クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.5
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.9
- 料理 3.6
- ロケーション 3.3
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.5
プロジェクションマッピングがキレイな地元婚会場
【挙式会場について】ナチュラルなイメージの白を貴重にした挙式会場。私としてはシンプル過ぎるイメージかな?それと小さめなので人数がそんなにたくさん入れません。【披露宴会場について】披露宴会場は2つありました。プロジェクションマッピングができる披露宴会場でとてもキレイでした。広さも十分にあり、大人数でも大丈夫だと思います。【スタッフ・プランナーについて】とてもフレンドリーで話しやすく気さくな女性スタッフの方でした。案内や説明も上手でしたので申し分ありません。【料理について】ハーフコースを頂きましたが、エビチリがオススメとシェフがおっしゃっておりました。飲み物も実際にゲストに出すアルコールの飲むことができてイメージがつきやすがったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっと奥まっているので少し場所は分かりづらいかもしれません。ただ駐車場が無料であるので、当日ゲスト様にも負担にならず良いと思います。【コストについて】やはり札幌のホテルに比べると両家負担金は結構しました。また、持ち込み料金もそれぞれ掛かります。特典は大きなブライダルフェアだったので、割りと多かったように感じました。【この式場のおすすめポイント】プロジェクションマッピングが印象的で素敵でした。また施設自体もキレイで好印象でした。お料理も美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】カラードレスとウェディングドレスのプラン内金額がそこまで高くないので、大抵のドレスが追加料金が掛かると思います。また大抵の物が持ち込み料金発生致しますので確認は必須です。予算がそれなりにあって札幌まで行かない近場で結婚式を挙げたいカップルにオススメの式場です。アルコールが飲み放題のブライダルフェアは珍しいと思いました。詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな結婚式
【挙式会場について】挙式会場は、30人でちょうどいいくらいの広さで、バージンロードの幅が狭めなので、ウェディングドレスで歩くのは少し大変だった。雰囲気は素敵で、晴れていたのでフラワーシャワーもできてよかった。外国人牧師がいて、聖歌隊やパイプオルガンの演出ができた。【披露宴会場について】披露宴会場では、予算内でテーブル装花などイメージ通りにできたなと思う。親族からも評判がよかった。広さは30人でも広く感じさせないように工夫されており、雰囲気も良くとても満足できた。設備は、ちょっとしたステージがあり、お色直しのあと、そこから登場してクイズなどの出し物をすることができた。【スタッフ・プランナーについて】みなさん親切で、ハキハキしておりよかった。でも、当日の流れの説明が足りなかったように思う。【料理について】ウェディングケーキが本当に写真の通り仕上がりで味も美味しくよかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは、駅近くで札幌から来る方ならつながりがよく、駐車場も100台と余裕があり駐車しやすく、よかったと思う。【最初の見積りから値下りしたところ】ウェルカムスペースは台をお借りして、旦那と二人で写真を飾ったりして自作し、評判もよかった。【この式場のおすすめポイント】食事が子供メニューもあり、大人もお年寄りにも優しいメニューでとても美味しかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日に関するアドバイスとしては、花嫁と親族がヘアメイクやメイクをする場所が一緒なので、別にしてもらえるか頼んだほうがいい。とても気まずいです。メイクはちょっとバリエーションがないので、札幌の今風の美容室かどこかでやってもらう方がいい。ナチュラルな感じができないと言われ、自分のメイク道具で自分でメイクしました、、、少くとも、リハーサルメイクをした方がいいです。当日に挙式のリハーサルをするのに、親族控室の前を通ってチャペルに移動せねばならず、挙式前に皆に花嫁姿を見られてしまったので、事前にスタッフにお願いして、見られない工夫をしてもらった方がいい。夫と控室が一緒で少し狭かったし、夫には花嫁姿が出来上がってる途中じゃなくて、完成形をみて欲しかったから、部屋は別にしてもらえるのであれば、お願いした方がいい。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
洗練されたスタッフが行なうアットホームな式場
【挙式会場について】チャペル式で行ないました。こじんまりとはしていますが聖歌隊の生演奏もあり素敵でした。外国人の神父さんで、名前の読み間違いがありましたが笑晴れている日ですとライスシャワーないしフラワーシャワーを外に出て行うことができ、そこで一同記念写真も取っていただけました。短いバージンロードでしたが、本番ではとても長く感じ愛娘と一緒に歩きたかったという義父の願いを叶えることもでき良かったです。その他設備としてはパイプオルガンがあり、とても素敵な音色を奏でてくれました。雰囲気としては洋風で、本物の教会のような作りになっており映画に出てくるような少し田舎にある小さな教会をイメージされたら良いかと思います。ぜひご参考ください。【披露宴会場について】30人未満、親族のみの式でしたが新型コロナウイルスが猛威を振るっていた時期ということもあり少し大きな部屋で各テーブルをだいぶ離してディスタンスを確保しておりました。現在は緩和されているかもしれません。花の装飾なども大変素敵で、派手なパフォーマンスが好きな方には地味かもしれませんがアットホームでワイワイという感じを好む方でしたら是非おすすめです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは皆さん洗練されておりスムーズに挙式及び披露宴を行うことができました。【料理について】細かい指定はできませんでしたが老人にも優しい味で、味付けも濃すぎずよい塩梅でした。ただ、私たちは本番全く食べる暇がなくまた挙式後も食べる時間も設けられていなかったのでコース全体の1割も食せなかったのが残念でした。持ち帰りたかった…せめて解散後二人で食事時間をと思う次第です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まではjrの駅から徒歩15分とややあり、お酒を飲まれる方はjrないしバスで来られていました。駐車場は多数あり第2第3駐車場を入れると170台あるそうです。【最初の見積りから値上りしたところ】値上げポイントは特にありませんが、なるべくコンパクトにおさめました。その分ではないですが、ウェディングドレスはオーダーメイドで作成されているところに依頼し、大変素晴らしいものができましたのでそちらを持ち込み料を支払い持参しました。【最初の見積りから値下りしたところ】ウェルカムボードや各人への招待、ムービー作成は自分たちで(ピアリーを使いつつ)行ないました。ムービーに関しては写真選びなどが大変で何十時間もかかりましたがその分色々と節約になったと思います。持ち込みは小物を含め有料でしたので値下がりする要素はありません。【この式場のおすすめポイント】スタッフの応対が大変良かったです。設備に関しては可もなくといったところですが、特に印象に残ったのは担当さんからプレゼントを頂いたことでしょうか。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】岩見沢市近隣に配偶者の親戚が多く、自身の親戚も札幌市内が多く訪れやすかったことがおおきかったです。準備に関しては妻の当日のヘアセットが昭和で時が止まっている併設された美容室の担当者が行なっていたため今風でなく、自身で時間をかけておこなうハメになってしまったことです。本人が一応と化粧セット一式を持って行ったのでよかったものの、結婚式当日までいろいろと準備をかけたことが最後の最後で台無しになるところでしたので、こちらの式場での挙式を予定されている方は自身でメイク等をされるか当日事前に札幌市内で行うかなどをされた方がよいと強くおすすめします。詳細を見る (1319文字)
もっと見る費用明細1,120,895円(30名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
暖かい空間で居心地が良い
【披露宴会場について】シャンデリアがとても綺麗で光溢れ輝く印象でした。細かな所までこだわりを感じました。また、緑があり光が綺麗に差し込み幻想的な印象もあり花嫁さんがとてもより美しく見えました【スタッフ・プランナーについて】接客がとても丁寧で素晴らしかったです。式も盛り上げすぎずどちらかと言うと落ち着いた感じでとてもリラックスしてお祝いすることが出来ました。スタッフの方の気遣いが手厚いです【料理について】お料理に関しては、とてもいい訳でもありませんが悪いわけでもなく一般的な感じがありました。美味しく頂きました。もう少し種類があると尚良いです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岩見沢駅からある程度近く、行きやすい距離でした。ただ駐車スペースの位置が少し分かりにくかったので迷ってしまいました。周りに花屋さんやコンビニエンスストアがあるため、便利でした【この式場のおすすめポイント】老舗ならではの安心感の親しみやすさ、安心感が印象的です。また接客が素晴らしいので心地よく利用できます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
地元婚なら平安閣!の平安閣。価格を抑えてもハイクオリティ
【挙式会場について】こじんまりとしていてアットホームな雰囲気。【披露宴会場について】階段やステージの幕が開いて登場したりと豪華で派手な印象。プロジェクションマッピングもテーマパークのようだった。【スタッフ・プランナーについて】個人的な情報をたくさん聞かれるのは少し戸惑ったが気さくな感じの担当者さんだった。【料理について】とても美味しく感激した。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岩見沢駅からは車ですぐ。岩見沢は札幌からの距離も近く雪がなければ車やjrで1時間くらいでつくので参列しやすい。【コストについて】地方都市であるため札幌と比べると値段がかなり抑えられる印象。招待人数が多くても対応できそう。【この式場のおすすめポイント】駅からは近いので送迎さえあればスムーズにアクセスできる。会場でドレスを選べるのでドレスショップを何件も回る労力や時間を考えると便利。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】地元にあったら、いつかは自分もあそこで!となると思う。歴史を感じられるので、父母の結婚式もここだった、という人も多そう。大人数で華やかでキラキラの式が好みならとても楽しい結婚式になりそう。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 下見した
- 3.5
プロジェクションマッピングがキレイな地元婚会場
ナチュラルなイメージの白を貴重にした挙式会場。私としてはシンプル過ぎるイメージかな?それと小さめなので人数がそんなにたくさん入れません。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな結婚式
挙式会場は、30人でちょうどいいくらいの広さで、バージンロードの幅が狭めなので、ウェディングドレスで歩くのは少し大変だった。雰囲気は素敵で、晴れていたのでフラワーシャワーもできてよかった。外国人牧師がいて、聖歌隊やパイプオルガンの演出ができた。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
洗練されたスタッフが行なうアットホームな式場
チャペル式で行ないました。こじんまりとはしていますが聖歌隊の生演奏もあり素敵でした。外国人の神父さんで、名前の読み間違いがありましたが笑晴れている日ですとライスシャワーないしフラワーシャワーを外に出て行うことができ、そこで一同記念写真も取っていただけました。短いバージンロードでしたが、本番ではとても長く感じ愛娘と一緒に歩きたかったという義父の願いを叶えることもでき良かったです。その他設備としてはパイプオルガンがあり、とても素敵な音色を奏でてくれました。雰囲気としては洋風で、本物の教会のような作りになっており映画に出てくるような少し田舎にある小さな教会をイメージされたら良いかと思います。ぜひご参考ください。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
披露宴会場
- 下見した
- 3.5
プロジェクションマッピングがキレイな地元婚会場
披露宴会場は2つありました。プロジェクションマッピングができる披露宴会場でとてもキレイでした。広さも十分にあり、大人数でも大丈夫だと思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな結婚式
披露宴会場では、予算内でテーブル装花などイメージ通りにできたなと思う。親族からも評判がよかった。広さは30人でも広く感じさせないように工夫されており、雰囲気も良くとても満足できた。設備は、ちょっとしたステージがあり、お色直しのあと、そこから登場してクイズなどの出し物をすることができた。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
洗練されたスタッフが行なうアットホームな式場
30人未満、親族のみの式でしたが新型コロナウイルスが猛威を振るっていた時期ということもあり少し大きな部屋で各テーブルをだいぶ離してディスタンスを確保しておりました。現在は緩和されているかもしれません。花の装飾なども大変素敵で、派手なパフォーマンスが好きな方には地味かもしれませんがアットホームでワイワイという感じを好む方でしたら是非おすすめです。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
料理
- 下見した
- 3.5
プロジェクションマッピングがキレイな地元婚会場
ハーフコースを頂きましたが、エビチリがオススメとシェフがおっしゃっておりました。飲み物も実際にゲストに出すアルコールの飲むことができてイメージがつきやすがったです。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな結婚式
ウェディングケーキが本当に写真の通り仕上がりで味も美味しくよかった。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
洗練されたスタッフが行なうアットホームな式場
細かい指定はできませんでしたが老人にも優しい味で、味付けも濃すぎずよい塩梅でした。ただ、私たちは本番全く食べる暇がなくまた挙式後も食べる時間も設けられていなかったのでコース全体の1割も食せなかったのが残念でした。持ち帰りたかった…せめて解散後二人で食事時間をと思う次第です。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 岩見沢平安閣(イワミサワヘイアンカク) |
---|---|
会場住所 | 北海道岩見沢市5条東2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |