ルメルシェ元宇品の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
広島で結婚式を挙げるなら必ず見ておくべき式場
施設貸切が1番の魅力だと思います。海沿いの平屋建てで階段がないので足の悪い祖父母も安心。ガーデンを見ながら食事ができます。シェフのフランベが見れたり、ピザ窯など見て楽しい食事が◎試食がありましたが、料理の味は抜群です。海沿いのため、広島駅からは遠いですがシャトルバスがあります。挙式はカッチリ、披露宴はアットホームに。メリハリのある挙式ができそう。ゲストは挙式まで、オシャレなカフェのような待合か、綺麗なガーデンで自由に過ごせます。具体的にこれがしたい!というものがなかったり、結婚式に対してイメージが湧かない。というカップルは一度下見に行かれるといいと思います。スタッフのおもてなしに感激しました。遠くから来るゲストのために着付け室が備え付けてあります。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素敵すぎる!緑いっぱいアットホームな式場
アットホーム感漂う待合室から挙式会場に向かうところで雰囲気がガラッと変わって、シックな感じでとっても素敵でした!演出も素敵で、実際の挙式では泣いてしまいそうだなと勝手に想像してしまいました。インテリアや装飾、全てにおいて、アンティーク調で可愛らしい雰囲気で、とてもよかったです!親族のみの式を考えているのですが、家族で和気あいあいとアットホームに楽しくお食事ができそうだなと思いました。演出の自由度も高くて、自分たちらしい式ができそうだなと思いました!広島の市街地からも近く、行きやすいです。島の雰囲気もよくって、素敵なロケーションだなと思いました!静かで騒がしくなく、海も目の前にあるのが最高です。スタッフさんのお人柄がみなさん素敵すぎました!!!話しやすいし、親切だし、こちらが心地よく見学をすることができました。案内してくださった方は、とても信頼の持てる、頼れるプランナーさんで、相談に来てよかったなと思いました。アットホーム感で、自然がたくさんで、自由度が高いところがぴったりだと思いました!自然が好きな人。結婚式をこだわって作っていきたい人。詳細を見る (476文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
ホスピタリティの高さとナチュラルな雰囲気に溢れる式場
人前式はガーデンとチャペルから選択できる。ガーデンは緑が溢れとてもナチュラルな式が出来そう。チャペルら暗めの落ち着いた雰囲気に加えて、天窓が稼働し自然光を取り入れることも出来るため、式中に印象を変えることが可能だと感じた。60名前後がちょうど良さそうな広さ。会場からガーデンへアクセスが可能なので、会場を広く見せる&より自然を感じる雰囲気にできると思う。安いとは感じなかったが、適切な値段であると思う。広島駅からはかなり離れているため、良いとは言えない(最寄りの広電元宇品口駅からも徒歩10分程かかる)。シャトルバス手配可能であり、駐車場も用意されているため、そのあたりをゲストに周知する必要があると感じる。ホスピタリティが非常に高い。スタッフの方々の人柄や笑顔がとても素敵であり、この方々となら素敵な式を作り上げていると思った。会場の雰囲気とスタッフの人柄が決め手。自然体で式を上げたい方々にオススメな場所だと思う。詳細を見る (409文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
素敵なガーデンとホスピタリティあふれるスタッフさんがいる式場
挙式会場の雰囲気は、天窓を開けるか開けないかで、明るいパターンと厳かなパターンとどっちもできるみたいです。ガーデン挙式をしようと思っているので、披露宴でも使うお庭の雰囲気がとても可愛かったので決めました。ガーデン挙式の結婚式場なので、庭が綺麗に整備されていて、植物もカワイイ!っていうのが多かったです。ゲストの待合室もオシャレなカフェのようで、雰囲気が良かったです。目の前が海で、それでいて緑もあるのでロケーションはとてもいいと思いました。交通の面では、各々が車で来ると駐車場が足りないかも知れません、、。公共交通機関で来た人も、そこからバスは大変だと思うので、式場さんの送迎バスを使った方がいいと思います。下見をしたときのスタッフさんの対応がとても良く、親身になってさまざまな説明をしてくれました。また、下見から帰るときにアンケート用紙に書いた「自分の好きな曲」をとっさに流してお見送りをしてくださったので、下見だけでもすごく楽しませてもらいました。控室が別の建物になっているので、親族含め自分もリラックスできるようになっていました。最近アウトドアも流行っているので、自然が好きな若い夫婦にはおすすめ。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ガーデンのあるとっても可愛い式場
緑がいっぱいのガーデンがあってコンパクトな式場で、とても可愛いです!私の好きな雰囲気でした!披露宴会場には大きな窓があって、そこからガーデンが見えるのと、日が入ってきてとてもあったかい雰囲気です!ウエディングケーキのクリームの塗り方で少し値上がりしました。あと高砂も理想の感じにするのに想像以上に高かったです。ムービーを手作りしたのでその分うきました!お洒落な盛り付けで、お魚もお肉も美味しかったです!海と山に囲まれた場所にあり、とても良い場所だなって思いました!初めて式場に行った日や前撮りで行った際に、フォトフレームにその日の写真を入れてくれたり、挙式当日には小さなアルバムをもらってとても嬉しかったです!ガーデンで挙式が出来る事!ルメルシェの雰囲気が私の好みで、初めて行った時からこの式場がいいと思いました!手作りのものが多くてとても大変だったので、こだわりたいものだけを手作りした方が良いと思いました!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
みんなが幸せな時間を過ごせると言える空間
挙式会場は、今までに見たことがない内装と雰囲気で自分達はもちろん、ゲストの方にも驚きと感動を感じていただけると思った。待合室から会場まですぐに移動できるところも良かったポイント。メインテーブルからゲストテーブルまでが近くに感じ、どこから見ても楽しめるのではないかと思ったのと、アットホームな感じにできると思った。海が近くて景色がいいように感じた。駐車場はあるが、広島駅から離れているため県外から来られる方には遠いところかなと思う。アットホームな空間と時間を過ごすことができる雰囲気だと思った。ガーデンもあるため、小さな子どもたちがいても楽しむことができると思った。自然が好きな方や、人とは違って自分たちのオリジナルな挙式を目指している方にはとても良い式場なのかなと思う。かたくなく、アットホームにしたい方。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式会場も披露宴会場もとてもおしゃれです♡
ルメルシェ元宇品の挙式会場はとてもオシャレな空間です!!入場の時は少ない明かりで落ち着いていてまた退場になると屋根から太陽光が差し込みとても素敵な演出でがらっと雰囲気が変わりとても素敵です!!披露宴会場はとてもアットホームで自分たちの雰囲気にとてもあっていました!ガーデンがあるので会場をオープンにでき緑も見えとても開放感のある会場で最高でした!とても美味しくボリュームもあり満足です。海の近くのガーデン挙式ができる場所なのですごく素敵なところです!!夜になるとまた違った雰囲気でとても良かったです。プランナーの方もスタッフの方もとても優しく親切で大切な日をルメルシェ元宇品で迎える方ができとても嬉しくここに決めて良かったなと思いました!!とても細やかなサービスをしてくださり参列してくださった人たちもすごく良い雰囲気だったよと喜んでくれました。挙式会場がとても素敵で私が今までに参列した事のない雰囲気でとても印象にのこってます。会場の雰囲気とスタッフの雰囲気がとても良く即決しました!ルメルシェ元宇品で結婚式を挙げる事ができてとっても楽しかったし最高の思い出になりました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれた開放感ある式場です。
狭すぎず広すぎない上、暗めで雰囲気があります。視線を感じにくいので、緊張しなさすぎないと思います。大人数もかななほど広く、庭側が全面窓なのも開放感があり良いかと思います。やりたい事に見合った金額やプランを提示してもらえます。満足できれば決して高いとは思わないかと思います。肉も魚も美味しかったです。提供できる料理のコースも多々あります。広島市からはバスや市電で移動可能です。駐車場もあるのでいいと思います。式を一緒に良いものにしたいという思いが強く、信頼してお願いできます。庭が開放感と緊張感をほぐすと思います。特別すぎない式ができそうです。カジュアルやシンプルにしたい方に向いてると思います。親族婚予定ですが、楽しめると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで細やかなおもてなし
緑のかわいらしい木々に出迎えられ式場に入ります。待合室はカフェのような雰囲気で装飾をせずとも十分かわいらしく、また窓も多く換気はとても良かったです。挙式会場はどちらかというと天井が低く木目を基調としたシックな雰囲気です。真っ白な教会に気後れする新郎新婦に向いていると思います。式場全体を通して段差も少なく当日車いすの祖母の移動も容易でした。披露宴会場はすぐ中庭につながっており換気は抜群で、ソーシャルディスタンスもとりやすかったです。中庭は芝生が敷かれており、子どものゲストが遊ぶのも安心でした。引出物は見積では最低価格で記載してありましたが、目上や親族にはより高価なものを選択したので値上がりしました。招待状も気に入ったものを選んだので単価が微増しました。カメラマンは見積では提携先の中で最低価格でしたので、別の会社に頼んで値上がりしました。カクテルドレスをランクアップしたので追加料金がかかりました。感染対策のためテーブルあたりの人数を減らしたため費用がかさみました。見学が一件目だったためウェルカムドリンクを無料にしていただけました。ウェディングケーキは人数(個数)に値段が比例するタイプのものを選択したので、人数が減り結果的に安くなりました。席次表を手作りしたのでその分安くなりました。お料理はすべて一人ずつ提供のフルコースと、前菜から途中までコースで後半はバイキング形式のパフォーマンスコースがありました。当初はパフォーマンスコースで考えていましたが、感染対策のためフルコースを選びました。選択にあたり式場からの働きかけはなくこちらの裁量で決められました。値段が3段階あり一番高いコースと並みのコースを試食しましたが、並みのコースを選びました。一番高いコースの方が高級食材(トリュフ、キャビア等)がたくさん使用してありましたが並みのコースも魚や肉の焼き方やソースにこだわっており、味は全く見劣りしませんでした。個人的には魚がすこく美味しかったのですが、ゲストにはお肉が好評だったようです。量は女性だと食べきれない人もいるくらいで、男性もそこまで少なくは感じなかったようです。海の見える爽やかなロケーションで、広島駅から車で約30分ほどの所にあります。公共のバスや市電で行くこともできます。当日ゲストは送迎バスで広島駅から来られました。場所は一見不便ですが、7回ある打合せはすべて並木通りのマリーエイドで行うため遠くて困ることはなかったです。プランナーはとても優しく熱心な方でした。コロナ窩で開催を迷ったり気が沈む事も多々ありましたが、一緒に感染対策を考え「制限のある中でいかにゲストに安心して出席してもらうか」「楽しんでもらうか」をたくさん相談し、とても信頼して準備を進められました。打合せの日以外も電話やメールでとても親身に相談に乗って下さいました。当日はかなり緊張しましたがメイクスタッフや介添えの方が式や披露宴の幕間も朗らかに話してくださり、リラックスして式に望めました。当日は車いすの祖母が体調を崩し披露宴を一時退席する場面があり控え室で休ませてもらいました。スタッフが何度も様子を伺いに来てくださり、心遣いに感激していました。参加者に感謝を伝える結婚式にしたいというコンセプトを伝えたところ、式中に新郎新婦それぞれが両親に感謝の手紙をサプライズで読むという企画を提案していただきました。両親は驚いていましたがとても喜んでくれました。感染対策でパーテーションや消毒薬の設置を行いましたが、こちらの伝えた通りに手配してもらい安心して準備することができました。パーテーションや各所への消毒薬は式場が無料で用意してくれました。式場の雰囲気、アットホームさ、そしてスタッフの対応が良かったのが決め手でした。結婚式が終わって見返しても、期待通りの対応をしていただき大変満足しています準備についてはプランナーさんがしっかりと進捗管理をしてくれるので、言われたことを順番にこなしていけば問題ないです。グッズを自作される場合は、必ず想定外の事が出てくるので自作できるか早めに試したほうが失敗がないと思います。詳細を見る (1705文字)



もっと見る費用明細2,983,828円(40名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
初めての見学がこの式場でよかった、と思えました!
待合室から直接向かう道すがらが暗めの雰囲気で、挙式会場も基本暗めです。写真で見るよりかなり天井が高く、圧迫感はないです。外のナチュラテイストとはいい意味で真逆な雰囲気で、厳かな空気を作れていいと思いました。室内部分も広めで、外のガーデンもそのまま見えるので広さが強調されています。思っていたより見積もりがお安かったですが、まだ1軒目だったことで比較対象がないこと。式で行いたいイベントを決めていなかったので追加がかなり出そうな気がしていること。そのため、一概にはまだ言えないかなぁと思ってます。おいしかったです!お肉もそのお肉のソースもとても美味しくておかわりしたかったくらいです笑広島駅からほぼま反対のエリアなので、市内住みとか車持ちなら問題ないが、他のエリアから来るのであればタクシーや大人数いるのであれば、シャトルバス手配のほうが親切かもしれません。本当にアットホーム!!!また、たまたま私の友人の担当をされてたことが発覚しましたが、その際名前を伝えただけでその友人の挙式日を言われていたのがびっくりしましたし、それだけ大切に1つ1つの挙式に対応されてるんだと感じました。あんまり派手なことはしたく無いと思っていたので、こちらはちょっとした別荘感が漂う場所なので、結婚式を特別だけど、特別にしすぎないようにできるところが凄くいいなぁと思いました。大規模でスペシャルな結婚式よりは、来てもらった人一人一人と近く楽しめる式をしたいという方に向いたらと思いますり詳細を見る (631文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
今風ナチュラルウェディング
theナチュラルな雰囲気でした。当日は雨でチャペルでしたが、素敵な雰囲気でした。ただ写真を撮ると少し暗かったです。外でできたらもっとよかったのになとおもいました。披露宴会場は大きな窓があり、開放的でした。ナイトウエディングだったので、昼間の雰囲気と夜の雰囲気が楽しめました。メッセージ付きうれしかったです。お料理は普通でした。最寄りの駅から遠いです。シャトルバスあったそうですが、親族の集合時間にはなかったので、自車で行きました。車で20分ほどで遠かったです。披露宴のとき、スタッフが1テーブルに2人ついてました。スタッフ多すぎに感じました。雨の日だったので少し肌寒かったです。ウェルカムドリンクに温かいものがあるとうれしかったです。控室が親族も友人も同じだったのが個人的には嫌でした。詳細を見る (343文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/12/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おもてなし精神が素敵な、カジュアルスタイル披露宴
よくイメージされている、真っ白な挙式会場ではなく、落ち着いた雰囲気のチャペルでした。少し暗めの照明であることで、より厳かな空気になり、とてもよい空間だと思いました。カジュアルな雰囲気なので、自分たち次第で可愛らしくもよりカジュアルにも出来ると思います。隣はガーデンなので、開放感もありますしゲストの皆さんも楽しめるような会場です。お肉はもちろん、とっても美味しかったのですが、何より野菜の美味しさに感動しました。素材の味を活かした味付けで、新鮮な野菜であること、また野菜それぞれのご説明もして頂きました。また、コックさんの格好をした新郎さんが出てくるというユーモアたっぷりな演出もあり、素敵だなと思いました。最寄りの駅からは少し遠いですが、広島駅など主要な駅から、シャトルバスも出ているようなので特に気になりませんでした。プランナーさんはもちろん、スタッフの方々のおもてなし精神が素晴らしいと感じました。私たちはゲストの方へ、何よりスタッフの方の対応というのを大切にしておりましたが、ルメルシェのスタッフさん達はとってもサービスが素敵だなと思いました。ガーデンや内装を含め、式場がとっても可愛いです。ゲストの方も気分が上がる雰囲気だと思いました。ゲストの方へ楽しんで頂きたい、自分たちらしいカジュアルな雰囲気の結婚式をあげたいと思っている方にはぴったりの式場だと思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
他と被らないナチュラルな結婚式場
暗い灯りと石壁など、とてもロマンチックな雰囲気で、白色ドレスが映える挙式会場です。ガーデン一面が見え、かっこつけすぎずナチュラルな雰囲気です。余興のダンスなどをする場合の十分なスペースはありませんでした。(ダンスができる狭いスペースはあります。)披露宴で新郎新婦が座る席の花や装飾をこだわりました。14000円のパフォーマンスビュッフェがおすすめです。料理も美味しいし、メインの肉料理を提供する際にシェフの方が踊ってくださり、会場が盛り上がりました。式場前にはバス停があり、駐車場が式場の隣にあるので、車でのアクセスも良いです。新郎新婦の不安がなくなるまで、しっかりフォローしてくれます。最高の提案もしてくれます。夕方から始まる結婚式では、日中のナチュラルな雰囲気と、夜のライトアップされたおしゃれな雰囲気の2つを楽しめるのでおすすめです。この式場はナチュラルな雰囲気で、他の人の結婚式と被らず、さらにドレスコードを指定して、統一感を出すと、新郎新婦もゲストの皆様にも思い出に残る結婚式になること間違いなしです。詳細を見る (456文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
どこを切り取っても可愛い式場
ろうそくがたくさんありあまりみたことのなかった素敵なチャペルです!一目惚れしました!夜は披露宴会場からガーデンのイルミネーションが見えてとてもきれいです!ハイライトムービーをお願いしました!席札を持ち込みしました!ブーケもお気に入りの花屋さんでお願いしました!最寄駅から送迎バスを手配できます!駐車場もあり車でもいけます!とにかくどこをみても可愛い式場です!晴れだとガーデンセレモニーも映えます!スタッフの方々の笑顔が素敵で初対面でも初対面と思えないほど親しみやすかったです!チャペルの雰囲気が好きでここに決めました!また収容人数と招待人数が同じくらいだったため私たちは会場の広さもちょうどよかったです!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
思い描いてる式がある方ゲストとの距離感を大切にしている方にオ
挙式会場の雰囲気は暗めで落ち着いた雰囲気。新婦がドレスを着て歩く際は注意が必要かも。披露宴会場は少し狭めなのでゲストとの距離が近いので、ゲストとの時間を大切にしたい人にオススメ。ガーデンにもすぐ出れる距離なので、ゲストの方も気軽に出れてリラックスして披露宴を楽しめると思います。緊急事態宣言が出たので、当初予定していた人数が減った分安くなりました!忙しくてコースの内容はあまり覚えてないですが、どれもとても美味しかったです!立地は車を持って無い人は少し不便かもしれないです!ゲストの方には送迎バスを手配したら問題ないかも、、、少し歩くけど市電も近くにあるので、無理なほどの距離ではないです。プランナーさんはとても親身になって新郎新婦に寄り添ってプランを提供してくれます!プランナーさんはとても気さくで友達と話してるような感覚で結婚式のプランを組み立てていけます!毎回とても楽しかったです!当初の式の日を延期する形になったのですが、実費としてキャンセルできなかったお花をセットして下さって仮の結婚式としてプランナーさん、スタッフさんが祝って下さいました。とても細かい所まで気配りしてくれます!緊急事態宣言が出て急遽リモートという形でゲストの方に参加してもらったのですがリモートでもとても一体感があり楽しく式を進めることが出来ました!(リモートは新郎新婦が準備)私達はインスタライブとyoutubeのライブを並行して行いました!リモート挙式を考えてる人はぜひオススメです!詳細を見る (634文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
なによりスタッフさんの心遣いに惹かれる式場
ステンドグラスの窓は無く、木製のシックな雰囲気のチャペルです。広すぎず、開閉できる大きい窓からはガーデンが見える為狭くも感じません。コロナ禍での人数変更等もあり、最終的には値上がりはありませんでした。人数変更に伴ってケーキの種類や料理のオプションを変えた事と、ギフト系を自分たちで用意する事にしたので出費を抑えれました。また、式場側のフォトブースが元々オシャレなのでズボラな私たちは手作りアイテムを少なくしました。前菜、パン、メインのお肉だったりお魚だったりがとても美味しいです。シェフが目の前でパフォーマンスをしてくれます。近くには市電が通っているし、囲いがあって海は少ししか見えませんが海沿いなので風が気持ち良いです。とにかく皆さんとても気を利かせてくれます。明るくすぐに打ち解けられる雰囲気です。オンラインツールについてですが、コロナ禍での式だったのでインスタliveとyoutubeの限定配信を活用しました。コメントやハートを沢山送ってもらえたので、参加できなかった方たちとも一緒にいるような感覚で式を楽しめました。私たちの気持ちや要望を細かく聞いて色んな提案をしてくれるプランナーさんたちと出会えた事や、初めてのオンラインでしたが見ている側が退屈にならないように盛り上げてくれた司会者さんの協力等が今回の思い出に残る式に繋がったと思います。もう一度ここで式を挙げたいと思いました。ちなみにオンラインは、フリーwi-fiだと電波の状況が不安定でyoutubeは何度も途切れたのでインスタの方がオススメです。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、プランナーさんの対応や結婚式場の雰囲気が素敵です。
挙式会場の雰囲気がとても暖かくナチュラルで素敵ですドレスやタキシードが基本料金より値上げしましたが、一生のことなので問題ありませんでした。特になし今回は挙式のみでした。車でいくには問題ないですが、公共交通機関の場合は少し式場までに距離があるかもしれないですが、タクシーがあれば問題ないです。スタッフさん、プランナーさん共にとても親身になって対応くださり助かりました。まめな連絡や相談にも乗ってくだりました。ガーデンや式場の雰囲気が素敵です。海も見えます。挙式のみだったので、挙式会場の雰囲気が気に入り、ここに決めました。この式場に私が似合うからと旦那さんが選んでくれました。雰囲気にあった結婚式場で式をあげれると嬉しいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
あたたかく、そして柔らかに
緑が多く、柔らかな雰囲気の式場でした。特にチャペルは神秘的で、自然光を取り入れることもできるので大変よかったです。プラン外のもの(ドレス、ウェルカムドリンクなど)をお願いしたので、多少金額は上がりました。4.5月契約特典で割引をしていただきました。駐車場が多く、僕自身もゲストの方も車で行くことができました。また海も近いので立地としては大変良いです。常に笑顔で対応してくださりました。こちらの要望にすべて応えていただき、こちらに寄り添ってくださっていると実感できました。披露宴は行わない写真式というもので式を挙げましたが、ゲストの方も含めてたくさん写真を撮ることができ大変満足しています。スタッフの方がとても丁寧に対応してくださり、本当に感謝しています。新郎新婦の控室にも僕たち用に飾りを作成してくれるなど、温かさが伝わりました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気がとても可愛らしく緑豊かなガーデンが魅力的
お庭がとても綺麗で毎日庭師がお手入れしているそうです。季節ごとに様々な草花が咲いています。会場内はほとんどバリアフリーです。チャペルは明るさが調節できますし、ガーデン挙式も可能です。待合室には様々な雰囲気の椅子が置いてあり、挙式前に会場の近くの海辺を散歩したりお庭の草花を眺めたり自然と会話が親族で出来そうな雰囲気でした。披露宴会場は広々としており、可愛らしいカントリーな雰囲気です。大きな窓からお庭が見えゲストと新郎新婦の距離感を自分たちでカスタマイズすることが出来る感じがしました。時期や期間によってはとてもお得になるプランが多いと思います。広島駅からは遠いですが、バスや電車があり駐車場もあるので困らないと思います。家族挙式がしたい私たちの願いを親身になって聞いて下さり、不安な部分も一つ一つ丁寧に教えて下さいました。決して急かすような判断はせずに優しい口調で話して下さったのがとても嬉しかったです。飲み物もこまめに出して下さいましたし、バスの時間も気にかけて下さり言葉遣いも丁寧で素敵な方々ばかりです。家族挙式ができること。費用を抑えられること。ゆったりとした結婚式をあげられる式場。物語の中にいるような可愛らしい雰囲気なので、特別何か自分たちで備品や手作りのものを用意しなくても会場の雰囲気が全て整えてくれると思います。費用面や自分たちがしたいことや、わがままかもしれないと躊躇ってしまうことも素直に話した方がいいと思います。思いがけず願いが叶うことがありました。詳細を見る (637文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても温かく素敵な演出のできる式場です
新婦新郎の控室、親族控室も綺麗です。ガーデンも緑があふれ海もすぐそばなので天気の良い日にはとても良いロケーションだと思います。シンプルかつ落ち着きのある空間です。個性的な演出も可能な広い披露宴会場で雰囲気も素敵です。試食で頂いたお肉料理も魚料理もとても美味しく大満足です。市電の駅も比較的近くにあるので便利だと思います。スタッフみなさんとても温かく素敵な方々です。ひとつひとつ丁寧に、かつきちんとした説明、案内をして頂きました。分からないことや質問にも答えて下さり、サポートもしっかりして頂けると感じたので安心して任せられると思いました。スタッフさんからのメッセージやサプライズもたくさんあって至れり尽くせりでとても感動しました。アットホームな式を挙げたい、両親や参列して下さる方に感謝を伝える場としてとても素敵な式場だと思います。子ども連れでも目が行き届くので安心できます。比較的アットホームな式を考えている方にピッタリなのではと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切、暖かい式場
全体的に綺麗でガーデンがあり落ち着いた感じがあります。ライトアップもメリハリが有って良いです。外側に庭が見えるようになっていて、夜はイルミネーションもあり、良いです。挙式会場と同じで綺麗です。とても美味しかったです。結婚式当日が楽しみです。海も近くに有って良いです。交通アクセスは市電の駅も割と近くにあり、車もインターから近くです。丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。またニコニコ対応していただき、とても楽しかったです。控室、化粧室も細かく用意されておりましたので充実してると思います。今から式をあげる下見をさせてもらったのですが、分からない事は相談をするのが良いと思います。スタッフさんが丁寧で親切に対応してくれるので安心して相談できそうです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで森の様な雰囲気の可愛いチャペル
ナチュラルで、キャンドルで通路が照らされており、式を迎える時に新郎が恥ずかしくなりにくくなる薄暗さ、森の雰囲気でナチュラルな雰囲気がとてもかわいいです。披露宴から緑の庭が見え、その向こうに海が見えるので景色が綺麗。目の前でお肉を焼いてもらえるパフォーマンスもあり、黒毛和牛のお肉がとてもおいしかった。前菜なども全ておいしくとても幸せに感じました。海の横で自然が多いロケーション。駅からは10分ほど歩く。とても明るく浸し見やすく、笑顔が絶えない打ち合わせができ、楽しく打ち合わせができました。スタッフの方も親切で丁寧に明るく接していただけるのでとても楽しく打ち合わせできます。緑豊かでナチュラルな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
たくさんの自然とたくさんの笑顔に溢れるナチュラルな式場
今まで友人の結婚式に何度か参列してきましたが、初めての雰囲気でした。待合のアットホームな空間から、暗く落ち着いた雰囲気に変わるのも素敵だと思いました。参列者との距離が近い分、顔がよく見えるのも嬉しいです。近いけれど、明るすぎないので照れ屋な私たちにはぴったりだと思いました笑煌びやかな感じではなく、アットホームな雰囲気がとても好みでした。見学当日に用意されていた高砂は、ミモザや緑の植物、キャンドルなどで装飾されていたことと、机がなくベンチになっていたこと、気取らない雰囲気がとても可愛かったです。すべておいしかったです!シェフがこだわりを持って作られているというお話を聞いて、参列してくれる人たちにもぜひ食べてもらいたいと、より感じました。近くに海があるので、ガーデンからは海が見えます。市電の駅からは少し距離がありますが、歩いて行ける距離です。下見の時から、サービス精神の塊だ!と感じました。初めから最後までワクワクしながら見学を終えました。また担当してくださったスタッフの方がとても話しやすく、夫婦ともに初めから打ち解けてお話することができました。待合のドライフラワーやその他の装飾品や控室、ガーデンの雰囲気、全てにおいてキュンがたくさん詰まった空間でした。ここで結婚式を挙げたい!とすぐに思いました。参列者に楽しんでもらいたいという私たちの思いも叶いそうだと感じました。アットホームな雰囲気で行いたい方。ガーデンやナチュラルが好きな方。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オリジナリティ溢れることができる式場
チャペルが独特の雰囲気で新郎新婦が目立つ。ロケーションがよく写真が綺麗に撮れる。披露宴会場の大きさが丁度いい。ガーデンも隣にあるので写真撮影やお酒を飲んだりできる。新郎新婦とゲストが同じ目線で表情がよく見える。ゲストのテーブルごとにスタッフが1人付いてくれるので安心。元宇品で広島市の繁華街よりは少し外れているが駐車場が沢山あるので車で行ける。広島駅からシャトルバスも出してもらえる。スタッフの方が親身になって話を聞いてくださるので相談がしやすい。また明るい方が多いので雰囲気もとてもよい。人と被らない結婚式ができる。ビュッフェスタイルにもできる。ガーデンが綺麗。式場が貸し切り。オリジナルの結婚式がしたい方におすすめ。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々が暖かく、会場もオシャレでアットホームな式場
会場のインテリア、ガーデン、雰囲気など、ナチュラルテイストが好きな方はとても気に入られると思います。ウェディングドレスもすごく映えそうな会場でした。設備、雰囲気とても充実していて不自由なく挙式ができるかと思いました。どのお料理も丁寧に作られているなぁ。と感じるお料理でした。フランベのパフォーマンスもしていただき、とても楽しかったです!少し不便な立地かもしれませんが、その分貸し切り感が味わえる会場だと思います。とても柔らかい雰囲気のスタッフの方々でしたので、緊張せず見学ができました。まず、どこを切り取ってもオシャレな写真を撮影できそう!あとは、貸し切りの会場なので色々と融通が聞き小さい子供、お年寄りを招待する場合も安心して呼べる会場だと感じたところ。ナチュラルテイストがお好きなカップル。チャペルは写真などで見るより生で見た方が印象が良かったので、下見の際確認するべき。詳細を見る (388文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式は不要不急ではありません!!
チャペルは温かい雰囲気で、感動的な演出ができます。ゲストの待合室はオシャレなカフェのような作りのため、一般的な結婚式とは違った雰囲気でよりリラックスしてもらうことができます。披露宴会場は天井が低く、高砂とゲストの距離も近いため、アットホームな式場です。お花の充実と、料理プランの変更、ビデオ撮影の追加をしました。料理プランは料理を充実させたかった為、ひとつグレードを上げました。目の前でシェフがお肉を焼いて頂き、目でも楽しむことができました。もともとの料理グレードでも充分だと思いましたが、ゲストの方に喜んで頂きたいと思い、料理はこだわりました。ビデオ撮影に関しては悩みましたが、記録として残しておきたいと思い、悩んだ上で申し込みました。結果、当日を終えて新郎新婦はバタバタするので、振り返る時間や緊張などで記憶してない事も多いため、ビデオ撮影を依頼して本当によかったと思いました。手作りできるところは手作りしました。(オープニングムービー、プロフィールムービー、席札等)プランのひとつに目の前でシェフが調理をしてくださるパフォーマンスディッシュが魅力的です。広島駅から送迎バスの手配が可能です。帰りは中央通り経由の広島駅行きが可能です。また最寄りの広電元宇品口からも歩いて行くことができるので、立地・交通の便に関しては気にする必要はありません。式場見学時から丁寧なご説明をしてくださり、不明点をひとつひとつ回答してくださいました。コロナ禍の先が読めない状況の中、親身になって相談してくださり、ここで結婚式を挙げたいと思ったきっかけのひとつです。プランナーの方も私たちの当日まで不安に寄り添って頂き、本当に信頼できる方でした。約1年間何度も打ち合わせをしていく中で結婚式を一緒に作り上げていく仲間という意識でした。当日もメイクさん、カメラマンさん、式場スタッフの方々皆様が素晴らしい対応をしてくださり本当にいい結婚式となりました。チャペルは薄暗くて温かい雰囲気があります。きれいなガーデンがあり、小さいお子さんも喜んでいただけます。式場の雰囲気とスタッフさんの行き届いた気配りで本当に温かい結婚式をあげることができます。コロナ禍の大変な状況の中であげる結婚式は準備も含め本当に大変だと思いますが、実際に自分がやりたいと思っている式場で結婚式ができたことで、本当に結婚式を挙げてよかっと思っています。家族や仲間の大切さ、そして愛する人とより深い関係を築くことができます。コロナ禍の状況下で結婚式を挙げることは大変ですが、絶対に後悔はしないと思います。詳細を見る (1074文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
コロナ禍にも負けず、みんなで幸せな時間を共有できます!!!!
挙式会場の雰囲気は薄暗くとても厳かであるので、他の式場にはあまりないと思います。わたしたちはそこがとても気に入りました。挙式会場、披露宴会場、ガーデンが平面であるため、バリアフリーで移動がしやすいと思います。披露宴会場は、大きなガラス張りの窓があり、バックがガーデンになります。夜挙式をしたので、背景のガーデン、ライトがとても素敵な空間でした。食事のグレードをあげたこと、お花の装飾を増やしたこと、ビデオ撮影をお願いしたことで値上がりはしましたが、良かったと思います。プロフィールムービーを自作、席次表の持ち込みをしました。パフォーマンスディッシュをさせてもらいました。目の前でシェフの方がピザを焼いていただいたので、ゲストの方にとっても温かくておいしそうなにおいも楽しんでいただけたのではないかと思います。式場までは、広島駅からのバスを手配しました。最寄り駅もあるので、他の交通手段も利用できると思います。プランナーさんはもちろん、関わるスタッフさん皆様が素敵な方でした。わたしたちの悩みにも親身になって寄り添ってくださいました。やりたいことを叶えてもらえましたし、プランナーさんからも演出等の提案をして頂けたため、満足する式が挙げられました。コロナ禍ということで、直前まで参列者のキャンセルが続きました。わたしたちの思いも汲んでくださり、当日は式場のアイパッドでのズームやりとりや携帯でのlineビデオ電話につないで、友人と式の時間を共有出来ました。決め手は、式場の雰囲気はもちろんのこと、なんといってもスタッフさんたちの人柄に惹かれたことでした。悩んでいるわたしたちの気持ちに寄り添って、様々な提案をしてくださり、とても親身になってくださいました。ここで挙げられてよかったです。わたしたちの準備は、ゆとりなく前日当日までバタバタしてしまいました。直前まで何が起こるかわからないので、余裕をもって準備しておけばよかったです。写真が沢山ある方は、写真選定を早めにした方が良いです。結婚式当日はバタバタするので、あっという間に終わります。当事者は会場にいない時間が多いため、会場にいる親族、友人たちの雰囲気を感じるためにも、最初から最後までのビデオ撮影をお願いしてよかったと思いました。オンライン活用をされる方は事前に何時頃つなぐということを相手側へ伝えておいて準備していただいていると、スムーズだと思いました。コロナ禍で大変な決断もたくさんあろうかと思いますが、その都度悩んでもプランナーさんにも相談していったら大丈夫です。強い味方になってくださいます。私たちは結婚式を無事挙げることが出来て本当によかったと思いました!!!!詳細を見る (1114文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でアットホームな式ができる会場
木目を生かしたナチュラルであたたかみのある式場。ゲストとの距離が近く、アットホームな挙式ができる。ナチュラルで、色味も柔らかくあたたかい雰囲気の会場。会場とガーデンがつながっていて、可愛らしい雰囲気。映像関係は、クオリティーの高い綺麗な映像を残すためにお金をかけた。ウェルカムドリンクなどのドリンク類をサービスしてもらった。和食、洋食それぞれの良さを生かした幅広い年代の人の口に合う料理だった。ゲストからも好評だった。海の側にあり、ガーデンから海が見える。静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気がある。細やかな心配りをしてくれる、話しやすく明るいプランナーさんだった。2人らしさを生かした式にするためにコンセプトを決め、プランナーさんとの相談でそのコンセプトに合った演出ができた。ゲストと距離の近いアットホームな式ができるところが良かった。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てが最高な式場です!
落ち着いた雰囲気でアットホームゲストとの距離も近く、ガーデンも綺麗で眺めもいい。式の全体の流れを撮影してもらう記録ビデオや披露宴会場の空間コーディネートで値上がりしました。席次表や席札、プロフィールムービー等作れるものは全て手作りしました。全て美味しかったです。アレルギーや苦手な食べ物の対応もしてもらいました。バス停が近いので便利。とても親切に対応してくださり、やりたい要望をすべて叶えてもらった。ガーデンでフラワーシャワーや乾杯ができてとても良かった。アットホームな雰囲気で式をすることができそうだったのが決め手でした。実際に式をしてみて、アットホームで楽しかったし、ゲストの方にも楽しんでもらえたので良かった。詳細を見る (308文字)
費用明細3,507,322円(41名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで笑顔満開の式場
ローソクの火が灯された挙式会場。明るすぎないので、とても落ち着いた雰囲気で挙式を行うことができるなと思いました。光の調節も行える様で、明るくしたり暗くしたりできるようでした。様々な結婚式のやり方も提案していただきました。席も3人掛けとなっており、新郎新婦に直接声をかけることができるので、一体感があるように感じました。入り口から祭壇に向けてのバージンロードとバージンロードに対して垂直に伸びる1本の道が非常に印象的でした。しんみりとした雰囲気から挙式がスタートし、退場する時には祭壇の上のカーテンが開き自然の光が入ってくるところにも魅力を感じました。たくさんのゲストの方々に祝ってもらえるような結婚式になりそうだと確信できる挙式会場でした。天井があまり高くないので、非常にアットホームな雰囲気の中で披露宴を行うことができそうでした。新郎新婦の席もゲストと同じ高さにあることに魅力を感じました。広島駅からシャトルバスも用意できるそうで、県内外から来られるゲストのみなさんにとってとても便利がいいなと感じました。とっても良くしていただき、驚きの連続でした!2人の想いをたくさん聞いていただき、それに合った先のやり方を考えてくださいました。ここでやって良かった!と思える式場になると思いました。どなたにもお勧めできる場所だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ352人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ルメルシェ元宇品(ルメルシェモトウジナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒734-0012広島県広島市南区元宇品町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



