Maison Hermitage(メゾン エルミタージュ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
相談をしやすい式場さんです。
挙式会場の造りとして、横に広く又ゲストの椅子が反発生のある柔らかい椅子だったので、リラックスできる雰囲気でした。式当日はキャンドルの火がメインで全体的な明るさを調整して頂きました。窓が4つありガーデンから入場をしました。当日はお天気にも恵まれ、眩しいくらいの自然光が入ってきたので明るい雰囲気の写真を撮ることが出来ました。お料理にこだわりました。年配のゲストが多かったので、お箸で食べられる日本食のコースにしました。特別にシェフに日本食をベースとしたコース料理を作って頂きました。二品目の茶碗蒸しが特に評判がよかったです。栃木県内でどこでもバスを出して頂けるということで、親族を那須塩原から呼ぶことが出来ました。招待することを迷っていた方もこの様なフォローで招待ができたことを嬉しく思います!結婚式の見学に行った日から当日まで打ち合わせを6回して下さり、私達とプランナーさんのやりとりで50通以上のメールをさせて頂きました。私達が心配性だからこそて丁寧にやり取りして頂いたことを嬉しく思います。日本食のコースに合う装飾にこだわりお花を和風のイメージで造って頂きました。フランス料理がメインの式場さんではありますが、特別に日本食のコースにして下さるなど自由度の高い案内をしてくれます!なんでも相談に乗ってくれるところがお勧めです!自分達の好きな事ややりたいことなど1番の初めの打ち合わせでコンセプトシートを作って頂けますので、なんでも担当の方に相談をすることがお勧めです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストが1番喜んでもらえる提案を細かくしてくれます。
建物の二階にチャペルがあり、ドアが開くと、スポットが照らされ、厳かな雰囲気が素敵でした。また、退場の際には全てのスポットが明るくなり、楽しい雰囲気で退場ができます。披露宴会場の中に入ると、白がベースになっているので広々としている印象を受けました。会場内のシャンデリアはカラフルでお洒落でした。私たち二人はおもてなしの中心であるお料理とお飲み物にこだわりたいと思っていたので、メインのお肉料理をブランド牛で見積もりを作成していただきました。いいものを提供していただけるので、金額よりも内容のパフォーマンスが安心しました。フルコースで試食をさせていただいたのですが、女性でもデザートまで食べれる量で美味しくいただくことができました。特に真鯛のブイアベース仕立ては、香りが良く、見た目も綺麗で、満足しました。都内や埼玉からも新幹線や鈍行でくることができるので、非常に便利だと思います。プランナーさんからご提案していただいたのは、各テーブルのゲストに合わせたおもてなしのご提案を具体的にしていただきました。私たち二人の話をよく聞いてくださり、共感して下さったところが非常に好印象でございました。いいものを扱っている式場なので、ゲストの方には非常に喜んでもらえる場所だと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちの色が出せる式場です。
バージンロードの道幅が広くて通りやすい印象を受けました。歩いている時にスポットで道を照らしてくれるので雰囲気に挙式の重厚感が生まれるので好みに合いました。披露宴会場は、ナチュラルなイメージで落ち着いた雰囲気でした。100名以上入るのでゲストが増えても安心感がありました。貸切で提案の幅が広いので満足いく結婚式ができると思いますのでトータルだとコストパフォーマンスは、良いかと思います。フランスの野菜を使った料理であっさりした香りが楽しめる料理です。小山駅から新幹線や、電車が頻繁に通るので来やすい場所です。駐車場でスタッフの方が待ってくれていて、笑顔で出迎えてくれました。案内の際も、こちらの要望や好みを細かく聞いてくれて安心感がありました。スタッフの方が丁寧なので安心感がとにかくあります。好きな事など色々とお伝えすると案をたくさんもらえます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
小山市内で一流のおもてなしが体感できる式場です。
王道のナチュラルなアイボリー色のチャペルでした。可愛すぎず、居心地が心地良い空間が魅力的でした。ナチュラルな木をベースにしており、天井が白くシャンデリアはイタリアのヴェネチアングラスでカラフルでした。木の枝を入れたり、様々なアイテムを使用で装飾がしやすい空間で1日一組完全貸切の式場なんで存在が素晴らしいと感じました。貸切で1日使用できることや、おもてなしのサービスを考えるとむしろありがたい平均的な金額の印象を受けました。このコストパフォーマンスは、納得です。80名で400万前後で作ってもらいました。フルコースを特別に用意をしてくださり、料理説明を含めて楽しませてもらえました。都内にレストランもあるようなので料理の味は申し分無かったです。新幹線、電車とアクセスはいいです。駅から約8分くらいなんで非常に便利だと思います。またマイクロバスも出してくれるので距離が少し遠くても問題ないです。事前に親や家族への取材や、ゲストの好みや、人柄、関係など細かくヒアリングしてくれてその上でサービスをしてくれるので、本当に心から感謝を伝えたい方がいるのなら、ありがたいサービスだと思います。おもてなしと貸切は、結果ゲストの満足度に直結しますので、本気でゲストへの感謝を伝えたい方はこちらの式場のスタッフの皆様に甘えてイイと思います。貸切、おもてなしを重視される方はオススメですが、特典や割引などを目的の方は、オススメしません。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
リラックスした式場です。
建物の2階にチャペルがありました。南フランスの植物がチャペルの入口の前にあり、ナチュラルな外観が綺麗でした。木の茶色のフローリングが綺麗で木目のバランスが可愛らしかったです。いろんなアイテムを使えば、いろいろな工夫で自分らしさが出せます。ドレスをとにかくこだわりたいので、一番上質なものを見積もりで入れてもらいました。こだわりたいものにはとことんまでこだわり抜きたいと思いました。仙台牛を用意してくれました。お肉の甘みがあり香りが良かったです。両家にマイクロバスをつけてもらえますので、アクセスには困らないと思いました。男性のスタッフでしたが、ドレスや美容のことも詳しいので驚きました。ただ進行の内容も含めてたくさんの提案をしてくれました。会場がリゾート地のようにナチュラルでゆったり過ごせる場所でした。リラックスして式を挙げたい方はオススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストに喜んでくれます
バージンロードの幅が広く、ドレスが良く映える教会でした。ゲストとの距離も近いのでしっかりと顔が見えることも魅力的です。ステンドグラスがレンインボーカラーで明るいです。また窓がありますので自然の光も入ります。アットホームな雰囲気でした。予算から少しはみ出る感じでしたが許容範囲です。試食でハーフコースを食べました。魚、肉、デザートと楽しめました。特に仙台牛が美味しかったです。住んでいるところから一時間少しの場所ですが、式の当日はマイクロバスを両家で2台用意してくれるようなので便利だと思います。足利からでもマイクロバスの手配や、ゲスト一人一人の好みを聞いてくれて一番喜ぶであろう提案をしてくれました。丁寧な印象を受けました。ゲストに喜んでもらいたい方はオススメです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
提案のレベルが高い式場です!
パイプオルガンと光のスポット、バージンロードの幅の広さが私の好みでした。この三点が満足度を高めてくれました。ガーデンと隣り合わせなので自然光が入るので明るい印象を受けました。平均的なものですが、私達は映像にこだわりたいので一番いいものを入れました。フルコースを食べさせてもらいましたが、中でもフォアグラのソテーが口の中で溶ける味わいでした。結城市からバスを出してくれるので気になりませんでした。決まった案内ではなく、私達の出会いのきっかけである音楽をテーマに演出やコンセプトを考えてくれました。男性の方で安心感がありました。自分たちらしさは、人に話してやっと理解できることもあります。それを汲み取ってくれて形にしようと様々な角度から提案してくださるレベルの高い式場さんです。自分たちらしさを出したい方はかなり良いです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
来てくれる方に向けた提案がスゴイ式場
スポットでバージンロードをてらしてくれました。幅が広いのがゆったりする雰囲気を感じさせてくれました。ゴスペルシンガーを呼んで演出もできるようなので満足度は非常に高いです。窓が多くパーティーに最適なアットホームなナチュラルな雰囲気でした。他ではない貸切が出来るリゾート空間でした。マイクロバスや、取材などお金として割引きよりも、私たちや来てくれる方たちへ向けたものを見積もりでいれてくれました。デザートのポンチを頂きましたが、夏にぴったりで美味しかったです。小山駅東口からマイクロバスを出せるそうでロータリーとしても分かりやすいので呼ぶ人にとっても安心してもらえるかと思います。1日1組のみの結婚式なので個々のプランニングの手厚さを感じました。男性のスタッフの方が他のスタッフの紹介を案内中にしてくれてチームワークの良さを感じました。やりたいことよりも、来てくれる方へのおもてなしを一緒に考えてくれるのが好印象です。貸切だからこそこだわれると思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が感動的でした。
スポットがあり、道を照らしてくれます。可愛すぎない重厚感がある雰囲気で外には植物がありナチュラルな場所でした。黄色や緑の色味が合う茶色と白をベースにしたリゾート感がある会場でした。光が4つの窓から入ってきますので明るさも魅力的でした。希望の予算で収まりそうです。ブイヤベースと和牛が美味しかったです!南フランスの有名なシェフと提携しているようで野菜を活かしたお料理の味わいが感動的でした。マイクロバスを県内二台まで出してくれるので便利です。挙式~披露宴の流れやゲストの説明や体感をしやすい案内をしてくれました。また男性の方ですが衣装も詳しく妻もよろこんでいました。結婚式はゲストがいて成り立ちますのでお料理は特にこだわりを持つべきです。こちらの式場はお料理が大変美味しかったのでオススメしたいです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな貸切ウエディングが叶う場所
外には緑が多くあり、特にオリーブが印象的でした。ドアを開けると優しい雰囲気でアイボリー調で目にも優しいです。床が濃い木と薄い木のミックスで成り立ち、高砂はゲストのテーブルの目線と同じ高さでした。ゲストから距離が近いのでたくさん触れ合う事ができると思いました。70名で350万前後でした。フルコースで頂きました。最初のトマトをベースにしたヴルーテが酸味がアクセントになりとても美味しかったです。遠方から来るゲストが多数いますので東京から新幹線で来れる好立地の場所でした。男性のスタッフに案内してもらいました。何も知らない私たちに見積もりから料理、披露宴の提案まで様々な事を丁寧に教えてくれました。1日完全貸切のようですので大切にプランニングしてくれることを体感できました。丁寧にゆっくり案内してもらいたい方はオススメです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自信がある会場で安心します。
バージンロードの幅が広く、アイボリーの色味が特徴でした。ロビーのバーカウンタースペースがオシャレでした。シガーも吸えるようで、特別感がありました。350万以内が希望でしたが収まりそうです。お肉の仙台牛を頂きました。なかなか栃木では食べれないお肉でしたので嫁と私もテンションが上がりました。甘みがありさっぱり食べれました。都内から新幹線で30分前後の場所で駅からマイクロバスを無料で2台用意してくれるので遠方からのゲストでも安心出来る所です。お料理やお飲み物、プランニングの提案まで網羅している男性の方でした。笑顔で自分たちが不安な事も返してくれたので安心感があり、丁寧でした。自信が伝わってきたので本当にこの会場が好きな事が伝わりました。完全貸し切りなので飾りにこだわりがある方や、ゆっくり過ごしたい方は良いと感じました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理こだわり満載
ナチュラルなクリーム色の優しい雰囲気でした。外側にはオリーブなどの植物があり綺麗です。木のナチュラルな雰囲気で、自然光が入ってきて開放的な気分になりました。100人で450万以内でした。仙台牛のローストをハーブソースと合わせて頂きました。香りが芳醇で甘みもありました。栃木の式場だとこちらのグループ店しかたべれない様なので価値を体感しました。小山駅からマイクロバスを出してくれたので便利でした。東京からも近いので良いと思います。様々な角度から提案をしてくれるプランナーさんでした。男性の方でしたが衣装も詳しくトータルで安心ができると思いました。お料理が美味しいのは当たり前ですが、とにかく珍しい食材を使用しているので楽しめるコースです。お料理にこだわりある方はこちらの試食フェアに参加するべきです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式ができるゲストハウス
神前式の神殿をみさせて頂きました。ゲストハウスであるところが珍しいので貸切で出来るのは良いと思います。披露宴は洋装でナチュラルな雰囲気が希望だったので、木目調のシャンデリアが綺麗な場所でイメージ通りでした。60名て350万以内で、良いものを入れてくれました。栃木の白美人のネギを使用しているお料理が印象的で美味しかったです。地元の食材は、ゲストにとっては喜んでくれると体感しました。小山市の中心地10分くらいで便利な場所でした。神前式から披露宴への進行や、移動の提案含めて明確で親切に対応して頂きました。1日1組完全貸切のようなので様々な対応をしてくれそうなので、見学時から安心しました。神前式が出来るゲストハウスで珍しいのと、お料理も本番のものなのでだいまんぞ間違い無しです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式をしたい方にオススメです。
南フランスをコンセプトにしているという建物は、クリーム色のとても温かみのある可愛らしい建物で、噴水のある中庭がとても気に入りました。ナチュラルでリゾート感のある会場で、天井も高く、大きなスクリーンを映せるのが魅力的でした。会場やお料理の内容から、納得のいく料金でした。メインのお料理の仙台牛がとても美味しくて、感激しました!地元のお野菜を使ったスープやお魚料理も、全て美味しくて、大満足でした。駅からさほど遠くなく、当日は送迎バスを出すこともできると聞き、安心しました。住宅街の静かな所にあるという点も良かったです。担当のスタッフさんが丁寧に1品1品説明をしてくださり、食材やお料理のこだわりがとても良くわかりました。1軒貸切の結婚式ができるので、こだわりのある方にはおすすめです。少人数から受け入れてくれるので、アットホームな式がしたい方にもおすすめです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなここの式場で式あげたらいいのになー
落ち着いたシックな感じのチャペルで、調光の加減と茶色ベースの内装だからか温かみも感じます。素敵なチャペルです!白と茶色をベースにしたリゾート感のある会場で、装花の緑と窓から臨む青空が一層リゾート感を際立てます。アットホームな式を希望していたので、一目見た瞬間から、ハイもうここに決めたー‼︎と心の中で思ってました。パックのプランがあり、これが他社と比較しても大変リーズナブルです。びっくりしたのが、ほぼ全ての物が持ち込み無料な部分!節約する部分、こだわりたい部分を明確化すれば予算内で自由度の高い挙式ができるかと思います。参列者の感想として、料理が美味しかったという声も非常に多かったです。個人的には甲殻類でダシを取ったスープ仕立ての魚料理が一押しでしたが、嫁方の親族は、自家製のバンケットが美味しかったと好評でした。小山駅からタクシーで10分とアクセスは良いです。大きな駐車場も完備されている為、車でも気軽に来れるかと思います。言ってしまえば担当して頂いたプランナーさんの人柄でここに決めたようなもんです!当然スタッフさんに関してもニコニコしてて魅力的な人ばかり!妊婦の方にブランケットを渡してくださったり、車椅子の祖母にも付きっ切りで対応して頂きました。実際参列していただいた方からも、スタッフさんへの感謝の声が非常に多かったので、ここで式を挙げて良かったと心から思います!挙式って意外と何やったらいいかわかんないなーって思ってたんですが、ご提案していただいた両家両親のファーストバイト、プランナーさんの咄嗟の思い付きの祖父母のファーストバイトはやってもらってよかったです!笑いあり涙ありですごく温かい気持ちになれました。ホント結婚式やってよかった‼︎大袈裟じゃなく人生最良の日でした‼︎嫁なんかは2週間後もまだ余韻に浸ってましたし!結婚式ってのはあくまで親、兄弟、友人にこれまでの感謝を伝える場なんだと、改めて思いました。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな場所です。
道幅が広いのが特徴的でドレスで通ると綺麗に見られると思いました。ドアが開くとオリーブや、自然光が入るので中と外のメリハリがよかったです。高砂がゲストと同じ目線であったのがより親近感が湧きました。ロビーのバーカウンターは、オシャレで炭酸水を自由に飲める冷蔵庫の設置がありオシャレでした。自分たちのやりたことを含めで予算以内に出来るので安心しました。フォアグラのソテーが柑橘系のフルーツと合わせていて美味でした。県内どこでもバスを2台まで出してくれるので便利な場所です。非常に分かりやすく、とにかく私たちの事をいろいろ引き出してくれました。男性のスタッフでしたが女心もわかってくれるので安心しました。アットホームな空間が良いです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
隠れ家的な完全貸切のカスタムメイドが叶う式場
王道のシックな優しさのあるチャペルで聖歌隊の皆様の声もよく響き、少し緊張感もありますが素敵な場所でした。オリーブやミモザが似合う茶色と白をベースにしたリゾート感のあるチャペルでした。皆様がゆっくりすごせるようにガーデンには椅子やテーブルもあるので我が家のようにつかえました。お花と衣装にこだわりました。南フランスとシチリアをミックスしたお料理でした。お野菜をベースにした胃に優しいコース料理でしたので自信を持ってゲストに食べて頂けました。小山駅から10分くらいの立地でした。バスやタクシーでも便利です。事前にゲストの情報を細かくお伝えできる機会を頂いたので当日は人に合わせたサービスをしてくれました。ゲストからのお声でまた呼ばれたいと言ってくれるくらい満足でしたので、私たちを立ててくれた式場の皆様に感謝しております。お花は、緑が映えるものを選びました。全てにおいてゆったりしていて、完全に1日1組の貸切なので焦らされたりとゆうことはありません。また広告にもあまり出されていないので知る人ぞ知る隠れ家的な場所になりますので、友人や知り合いに自慢できること間違い無し!ゲストの情報をとにかく聞いてくれるので事前に招待する方の情報を仕入れているといいかと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分らしさを表現できる式場
教会全体がベージュでナチュラルな雰囲気で落ち着きました。照明も明るさが調整でき、新婦の入場のシーンはスポットライトが照らされ、よりジーンと感動してしまいました。130名近くゲストもいましたが、全員に参加していただける広さもありました。ナチュラルでアットホームな雰囲気を希望していたので自分たちにはすごく合っていました。全体的に白の明るく、爽やかな雰囲気ですが、大人っぽさもあり、落ち着いた感じが気に入りました。料理はコースごとに品数やお肉のグレードがかわりますが、ゲストに喜んでいただきたい一心で一番いいコースにしました。あと、記念に残る写真や映像も気に入ったクリエーターの方を選んでお願いしました。その分衣裳小物やロビー装飾など持ち込み可能なものは自分たちで探して用意しました。多少、当初よりは上がってしまいましたが、一生ものと考えると満足しています。ゲストからも美味しかったと大好評でした。色とりどりの野菜も存分に味わえましたし、何よりもメインのお肉にこだわりました。ゲストにも喜んでいただきたいと神戸牛を選びました。結婚式で食べられるのは本当に貴重なことだそうです!!一生の思い出になりました。遠方ゲストからも最寄り駅は新幹線も停まり、タクシーで10分かからない位で来やすかったと言っていただけました。周りも特に気になるものはないので、貸し切り感を存分に味わえます。最初からとても親身になって色々提案してくださいました。それぞれの部門の方が集まり、チームプレーがすごくよく、打合せも楽しく、安心できました。新郎新婦の控え室が個室であるので、緊張しながらもゆっくりできました。料理も食べられないと思っていたら、式のあとに用意してくれて、食べることができました。友人から全然食べれないと聞いていたので、配慮が素晴らしいと思いました。何よりも1日貸し切りなこと。全て自分たちの思い通りに時間もコーディネートも出来ます!!色んな使い方ができるのでオリジナリティーも存分に発揮できると思います。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
清潔感がある会場です。
周りが田んぼで静かな中にあるので落ち着いて結婚式ができるところだと思いました。小さな建物の方を見学させていただきましたが、中世ヨーロッパの小屋のような可愛らしい外見でした。内見は白を基調とした爽やかな空間となっていて、リラックスして披露宴が行えるのでは、と思えました。80人で400万くらいでした。五味を体感出来る料理でヴルーテとゆうお野菜は特にお気に入りになりました。小山駅から車で10分という交通の便の良さが素敵だと思います。このような立地だと遠方の親戚や友人を式に招待しやすく思います。1日1組貸切という贅沢な使い方をできるのも魅力であると考えました。常にサービスの方が披露宴会場にいてテーブル事におもてなしをしてくれるようで安心感がありました。清潔感があります。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
貸し切りが絶対の方はオススメ
パイプオルガンがあり、今時のチャペルには珍しい佇まいでした。またチャペルを出たところにはオリーブの木もあり、自然な雰囲気も癒されました。白を基調としていて、海外のリゾート地のような雰囲気でした。プライベート感の雰囲気が溢れていて、とても素敵な会場だなと感じました。会場費が貸し切りなのにも関わらず10万でパフォーマンスが良いと思いました。コース料理になっていて、料理の説明をしっかりとして頂き、料理を見た目と味、耳でもおいしく楽しむことができました。小山駅から車で10分と近く、ゲストにとっても便利だと思います。とても丁寧な対応といい笑顔で接して頂き、好印象が持てました。貸し切りがとにかく魅力的でした。他の方とすれ違ったりないので安心感があります。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
南プロヴァンス
茶色の壁でたくさんアーチがあります。白い壁や正面にはステンドグラスがありとても可愛い印象を受けました。白を基調にしていて窓がたくさんありました。陽の光が入り温かいイメージです。天井が高く会場も広いです。いろいろなものがあってゴチャゴチャしている場所が多いなか非常にシンプルで夫婦の色に染めやすい会場だと思いました。料理はどれも非常に美味しかったです。またここの料理を食べたいと思いました。駅から近い訳ではありません。車やタクシー、バスは必要になります。ただその分騒がしくないのでとても落ち着いた会場でした。スタッフさんは丁寧な対応で好感を持てました。笑顔が素敵な方が多かったです。南フランスをイメージしているそうでとても綺麗な場所でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心感を求めるならココ
落ち着いた雰囲気で重厚感があり、神聖な雰囲気で挙式ができると思いました。ドアを開けると緑を感じられるような自然感あふれる会場でした。予算以内で収まりそうなので安心しております。色とりどりで目で見ても食べても満足できるお料理ばかりでした。最初から最後まで豪華で素晴らしかったです。少し見つけづらい位置にありますが、当日はバスで送迎もできるので初めて訪れる方も安心して会場に足を運ぶことができます。スタッフさん達には笑顔で接していただきました。皆さんの明るい笑顔はとても良い雰囲気を作り出しているなと感じました。1日一件貸し切りできるところ、自分たちの希望を叶えてくれるところや子供連れにも優しく、ベビーベッドなどが用意されているところです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自由度の高さがある
ドアを開けると木の香りがふわっと香り、厳かな雰囲気の中に温かさがある素敵なチャペルです。白が貴重となっていてとても明るい会場でした。特にシャンデリアはカラフルで可愛らしく、この会場を彩っていました。栃木県の平均でご提示してくださったので安心感がありました。フォアグラの柑橘ソテーが爽やかな味わいで臭みもなく、美味しかったです。まわりはとても静かで落ち着いていました。中に入ると別世界に来たようでとてもワクワクしました。小山駅から車と10分以内の場所なのでゲストは来やすいと思います。ドリンクの種類が豊富で常にスタッフの方が提供してくれたので気が利いてましたので披露宴もお任せしても安心出来るかと思いました。何でも叶えたい方は自由度のあるこちらの式場はいいと思いました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
また呼ばれたくなる式場
パイプオルガンがあるチャペルでアットホームな雰囲気のチャペルでした。白を貴重にしていて花がキレイに映える会場でした。ガーデンから自然な光りが入るのでスポットのようなものを使って無かったのが印象的で良かったです。仙台の和牛が印象的でした。甘味があり、ワインによく合う一品でした。最寄り駅から10分くらいで、ホテルからバスを用意してもらえたんで楽でした。親族用の控え室でお茶を持ってきてくれたり、遠方からの出席だったのですが気遣ってくれたのでまた行きたいと思える所でした。親族に対してとても気遣ってくださり、本当に笑顔が素敵で気持ちよく対応してくれました。また当時の新郎新婦を手伝う男性のスタッフがお開き後に、遠方からありがとうございました。お気をつけてお帰り下さい。とわざわざ声をかけてくれたので大満足です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
遠方からゲストが多い人は特に満足間違いなし
イスが一つずつ離れてるイスだったのでつながってるイスとは違いストレスなく挙式を見れました。雰囲気は、アイボリーの田舎町にありそうな厳かなチャペルでした。ナチュラルな自然な雰囲気で見た目から爽やかでした。日本酒に合うフレンチでした。フォアグラが柔らかくフルーツのソースとの相性がバツグンでした。駅前のホテルからバスに乗り5分くらいで着きました。お開き後は小山駅まで送ってもらえたので便利でした。関西から参列だったのですが、遠方から来たことを知ってくれており、気遣ってくれました。栃木県の地酒で四季桜を用意してくれておりました。遠方からゲストがいるのなら間違えなく気遣ってくださるので細かい部分まで喜んでくれると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/13
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分達らしい式を挙げたい方へ
清潔で開放感があり、私好みの会場で、とても素敵でした。充実した設備と明るい雰囲気でよかったです。思っていたよりも予算以内で式を挙げることができそうなので、とても安心しました。彩りも美しく、盛り付けも凝っていて、素晴らしかったです。味も私の好みでした。閑静な場所にあるのでとても静かで、周りの音はそれほど気になりませんでした。丁寧な対応と細やかな気配りがあり、よかったです。こちらの様々な要望に柔軟に対応して下さりました。控え室や更衣室、授乳室など設備がしっかりと整っており、充実していて、女性や子連れの方におすすめだと思いました。どこも清潔感があり、明るく、とても雰囲気がいいです。自分たちらしい式を挙げたいと考えているカップルに合っているとおもいました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
こだわりがたくさんある人は良いところです。
挙式会場は落ち着いた雰囲気でバージンロードを歩くと灯る光がとても感動的でした。自然光が差し込む明るい披露宴会場でした。メイン席も段差をなくてくれたので新郎新婦とゲストの距離も近づきアットホームな披露宴が出来ました。料理は試食した後にシェフと打ち合わせをしこだわりました。お魚料理がおいしかったです。甲殻類からとったスープが本当においしかったです。小山駅から車で5分なので電車を利用する人にもわかりやすいと思います。バスも用意してもらえるので安心です。妊娠している友達にクッションやブランケットを用意してくれたり細部まで気にかけていただきました。すごく気に入ったドレスだったのでヘアメイクもドレスに合うようにメイクさんと相談しながら決めてとても満足する事ができました。光や緑などとても自然を感じる事ができる明るい会場でスタッフも皆さん親切でした。1日1件貸し切りなので時間も自分達に合わせる事ができ、アットホームな式を希望されている方にはおすすめです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
隠れ家のような式場
装花がとても多く、南フランスの香り漂う雰囲気が心地よく感じられ、教会のライトアップやヴァージンロードの華やかさが他の式場にはなく、静かな雰囲気が良かったです。会場内は、光が入ってくる明るい会場なのでライトなどは使わなくても素敵な雰囲気でした。50人で230万円でした。いろいろ要望を含めてでしたので納得でした。こちらの式場から、小山駅で、車で10分くらいの距離なんで近いです。お話をお伺いしてる際に、20分おきぐらいにお飲み物を出してくれました。毎回違うものを出してくれました。他の方と会いたくない方は完全貸切なんでそこを最大重視される方はオススメです。また自由自在に使えるようなのでオリジナルな結婚式が出来るかと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
茨城の方も便利です
スタンダードな温かみのある教会で、外が見えないので天気に左右されないチャペルです。ガーデンの出入りが可能なので外の雰囲気も含めて会場を使えました。タイルは茶色で壁は白いのでお花の装飾でリゾート感を増加出来る披露宴会場でした。衣裳はこだわりました。イタリアのドレスのマーメイドを着ました。フレンチで、毎回お料理説明をしてくださっていたので説明の後に食べると美味しかったです。海老料理では、目の前でスープを注いで下さったりパフォーマンスとしても楽しめました。小山の犬塚にあり、古河市から15分程の場所なので非常に来やすい場所でした。マイクロバス2台を無料で貸し出しをして頂けましたので親戚や家族は好きなお酒を楽しめたようなので良かったです。毎回、笑顔でお出迎えをしてくれて打ち合わせを楽しくしてくれました。自分たちらしさを出すためにも、実家にまで来てくれて打ち合わせをしたり親身になって頂けました。メイクの打ち合わせでアクセサリーや、装飾品がありましたのでそこをよりこだわりました。マイクロバスを出してくれて1日1組完全貸し切りの式場です古河市からのアクセスが便利で融通が利く場所でした。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少ない人数で式が可能
参列者が少なくてもあまり気にならないチャペルでした。ゲスト数は30名でした。人数が少ない分、ダミーのテーブルを用意してもらったので広すぎる感覚はありませんでした。アウトドアが趣味だったので自然を感じれる雰囲気で披露宴が出来て良かったです。30名のチャペルプランで、平日に結婚式を挙げました。少人数のプランだったので特に打ち合わせはせずにおまかせにしましたが、当日食べさせてもらって余韻に残る上質なお料理でした。小山市近郊の親族ばかりだったので利便性は高かったです。少人数の結婚式だったけど、プランナーさんがケーキを使った演出などの提案によりある程度は披露宴が盛り上がってくれました。最初は食事のみの進行で心配でしたが無事に終わってくれて何よりです。少ない人数でも対応してくれる所で毎回、家族の話を聞いてきてくれて楽しい時間を過ごせました。少人数に対応できる式場だからです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 1日1組限定
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Maison Hermitage(メゾン エルミタージュ)(メゾンエルミタージュ) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0811栃木県小山市犬塚2-29-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |