ヴィラ・デ・マリアージュ軽井澤(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
内輪の結婚式でした。ドンペリの見放題。落ちつた雰囲気で...
内輪の結婚式でした。ドンペリの見放題。落ちつた雰囲気での結婚式でした。フランス料理で緊張しましたがおいしかった。女性の方でしたが式の進行に細かく気をつかってくれました。記念写真が会談で撮影皆さんで祝福という感じでした。アットホームなカップルにおすすめです。軽井沢ということであこがれている女性も多いかと思います。予算も相談にのってくれます。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
年配のゲストの為、移動回数を減らしたかった。なので、披...
【挙式会場】年配のゲストの為、移動回数を減らしたかった。なので、披露宴(食事)会場で人前式をした。融通を利かせて頂いて助かった。【披露宴会場】テラスがある日射しがたっぷり入る明るい会場。テーブルサイズの都合と人数の融通を利かせて頂いた。ペットも参加できる。緑に囲まれて、気持良かった。【料理】地場産物を使った料理がおいしかった。デザート(ブッフェ形式)の内容も好みを聞いてくれた。【スタッフ】初回の担当の方は良かった。実際の担当が新人さんだったらしく、いまいちこちらの意図が伝わらず、苦笑い。ちょっと想定と違う結果になったのは残念だった。【ロケーション】駅には近くないが、送迎バスを利用できたのが良かった。雲場池空き時間にサイクリングが出来たりする。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、雰囲気がアットホーム。色彩が柔らか。【こんなカップルにオススメ!】こてこての結婚式ではなく、自分たちの身の丈に合った式をしたいとおもっている人。ナチュラルな雰囲気、自然が好きな人。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
緑の中のお姫様♪
【挙式会場】木の温もりを感じられるチャペルで正面には山が見え軽井沢の緑がとても綺麗です。フルートの生演奏もありました。【披露宴会場】明るめの会場で高砂の後ろはテラスでした。他の結婚式場で邪魔に感じた柱もなくゲストとの距離も近くてアットホームな感じでした。会場内に階段があり1階の扉から旦那、2階の扉から私が入場して階段まで迎えに来てもらい再プロポーズとブーケブートニアの儀式の演出が出来ました。後日友達からあの時の旦那さんかっこよかった!!と褒めてもらえました^^昼間の披露宴だったのですが映像関係を流した時に少し会場内が明るかったのでもう少し暗くなったらいいと思いました。【スタッフ(サービス)】式場の都合で2回プランナーさんが変わりましたがどのプランナーさんもとても親切で引継ぎなどもきちんとされてたので安心できました。式が終わってからも記念日にメールやお手紙をもらいとっても親しみやすい方たちばかりでした。司会者さん委託の人っぽく打ち合わせが1度しかなくて少し行き違いもありました。もっと打ち合わせをしたかったです。【料理】盛り付けもおしゃれでしたが新郎新婦の地元の食材を使ったり思い出の料理を再現してくれます。おじいちゃんなどが育てた野菜を持ち込まれる方もいるそうです。私達は旦那に初めて作ったミネストローネを再現してもらい私の地元長野の野沢菜と旦那の地元新潟のお米でリゾットを作ってもらいました。特に友達から好評だったのはお肉でした。義の母は野菜がおいしい!と感動していました^^アレルギーの人達にも変わりの料理で個々に対応してくださいました。ウェディングケーキはヴィラ・デ・マリアージュ一押しのロングロールケーキでした。式当日が私達が付き合い始めてから3年7ヶ月と1日だったのでケーキも3m71cmに!!登場した瞬間のゲストの歓声はいまだに忘れられません!!【コストパフォーマンス】ウェディングドレスはセミオーダーなので買取だったり軽井沢の中でも少しお高めですが友達にもめっちゃ綺麗だね!!と言わせる程綺麗な会場なので一生に一度のお姫様になれる日のためにはこれくらい♪という感じです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・やりたい演出を沢山叶えてもらった。・軽井沢の緑をゲストにも満喫してもらえた。・ロングロールケーキがおすすめ!!・スタッフが皆親しみやすい。・ドレスがセミオーダーなので自分サイズのドレス!!・料理がおいしい。・会場の色んな所に隠れハートが♪・バルーンリリースが好評でした。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
リゾートウエディング
私の一番のお気に入りはなんと言っても建物の雰囲気です。軽井沢の緑豊な土地に、南フランスの街並みがよく合っています。ただ、会場自体は少し小さめかなと感じました。一応、披露宴会場は2ヶ所、60名までと100名までの会場でしたが、教会やゲストの待合スペースが小さい為、80~100名くらいになるときついかもしれません。親族の控え室は2つありました。新郎・新婦の控え室は一緒です。また、ウエディングドレスはサイズオーダーになり、買取が基本。レンタルも一部あるそうですが、なのでちょっと高め。料理とケーキはシェフと打合せでオリジナルにできるそうです。例えば、実家で育てた野菜などを使ってもらえたり、ケーキは3mほどのロングロールケーキにしてもらえたりなど。変わった事ができそうですスタッフさんの話によると、軽井沢とゆう土地柄、遠方の方も多く挙げられるそうです。中には一度も会場に来られず、挙式当日だけとゆう方もいたそうです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/04/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
さわやか
【挙式会場】綺麗でイメージどおり【披露宴会場】さわやか【スタッフ(サービス)】結婚式を終えても付き合いのあるくらい私たちに欠かせない存在となりました【料理】自分たちで選ぶことができた【フラワー】青をイメージしてフラワーも青系といったらそれに対応した最高なものとなった【コストパフォーマンス】少し高め【ロケーション】緑に囲まれ南欧風で最高でした【マタニティOR子連れサービスについて】私たちが挙げた挙式はマタニティでしたが非常に良い対応でした【ここが良かった!】挙式会場はガラス張りで緑が映えて最高でした【こんなカップルにオススメ!】授かり婚のかたには最高です詳細を見る (279文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
大学時代の友人の披露宴に参加させて頂きました。当時、自分は結
大学時代の友人の披露宴に参加させて頂きました。当時、自分は結婚済だったので、それほど、場所に対しての意識はありませんでしたが、入口をはいると大きな階段があり、ちょうど、新郎新婦が階段の上から日の光をバックに下りてきて、一瞬見入ってしまう光景があり、心打たれました。会場自体は、明るく開放感ある空間での披露宴となりました。【料理】フランス料理でした。【スタッフ】親切な対応。【ロケーション】駅からは遠いので、車等必要。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】優しく、ぬくもりのある感じが非常に印象に残る。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.2
きらびやかに!!
外装から内装の装飾に至るまで、かなりゴージャス!!ここは比較的新しい施設なので、若い女の子なんか大ー好き!な感じです。ここで式をあげたら、新婦さんはまるで御姫様のような気分になってしまうのではないでしょうか。。逆に、ナチュラルや伝統的を重視する方には向かないかもしれません。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフのささいな心...
スタッフのささいな心遣いがとても嬉しかったです。会場もとても美しく、いきとどいた感じがしました。参列者だけでなく親、親族の全ての人が満足できる会場だと思い申し込みしました。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/01/03
- 下見した
- 4.7
来年のクリスマスウエ...
来年のクリスマスウエディングを希望して見学に行ってきました。館内がクリスマス一色でとてもかわいくて大満足でした。スタッフの方々もみんな新設で色々相談にのってもらえそうです。クリスマスディナーに行って味も確認しようと思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/01/02
- 下見した
- 4.3
初めての結婚式場見学...
初めての結婚式場見学!ということもあり、とても緊張していたのですが、スタッフさんが明るい方ばかりで、自然と緊張がほぐれていました。「若いスタッフさん揃い」とは聞いていたのですが、本当に皆さん若い方ばかりで、年齢が近いせいかとてもhなしやすく、決めることの多い結婚式で相談がしやすそうでよかったです。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/01/02
- 下見した
- 4.7
スタッフの方の心使い...
スタッフの方の心使いが本当にすばらしかったです。ゲストを喜ばせるための結婚式がこの会場このスタッフの方とならぜったいできると確信しました。今からとっても楽しみです。詳細を見る (82文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/01/03
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
決められたスタイルで...
決められたスタイルではなく、自分達らしさが出せたらという思いで式場を探していたらヴィラ・デ・マリアージュはスタッフも同い年の方が多く、気軽に相談でき安心した。詳細を見る (79文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/01/02
- 結婚式した
- 5.0
11月25日に結婚式...
11月25日に結婚式をしました。担当のプランナーさんとも相性がよく、行ったその日に即決してしまった自分らでしたが、おかげで当日まで楽しく自分達らしい結婚式ができたよ。吹き上げ花火の舞う夜に最高なタイミングでの光のイリュージョン。恥ずかしながら男泣きしてしまいましたよ。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/01/02
- 参列した
- 4.8
スタッフの方々がとて...
スタッフの方々がとても親切でした。お料理も温かく、とてもおいしかったです。結婚式の料理で本格的なコースが食べられて大満足でした。詳細を見る (64文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/01/02
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
建物が超かわいかった...
建物が超かわいかったです!ランチも食べたのですが、パスタが手打ちでおいしかった。会社の同僚がここで挙げて、すっごいよかったってゆうので、来てみました。当日は同僚の結婚式の担当だったプランナーさんと偶然あたって運命感じちゃいました!!ここがいいな。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/01/02
- 結婚式した
- 4.2
去年の10月に挙式&披
去年の10月に挙式&披露宴をしました。ここは パソコンでのやりとりが きちんと対応してもらえなくて苦労した事もありましたが 自分のやりたい事が きちんと決まっている方だったら おすすめします。が 自分が やりたい事が少ない方には スタッフからの提案が かなり少ないと思いますので大変だと思います。料理とドリンクと引き菓子は ゲストにとても評判が良くてここにして良かったと思いました。 スタッフの対応がイマイチと感じた方もいるようですが 私には すべてのスタッフがとても良く対応して下さったのでここで 人生の再スタートを始められたのは本当に良かったと思っています。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/03/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
友人の披露宴に参加し...
友人の披露宴に参加した。会場の雰囲気がとっても良かった。ドリンクもたくさんあってお酒ののめない私でも楽しく過ごせました。料理もおいしかったです。詳細を見る (72文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/01/02
- 下見した
- 4.5
5月にオープンしたば...
5月にオープンしたばかりの建物できれいでした。また会場の雰囲気にはテーマがあり、中でもリゾートのスタイルがお気に入り、12月中旬もう一度見学に行く予定です。詳細を見る (78文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/01/02
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
下見に行きました。今...
下見に行きました。今年オ-プンしたばかりなので期待していったのに、対応したスタッフが最低でした。よれよれの名刺を渡されて、会場は全て見学でしないし、自分が書いたアンケ-ト用紙を目の前で半分に折られたのは、正直頭にきました。おまけに資料まで貰えず。肩書きがストアマネ-ジャ-(支配人の下?)な人がこの接客レベルでは、安心して結婚式を任せられないですね。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/12/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
楽しみにしていたので...
楽しみにしていたので、実際に下見に行った時は、外観、ロケーションは別世界に来たみたいに可愛くて素敵で感動しました!!スタッフの方も皆さん若く、フットワークは軽そうな感じでオリジナルなこともいろいろと対応してもらえそうでした。ただ、私の感想としては挙式会場から民家が見えたり、離れ山という名の山が見えたり。。。というのが少し気になったのと、写真からの予想以上に規模が小さかったのが正直残念でした。あとは、スタッフが若いせいかちょっと頼りない感じがしたのと、見積り等の話が一方的な営業トークだったのが気になりました。でも、美味しいオリジナルドリンクなど素敵な演出もあるので上記の点が気にならない方には良いと思います♪詳細を見る (306文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場の見学をした際に...
会場の見学をした際に、スケジュールから金額面からかなり詳しく教えてくれました。初めての結婚式場の見学となる私にとってはすごく分かりやすかったです。他も見ようと思いますが、スタッフの感じがすごく良かったので、ここで前向きに検討しようと思います。ノンアルコールカクテルも美味しかったです☆詳細を見る (142文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.7
検討していた他の教会...
検討していた他の教会に向かう途中に立ち寄り見学させて頂きました。予約していませんでしたが、当日は挙式予定が無かったようで、見学が可能でした。他の評価を見ると予約しないで見学できた事はラッキーなようですね(笑)雑誌で見ると大きな敷地に街並みのような建物で素敵に見えましたが、実際はこぢんまりしていて魅力には欠けます。教会の正面にある大きなガラスからは電線や電柱が見えたり・・なんか今ひとつのロケーション。駐車場も狭くて停めづらかった。食事はお昼時に着いたので併設されているレストランでランチを食べましたが美味しかったです。でも、スタッフ同士のお喋りが・・。あと、案内してくれたスタッフは新人さんのような方だったので、今ひとつの説明でした。パンフとか豪華なので、そのへんは料金に反映されているのかもしれませんね。<アドバイス>かならず会場は2,3度見に行った方がいいです。担当者によって大分、印象が変わると思います。あと、この教会の運営会社はテレビにも出ていましたが、会社の方針で教会をこまめに建て替えているようです。記念の場所が何年後かに無くなっている・・つねに新しいものを作るのは大事だと思いますが、考え方しだいですよね。それにしても、簡単にコメントしている人達はみんな評価高いですね・・これも会社の方針なのかな?<ウエディングパーク編集部より>VILLASDESMARIAGES軽井澤様に確認をしましたところ、教会の建て替えは行っていないとのことでした。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2007/01/09
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
教会雰囲気・会場雰囲...
教会雰囲気・会場雰囲気・ロケーション・スタッフ・こだわりが自分たちの理想にピッタリ思い出いっぱいの結婚式になりそう。詳細を見る (58文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/10/04
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
現地になかなか行けな...
現地になかなか行けないのでほとんどの打ち合わせがメール、電話のやり取りでしたがスムーズに準備を進められて無事に挙式を上げられました☆☆軽井沢で挙式する事が出来てホントによかったです!!親族もそのまま軽井沢を満喫して帰ったようでしたのであわせて楽しめたと思います!毎年記念日にはランチでも食べに行こうと思います。会場の皆さんありがとうございました!!詳細を見る (174文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/09/19
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
夏の旅行に軽井沢へ行...
夏の旅行に軽井沢へ行きながら申し込みをしました。小さいころから軽井沢のような自然の中で結婚式をするのが夢でした★☆案内してくれた方が感じがよく色々提案してくれたので決めました!写真も色々なところで撮れるので安心レストランでランチもやっていたのですが結構美味しかったので料理も大丈夫でした!予算も希望どうりだったのでかなりのおすすめですよ!詳細を見る (169文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/09/19
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
仮予約などで迷うこと...
仮予約などで迷うことなく1発申込してきました!若いスタッフが多いですが、結婚式を自分ごとのように考えてくれて、あまり良く分からない自分達にとって頼もしい限りでした!!お金を持っていない自分達でも、結婚式が出来るときいて安心しました。やりたいことだけにお金が使える分かりやすいシステムでした!親も安心してます★詳細を見る (154文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/09/19
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
はじめてのウエディン...
はじめてのウエディング会場の下見だったので、まず何をきけばいいのかわからないくらいだったのですが、一通り、きちんと細かく説明してくれたのですごく助かりました!詳細を見る (79文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/09/07
- 結婚式した
- 4.5
7月に申し込みをし、...
7月に申し込みをし、青山での打ち合わせを順調にすすめてきました、軽井沢ではなく、トウキョウで打ち合わせができる点がなによりもよかった。現地とトウキョウに担当プランナーが2人いて、安心して当日を迎えられた。ただ教会がもう少し広いとよかった。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2007/01/02
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
オープンしたての時に...
オープンしたての時に下見に行きました。予約しなければいけないことを知らなかったため、案の定どこも見ることはできませんでした。だいたいの目安的な見積もりもいただけず、結局高そうだな~という印象のみで他に決めました。それでも未練がちょっぴりあって、たまにクチコミを見ていましたが、そちらを見る限り「決めなくて良かったかな」と思ってます。初めての下見でわからなかったけれど、いくつも見た今気付いてみると、確かにスタッフはあまり「歓迎」という態度ではなかったですね。いくら予約なしでも、ちょっと冷たかったかな。偶然にしても、いいタイミングでのオール5投稿は、なんでその方たちと私の時との対応がそんなに違ったのか気になりますねぇ<アドバイス>雨の日にこちらに行った際、駐車場が大変歩きにくくて、当日ヒールで参列したら大変だろうな~と思いました。駐車場の歩きやすさもチェックしてみてください。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/12/12
- 訪問時 37歳
- 結婚式した
- 5.0
- 会場返信
オープンしたてのヴィ...
オープンしたてのヴィラデマリアージュで結婚式を挙げました。申し込みをしたころはまだ建物もなかったので両親にもすごく心配されたけど、最初に予約サロンに行ったときにすごくスタッフの方が親切でなんだかアットホームな感じがしてここに即決してしまいました。建物を初めて見たときは本当に感動・・・絵で見せてもらっていた以上に素敵な建物でヨーロッパの街って感じですごくかわいいです(^^)V私たちはメゾンドロゼという会場の中に階段のある部屋を選びました。白を基調にしていてすごく明るい会場でした。初めてで何もわからなかった私たちにすごくスタッフの方も親切で何よりもスタッフの皆さん若い人が多くて仲良さそうで打ち合わせに行くのも楽しかったです。結婚式の当日はあいにくの雨でしたが、専用の傘も貸してくれて安心でした!終わってしまってちょっとさびしいけど、カフェとかレストランもあって行きやすい雰囲気なのでまたぜひ遊びに行きたいです。友達にもすごくよかったって言ってもらえて本当に最高の一日が過ごせました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/06/21
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ軽井澤(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 60% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ軽井澤(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ187人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ軽井澤(営業終了)(ヴィラデマリアージュカルイザワ) |
---|---|
会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢雲場2200結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |