
18ジャンルのランキングでTOP10入り
ART HOTEL NEW TAGAWA(アートホテルニュータガワ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧な、日本庭園の挙式ができます!
庭園での挙式がとても感動的です。和にも洋にも合う、雰囲気です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理のクオリティが高いホテル
チャペルはとてもキラキラしていてとても素敵でした。窓などはないため、外からの光は入りませんが、梅雨の時期だったので天気に左右されず安心して行うことができました。参列者との距離も近く、アットホームな雰囲気で人前式を行うことができたと思います。華の会場は、天井の華のシャンデリアがとても可愛かったのでこの会場に決めました。スクリーンが3つ会場にあったので、ゲストの方が動画を見やすかったと思います。見積もりから大幅に上がることはなかったです。一期一会プランを利用したため、プランに入っている項目が多く、希望の予算内で行うことができました。同じホテルで顔合わせをしたため、顔合わせの金額のキャッシュバックがありました。また、一軒目の来館で契約したため、エンドロールムービーの割り引きやなどもありました。料理がどれも美味しいとゲストの方から評判でした。私たちは、デザートビュッフェもつけたところ、みなさん大変喜んでおり、楽しい披露宴になりました。コースの料理の量もちょうどよく満足されていました。駅からは徒歩10分以内で、シャトルバスも出すことができたので、交通の便は良かったと思います。駐車場は提携のところに停めることになりますが、割引サービスもあったので良かったです。また、ホテルの庭園がとても綺麗で、ゲストの方も喜んでいました。スタッフの方とはlineでやりとりができたので、打ち合わせ以外のときでも相談や質問が気軽にできました。美容室や衣装のスタッフのサービスも良く、大変お世話になりました。宿泊施設もあるため、ゲストの前泊や後泊、自分たちも結婚式当日宿泊しゆっくりすることができました。また、私たちはチャペルでの挙式でしたが、庭園がとても綺麗なので和装での挙式は庭園がおすすめです。私たちは前撮りで和装をしたときに、庭園を利用しました。1番大変だったのはムービーの準備です。時間がかかるので、早めにとりかかることをおすすめします。式の雰囲気ややりたいことなど自分たちの理想をプランナーさんにはっきり伝えることが大切だと思います。詳細を見る (865文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
想いを丁寧にカタチにしてくれる式場
チャペルはクリスタル調のデザインでとても美しく、特別感のある空間でした。自然光は入らず、特別な照明演出もありませんでしたが、不思議と暗い印象はなく、しっかりと明るさが保たれていて安心感がありました。光の入り方にこだわる方は事前にチェックしておくと良いかもしれませんが、私たちは落ち着いた雰囲気で式を挙げられて満足しています。披露宴会場もシンプルで清潔感があり、上品な印象でした。個人的にはもう少し装飾に華やかさがあっても良かったかなと思いましたが、ゲストからは「落ち着いていて過ごしやすかった」と言っていただけて嬉しかったです。写真や見学だけではわからない部分もあるので、気になる方は実際に足を運んで雰囲気を確かめてみるのがおすすめです。料理はどれもとても美味しくて、ゲストからも好評でした。特にメインのお肉料理は柔らかくて、味付けもちょうどよく、「レストランみたいだった」と言ってもらえました。見た目も華やかで、一品一品が丁寧に仕上げられていて、特別な日にふさわしいおもてなしができたと思います。お料理にこだわりたい方にも、自信をもっておすすめできる式場だと思います。式場はモノレールの駅からは比較的近く、徒歩でも無理なく行ける距離だったので、その点は安心できました。周辺は落ち着いた雰囲気で、静かに過ごせる立地だったのはとても良かったです。「アクセスはちょっと気になったけど、式場が素敵だったから来てよかった」と言ってもらえたのが嬉しかったです。アクセスが気になる方は、事前にルートを共有しておくと、より安心して来ていただけると思います。担当のプランナーさんはとても丁寧で、打ち合わせも毎回スムーズに進めてくださいました。こちらから特別に確認しなくても、必要なことはしっかりと案内してくれて、不安なく準備を進めることができました。当日もスタッフの皆さんがテキパキと動いてくださり、進行がとてもスムーズでした。ゲストへの対応も柔らかくて、いろんな方から「スタッフさんの雰囲気が良かったね」と言ってもらえました。はじめてのことばかりで不安もありましたが、安心してお任せできたので、この式場にお願いして本当によかったなと思います。全体的に設備がきれいで整っていて、どこにいても安心感がありました。控室やお手洗い、ロビーなども清潔で、ゲストの方にも「過ごしやすかった」と言ってもらえました。結婚式当日は本当にあっという間で、気づけば終わっていたというくらいにバタバタでした。写真や映像には残せない“空気感”をしっかり覚えておきたくて、少しだけでも立ち止まって「今、この瞬間だな」と感じる時間を意識して持つようにしたのは、後から思い出すと本当によかったです。また、プチギフトや両親への手紙など、細かな準備も前日までにしっかり整えておくと、当日は心に余裕が持てます。緊張やバタバタの中でも、ぜひ“自分の気持ち”に目を向ける時間を大切にしてほしいなと思います。詳細を見る (1225文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの説明が、とてもわかりやすく思います
チャペルはとてもおしゃれで、清潔感が、あり、げんそうてきで、、とてもセンスが、良いと思います。会場はとても広くていろいろな、演出が、できるし、設備も充実した感じで、すごく良かったと思います。予算も最初に思っていたよりかなり安いとかんじました。料理は、どれもとても美味しく感じました。とくにオマールエビの、焼き加減が、最高だと思います。ホテルウエディングなので遠方からの参列者のいる方は、すごく便利だと思います。また、バスもあるので安心できると思います。スタッフの方々が、とても親切丁寧で説明も、わかりやすく思います。料理がとても美味しく、スタッフの方々の、対応もとても親切だと思います。ゲストハウスウエディングなどの、貸し切りの式場と、ホテルウエディングの、特徴などをよく考慮した上で自分に、あってるところを選んでくださいね!料理がとても美味しくてすごく良かったと思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧な、日本庭園の挙式ができます!
庭園での挙式がとても感動的です。和にも洋にも合う、雰囲気です。和洋どちらにもあう雰囲気の会場。衣装の持ち込みは、1着3万円。3着持ち込んだので9万円かかりました。カクテル代などは、ひとりプラス500円くらいでした。和洋折衷にしましたが、とてもおいしかった!さつまいものポタージュ、ほうじ茶ブリュレが大人気でした。式場まで新幹線駅から徒歩10分以内。遠方からのアクセスも抜群です。とても親切なスタッフの方々。親身になって考えてくれます!プランナーさんが一緒に考えてくれる。自分たちのイメージや、やりたい結婚式の雰囲気を決めておくとスムーズです。わたしたちは和にこだわったものにしたかったので、和装や会場の雰囲気を和にしてもらいました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気があり格式ある結婚式
100人以上が余裕で入るかと思います。天井の開閉があり、夜など景色が良い時には映えるだろうなと思います。雰囲気も静かめでよく、天井のシャンデリアがとても豪華でした。メイン料理のお肉とスープが美味しかったです。小倉駅から徒歩10-15分ほどで立地は悪くないと思います。終わり次第近くの商店街などで2次会もできるため、利用しやすいかと感じました。丁寧でドリンクの提供も割と早いです。1点だけ、料理で済んでいないにも関わらず、下げられようとした時はすこしびっくりしました。会場の雰囲気が良かったです。ホテルなのでどうしても関係ない方々が沢山いらっしゃるのでそれが恥ずかしい方は控えていた方がいいかもしれません、詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
写真映えする教会
真っ白で洗礼された雰囲気。たくさんのシャンデリアがあり、バージンロードもガラスで出来ているので、全体的にキラキラしています。人数は70人ほど入れるとのこと。ゲスト全員で写真も撮れました。上品な雰囲気の披露宴会場。色味は全体的にブラウン系で床は絨毯になっています。天井を開くことが出来てミラーボールと空が見えて感動的です。9人掛けテーブルを9卓置いても十分な広さでした。小倉駅からモノレールに乗って最寄りの旦過駅から徒歩5分程です。式場の周りはビルが建っており、大通りの道路から少し入ったところなので、そんなにうるさくはありません。担当のプランナーさんを始め、お手伝いをしてくださったスタッフみなさん、とても親切で優しく、わからないこともわかりやすく丁寧に説明してくださって、大変心強かったです。プラン内で使わないところを別のことに回してお金が浮いたりしたことです。自分たちがやりたいことのテーマを決めるとスムーズに準備も出来ると思います。当日はホントあっという間に時間が過ぎるので、おもいきり楽しんでほしいです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームからクラシカルまで対応可能な式場
お庭(日本庭園)がとても綺麗です。お庭で挙式もできますが、別会場で行う場合も、ゲストの待ち時間などに楽しんでいただけるのでとてもよかったです。天井が高く、天井の扉が開くところがよかったです。それぞれの人数に合わせた会場があるので、少人数から大人数まで対応可能だと思います。メインの高砂のお花がプラン内だと、質素になってしまいます。少し豪華にしようとするといっきに20万円ほどプラスになってしまい、想像以上の出費でした。フラワーシャワーやプチギフトを持ち込みし、節約になりました。10名分の宿泊代、送迎のバス等の様々な特典があり、ありがたかったです。メインのお肉と魚料理がとても美味しかったです。全体的に高級感や縁起の良さそうな盛り付けが印象的でした。飲み放題はオプションでランクをあげると、沢山の種類のお酒やノンアルコールドリンクが飲めてゲストにも好評でした。式場までは新幹線小倉駅から徒歩15分ほどで、坂などもなく歩きやすいです。モノレール旦過駅からだと、徒歩2,3分のため、アクセスはとても良いです。式場の周りには、旦過市場や小倉城もあるので、遠方から来るゲストの方には喜ばれました。プランナーさんがとっても親身になって対応してくれます。説明なども丁寧で分かりやすいです。舞の会場の天井扉が開くところ、自然光が入りとても綺麗でした。スケジュール管理をきちんとしていただき、安心感をもって準備ができました。その都度、慣例等のアドバイスもいただき、考える上での参考になりました。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がとっても美味しく素敵な会場です!
