沢等に行けば、こう言った会場もありますが、都内ではなかなか無いのでは…。30名で143万でした。東京ど真ん中、皇居の隣という立地上、敷地が高いのでしょうがないのかな??有形文化財に指定されていたり、本来は式場ではないことなどから、出来る内容が限られていますし、会場も手狭です。そう考えるとお高いな、という印象でした。★日比谷公園の中にあります。日比谷公園内には同じような歴史的建造物が他にもいくつかあり、区内在住でも、一発で「あそこだ!」と分かるのは難しいかもしれません。ましてや地方から来る方ですと、地下鉄出口や公園入口を間違えてしまった場合、ワンブロック以上歩く事になります。★東京駅からタクシーワンメーター建物から一番近い公園入口をタクシードライバーの方が知っているかどうか、運によります。★駐車場なし日比谷公会堂の広大な駐車場が地下にありますが、提携していないので料金が発生します。★地図で言うと、皇居のすぐ隣です。★この建物は、レストラン営業などでの開放をしておりません。また二次会の受付もしておりませんし、個人的なパーティーなどで貸し切る事もできません。ここでパーティーが出来るのは、挙式するカップルのみ!!★テントには、ドライフラワーが掛けてる(オプションです)ので、アンティークが断然似合いそうです。ドレスもフレンチアンティークレースやクロッシェ風の物が似合いそうです。★親族に、日比谷公園初めての方が多いと、見学もかねて喜ばれると思います。・アメリカ映画のような、ガーデンパーティーウエディングに憧れていたら「まさにここしか無い!!」と言う感じです。詳細を見る (1016文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
憧れのハウスウェディング
施設内にある小さなチャペルは質素ではあるが、お花の飾り付けでとてもお洒落な雰囲気になる。重要文化財の施設であるため、レトロな雰囲気で暖かみがある。料理を試食していないが、ブッフェ式だと高いと感じる。会費制と祝儀制と見積もりを出してもらった。平日であればとてもリーズナブルになる。日比谷公園内にあり、とても便利。ホテルのスタッフには劣るが、ナチュラルな応対で良かった。他にはない海外風のハウスウェディングができる。人と差をつけたい方にはオススメできる。ナチュラルで可愛い雰囲気が好きな女性にうける会場。少人数に向いている場所なので、親族や友人の目線で見学するとよい。専属の日本人牧師さんがいて、各カップルに合わせた式をしてもらえるとの事。その打ち合わせ場所が見学者と同じ場所で行われておりプライバシーの点が気になった。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
写真映えは抜群
雰囲気はいかにもガーデンパーティーで、緑が多い時期は非常に写真映えします。古い建物だが、お手洗いなどはモダンで綺麗でした。受付とウェイティングスペースは狭いので、参列者が多いと座るところがありません。ビュッフェでした。キッチンは無さそうなのでケータリングか何か?参列者も多く、料理はすぐになくなってしまいました。補充される様子もなく、手持ち無沙汰に...。お食事のレベルもかなりカジュアル!会費制のかなりカジュアルなパーティーにおすすめです。メニューにはデザートにガトーショコラがありましたが、出てこなかったような...。ビュッフェなので知らないうちに出て、知らないうちになくなったのかもしれませんが。地下鉄日比谷駅からすぐで、有楽町などからも徒歩圏内でアクセスは非常にいいかと思います。スタッフの方のサービス全般的にカジュアル。ホテルのようなサービスは期待できません。気取らないパーティーなら充分かと思います。あまり詰め込み過ぎず、余裕の人数でカジュアルなパーティーにおすすめです!季節は参列者のことを優先して考慮されることをおすすめします。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一軒家のガーデンスタイルでとてもおしゃれな会場
ガーデン挙式でした。スペースは広くはないですが、少人数婚だったので、狭くはかんじませんでした。逆に新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気だったのが良かったと思います。挙式会場と同じガーデンスペースで披露宴もありました。机などを並べ替える時間?は少し外で待ちました。まったくの外のスペースなので、暑いかな~と思っていましたが、不思議とそんな事はなく快適に過ごせました。今はやりの緑いっぱいのガーデンスタイルで、とてもおしゃれな会場でした。ビュッフェスタイルでした。味は美味しかったですが、取り入った時はあまり残っていなくて、あまり食べられませんでした。地方から参加だったので、少し迷いました。控室は少し狭かったです。ほとんどの方が立って待っていました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでナチュラルな演出
チャペルの天井にドライフラワーなどが飾られていて、みんな思わず写真を撮るほど可愛かったです。仰々しくなく、アットホームな雰囲気でした。今回はガーデン披露宴でした。季節柄、気温も適温でしたし、夕方からだったので心地よく過ごしました。虫除けも用意されていたので良かったです。美味しかったです。ただ、ブッフェ形式だったので、立って取りに行く際に混み合ったり、食べたかったものがなくなっていたりした点がマイナスポイントでした。公園内にあります。案内看板が見つけられなかったので、仲間で迷っていた人がいましたが、分かりにくくはないと思います。対応は良かったと思います。ただ、前の方が終わってからの準備にバタバタしていて、受付開始まで20分ほど待ちました。待合室が狭いので、外で待っている人もいたのが気になりました。一軒家の可愛らしい雰囲気が印象的で、アットホームでナチュラルな式がしたい方にはとてもオススメです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな最高の式を挙げられます☆
こじんまりとした可愛らしいチャペルです。とても素敵な木の扉の前で記念撮影もできます。椅子が備え付けではないので、席配置を自由に変更できます。チャペルではなくガーデンでの挙式も可能で、そちらも素敵だと思います。開放感があり、春だったので緑に囲まれて、とても気持ちが良かったです。専属のフローリストさんが理想通りのコーディネートをしてくださいます。テントの装飾が本当に可愛かったです。30名ガーデンのみで広さはちょうど良かったですが、チャペルにもテーブルを配置できるので、60名くらいまでは大丈夫だそうです。披露宴会場の装飾には少しだけお金をかけたかもしれません。でもお花をたくさん使っていただいて本当に可愛かったので良かったです♡その分、待合室は自分たちで飾り付けて節約しました。また、ドレスの持ち込み料がかからない点も嬉しかったです。おかげで、お色直しでは自分で購入した好きなドレスを着ることができました。試食をしなかったので少し心配でしたが、みんなすごく美味しかったよ!と言ってくれました。ブッフェは他の結婚式ではなかなか見ないし、自由に席を立てる雰囲気になって、とても良いと思います。また、お料理やデザートはどれも可愛らしくて写真映えもします。日比谷駅、有楽町駅から徒歩5分以内です。立地は最高だと思います。私たちの希望を親身に聞いてくださり、希望以上の式にしてくださいました。何を聞いても、できますよ!と答えてくださって、とても心強かったです笑。みなさま本当に親切で、打ち合わせも毎回楽しかったです。安心してお任せできるプロの方々だと思いました。とにかく全てが可愛らしいところです。建物もチャペルもテントも、特に装飾をしなくてもそのままで十分素敵だと思います。都内とは思えないほどの緑に囲まれていて、気持ちのいい自然光が差し込むので、カメラ好きのゲストは撮り甲斐があるよ!と楽しそうでした笑。実際、後で見てみると、すごく写真映えする式場です。また、自分たちのオリジナルの式をできる点もおすすめです。ホテルや専門式場も素敵ですが、カジュアルでアットホームな結婚式にしたい方には絶対におすすめです。親は、カジュアルな式だよと話したところ少し心配していましたが、式場が綺麗でスタッフのみなさまのサービスも素晴らしかったので、最高の式だった!と言ってくれました。本当にフェリーチェさんで式を挙げて良かったです。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 41% |
21〜40名 | 41% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 6% |
81名以上 | 0% |
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 47% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ222人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\最大60万ご優待/当館人気No1ガーデンウエディングフェア
当館人気No1!【最大60万円お得に】緑あふれる外国風のガーデン&邸宅を一棟丸ごと貸切!特別なプランや特典をご用意しております。ベストシーズンで叶えるガーデンW相談
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前割!【挙式フォト&貸切平服会食】ガーデンウエディング
【家族のみ/少人数のご結婚式とお写真を中心とした会食会をご検討の方】120年以上の歴史ある邸宅を贅沢に貸切。『家族だけの挙式とお写真、平服でゆっくりお食事を楽しみたい』という方にぴったりなプランご紹介
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前割!【挙式フォト&貸切平服会食】ガーデンウエディング
【家族のみ/少人数のご結婚式とお写真を中心とした会食会をご検討の方】120年以上の歴史ある邸宅を贅沢に貸切。『家族だけの挙式とお写真、平服でゆっくりお食事を楽しみたい』という方にぴったりなプランご紹介
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5501-4441
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | フェリーチェガーデン 日比谷(フェリーチェガーデンヒビヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 日比谷・千代田・三田線「日比谷駅」A10出口より徒歩1分。丸の内線「霞が関駅」から徒歩5分。もしくは、JR「有楽町駅」より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 日比谷・有楽町・銀座 |
会場電話番号 | 03-5501-4441 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~19:00 |
駐車場 | 有料 463台日比谷公園地下駐車場をご利用下さい。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 東京駅から車で3分の日比谷公園でのガーデンウエディング。花と緑そして青空に囲まれたリゾート地のよう。築110年余りの東京都有形文化財を使用した会場での、全員に行っていただく特別セレモニーも人気です! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフェリーチェ独自の「ブーケプルズ」、ガーデン生演奏、DJ、夜のガーデン映像 |
二次会利用 | 利用可能フェリーチェで挙式をされる方は、1年前から予約可能。2次会だけご利用になりたい方は、お申込時期が相談になります。遠慮なくお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 何といっても開放感!大きな木々に囲まれたガーデンでのパーティは、まるで外国映画のよう。この会場があれば目立つことが苦手なおふたりも「何もしない結婚式」も叶えられます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りブッフェ料理の場合は、全ての料理に「成分表」が表記ありますので、安心です。コース料理の場合は、しっかり分けておつくりしますので、こちらもご安心ください。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | 詳しくはスタッフまでお問合せください
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差はありますが、ユニバーサルマナー検定取得スタッフがお手伝いいたします挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問合せください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設スタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
