クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 4.3
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 2.2
ゲストが大人数挙式ならいいかも
【挙式会場について】人前式でしたので、教会ではありませんでした。【披露宴会場について】入り口の階段が不気味でした。この入り口どうにかしたほうがいいのではないでしょうか?披露宴会場はとても広かったですが、会議室のようなイメージでした。【スタッフ・プランナーについて】会場がとても寒く、スタッフの人に気温の調整をお願いしたのですが、なかなかお話が伝わらないのか、部屋の温度を変えてはくれず、膝掛けなども用意はしてくれませんでした。【料理について】美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近くて迷わずに行けましたが、周りがビルですので、ビルに囲まれていて日差しがあまり当たらなそうな感じです。【この式場のおすすめポイント】階段の入り口がどうしても冷たい印象になってしまいましたが、階段はレトロな感じで、写真を撮るなら階段入り口ではなく、入り口入った奥がいいかと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
格式高い
【挙式会場について】なんと披露宴会場で挙式がありました。簡易バージンロードを引いて、教会風にしていました。このパターンは初めてでしたが、歩かなくていいので楽でした。【披露宴会場について】広くて大人数に対応できます。私が出席した時は、新郎新婦の友人数十名が前に出て合唱していましたが、問題ない広さでした。【スタッフ・プランナーについて】特に問題はないように感じられた。【料理について】美味しいです!東京会館の料理と同じらしく、料理には自信があると司会の人も言っていました。満足できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から歩いて行けるので大変便利です。新幹線からくるひともいるといいのかなと思います。【この式場のおすすめポイント】全体的に重厚感がある内装で、リッチな気分になれます。東京駅から歩いて行けるのもポイント高いです。引き出物のカレーが美味しかった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
階段や待合室のクラシカルな重厚感!!
【挙式会場について】普段は居室として利用しているお部屋をチャペルに見立てるスタイルの挙式会場でした。比較的小さいお部屋ですのでアットホームな印象です。チャペルに思い入れのある方というよりは、銀行倶楽部という会場自体を気に入った方向けだと思います。【披露宴会場について】銀行倶楽部という洋館全体がとても素敵です。待合室として利用できるお部屋や、披露宴会場に向かう階段にも大変重厚で優雅な装飾が施されており、建物自体に気品が漂います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅や大手町駅から徒歩圏内ですので、遠方からお越しの方でもアクセスしやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかくクラシカルな洋館自体にとっても雰囲気があります。落ち着いた大人な結婚式を希望される方にとてもお似合いな式場だと思います。ただ、2016年9月末をもって改修工事に入られるとのことで、この会場を利用されたい方はかなり急がないといけないです。。(涙)詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
ちょっと大人なウエディング。一流志向の方も満足できるはず。
【披露宴会場について】天井が高く、開放感があるのでゾクゾクするほど音響もよく響きわたる。とても広い会場なので、80名でもまだスペースが余るほど。大人数の挙式でも安心です。新郎新婦も会場内をゆとりをもって移動ができる。【スタッフ・プランナーについて】東京會舘が運営を行っており、まさにプロという印象。担当の方は数々の華やかなパーティーを手がけてきたようで、安心して任せられそうだなと思った。配膳の方も一流らしい、上品で落ち着いたサービスでもてなしてくださった。【料理について】東京會舘のお料理で、とっても美味しい!ボリュームもたっぷりで男性も満足するはず。コンソメスープは目の前で注いでくれたり、ローストビーフは料理長が切り分けるパフォーマンスがあったりと、おもてなしも素敵だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から徒歩5分ほどの好立地。わたしたちは新幹線などでの遠方ゲストがいたため、アクセスの良さはポイントが高かった。大手町駅ならすぐ目の前に出口があった。向かいが皇居なので、窓からは美しい皇居の景色も眺められ、東京らしいが緑も素敵な立地。【コストについて】良心的だとおもう。全てを抑えて削って安く見せる見積もりとは逆で、必要なものを高めの設定で盛り込んだ内容だったので、信頼できそうとかんじた。【この式場のおすすめポイント】歴史ある建造物。センスのいい調度品。重厚感あるつくりと大階段。東京會舘の料理上品で信頼あるスタッフ1日1組の貸し切り東京駅からのアクセス皇居前の眺め…と挙げだすとたくさんある。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
シンプルで極上な上品ウェディング
【挙式会場について】披露宴会場でのダイナミック且つシンプルで本質を押さえた感動的な挙式が実現。聖歌隊の方々の演奏も、伝統的なスタイルのキリスト教挙式も素晴らしかった。【披露宴会場について】淡いブルーグリーンを貴重とした会場は、エレガントでとても気品があり、一目惚れしてしまいました。この様な素晴らしい会場が日本国内にあることに、とてもとても感動いたしました。映像系は、メインテーブルの後ろに大きく映り、とても迫力があります。【スタッフ・プランナーについて】とてもにこやかな、本質からくる自然なスタイルの接客がとても心地よく、安心して心を預け愉しむことができます。【料理について】veryverywonderfulsomuch(造語ですが…)なローストビーフをはじめ、財界の重鎮を唸らせてきた伝統的なスタイルのお料理はさすがです。シェフのお人柄もとても素晴らしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大手町駅から出てすぐ目の前に、伝統的なスタイルの洋風の建物が現れ、ワクワク感が募ります。【コストについて】お見積りをいただいていなく、残念ながら割愛させていただきます。【この式場のおすすめポイント】美しさやシンプルな気品あるウェディングをイメージされているご夫婦やカップルにとても人気があるように感じられました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフの方々の素晴らしいお人柄に触れると、とても披露宴が楽しみに感じられるようになるのではないかと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 2.2
ゲストが大人数挙式ならいいかも
人前式でしたので、教会ではありませんでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
格式高い
なんと披露宴会場で挙式がありました。簡易バージンロードを引いて、教会風にしていました。このパターンは初めてでしたが、歩かなくていいので楽でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
階段や待合室のクラシカルな重厚感!!
普段は居室として利用しているお部屋をチャペルに見立てるスタイルの挙式会場でした。比較的小さいお部屋ですのでアットホームな印象です。チャペルに思い入れのある方というよりは、銀行倶楽部という会場自体を気に入った方向けだと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 参列した
- 2.2
ゲストが大人数挙式ならいいかも
入り口の階段が不気味でした。この入り口どうにかしたほうがいいのではないでしょうか?披露宴会場はとても広かったですが、会議室のようなイメージでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
格式高い
広くて大人数に対応できます。私が出席した時は、新郎新婦の友人数十名が前に出て合唱していましたが、問題ない広さでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
階段や待合室のクラシカルな重厚感!!
銀行倶楽部という洋館全体がとても素敵です。待合室として利用できるお部屋や、披露宴会場に向かう階段にも大変重厚で優雅な装飾が施されており、建物自体に気品が漂います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 32歳
料理
- 参列した
- 2.2
ゲストが大人数挙式ならいいかも
美味しかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
格式高い
美味しいです!東京会館の料理と同じらしく、料理には自信があると司会の人も言っていました。満足できました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.8
ちょっと大人なウエディング。一流志向の方も満足できるはず。
東京會舘のお料理で、とっても美味しい!ボリュームもたっぷりで男性も満足するはず。コンソメスープは目の前で注いでくれたり、ローストビーフは料理長が切り分けるパフォーマンスがあったりと、おもてなしも素敵だった。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | The Bankers Club(社団法人東京銀行協会 銀行倶楽部)(ザ バンカーズ クラブ シャダンホウジントウキョウギンコウキョウカイ ギンコウクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-8216東京都千代田区丸の内1-3-1 東京銀行協会ビルヂング内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |