岩見沢平安閣の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
プロジェクションマッピングがキレイな地元婚会場
ナチュラルなイメージの白を貴重にした挙式会場。私としてはシンプル過ぎるイメージかな?それと小さめなので人数がそんなにたくさん入れません。披露宴会場は2つありました。プロジェクションマッピングができる披露宴会場でとてもキレイでした。広さも十分にあり、大人数でも大丈夫だと思います。やはり札幌のホテルに比べると両家負担金は結構しました。また、持ち込み料金もそれぞれ掛かります。特典は大きなブライダルフェアだったので、割りと多かったように感じました。ハーフコースを頂きましたが、エビチリがオススメとシェフがおっしゃっておりました。飲み物も実際にゲストに出すアルコールの飲むことができてイメージがつきやすがったです。ちょっと奥まっているので少し場所は分かりづらいかもしれません。ただ駐車場が無料であるので、当日ゲスト様にも負担にならず良いと思います。とてもフレンドリーで話しやすく気さくな女性スタッフの方でした。案内や説明も上手でしたので申し分ありません。プロジェクションマッピングが印象的で素敵でした。また施設自体もキレイで好印象でした。お料理も美味しかったです。カラードレスとウェディングドレスのプラン内金額がそこまで高くないので、大抵のドレスが追加料金が掛かると思います。また大抵の物が持ち込み料金発生致しますので確認は必須です。予算がそれなりにあって札幌まで行かない近場で結婚式を挙げたいカップルにオススメの式場です。アルコールが飲み放題のブライダルフェアは珍しいと思いました。詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな結婚式
挙式会場は、30人でちょうどいいくらいの広さで、バージンロードの幅が狭めなので、ウェディングドレスで歩くのは少し大変だった。雰囲気は素敵で、晴れていたのでフラワーシャワーもできてよかった。外国人牧師がいて、聖歌隊やパイプオルガンの演出ができた。披露宴会場では、予算内でテーブル装花などイメージ通りにできたなと思う。親族からも評判がよかった。広さは30人でも広く感じさせないように工夫されており、雰囲気も良くとても満足できた。設備は、ちょっとしたステージがあり、お色直しのあと、そこから登場してクイズなどの出し物をすることができた。ウェルカムスペースは台をお借りして、旦那と二人で写真を飾ったりして自作し、評判もよかった。ウェディングケーキが本当に写真の通り仕上がりで味も美味しくよかった。式場までのアクセスは、駅近くで札幌から来る方ならつながりがよく、駐車場も100台と余裕があり駐車しやすく、よかったと思う。みなさん親切で、ハキハキしておりよかった。でも、当日の流れの説明が足りなかったように思う。食事が子供メニューもあり、大人もお年寄りにも優しいメニューでとても美味しかった。当日に関するアドバイスとしては、花嫁と親族がヘアメイクやメイクをする場所が一緒なので、別にしてもらえるか頼んだほうがいい。とても気まずいです。メイクはちょっとバリエーションがないので、札幌の今風の美容室かどこかでやってもらう方がいい。ナチュラルな感じができないと言われ、自分のメイク道具で自分でメイクしました、、、少くとも、リハーサルメイクをした方がいいです。当日に挙式のリハーサルをするのに、親族控室の前を通ってチャペルに移動せねばならず、挙式前に皆に花嫁姿を見られてしまったので、事前にスタッフにお願いして、見られない工夫をしてもらった方がいい。夫と控室が一緒で少し狭かったし、夫には花嫁姿が出来上がってる途中じゃなくて、完成形をみて欲しかったから、部屋は別にしてもらえるのであれば、お願いした方がいい。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
洗練されたスタッフが行なうアットホームな式場
チャペル式で行ないました。こじんまりとはしていますが聖歌隊の生演奏もあり素敵でした。外国人の神父さんで、名前の読み間違いがありましたが笑晴れている日ですとライスシャワーないしフラワーシャワーを外に出て行うことができ、そこで一同記念写真も取っていただけました。短いバージンロードでしたが、本番ではとても長く感じ愛娘と一緒に歩きたかったという義父の願いを叶えることもでき良かったです。その他設備としてはパイプオルガンがあり、とても素敵な音色を奏でてくれました。雰囲気としては洋風で、本物の教会のような作りになっており映画に出てくるような少し田舎にある小さな教会をイメージされたら良いかと思います。ぜひご参考ください。30人未満、親族のみの式でしたが新型コロナウイルスが猛威を振るっていた時期ということもあり少し大きな部屋で各テーブルをだいぶ離してディスタンスを確保しておりました。現在は緩和されているかもしれません。花の装飾なども大変素敵で、派手なパフォーマンスが好きな方には地味かもしれませんがアットホームでワイワイという感じを好む方でしたら是非おすすめです。値上げポイントは特にありませんが、なるべくコンパクトにおさめました。その分ではないですが、ウェディングドレスはオーダーメイドで作成されているところに依頼し、大変素晴らしいものができましたのでそちらを持ち込み料を支払い持参しました。ウェルカムボードや各人への招待、ムービー作成は自分たちで(ピアリーを使いつつ)行ないました。ムービーに関しては写真選びなどが大変で何十時間もかかりましたがその分色々と節約になったと思います。持ち込みは小物を含め有料でしたので値下がりする要素はありません。細かい指定はできませんでしたが老人にも優しい味で、味付けも濃すぎずよい塩梅でした。ただ、私たちは本番全く食べる暇がなくまた挙式後も食べる時間も設けられていなかったのでコース全体の1割も食せなかったのが残念でした。持ち帰りたかった…せめて解散後二人で食事時間をと思う次第です。式場まではjrの駅から徒歩15分とややあり、お酒を飲まれる方はjrないしバスで来られていました。駐車場は多数あり第2第3駐車場を入れると170台あるそうです。スタッフは皆さん洗練されておりスムーズに挙式及び披露宴を行うことができました。スタッフの応対が大変良かったです。設備に関しては可もなくといったところですが、特に印象に残ったのは担当さんからプレゼントを頂いたことでしょうか。岩見沢市近隣に配偶者の親戚が多く、自身の親戚も札幌市内が多く訪れやすかったことがおおきかったです。準備に関しては妻の当日のヘアセットが昭和で時が止まっている併設された美容室の担当者が行なっていたため今風でなく、自身で時間をかけておこなうハメになってしまったことです。本人が一応と化粧セット一式を持って行ったのでよかったものの、結婚式当日までいろいろと準備をかけたことが最後の最後で台無しになるところでしたので、こちらの式場での挙式を予定されている方は自身でメイク等をされるか当日事前に札幌市内で行うかなどをされた方がよいと強くおすすめします。詳細を見る (1319文字)
もっと見る費用明細1,120,895円(30名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
暖かい空間で居心地が良い
シャンデリアがとても綺麗で光溢れ輝く印象でした。細かな所までこだわりを感じました。また、緑があり光が綺麗に差し込み幻想的な印象もあり花嫁さんがとてもより美しく見えましたお料理に関しては、とてもいい訳でもありませんが悪いわけでもなく一般的な感じがありました。美味しく頂きました。もう少し種類があると尚良いです岩見沢駅からある程度近く、行きやすい距離でした。ただ駐車スペースの位置が少し分かりにくかったので迷ってしまいました。周りに花屋さんやコンビニエンスストアがあるため、便利でした接客がとても丁寧で素晴らしかったです。式も盛り上げすぎずどちらかと言うと落ち着いた感じでとてもリラックスしてお祝いすることが出来ました。スタッフの方の気遣いが手厚いです老舗ならではの安心感の親しみやすさ、安心感が印象的です。また接客が素晴らしいので心地よく利用できます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
地元婚なら平安閣!の平安閣。価格を抑えてもハイクオリティ
こじんまりとしていてアットホームな雰囲気。階段やステージの幕が開いて登場したりと豪華で派手な印象。プロジェクションマッピングもテーマパークのようだった。地方都市であるため札幌と比べると値段がかなり抑えられる印象。招待人数が多くても対応できそう。とても美味しく感激した。岩見沢駅からは車ですぐ。岩見沢は札幌からの距離も近く雪がなければ車やjrで1時間くらいでつくので参列しやすい。個人的な情報をたくさん聞かれるのは少し戸惑ったが気さくな感じの担当者さんだった。駅からは近いので送迎さえあればスムーズにアクセスできる。会場でドレスを選べるのでドレスショップを何件も回る労力や時間を考えると便利。地元にあったら、いつかは自分もあそこで!となると思う。歴史を感じられるので、父母の結婚式もここだった、という人も多そう。大人数で華やかでキラキラの式が好みならとても楽しい結婚式になりそう。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャスな会場でした
前にとってもスマートで綺麗な黒っぽい色の石による壁面があったことが印象的で、そこにさらに壁面に大きく十字架が構成されて見えまして、きりっとしたキリスト教会を絶妙な感性で表現していました。バージンロードについては、白い色ですが、大理石らしい模様とかも入っていてすごく質感高く表現していました。天井のところが、ものすごく明るく輝く照明パネルになっていて、さらにきらびやかなシャンデリアの装飾も加わって、とてつもなく派手でした。広さはかなりのもので100人以上いたそのパーティでも余裕でした。壁のところなども凝ったデザインで、ラグジュアリーをうまく表現していたと思います。岩見沢駅から、徒歩で10分から15分くらいかかりましたよ。とってもゴージャスで広いパーティスペースは、スケールが大きくて、動画演出も大音響の音楽とともに、シーンに抑揚をつけるポイントとなっていました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
地元でもいいウェディングできます
シンプルなチャペルですが、明るくホワイトがきれいでフラワーシャワーしてもらいましたが、花がとても綺麗に栄えました。中サイズの会場を借りました。シャンデリアが綺麗な全体的にホワイトでかわいくも綺麗にもできる結婚式にピッタリな雰囲気です。一番大きな会場を借りれば、プロジェクションマッピングもできるそうで、やりたかたのですが、わたしたちの会場ではできませんでした。ゲストを楽しませるのが1番のしたいことだったので、ゲストへのサプライズに予定よりお金をかけました。全ての飾り付けを手作りで持ち込みました。アットホームな式にしたかったからですが、結果かなり節約になりました。二種類ほどの決まっているコースですが、部分的な入れ替えなど、書いていない変更もお願いすれば聞いてくれました。駅からは車なら5分くらいです。駐車場も無料であります。最初に式場を決めたときのプランナーさんが積極的に式に対して提案してくれる方で、イメージが広がりよかったのですが、いざ本契約後からは別の方にかわってしまったのは残念でした。でも、かなりわがままなわたしたちからのやりたい内容も快く受けてくださりました。当日も自分たちで式を進行していく、いままでにないやりかただったと、スタッフさんも大変だったようですが、たくさん助けていただきました。シャンデリアの内装がとても綺麗で気に入っていました。こちらで式を挙げるなら、年に数回あるウェディングフェアに参加するのが1番です。実際の式や披露宴を模擬体験できますし、わたしはドレスも選んで着れました。(模擬体験はゲスト側からのみの体験で、ドレスは試着室のみでした)当日に契約するとかなりお得な特典もあるため、多少心積もりしてから行くことをオススメします。わたしたちは特典の範囲でかなりいろいろやることができました。昔と比べ、内装外装も改装され素敵になっています。バラ園での式もあげられるそうなので、わたしはそれもしてみたかったです。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
老舗の式場ならではの安心感
4階の大広間を使った披露宴でした。大きくスペースを広げて(おそらく2間つなげて)会場が設営されておりましたので、かなり広々とした雰囲気でした。また廊下は外の景色が見えるようにガラス張りとなっておりとても開放感があって良いと思います。会場の中には内階段やグランドピアノなどもあり、豪勢な雰囲気でした。お料理についてはごく一般的なレベルだと思います。十分に美味しくいただくことができました。バリエーションがもう少し増えるとなお良いかと思います。岩見沢駅から歩いていける距離です。自分は自家用車を利用しましたが、駐車場が幾つかの場所に別れており、車での来場客が多いと停めきれない可能性があります。隣のホテルとの駐車スペースの境界がわかりにくかったので、明示していただけるとありがたいです。全体的に及第点だと思います。スタッフの方の対応はおおむね良かったと思います。クローク対応の方がとても上手に来場客を案内しており、さすがだと思いました。・岩見沢市で長年愛されてきた老舗ならではの安心感・アットホームであたたかな雰囲気・広々とした会場岩見沢市内で式を予定されているカップルには間違いのない選択だと思います。満足の行く式があげられると思います。最近リニューアルされたとのことで、また機会があれば訪れたいと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
ホテルでの結婚式
ホテルとして利用されている場所なので、綺麗に整備されています。宴会等でも利用できるホテルなので、披露宴会場はとても広く、充分なスペースがあり、大きなスクリーンで映像を流したりもできました。外にはチャペルもあります。和洋中のお料理で、テーブルに大皿で取り分けスタイルのお料理でした。巻き寿司や、中華料理など一般的な宴会料理に近いメニューに感じました。味は美味しかったです。JR岩見沢駅からも近く、また駐車場も完備されているので、交通アクセスは便利な立地だと思いました。また場所も分かりやすいので、遠方から来ても比較的訪れやすいと思います。特に問題なく、接客も良かったです。披露宴会場のスタッフは、若いアルバイトの様な方が多く感じました。マタニティや子連れではなかったので、サービスは良く分かりませんが、小さい子供を連れて参列しているゲストも何人かいました。お手洗い等は十分に整備されており混雑するようなことはなかったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
ゴージャスなシャンデリアの光に包まれる披露宴会場があります。
平安閣というホテルは、シンプルな外観というイメージしかなかったのですが、今回友人の結婚式に参列して、披露宴会場のゴージャスなつくりに驚きました。シャンデリアや食器類に、式場のこだわりを感じることができます。岩見沢駅から徒歩15分程だと思います。私は駅からタクシーを使いましたが、1000円以内で行ける距離です。近くにはコンビニエンスストアもあり、ちょっとした買い物をするのには便利です。また、近くに花屋もあるので、現地でお祝いのお花を用意することもできます。スタッフの方々には、笑顔で優しく会場まで誘導していただきました。特に印象に残ってるのは広い会場と綺麗に清掃されたトイレ、ゴージャスなシャンデリアです。広々とした綺麗な式場を探している方にはおすすめできると思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
料理がね、
自分自身ではあまり結婚式のことはあまり分かりませんが、この地ではこの式場は割と知名度があり、信頼も厚いようです。田舎の結婚式場としてはまあまあの規模でしょう。ただ一番驚いたのは駐車場が狭い。着いた時には当然に満杯。回りの駐車場を探して車を入れたのはいいけど式場まで歩いて7分弱かかった。せめて料理に期待したがまったくの期待外れでコンビニの惣菜と変わらないレベル。仕出し弁当を出してくれた方が良かったかな。ダメダメ。駐車スペースが狭すぎる。明るいスタッフの方々、好印象です。熱心に対応していて一度っきりの結婚式、思い出に残るものにしようと熱心な思いが伝わってきました。スタッフの女性は意外と美人レベルが多い。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.4
親しみやすい結婚式場です
会場はとても広く、開放的な空間でした。新しい施設ではありませんが、落ち着いた雰囲気で安心感があります。昔ながらの結婚式場という印象です。駐車場が何カ所もあり、車で来ても安心です。一人一人に配膳してくれて、着飾った料理というよりは親しみのある料理で食べやすく、美味しかったです。駅から徒歩10分程の場所にあり、アクセスはいいと思います。すぐ近くに宿泊施設があったり、居酒屋やレストランも多いので、二次会の場所選びに困ることもないと思います。スタッフは学生のアルバイトさんが多い印象でしたが、特に不満に思うこともなく快適でした。飲み物の注文をしても、スムーズに対応してくれました。化粧室は数があまり多くないので、人数の多い結婚式では違う階の化粧室を利用すると並ばずに済むと思います。特になし詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
リーズナブルですが要望には極力応えてくれる良会場
外観は古く感じますが内装はステンドグラスあり・自然光ありでおごそかな雰囲気があります。当日は装飾もされているので当然と言えば当然なのですが、想像以上に良かったです。式終了後に写真や動画で改めて見てみると、とても綺麗に撮影されていて一生の思い出になりました。ただ、チャペル会場は大人70人が入れるか入れないか位の規模なので、親族の多い方は友人がどの位招待できるか考慮した方が良いです。親族からは品が良くて可愛らしいと好評でした。天井も高く広々としているので皆さん過ごしやすかったと仰ってました。会場のテーブル装飾(生花以外)と引出物はプラン内の物より少し良い物を選びました。それとブーケはオプションで生花にしてもらいましたが、思い切って作ってもらって良かったと満足しています。その分ウェルカムボード等やプロフィールのリーフレット等を自作して節約しました。試食後にも色々と意見を聞いて下さり、自分達の希望に近い形で料理を出して頂けました。お陰様でゲストの皆さんに美味しかったとお褒めの言葉を頂きました。私達はゲストに配れる一般的なスクエア型のウェディングケーキにしましたが、希望があればウェディングケーキの形も様々な物に変えてくれるそうです。JR駅からも近いので立地・交通アクセスは良いと思います。プランナーさんは自分達の要望を聞いて、出来るか出来ないかの答えをハッキリと出してもらえた事が逆に信頼出来て良かったです。100%要望通りにならなくても極力要望に沿うよう配慮して頂いたことに感謝しています。会場スタッフの皆さんも親切で式当日は緊張していたので心強かったです。装花が挙式・披露宴ともにプラン内で相談したイメージに沿ったコーディネートをしてくれてとても嬉しかったです。ドレスは、新しいもの含め一通り揃っていて量が多過ぎなかったのが私には選びやすくて良かったです。スタッフの皆さんが総じて、こちらの要望に臨機応変に対応してくれる。押しつけがましさがなく、常にフラットでいてくれるので心強かったです。試食で料理が美味しかったのと、臨機応変に対応してくれそうな感じが良かったのでこの式場に決めました。結果的にこちらの式場で結婚式をして本当に良かったと思います。何か希望があったり疑問に思ったら、忘れないうちに相談してみる事をオススメします。詳細を見る (969文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
5人姉妹の末っ子の結婚式に参列させていただきました。【...
5人姉妹の末っ子の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】岩見沢市内にある植物園を使用した挙式で、植物の緑と自然光に照らされる花嫁はとても綺麗に見えました。【披露宴会場】広い会場で、テーブルとテーブルとの間隔がちゃんとあってよかったです。【料理】料理はふつうでした。子ども用に料理が用意されてましたが、ファミレス的な盛り付けでちょっとがっかりでした。【スタッフ】対応は非常に良かったのですが、たまたましゃがんだスタッフの靴下のかかとに穴を発見してしまったのがダメでした。【ロケーション】駅から少し遠く解りずらかったです。駐車場も小さかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】色々なオプションがあるようなので、人と違う披露宴ができそう【こんなカップルにオススメ!】人と違う披露宴をしたい人におすすめ詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 2.4
妻の親戚の結婚式に参列しました。格式のあるところだと聞...
妻の親戚の結婚式に参列しました。格式のあるところだと聞いていたので、特に料理に期待をしていました。式にも参列しましたが、親善形式だと思いますが、今まであまりお目にかかっていない式でした。披露宴は普通な感じの披露宴だなと感じるくらいで、余興が歌ではなく、景品付きのゲーム大会でした(特定の人のみ)。私は参加できず、見ているだけだったので景品も貰えず、なにも楽しいことはありませんでした。待ってた料理が出てきましたが、最初は海産物を使った料理がでてきまして、おいしいと感じたのですが(味にうるさいほうではありません)、3~4品次から次へと運ばれてきて思ったのが、海産物ばかり。。。です。出てくる料理にバランスが感じられない、なお且つ最後の最後に豚角煮が出来たときにはてをつけられませんでした。ちょっと期待外れです。スタッフの対応はみんな忙しそうで声をかけにくいと思いました。ロケーションは、JRから5分も歩けば着くのと、そこにたどり着くまで商店街になっているので暇はつぶせそうです。が、私は車で行ったので、そのあたりはよくわかりません。地元での結婚式を望まれるかたなら他にあまり無いこともあるのでいいかもしれません。ただ、料理バランスに注意が必要です。お年寄りや病気で食事制限がある人も世の中にはたくさんいますので。そう、私のような糖尿病でも食事を楽しくさせる何かが必要です。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.0
【挙式会場】参列した時は冬だったので中だけでしたが、暖...
【挙式会場】参列した時は冬だったので中だけでしたが、暖かい時期ならチャペルからすぐに外に出ることができてとても良いと思います。【披露宴会場】エレベーターから出てすぐなので迷うことなく行けるし、会場の中には上から降りてこれる階段があったのでとても良かったと思います。【料理】回転テーブルでみんなで回しながらという感じで、好きな物だけを食べられるのが良かったです。こないだは中華だったので今度は違うのを食べてみたいです。【スタッフ】お子ちゃまが寝てしまったらベビーバスケット(?)を持ってきてくれたり、ケーキが残っていたら女性優先で持ってきてくれたりと、とても気が利いていて良かったと思います。【ロケーション】ホテルなので外見も良いし、交通の便もいい場所です。【式場のオススメポイント】神田うのさんのデザインしたドレスなども選ぶことができるので、それはとても魅力的だなと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
地元一の結婚式場
人数がとても多かったのですが、大人数に対応した、とても広くゆとりのある会場でした。料理は和洋中色々あり、コースメニューではなく、真ん中に大皿を置き取り分けるような形でした。種類も豊富ですごくおいしかったです。駅から車で五分、歩いて15分くらいだと思います。無料駐車場もあります。披露宴を挙げた姉夫婦は、第一子が産まれていたのですが、お色直しから子供と一緒に入場し、新郎新婦の隣のベビーカー?ゆりかご?のようなところで一緒に座っていました。なので、そのような演出や対応もしてくれるのだな、と思いました。この時は披露宴しかやらなかったのですが、外に出てホテルのすぐ横にチャペルの小さな教会もあります。ドレスの種類は、神田うののブランドが取り扱いあるようでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
従弟の結婚式に参列しました。【挙式会場】披露宴会場から...
従弟の結婚式に参列しました。【挙式会場】披露宴会場から離れた岩見沢バラ園内での挙式でした。天気に恵まれ少し暑いくらいの気温でしたが時折さわやかな風が吹き心地よかったです。薔薇も見ごろで薔薇の匂いが良かったです。バラ園に来ていた他のお客様からも祝福されていました。【披露宴会場】披露宴が始まる前には会場外にデザートビュッフェが用意されており披露宴が始まる前にとても楽しませてもらいました。【料理】味はいいのですが大皿に盛られて出てくるタイプのお料理なので少し面倒です。【スタッフ】特にスタッフの方とは接する機会がありませんでした。【ロケーション】駐車場が広く車で行きやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】バラ園での挙式は季節と天気によりますが解放感いっぱいで良かったです。【こんなカップルにオススメ!】特にありません。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
落ち着いた雰囲気
思っていた雰囲気とは違っていて素晴らしいサービスでした!8ヶ月の子どもを連れて行きましたが、もっと小さい子供がいる人はクーファンも貸してもらえるみたいです。ベビーカーも持ち込みオーケーでそんな堅苦しくなくてよかったです!詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.8
短大時代の友人の披露宴に参列しました。友人の細やかな心...
短大時代の友人の披露宴に参列しました。友人の細やかな心遣いが随所にあらわれていて、かわいらしい宴でした。【挙式会場】挙式は親族のみだったので参列していません。【披露宴会場】多すぎず、少なすぎずちょうどいい人数で、ほどよく友人である新婦とも話したり、一緒に写真を撮れて、席も短大の友人で固めてあって、同窓会気分で楽しめた。ごく普通の披露宴なのですが、席の名前カードの裏には新婦からのメッセージが一人一人に書かれていて、感動しました。キャンドルサービスもステキ。【料理】ごく普通のオードブルやお寿司でしたが、硬いお肉などもなく、美味しかったです。ウエディングケーキが野球グランドになっていてユニーク。とても美味しかった!!デザートのアイスも色々な種類で迷って選ぶのが楽しかった。【スタッフ】マメにテーブルの様子をみてくれていた。【ロケーション】車で行ったので、駐車場も広く、わかりやすい場所にある。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい。主役2人の想いが随所にいかせている。【こんなカップルにオススメ!】2人で思い出に残るオリジナルな式をするにはいいと思います。デザートも地元のケーキ屋さんから発注したり、美味しかった。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
幸せ溢れる結婚式
高校時代の友人の結婚式に出席しました。料理は円卓に大皿で運ばれてくる形式で、とてもおいしい料理だったのですが、一人一人順番に料理を取ったりするのでその度に立ち上がったり、同席の友人に気を使わなくてはいけないのはちょっと大変でした。ウエディングケーキが何段にも高くなっていてすごく豪華だったのが印象的でした。友人の話ではかなり安い値段で式をあげられたようです。ですが、挙式も披露宴も安っぽい感じでなく、とても素敵な式でした。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 4.2
隣接しているので移動が楽でした落ち着いた感じです自分の...
【挙式会場】隣接しているので移動が楽でした【披露宴会場】落ち着いた感じです【料理】自分の好みで手直ししてくれたところがよかったです【スタッフ】よく気がつくところと明るい感じがよかったです【ロケーション】駅からはちょっと遠いけど二次会などは行きやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オーナーさんがなんていっても気さくで相談しやすかった【こんなカップルにオススメ!】コストなど心配な方でも相談しやすくて若い方でも気軽に尋ねられるとおもいます詳細を見る (225文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
参列側です
昨年6月に友人の結婚式で初めて平安閣に行きました。JRで行ったのですが、駅から会場までは徒歩10分ほどで行き方もわかりやすかったです。チャペルも素敵でしたが、道路添いだったのでブーケトスなどの時は車の音がきになってしまいました。会場内も思ったより広く100名以上はいたのではないでしょうか。席も可愛らしくケーキの種類でわけられており、とても可愛かったです。ケーキビュッフェもありました。スタッフのかた達も皆さん感じのいい方ばかりでした。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
小・中学生時代の同級生の結婚式に参列参列なしいつもの平...
小・中学生時代の同級生の結婚式に参列【挙式会場】参列なし【披露宴会場】いつもの平安閣って感じ。岩見沢では他に行った事がないので評価が難しい。札幌とはやはり比べる事はできないくらいの田舎っぽさが、またいいのかもwww【料理】お料理自体は別に普通だけど、合間にあったチョコレートフォンデが最高!美味しかったし楽しかった!!【スタッフ】チョコレートフォンデュを食べてた時、気のいい支配人?と楽しくおしゃべりしました。【ロケーション】まー駅から歩きは遠いよね。でも田舎はみんな車(タクシー)だからいいのか?【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チョコレートフォンデュ【こんなカップルにオススメ!】きっと安いと思うから、岩見沢近郊で予算少なめの方にはここしかないのかも。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.4
接客が素晴らしい
兄の披露宴に参列しました。正直、料理や会場の雰囲気は普通です。地方の披露宴会場といった感じですが、担当の方の接客は心がこもっていて大変素晴らしかったです。身内だけの小さな披露宴だったので、式の司会も合わせてして頂きました。よくある式の司会ではなく、場を盛り上げ下さったりとあたたかい式になりました。また、当日私は着物を着ていったんですが、料理を食べている時汚さないようにと係りの方が裾を上手にしばってくれました。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
とてもお得な挙式会場ではないでしょうか
昔ながらの友人の挙式に参列させていただきました。友人に聞いたところ、きになる金額までは教えてもらえなかったものの、かなりお安くしてもらったそうです。お料理も挙式料金が安いからといって、安っぽいものではなく、結婚式らしいお料理でした。岩見沢に親戚や友人が多い方はこちらでされると行きやすいかもしれません。立地条件的に、市内のバスもすぐ近くに止まりますし、JRで岩見沢までいらした方も、タクシーに乗ってもワンメーターくらいでしょうしいいと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 4.4
対応が良かった
従業員の対応が、とても親切で丁寧でしたよ。対応が悪かったり見てて不快な行動(だらけて歩く、笑いながらおしゃべりしてる、等)があったら、せっかくの晴れ舞台には不釣り合い。気分が悪くなる(実際そうゆう場所があった)でも、ここではそんな点は一切無く、とても良かったです。お料理もすごくおいしかったです!詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/06/08
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
低予算だったのに素敵な式にしていただきました!
かなりの低予算で、式も直前の申し込み、里帰り挙式のため事前の打ち合わせも数回しかできなかったのにもかかわらず、思っていた以上にかなり豪華な式にしていただけました。参列者も20人規模で、こういってはなんですがたいして儲けにはならなかったはず。にもかかわらず親切に丁寧に対応してくださり、思い出に残る式となりました。当初は式は不要とおもっていたのですが、やってよかったと思えます。本当に有難うございました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/06/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
新婦の父として参加しました。料理がおいしかった。家から...
新婦の父として参加しました。料理がおいしかった。家から近い所にあった。人数が400人近く、多かったので、30分延長してくれました。(最終だったので)スタッフの対応も、人数の多い割には、良かったと思います。式場の専属司会者も慣れていて、とても良かった。集まった親族もみんなすばらしいと、言っていました。札幌より、料金の割には、料理もおいしいと、評判でした。(北海道は、会費制なので、地域により金額が違う為。)詳細を見る (203文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 57歳
- 申込した
- 3.7
会費を安く抑えて、た...
会費を安く抑えて、たくさんの人に来てもらいたい!という希望に快く応じて頂き、とても親切で助かりました。建物自体はけっこうな年数経っているのですが…一部改装済みで、綺麗なフロアもあります。詳細を見る (94文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2006/01/10
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 岩見沢平安閣(イワミサワヘイアンカク) |
---|---|
会場住所 | 北海道岩見沢市5条東2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |