
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに大階段がある1位
- 東京都 チャペルに大階段がある2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル5位
- 東京都 海が見えるチャペル6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数8位
- 東京都 チャペルの天井が高い8位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場8位
- 東京都 海が見える宴会場10位
LUMIAMORE(ルミアモーレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
白と青のコントラスト、海に近いチャペル
青のバージンロードに白基調の会場とチャペルバックの水のカーテンがとても可愛らしいです。会場全体が貸し切りで使用でき、海の近くで船をモチーフにしているところも可愛いです。オレンジや緑の組み合わせで和風の雰囲気なのがとても可愛かったです。和装もとても映えそうです。今回は試食致しませんでした。駅からやや歩きます。ウェルカムスペース等も大切にしたかったので、会場内にフォトスポットのような箇所があるところや、広いゲスト控え室はポイントが高かったです。チャペルはやや小さめですが白と青のコントラストがとても綺麗で階段から降りてくる演出も素敵です。比較的値段も良心的なので、大人数でない結婚式であればアットホームな雰囲気が作れてとてもいきと思います。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都内でリゾ婚ならおすすめ。雅叙園の安心さも魅力。
チャペルに続く大きな階段が印象的な会場で、青と白のシンプルさが際立つチャペルです。ドラマやmvの撮影にも使われているとのことです。天井が高くて、採光も十分でとても明るく開放的な感じがしました。チャペルと同じフロアにあるので移動がとても楽なのが◎披露宴会場は人数に応じていくつかタイプがあるとのことでしたが、どの会場もビューフロントでした。目の前に遊歩道があり、そことの出入りもできるのでお子様連れのゲストや喫煙者にはいいかもと思いました。1軒目の式場見学でしたが、明朗会計な内容でした。他の会場と比較しても非常にリーズナブルでした。内容的にもチープさはなく、パフォーマンスは高いと思います。実際に披露宴のメニューのミニサイズを出して頂きましたがとても美味しく、ボリューミーで大満足でした。普通のレストランとしても営業してほしい、と思うくらいには美味しかったです。最後にはシェフの方が挨拶に来てくださり、オリジナルのメニュ-対応もできますと伺い、非常に安心感を持てました。私がいった会場見学の中で、シェフが挨拶に来てメニューを説明してくださったのはここだけでした。竹芝駅からすぐという立地に加え、隣に提携ホテルもあるので、ゲストに移動の負荷をかけないという点では非常に魅力的でした。非常に丁寧で押し付けがましくなく、好感が持てました。はじめてブライダルフェアというものに参加したので緊張していたのですが「最低3軒は見積を取ったほうがいい」など、営業的ではない姿勢が随所にうかがえました。結局挙式は別の会場にしましたが、スタッフやプランナーで選ぶならここだったかなと思います。その点はやはり雅叙園グループの安心感がありました。都内でリゾ婚チックにしたい、という方にはとてもおすすめです。動線がシンプルで、チャペル・披露宴会場・お手洗いがすべて横移動で完結するというのは魅力的でした。竹芝駅からは一本道だし、駅直結の遊歩道があるので土地勘のないゲストにも安心してもらえるかと思います。どんな式にしたいか、を考えるときに重視するポイントの優先順位とゲスト人数を二人で見学前にすりあわせておくことをおすすめします。実際、会場を見ながら優先順位が変わることはよくあって、二人の中で大事と思っていることにギャップがあったりするので、予め二人で併せておくことで見学のときにプランナーに相談するポイントが変わってくるかと思います。人数のイメージについては特にどこまでの親族を呼ぶか、については共通見解を持っておく必要があります。当日衣装見学と試着もさせて頂きました。特に衣装の指定はしなかったのですが、衣装担当の方が私に似合いそうなドレスを用意しておいてくださり、とてもスムーズに対応してくださいました。洋装・和装どちらも充実していて、壁一面に並んでいて圧巻でした。会場にある衣装だけでなく雅叙園グループで所有している衣装から選ぶこともできるとのことでした。詳細を見る (1220文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ドレスが素敵でした!
ブルーのカーペットと、正面の水の流れる壁が素敵でした!大きな階段から降りてくる新郎新婦も見応えがありました!しかし天井にパイプがいくつも見えるような建物な造りで、少し違和感を覚えました。気になったのは私だけかもしれません!初めはカーテンが閉まっており、暖色系の照明のもと、穏やかな雰囲気でした。お色直しの登場の時には窓のカーテンが全て開き、光が差し込みとても明るくなり、また違った雰囲気がありました。全て美味しかったです!量もちょうど良かったです。パンを配るすたっふがあ声をかけてくれるので2つおかわりしました!最寄駅から徒歩10分ほどでしたので、ヒールでも歩ける範囲だと思います。フラワーシャワーをした後、その場まで写真撮影があったのですが、ほうきとちりとりを持ったスタッフが私たちのすぐ近くで待機しており、雰囲気を壊しているように感じました。撮影を終えたら披露宴会場へ向かう流れでしたが、そのスタッフの視線が気になり、「早く行かないと」と少し焦りました。コロナ禍での式でした。ひとつのテーブルの人数を減らしたり、手指消毒ジェルをウェルカムプレゼントにしてくれたりと、配慮が感じられました!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が良く、料理が美味しい!!
天井が広く、自然光が入って明るい。他とは違い、珍しい雰囲気のおしゃれなチャペルです。入場時、階段から降りてきてブーケを渡す演出が良かったです。ウッド調で、ナチュラル。表ではなく、裏の扉から再入場するサプライズな演出ができます。親族のレンタル衣装。あとは、リハーサルメイク見積もりに入れてもらってましたが、実際お色直しをする場合は、両方の髪型をリハーサルするには追加がかかりました。座席表、席札を手作りしました。ここの会場を選んだ理由の1つでもあります。料理がとても美味しい!お肉と柔らかいし、デザートと一品一品が美味しかったので。駅から近く、わかりやすい。フレンドリーで何事も相談しやすかったです。チャペルの雰囲気。全体的に会場がおしゃれ。チャペルの雰囲気。料理のおいしさ。置いてある小物類がそのまま使えたり、カゴなど使いたいものは相談して、あるものは無料で貸してもらえました。式の見積もりを取るにあたり、しっかり調べて、絶対やりたいことと、最低限必要なものを確認して見積もりに全ていれてもらう。それで同じ条件で他と比較する。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
開放感あり、ピアノとバイオリンの生演奏が素晴らしい!
白の会場に青いカーペットのチャペルで、ドレスを引き立ててくれます。祭壇にはウォーターカーテンがあり、写真映えします。天井も高く、とても開放感がありました。ルミエールという少人数用の会場で、特に水色のタイルが貼ってある仕切りの壁がとっても可愛かったです。プロジェクターの使用、ピアノの持ち込みは可能ですが別途使用料がかかります。プロジェクター使用料、音響照明オペレーターは別料金使用しませんでしたがピアノも使用料が別料金です。テーブル装花はオプションだと少しさみしかったので追加しました。とにかく節約しようと思い、ペーパーアイテム以外装飾や衣装も含めほとんど持ち込み、ヘアメイクリハもつけなかったので少し下がりました。衣装は別途持ち込み料がかかるので確認した方が良いです。初回で契約したのでアルバム代の値引きがありました。割引きがあまりなくても良心的な価格設定なので、色々オプションをつけても良いかなと思います。お料理は他のクチコミでも高い評価だったので期待していました。特にお肉。和牛ではなく国産牛を選んだのに、柔らかくてとても美味しかったです。ウェディングケーキもふわふわのスポンジに絶妙なバランスのクリームで最高〜に美味しかったです。披露宴会場の窓から外に出ると東京湾が見渡せます。レインボーブリッジも見えるので夜の披露宴も素敵です。浜松町からは少し離れているので、ゲスト側は歩きやタクシーを利用しなければなません。車の場合ビルの駐車場に停められますが、式場と提携していないので高額になります。男性のプランナーさんが担当してくださいました。女性でないと色々気持ちが伝わらないかな?と不安でしたが、打ち合わせ日以外でもメールのやり取りで色々アドバイスを頂けたので満足しています。新郎新婦が大階段からの入場で、ブーケ、ブートニアセレモニーの後階段を降りてくるという演出がとても良かったです。開放感のあるチャペルで白を基調とした会場に青いカーペットでドレスがとても映えます。聖歌隊はなかったですが、生演奏で感動的な結婚式です。契約前にとにかく不明点は全て聞くことや、準備段階でも不明点はその都度プランナーさんに相談すると良いと思います。詳細を見る (919文字)
もっと見る費用明細867,373円(13名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
天候が悪くても明るく素敵な挙式が出来る
チャペルがかなり天井が高い場所にあり、チャペル内に階段があるので他の会場では出来ない挙式の演出が出来ると思いました。挙式後チャペルの階段の裏にあるガーデンスペースで鐘を鳴らしたり集合写真を撮ったり出来ます。そのスペースは室内にあるので天候が悪くても安心だと思いました。披露宴会場は少人数用の部屋は少し狭い印象がありました。広い方のお部屋は横に長くナチュラルな雰囲気でした。少人数プランを使っていただいたので予算内で出来そうだと思いました。割引自体は衣装代の割引しかなかったので、割引がなくてもそもそも優しい価格帯の式場なのかなと思いました。場所が素敵な場所なので、その割にはかなりお得だと思いました。デザートプレートのみの試食だったのですが、とても可愛い盛り付けでした。デザートビュッフェを付けなくてもデザートプレートをコース料理に入れることも出来るようでしたのでこれも良いアイデアかなと思いました。海のすぐそばで景色がとてもきれいです。ただ、浜松町駅から歩いたのですが結構歩いた感覚があるので、竹芝駅からだともっと近いのかなと思いました。案内していただいた方はとても丁寧な方で優しい方でした。強引に契約を勧められることもなく感じの良い対応をしていただけました。オリジナリティのある演出をして印象的な挙式にしたい方にはとてもおすすめだと思います。海や青をテーマに結婚式を考えられている方はとても気に入りそうな式場だと思いました。詳細を見る (614文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
海を感じる青い式場
天井が高く光が入る構造になっているため、雨天の場合も会場内は明るいです。あまり見かけない青いバージンロードが新鮮で、他の会場とは一味違った雰囲気で挙式をしたい方におすすめです。テーブルの装花やキャンドル等の小物類は青色で統一されており、海をイメージした爽やかな雰囲気です。ゆりかもめを利用する場合は駅からすぐですが、jr浜松町駅から向かった時はやや遠く感じました。海辺で写真を撮りたいという希望からこちらに下見に行きました。会場から外に出たデッキからはレインボーブリッジが見え、ベイサイドでのロケーションフォトの撮影にもぴったりです。目黒雅叙園グループということで、雅叙園で使用された衣裳と同じものを選ぶことができるそうです。また洋装・和装どちらもあるため、衣裳にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お洒落で開放的なチャペル
青を基調としたチャペルはとても綺麗でした。大規模な会場と小規模な会場とありましたが、どちらとも明るく素敵な雰囲気でした。想像していたよりも安く(初めてだったというのもあるかと思いますが)、驚きました。見た目も味付けも非常に美味しく、リクエストがあれば出身地の食材を使用したオリジナル料理も作成頂けるとのこと。浜松町駅、大門駅からもさほど遠くはなく、竹芝駅から実質直結というのは大きい。東京駅からもタクシーで1,500円以内との事でした。とても明るくハキハキされていて、非常にお話がしやすかった。青を基調とし、海が見え、ウォーターカーテンもあるチャペルはオススメです。フォトウェディングにも対応頂けるのは非常にありがたいです。チャペルが独立式ではなく、階段付きの独特なチャペルなので、下見の際はご自身がどのような規模でどんな式にしたいのか、のイメージを持っていかれると凄く想像が膨らみ良いと思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾートムードでまるで海外の挙式
とにかくリゾートの雰囲気があるので、バリやハワイに来たような気分が味わえるところが魅力的だと思います。大きな階段があるのでそこから登場できると思うとイメージが膨らんで素敵でした。ちょっと狭め。縦長なので、ラウンドすることを考えるとちょっと動線が考えにくいかなぁとも思います。が、少人数でやるなら十分な広さ。呼ぶ人数にもよりますが、高すぎないとおもいました。2品だけのコースだったのですが、美味しかったです。デザートの種類も豊富で美味しかったです。汐留からめちゃめちゃ近いですし、海にも近いので天気が良ければ景色も最高だと思います。一緒に回ってご紹介して頂いたのでわかりやすくてよかったです。とにかくチャペルが開放感があっていい!晴天でも、夜でも映えそう。リゾートの雰囲気で探している人はおすすめ。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
青いバージンロードと大階段が綺麗なアットホームな式場
なんといっても真っ白な挙式会場に青いバージンロード、爽やかなウォーターカーテン、そして階段入場が叶う大階段がとても写真映えします。ウェディングベル、フラワーシャワー共に屋内であったり会場内に作り物の緑が沢山あったりと天候に関係なく挙式が行えるのも嬉しいポイントです。披露宴会場はとてもおしゃれで特にこちらでアイテムを持ち込まなくても良い程でした。窓からは東京湾が見渡せて余興でピアノが使用できます。最大収容人数もかなり多く少人数でも大人数でも使いやすい会場だと思います。急遽余興を入れて欲しいと両親に頼まれたためアップライトピアノの使用料がかかった。ウェディングドレスを持ち込みにした事でかなり節約できた。人数が少なかったのでペーパーアイテムは極力手作りした。一番褒められたのがこの料理の項目です。元々試食会で食べていて美味しいのは知っていたのですが、当日フルコースで食べた時は試食会以上に感じました。キッチンが隣接していて出来立てで出てくるのとオリジナルメニューが好評でした。最寄駅がモノレールというのが少し来づらい方もいるかもしれませんが駅徒歩5分という近さがそれをカバーしていると思います。レインボーブリッジがよく見えるので外で記念撮影をしたり挙式後お台場観光して帰れたりとゲストも嬉しい立地だと思います。スタッフの方が皆親戚のようなアットホームさでスタッフ同士連携もよくとれていました。プランナーさんもグイグイくる感じではなく私たちの意見を最大限に汲み取ってくれました。派手にプログラムを組みたくはないけどゲストにおもてなししたいという方にはぴったりの挙式です。コロナ対策もこちらの意見を優先してくれたり何より出来立てのお料理がとても美味しいのでゲストの方が喜ぶ事間違いないです。ずばり挙式会場に一目惚れして決めました。後から写真を見返してもウェディングドレスをすごく綺麗に引き立ててくれるしここにして良かったなと思います。詳細を見る (816文字)
もっと見る費用明細1,315,204円(18名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感動的なチャペルとアットホームなパーティが叶う素敵な会場
天井が高く開放的な、今まで見たことのない素敵なチャペルでした。大階段からの新郎新婦が入場するシーンが印象的で、ふたりの表情やドレス姿がしっかりと見えてとても良かったです。生演奏も素晴らしく、特にピアノ演奏が迫力あり挙式の感動を引き立てていました。後から写真も見せてもらいましたが、祭壇の水の流れるカーテンとの写真が綺麗でこんな素敵な写真が残せていいなと思いました。挙式会場とは雰囲気が変わり、木目のあたたかい会場でした。1フロアで続いていて、移動時間がないことや、待ち時間も楽しめるようにとお洒落なシャンパンサービス、乾杯前のアミューズもあり、新郎新婦の心遣いを感じました。100名以上のパーティでしたが窮屈に感じることもなく、新郎新婦が度々席に回ってきてくれたくさん話ができたことも良かったです。スクリーンも見やすかったです!とにかく美味しかったです!!本当に美味しかった!見た目も鮮やかで、1品1品写真に撮ってしまいました。会場横のキッチンから運ばれているそうで、スープが熱々だったのには驚きました。デザートまで全て完食でした!二次会も同じ会場内であったのですが、そちらのお料理も美味しかったです。行きは浜松町から歩き、帰りは竹芝駅を利用しました。どちらからもほぼ1本道で分かりやすく、私は埼玉方面、友人は横浜方面から行きましたがどちらからも行きやすく便利な場所だと思いました。竹芝はとくに人が少なく、海やレインボーブリッジを眺めることができとても心地よかったです。竹芝駅から行かれると特別感も感じられるのでオススメです!式場スタッフの方はみなさん笑顔で親切でした。式場につくと、先回りしてクロークやロビー、受付の場所を説明して頂きました。飲み物も食事に合わせ都度声をかけて頂きました。新郎新婦もスタッフの方を信頼している感じが伝わってきました。・料理がとても美味しい・スタッフのサービスが良い・チャペルの雰囲気・1月でも室内で開放感ある1日が過ごせる二次会まで同じ会場内で行われたので、とてもゆっくりと贅沢な1日を過ごすことができました。夜のチャペルや夜景も美しく、1日中過ごしても異なる雰囲気で楽しめると思います。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
特に料理がオススメの会場です。
解放感抜群のチャペルだったので、100名以上いても皆座って見てもらい、きつそうな感じでもなく、ゆとりがありました。また白とブルーのコントラストが凄く綺麗なチャペルで、写真映えもします。祭壇にはウォーターカーテンがあり、そこが凄く幻想的で素敵です。最大収容人数120名という事もあり、正直広さが心配でした。卓数もmaxの15卓プラスキッズルームをお願いしていたので、私達が動けるスペースは全く無いだろう。と思っていただのですが、実際は凄く余裕がありました。あと2卓は追加できるのではないかと思うくらい十分の広さで、歓談の際は私達が皆の元に行き、ゲストからは動きすぎと言われるくらいでした!また、スクリーンも両サイドあるので大人数でも皆みやすかったとの事。一番端の両親にもしっかりと見てもらえてよかったです。装花・衣裳・引き出物が値上がりしました。特にお花が値上がりましたが結果、凄く素敵なお花を用意して頂けたので大満足です。引き出物については、2品→3品。親族や上司、人によって引き出物金額を変更したので最初より値上がりしました。印刷物・衣裳小物は持込にして安くなりました。また、私達は冬の結婚式だったのでその時期ならではの特典を付けて頂けました。結婚式本番を迎え、特にオススメしたい点は「料理」です。料理長と直接相談をして、私達の出身地にちなんだオリジナル料理を作って頂けたのですが、これがゲスト全員に大好評でした!誰もが「料理美味しかった」と言ってくれて、グルメな上司にも「今まで食べた中で一番おいしかった」と嬉しい言葉を頂けました。また盛り付けも凄く色鮮やかで綺麗だったので、女性陣は皆写真を撮って楽しんでました。竹芝駅・浜松町駅・大門駅の3つが最寄駅なので、日本各地からから来てもらいやすかったです。東京駅まで新幹線で来た親族は、東京駅から会場までタクシーを使用したとの事ですが、10分くらいで到着し、凄く楽だったと言ってました。会場見学から結婚式当日まで、凄く楽しく打合せができました。ヘアメイク・お花・料理長・カメラマン・サービススタッフ、そして担当プランナーさん全員素晴らしい方でした!この会場のオススメポイントは「料理」です。私達の希望に寄り添ってくれる料理長の人柄もですが、味見た目もピカイチ!月に何回か、見学の際に無料試食会を開催していたようなので、ぜひ皆様にも食べてもらいたいです!!この式場にした決め手は「挙式会場・アクセス・価格」です。竹芝駅徒歩2分という立地、開放感のあるチャペルで、お得に結婚式を挙げられるのは本当にすごいと思います。こだわるところはこだわって、節約したいところは節約すると満足する結婚式を迎えられると思いました。詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式から二次会まで贅沢な貸切感を感じるウェディング
天上も高く開放的なチャペルはガラス張りということもあり、室内にいることを全く感じさせなかったです。チャペルまで下りてくる階段を花嫁がドレス姿でおりてくる姿は非日常感を際立たせ、参列者を特別な一日へと誘いました。なによりも響きわたる生演奏と生歌が胸に染み、より一層感動しました。大きな窓がたくさんあり、天井も低くなかったので圧迫感を感じませんでした。ウッド調の会場は落ち着きました。熱いものは熱く、冷たいものは冷たく、適温で運んできてくださいました。また、以前参列した会場では食事中でさげられてしまったという経験もあり、参列する際は下げてくださるタイミングも気にするようになってしまったのですが、こちらの会場はそのタイミングも丁度良いものでした。おふたりの出身地にちなんだ食材も使用されていて、とてもおふたりに寄り添ったコース内容でした。披露宴に参加する側にとっては、同じテーブルのゲストとお料理と過ごす時間がほとんどなので、楽しいお料理に会話も弾み素晴らしい時間を過ごすことができました。ゆりかもめの竹芝駅から伺ったのですが、改札を出てまっすぐ二分ほどの距離だったので迷うこともなくスムーズに行けました。近くにコンビニもあったので何かあったときは便利だなと感じました。人数の多い結婚式だったと思いますが、間延びも感じずスムーズに行ってくださっていたと思います。二次会の照明の調節もばっちりでした。更衣室は男女別でありました。女性用の更衣室は広かったです。化粧室も数が多く綺麗で、行列になることもありませんでした。披露宴会場内に子供の遊べるスペースが作られていました。盛り上がっていましたが子供もそのスペースでぐっすりでした。広さがどこをとっても十分で窮屈な感じがしませんでした。とにかくお料理がおいしかったです。結婚式から夜の二次会まで一日中過ごしました。二次会は挙式を行った場所で開催していたのですが、夜の照明が綺麗でした。贅沢に一日中貸切のような結婚式だったので、ほかの方とすれ違うこともなく、楽しく過ごせました。おふたりもどんどんリラックスしていたのか、緊張しすぎず最高の笑顔で過ごしていたように見えました!詳細を見る (907文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ100点‼式場100点‼文句なし結婚式‼
開放感がある挙式会場で天井が高く、とにかく広いです。建物全体がチャペルになっているような感じで、中央にある階段から伸びる長いバージンロードがすごく特徴的です。全体的に白い空間に青いバージンロード、イスなどに装飾された緑が目立って特別な空間に感じました(*´˘`*)17人という少人数の披露宴でも、広すぎない落ち着いた空間でした。窓から夜景が一望できます。ウェディングドレスやアクセサリー、タキシードは好きなものを着たいという事で、節約を考えずに選びました(*´˘`*)披露宴でのテーブルに飾る生花は、節約したいという事で、式場のモデルルームで使用している造花を当日使って頂けました!そのおかげでテーブルデザインがかなり安く済みました(*´˘`*)量にも味にもとても満足しました。肉料理も、魚料理もあり、希望すればコースの品数を増やす事もできたり、その種類も多くて、とても良かったです(*´˘`*)駅から徒歩5分くらいの立地で、すごく便利です。連携している宿泊施設も隣にあり、式場から外に出ることなく行けるので良かったです。とにかく親身になってアドバイスしてくれました(*´˘`*)予算を抑えたい部分や、何度も変わる私達の意見にも快く対応して頂けました。少人数の挙式でも、寂しく感じないぐらいスタッフや、プランナーの皆様が盛上げてくれました。とにかく挙式会場の開放感がオススメなのと、スタッフの皆様の笑顔が印象的でした。挙式会場の雰囲気で決めました。実際に結婚式をあげてみて、私達にはもったいないぐらいの素敵な会場だなと改めて思いました。節約したいところは伝えて何度も旦那や、プランナーの方と話し合っていくのが大切だと思います(*´˘`*)詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
白を基調とした海が見えるチャペル
白を基調とした開放感があり、バージンロードもある程度の長さのがあるチャペル。チャペルから外の東京湾が綺麗に見えるので景色が良い。披露宴会場は2種類あり、人数によって選べる。人数少ない方でも会場にポツンとならないようにテーブルの配置や思い出のものなどを持ち込んでコーナー化することもできて、ある程度の要望は受けてもらえる。新郎新婦共に衣装にこだわりがあって、お互いの好きなものや装飾品にお金をかけた。テーブルの装飾のフラワーセット等を特典のものにしてもらって、金額がすごく安くなった。また、ウェディングケーキもサービスで出してもらい助かりました。披露宴会場の近くで料理を作ってくださってるので、温かい状態ですぐに来る。また、申し分のない味、量、盛り付けなどなので心配なし。竹芝駅から歩いて体感1.2分の場所にあり、海の近くに立地している。スタッフの方々は親切な方々ばかりで、親身に相談や要望に対して考えてくれた。変更などもすぐに対応してくれて相談とかもしやすかった。挙式で階段から降りてきた演出が1番印象に残っています。登場して参列者やチャペル全体が見えて、一気に注目が集まり、気持ちの良い瞬間でした。夫婦で色んな会場に足を運んで雰囲気を体感して方がいいと思いました。画面や写真で見るのとは違う感じで見えてきます。また、結婚式を挙げるという自覚が出てきて夫婦の仲も良くなると思います。挙式は一生に一度なので出来る限り要望とかは担当者に伝えていくことが大切だと思いました。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気no.1!
新郎新婦が大階段から下りてくるシチュエーションに惹かれました。またブルーのバージンロードのガーデンは珍しく、青が好きな私たちにとっては本当に嬉しかったです。ウォーターカーテン(水のカーテン)を見ながら、牧師さんに近いの言葉を述べる時も感慨深いものがありました。また、日差しが入ってくる造りになっており、屋内にいながらも日差しを浴びての挙式になりました。ゲストからも、今までにない結婚式スタイルとてもよかったと褒めていただき、ルミアモーレに決定してよかったと心から思えました。ありがとうございました。アットホームで、温かな雰囲気です。またサプライズ入場できるのもよかったと思いました。披露宴会場から海が見えます!・お料理・キャンドルサービス・メインテーブルの生花・席札、席次表の外注・オープニング、プロフィールムービーの外注冬限定のプランで多方面で割引していただきました。一番高いコース(15,000)にしたのですが、美味しかったとたくさんのゲストに言っていただけました。お肉が美味しいと好評でした。竹芝駅から5分以内とアクセスいいです。浜松町駅からも徒歩15分以内なので、常磐線を使ってくるゲストが多かったですが、そんなに大変でなかったと言っていました。プランナーさんには本当にお世話になりました。人一倍打ち合わせに伺った私たちですがいつも柔和な雰囲気で打ち合わせしていただきました。当日のスタッフ、プランナーさんもとても感じが良かったです。重複してしまいますが、チャペルは群を抜いています。一度足を運んでいただけたらその魅力が分かると思います。また、キャンドルサービスは最後に付け加えた演出ですがやってよかったなぁと思います。なんといってもチャペルです。大階段、青のバージンロード、ウォーターカーテン、ほかでは味わえません!おすすめです!ペーパーアイテムは外注だと安く済みますが、時間がない場合は式場にお願いしたほうがいいと思います。一生に一度なので悔いの残らないよう準備頑張ってください!詳細を見る (847文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
個性的で素敵な挙式会場と、アットホームな披露宴会場
独立型の挙式会場ではなく、仕切られて設置されていました。水が流れていて、青が多い会場は、個性的で私はとても好みでした。階段があり、そこから新郎新婦が入場するようです。オーソドックスなチャペルではないので好みは分かれるかもしれませんが、私は素敵だと感じました。2つ披露宴があります。1つの会場は、40名までとありましたが、40名だと窮屈そうでした。20ー30名くらいがちょうどいいかなと思いました。水色のテーブルクロスが印象的な可愛らしい会場でした。もう1つは木の温かみが感じられる、会場です。カジュアルでアットホームな雰囲気でした。ナチュラルで、家に招くような雰囲気の披露宴にしたい方には良いと思います。試食をしていないので、わかりません。入り口が目立つ方ではなかったので、少しわかりにくいかもしれません。ご案内してくださった方は、挙式会場や披露宴会場にこめられた意味を1つ1つ丁寧説明してくださいました。また、その場で質問が答えられないときは、後からしっかり答えてくださいました。親身になって頂き、ありがたかったです。全体的に好みがわかれるかもしれませんが、私はとても素敵だと思いました。個性的なチャペルとカジュアルな披露宴会場が良かったです。会場を決める際にお料理の味がわからないと不安なので、試食されることをお勧めします。見積もりは、入っていない項目が多いので、細かく見てどんどん質問した方が良いです。詳細を見る (604文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
全体的に広く、ゆったりと過ごせる会場
