
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
とても自然な雰囲気で非日常的な空間
石畳の祭壇がとてもすごいです。ウエディングドレスが映えるステージだと思います。天井からも自然光が入ります。雨でも問題ないと思います。参列者には心に残る挙式会場だと思われると思います。他にない印象的な教会です。一般的な披露宴会場と40人ほど入る小規模なレストランの2つがあります。モニターが少し画質が薄い気がしました。この式場は珍しいイタリアン料理です。野菜がとても美味しかったです。お箸で食べるスタイルが良かったです。にんにくなどを一切使わない、オリーブオイルを主に使用した自然な味です。緑がとても多く、都会の風景が遮られ、自然な空間です。庭が素敵です。結婚式場とは感じられないほど、リラックスした雰囲気が味わえます。料理が自由に組み合わせできる緑が好きなナチュラルな感じが好きなカップルにオススメ詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
石壁が素敵な会場
会場の扉が開いた瞬間、目の前に広がるのは結婚式場でかつて見たことのない石壁でした。とても珍しく、幻想的な空間でした。主役は勿論、ゲストも非日常を味わえる素敵なチャペルでした。赤いバージンロードもよく映えますし、チャペルへ行くまでの水辺のあるガーデンも素敵です。このチャペルの設計やデザインは数多くの受賞歴を持つようで、まさに記憶に残る結婚式を挙げれそうです。プールと緑溢れるプライベートガーデンがある会場でした。階段もあり新郎新婦登場シーンも演出出来ます。最寄り駅から遠く、乗り合いバスが出ています。少し面倒です。また周りはスポーツクラブがありガヤガヤ感がありました。チャペルです!他と被らない素敵な会場です。会場へ一歩入るとおしゃれで自然いっぱいです。緑、水辺が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
都会の喧騒を忘れる会場
他にはない石壁の挙式会場でした!とても印象的で素敵な空間でした。自分たちにとっても心に残るし、ゲストも驚かれるだろうし思い出に残りそうな会場でした。緑とプールが目の前にあって、景色は最高です。しかしあまりその庭を使わないと仰ってたのでやや残念。でもゲストも外の風に当たってホッと出来て良いと思いました。シャトルバスで行かねばならないのがすごく残念。周りの環境も一般の方がよく使われてる場所です。しかし会場内に入ると非日常でガラッと印象が変わります!自然の緑溢れる中庭で、水もありキレイな場所でした!雨の日でも屋根が続いており大丈夫ですし、ベビーカーや車椅子にも優しいかなと思いました。緑溢れる自然が好きなカップルにはぜひおすすめします!詳細を見る (318文字)

- 訪問 2020/08
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.7
ガーデンが広がる素敵なチャペル
とても広いガーデンがあり、チャペルがとても素敵過ぎました。披露宴会場が何ヶ所かあり、全て良かったです!とくにガーデンが付いている場所の雰囲気が気に入り素敵でした。この場所、お料理、チャペルでこの価格だったらいいなと思いました。お料理がフルコースで出てきて、すべてが美味しかったのですが、特に生ハムの豪華なサラダ、メインのお肉料理、デザートのプリンは絶品でした!ガーデンが広がっていて、開放的で良かったです。プランナーさんも親身になって相談に乗ってくれたのでとても好印象でした。なによりとても広いガーデンがとても良かったです!ガーデンが広いのでナチュラルな雰囲気が好きな方、上質なものを求める方には本当にいいと思いました。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
チャペルは幻想的な雰囲気で、披露宴会場は明るい雰囲気。
チャペルがあまりほかにない幻想的な雰囲気で素敵だった。ただ暗かったので希望とする明るいチャペルの雰囲気とは違った。披露宴会場の前のスペースがブランコやソファなどかわいかった。みんなで写真が撮れるような空間がとても印象的でした。会場が自分たちの好みと違い値段も高かったため良いと感じなかった。フルコースが試食できたのでよかった。料理はおいしかった。江坂までのアクセスが最初不便と感じたが、新大阪からバスが出ているのでアクセスはしやすかった。丁寧でよかった。チャペルも暗い雰囲気のため自分たちの好みじゃないことを伝えるといろいろな提案をしていただけた。披露宴会場は広くガーデンスペースもありとてもよかった。チャペルが幻想的な暗めの雰囲気で他にはあまりない形なので、そんな雰囲気が好きなカップルにはとてもいいチャペルだと思います。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
チャペルの雰囲気が輝き、スローウエディングを実現できる式場
以前挙式に参列した旦那さん一押しのチャペルで見学前から気になっていました。チャペルの中は黒を基調とした重厚感のある雰囲気で、目の前に石畳の壁が強調される作りになっています。他と違った特別感がとても気に入りました。広さも車椅子でも余裕で参列できるくらい広く、どんなゲストにも参列して雰囲気を味わってもらえるところもよかったです。披露宴会場が2種類あり、一方は芝生があり、そこにも自由に飾り付けて良いところが気に入りました。もう一方は壁一面がスクリーンになる大迫力でした…とても迷いましたが会場の広さで選びました。サービスと雰囲気にあった金額だと思います。試食をさせていただき、気に入りました。お料理を、いくつかの選択肢を組み合わせて自分たちで選べると伺ったので楽しみです。新幹線、飛行機とともにアクセスがよく、県外からの参列者が多いので立地の良さも気に入りました。「あまり派手な演出はしたくない」とはじめに何気ない会話の中で話をしていたことを覚えていてくださり、見学中配慮してくださりました。細かなところまでお気遣い頂き嬉しかったです。ゲストと一緒にのんびり、緑溢れる会場でスローウエディングを楽しみたい!と思わせてくれました。自然溢れる会場、オンリーワンなチャペルで、のんびりゲストと楽しみたい私たちにぴったりでした。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/30
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.5
人とは違う特別な結婚式
有名な建築家が設計したチャペルで石造りの壁や、重厚感があり、光の演出が素晴らしいチャペルでした。白を基調としたカジュアルな雰囲気と、ブラウンカラーのシックな印象の2会場ありました。前にガーデンスペースがあり、ウェルカムパーティーなどにも最適だと思います。どちらとも開放的で素敵でした。素敵な会場ですが、値段相応という感じです。値段はそれなりにします。フルコースでいただきましたが、こだわりの感じれるものでした。大きな特徴としては、フレンチではなくイタリアンで、どなたでも食べ易いものだと思います。駅から遠いので送迎の利用は必須かと思います。ただ広い無料駐車場があるのと、新大阪が近いので、遠方のゲストには喜ばれるかもしれません。親身になって話を聞いてくれて、頼れる印象でした。お気遣いも素敵でした。チャペルと言えば明るいイメージでしたが、ここはあえてバージンロードは暗く、メインの祭壇前は明るく、光の演出がステキです。自然や、広いガーデン、人とは違うものを求める人にはぴったりだと思います。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/07/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
お洒落な式場と披露宴会場で素晴らしいおもてなし!
石造りの会場で珍しいと思いました。式場の形や真紅のバージンロードがオシャレな印象でした。窓の付いた会場で、明るく開放的な雰囲気でした。披露宴会場前の屋外スペースでは、挙式後のアミューズやドリンクの提供もありました。屋根がついており、少し肌寒い時期でしたが暖房もあったので天候に左右されることなく楽しめる空間だと思いました。お色直し後、階段から登場する演出も素敵でした。お料理はどれも非常に美味しく見た目も華やかでした。挙式後、披露宴前のアミューズやドリンクは、新郎新婦のおもてなしの心を感じました。ケーキもとてもスタイリッシュで魅力的でした。江坂駅から徒歩で向かいましたが、少し入り口がわかりづらかったです。挙式後、披露宴前のアミューズやドリンクサービス、またそこで新郎新婦と写真を撮ったり話すこともできる空間が魅力的だと思いました。ゲストとの距離が近い、お洒落でアットホームなパーティーでした。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
全体的に素敵すぎます!
とにかく、石のチャペルがとってもきれいでした。お庭の緑もおしゃれなウェルカムスペースも何もかも素敵でした。とてもきれいな披露宴会場でした。外のおしゃれなウェルカムスペースも見えるし、ムービーを流すプロジェクターの性能もとてもいいと思います。ほかの式場よりもはるかに綺麗でした。見積はだして頂いたのですが、時間の関係上か、『ここから値引きについては全力で頑張らせて頂きます』としか言われず、はっきりしたお値段がわかりづらかったです。素材の味を存分に味わえる、優しい味付けのお料理でした。試飲させて頂いたミックスジュースもとても美味しかったです。式場に関しては本当に気に入ったのですが、交通の便を考えて断念しました。私たちは和歌山在住なので断念しましたが、大阪在住の方だと、シャトルバスもあるのでアクセスの面で困ることはないと思います。とても丁寧に対応していただきましたが、時間が押してしまったこともあり、見積について詳しく聞く時間がなかったのが残念でした。細かいところまで配慮されていることにも感動しました。雨の日でも各会場に向かう時濡れない配慮だったり、挙式スタート前に両親だけに贈るムービーが流せるシステムだったり、本当に素敵でした。派手ではないけど、しっかり豪華さがあり、何より他にはない石のチャペルが本当に素敵です!ナチュラルが好みだけど、カジュアルにはしすぎたくない方にとてもおすすめです。詳細を見る (599文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
エリアで人気の式場
チャペル内は宗教色のない石積みの壁にレッドカーペットが敷かれていてシックな印象でした。中は間接照明が映えるような明るさでした。披露宴会場は全体的に白で統一されており広々とした印象をもちました。高砂の背後には大きな水槽があるのが珍しいと感じました。大きな階段がありお色直し入場が素敵でした。料理は量が多く味もおいしかったです。テラス席でのデザートビッフェが大変満足でした。式場までは大阪中心部から少し外れるのでアクセス面ではあまり良いとは思わなかったですが、駐車場があるのがよかったです。当日は受付を担当したがスタッフは親切でした。敷地内も広々としていて開放的な空間でした。エリアでも人気の式場でランキング上位にいつも入ってる印象です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
ゲストのことを考えて作られたスペース
個性的なチャペルで、映画のように前だけにスポットライトが当たるようになっていますが、ゲストの顔はちゃんと見えるようになっていますし、新郎新婦に注目がいくようになっています。チャペルに入る前にドアが閉まっている状態で、ドアに父親に手紙を含めたムービーを映し出し、プレゼントする、という演出もあり魅力的でした。2つとも庭がついていて、特に、本物の芝生のガーデンがついている方は、広くて、そこでいろいろな演出ができそうでした。芝生の前のテラスもかなり広々しています。披露宴会場内にトイレもあり、貸切感をすごく感じました。貸切ゲストハウスということで高めですが、広さと設備の充実を考えると良いのかな、と思いました。イタリアンですが、テレビにも出るような有名店の料理なので、とても美味しかったです。新大阪、江坂からシャトルバスが出ているので全く問題なさそうです。プランナーさんが色んなことを聞いてくれて自分達のやりたい結婚式を引き出してくれ、アイデアもたくさんあげてくれました。本当に一緒に式を作りたくなりました。様々な年齢の方に満足していただける、広々すごしてもらえる場所だと思います。親族控室や女性専用化粧室なども充実していました。同じ道を通らぜず、新しい景色を楽しんでもらえ、どこにいても広々していてゲストが快適に過ごせるだろうな、と思いました。詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
広いガーデンが特徴の会場です。
モダンな雰囲気です。石壁があり水が流れる自然を感じられるチャペルです。当日は聖歌隊の生演奏もあります。ごく一般的な披露宴会場です。外のガーデンが見える明るい会場です。2階部分にお色直しできる部屋があるのでお色直しの登場は階段からの登場もできます。イタリアンでした。パンとデザートがおいしかったです。また、野菜にこだわりがあってとても珍しい野菜を試食させていただきました。挙式の時期によって使われる野菜が変わってくるそうです。駅から遠いです。当日は送迎バスが出るそうです。ゴルフ場の近くにあるのでにぎやかです。広いガーデンが特徴です。雨が降ったら大変そうですが、晴れた日にはとても写真映えもするのではないでしょうか。ガーデン挙式が好きな方に向いていると思います。雨が降った場合の導線は確認しておいた方がいいかと思います。詳細を見る (359文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
緑が豊かな雰囲気です
チャペル(挙式会場)が石の作りになっているところが神秘的でとても良かったです。披露宴会場も広々としたスペースにお色直しの階段まであって素敵でした。水槽も備え付けられていたのにはとてもびっくりしました。専用の庭もついているので、外でゆっくりしたい方にはいいと思います。個人宅の別荘に来た感じでとても素敵でした。費用明細を見てみると、60名で290万とそこまで高くはありませんでしたが、最終的には金額があがるかもしれません。駅から遠いので、車で来るか、タクシーを拾うかしたほうが良いです。歩いていくことも可能でしたが、時間がかかります。とても押しの強い方だったので、大変でした。あまりにグイグイ説明されると、こちらも少し引いてしまいました。披露宴会場に水槽が備え付けられているところは初めてでした。お色直しで登場する際に階段から降りて、印象を変えることができる点もおすすめのポイントです。ナチュラルなガーデンウェディングを希望しているカップルには特に気に入りそうな会場でした。詳細を見る (436文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.4
披露宴会場が広く、デザートビュッフェが美味しい結婚式場
バージンロードが短いため圧迫感があった。出席人数に対して席数が全く足りていなかったため、立っている方が大勢いた。会場が広かったので、広々していた。大人数入れる会場に対して、トイレの数が2つは少ないと感じた。アウターを預かってくれたが、喫煙所の近くに保管されていたのでタバコのにおいがダウンについた。料理は温かい状態で運んできてくれたので、すごくよかった。味は普通。デザートビュッフェは、種類が多くおいしいものがたくさんあった。新大阪からバスが出ているので、すごく便利だと思った。スプーン・フォークの交換をしっかりしてほしかった。次のお料理がきますので。と言い、焦らされて料理を食べた。新大阪からバスが出ているので便利。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
スタッフの方がとにかく素晴らしかった
どちらかというと暗めなチャペルですが、祭壇に自然光があたってとても幻想的でした!モダンな雰囲気で、階段入場もでき、とても素敵でした!決して安くはありません。100人で500万円程でしたが、まだオプションでつけていないものもあったので、最終600万円弱になるかな?と思いました。ですが、それだけの価値はあると思います。ゲストハウスでイタリアンは珍しいなと思いました。確かに食べやすそうだとは思いましたが、個人的にはフレンチがよかったです!ですがとっても美味しそうでした!スポーツ施設のような場所にあったので、バスが到着したときは、え?こんなところ?とマイナスな印象でした。ですが、中に入ると非日常空間となっており、とっても素敵でした!担当してくださった方はもちろん、ドリンクを提供してくださる方、ドアオープンのフォローをしてくださっていた方、本当に素晴らしいスタッフさんばかりでした!担当してくださったスタッフさんの結婚式に対する想いや、この式場が大好きなんだという気持ちがとっても伝わってきました。アットホームな挙式がしたいと思っていたので、ガーデンパーティーができるのはとても良いと思いました。ゲストの方に感謝の気持ちを伝えたい方にはとってもおすすめの会場です!親族との時間も大切にできるよう考えられていました!本当に素晴らしい式場です!詳細を見る (570文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
お洒落でオリジナリティのある結婚式
バージンロードを歩く前に、両親と生い立ちムービーを見れるそうです。気分を高めてから入場できる点が良いなと思いました。挙式会場は、光が美しく神聖な感じがしてとても素敵です!とにかくお洒落です。ソフィ邸は、お色直しの際の階段登場の演出が素敵でした。緑いっぱいの芝生もあります。大きなスクリーンが高い位置にあり、見やすそうです。お高い!遠方からだと不便そうです。ブライダルフェアは公共交通機関のバスを利用して行きましたが、バス停からもだいぶ歩きました。ブライダルフェアで伺い、特典についてお伝えしましたが、結局忘れられてしまいました。忙しいのかな…?ここにはしません。お洒落で、オリジナリティが出せます。料理は後から値段が上がりそうです。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
全てが素晴らしい
石造りのチャペルの重厚感とモダンな雰囲気で見学に来た時にここで結婚式をしたいと思いました。祭壇には自然光が入り込み美しかったです。赤いバージンロードで祭壇に上がるまでに階段があるので、長いトレーンのドレスを着たい方にはすごくいいと思います。私たちは招待したらゲストが多かったので、何人か立ち見になってしまいましたが、90人ぐらいであれば皆さん着席出来ると思います。私たちはイザベラ邸での披露宴でした。パティオがあり、すごくオシャレな会場となっています。パティオでのデザートビュッフェはゲストにも好評でした。ゲストの人数が増えてたところ。料理や映像にこだわってお金をかけた。引き出物を持ち込み料払ってでも抑えたかったので持ち込みにしました。ペーパーアイテムは持ち込みにして費用を抑えました。結婚式では珍しいイタリアンでした。料理にはこだわりたかったので、自分たち好みに選べるのもよかったです。量も味もよかったとゲストからはかなり好評でした。新大阪と江坂からはシャトルバスが出ているので遠方ゲストが多い私たちにはすごく助かりました。プランナーさんもすごく親身になってくださり、色々とアドバイスをもらいました。スタッフの方も皆さんすごく感じが良く、よかったです。チャペルの石壁は他にはなくすごく素敵で、後から写真で見てもよかったです。少し費用は高めかなと思いますが、実際に結婚式してみて費用に見合ったサービスと設備だったのですごくよかったです。披露宴会場も大人っぽいイザベラ邸と白を基調とした可愛らしいソフィ邸を選べるので雰囲気に合わせて自分たちらしいパーティーが出来ると思います。詳細を見る (688文字)
費用明細5,355,776円(104名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
非日常空間であげる結婚式
挙式会場は非常にシンプルで窓などはなく、真っ赤な深紅のバージンロードがあります。前は明るくゲストの席はあえて暗くなっています。そのほうが式にゲストが集中できるからだそうです。披露宴会場は二ヶ所見せて頂きました。どちらも階段やガーデンがありとてもゲストが楽しめそうな披露宴会場でした。お料理はイタリアンのフルコースを頂きましたがどれも本当に美味しかったです。見た目も味もこだわりが感じられました。江坂駅から徒歩15分前後、無料バスが出ていたりタクシーチケットを頂けたりで非常に良いと思いました。スタッフの方もとても丁寧で何でも優しくおしえてくださりました。料理が組み合わせ自由に出来る点やチャペル・披露宴会場の雰囲気がおすすめです。絶対に下見して料理の質の良さも確認してもらいたいです。詳細を見る (342文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
都会の中で緑溢れた、シンプルかつモダンな式場です♪
入った瞬間、目の前には石畳みの壁があってとてもインパクトがあります。晴れると自然光が入ってくるので、綺麗です^_^2種類見学し、一つは白を基調とした姿勢で緑が広がる庭があったり螺旋階段があったりとシンプルかつ綺麗な空間です。もう一つはヨーロピアンなお洒落な空間です。新大阪から送迎バスがあり、近くの人はもちろん遠方からの人でもアクセスしやすいかと思います。親身になって話を聞いてくださり、色々とプランを提案してくださったり、実際に風船を飛ばしてみたりとの体験もさせてもらいました。まずは結婚式に来ていただく方が行きやすい場所にあるという事、また都会の中を忘れてしまうほどの自然がたくさんあるという点でmiaviaさんに見学に行きました^_^担当の方はとても親切に対応してくださり、隅々まで式場の紹介をしてくださいました^_^仲良くなりすぎて、私たち2人の人生相談まで聞いていただきました!笑 他の方も明るい方ばかりで、こんな式場で一緒にあげたいなあと感じました^_^緑が多く、シンプルかつモダンな式場です!写真を自由に貼るスペースや庭に自由なスペースがあるなど、こだわりの多いカップルさんにはもってこいのオリジナルな式が出来ると思います♪詳細を見る (520文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
費用以上の感動を提供してくれる人気会場
チャペルの雰囲気は最高の一言に尽きます。ここで挙式する1番の理由が、会場の持つ雰囲気だったので、挙式当日も「ここで良かった」と素直に思いました。石壁が非常に厳かな雰囲気の静かなチャペルで、大阪では唯一の雰囲気があり、特別感も素晴らしい。白を基調とした会場。私自身が喫煙者だった事で、お色直し中に喫煙できるスペースがあったり、テラス(ソフィ邸)に喫煙スペースを設ける事ができ、また披露宴会場内にお手洗いがあり、「披露宴会場からゲストが外に出ない」事は、他にあまり見ない作りで、感動しました。新郎、新婦ともに、当日行われる中で一番熟慮したのが料理でした。(新郎新婦共に飲食経験者。)料理の面でやりたい事を行うのに、パスタ無しにして、アンティパスト三種、魚料理、肉料理と続けました。全て一品600円以上のグレードアップ。シェフとも直接打ち合わせし、納得のいく構成に。味は疑う余地無し。美味でした。ゲストも絶賛。ゲスト重要視なら、グレードアップを。歩いて行く分には、やや遠いイメージ。週末は、式場のバスは出ているが、平日は、「アメニティ江坂」のバスを利用しなければならない為、注意が必要。車では抜群の好立地。遠方ゲストも喜んで下さいました。演出に制限はかかるが、雨天でもゲストが濡れずに進行できる点は良かったです。大阪では1、2を争うゲストハウスという事を念頭において、費用は基本的に上昇する事を覚悟しておくことが良いと思います。しかし、費用に見合う以上の感動があることが、miaviaの長所だと思います。私たちの挙式を全力でサポートしてくださいます。詳細を見る (682文字)



もっと見る費用明細4,251,129円(68名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.8
若いゲストが多い方にはピッタリな会場
独立型チャペルでたくさんのゲストを招待できそうな会場でした。実際にゲストも多く、バージーンロードが長いため、これぞ結婚式という感じの挙式会場です。茶系を基調としており、落ち着いたでも神秘的な挙式ができると思います。広いため、後ろの方は新郎新婦入場・退場の時しか、ほとんど見えないので、招待人数は難しいと思います。披露宴会場は白を基調とし、カジュアルな印象でした。広くも狭くもなくという印象でしたが、招待人数の関係か、一テーブルに8人だったので、かなり狭かったのを覚えています。若い人向けの会場かな?という印象でした。式場まではシャトルバスが運行されているので心配はいらないと思います。周りは、ジムがあったりと、結婚式とは関係のない一般人が式場に近くにいらっしゃるので、非日常感は薄いと思います。挙式会場までの道のりや挙式会場が神秘的です詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
石畳のチャペルが印象的な式場
チャペルは石畳みで厳かな雰囲気でした。ゲスト側は少し暗がりで、新郎新婦が照明で照らされていて印象的な挙式でした。今までに招待された式場とはデザインが変わっているため一生忘れないと思います。披露宴会場に大階段があり、お色直し後の再入場は階段の上からでした。コンサートのような演出が楽しかったです。その他は新郎新婦の友人6人にインタビューがあり、スピーチという形式でない分リラックスして聞けました。また、いろんな人から新郎新婦の思い出を聞き、知らない一面を知ることができて楽しめました。量はちょうど良かったです。出てきたパンが冷めないよう工夫されていました。味付けは優しい感じで食べやすかったです。箸で食べられるのも嬉しいポイントでした。新大阪駅からシャトルバスが往復しており、行きも帰りもシャトルバスを使いました。バス乗り場も分かりやすかったです。本数は1時間に2本でした。挙式と披露宴の間の時間に屋根のあるガーデンで前菜ビュッフェがありました。場所自体がとてもオシャレでたくさん写真を撮りました。新郎新婦とも触れ合える時間を確保されていたのがよかったです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
他にはない自然光の入るチャペル
石作りのチャペルに惹かれて見学しました。これだけでもこの式場で挙げる価値があると思います。夕方から夜の見学でしたがそれでも圧倒されました。少人数の披露宴会場を下見しました。庭もありゆったりとした時間を過ごせそうだと思いました。標準的な式場の金額だと思います。見積もりを頂きましたがこれからさらに下げてくださるとのことでした。即決を促したりせず後日他式場と検討してからでも値下げ対応をしてくださるとのことでした。コースではなく料理によって値段設定がされており自分達で選択するスタイルでした。試食させて頂きましたがどれも温かくて美味しかったです。野菜に力を入れているそうで野菜の創作料理が多く健康志向の方、特に女性にはウケが良さそうだと思いました。駐車場は広々としていますが駅からは遠いのでシャトルバスなどを利用する必要があります。プランナーの方それぞれが仲の良い印象で和気藹々とした雰囲気でした。プライベートの事を深く聞かれたのは疑問に思いましたが(兄弟構成等)友人感覚で楽しく式の準備を進めたい方には良い式場だと思います。フロントが1つしかないので迷う事がなく分かりやすくて良かったです。和気藹々とプランナーさんと楽しく式を進めていきたい方に最適な式場だと思います。詳細を見る (533文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフのホスピタリティ光るナチュラルウェディング
緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気です。晴れたときの写真映えがとても素敵です。フラワーシャワーやバルーンリリースをするととても綺麗です。式場は独創的な大きな岩がいくつも連なっています。私が披露宴をしたイザベラ邸は、どんな装花もナチュラルに綺麗に見える茶色と白を基調としたところで、ガラス張りの外からはデザートブッフェや前菜のブッフェが楽しめる会場が見えます。プチギフトを持ち込みにしました。また、成約者限定イベントに足を運んでシャボン玉演出の割引をゲットしました。バターを使わない、ご年配の方にも喜んでもらえる料理です!新大阪、江坂から直結のバスがでてます。とてもホスピタリティのあるスタッフさんばかりで、披露宴が終わると親族付きのスタッフの方がめちゃくちゃ泣いてくれてるのが見えました。プランナー、スタッフの方も親身になって相談にのっていただきました。ミアヴィアの一番の強みはスタッフです。デザートブッフェスタッフが良かった。また、落ち着いた雰囲気まで安っぽくなく、上品たった。挙式して一週間になりますが今でも余韻があります。詳細を見る (461文字)



もっと見る費用明細4,904,148円(83名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
予算はかかるが、スタッフの方の対応がステキな式場
チャペル内の石壁が印象的で、白基調とした明るい会場が多い中、左右の壁は黒、前方は石壁、赤のバージンロードという独特な雰囲気が素敵でした。披露宴会場には壁屋根つきのパティオと呼ばれるガーデンのようなスペースがついており、そこでのウェルカムパーティーやケーキカットなども行えました。料理は基本のものでも十分美味しいですが、見栄えやバランスなども考えアップしました。また前菜にあたる部分のみパティオでビュッフェ形式で出す、ウェルカムパーティーを行ったため、そちらでも料金が発生しました。衣装類を持ち込みした為、持ち込み料がかかりました。装花、写真の枚数などの変更で値上がりもありました。衣装類は持ち込み料がかかっても持ち込んだ方が安く済みました。ブーケ、ペーパーアイテム、プチギフトなどは持ち込み、引き出物は外部の宅配業者を利用した為、持ち込み料なしで済みました。当初の見積もりよりは下がりましたが、色々と削ったり、持ち込みをしたり、外部で頼んだり、と努力して、だったので準備はかなり大変でした。見学、ディスタンス、当日と何度かお料理を頂きましたが、何を食べても美味しかったです。コース単位でなく、メニュー単位でランクアップができるということが魅力的ですが、アップ料金は決してお安くはありません。駅からは少し距離がありますが、最寄りの江坂駅・新大阪駅ともにシャトルバスが出ているので、アクセスは良いと思います。また駐車場も広く、土日などはmiavia利用者のために駐車場を抑えてあるようなので、車を停めるのにも困りませんでした。プランナーさん含めスタッフの方々の対応がとても丁寧で、心地よく過ごすことができました。また、打ち合わせにも毎度子ども連れで行きましたが、いつも時間や機嫌など気にかけて進めて下さりました。前日のリハーサルの際に「(リングガールを務める子ども用の歩行器に)風船つけたかったけど時間がなかったです」と口にしたのですが、当日歩行器を見ると風船がついていました。気を利かせて準備して下さっていたことがとても嬉しくて、サービスの質の高さが見えました。見学時は秋だったのにも関わらず、ガーデンの草木が綺麗に手入れされていて、また、スタッフ、プランナーの方の案内の仕方や質問への返答など、サービスがしっかりしていたことを踏まえ契約を決めました。細かく気になるところはどんなところでもあると思いますが、素敵な会場で大切な方たちに囲まれ幸せな一日を過ごすことができました。詳細を見る (1038文字)



もっと見る費用明細3,154,195円(73名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
お洒落なゲストハウス
チャペルの開放感や自然の光が差し込んでくる感じがとても2人を美しく映し出していてよかったです。とても広く居心地の良い披露宴会場でした。入場は、扉からもできますがテラスからの入場もできたので二刀流で面白かったです。見た目もすごくこだわっていて、目から楽しむことが出来ました。味もとてもおいしかったです。駅から歩いて行くには少し遠かったなと思います。シャトルバスが江坂駅から無料で出ていたのでほとんどの人がそちらを利用していました。そのため、バスがとても混雑していて全員が同時に乗ることは難しかったです。椅子をひいてくれたり、ドリンクがなくなる前に声をかけてくれました。また一つ一つの料理を丁寧に紹介をしてくれて食事も楽しむことが出来ました。クロークの手際がよかった詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/04/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自然あふれる笑顔あふれる結婚式場
会場の雰囲気はとてもいいです。晴れていれば緑に囲まれ、広々とした会場で挙式ができます。チャペルに入るまでに二つ扉があり、そのうちの一つ入ったところでゲストに会う前に親子3人で映像を見れるスペースもあり、サプライズ演出として使う花嫁さんもいます。チャペルは石畳が魅力的で唯一無二のチャペルだと思います。和装でも洋装でも合います。お花やバージンロードなど変に演出しなくとも、とてもシンプルに素敵だと思える場所でした。天井が本当に高く、生演奏や生歌が綺麗に響きます。ゲストとの距離もちょうどいいと思います。少し寒い、と言う口コミもありましたがスタッフに言えばすぐにブランケットを貸してもらうことも可能でした。ゲストからの評判はとても良かったです。披露宴会場は白い壁や階段が特徴的なソフィ邸でした。招待の人数でソフィ邸かイザベラ邸か、プランナーさんが提案してくださいます。80名招待しましたが、ソフィ邸でも狭さを感じることはありませんでした。お色直しのプリンセスラインのドレスを着ても十分テーブル周りを歩くことができました。高砂の後ろには水槽があり、晴れているととても綺麗に後ろの庭が見えます。ドアを開ければすぐにガーデンに出られるので、開放感もあります。階段の上には新郎新婦の控え室もあるので階段の上から登場することもできますし、もちろんガーデンからの入場もできます。テーブルの形も丸と四角があり、テーブルに座る人数に応じて変えることもできるようです。こだわったのは、ウエディングケーキと、エンドロールです。ウエディングケーキはどうしても私がやりたいデザインがあり、金額としてはかなり値段が張りましたがそこを基準に削れるところを削りました。エンドロールは撮って出し、をしたかったのでオープニングムービーとプロフィールムービーは外注にしてかなり抑えました。結果、値段としては高かったですが、エンドロールはゲストにも両親にも評判が良く、自分自身も結婚式が終わっても何回も見直してしまうくらいお気に入りのムービーになりました。フェスタなどで色々特典をいただいたり、細かいオーダーも通り、本当に満足しています。成約の前からペーパーアイテムは持ち込み、と伝えてありましたが特に持ち込み料はかからなかったです。特典やサービスは、フェアの時になるべくしてもらいました。私たちはシンプルでナチュラルな雰囲気を求め、お花や豪華さを求めていなかったので、高砂やゲストテーブルのお花はだいぶ削りました。無料のお花や草木を使いましたが全然見劣りすることもなく、ショボかったなんて印象や後悔は全くありません。あと、写真が要らなかったのでアルバムは一番ランクの低いもの、前撮りはデータだけのプランにしました。カメラマンの持ち込みは禁止でしたがカメラの上手な友人が式場からのデータ以上に写真をくれたので写真に関しては削って良かったです。オープニングムービー、プロフィールムービー、招待状とメニュー表は外注、ウェルカムアイテム、席札は持ち込みにして、自分で作り、かなり節約しました。お料理は式場を決める一番のポイントでした。披露宴で出る食事はだいたいコース料理で美味しそうに見えます。だからこそ、妥協したくありませんでした。イタリアンで、若者から年配の方まで満足していただけるよう、量や内容のバランスを考えて試行錯誤してメニューを決めました。最初のフェアでワンプレートで料理をいただき、その料理の美味しさに感動しました。そして打ち合わせの期間にも試食会があるので、その試食会で自分たちの決めたメニューの味を確かめ、また決め直すこともできます。目で見て楽しく、食べて美味しく、記憶に残る料理を出していただき、とても良かったです。さらにデザートにも力を入れていて、どこにでもあるデザートビュッフェではなく、オプションをつけることでオリジナリティーあふれる演出にすることもできます。式がある日は、新大阪駅から式場へ直通のバスが出ます。あまり本数はありませんが、それに乗れば式には必ず間に合います。新大阪駅は新幹線が止まる駅なので遠方から来る方でもバスには乗りやすいと思います。最寄駅で言えば、江坂駅です。江坂駅から歩くと20分かからないくらいですが、ゲストの女性の方がヒールでくるには少し遠いかな?と思うくらいです。江坂駅からタクシーを使うとワンメーターで来れます。敷地内には提携のドレスショップやフラワーショップ、レストランやエステだけでなく、バッティングセンターやテニスコート、ジムなどもあるので駐車場は大抵混んでいるイメージでした。江坂駅から出ているアメニティ江坂のバスに乗るとジャージや普段着の様々な年代の方と一緒になるので少し雰囲気が変わります。特に印象に残っているのは、スタッフの方たちです。打ち合わせの時、前に一回受付で会っただけなのに、ドリンクを運んでくれただけなのに、自分のことを覚えてくださっていつも笑顔で声をかけてくださいました。若いスタッフの方が多く最初は正直不安なところもありました。しかしそんな不安はすぐになくなりました。担当してくださったプランナーさんも、自身の結婚式をここで挙げられた方でとても信頼のおける方でした。どんなに細かいことでもすぐにメモを取り、メールでも行き違いの無いよう次の打ち合わせや電話で都度確認してくださいました。一生に一回の結婚式で悪い口コミばかり見て不安になっていた私の要素を一つ一つ丁寧にとりのぞいてくださいました。スタッフの良さで式場を決めました、と言えるくらいスタッフの方は大好きです。担当のプランナーの方だけでなく、ドリンクを持ってきてくださる方が自分のことを覚えてくれていたり、とてもフレンドリーでした。映像、写真、司会、ケーキ、フラワーリストさん、どの人と出会ってもとても親身になって私たちの結婚式に参加してくださいました。式直前になり細かいことが気になっていた時も直接メールや電話のやり取りをして、些細な指示も全て聞いてくださり、安心してお任せすることができました。当日緊張でチャペルに入るまでドキドキでしたがドアを開けてくれるスタッフの方が楽しみましょう!と言ってくれたおかげで笑顔でゲストの前に出ることができました。本当に感謝しています。式場の決め手はスタッフの方、チャペルの雰囲気、料理です。アクセスと料金は少し妥協したと思います。料金に関してはゲストハウスなので多少は高めです。会場自体の料金を抑えたいのであればホテルウエディングやレストランウエディングをお勧めします。人数呼びたいのであればホテルです。お金がかかることは仕方ないですが、もともと結婚式をやりたい!という強い願望がなかった私でも今は結婚式をした方がいい、と思っています。一生に一度のことで、準備は実際本当に大変です。自分たちの準備だけでなく、ゲストの準備もあります。何もかも自分たちですることがお金の節約にはなるかもしれませんが、外注やできる人を探して時間の節約をすることも精神的に必要だと思います。詳細を見る (2900文字)



もっと見る費用明細4,446,918円(82名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
おしゃれなガーデンウェディング
挙式スペースの背景となる石畳のような造りの壁がとても力強い印象でかっこいい挙式会場です。会場全体は暗めの作りとなっていて、奥に差し込む太陽光でウェディングドレスがとても映えていました。会場自体が大きく、バージンロードも長いです。天井はあるものの、半分お庭のようなスペースで披露宴までの時間が過ごせました。披露宴会場内には階段もあり、階段を使った演出も可能です。披露宴中は階段部分がカーテンで隠されていたので気付きませんでした。新大阪駅からは少し距離がありますが、シャトルバスがあるので良かったです。本数は少ない印象でした。オシャレさと自然が好きな方におすすめの会場です。披露宴会場に併設された前室のお庭がとても可愛いかったです。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
遠方ゲストが多くても安心なアクセスと緑の多さが魅力的でした
挙式会場の"ノティ"はwebや紙面でみるのと同じく、自然光がすてきで幻想的な空間でした。真っ赤なバージンロードも映えて、一層新婦が綺麗に見えました。ただあいにく天候が雨でガーデンに出ることができず。その影響で式後の撮影やフラワーシャワーはせせこましい印象でした。人数が多いこともあり、チャペル入り口前に並んだ時、階段した池?に落ちそうで怖かったです。雰囲気的には柵はない方が素敵ですが、ヒールの女性が足を踏み外したらシャレにはならないな、と気をつけました。真っ白な空間で、とても広く豪華な会場でリッチな気分でした。笑メインテーブル後ろのアクアリウムも他にはなく、写真に残すには最適でした。会場内の階段もまるでシンデレラのような演出ができるので、女性にはオススメかなと思います。参列人数も多かったはずですが、会場内はスペースにゆとりがあり、居心地はとても良かったです。お料理も一つ一つがとても美味しく、メインの前に満腹になっていたくらいでした。またパンの提供が箱の中に入っているのは初めてで、面白いと思いました。こまめにおかわりのお声掛けもいただけたので満足です。新大阪駅からはシャトルバスが出ているので、新幹線を利用したゲストがいる場合は安心できるアクセスだと思います。私は地図でみるとそんなに離れていないかと思い地下鉄江坂駅から徒歩で向かったのですが、細い道に入ったり道によっては歩道がないところもあるので、周辺に詳しい方以外はできるだけシャトルバスを使った方がいいな〜と感じました。あとは、披露宴終了後タクシーがなくて少し困りました。広い駐車場はあるのですが、タクシーが止まってくれそうな一般道路が式場出口から遠くかった印象はあります。エントランス周りのスタッフさんはとても愛想がよく、第一印象はとても良かったです。ただし挙式後のバブルシャワーの影響で複数のゲストが滑っていたのですが、スタッフの方は拭くこともなく見ているだけ、、、というのが一番気がかりでした。雨のうえに新郎新婦の前ですっ転ぶわけにも行かず、新郎新婦と写真を撮るために二人の元へいくのにも、かなり気を使いました。待合スペースも椅子やソファなどが充実していて、ゲストに負担のない配慮が見られました。化粧室と更衣室も清潔で印象が良かったです。新郎新婦のケーキセレモニーで二人でロールケーキを作るという演出が、二人らしくてとても良かったと思います。詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
シックで素敵な結婚式場
挙式会場はシックな感じの真っ暗な場所でした。花嫁さん、花婿さんがメインになるように演出されていました。下見だけでしたが、その雰囲気はどの結婚式場にもなさそうで、とてもインパクトがあり、素敵でした。披露宴会場へ行くまでに道にフリーの空間があり、写真を貼れるスペースにしたり、思い出の品を飾ったりできるようでした。アレンジがいろいろできそうで、考えていてワクワクしました。また、披露宴会場にも種類もあり、自分のイメージに合った披露宴にできそうでした。一つ気になったのが、高砂の後ろに小さな水槽があり、無い方が写真映えするかな?と思いました。少しお高めな気がしました。ワンプレートだったので、コース版はわかりませんが、全て美味しくいただきました。少し遠かったですが、タクシー代を払っていただけたので、手厚い対応でした。とても綺麗な素敵な方で、二人の馴れ初めや家族関係のことまで、下見だけの私たちに丁寧に話を振ってくださいました。嬉しかったです。とくにこだわりはなかったのですが、式場によって、個性的な演出があり、そこが自分のイメージとピッタシくればいいなと思いました。シックなイメージが好きな方にはいいと思います。詳細を見る (504文字)

- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ664人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




