クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.4
- 料理 4.7
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくれました
【披露宴会場について】・披露宴会場は明るく、雰囲気はとても上品でした。外国のような雰囲気がおしゃれなので、フレンチの料理が映えると思いました。・天井が高く、シャンデリアの色がカラフルで素敵でした。・最大収容人数が130名との記載がありました。沢山のゲストをお招きして披露宴を行う事ができると思いました。・私は式はあげずにフォトウェディングをする予定ですが、素敵な披露宴会場で撮影したいと思いました。また家族と会食をする予定ですが、少ない人数で食事をする為、広い会場ではなく、小さな個室でゆっくり食べようと思っています。・流れているbgmが素敵だったので、雰囲気やシーンに合わせて曲を変えてほしいと思いました。・200インチの巨大なスクリーンがあるとの記載がありました。新郎新婦の思い出や家族との写真、ムービーなどを撮って皆さんと鑑賞できたら良いと思いました。【スタッフ・プランナーについて】・フェアに参加した際に雨の中、スタッフさんが傘を持ってお出迎えをして下さいました。雨に濡れてしまって申し訳なかったです。スタッフさんは笑顔で優しく、とても丁寧に説明してくれたので嬉しかったです。案内をして下さったスタッフさんはスタイルが良く、スラリとしていて羨ましいと思いました。・撮影場所が決まらず、結婚式場が良いのかフォトスタジオの方が良いのか迷っている時に相談に乗って下さいました。やはり、結婚式場で撮影した方が衣装の種類が多く、写真の枚数も沢山撮れて家族でゆっくり会食する事もできて良いと思いました。ヘアメイクや衣装を着るリハーサルがある点も有り難いです。・予算内に収まるように食事の内容を考えて下さった事も嬉しかったです。【料理について】・料理は試食していない為、分かりません。次回、来館した際には試食をさせて頂きたいです。・フェアに参加した際に頂いた温かい紅茶が美味しかったです。フルーティーな味がしたのでおしゃれだなと思いました。・有名なシェフがいらっしゃるとの事なので、食事がとても楽しみです。・シェフと相談しながらゲストが喜んでくれる料理を作ってほしいと思いました。・ウェディングケーキはオリジナルな物を作っていただけるそうです。思い出に残るケーキを作って頂きたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・式場までのアクセスはとても良く、道も分かりやすかったので、迷わずに着きました。・駐車場が広かったので良かったです。沢山のゲストを招待できると思いました。バスもあったので、ゲストの送迎をしてもらえると思います。・式場の周りの景色は綺麗でヨーロッパに居るような感じがしました。・式場に入る時に流れていたbgmが良かったです。外国に居るような雰囲気が好きなので素敵でした。・緑が沢山ある中での撮影や、紅葉の時期にも撮影ができるとお聞きしました。また、夜に撮影する事もできるので日中とは違った雰囲気で写真が撮れると思いました。・外部に出張して撮影する事もできるので、海や、神社など撮影したい場所に移動して撮れる点が良いと思いました。【コストについて】・予算はリーズナブルでした。・持ち込み料金はかかりません。【この式場のおすすめポイント】・式場選びの条件は外国に居るような雰囲気です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・下見時に確認しておくべきポイントは、駐車場の広さや、ゲストの送迎をお願いできるかどうかや、衣装・ヘアメイクのリハーサルがあるかどうか、料金の見積りを出してもらう事だと思います。どのようなロケーションがあるかも見ておいた方が良いと思います。料理に関しても、ゲストの好みを確認して美味しく食べていただける・スタッフの方々が優しく、親身になってサポートしてくれるので、どのようなカップルにもおすすめだと思います。・挙式当日は新郎新婦の両親と同じ年代のスタッフさんが付いて下さるそうなので、安心して任せられると思いました。詳細を見る (1527文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
せっかく会場が可愛いのに、対応が悪すぎてものすごく残念
【挙式会場について】こじんまりしているが、式場全体が可愛らしく、どこも映える感じ。庭に花が多くて良い。【スタッフ・プランナーについて】フェアに参加しましたが酷かったです。まず、予約時に質問事項があったので、お問い合わせフォームから投げ掛けたところ、2週間返事が来ず、結局前日に電話で問い合わせました。また、食事付きのフェアに予約しましたが、見学の終盤にそのことを伝えたら、食事が用意出来ないと言われました。予約時、特典でギフト券が付いてくる、とのことだったのでそれも伝えると、式場のレストランで使える食事券一万円分、しかも期限は1週間しかありませんでした。あって無いようなものです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周りは住宅や田んぼで、それがチラリと見えてしまうのは残念【コストについて】フォトプランを検討していて、説明してもらいましたが、約200ショットのデータが付くこと、持込料等がかからないところは良かったです。【この式場のおすすめポイント】こじんまりしていて良い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフさんの連絡の不備が多そうで心配です詳細を見る (390文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
落ち着いたロケーションで地元の挙式を
【挙式会場について】田舎地域の真ん中にあるが、門をくぐれば違和感を感じない。同色で統一されているため、コンセプトを感じる。会場自体は大きいわけではない。【披露宴会場について】一般的な設備は揃っている。リッチな感じよりかはナチュラルな設備になっている。【料理について】一般的な結婚式のメニューという感じだが、量が多く、食べきれない。味のクオリティはそこまで高いわけではない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはかなり離れているため、会場から出ているシャトルバスが必須。周りの景色は田んぼや畑が多く、道中でゲンナリしてしまう可能性が高いため、栃木の人間が栃木の人間を呼んで開く会であれば違和感はない。2次会後の帰りのバスからの眺めは完全な真っ暗。【この式場のおすすめポイント】挙式後のブーケトスにおいて、すこし高い位置から投げれるため、キャッチしやすい。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しく、臨場感あふれるオープンキッチン!
【挙式会場について】チャペルには自然光が入り雰囲気がとても良く、素晴らしい式場だと思いました。【披露宴会場について】会場がオープンキッチンになっており、料理を作っている姿が見えて、とても臨場感があふれる会場だとおもいました。【料理について】料理を試食させていただいたのですが、ヴルーテ?という滑らかなスープやブイヤベースを頂きました。とても料理には凝っている結婚式場なのではないかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場も広く、立地は住宅街の中にあり、少しわかりにくい位置にあるかもしれませんが、大きな道路の近くに式場があるのでアクセスはとてもいいのでは無いかと思います。【この式場のおすすめポイント】料理がとても凝っていて見栄えも良く美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】幅広い年齢層の方にウケる結婚式場なのでは無いかと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
1日1組限定の結婚式ができる
【挙式会場について】チャペルは2階にありました。エレベーターやスロープがなかった為、足が不自由な方がいらっしゃった時のことが、少し気になりました。【披露宴会場について】1日1組限定というところに惹かれました。他の方とバッティングすることもない為、ゆったりとした1日を過ごせそうです。【スタッフ・プランナーについて】終始笑顔で料理やドリンクを持ってきてくれました。ドリンクが少なくなった際、気にかけて待ってから下さりました。【料理について】どの料理も美味しく頂きました。特に、魚料理のブイヤベースが美味しかったです。また、機会があればぜひ食べてみたいです。ケーキもオリジナルのケーキを作って下さると聞き、自由度が高いと思いました、【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場が広く停めやすいですし、無料送迎バスがあったのはとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】オープンキッチンがある為、お料理を盛っているところも見ることができますし、出来立てを食べることができます。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 23歳
挙式会場
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
せっかく会場が可愛いのに、対応が悪すぎてものすごく残念
こじんまりしているが、式場全体が可愛らしく、どこも映える感じ。庭に花が多くて良い。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
落ち着いたロケーションで地元の挙式を
田舎地域の真ん中にあるが、門をくぐれば違和感を感じない。同色で統一されているため、コンセプトを感じる。会場自体は大きいわけではない。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しく、臨場感あふれるオープンキッチン!
チャペルには自然光が入り雰囲気がとても良く、素晴らしい式場だと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 22歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくれました
・披露宴会場は明るく、雰囲気はとても上品でした。外国のような雰囲気がおしゃれなので、フレンチの料理が映えると思いました。・天井が高く、シャンデリアの色がカラフルで素敵でした。・最大収容人数が130名との記載がありました。沢山のゲストをお招きして披露宴を行う事ができると思いました。・私は式はあげずにフォトウェディングをする予定ですが、素敵な披露宴会場で撮影したいと思いました。また家族と会食をする予定ですが、少ない人数で食事をする為、広い会場ではなく、小さな個室でゆっくり食べようと思っています。・流れているbgmが素敵だったので、雰囲気やシーンに合わせて曲を変えてほしいと思いました。・200インチの巨大なスクリーンがあるとの記載がありました。新郎新婦の思い出や家族との写真、ムービーなどを撮って皆さんと鑑賞できたら良いと思いました。詳細を見る (1527文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
落ち着いたロケーションで地元の挙式を
一般的な設備は揃っている。リッチな感じよりかはナチュラルな設備になっている。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しく、臨場感あふれるオープンキッチン!
会場がオープンキッチンになっており、料理を作っている姿が見えて、とても臨場感があふれる会場だとおもいました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 22歳
料理
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくれました
・料理は試食していない為、分かりません。次回、来館した際には試食をさせて頂きたいです。・フェアに参加した際に頂いた温かい紅茶が美味しかったです。フルーティーな味がしたのでおしゃれだなと思いました。・有名なシェフがいらっしゃるとの事なので、食事がとても楽しみです。・シェフと相談しながらゲストが喜んでくれる料理を作ってほしいと思いました。・ウェディングケーキはオリジナルな物を作っていただけるそうです。思い出に残るケーキを作って頂きたいです。詳細を見る (1527文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
落ち着いたロケーションで地元の挙式を
一般的な結婚式のメニューという感じだが、量が多く、食べきれない。味のクオリティはそこまで高いわけではない。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しく、臨場感あふれるオープンキッチン!
料理を試食させていただいたのですが、ヴルーテ?という滑らかなスープやブイヤベースを頂きました。とても料理には凝っている結婚式場なのではないかと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 22歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Maison Hermitage(メゾン エルミタージュ)(メゾンエルミタージュ) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0811栃木県小山市犬塚2-29-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |