
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに大階段がある1位
- 東京都 チャペルに大階段がある2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル5位
- 東京都 海が見えるチャペル6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数8位
- 東京都 チャペルの天井が高い8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場8位
- 東京都 海が見える宴会場10位
LUMIAMORE(ルミアモーレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然光が入る素敵なチャペルで挙式を
自然光が入る開放的なチャペルがとても素敵でした!チャペルやロビーなど全体的に白と青を基調とした内装で、爽やかな印象をうけました。大小二つの会場があり大きいほうを利用しましたが、窓から海が見え、そのまま外にも出られるようになっているので様々な演出ができそうです。親族のみの少人数式なので、全体的に抑えめに。特に会場の装飾等はプラン内から足が出る部分を少なくするようにしました。それでも十分華やかに仕上げていただいて満足しています。反面お金がかかったところは、ドレスがマタニティということもありセミオーダーの買い取りだったので少々予算オーバーしました。ゲストの方においしかったと言っていただけました。JR浜松町駅を利用すると少し歩きます。しかし、ホテルと直結になっているので利便性は良いと思います。マタニティウエディングで二ヶ月前の予約と、無茶なおねがいになってしまいましたが、プランナーの方が丁寧に提案してくださり納得のいく結婚式となりました。当日もサポートがしっかりしていて戸惑うことがなく安心でした。会場がとても綺麗です。また、式場専用施設なので、一日に挙げる挙式の数が少なく他のお客さんとばったり、というのがすくないので、ゆったり過ごせるとおもいます。新郎新婦の控え室もひろく快適です。海に面したテラスにも出れるので、工夫次第で色々な演出ができるとおもいます。またプランナーさんが親切で、「こうしたい!」や「このあいだの、やっぱり変更したい……」「具体的には決まってないけどなんかこういうの」という無茶なお願いもとても丁寧に対応し提案してくださったので、とりあえず思ったことは相談すると素敵な式ができるのではと思います。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
海の近くの結婚式場
海が見えるのが魅力で見学に行きましたが、実際は周りの倉庫やら看板が見えてしまい、残念でした…景観にこだわらない方なら大丈夫かもしれません。チャペル自体は白でとても雰囲気は良く絵になる感じでした。模擬挙式みたいな感じで歩かせてくれたりしました。エレベーターを使用した際、老朽化が気になったり汚れが気になってしまいました。少し古い建物のようでした。お値段はかなり安かったです。一流ホテルと比べると4分の1くらいでした。倉庫が気になりました。駅からもまぁまぁ歩きます。あと、潮のにおいが気になってしまいました。お値段はかなり安く抑えられそうでした。100名くらい呼ぶのは無理のようなので少なめの人数の方には良いかもしれません。、若いカップルに良いかもしれません。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
海のリゾート感を楽しめる結婚式
チャペルは広く、天井も高く開放感があり、階段から新郎新婦が降りてくる演出はとても素敵でした。新郎新婦との距離感が近く、親近感のある披露宴会場でした。披露宴会場からテラスに出ることができ、海を眺めることもできるので、海辺の景色も楽しめました。出来立てのお料理が運ばれ、どのお料理も美味しく頂きました。立地はシーサイドにあるので、海辺の景色が楽しめ、海外リゾートのようなロケーションでした。最寄りの駅からも徒歩で行ける距離なので便利でした。スタッフの方々は親切な応対をしてくれました。チャペルが広く、窓ガラスに囲まれており、リゾート感のある素敵なチャペルがポイントだと思います。ベイサイドにあるので、海を背にした記念撮影は素敵な写真がとれました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション抜群!!
大階段から降りたバージンロードの先は、自然光が入るガラス張りの式場で解放感抜群です!当日は、生演奏や生歌が会場に響きわたるので鳥肌ものです。バージンロードが他の会場より長いので参列者にゆっくり見てもらえることがこの会場の決め手でした!アットホームな披露宴にしたかったので広すぎず、またどの席からも新郎新婦が見やすいところが良かったです!二人の貯金で式を挙げると決めていたので、費用のかかる衣装は当日一着のみにしました。その替わりに和装と色ドレスは前撮りプランを利用し、当日写真を飾りました。遠方のゲストが多かったことと、親族と親しい友人のみで行ったので料理はランクをあげました!特に、自分たちの希望するウェディングケーキを作ってくれたことは一生の想い出です!形や色を事細かく希望通りに再現して戴きました。そして、関東の結婚式に多く参加しているゲストから料理、ケーキともに今までで一番だったよ!と、言われました!!都心から近いこと、また遠方のゲストが多かったので空港からのアクセスもしやすく、また近くにホテルもあったので初めて行くゲストも迷わず行けました!スタッフは、全員動きが早く普段の電話応対から打ち合わせの時の対応、また他のスタッフとの連携がスムーズだったのでトラブルもなく満足です!披露宴会場の壁の色が光沢のあるグリーンだったので、それに映えるように装花はピンクを多く取り入れました!ドレスは、試着を何回もし妥協しませんでした。式の前にするエステは、費用のこともありやめようか迷いましたが、旦那が一生に一度だからしたらどう!?と後押ししてくれたので提携のところのエステをしました!全身で5万円でしたが、当日の化粧ののりは凄かったので、エステはして良かったな、と思いました。とにかく、挙式会場のリゾートのような雰囲気がこの会場に決めた理由です!スタッフの方も皆さん親切で、初めての式での不安も気軽に聞けました!初めてのことばかりで不安が募り、時にはパートナーと喧嘩したこともありましたが、式までに色々と話合った分、式当日はとても楽しかったです!分からないことは何でも聞いてみることが一番自分たちの満足いく式に繋がると思います!詳細を見る (915文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気は良く、派手にやりたい方にはオススメ