挙式は庭園とチャペルから選べました。当日の天候次第ではどちらもいけるとのことで当日に庭園での挙式を選びました。日本庭園で広々としており緊張せずにすみました。チャペルはキラキラ華やかで女性が好きそうなテイストだと感じました。広すぎるかなと不安でしたが実際は良い感じにレイアウトして頂けました。また、シャンデリアやオープンする天井もとてもゴージャスで雰囲気がよかったです。ホテルウエディングならではの雰囲気です。持ち込み料はかかりません。料理、飲料、装花や衣装はグレードがあります。ヘアチェンジ、ボディメイクや両親の着付けなどは含まれてないですし説明も事前にないため確認しておいた方が良いかもしれません。夫の衣装は1着にしました。また、アクセサリー類も持ち込みで安く抑えました。メニュー表やウェルカムボードも自作で持ち込みました。あと、招待状はウェブと紙で分け節約しました。ブライダルサイトの特典や式場特典での割引も大きく有り難かったです。ここのホテルは料理がとても美味しいと有名で料理重視だった私たちの決め手でした。実際、演出や味も良くとても満足です。式場まではモノレールで行けば目の前ですが、駅からだと少し歩きますがシャトルバスがあるので問題ないかと思います。式場周りの景観はあまりよくありません…しかし、独自の日本庭園があるためロビーからの眺めは良いです。プランナーさんはとても良くして頂き、質問にも快く対応して頂けました。ドレスの打ち合わせの衣装屋さんも何度も試着させてもらい納得いくドレスを選べました。皆さん親切で最後まで楽しく、安心して結婚式を挙げることができ感謝しています。とにかく料理が美味しいです!料理重視の方はおすすめです。また、衣装屋さんもホテル内にあるので色んなドレスを試着させてくれます。宿泊施設でもあるので、遠方から来た方も泊まれるので良いですね。準備は余裕を持って行うのと、色んな方(インスタやサイト)の参考にしすぎると自分のしたいことがブレてしまい追い詰められるので何を重視するか、自分のメンタルを大事にしてあげてください。あと、決められるところは先に具体的にイメージしたほうが後々楽かなと思います。(使用音楽、演出、ペーパーアイテム、ギフトなど)あと、料理がとっても美味しいのですがほとんど食べられません。あと、ドレスも汚さないので軽食は汚れないものがお勧めです。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生の最高の1ページ
日本庭園が素敵な屋外の挙式があり、見学の際に絶対に日本庭園の前で挙式を挙げたいと思い契約しました!池もあり、とても雰囲気の良いロケーションでした!親族以外の友人なども入れるスペースがあってとてもアットホームな挙式になりました!フラワーシャワーや、バブルシャワー、ブーケトスも可能でゲストも喜ばれました。シーンに合わせて天井が開けられるので、とても雰囲気が素敵でした!スクリーンもゲストから見やすく、テーブルの間も広かったので、移動もしやすかったと思います。余興のスペースも確保できます。持ち込み料は無料でしたので助かりました。撮って出しのムービーは絶対流したかったので、お金をかけましたが、とても良い雰囲気で結婚式を結ぶことが出来ました。ブーケ、ブートニア、ペーパーアイテムやムービー類は持ち込みました。遠方でしたので、送迎バスを付けてくださいました。当日の娘、息子の了解は特典でプレゼントでしたので良かったです。和洋折衷のコースを選びました。見た目も華やかで、味もとても美味しいです。ゲストも、どの料理も美味しかったとたくさんお声をかけてくださいました。前菜は特に華やかなイメージです。送迎バスもあります。新幹線、電車、モノレール、バス停からも近くアクセスは便利です!どのスタッフも親しみやすく、丁寧に対応して下さいました。担当プランナーは最後の最後まで丁寧にフォローしてくださり、子育てしながらの準備でしたが、無事に結婚式を挙げることが出来ました。日本庭園の挙式披露宴会場の天井が開くシステム宿泊施設コース料理結婚式の準備期間はその時は余裕があるつもりでも、当日までバタバタしてしまいます。子育てや仕事をしていると両立も難しいです。何を重点的にするか、優先順位をつけて、悔いなく準備を進めていけたらと思います。当日はスタッフさんもフォローしてくださいますので、体感時間も、あっという間に過ぎますので、一瞬一瞬を楽しんでください!詳細を見る (816文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
親身になってくれるスタッフさんと豪華な庭園!
屋内のクリスタルチャペルはとても美しく豪華で、プリンセスになった気分で歩けるのかなと想像が出来ました。アートルームチャペルは、通常宴会や披露宴会場にも使用しているそうなので特別感や豪華さを出すのが大変そうだと思いました。庭園での挙式会場は、ガラス張りの床面など特別感や手入れのされた日本庭園の緑が映える美しさに圧倒されました。ホテル全体ではやはりクラシカルで、階段・エレベーター等どこを切り取っても絵になる内装です。ですが、それが古いと思われる部分でもあるのかなと思いました。玄関やトイレ、エレベーターの設備に関しても、スタイリッシュな最新のものでは無いので見栄えにこだわる方には懸念点となるかもしれません。アートルームは所謂普通の宴会場なので、特別感を大事にしたい方はコーディネートに悩みそうでした。カジュアルで距離感の近い披露宴が叶うかと思いました。天窓のある「舞」の会場は、空間の広さによる開放感が魅力的でした。ホテルウエディングの窮屈さはなく、天井が開き天窓により自然光が入ると会場の印象がガラッと変わる素敵な演出があります。3軒目の見学だった事もあり金額感やシステムも理解してきていて、それを汲み取って頂いたのかしっかり予算に合わせた金額提案をして頂きました。和食での試食を頂きました。すき焼きは玉子もお肉もとても美味しくて家では食べられない特別感がありました。釜で炊いて食べる鯛茶漬けに心踊りましたが、お米の甘みが少なく少し残念でした。デザートに関しては驚きが少ないな…と感じてしまいました。小倉駅から徒歩では少しかかりますが、モノレールの旦過駅からすぐの距離でアクセスは良いと思います。遠方の方は若干乗り換えでお手間を取らせてしまうかなと思いました。とにかく丁寧で、他の式場にはないくらい寄り添ってお話をして頂きました。人だけで選びたいと思ってしまった程です。私の話を聞いて色々なパンフレットを持ってきて下さったり、演出提案をして頂きました。・クラシカルで格式のある老舗ホテルでの挙式が出来る。・プランナーさんの対応がとても良い、相談しやすい・庭園が美しいので和装がしたい方・和装ロケはホテル内完結が出来るので、コスト削減・古さの許容範囲内か確認詳細を見る (930文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
カジュアルwedding好きな方にはオススメ!
