
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに大階段がある1位
- 東京都 チャペルに大階段がある2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル5位
- 東京都 海が見えるチャペル6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数8位
- 東京都 チャペルの天井が高い8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場8位
- 東京都 海が見える宴会場10位
LUMIAMORE(ルミアモーレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が見えます。
挙式会場はチャペル。チャペルは三角屋根のような空間になっており、天井がとても高く開放的。チャペル内は祭壇側や天井部など、ガラス張りになっている部分が沢山ありますので光に溢れたチャペル内はとても明るい雰囲気でした。こちらでは入場の際に大階段を使用することが出来るので入場のシーンはまるで映画のワンシーンのように鮮明に記憶に残っています。披露宴会場はラメールという名前の会場。こちらは白を貴重としたスタイリッシュな内装の会場で、100名程度が座って参列出来るようになっているので広々としていました。こちらの会場には窓が付いており、海を見下ろす形で見ることが出来るのでリゾート感もありましたし、開放感のとてもある会場だと感じました。ゆりかもめ竹芝駅を使用すれば駅から歩いてすぐなのでとても便利だと思います。海が見える会場なので個人的には夏の挙式におすすめな会場だと感じました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海外リゾート風の結婚式
祭壇側がガラス張りになっており、砂浜にあるようなリゾート風のチャペルの印象を受けました。入場の際に後方左右の階段から新郎新婦が入場する演出がありましたが、階段+バージンロードの距離が非常に長くなるので、生演奏とあいまって非常に感動的な式になります。トレーンの長いゴージャスなドレスが好みの新婦であれば、この挙式会場ならドレス姿が非常に映えます。天気が芳しくなかったのが残念ですが、晴れていればもっと明るい雰囲気になると思います。全面に窓があるため、天気が悪いとかなり灰色の印象が強くなります。人数が60人程度の規模でしたが、狭いという感覚は特にありませんでした。横長の会場ですので、新婦側の友人や親戚が少しお手洗いに立ちにくかったのではないでしょうか。竹芝の駅に不案内だったため迷いましたが、本来なら駅から数分の距離で、まったく問題ありません。天気が良ければ浜松町から歩いてもそれほど多くありません。海が好きなカップルにはおすすめです。天気が悪くても挙式会場は開放的なので十分感動的な演出が可能です。また、フラワーシャワーや誓いの鐘を鳴らす演出などを行えるスペースも別にあり、広い会場ならではの良さもあります。人数が多少多くても圧迫感が出ないので、60人以上の式に向いているのではないでしょうか。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
清潔なパーティルームでした
大きな白亜色の柱がその骨組みとして三角屋根をおおきく表現していて、作りの壮大さにびっくり。前は視界がひらけていましたし、青空が見えて、その白い内装とも見事なハーモニー。天井にファンがあるというデザインはすごくスマートで、内観的にメインは白で時折ブラウンという感じで、全体としては非常にあかるく表現されていました。イタリアンと、フレンチとをうまく組み合わせて融合させたセンスある創作料理は、新たなジャンルという感じですごく新鮮な感じがしました。味付け的には非常に食べやすくて、美味の連続でしたよ。竹芝駅から徒歩にて3、4分くらいという立地でした。白系をメインにしたパーティルームは、常に清潔で、すごくさわやかパーティの最中も、気分も心も晴れ晴れして祝福ムードが高まっていました。みんな笑顔が多かったような気がします。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
美しすぎる挙式会場に心奪われました!
思わず、わーーー!きれい!と叫んでしまうほど、開放的で、背景の海とのコラボレーションがばっちりな挙式会場です。中央の階段から降りてくる二人を、ゲストに見守っていただけます。忘れられない挙式になりそうです。披露宴会場も、新しく可愛いですよ。挙式会場からの移動も、本当にすぐです。挙式も披露宴も、すてきな会場で、絶対高いと思っていました。リーズナブルで驚きました。トイレが隣のホテルのものだったり(あまり煌びやかではないです)、多少気になるのですが、それでもとってもコスパいいです。浜松町駅から、ちょっと歩きます。海辺なので夏と冬はタクシーが無難かもしれないです。会場を好きなだけ見せていただきました。この会場を愛していらっしゃるんだなと思いました。説明もしっかりしてくださいました。天気がよければ海辺に出られるそうです。挙式会場からはうまく隠されているのですが、外に出ると若干、海沿いの倉庫などが気になります。トイレも、ちょっと現実に引き戻されると感じる人もいるかもしれません。挙式会場と披露宴会場がとびきり素敵だったら、付帯設備は妥協する!と割り切れる人なら、最高の会場です。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
白を基調とした開放感のある式場
白を基調として青色を差し色にした、透明感のある、スタイリッシュな挙式会場です。特徴的な式場であるため、ドラマのロケ等でもよく使われると、下見の際に教えていただきました。また、ゲスト席の後方には大階段があり階段を使った入場等もできるとのことでした。東京湾の見える窓があり、天井高3~4m程度の開放感のある会場です。円卓・長机型ともに用意があり、机の配置を自由にレイアウトできるとのことでした。ただし可動式である机のため、質感はとしては軽めの調度品になります。竹芝駅から徒歩すぐのため、アクセスは良いと思います。現代的で特徴のある挙式会場が印象的でした。式場によってテイストが大きく異なるので、自分の好みに合うテイストの会場をきちんと探した方が良いと思います。私達の場合は、求めているテイストと本式場は異なったため、最終的に別の会場を選びました。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタイリッシュなチャペルでした。
こちらではチャペルでの挙式か神前式かを選ぶことが出来るようになっていて、私達はチャペルの方を見せてもらいました。チャペルは白を基調とした内装でとてもスタイリッシュなデザイン。チャペルという雰囲気ではありませんので重厚感のある大聖堂タイプのようなチャペルを好む方には合っていないかもしれませんが、ガラス張りで空も見え、光の沢山入ってくるとてもオシャレなチャペルでした。開放感のある挙式をしたい方にはぴったりだと思います。披露宴会場は白を基調としていて、上品で大人な雰囲気の内装。広さも十分にありましたので100名くらいなら十分快適に過ごせそうだと思います。会場の窓からは素敵な景色も見えますし、開放的な気分で過ごすことが出来そうなのも良かったと思いました。竹芝駅という利用したことのない駅が最寄り駅になっていましたが、場所はすぐわかりました。プランナーさんの丁寧な案内の仕方は凄く好感が持てました。開放感を感じることの出来るチャペルは凄く素敵でした。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
光の溢れるチャペル。
チャペルは大部分がガラスで構成された作りになっているので光の沢山入ってくる明るい空間。梁のようなものをいくつも組み合わせた独特のデザインの空間はとてもオリジナリティーに溢れていて、若い人などに好まれそうです。会場内は天井も高いので開放感がありますし、階段を使って入場することが出来るというのも他ではあまり見ないので記憶に残る式が挙げたい方におすすめだと思います。広い方の会場を見せてもらいました。こちらの会場は窓から東京の海が見える最高のロケーションで、リゾート感も感じられます。会場内は白を基調とした上品な作りなのでコーディネートもしやすそうな点はパーティーにオリジナリティーを求める方にも喜ばれそうだと感じました。ゆりかもめの竹芝駅から歩いて数分ですからとても便利です。チャペルは一度見たら忘れられない独特なものなので記憶に残る式が出来ると思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式の大階段と海が好きな方
こちらは、何より他の挙式にはない大階段が特徴だと思います。演出効果は抜群です。生演奏も入るそうなので、かなり豪華になると思います。吹き抜けでまるでテーマパークに迷い混んだ雰囲気でした、敷地もかなり広くて設備も十分で広くて良いです。あと、海が見えるので式場から自然光が入ったりカモメが飛んでいたり、かなり良い雰囲気です披露宴会場も海が見えて開放的なります、会場もかなり広くて子供が走り回れるほどです。お料理は、ハーフコース頂きました、いずれも美味しく頂きました、お肉も柔らかく、パンも美味しく頂きました。とにかく海が見えて雰囲気はよく食事ができました浜松町から、少し歩きますが、竹芝からは、数分になりめす。こちらの目玉は、やはり大階段から出てくる挙式が豪華かなと、新郎に手をとられながら一歩ずつ階段を下りるのは素敵です。テーマパークのような、挙式が好きな方にはオススメ、海が好きな方にもオススメです、詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの中に階段がある独特な結婚式場!
チャペルの後方に大きな大階段があります。披露宴会場に大階段はあっても、チャペルに大階段があるところは今まで見たことがなかったので驚きました。白がベースとなっているので晴れた日には、上から差し込む自然光が映得ると思います。披露宴会場からレインボーブリッジが見えることを楽しみにしていきましたが、実際は建物の隙間から本当に少し見えるだけだったので、少し残念でした。会場の天井は底まで高くないですし、推奨人数が50名前後とのことなので、会場自体も広くはないです。70名くらいの披露宴にすると、椅子同士がぶつかるくらい近くなりそうなので、確認しておいたほうが良いです。駅から近くない・少しわかりにくかったので、案内に工夫が必要そうです。海が大好きなカップルには、非常に良いと思います。バルーンリリースをテラスから出来るとのことで、海をバックに非常に良い写真が撮影出来ると思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
透明感あるホワイトの挙式会場
透明感のある透き通ったイメージのホワイトの挙式会場は、太めのその柱や骨組みが完璧に白でできていて、合間の窓からは青空がたくさん見えてました。空気の新鮮さなどがそのまま伝わってきまして、気持ちにゆとりがもてるような心地よさがありました。白がメインで、ところどころのポイントカラーとして茶色が使われることでシックさを出してました。窓が多くて、ブラインドが開くとそこからとっても綺麗に景色が見えていて、閉めると一気に暗くなって、照明系が映える室内となってました。その変化に面白みがありました。竹芝駅から、会場までは徒歩圏内。3、4分程度で到着できましたよ。白いパーティルームは、ポイントカラーとしてのブラウンが実に綺麗で、スマートさも兼ね備わっていまして披露宴にふさわしい特別感がありました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
思い出に刻める挙式
解放的なチャペルです。清楚で明るくアットホームな感じも良いと思いました。白と青を基調として大きな白い柱が三角に天井に伸び印象的で祭壇の所にはブルーカーテンーがあり水の流れる音もして海の青と重なってる感覚であり新郎新婦の姿が最高のウエディングセレモニーに見えていました。生演奏も素敵で音の響きや純白の大階段もすばらしく他にはない心に残る空間には感激致しました。東京湾が一望出来る大きな窓があり明るい会場です。60人から70人ぐらいだと思いましたが丁度良い広さで距離感も良かったと思います。テーブルや椅子など配置も良く綺麗でした。浜松町から徒歩でも行けます。アクセスが良いので遠方からでも優しい所です海の近くとかを検討してる方には最高のチャペルです。思い出になる挙式できます。またトイレは披露宴会場のすぐ近くで綺麗です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
比較的予算を抑えてできます!
天井が高く開放感があり良かったです。天井の鉄骨がリアルでちょっと気になりました。横長の会場でしたが、参列者が少なかったため、特に不便は感じませんでした。期待していたのですがあまり美味しくなかったです。プランにもよると思いますが、前菜は居酒屋レベルで、メインのお肉も固かったです。ウェディングケーキもアイスが溶けてべちょべちょになっていて、食べられませんでした。料理は残念です。駅からは少し歩くので立地はあまりよくないです。またこの近辺は二次会まで時間を潰せるお店がなく、一旦駅までもどらなくてはいけなかったので、大変でした。スタッフは特に不満はありません。ただ、給仕の方が無表情で料理を上げ下げしていたので、もう少しにこやかだといいのになと思いました。特別ここがよかった!というサービスはありませんでしたが、全体的に綺麗なので、気持ちよく過ごせました。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
全体的に高級感
大スケールのホワイトナチュラルチャペルでして、白い骨組みというか柱構え以外は、向こう側が見えるような作りになっており、屋根は三角屋根が構成されていて、迫力感じるほどの雰囲気でした。とくにはっきりと覚えているのは、空の風景であり、場内に底抜けの爽やかさをもたらしていました。しっかりしたクラシカルな内装と、植木みたいな大きな植物の装飾品による天然系の華やかさ、そして長めの良さ、が特徴的で、品格がありました。明るい室内のテイストであり、ピンクゴールドの美しいテーブルクロスがあっていたと思います。フレンチ料理の、極上食材によるいおもてなしは、圧巻で、オマールエビは赤くて大きくてみがはっきりした歯ごたえで食べ応えも風味も強めでした。竹芝から徒歩にて3分以内でいける距離でした。ラウンジに高級感があったということです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
ホスピタリティ不足
登場シーンの演出は海外で流行中のプロポーズ形式、若い方向けかな牧師さんの後ろが爽やかな青で統一され、お天気が良いと清々しい天気に左右される挙式会場で雨天だとスナップ撮影が残念なことになる横長で、大人数の披露宴ですと親族席から高砂や入場シーンは見えません館内が兎に角、変わった造りで分かりにくいですバリアフリーが条件(車椅子やベビーカー)であるならば、館内の移動方法を知っているサポート役の方が必要です(スタッフさんはほぼノータッチですし館内の案内板等の掲示は一切ありません)普通分かりやすい普通であれば評価されるべき対応をして下さる方だと思います通常通りにいかない状況の時にこそ(子連れ、障害者の参列がある,最大人数の挙式と披露宴)、スタッフさんのサービス力が発揮され、評価されるに値するのだと強く思いました気配り、心配り、状況判断力、一流ホテル並みのサービスを期待するわけではありませんが、親族として残念な対応です海の近くチャペルが爽やか幸せの鐘を鳴らす詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大階段からの新郎新婦の登場は圧巻でした!
白を基調としたチャペルで、天井もたかく音がきれいに響いてとてもすてきでした。とくに新郎新婦が大階段の上から登場するときになったトランペットはすてきでした。一段一段ゆっくりとおりてくるときには思わずうっとりしてしまいました。さらに、チャペル内は窓もおおくて自然の光が差し込んできたのでとても幻想的でした。披露宴会場からは海が一望できてとてもきれいでした。テラスにでることもできたので、みんなでワイワイと楽しく写真撮影もできてうれしかったです。いい天気だったので、レインボーブリッジもきれいに見えました。駅からは歩いてすぐのところだったので、迷うこともなくいくことができました。大階段からの登場は本当にすてきでした!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
特徴的なチャペル
こちらのチャペルはタイトルの通りかなり特徴のあるチャペルで、まずチャペル内に大階段があり、そちらから入場するなどの演出を行うことが出来るようになっています。また、チャペルは大部分がガラス張りになっていて、太陽光が本当にたっぷり入ってくるようになっているというのも特徴的だと感じました。チャペルは天井も高いですし、こちらであれば本当に開放的でオリジナリティー溢れる式が行えると思います。披露宴会場は特徴的なチャペルとは違い、特に変わったところのある会場ではありませんでしたが、壁などにも細かな装飾がなされており、雰囲気としては可愛いらしさと大人っぽさが融合したようなものになっていたと思います。あとこちらの特徴として会場内の窓からは都会の景色が見えるので披露宴の間は開放的な気分で過ごせそうだと感じました。駅からすぐの場所にありますのでアクセス抜群です。スタッフの方は丁寧に質問に答えていただけて感謝しております。特徴的なチャペルがおすすめです。こちらなら他では出来ない式を挙げることが出来ると思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
リゾート風挙式
会場は思っていたより広くはありませんでした。吹き抜けで陽の光が差し込んでいて明るかったです。開放感はありますが、良い意味でアットホームな雰囲気がありました。結婚式らしい清々しい感じがしました。記念撮影した写真を後から見ても、光が差し込んで明るかったのもあって、とてもきれいに撮れていたのが良かったです。お料理の見た目も色鮮やかでとても綺麗でした。味も美味しかったです。パンのおかわりが自由なのも嬉しかったです。最寄り駅からは徒歩10分程でした。少し早くついてしまい、待ち時間に寄れる施設が無かったので、それは残念でした。ベテランの方が多くて、テキパキと動いていらっしゃいました。招待客にも、目が行き届いていて、オーダーなどもスムーズでした。ガラス張りの壁からは自然光が入り、会場はとても綺麗でした。リゾート挙式のような雰囲気で素敵だと思いました。しかし、天気によって満足感が左右されそうです。外が暑かったせいもあってか、冷房がよく効いていたのが気になりました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
都会感あふれる式場
挙式会場は祭壇の後ろがガラスになっていて、外の光が入りとてもキレイでした。しかし、チャペル。という部屋?の空間ではなく、式場に到着し、受付が始まるまで待つ場所の奥にあり、挙式会場へ移動します、と言われた時に、ここにあるんだ?!と驚きました。開放的ではありますが、待合室が後ろにあり、扉など区切られずにあると思うと賛否両論かもしれません。会場のテーブルは長方形型でした。丸テーブルが多い中珍しいなと感じました。外が見え開放的を感じる一方、窓の外からは犬の散歩をしている近所の人が近くを歩いていてびっくりしました。非日常を求める方には少し合わないかもしれません。料理はすぐ裏に厨房があったらしく、暖かく、その点はとても良かったと思います。美味しかったです。パプリカがハートになっていて、可愛かったです。ウェディングケーキがゲスト参加型でみんなで作り上げるケーキで、初めての経験で面白いと思いました!浜松町という立地はアクセスしやすく、ゲストに優しい場所だと思います。地図を頼りに歩きましたが、外観が結婚式場という感じがせず、少し迷ってしましました。特に良くも悪くもなく、普通でした。ただ、席と席の空間が狭く、スタッフによくぶつかられたことは少し気になりました。挙式後、外で写真撮影をしました。都会の高層ビル、海?川?が映えて、とてもキレイでした。都会感を出したい方にはとても良い場所だと思います!帰りがけに、プランナーさんと、これから結婚式を挙げる方?の打ち合わせのようなものをしている所を見ました。普通にゲストから丸見えの場所だったので、こんなところで打ち合わせをするのかと驚きました。(打ち合わせの様子でなかったらすみません)詳細を見る (713文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
特徴のあるチャペルが魅力的!
こちらのチャペルは天井部や祭壇後ろがガラス張りになっているというとても特徴的なチャペル。ガラス貼りなので自然光がたっぷり入ってくるチャペル内はとても明るい雰囲気ですし、天井も高いので開放感がありました。またこちらの変わっている点はそれだけではなく入場の際に新郎新婦が大階段を降りて入場するようになっているという点。そういう演出の出来るチャペルはあまりないと思いますので普通の式ではなくオリジナリティーのある式を行いたいというような方に向いていると思います。披露宴会場はいくつもの窓が付いた広々とした空間。会場の装飾はシンプルなものになっていると感じましたので人によって好き嫌いが分かれるというようなことはなく万人に好まれそうなデザインだと感じました。またこちらでは窓から東京のベイエリアが一望出来るようになっているので開放感もとてもありました。竹芝駅などから歩いて数分なのでとても便利です。無理に契約を迫ったりしてこないところに好感が持てました。チャペルにオリジナリティーを求める方におすすめだと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステキなウォーターカーテン
バージンロードを歩く前に大階段から登場するのがステキでした。あまりみない階段からの登場でよかったです。チャペルにはウォーターカーテンがありウォーターカーテンも珍しく思いましたがとても綺麗でした。白を基調とし外からの光が差し込む明るいチャペルです。披露宴会場はアットホームな感じでした。ガラス張りの窓が大きくとても明るい会場でした。とても美味しく頂きました。竹芝駅から行ったのでとても近く感じました。迷う事はないと思います。新婦より地方よりいらっしゃる身内の方にとてもアクセスがいいと聞きました。きちんと気にかけてくださり飲み物などを持ってきてくれました。チャペルでの大階段にウォーターカーテンが印象強く残りました。珍しくとても綺麗なので一度見学されて見てみるのも良いかと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームなリゾート感
白と青を基調としたチャペルで、天井も高く自然光も入る明るい会場で、大階段から降りて行くのがすごく開放感があり、幸福な時間でした。窓が大きく、海も見えてすごく明るい会場です。外からの入場も出来てゲストを驚かせたりして、楽しんでもらえます。本人達も楽しいです。一目惚れしたチャペルでの式の雰囲気や、ゲストの笑顔をどうしても残したかった為映像や写真は外せませんでした。お花を少し小さめにして節約しました。それでも華やかな雰囲気になりました。メニューやネームプレートをプラン内にして節約。アクセサリーなどの小物を手作り。ベーシックのままのお料理ですが、どれも美味しく、参列してくださった方からも美味しかったと喜んでもらいました。ゲストの皆さんにデコレーションしてもらうケーキはオススメです!!JR、地下鉄、モノレールなど多数の路線から行けるので行きやすいです。隣がホテルなので帰りはタクシーも止まっていてよかったです。中々決めれなかったり、予算がオーバーしていたりしても、的確に、絶対に後悔しないように解決案を出してくれて助かりました。当日もしっかりサポートして頂き、うっかりしてる私達を自然にフォローして貰えました。全体的に白と緑と青をメインにして海をイメージしました。ウエディングドレスはプリンセスラインのふんわりした物を選びました。披露宴ではアットホームな、ゲストと距離の近い感じをイメージしました。ブライズルームでの時間はとても特別な時間でした。準備中も2人で準備できる為リラックスできました。ブライズルームの入り口にネームプレートがありテンション上がります。また、ヘアメイクのリハーサルや、当日のメイクなどをしてくださったスタッフさんがそのまま式でもサポートしてくださったので、とても安心感がありました。決め手は開放感のあるチャペルと大階段です。明るく、白と青を基調としているチャペルに一目惚れで見学1件目で決めました。最初の見積もりからかなりオーバーして慌てましたが、大満足の結婚式となりました。直感で式場を決めて本当によかったです。ドレス選びはなるべく早めに始めた方が式の準備に余裕ができると思います。かなりギリギリで衣装を決めたので、やらなきゃいけない事が重なりパニックになりました。詳細を見る (946文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然の光に包まれる真っ白なリゾートウエディング!
広々とした会場は自然光が溢れんばかりに降り注いでいました!大階段からの入場も最高の演出になりそう。窓からは海が見え、室内ながらリゾートウエディングのような雰囲気でした。縦長の会場は70人収容。前にはステージがあり、ソファーやピアノなど色々なものを飾り付けることができます。ピアノは実際に演奏できるので、弾ける方は是非?下見に言った際は60名を想定した席配置でしたが、テーブル同士の距離は近め。アットホームな雰囲気の披露宴ができそうです。ベーシックなコースでも十分なボリューム。おしゃれで味も申し分ない、もし自分が参列者となったとしても満足できるお料理でした。浜松町から少し歩くものの、道は曲がり道無くまっすぐ進むだけで分かり易かったです。羽田からや東京駅からも好アクセスで、式場直結のホテルもあるため、遠方から来られる方が多い2人にはオススメの式場!親身に相談に乗っていただいて、非常に心温まる対応をいただきました。・新幹線/飛行機で来られる方にとっても便利!・白を基調とした大きな式場!大階段は圧巻!・リゾートウエディングのような、太陽の光と海を眺めながらのウエディング!・広々とした式場で、キラキラした式をイメージしている2人はピッタリ!・披露宴会場は縦長のため、末席から2人が見えるかは要確認。参列の方が大きい方ばかりの場合は見え辛いかも?詳細を見る (573文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開放感溢れる式場
広くて天井も高くてとても素敵でした。大きな階段も有り、すごく特別感があふれる演出ができると思います。窓がたくさんあり、広くみえました。ゲストとの距離が近いので、アットホームな演出が出来ると思います。プランや、日程の仏滅などを利用すれば、納得いく価格に近づくと思います。フルコースで試食させていただき、大満足です。味がおいしく、パンが食べ放題なのでとても満腹になりました。駅から少し歩きますが、広いとおりなので分かりやすいと感じました。親身になって接客いただきました。何度か日程やプラン内容の件でご相談させて頂き、納得のいくまで話をきいていただけたのが印象的です。開放感、海、空、窓階段を使っての演出がおすすめ。こだわる方におすすめ。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アトリウム風の白いチャペルが素敵!
爽やかな白いアトリウムみたいな空間につくられたチャペルは、特徴的なポイントがいくつかあって、まずは階段の存在です。段のところがかすかに青白く光って神秘的な感じでした。また、前はガラス張りになっていて、視界良好です。上を見上げると白枠や柱全てが白で構成されていて、デザイン性のスタイリッシュさがすごく際立ってました。紺色のラインどりがくっきりしたホワイトのルームの会場で、そのラインによって良い感じにクラシカルが表現されてました。きっちりとした古典的という感じの空間で、気が引き締まるような感覚でした。竹芝まで、歩けて、しかも3分以内くらいという近さだったのは良かったです。便利でした。アトリウム風な白い空間のロビーチャペルにある大階段による、壮大な入場などがロマンティックでした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
光が注ぐ挙式場
外に海が見える会場で、誓いのキス等をする中心部は青い壁に水が流れていて、ガラス張りですが天気に左右されずに明るい会場です。大小2つの会場があり、大きい方は収容人数が60名程度でちょうど良いくらいの大きさです。もう10名くらい増えると入り口側の低めのステージにもテーブルを乗せることになり、少し微妙かもしれないです。キッチンが大きい披露宴会場のすぐ裏にあり、温かいまま料理が食べれて美味しいです!アクセスはモノレールの竹芝からだとすぐですが、浜松町を利用する方が多いと思うので、浜松町から初めてだと少し分かりづらいと思います。スタッフの方はいつ打ち合わせに行っても気持ちの良い接客、挨拶で迎えて下さいました。挙式会場の開放感は他の会場の群を抜きます詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
全面ガラス張りのチャペルで、近代的でスタイリッシュな会場。
近代的でスタイリッシュ。チャペルの天井がガラス張りなので自然光が入る。雨の日でも濡れることは無いので、雨の日の不安は持たずに済む。新郎新婦が階段から登場という演出があります。窓があり自然光が入る。1席4人がけで可愛い雰囲気でした。比較的安い会場だと思います。複数駅利用可能で駅も近く便利だと思います。若いプランナーさんが多そうなイメージでした。クラシカルなチャペルを希望していたので私の理想に合った会場ではありませんでした。控え室などの設備も充実。新婦専用のエステルームがあり、希望でエステを受けることも出来ます。ホテルから直接会場入り出来るので、遠方からの宿泊されるゲストが居る方にも安心だとおもいます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教会の雰囲気がとても良かった。
新郎新婦の入場が階段から降りてくる演出で、すごく理想的な挙式だなと思いました。教会内はすごく開放的で天井も高く、親族の控室に向かう際に教会内を見渡すことができます。また、挙式中は生演奏が披露され新婦の妹が楽器を演奏していたので、アットホームな感じでとても良かったです。教会内に鐘があり、階段を挟んで反対側にまわるだけなので移動が楽で雨の日でも最後まで素敵な挙式が挙げられるなと思いました。さらに挙式終了後は教会の外へ出て、海を挟んだ後ろに東京の街並みが見え、撮影にもバッチリな場所でした。当日は天気がとても良かったので海の色がきれいに映えて素敵でした。披露宴はアットホームな感じで新郎新婦ともに友人がほとんどでしたので、余興が多くとても盛り上がりました。キャンドルサービスの代わりに新郎がビールサーバーを担ぎ、新婦がつまみを配って各テーブルを周る演出があり、予想外の演出でとても印象的でした。料理はどれもおいしく、特に手作りのパンが美味しかったです。すぐ近くに駅やコンビニもあり、特に不便さは感じませんでした。遠方からの参加でしたが、空港からも近く大きな荷物を持っての移動も楽でよかったです。スタッフの方の人数が多く、必要な時にすぐに対応していただけたのでゆっくり楽しむことができました。親族の控え室が同じで、挙式の前に控え室で親族紹介があったので先に相手側の関係性が分かり披露宴内でするより良かったと思います。また、控室にもドリンクを用意していただけたのでくつろぐことができました。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出の式場です
竹芝ふ頭のすぐ近くに位置していることもあり、披露宴会場から海と対岸のビルが見え、東京とは思えない雰囲気です。会場の目の前にボードウォークがあり、そこでの記念撮影もおすすめです。ゆりかもめ竹芝駅から歩いて数分。jr浜松町駅から歩いても10分ちょっとくらいでした。ビル地下に駐車場あり、車寄せあり。海外で挙式の後、披露宴をこちらで開くという少し変則的な形だったのですが、スタッフの方々は柔軟に対応してくださいました。特に、挙式と披露宴のテーマを合わせるために、プランナーさんや料理長さんには料理やケーキ、花や演出など、様々な提案をしていただき、大変助かりました。あと、私は衣装替えでタキシードから和装に着替えたのですが、着付けの方の手際の良さにびっくりしました。それでいて全く着崩れせず、慣れない和服でも安心して残りの披露宴に望むことができました。新郎の着付けなんて小さなことかもしれませんが、一事が万事、スタッフ1人1人の方が本当に「結婚式のプロ」という感じでした。開放的なチャペルとガゼボ、海辺のロケーション、ボードウォーク、おいしい料理とケーキ、そして何より、経験豊かで頼れるスタッフの皆様少し時間が経ってからのクチコミ投稿ですが、大変思い入れの深い場所です。設備や料理も素晴らしかったですが、この式場を選んでよかったなと思う一番の理由は、親身になって式を一緒に作り上げてくれた、熱意あるスタッフの皆様の存在です。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気を望む方にピッタリです!
式場のすぐ外に埠頭があり、開放的でリラックスした気分になりました。会場はビルの二階にあり、街の喧騒から離れられているな、という印象でした。各施設の規模は決して大きくありませんが、ベーシックかつ、モダンなつくりで落ち着いた雰囲気でした。必要以上に華美な演出はなく、その分質にこだわっているようでした。今まで参列したどの式場のものよりも感動を覚えました。私はJR浜松町駅から歩いたので、少し汗ばんでしまいました。ゆりかもめの竹芝駅からなら徒歩2分ほどで到着するようです。細やかな気遣いと冷静的確な行動力で、安心して式に集中するころができました。あまり多くない人数で結婚式を挙げたり、披露宴を行いたいという方には最適の式場ではないかと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
出会いから感謝の階段演出
海辺にあるため内装は、船をイメージしてあるようで。言われなかったら、変わったデザインと感じましたがそれを知ったら、内装へのこだわりを感じました。海へ2人の船が出航するイメージというのは、ロケーション的にもぴったりな設定でした。ブーケとすではなく、船を見送るようにリボンでブーケトスの演出を行えるようで、本当に船の出航を想像できました。あとは階段が素敵でした。2人別々に階段を降り、真ん中で出会い、2人で手を繋ぎ階段を降りるのを両親が見守る…本当に憧れました。また、チャペルだけでなく、ベルの演出もありました。ゆっくり会場が使えるので階段やベルの前などゆっくりと素敵な写真や家族との写真も撮れそうでした。別途演出もたくさんあるようでした。披露宴は、少人数を見ましたが電気、壁、テーブル全てに統一感がありました。家族だけと考えていますが収容人数は多くても、間に柱があり、圧迫感なくうまく仕切れていました。その柱もガラスタイルで可愛かったです。テーブルセッティングなどもたくさん提案してくださり、イメージが湧きました。晴れていれば外にはフジテレビやレインボーブリッジ、昼でも夜でもすてきかと思います。やすいことに驚きました。貸切ではないのに、貸切の雰囲気を味わえるのはすごい良いと感じました。最低限の見積もりにしていただきましたが、階段から降りていく演出は、オプションなんかより価値を感じましたケーキを試食しました。会場の雰囲気にぴったりな見た目で可愛らしく、フランボワーズ、ブルーベリーのムースが甘酸っぱく美味しかったです。モノレールからは近いのですが、浜松町からは少し遠く感じました。道自体はまっすぐでわかりやすかったです。彼がたくさん飲み物を飲むので、何度もおかわりを声かけしてくださいました。担当のプランナーさん以外もよく、こちらに気を配ってくださっていることがわかりました。プランナーさんは、一つ一つ丁寧に説明してくださり、ストーリーなど含めゆったりと時間をとってくださいました。無理なく一方的でもなく、楽しく相談でき、また、個人的に会いたいとまで感じました。時間的にも邪魔にならないように、実際の式を拝見させていただきました。階段です。この会場みて、自分の写真のためもあり、親への感謝や見守り…最後に成長した姿を見せられるのではないでしょうか。可愛らしく、貸切感を味わいたい方にはオススメです。トイレや小さいところまで、こだわって自分たちだけの挙式空間をつくれそうです。詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ273人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催残1席★【月1BIG!】1day限定ベストレートフェア*厳選和牛試食付
2026年6月末までのご結婚式をご希望の方必見!!この日限定で通常【30名99万円】のプランを特別に【30名88万円】にてご案内いたします!もちろんシェフ珠玉の前菜と厳選国産和牛試食も愉しんで♪
1026日
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催残1席★【予算重視の方必見!】10月限定特典&厳選国産和牛試食付フェア
『結婚式に憧れはある』『でも今後に備えてできるだけ負担は抑えたい』そんなご新郎ご新婦様に必見のフェアが期間限定で登場!もちろん当館自慢の無料試食付き★最幸の結婚式がお得に叶います♪
1101土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催【迷ったらコレ!】週末BIG*最大150万特典★厳選和牛試食付フェア
【当館最大特典×試食×会場見学】陽光差し込む温かく開放感溢れるチャペルと都心のパノラマを望む披露宴会場は竹芝駅徒歩2分で好アクセス。シェフこだわりの厳選国産和牛試食も愉しんで♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5405-4414
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー3F
- 地図を見る
- 03-5405-4414
#会場の魅力

基本情報
会場名 | LUMIAMORE(ルミアモーレ)(ルミアモーレ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分,JR浜松町駅北口・大江戸線大門駅B1出口から徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 竹芝駅徒歩2分,JR浜松町駅北口徒歩7分 |
会場電話番号 | 03-5405-4414 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~19:00(火曜・水曜定休) ※営業時間は予告なく変更となる場合がございます |
駐車場 | 有料1時間660円。最大3,960円。ブライダルフェアご参加のお客様は、3時間まで無料でご案内させて頂きます。 |
送迎 | なしゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分!ブライダルフェア参加のお客様は駅からのタクシー代負担。※諸条件あり。詳しくはスタッフまで |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 壮大な生演奏に包まれながら、家族に見守られて歩む大階段からの入場シーンはふたりはもちろんゲストも感動する想い出に!! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りインナーガーデンやベイサイドデッキスペースにて写真撮影や演出が可能 |
二次会利用 | 利用可能@7,000~ |
おすすめ ポイント | 人数に合わせて選べる会場はベイサイドの景色を一望できる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
事前試食 | 有り婚礼料理試食付きのブライダルフェアを実施中。ぜひご予約ください。 |
おすすめポイント | キャンディービュッフェやオリジナルウエディングケーキもオススメ!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場見学の際に詳しくご説明をさせていただきます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問合せください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