式場のフロアは式場とロビーが一体型の白い空間になっていて、天井の隙間からは空を覗くことが出来ます。天井もそれなりに高く他とは違った印象を受けました。ロビーは参列者がゆっくりと待つことができる雰囲気となっていました。親族の待合室も、花嫁専用の着替部屋もありました。しかし、ビルとビルの間にある式場のためサラリーマンが多く往来している点が少し気になりました。また、全体的な雰囲気として白をベースにしているため、少しの傷や汚れがとても目立ってしまっているなという印象を受けました。でも、どちらかといえば雰囲気はいいといった感じです。披露宴会場はとても広く雰囲気も良かったです。余興のためのステージもあり、とても楽しめました。味はそこそこ良かったと思いますが、料理の種類が他と比べて少し少な目かなと思います。また、質も他より若干劣っているなといった印象です。駅からは徒歩10分ほどで交通アクセスについては便利だなと思います。しかし、場所が若干分かりにくかったです。立地は海が見渡せる場所でとてもいいところだなと思いますチャペル入場の演出がとても魅力あるなと思いました詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都会でも味わえるリゾートウェディング
天井高が高く、ガラス張りなので陽光の差し込みが温かく、チャペル全体がきらきらしていました。大階段から新郎新婦が登場する姿はドラマのワンシーンみたいでした。白色の梁が多く組まれているのですが、見方によってはコンクリートのうちっぱなし?に感じて安っぽく見えてしまうのかな?とも思いました。白を基調とていて、披露宴会場にも陽光が入り、明るい清潔感のある綺麗な会場でした。普通に美味しかったです。ゆりかもめの竹芝駅からはすぐでした。徒歩3分くらいだったと思います。大門、浜松町からは少し歩きそうだったので、タクシーが良いかと思います。スタッフの方とお話しする機会がなく、料理の配膳に関しては特に気になる事もなく、可もなく不可もなくでした。チャペルが独特なので、好き嫌いが分かれるかと思いますが、一見の価値があるかと。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルに一目ぼれします!!
ホントにもう入った瞬間から天井が高すぎて感動します!今まで沢山見てきたけどここまで開放的なチャペルは初めてです!!バージンロード自体は12mですが、その前に階段から降りてくる演出があって、階段自体もとても長いのでトータルしたら30mくらいあるのでは?階段の上ではブーケ・ブーケとニアの儀式があり、高いところから降りてくるのでドレスがとても見やすい!昼間に模擬挙式をみましたが、とっても明るくてバージンロード自体も光っているし、すごくまぶしいくらい。祭壇の後ろには水が流れているし、終わってから大階段の後ろでフラワーシャワーとカリヨンで鐘を鳴らす儀式、階段の上からのブーケスライダー、とにかくいろんな演出が可能だと思いました。しかもカリヨンまで室内なので、天候を気にしなくていいのも雨女の私にはとっても魅力的でした。普段なら短い挙式が、大階段の入退場やその後の演出も込なので長く感じました。ウェディングドレスを長くみんなに見てもらえる時間が多くて素敵だなと思いました。チャペルの裏からは外にも出れて、東京湾を一望できます。カリヨンの後に外に出てみんなと写真なんかも素敵だと思いました。外でのバルーンリリースも可能だし、もちろん中でやっても可能です。チャペルがあれだけ素敵だったら、披露宴会場はこれぐらいこじんまりしててもしょうがないかな、と思いました。もっと大きい会場があればいいのに残念です。会場からも海が見えてきれいです。高砂と近く、アットホームな感じでできます。テーブルが4人がけなのが、意外に高ポイントです。全体的に可愛らしかったです。また新郎新婦の入場が、ちょっとみんなが見えない位置からになるのが残念でした。会場ができる演出には限りはあるかなと思いましたが、演出は自分たちでいくらでもやりようがあるのでそこは工夫次第かと思います。これだけのチャペルだしどれくらいの値段かと思いきや、パックプランがとってもお安くてびっくりしました。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。料理は正直にいいますと、普通かな?といった感じです。ただ、4品でも十分お腹いっぱいになりました。試食会だったからかわかりませんが、お料理を運んでくるタイミングが、、、結構待たされた気がします。立地がいいと何度かスタッフさんに言われましたが、確かに竹芝からはすぐなのですが、たいていの方は浜松町から来ると思います。浜松町からは若干歩くかな・・・風強いし・・・そこさえ我慢したら、目の前は海なので最高の立地・眺めです。むしろここだからこんな大きなチャペルが作れたんだなと思います。二次会を考えている方は、周りに何もないので少し考えた方が良いかもです。とてもかわいらしい方が担当してくださいました。説明もわかりやすくてとても良かったです。とにかくチャペルにこだわるカップルにはおすすめです!!ホントにチャペルには一目ぼれします!!ゲストの同線が少し不思議です。また、入口が3つもあるので迷う人が多そうな気がします。下見時にちゃんと確認した方が良いです。また、親族控室、ゲストの控室、がちょっと雑多な気がしました。チャペルにすべてを注いだ感じがするので、他の部分が少々残念なところが多い気がしました。時間をつぶす場所も少ないし、二次会会場も結構移動しないと難しい気がします。(スタッフさんは二次会もここでやっちゃう人が多いと言ってましたが、二次会から参加する人には少々気軽に来にくいきがします)トータルバランスを考えて、今回は御縁はありませんでしたが、フォトウェディングもあるようで、結婚式とは別にここに撮りに来たいです!それくらいチャペルが素敵です!詳細を見る (1514文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
広大なチャペルが印象的、スタッフが親切
良くドラマの結婚式シーンで使われている、ウォーターカーテンのある祭壇が特徴的。しかし、逆に水が流れる音が終始気になってしまい、私は駄目でした。基本の演奏が聖歌隊6名+バイオリン+ピアノと豪華ですが、それぞれ場所が離れているだけに合わせるのが大変そう。ロビーがチャペルになっているので、他のカップルのゲストとバッティングします。大きい方の会場でした。海が見えるデッキが見渡せて良かったです。基本四角いテーブルですが、丸テーブル希望の人には対応してもらえます。高砂のテーブルが素敵でした。2016年にリニューアルしてラスティック仕様になったそうです。80人で320万円くらい。頑張って割引してくれます。ドレス持ち込み不可は残念。暖かいままの状態で配膳され、とても美味しかったです。パンを配るときにゲストに手で掴ませるのは少しいただけません。竹芝駅から徒歩3分。お台場エリアだけど新橋駅からもアクセス可能なところが良い。プランナーさんがとにかく笑顔で親切。他の結婚式場はドライでしたが演出の提案も沢山してくださいます。披露宴会場から海が見えるところが私達の条件にあっていました。晴れた日は外のデッキでバルーンリリースなど開放的な演出ができます。喫煙スペースが披露宴会場から離れていて、屋外なのが少し難点。披露宴会場のすぐ近くに綺麗なトイレがありゲストは嬉しいと思います。都会の喧騒を離れて、リゾートな結婚式をしたい人におすすめです。披露宴でもいろんな演出ができそうでした。模擬挙式は必ず見ておいた方がいいです。プランナーさんがとても親切で頼もしいです。予算のことなど正直に相談してみてください。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海が見えるリゾート風ウェディング
白を基調としたスッキリとスタイリッシュな雰囲気でした。天井が高く、吹き抜けになっていてとても開放感がありました。ガラス張りの建物で明るくて新郎新婦の表情がよく見えました。また、会場内に階段があってそこから新郎新婦が入場だったのも珍しい演出でした。写真もいっぱい撮れたのでよかったです。80名ほど入れる広さの披露宴会場でした。白ベースのカジュアルリゾートのような雰囲気でした。窓からは海が見えました。窓が大きくとってあったので、明るくて景色もよくて居心地がよかったです。駅からは徒歩10分位かかりました。ロケーションは海の近くでよかったです。挙式会場の大きな階段がポイントだと思いました。階段を使ったロマンチックな演出ができると思います。また、海が見えるリゾート風のウェディングがしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
時間をたっぷり使える披露宴
北川景子が映画のトークショーで使用したこともあり、テレビでこの挙式会場を目にした人も多いのではと思います。実際に行ってみると思っていたよりこじんまりとしていました。独立したチャペルではないので、そう感じたのかもしれません。しかし、白を基調としていてとても清潔感があり、素敵でした。また、ピアノと聖歌隊の生演奏はとても感動的です。新郎新婦は2階から登場するという、なかなか他にはない珍しいスタイル。右側から新郎、左側から新婦が歩いて来て合流し、階段を下りてバージンロードを歩くという演出は初めて見たので、とても新鮮であり、微笑ましくもありました。フラワーシャワーや写真撮影なども室内でできるので、雨が降ってしまっても大丈夫な点も魅力の一つだと思いました。70名から80名ほど収容できる横長の会場での披露宴でした。会場の右側の壁にスクリーンが映し出され、ムービーを見ることができました。披露宴会場はアットホームな感じで、窓から海を見渡すことができます。夜景がとても綺麗で、湾岸エリアならではの風景だと思いました。また、新郎新婦の親族用に会場右手にある一段高いスペースが設けられ、ソファもついていました。小さな子どもがいても安心して座れるスペースで、良いなと思いました。せかせかとした披露宴ではなく、時間をたっぷり使える披露宴だったので、たくさん写真を撮ることができ、披露宴を楽しむことができました。フレンチ料理でした。一品一品しっかりと作られており、とても美味しかったです。残念ながらケーキはとても甘く、食後に食べるには少し重いなと感じました。JR浜松町駅から歩くと結構かかってしまいますが、タクシーだとすぐ着くと思います。徒歩で行くならゆりかもめ竹芝駅が良いと思います。披露宴会場のスタッフさんは、食べ終わったお皿を下げるタイミングや飲み物のオーダーを聞くタイミングが良かったです。やはり、チャペルが印象的でした。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
開放的な大階段で挙式
天井が高く開放的なところに惹かれて決めました。また挙式する際のチャペルも水が流れていて素敵で、大好きなティファニーブルーが印象的でした。披露宴会場は程よい広さで、最後新郎新婦の挨拶の際に後ろのステージに立てるのが良かった。お花とドレスに関してはこだわってお金をかけた。ウェデイングドレスは終わった後頂けるものだったので、子どもが生まれた後のベビードレスにも使えた。全体的に美味しかった。自分がやった時はウェデイングケーキもセットでついているプランでパレットタイプ(飾り付けやデコレーションをゲストにやってもらう)だったので、ゲストの皆さんも楽しめたと思う。交通については最寄りはアクセスが良いが、駅から少し歩かなければならない点、会場入り口が若干分かりづらいところがある。プランナーさんがどの式場と比べてもここが一番良かった。やりたいことを先回りして提案してくれて非常にやりやすかった。秋の挙式だったので松ぼっくりなどを使った秋らしいお花にした。またドレスもクリーム色のレースと茶色、淡いピンクの混ざったドレスでとても気に入った。大階段の設備はとても印象的だった。開放的な挙式を行いたい、自分たちで演出するのが苦手な夫婦には大階段の演出があるのでとても良いと思う。特に大きな準備をすることなく、素晴らしい演出ができるのでオススメ。天井の開放感、プランナーさんとの相性の良さで決めた。目黒雅叙園グループの系列ということもあり、スタッフさんの感じの良さや手際の良さはどこの式場よりここが良いと思う。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが凄い!
同僚の来賓として参列しました。まず、チャペルが凄いです。他にもホテル等参列は多いですが、凄く豪華で開放的な作りで圧巻でした。チャペル全体が吹き抜けになっているのが開放感を感じられる要因だと思いますが、新郎新婦が階段から登場する演出と、白で統一された式場のカラーも相まって、とても豪華に感じました。この新郎新婦が2階から階段で登場するというのは、中々ないと思います。私が参列した際は全体で60名ほどの規模でした。規模的にもさほど大きな披露宴ではないと思いますが、席も余裕がある配置で、御親族とお話をする際も心地よかったです。そして、チャペルにも言えますが、窓から海が見えることで解放感と清潔さが感じらます。ボリューム的にも丁度良く、飲み物と会話を楽しめました。今回はフレンチのコースが出たのですが、メインのお肉も上品な味付けで、ホテルとあまり変わらない印象でした。単独の式場は、個人的にホテルと比べて食事が弱いという印象があったのですが、この式場はとても美味しかったです。JR浜松町駅から向かいましたが、歩いていくと少しわかりづらいです。事前に調べて周知しておくと安心かもです(式場から送られてくる地図も少しわかりづらい)。家族での参加で、幼児もいたのですが、式のスタッフさんの対応が丁寧で助かりました。やはり、チャペルの透明感と豪華さがポイントでしょう。物凄く印象に残っています。最も新郎新婦にとっても思い出に残る部分でもあると思いますので、チャペルにこだわりがある方は一度見てみてもいいと思います。全体的に、きれいにまとまっていた式場でした。以前、この付近で働いていたことがあるのですが、2次会等を近くで考えている場合は、居酒屋以外の店舗が案外少ないので早めにリサーチしておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
明るい開放感のあるチャペル
建物に入った瞬間に挙式会場の天井の高さと開放感に圧倒されます!白を貴重としているのと、自然光がたっぷり入るのでとにかく明るくて清々しいです。緑が多いのもとても好みでした!特に大きな階段で新郎新婦が一緒に降りてくる演出はここにしかない素晴らしい演出だと思います。大階段からバージンロードまで降りる演出をBGM付で体験させて頂きましたが、それだけでもとても感動的でした!他にも階上からロビーでの集合写真やブーケトスなど、会場の造りを生かした演出がたくさんあって楽しいです!挙式会場の開放感に対して、披露宴会場は至って普通のシンプルな会場です。窓がたくさんあるので圧迫感はありませんが、広くはないです。自分たちは60名を想定していたので、それでギリギリかなと思います。新郎新婦席とは別に一部ステージのようになっている部分があり、余興等がある場合は上手く使えそうでした。テーブルは4人がけの四角いテーブルですが、人数に応じて連結したりなど工夫出来るようです。立地を考えれば高くも安くもなく、普通かと思います!デザートだけ試食させて頂きました。見た目も可愛らしく美味しかったです。竹芝駅からは歩いて2〜3分、浜松町駅からも歩いて10分ほどで道も分かりやすいです。とても便利というほどではないですが、問題ないレベルです。案内して頂いたスタッフは、気さくで笑顔がとても素敵で話しやすかったです!バリバリ営業というような押し付けがましいことも全くありません。こちらの話もよく聞いて頂き、熱意と誠意を感じました!挙式会場の開放感かやはり一番です!天井からも日光が差し込んで屋外にいるようですが、屋根がきちんとあるので、どんな天候であっても安心です。実際自分たちが下見をした日は曇りだったのですが、それでも十分な明るさでした。館内の移動は1階と2階だけなので、迷うこともなくスムーズです。荘厳なお式というよりは、少しカジュアルなお式になりそうです。堅苦しくなく自然体の雰囲気を望む人にオススメです!披露宴会場の規模を考えると、来客があまり多くなく、そこそこの人数であれば、ひとりひとりとの距離も近くて良いと思います。挙式会場が素晴らし過ぎるのか、披露宴会場はキレイできちんとしていますがちょっとギャップがあります。立地をもコストも悪くはないのですが、披露宴会場だけがやはり自分たちのイメージと違っていて下見のみとなりました。ただ今でも、あのチャペルの大階段の演出やってみたかったなぁと度々思い返すことがあるくらい、印象的でした!詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海好き夫婦なら是非ここで!
海好き夫婦であった為、会場の目の前に海が広がっているという最高のロケーションでした。会場も室内でありながら自然光がたくさん入る天井の高い作りで、白基調に青が映えるとてもきれいな会場です。一番大きい披露宴会場を利用しましたが、参列者約80名でかなりきつきつかな?という状況でした。こじんまりとした作りなので仕方ないですが、たくさん人を呼びたいという方にはあまり合っていないかなという印象です。私達夫婦はアットホームな雰囲気で披露宴を行いたかったので、逆に人と人との距離が近くてヨシ!という判断でしたが。こちらも自然光のたくさん入る、可愛らしい会場でした。もともとあまりお金はかけたくないという思いがあったので、「低コストに見えない式場探し」がテーマでしたが、一番最初の80名呼ぶ予想で出して頂いた見積もりが300万円を切っていました。そのおかげで料理やお酒をグレードアップさせ、こだわりたい所にお金を使っても高額な結婚式にはならなかったのでとてもよかったです。全て美味しかったです、特にお肉。また、皆様に美味しい料理を振舞いたいという思いで、一番高いコースにプランを変更しましたが、それでもコスパは◎という印象だったのでとてもよかったです。「海沿いにある」という、海好きにはたまらない立地ですが、駅からは徒歩10~15分程歩かなくてはなりません。プランナーさんやメイクさんはとても気さくで親身になって話を聞いてくださり、非常に良い印象しかないです!ただ、挙式当日に初めてお会いした、当日の流れや挙式中の進行フォローをする為にずっと隣について下さった少し高齢の女性スタッフの方の対応がイマイチでした…。事情があってネイルは付爪だった為、指輪交換でグローブを着脱する際に取れないか心配だと事前に話していたにも関わらず、本番思いっきりグローブを引っ張って脱がせる、歩行する際にドレスが邪魔にならないよう横からドレスをまくってくれたりするのですが、その動作が荒すぎて、後ほど参列した友人から「まくれあがりすぎて太ももあたりまで見えてたよ」と言われる、等々…。何だか全てが荒く、せっかく準備の段階でお会いしたスタッフの皆様は全員良い方だったのに、当日初めましてのその方だけが非常に残念な感じでした。式当日の髪飾りは生花を用意して頂き、それを頭に飾って頂きました。式場に高さがあるだけあって、ブーケトスならず「ブーケスライダー」を行ったことが印象的です。参列者も「これは初めて見た!」と喜んでおりました。細やかな相談事にも迅速に対応してくれるスタッフさんばかりなので、何か不安なことがあれば打ち合わせ日以外でもすぐに相談してみてください。当日不安要素なく本番に挑めます。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
光がキレイに入る施設でした
壁など仕切りがない空間で、天井も高くホールのように開放的。ホールですと壁などで圧迫感を感じますが、窓が多いので外と一体のような軽い印象。曇りでも明かったですが、天気が良いともっと明るく光が美しく入ると思います。披露宴の会場も窓が広く、開放的な感じでした。全体的に白い印象でクラシカルと言うよりナチュラル。とはいえ安っぽくもなく、肩肘張らない感じで良かったです。親族だけでしたので、部屋を仕切り、一部を使いましたが、それでも広さも十分でした。当日頼んだ備品もありましたが、快く対応してくださりました。予算があまりなかったので、低コストで済ませました。聖歌隊もつけられたけどつけなかったし、ブーケも持ち込みました。でも、満足いく挙式になったのでよかったです。お料理は可もなく不可もなくという感じですが、決して悪くはなかったです。海沿いなので、駅からは少し歩きますが、都心で海のそばみなさん【プロ】の一言でした。至れり尽くせりで、とても心強かったですし、気持ち良い時間を過ごせました。スタッフの良さが一番印象に残っています。あとは、チャペルと、披露宴会場の開放感。予算とロケーションの折り合いが良かったのが選んだ理由です。目黒雅叙園の系列なので、安心感もありました。実際やってみて、想像以上にみなさんプロで、親族とも満足いく1日が過ごせました。時間もあまりなく、手間もかけずにステキな式にすることができます。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
色々な演出が楽しめる!
こちらのチャペルは内部が吹き抜けのような構造になっており、新郎新婦が階段を降りてきて入場するというのが他ではあまり見ないのですごく楽しめました。また吹き抜けになっているということからもわかるように、チャペル内は天井が本当に高く、チャペル自体がガラス張りのようになっていることで自然光がたっぷり入ってきましたので開放感は抜群でした。披露宴会場はそれ程広くはなかったのですが、会場内に大きな窓が付いており、そこから外の景色が見えるため開放感は抜群でした。また会場自体はそれ程特徴のあるものではないのですが、披露宴の終わりに流されるムービーで挙式当日の映像が編集されて流されるというものがあり、私はそういった演出は初めて見ましたのでとても感動的だったのが記憶に残っています。駅から歩いてすぐの場所にありましたので迷うことなく行けました。スタッフの方の対応に問題はなかったと思います。挙式や披露宴で他ではあまり出来ない演出を楽しめるというのがおすすめポイントです。式にオリジナリティーを出したい方などに是非おすすめしたいです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルの大階段が素晴らしい
チャペルの作りに圧巻です。2階が吹き抜けになっているので天井が高く、1階とは大階段でつながっています。新郎新婦は2階からその大階段を使って1階のチャペルに降りてきます。今まで9件ほど式場見学に行ってきましたがこのような登場の仕方は初めてでした。祭壇の奥はガラスをつたって水が滝のように降りてきます。チャペル全体の雰囲気は清潔感・透明感がありとても良いセンスしてるなと思いました。披露宴会場は2つあります。私は30名ほどの挙式を予定しているので小さい会場「ルミエール」の方を入念に見ました。30名だと会場の半分を使う感じになります。席がちょっとキツめでした。窓からは海が見えて、外のガーデンに出れるようになっています。もう一つの会場「ラ・メール」は80名くらいは入るのではないでしょうか。こちらも窓があって海が見えます。こちらも外に出れるようになっていて景色は「ラ・メール」の方が良いと思います。女性ウケしそうな料理が出てきます。というのはヘルシーな食べ物が多いなと思ったからです。もちろん男の私でも美味しくいただけました。浜松町駅から歩いて15分、竹芝駅から5分くらいでしょうか。入り口がちょっとわかりづらいです。ウェディングドレスが飾ってあり、かろうじてわかるという感じです。可愛らしいプランナーさんでした。チャペルの大階段を見て下さい。この式場はチャペルがウリです!新婦のメイクルームに色とりどりの紙が置いてありました。スタイリストさんが新婦を見てその新婦に合うカラーを見つけるためにその紙が置いてあるのだそうです。カラーでメイクのテーマを決めるというので大変印象に残りました。最近ですが大島や三宅島と竹芝を往復する新しい大型客船「橘丸」が就航したらしく、ルミアモーレさんのチャペルから覗ける場合があります。邪魔にならなければ良いのですが…。プランナーさんに聞いてみて下さい。新婦のメイクルームや式場に飾られれている調度品などを見ると、全体的に女性ウケしそうな結婚式場でした。詳細を見る (840文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
開放的なチャペルです!階段からの登場が印象的でした☆
真っ白なチャペルで、とても開放的で、晴れた日なら自然光が入り、なおさら素敵な挙式ができそうです。後方にある階段から新郎新婦が登場します。まるでシンデレラのように一歩一歩降りてくるので印象的でした。約80名ほどでの披露宴でした。天気は悪かったのですが、窓からは海が見えました。狭すぎず、よい会場でした。エンディングに当日の挙式のDVDをプロジェクターで流しており、感動しました。フレンチイタリアンで美味しかったです。料理の数もちょうど良かったです。浜松町駅より徒歩で行きました。徒歩10分くらいでしょう。事前に地図を頂いていたので、それをたよりに道路も広く迷わず行けました。スタッフの数が多すぎず、特に問題もありませんでした。雨の日でしたが、一度式場に入ると披露宴が終わるまでは外に出なかったので、特に問題ありませんでした。挙式前に式場で着替え、ヘアセットをお願いしていましたが、余裕を持ってできました。プロの方だと思いますが、美容院ではないので、事前にヘアイメージを写真か何かで用意していた方が良いです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
特徴的な挙式会場
挙式会場の雰囲気が独特で、印象に残る事間違いなしです!水の流れるチャペルや、ガラス張りのチャペルはオーシャンビューになっているので、とてもきれいで素敵な雰囲気です。またチャペル内に大きな階段もあり広い会場で様々な演出ができると思います。披露宴会場は何室かから選べます。どの部屋も綺麗で、自分たちでオリジナルの演出ができるような自由なスペースも用意されていました。予め予算を伝えてあったのですが、金額に見合ったプランを提案してもらえました。〇〇がしたいならこの金額では無理です、などとは言われずに納得のいく内容で提案して頂けたのでかなりホワイトに、こちらの立場を考えて説明して頂きました。試食で頂いたデザートプレートが簡素で物足りなかったです。駅から近くないうえにわかりにくい場所にあるのでアクセス面はあまり評価できません。挙式会場が素敵だったのでゲストの印象に残って良いなと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
他にはない会場でオリジナリティーがあります
階段の左右から新郎新婦が登場というのは他では見たことが無かったので、オリジナリティーあふれる式が挙げられると思います。式の後に鐘を鳴らすというのも面白いと思いました。晴れていれば光がすごく差し込むので明るく、きれいに見えます。窓がしっかりあるので光が差し込んで明るい会場です。試食をさせていただきましたが、ボリュームがけっこうあり、当日のボリュームも期待できそうです。駅から少し歩いた感じがします。そこまで遠いというわけではありませんでしたが、お年寄りなどがいる場合にはタクシーなどを使ったほうが良いかもしれません。特に問題なく、感じのよい対応でした。そこまで大きい会場ではないので、会場内に入ってしまえば、そこまで歩かなくてすむところが、良いと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な教会です
大きな階段があり、とても憧れる挙式会場でした!白で統一されていて、天井も高く、生演奏もありの素晴らしかった60人前後で、ちょっと狭く感じるものの、海も見えるし良かったです。サプライズの登場が出来る場所もあり、招待客を驚かせることができます。料理にはこだわりました。造花、生花ともにに持込料が掛からなかったのでブーケとブートニアを義母につくってもらいました!引き出物は物に関しては1つに対して持込料が500円かかりましたが、ネットで素敵なコップを定価の半額で見つけたので、持込料を足しても安く済みました。どれも美味しかったですし、当日の招待客からも大好評でしたので、良かったです。駅から10分くらいかかるので、お年寄りの方を招待する場合は最寄り駅からのタクシーなどの手配が必要。専用駐車場がないため、駐車場がすごく高くつく。アクセスはイマイチ。すごく良かった!下見のつもりが、案内してくれた方の第一印象が良かったので、その場で申し込みをしました。担当になってくれたプランナーさん以外の方も良い方ばかりでした。衣装に関しては目黒雅叙園と提携しているのでドレスの試着は目黒雅叙園にいきました!素敵なドレスがたくさんありますが早めに予約しないと希望のが挙式日に着れない可能性があるので、試着を挙式の半年前にしました。キャンドルサービスではなく、バルーンを使ってテーブルサービスをしたかったので、各テーブルの上に小さな風船が入った大きな風船を用意し、1つ1つのテーブルを回りながら風船を割って記念写真を撮りました!新しいねー!と招待客に驚いてくれて良かったです。プランナーさんをはじめ、メイクさんなど全ての方の人柄のよさで決めました!結婚式をあげてみて、本当に素晴らしい1日だったなって思いました。駐車場が高いって言うことだけがネックです。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
お天気に左右されそうな式場でした。
室内とはいえ、かなり迫力のあるチャペルに驚きました。大階段から新郎新婦が降りてくる姿は、とても素敵で感動しました。ただ、少し横を見ると、打ち合わせ中のカップルや会場下見中のカップルなどがいらっしゃり、少し違和感を覚えました。ナイトウェディング且つ大雨の日の挙式だった事もありますが、チャペルの外の東京湾や夜景が全く見えず、少し残念でした。可もなく不可もなく…といったところでした。テーブル配置のせいか、新郎新婦のほぼ真横…という座席だったため、真正面から2人を見る事が出来ず、何度も席を立って写真撮影をしていました。とても美味しかったです。スイーツビュッフェも楽しめました。駅からとても近いはずなのに…友人皆で迷ってしまいました。少し分かり難かったです。特にプラスアルファのサービスが光っていた…という事はありませんが、不快な思いをする事もなく、気持ち良くサービスをされていたかと思います。お天気が良い日には、最高の景色が広がり、素敵な結婚式になるかと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場がとても綺麗でした。
挙式会場は天井も高く開放感があり、神父・新郎新婦の真後ろにある水が流れているスタンドグラスはとても綺麗で感動しました。披露宴会場からは、海を眺めることが出来、高級感漂っていました。ただ、挙式会場に比べ少し狭さを感じ開放感はありませんでした。お料理はどれも美味しくて、新郎新婦が特にデザートにはこだわって見た目も楽しめることが出来ました。会場は駅近で迷わず向かうことが出来ました。スタッフのお声がけや、料理提供にはとても満足でした。新郎新婦が螺旋階段から登場した印象は、まるでシンデレラのようで感動しました。その後、フラワーシャワーを行い、ドレスにお花が散らばっている中で全体写真を撮ったのもとても印象深かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな結婚式を希望の方におススメです。
白一色のなかに、正面の外の景色がアクセントになっていて、リゾート感を味わえます。新郎新婦は大階段を下りて入場してくるので、新婦の親戚としてはドレスのすそを踏んでしまわないかハラハラして見てしまいましたが、とても見栄えがします。また、新婦の母によるベールを下ろすシーンは感動的でした。挙式中は、聖歌隊の生演奏が終始流れていて、とても豪華です。挙式後は、挙式会場の裏手に回り、新郎新婦が再入場してきたところに、フラワーシャワーをします。大人数では混乱してしまいそうなので、40人前後の参列者だとちょうどいいのかなと感じました。挙式を待つ間の親族控室は、次に他の挙式が入っている場合、挙式が始まると使えなくなってしまうので、小さなお子さん連れの方は注意が必要です。披露宴会場からは、お台場の景色が一望でき、ちょうど夕方の披露宴だったので、夜景も楽しむことができました。横長の会場だったので、新婦の両親から、ステージがかなり離れており、気の毒ではありました。フレンチだったと思いますが、おいしかったです。パンをたくさん運んできてくださいましたが、子どもを寝かしつけたりとバタバタで、ほとんど食べられず残念でした。東京駅からは、タクシーで10分ほどで着きました。最寄駅がすぐ近くにありますが、乳児を連れていたので、乗り換えなどが大変かなと思い、タクシーを利用しましたが、思ったより安くすみました。余興の練習についてなど、笑顔で対応して下さり、好感がもてました。ホテルなど披露宴会場がたくさんある式場ではないので、ゆったり参列できました。ただ、授乳室がなかったのと、更衣室が小さく、着付けの方も一緒だったので、授乳をするのが大変でした。乳児連れの方は対策を考えたほうがいいかと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放的な挙式&披露宴会場
白基調で天井が高く、正面に大きな窓があり、とても開放的な印象の挙式会場でした。大階段での演出も感動的です。聖歌隊の歌もよく響きます。披露宴会場は広くはないですが窓面積が多く、海が見えて開放的です。夜の披露宴だったため、眺めもきれいでした。新郎新婦からの距離も近く、アットホームな披露宴でした。お料理もあまり印象には残っていませんが、量・味ともに悪くはなかったと思います。遠方からの出席で初めて行く場所でしたが、ゆりかもめで降りてからも迷うことなく会場にたどりつくことができました。駅からも近く、時間ぎりぎりに動かなくてはいけなかった私にとってはありがたかったです。海辺で眺めも良く、立地は良かったです。特にこれといった印象は残っていません…。可もなく不可もなく、といったところでしょうか。フロントの対応は良かったです。印象に残っているのは、やはりチャペルの解放感と披露宴会場からの景色です。都会的且つ騒がしすぎず、落ち着いた、大人っぽい会場でした。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/12/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オーシャンビューの挙式
チャペルは東京湾をバックに随所に植物が配置され、天窓から自然光が入るなど全体的に爽やかな印象を受けました。また吹き抜けの天井に響き渡る生演奏をバックに祭壇に向かって新郎新婦が後方の大階段を降りてくる姿は感動的でした。会場はちょっと小さめでテーブル同士の間隔が少し狭かったですが、その分新郎新婦との距離が近かったのでアットホームな感じがしました。ただテーブル自体はは4人がけだったのでそれほど狭さは感じませんでした。まず料理の種類やお酒の種類が多く用意されていた点やデザートビュッフェがあった点は色々と味を楽しむことが出来て良かったです。東京湾に面した場所にあったのでとても開放感があり、潮風も心地よかったです。また浜松町駅から徒歩5分くらいの場所にありますので、遠方から飛行機でも来ても問題ありません。1番印象に残っているのはやはりチャペルです。東京湾をバックに新郎新婦が運命を誓う姿もそうですが、生演奏をバックに大階段をゆっくりと歩いてくる姿は印象に残ります。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
豪華なチャペルで夢が叶う!
天井がとっても高く、大階段から続くバージンロードは圧巻でした。海が見渡せるロケーションも最高で、まさに夢の世界がそこにありました。会場は白で統一されており、海の青さとあいまってリゾート感・ゴージャス感があふれる会場でした。最寄は新交通ゆりかもめ竹芝駅より徒歩1分で、JR浜松町駅北口より徒歩7分、都営大江戸線、都営浅草線大門駅B1出口より徒歩7分と遠方からの方の便もよくとてもいい立地でした。とても丁寧に対応していただき説明も明快でした。プランがいくつかあり自分たちに一番あったものを選べるのでとても好印象でした。なんといってもチャペルの豪華さです。圧巻です。私は一目ぼれしました。ケーキの可愛さもとっても惹かれました。年齢問わず大階段や海ロケーションの好きな方は絶対ハマると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
入った瞬間にワクワクしました!
天井が高く、自然光が入り込み、とても広々しています。階段からそのままチャペルに繋がっていてとても美しく、感動的でした。惚れました。スタイリッシュな空間です。2人の趣味のものや写真などを飾れる棚もあり、工夫がされています。お高かったです。仏滅プランや、お急ぎな挙式だと割引があると思います。ドレスの割引がなかったのが痛かったです。温かなパンを選ばせてくださりました。配膳のタイミングも良く、また見た目もかわいらしい料理の数々でした。竹芝駅からすぐで、迷わないと思います。隣にはアジュール竹芝さんがあり、実はルミアモーレと繋がってる階があります。プランナーさんも研修生の方もとてもやわらかい印象で落ちついています。とにかくチャペルがキレイで女友達からうらやましがられる会場です詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の景色が視界いっぱいに広がる披露宴
白い白い柱や管、のデザインのチャペルからは青空が十分に見えて、気分爽快というものだった。アトリウムに近いほどの天井の高さがある空間だったので、気持ちは晴れてリラックスできるというもので、居心地のよい時間を過ごすことができた。海がめいっぱい視界に入ってくるパーティ会場からは、ビルなどを遠めに見ることもでき、忙しい日常を遠めに見ながら優雅な空間に居るということを、風刺したような光景で、悠々とした気持ちになって楽しめた。白いテーブルは艶のあるクロスで綺麗で、椅子枠の茶色がワンポントアクセントとしておしゃれな会場にしていた。竹芝から海側に歩いて数分での到着ということをよく覚えているが、竹芝からは便利であった。浜松町からだと10分弱ほどはかかる距離だった。披露宴会場から壮大な海を眺めていると広い気持ちになれ、心が豊かになるような感じがしたこと。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場からは海の眺めが良いです
白い柱が印象的なチャペルは窓がたくさんあって、太陽の光がいっぱい差し込み、明るいチャペルでした。フラワーシャワーや写真撮影までが一連の流れとしてその空間でスムーズにありました。披露宴は海を眺めることができて、開放的な気分になれる部屋でした。窓もたくさんあって、光がたくさん差し込むつくりですが、演出のときにはしっかりとカーテンを閉じて暗くできていて、明暗のメリハリがよい会場でした。フレンチで、たくさんの食材が使われているコースでした。オードブルからしっかりとしたボリュームで、またひとつのお皿にいくつかの味があったのはうれしかったです。やはり少しでも繊細な味付けをたくさんの種類楽しみたいものですね。その意味で大満足なお料理でした。竹芝にありましたが、浜松町から友人とタクシーで行きました。5分程度というとても近い距離だったのは助かりましたね。お食事のときのスタッフさんですが、機敏な動き、スムーズな案内、注文への対応などきめ細かく対応していただきました。会場施設としては、清潔感のあるレストルームや控え室のおかげでストレスなく過ごすことができました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ273人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催残1席★【月1BIG!】1day限定ベストレートフェア*厳選和牛試食付
2026年6月末までのご結婚式をご希望の方必見!!この日限定で通常【30名99万円】のプランを特別に【30名88万円】にてご案内いたします!もちろんシェフ珠玉の前菜と厳選国産和牛試食も愉しんで♪
1026日
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催残1席★【予算重視の方必見!】10月限定特典&厳選国産和牛試食付フェア
『結婚式に憧れはある』『でも今後に備えてできるだけ負担は抑えたい』そんなご新郎ご新婦様に必見のフェアが期間限定で登場!もちろん当館自慢の無料試食付き★最幸の結婚式がお得に叶います♪
1101土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催【迷ったらコレ!】週末BIG*最大150万特典★厳選和牛試食付フェア
【当館最大特典×試食×会場見学】陽光差し込む温かく開放感溢れるチャペルと都心のパノラマを望む披露宴会場は竹芝駅徒歩2分で好アクセス。シェフこだわりの厳選国産和牛試食も愉しんで♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5405-4414
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー3F
- 地図を見る
- 03-5405-4414
#会場の魅力

基本情報
会場名 | LUMIAMORE(ルミアモーレ)(ルミアモーレ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分,JR浜松町駅北口・大江戸線大門駅B1出口から徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 竹芝駅徒歩2分,JR浜松町駅北口徒歩7分 |
会場電話番号 | 03-5405-4414 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~19:00(火曜・水曜定休) ※営業時間は予告なく変更となる場合がございます |
駐車場 | 有料1時間660円。最大3,960円。ブライダルフェアご参加のお客様は、3時間まで無料でご案内させて頂きます。 |
送迎 | なしゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分!ブライダルフェア参加のお客様は駅からのタクシー代負担。※諸条件あり。詳しくはスタッフまで |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 壮大な生演奏に包まれながら、家族に見守られて歩む大階段からの入場シーンはふたりはもちろんゲストも感動する想い出に!! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りインナーガーデンやベイサイドデッキスペースにて写真撮影や演出が可能 |
二次会利用 | 利用可能@7,000~ |
おすすめ ポイント | 人数に合わせて選べる会場はベイサイドの景色を一望できる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
事前試食 | 有り婚礼料理試食付きのブライダルフェアを実施中。ぜひご予約ください。 |
おすすめポイント | キャンディービュッフェやオリジナルウエディングケーキもオススメ!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場見学の際に詳しくご説明をさせていただきます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問合せください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