屋内ではありますが、私たちが希望だったお庭の雰囲気と照明暗めの設定を叶えてくださり、たくさんのキャンドルが置かれた道を歩く挙式に仕上げてくださいました。カジュアルにしたい方にはオススメです!参列してくださった友人からは、「芸能人の結婚式みたいだった!」というお声を頂いたように、したいことは全て派手に行うことができました。例えば、プロジェクションマッピングや好きなプレイリスト、クイズ大会、映像など。子供たちが遊べる場所も作ることができ、楽しいこともしながら安心して過ごせる環境にできたと思っています。お花と衣装はこだわればこだわるほど値上りすると思っていたほうが良さそうです。遠方からの友人がたくさんいましたが、駅からバスで10分以内、車でお越しの方には目の前に駐車場があるのでアクセスは良いほうだと思います。・遠方からの友人が多い場合でもホテルにそのまま宿泊することができ、2次会会場も用意することができるので便利です・ホテルの式場でありながら、私たちがしたいこともしっかり取り入れてくださるところですとにかく、結婚式の準備は忙しい中ではあるかと思いますが、式当日から1ヶ月前には全て終わっている状態だとかなり心に余裕があると思います。そのために、プランナーの方にも連絡を待つのではなく、自分から質問や連絡をしてタスクを明確にしておくと必ずスムーズに進みます!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで挙げるべき!オススメです!
クリスタルで統一された挙式会場で、清潔感がありシンプルだけどラグジュアリーでとても好評でした!人数はそこまで呼ばなかったが大きい会場で広々できた。天井が開き、自然光も入ります。料理だけでした!最初の見積もりからかなり減りました。呼んだ人数が少なかったので料理はグレードアップしました。周りからの評判が良く、美味しかったです。モノレールの駅が近く、アクセスしやすい場所にあります。プランナーさんがとにかく親切で色々対応していただきました。スタッフさんの対応も良く、助かりました!プランナーさん、司会者さん、当日色んな事をお世話してくれたスタッフさん、みんなとても親切丁寧に対応してくれます。何でも早め早めに動いた方がいいです。日にちが近くなってくると慌てます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
日本庭園での神前式が素敵
伝統あるホテルで、落ち着いた雰囲気です。ホテルのど真ん中に日本庭園があり、そこで神前式を行いました。神秘的な雰囲気でとても素敵です!私達は写真撮影だけでしたが、チャペルもキラキラしててすごく素敵でした!披露宴会場はいくつかありますが、どこも雰囲気が違います。どの会場を選んでも金額は変わりません。人数が多かったので、一番広い華という会場にしました。シャンデリアが素敵で、ゴージャスな雰囲気です。天井の窓が開くのも素敵です。花代がかなりかかりました。イメージだけで話を決めていくので、見積もりをもらった時に驚愕しました。フリードリンクをサービスしてもらいました料理はどれも美味しいです!さつまいものポタージュが絶品でした!小倉駅からは少し離れていて、モノレールで1駅だけど歩いても行ける、といった距離です。式場から無料でバスを出してくれるサービスも確かあったと思いますが、私達は利用しませんでした。駐車場は無料ではありません。明るく、気さくな方が多い印象です。日本庭園での挙式(特に神前式)が雰囲気があって素敵です!料理が美味しい!リサーチがとにかく大事だと思います。プランナーさんなどにはこちらのイメージは伝えますが、インスタなどで具体的に写真などではっきり決めておいたほうが伝わりやすかったです。何を自分で準備して、何を式場に頼むか、などは詳しく教えてもらえなかったので、結婚式を終えた友人にも聞きまくって準備しました。詳細を見る (611文字)
費用明細3,758,300円(102名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンの緑が最高のロケーション
チャペルのシャンデリアやガラスの床などにとても心躍ります。白を基調とした落ち着いた雰囲気で広すぎず、安心できます。披露宴会場の天井が開いて自然光が入り、明るい気持ちになります。落ち着いた雰囲気があります。見積もりはそこまで高くなかったと感じます。お食事券2万円分いただけたので、特典としては最高でした!料理はとても美味しかったです!ステーキが最高で、見学の時にミニホールケーキを作っていただき、感動でした!式場までは駅から近く、アクセスがよい。スタッフの圧が少し強く感じました。緑の多いガーデンが一番の特徴だと思います。写真映えするので、記念に残ると思います。和装を考えている方にはガーデンでの挙式がおすすめだと感じました。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
思い出に残る式になりました
チャペルがすごく素敵な雰囲気でした。また庭園も兼ね備えているため、和装での挙式も素敵だとおもいます。明るい雰囲気で会場も人数に合わせて大きさが変えられるのがとてもよかったです。全体的にどれも美味しかったです。メニューも色々なプランがありそれぞれに合わせて対応していただき満足しています。駅から近く、交通の便は良いと思います。歩いても駅まで行くことができるので参列してくれる人たちにとっても便利は良いと思います。親身に対応していただきとても満足しています。庭園があるのがオススメです。庭園で式を挙げることができるところはあまりないと思うので和装をしたい方は特にオススメです。準備は早め早めにすることをオススメします。当日はあっという間に過ぎてしまいます。詳細を見る (326文字)
費用明細2,324,060円(30名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが明るく話しやすいし、真剣に一緒に考えてくれます
チャペルが白を基調にしててシンプルだけど豪華に感じる。バージンロードもガラス張りで綺麗。人数に合った会場があり、大きめの会場も仕切りをして少人数の会場にもできる。お花もあって豪華カラオケ無料サービスもあるとくになしカラオケを無料でつけてもらえたメニュー表や席礼表などのペーパーアイテム、リングピローなどは手作りして節約した。和洋折衷、すべて美味しい。特にいちごのデザートは濃厚でとてもおいしかった駅がちかく、二次会も行きやすく、参列者も来やすい立地だと思う。チャペルが綺麗女性受けするチャペルであると思う。前撮りは外の園庭でペットと撮れるのもオススメ準備期間をしっかりとること。一つ一つ順に準備を行うこと詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お庭の挙式は、他とは被らない演出に!
挙式会場は、ザ・結婚式!な雰囲気の真っ白い会場と、ここにしかない和装も洋装も映える素敵な庭園スタイルが選べて、自分の嗜好に合わせることができます。庭園を選びましたが、お庭の穏やかな雰囲気のおかげで、緊張することなく式を終えられました。他にはない雰囲気で、ゲストみんなの記憶にも残っているはず!ブラウンをベースとしたシンプルで落ち着いた雰囲気の会場でした。高砂は十分高さがあり、ゲスト側からも新郎新婦側からもみんなの顔がよく見えます。会場のシャンデリアも可愛いし、天井がオープンできるので変わった演出ができます。和洋折衷コースが、年配のゲストのお口にも合ったようです。ゲスト全員からと言っていいほど、全員が口を揃えて、料理が美味しかった!と答えてくれたのがとても嬉しかったです。街中から歩ける距離だけど、飲み屋街からは少し離れてて騒がしくない、最高の立地です。駅近なのでシャトルバスを用意する必要ないのが、良かったです。夏婚だったので、歩くのは汗かいてしまいますが、小倉駅からモノレールですぐだし、ホテルの駐車場も使えるので、ゲストの交通費の負担も抑えられます。ここの式場は全体的に日程に余裕を持っているのかなという印象を受けました。打合せスケジュールに余裕があり、最初から最後まで焦ることなく進められました。ホテルだからと言って、婚礼に手を抜いていることは全くなく、むしろ丁寧な対応で本当に助かりました。どこで挙げるにも、ゲストが喜ぶことを優先させて、準備を進めていくと、全員にとって良い式になると思います!詳細を見る (654文字)
費用明細3,892,362円(94名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方全員とても親切でした。
日本庭園があり、緑が綺麗で神前式にも合う素敵な場所でした。和気あいあいと、コミュニケーションが取れるような和室で食事会をしました。式場まではモノレールやバスが通っておりアクセスは良かったです。音響や司会者など頼んでおらず不安もありましたが、食事会に合ったbgmをプランナーさんが用意してくれていたこと、介添えの方がサポートしてくれました。準備を進めていく上で様々な困難がありましたがプランナーさんがいつもサポートしてくれて感謝しています。駅から近い。料理がとても美味しい。衣装やヘアーサロンが素敵。初めてで不安なことばかりだと思いますが、プランナーさんに疑問点をその都度確認し相談していくことが大切だと感じました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理も美味しく内装が豪華で価格が丁度いい
挙式は豪華な日本庭園内で行うことができ、当日は晴天だったため、春の風が心地よくとてもよい挙式だったと、参列した皆さんからお褒めの言葉をいただきました。披露宴会場もさすがホテルといった豪華な内装で、とても大満足でした。天井の扉をオープンする演出が可能で、かなり迫力もある素敵な演出だったと思います。駅から近いため利用しやすい式場だったと思います。新郎側の親族が県外だったため、バスの手配もしてくださりとても助かりました。この会場に決めた一つの理由でもある料理は、一品一品シェフが丁寧に盛り付けから味付けまでこだわられており、とても美味しかったです。量もほどよく、自分達が追加したい料理も組み合わせながら選べたので、十分におもてなしできる内容になっているためオススメです。手作りで色々と準備される場合、やはりかなり時間もかかるので前々から少しずつ準備していくと、後からいっぱいいっぱいにならず、きちんとおもてなしができると思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コスパが良い!
ホテル内にある挙式会場はとてもコンパクトな作り出した。真っ白でバージンロードにはクリスタルが散りばめられており、キラキラと輝いて綺麗でした。参列者の椅子は背もたれのないソファになっており、後ろに座っても新郎新婦がよく見える作りになっていました。庭園でも挙式することが可能で、広い庭園にある松などが綺麗で和の雰囲気が最高でした。とても大きくて天井が高く広々としていました。天井が開く演出があり、開くと自然光が差し込み会場が一段と明るくなり、ゲストからは驚かれる演出が出来るのではないかと思いました。ホテルの中の式場のため、料理のクオリティーがとても高かったです。鉄板で焼かれたホタテや牛肉、オマール海老など高級感のある料理でした。また、名前入りのケーキを準備してくださり嬉しかったです。新幹線の停まる小倉駅から徒歩で行けるため、遠方から来るゲストも安心して呼べるな、と思いました。100人で見積もっていただき約260万円でした。料理も美味しく、費用をなるべく抑えたい方にはおすすめだと思います。見積もりの値引きは即日契約することが条件でした。ここの式場が本命だけど他会場をみてから決めたい方はこの式場のブライダルフェアは最後に参加するほうが良いと思います。詳細を見る (527文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な庭園で挙式
庭園での挙式が素敵で良い。広さも十分でウェディングドレスを着ても、和装をきてもどちらでも映えるとおもいます。ゲストのみんなも顔が見れて、満足できる広さ。支払いも式の次の日でいいので、祝儀が利用できます。他の式場に比べてリーズナブルな価格だと思います。全ての料理が美味しくて、量も十分にあります。ゲストのみんなも満足したと言ってました。駅近でアクセス良好。庭園がとても素敵なので晴れの日にあたれば挙式も最高。庭園でウェディングドレスが着れるのが良い。ホテルの美容院も設備も良く、美容師さんもとても良かったので、大満足です。天候に左右されるため、台風の時期は気をつける。なんとなく式の理想をあらがじめ考えておくと良いと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で楽しいひと時を過ごせるところ
庭園が見学の時から印象的で、雰囲気が好みでした。見た目も、写真映えもよく綺麗でした。雨が降っても室内のチャペルで挙げられるので雨が降ったの時の心配がなかったです。天井があき開放感がある室内が広くキッズスペースも広く作れました小倉駅から近く新幹線でもアクセスしやすく遠方の方も呼びやすかったですモノレールも通っていて、小倉駅から2駅なのでとてもアクセスしやすかったですスタッフの方がとても優しく提案もたくさんしてもらえました準備もお手伝いしていただき感謝しています。当日もゲストからとても楽しかったと言っていただけました!庭園で挙式ができるところ半年前から準備をしましたが、仕事、育児をしながらだったので当日までバタバタでした。したいことがあれば早めにプランナーさんと相談し、余裕を持って準備された方が良いです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが最高
・白基調のチャペルがキラキラでとてもかわいい・新郎新婦と列席の人たちとの距離が近くアットホームな挙式が出来る・華の会場は、天井が開き、空を見ることが出来たり入場する扉が開くだけでなく上にあがったりしてゲストを驚かせるサプライズがたくさん出来る・基本的にはプラン内に収めるとこができた・造花、手作りアクセサリーの持ち込みで節約出来た・成約特典で10万円、契約の途中での出産でさらに10万円値引きをして頂いた・誰に聞いても美味しいと言って貰えるくらいとても美味しい。どの料理も見た目も味も最高・旦過駅からすぐの式場でアクセスが良いプランナーさん、スタッフさん、美容の方々みんな親切で素敵な方ばかり親身になって話を聞いてくれたり、提案してくれて分からないことなく当日を迎えることが出来た・チャペル、披露宴会場の演出、料理、プランナーさん、スタッフの方々、美容の方々どれも全ておすすめとにかく早めに取りかかることが大切だと思う。新郎は結婚式に関する知識がないため具体的に何があるから何をして欲しいということは伝えた方が良い。そうすることで少しは喧嘩も減ると思う。どれだけ喧嘩をしても当日は結婚式をして良かったと思える。新郎さんは是非サプライズの準備を!!詳細を見る (523文字)
費用明細1,734,371円(65名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場が素敵なのはもちろん、スタッフの方も最高です!
挙式会場はチャペルのバージンロードがキラキラで女の人はすごく好みだと思います。シャンデリアもあって、theキラキラなチャペルっていう感じで元々パンフレットに載っていたものを見てから行ったけど、実際に式場見学に行って見てちゃんと写真通りの素敵な雰囲気のチャペルを確認してここにする!と即決しました。招待する人数もそこまで多くなかったんですが、チャペルの大きさもちょうどよく、出席してくれたみんなの顔がひとりひとりきちんと見える位でした。大人数招待する人からしたら少し狭く感じるのかなとは思うけど、70人程度の人数の結婚式だった私はちょうど良かったです。椅子の形や、白、水色がベースのチャペルは可愛らしい感じが好きな人にはバッチリだと思います。披露宴会場は2つ種類があったけど、私はさくらのおはながモチーフのシャンデリアに一目惚れして華の披露宴会場を選びました。白を基調とした空間にさくらモチーフのシャンデリア。これもまたかわいらしいものが好きな女の人にはバッチリなものだと思います。この会場はとても広くて、そんな大規模な式ではない私達がしても大丈夫かなと心配もありましたが、仕切り等を使って頂いていて広さに違和感がないように式場の方が工夫してくださいました。小規模な結婚式から大規模な結婚式まで対応出来るところもまた魅力的だと思います。かわいいだけでなく、床はカーペットがゴージャスに感じられるものでキレイさもあるなと思いました。何よりいちばん魅力的なのは天井が開くことで、演出に取り入れられて、出席してくれた方もとても感動していました。他の会場にはない1番の魅力だとおもいます。小倉駅からは少し歩くかなという印象でしたが、モノレールの駅やバス停から近くそこまで不便さは感じられませんでした。また、目の前に提携している駐車場もありサービス券も配布してくださるのでとてもありがたかったです。その他にも近くにコインパーキングが数箇所あるので、車で来る方も駐車場に困ることなど一切ないと思います。式場から少し行けばもう小倉の中心地なので、二次会をしたりするのはとても便利いいなと感じました。結婚式が終わってそのまま帰る方も飲んで帰る方、両方の人にとってもちょうどいい立地だと思います。出席した方にコンビニやホテルも近くにあって良かったという声ももらいました。いちばん私がオススメできるなと思ったのは、持ち込み料がかからないものが多いことです。他の会場では持ち込み料がかかる事が多いと聞いていたので、こんなに沢山の種類無料で持ち込めるんだと思いしました。基本的にみんなそうだと思いますが、特に花嫁さんはどれだけ節約出来るかが勝負って考えがあると思うので、こういう節約の味方になってくれるサービスはもてもありがたかったです。結構な節約になると思います。あとは、何よりホテルの式場ということで宿泊ができることです。特別な日にそのまま結婚式を挙げた所で宿泊もできるのはとても素敵だなと思いました。そのまま家に帰宅するより、より余韻に浸れる時間が長くできたのでははいかなと思います。私達は準備が遅くて最後らへんに追われて本当にこれで大丈夫なのかなと不安だらけでした。聞くのもどうかなと思い、わからないけど一応買ったグッズもあったけど、結局式場の方で揃えてくれていたものなどが沢山ありました。私たちの担当してくれたプランナーさんはとても協力的な方だったので、分からないこと、不安なことがあればその都度プランナーさんに相談しとけば良かったなと思いました。面倒に思ってもプランナーさんへ相談した方が確実です。当日の朝は緊張してるけど、ちゃんと朝ごはんは絶対に食べた方がいいです。私たちはご飯食べずに行って挙式の時からお互いにお腹がグーグーなっていました。それはそれで和んだんですけど集中力には欠けていました。詳細を見る (1592文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和洋折衷オールラウンダー
挙式会場は2箇所室内にあって、透明感溢れる空間でガラス張りのバージンロードの床にはクリスタルが敷き詰められ、参列席横にはキャンドルが設置されてありました。天井に吊り下げられたシャンデリアが床に反射して幻想的でした。バージンロードの先にはパンパスグラスなどのドライフラワーが飾ってありましたがシンプルなら方が世界観に似合うのではないかなと思いました。ニュータガワといえばの日本庭園でのガーデンウェディングもできるそうです、当日天候不良の場合は室内の挙式会場になるそうです。今回挙式会場も披露宴会場も他にもあるのに1箇所しか見学がなかったのはなにか理由があるのでしょうか、、どうせなら他の会場と挙式会場も見てみたかったです。披露宴会場は華(収容人数258名)、舞(収容182名)、アートルーム(収容人数98名)のものと家族のみの場合で挙式後洋服に着替えるのであれば和室の部屋もあるそうです。今回舞の披露宴会場しか見学してないのですが、モダンな上品差を感じられる披露宴会場でした。シャンデリアが沢山あってお城の中のような豪華な作りでした。椅子も高級感がありました。舞であればクリスタルの挙式会場からすぐのところにあり、移動は少ないです。ロビーからはエレベーターであがったところにありましたが、エレベーターは二台、広くはないので一度に沢山の人は乗れないです。式場直ぐにモノレール乗り場、旦過市場があります。モノレール旦過駅からは徒歩2分、小倉駅から大通りを南下して徒歩10分です。式場の庭からは近くのマンションが少し見えます。駐車場は近くの立体駐車場が提携駐車場なのでとめれます。結婚式も車で来ても駐車場はありますが、料金は会場はかかると思います。駐車場からホテルまでの通りはあまり綺麗な通りではないです。ホテルの外観も申し訳ないですが綺麗とは言えませんでした、現実味がありました。前撮りなど写真撮影でロケーションもこだわりたい方はホテルの周辺では写真撮影は微妙かもしれません。周囲の環境や景色からはホテルの中に130年の歴史ある700坪の日本庭園があるのは想像が付きません。大正時代か田川旅館の料亭から始まった歴史あるホテルなので親族受けはいいと思われます。ホテルなので和食も洋食も間違いないと思います。1番設定の低いお料理でもお肉お魚料理どっちもいただけるのでとことん料理にこだわりたい方におすすめです。きれいな日本庭園で和装にこだわりたい方、お料理をこだわりたい方はオススメです。完全に和寄りという訳ではななく、アートホテルだからか挙式会場、披露宴会場共に古臭い感じはなく、現代でも通じるきれいな受けのよい会場です。レストランもあるので結婚式をあげたあとも、記念日なので利用は出来ると思います。打ち合わせ部屋個室で、キッズスペースも用意していただけました。バウンサーもありましたので赤ちゃん連れの方でも問題ないと思います。ウェディングケーキについての説明はなかったのでオリジナルケーキに対応してくれるのか、おまかせなのか確認しておくべきかなと思いました。少人数婚で演出やスクリーン使用、司会者など必要なければその分とてもお見積もりがお安くなりました。フリードリンクは種類豊富がいいのであれば料金内容要確認です。ヘアメイク等ぶっつけ本番は、、という方は1万円でヘアメイクの打ち合わせが出来るそうです。遠方からのゲスト招待があってホテルの宿泊が費用な方は1万円以下で利用可能だと思います。ホテルの中に日本庭園があるので和装のシュチュエーションもバッチリ決まると思います。ガーデンウェディングも和装、洋装どちらでよおかしくないと思います。交通の便もいいので、駅近のアクセスが良い方がいい場合は持ってこいです。詳細を見る (1550文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
北九州でコスパ最強大人の結婚式ができる場所
庭園があり、和装洋装どちらも似合う人前式式でサンリオのキャラクターを呼びました。快く対応していただきました。天井が高く、オープンとかもできたのでいろいろ演出ができました。演出の幅が広がってよかった。60名での披露宴でしたが、最大100名程度まで呼べると言うことを出したので、広々使えました。広報にステージのセッティングをしてもらえて、余興なども楽しめました演出にこだわりたので、外部から招いた分が費用として値上がりしました。あとこだわったところとしては、料理についてクオリティーを求めました。お花等については、最低ランクプランが十分にクオリティーでした料理については、高いクオリティーのものを用意しましたが、非常に満足いただけました。若い方から年配の方まで幅広く対応できる演技を担いだメニューとなってました。とてもおいしかったです。アクセスについては駅から近いです。駐車場もあります。土地勘がない遠方の方でも来られるのに迷わず来られた。スタッフプランナーさんともにきっちり仕事をしていただきました。招待状などお任せしましたが、問題なくスムーズに物事が進めることができました。和装入場による庭園挙式できるだけ自分で作るのではなく、招待状などお任せできるところはどんどん結婚式のスタッフさんにお任せしたほうが良いと思います詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がすごく美味しかった
チャペルがとても素敵でした!白と透明感のあるチャペルで幻想的なところが魅力的です。チャペルに入る前の控え室のようなところから演出がしっかり出来ており、入った時の驚きがすごかったです。とても広いです!天窓が開く会場もあり、演出の幅が広がると思います!駅からすぐなのでアクセスはすごくいいです。立体駐車場もすぐ近くにあるので、車で来る方も安心です。チャペルの印象はずっと残ってます!すごく素敵です。幻想的な空間でした。スタッフの方もとても親切で、やりたい事を一緒に叶えてくれそうです。また、ホテルタイプというとこもあり、費用もかなり抑えられます。他の式場と比べて費用はかなり抑えられます。その分、食事や演出などにお金を使えるので、やりたいことが色々出来そうです。宿泊施設もあるので、遠方の方も安心だと思います。ホテルタイプなので、一般のお客様もいるのはしょうがないかと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が特に大満足な式場
ドアを開けると雰囲気が一気にチャペルになりとても素敵でした。裏でゲストが挙式会場に入っていく様子をモニターで確認できるようで他の式場さんとは違った楽しみ方があると感じました。天井がかなり高く、広々しているように見えました。天窓があり、天井を開く演出もできるようで、下見の際には見れなかったのですが、当日サプライズで開いたらとても盛り上がるだろうなと想像できました。モノレールの駅から近いので、とても便利だと感じました。料理がとても美味しかったです。下のランクだとしても十分に満足できると思います。和食もあったので老若男女全てのゲストに満足していただけると思いました。ほぼ全てのものが持ち込み可だとお聞きしたので、色んなものをたくさん持ち込んでオリジナルな式にするにはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
伝統的で落ち着きのあるホテル婚
挙式会場は複数あります。印象的な1つを取りあげます。1つは、「100年の庭で会いましょう。」で有名なあのお庭での挙式。ここでしか作られない自然かつ格式高い挙式になるでしょう。もう1つは、白を基調としたチャペル。眩いほどのキラキラに包まれて、神秘的な空間です。披露宴も複数ございますがホテルらしく天井がどこも高いです。なんと、音楽を流しながら天井がpaypayドームのように開く演出まで!北九州市営バス、西鉄バス、新幹線、jr鹿児島本線、北九州市モノレールなどあらゆる路線・交通機関の利用が便利な場所にあります。お車でお越しの際も、近くに大きな駐車場(場所が分かりにくいのでゲストには分かりやすく示した方が良さそうです)がありますので安心です。コストパフォーマンス伝統と格式、安心感を求めるカップル・ご家族に特におすすめです。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが丁寧で、料理が最高で、庭園での式感動的でした
庭園での挙式は、参列した皆さんから感動と驚きと神前式での伝統的な雰囲気を感じることが出来たと言ってくれました。景色もよく、まるで湖の上で行われるような挙式会場は、ロマンチックでした。私たちは、和の雰囲気での式をしましたが、参列する人の事を考えて、和室ではない会場にしましたが、それでも和の雰囲気を違和感なく会場とマッチしてくださるようにしていただいて、皆さん満足でした。ビデオも見やすく、少ない人数でも参列者と満足に見渡せる会場で、アットホームにすることが出来ました。とても美味しく、たくさんの方から「美味しい」と言って頂きました。結婚式の料理を期待してなかったけどめっち美味しい、最後まで全部ペロリと食べちゃった、と色んな人から料理のことを言って頂きました。自分たちも食べられる時に食べましたが、とても美味しかったです!料理にこだわってよかったと思いました。最寄り駅からも近く、また小倉駅からも歩いて行けるくらい近かったので、遠くの参列者からも近くて良かったと言ってくれました。丁寧で、最後まで自分たちの思いやわがままを聞いて下さり、とても幸せな時間を過ごすことが出来ました。自分たちも迷惑かけないように、早めに準備したつもりですが、一つ一つ丁寧に対応して下さり、最後まで安心しました。当日お世話になった方も、丁寧に対応してくださり、ここで任せてよかったとおもいました。ホテルが併設しているのであ、遠方に来られる方がいる時には、便利だとは思います。ホテルの部屋もよく、満足して頂きました。また、和の結婚式でも洋の結婚式でも、自分たちが思い描く結婚式にそれぞれできると思います。そして、何よりも料理は最高です。どこまで自分たちの手で準備するかによって変わるかと思います。手作りなのか、購入するかによって、予算も変わるし、手作りをすれば、自分たちの準備の時間に追われるので、どこまでどうするのかを前もって考えて行動するのが1番だと思います。当日は、自分たちの体調を整えて式を迎えるのがいいです。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 56% |
ART HOTEL NEW TAGAWA(アートホテルニュータガワ)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ART HOTEL NEW TAGAWA(アートホテルニュータガワ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ86人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG!\挙式料0円×ドレス試着×豪華試食付き!/優待フェア
\HPからの予約が一番お得♪/【年一度の特別フェア開催◆挙式料0円&ドレス試着&豪華試食体験等最大165万円ご優待】小倉駅徒歩8分の好立地も魅力。黒毛和牛&オマール海老の豪華試食&3つの会場見学《1件目見学で2万円分の食事券付》
0920土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【HP限定】\名勝登録記念/庭園で上質な結婚式×最大165万円特典付
【1件目のご見学×午前来館限定】で特典UP!\国の登録名勝記念/厳選和牛&オマール海老の無料試食で当日のもてなしを体感!家族や大切な方々へ心からの感謝を伝える上質な一日を叶えて。《豪華5大特典》挙式料・衣装・宿泊・映像・人数割引も適用
0921日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催公式HP限定【限定3組】話題の新作ドレス試着×非日常体験♪憧れW体感
【1件目のご見学×午前来館限定】で《挙式料・衣装50%OFF》など特典グレードUP!特典グレードUP!憧れの新作ドレスをじっくり見学!リニューアルしたチャペルや、名勝登録された日本庭園での非日常体験も◎。黒毛和牛&オマール海老の豪華試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【美食特典(来館特典)】口コミ高評価!黒毛和牛&オマール海老の豪華試食!
婚礼料理口コミ★4.5の味を無料で体験。黒毛和牛とオマール海老の贅沢な食べ比べをペアでご招待。 ゲストからも「また結婚式に招待されたい」と声が上がる、心に残る美食をぜひご堪能ください。
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | ART HOTEL NEW TAGAWA(アートホテルニュータガワ)(アートホテルニュータガワ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒802-0082福岡県北九州市小倉北区古船場町3-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR小倉駅小倉城出口より徒歩8分 北九州都市高速道路足立ICより車で5分 北九州モノレール旦過駅より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 小倉駅 |
会場電話番号 | 093-521-7515 |
営業日時 | 10:00-19:00(無休) |
駐車場 | 無料提携駐車場のご利用の方に限り、ご披露宴時間分の駐車券をお渡し致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 選べる「和・洋」ウエディング |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り詳しくはお問い合わせください! |
二次会利用 | 利用可能詳しくはお問い合わせください! |
おすすめ ポイント | さまざまな雰囲気を持つ会場。天井がオープンするサプライズはゲストも驚く事まちがいなし!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り1名様からご対応可能。 |
事前試食 | 有り無料にて試食ご用意しております ※要予約 |
おすすめポイント | 豊かな土地と海が生み出す、新鮮で上質な 福岡の食材の贅を尽くしたお料理を おふたりはもちろん、お招きする ゲストの皆様のために。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフにてお手伝いさせていただきますのでご安心ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車券お渡し有資格取得スタッフ 気になることがあれば、お気軽のスタッフにお声がけください! |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設アートホテル小倉 ニュータガワ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