開放感のあるチャペルでした。天井はガラス張りで自然光が差し込んで明かるかったです。また、新郎新婦は大階段から入場して、珍しいと思いました。会場には大きな窓があり、窮屈感もなくゆったり過ごせました。窓からは海も見えて凄く素敵でした。また、会場には新郎新婦の写真がたくさん飾ってあり、ふたりが入場するまで写真を見て楽しめたのも良かったです。冷たい料理は冷たいうちに、温かい料理は温かいうちに提供されました。新郎新婦の出身地にちなんだ料理という事もあり、結婚式王道の料理とは違い、オリジナル感のある料理でした。そのため、メニュー表の段階でどんな料理が出てくるんだろうとワクワクし、出てきたらこれは何だろうとテーブル内で凄く盛り上がりました。竹芝駅から会場まで歩いて向かいましたが、迷わずすぐに到着しました。会場のすぐそばには東京湾があり、レインボーブリッジやフジテレビなど東京ならではの景色を見れて楽しかったです。ドリンクが無くなりそうになったら、サービススタッフの方から声をかけて下さいました。スタッフさんの人数も十分にいたこともあり、余裕があって声もかけやすかったです。お料理の説明も都度して頂けたので、よりワクワクしながら料理を楽しめました。女性更衣室は広く、混むこともなかったです。ロビーも広くて、椅子も十分にあったので皆座りながら待ってました。車イス専用のお手洗いも完備していたようです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々のおかげで最高の一日になりました。
自然光が入り明るく、天井が高いので開放的で素敵な雰囲気でした!祭壇の後ろは水が流れていて、海も見えて綺麗でした。式のスタートは大階段の所で新郎からブーケを受け取り、ブートニアを新郎の胸に付ける演出を行い素敵だったよとみんなに言ってもらえました!チャペルとはまた違う、木のぬくもりを感じられる素敵な会場でした。ゲストとの距離が近い披露宴が良かったので、それが叶えられたのが良かったです!海からのサプライズ入場はとっても盛り上がりました。スクリーンも2面あったので見やすかったと好評でした。お料理をグレードアップしました。メニュー表や席札を手作りしました。こちらでの料理は見た目もすごく綺麗で味もとても良く大満足です!!どれも美味しかったとゲストから好評でした!お料理が美味しいと招待客も笑顔になり和やかな披露宴でした。見学のときほど晴れてなかったのですが、海が近く窓がたくさんあるので自然光で明るかったです。晴れてたらもっと最高でした…が、屋内にいても一日中明るい中で過ごせたので良かったです。スタッフの方はみなさん優しく、子供たちの事も気にかけて下さっていて、穏やかで楽しく過ごす事ができました。ヘアメイクさんは事前のリハーサルと同じ方だったので終始リラックスして過ごすことができました。竹芝駅・浜松町駅・大門駅の3つが最寄駅なので、各地から来てもらいやすかったです。東京駅まで新幹線で来た親族は、東京駅から会場までタクシーを使用したとの事ですが、10分くらいで到着し、凄く楽だったと言ってました。スタッフの方々は皆さんとても良い方ばかりでした!挙式の前日は、ウェルカムスペースの飾り付けもさせていただけて助かりました。色々と要望も聞いて下さり、自分のやりたいことを全て叶えてくれる式場だと感じました。ルミアモーレ、とてもお勧めです!詳細を見る (767文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/03/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ベイサイドな会場とロマンチックなチャペル
チャペルやそこへ続く階段が大きく、鐘などもあり大掛かりな印象でしたが、少し市民プールのような雰囲気も感じました。披露宴会場は2カ所見ましたが、雰囲気は良かったです。ラメールという会場は緑やウッディで暖かみ色のあるガーデンな雰囲気。ルミエールという会場は白いと青を基調としたポップな雰囲気。どちらも窓が沢山あり、外のベイサイドの雰囲気を味わえます。特典のドレス&タキシード13万円offは魅力的だと思います。30名で150万円前後なので予算範囲内でした。シェフが挨拶に来てくれ、試食のメニューが資料で見られたのは良かったです。スープ、メインの牛肉・フォアグラ、デザートは美味しく、デザートは見た目も手が込んでいて嬉しかったです。駅から近いのはとても良かったです。隣接しているホテルや施設と入り口が少し分かりにくかったです。担当の方が気になる点を聞いてくれ、チャペルが気になった為、隣接しているホテルのチャペルを提案をしてくれたのはとても良かったです。また、支配人の方とも話す機会があり、式場側でなく私達の立場に立ったアドバイスをしてくれました。ベイサイドが好き、階段、鐘やブーケプルズなどロマンチックな挙式にしたいカップルにはオススメです。待合室のいすやテーブルの傷や古さが気になったので下見の際に確認した方が良いと思います。ベイサイドでチャペルでの演出をしたいカップルには良さそうだと思います。詳細を見る (597文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
宗教色のない印象的なチャペル。
挙式会場は一般的なチャペルと違って宗教色のない、モダンなデザインのチャペルでした。こちらは骨組みがとても印象的なチャペルになっていて、天井高がかなりありました。当日は沢山のゲストがいましたが、全く窮屈に感じることがなかったのも印象的です。披露宴会場は木目が印象的で、独特の温もりのようなものを感じることの出来る会場でした。会場内はとても広くて、大勢のゲストがいても全く窮屈に感じることはありませんでした。こちらはデザイン性にも優れた会場になっていたので、おしゃれな気分を味わうことも出来ました。とても美味しい料理でしたし、男性の私でも満足出来るボリュームでした。アクセスはしやすいです。駅からも近くて良かったです。チャペルがとても印象的でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大きな階段から新郎新婦が登場するチャペル!
大きな階段があったのが特徴的でした。今まで行った結婚式は、新郎が一人で入場して、新婦がお父さんと入場するところばかりでしたが、新郎新婦が同時に登場したので驚きました!結婚式中も、水が流れていて凄く明るく綺麗でした。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。窓から海が見え、綺麗でした。新郎新婦が近く、とても話しやすかったのがよかったです。途中で新郎新婦が移動したので、なにかな?と思っていたら、カーテンが開き、奥にデザートビュッフェが用意されていたのは驚きました!全体的に美味しかったです。特にお肉がすごく柔らかくて最高でした。ゆりかもめの駅から歩いてすぐでした!関西から日帰りでしたが、品川が近い場所だったので楽でした。来ていた人数が多かった上に、私の荷物もとても多かったので仕方ないのですが、クロークで荷物を受け取るのに少し時間がかかりました。それ以外は気になることもありませんでした。印象に残る入場をしたい人にオススメです。あと、天気の心配もなく過ごせるところもいいと思います!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても開放感があり素敵なチャペルでした。
とても開放感があり、爽やかなチャペルでした。階段からの新郎新婦登場はインパクトがあり、素敵で憧れます。当日は生演奏されるとのことで、響き渡り迫力がありそうな造りでした。ゲストの方の印象にも残る素敵なチャペルだと思います。新築でとても綺麗な会場でした。会場内にソファもあり、アットホームな雰囲気でゲストの方との距離が近く楽しい時間を過ごせそうだと思いました。横に長い作りになっているので、沢山テーブルを置くと両端の方はよく見えないかもしれないのでテーブルの配置の工夫が必要だと思いました。とても良いと思います。試食をさせていただきましたが、どれもとても美味しかったです。ゆりかもめの竹芝駅からは徒歩2分ですが、ゆりかもめに乗り換えなければならないのは少し大変かなと思いました。披露宴会場からは外に出ることもでき、海とレインボーブリッジが見えてロケーションは良いと思いました。期間を設けた成約特典として金額面でとても有り難いご提案をしていただきました。チャペル、披露宴会場の雰囲気。ゲストの方の居心地の良さ。待合室が可愛いらしく、椅子の数も充実していました。とにかくチャペルが独創的なので挙式に重きを置くカップルにおすすめです。インパクトがありとても印象に残るチャペルです。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルにひとめぼれ
お互い海育ちだったので、海が見える式場を探していました。ルミアモーレさんを見学させて頂き、チャペルの明るさと海の近さにひとめぼれをし、ルミアモーレさんを使わせて頂きましました。リニューアルの為リフォーム中でしたが、色味に違和感なく綺麗な会場でした。お色直しの衣装と装飾にはお金をかけました。飛行機、夜行バス、新幹線でも、遠方からこられる方でも、来れる場所だと思います。スタッフさん達もとても丁寧で親切に相談にのっていただきました。ヘアーメイクリハーサルやエステ、本番の際も、優しく声をかけて頂いた覚えがあります。挙式会場の雰囲気が好きです。解放感があり、落ち着いた雰囲気で式が出来る場所です。「ブーケスライダー」は印象的でした。ここでしかできないと思います。カメラマンさんが自然な表情など綺麗にとって頂くことが出来ました。スタッフさん達も親切丁寧に相談にのってくれる方が多いです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
後悔しない結婚式を挙げたいならルミアモーレ
大階段があり、海見え、とっても素敵な会場です。二次会もやったのですが、夜は花火が見え、夜景もすてきです。海も見え、光が沢山入ります。当日の装飾も、イメージ以上にやっていただき、満足です。プチギフトは持ち込みにしました。司会は、知り合いに頼みました。とっても美味しく、両親はじめ、親族からも美味しかったと言われました、車でも電車でも来れるので、とっても立地が良いです。対応ピカイチです。仕事の都合で、一人で打合せすることが多かったのですが、プランナーさんが親身になっていただき、色々と進めることができました。主人からのサプライズも極秘で進めていただき、当日は最高の一日になりました。他の式場と比べ、スタッフの方々の対応が最高でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
清潔感のあるデザインと海との融合が想像を掻き立てます!!
白を基調とし、清潔感もあり天井が高いので開放感もあります。当日をイメージしワクワクしました。写真映えしそうなポイントも多く参加者の方々にも喜んでもらえそうです。比較的にリーズナブルな印象を受けました。試食はしてませんが相談も受けてくれそうな雰囲気でした。ただ参考で提案していただいたメニューでも申し分なさそう。試食できる機会もあるそうなので参加しようと思ってます。jrは浜松町から多少歩きますが、ゆりかもめの竹芝駅を利用すれば5分も掛からないので何の不自由もなさそうです。かなり相談もしやすく対応いただいた方以外でもかなり明るい印象を受けました。こちらの要望も、過去の事例なども出していただき想像しやすかったです。写真でもわかる通り記憶に残るデザイン。実際に見ても実感できました。比較的若い方を呼ぶ際に喜んで頂けそうな印象を受けました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場にて登場シーンが印象的な式場
天井がとても高く自然光が入るのかとても明るい印象を受けました。牧師さんの後ろの青い壁がとても素敵でした。新郎新婦が階段から降りてくる演出は披露宴会場ではよく見ますが挙式会場で見たのは初めてでとても新鮮でよかったです。落ち着いた雰囲気の中にも清潔感のある披露宴会場でした。高砂とは別に一段高くなったスペースがあり、そこで新婦からのお手紙や新郎新婦の挨拶などをしていてこのスペースはいいなと思いました。その日は雨が少し降っていたのですが駅から出て道なりに進めばすぐに着く場所にあったので迷わず、あまり濡れずに会場まで行くことができました。子連れで参列したのですがトイレが広くて個数も多かったのでよかったと思いました。高砂とは別の1段高くなってるスペースの横にキッズスペースを作って頂けたのも嬉しかったです。親族顔合わせのお部屋でも新婦側、新郎側、きちんと向かい合わせで挨拶できたのも良かったと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
開放感のある明るい雰囲気
挙式場の祭壇の所に水が流れてる所があって、見た時は雨だったが、晴れの日であれば日の光が当たって綺麗だと思う。また、バージンロードの前が階段になっていて、普通の扉で隔たれた挙式場と違って開放感のあるイメージのため、個人的にはとても好感が持てる。宴会場の方も、窓が大きく日の光を取り込めるような会場のため、他の窓の無い会場で感じた閉塞感みたいなのを感じなかったので、個人的には良かった。ただ、窓の外が人を歩いていたりするのがちょっと気になるのと、天候や季節に左右されやすそうに感じた。他の会場と比べると全体的に割安に感じる。試食させてもらったが、とても美味しかった。浜松町から歩いて15分くらいでアクセスはいいと思う。まだイメージがあまり湧いてないので少ししか話してないが、プランナーの方々も話しやすいと感じた。日の光が挙式場に入るっていうのが個人的にいいと思う。また、白を基調としてるのか、全体的に明るい雰囲気で、閉塞感をあまり感じないのもいい。僕らくらいの年齢でも貯金すれば手が届きそうなため、若い人は気に入りそう。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
正直な気持ちです。
ガラス張りという事で、自然光が入るので、少し天気が悪くても、自然光と前の方に水色のガラスでお水が流れているのですが、その水色のガラスのおかげで、天気が悪くても明るく、そして写真映えするなと思いました。ま、よりお天気が良いと更に明るい式場になるんだろうなと思いました。後、大階段がある事で、登場した時はかなり感動感があるんではないかなと思い、そこは大変気に入りました。ですが、ビルと言うこともあり天井見ると現実感があり、そこは残念でした。後は、写真よりも思ったより広く、お子さんがいる方やベビーカー・車椅子の方でも、広々とした会場なのでゆっくりくつろげる場所だと思います。披露宴会場は、二つあり人数によって雰囲気は違います。今回、私たちは40名〜を予定しているので広めの会場で案内されました。そちらの会場も、広過ぎず狭過ぎずでしたので、程よい距離感で披露宴出来るんではないかなと思います。今回は、試食していないのでわかりませんが、基本のコースがあり、例えばメイン料理を変えたいなとか、基本コースからもう1品増やしたいなと思ったら、料金はかかってしまいますが、変えられるらしいです。味はわかりませんが、そこに関してはすごく良いなと思いました。アクセスは、浜松町駅からだと少し歩きますが、竹芝駅だと、2分だそうです!工事さえなければ…と。スタッフさんはとても優しく、丁寧でした!初めての見学でしたので、写真などでこーゆーイメージもあります。と説明があったので、分かり易かったです。後は、他の式場見学に行った時にこーゆーところを見ると良いですよとアドバイスも下さったので、とても参考になりました!ありがとうございました!一番は、チャペル・大階段がポイントかと思います!ガラス張りで、自然光が入り明るい挙式になると思いますし、大階段で登場!っていうのは、他の式場にはないかと思いますので、ゲスト側も感動してくれるんじゃないかなと思います。また、2フロアーでベルもあり、挙式場もあり、披露宴もあるので、移動がスムーズに出来るのは良いなと思いました。また、二次会もその場所で出来るそうなので、ゲストの方は負担がかからないのではないかなと思いました。全体的に広々とした会場ではないので、こじんまりとしたアットホームな式をあげたい方にオススメだと思います。ベタなきっちりとした定番な式場をイメージされてる方は、少し物足りない感じがあるかなと思いました。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
明るい清潔感が有る。
白と青の組み合わせで明るい会場です。大階段から素敵な入場が出来そう。清潔感があり海が見える会場です。昼も夕方も景色が綺麗です。会場にステージが有って余興のためも使えます。床も壁も天井も白いので花やデーブルクロスの色によって雰囲気がお好みに変えられると思います。フレンチ・イタリアン料理です。試食していません。竹芝駅に近いです。会場の外竹芝ふ頭公園でウエディングドレスを着たまま写真や撮影が出来ます。ホテルの会場と比べたら清潔感があります。床はカーペットみたいな素材で出来ていないのでホコリや汚れが残らないし隠せない…会場のフロアは禁煙ですが喫煙所は1階にあって完全分煙です。海や自然光が好きな方におすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ273人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催残1席★【月1BIG!】1day限定ベストレートフェア*厳選和牛試食付
2026年6月末までのご結婚式をご希望の方必見!!この日限定で通常【30名99万円】のプランを特別に【30名88万円】にてご案内いたします!もちろんシェフ珠玉の前菜と厳選国産和牛試食も愉しんで♪
1026日
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催残1席★【予算重視の方必見!】10月限定特典&厳選国産和牛試食付フェア
『結婚式に憧れはある』『でも今後に備えてできるだけ負担は抑えたい』そんなご新郎ご新婦様に必見のフェアが期間限定で登場!もちろん当館自慢の無料試食付き★最幸の結婚式がお得に叶います♪
1101土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催【迷ったらコレ!】週末BIG*最大150万特典★厳選和牛試食付フェア
【当館最大特典×試食×会場見学】陽光差し込む温かく開放感溢れるチャペルと都心のパノラマを望む披露宴会場は竹芝駅徒歩2分で好アクセス。シェフこだわりの厳選国産和牛試食も愉しんで♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5405-4414
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー3F
- 地図を見る
- 03-5405-4414
#会場の魅力

基本情報
会場名 | LUMIAMORE(ルミアモーレ)(ルミアモーレ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分,JR浜松町駅北口・大江戸線大門駅B1出口から徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 竹芝駅徒歩2分,JR浜松町駅北口徒歩7分 |
会場電話番号 | 03-5405-4414 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~19:00(火曜・水曜定休) ※営業時間は予告なく変更となる場合がございます |
駐車場 | 有料1時間660円。最大3,960円。ブライダルフェアご参加のお客様は、3時間まで無料でご案内させて頂きます。 |
送迎 | なしゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分!ブライダルフェア参加のお客様は駅からのタクシー代負担。※諸条件あり。詳しくはスタッフまで |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 壮大な生演奏に包まれながら、家族に見守られて歩む大階段からの入場シーンはふたりはもちろんゲストも感動する想い出に!! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りインナーガーデンやベイサイドデッキスペースにて写真撮影や演出が可能 |
二次会利用 | 利用可能@7,000~ |
おすすめ ポイント | 人数に合わせて選べる会場はベイサイドの景色を一望できる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
事前試食 | 有り婚礼料理試食付きのブライダルフェアを実施中。ぜひご予約ください。 |
おすすめポイント | キャンディービュッフェやオリジナルウエディングケーキもオススメ!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場見学の際に詳しくご説明をさせていただきます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問合せください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
