
14ジャンルのランキングでTOP10入り
樫野倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
身内の結婚式に参加しましたが、徳島県でそんなにいいところがあ
身内の結婚式に参加しましたが、徳島県でそんなにいいところがあるの?と行く前は思っていました。行ってみたら今まで出一番印象に残った式場でした。挙式会場他にはない風格のある和風建築で、外装・内装ともに雰囲気がありとてもよかった。披露宴会場どこかにあった建物を移設してきたと聞かされたが、そのとおりで趣があり落ち着く感じの会場であった。料理普通においしかった。ケーキが充実していた。スタッフ感じのいい対応でとてもすばらしかった。ロケーション徳島の地理に不慣れなのでよく分からない。ここがよかった全て居おいて、今まで行ったほかの結婚式場より良く、とにかくお勧め詳細を見る (276文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場:施設内の日本庭園にて、かがり火がたかれていて...
挙式会場:施設内の日本庭園にて、かがり火がたかれていてとても雰囲気が良かった披露宴会場:和風の落ち着いた内装がよかった料理:すべておいしかった。デザートがバイキングのようになっていて好評だったスタッフ:対応もよく、特に問題はないロケーション:和風建築の建物で、広々として庭園もあり、とても雰囲気が良い施設であった。よくあるチャペルを併設した結婚式場やホテルはどれも似たような感じで、魅力を感じたことはなかったが、ここはよかった。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
庭がとてもきれいでロケーションも良かった
【挙式会場について】日本庭園での挙式が奮囲気が良かった。【披露宴会場について】和洋の建物が気に入った。【演出について】クリスマス前だったので、風船が赤と緑でかわいかった。【スタッフ(サービス)について】まあ普通だと思う。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】幸い、天気にも恵まれて、新郎新婦との一緒の写真撮影もあったりして良かったと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり覚えていない。【式場のオススメポイント】格式もあり古い建物なのに良く手入れができ、和洋がとてもマッチして感動した。【こんなカップルにオススメ!】和洋のどちらも味わえるので両方が叶えられる。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】初めて行った時から懐かしい感じのする式場でした。
【挙式会場】初めて行った時から懐かしい感じのする式場でした。自分が結婚するときは白無垢を着てここで挙式したいと思っていたので。昼間はガーデンの紅葉や、柿の木が私はお気に入りでした。季節的にもクリスマス前で夕方から夜にかけての式場やガーデンのライトアップもとても素敵でした。【披露宴会場】木造の昔ながらの建物がとっても雰囲気があります。年配のゲストの方は特に楽しめるのではないでしょうか。【料理】県の特産品をたくさん使っていて、県外のゲストの方におもてなしができたかな、と思います。今までいった式場の中でお料理は一番おいしかったです。【スタッフ】若い方が多かったです。みなさんとても親切でした。【ロケーション】県の中心部ではありませんが、飛行場も近いし、高速バスの停留所からもタクシーで1メーターほどで行ける距離です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場は雰囲気があり本当に素敵です。ガーデンの芝もきれいです。和装だけでなく、洋装のみのウエディングでもとっても素敵です。また貸切なので他の方と会うこともほぼないので思いっきり楽しめます。スポットライトなどはありませんが、披露宴中もアットホームな感じでよかったです。古風な外装ですが、中に入ると打ち合わせルームは古風だけどモダンな感じもするオシャレな空間。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (573文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
古風だが今時を感じる素敵な式場だった。
【挙式会場について】日本家屋の情緒がすばらしい。中庭(日本庭園)がとても美しかった。雨が降ってもきれいなんだろうなと思った。【披露宴会場について】雰囲気を壊さない程度の派手さがあった。古い建物だけど清潔にされているし、何か新鮮なものを感じた。【演出について】上品だった。みんなが楽しめて笑顔になれる演出ばかりだったと思う。【スタッフ(サービス)について】親切でサービスが行き届いていた。すこしバタバタしていたかなと感じたが、結婚式だし仕方ないかなと思う。【料理について】おいしかったが、子供用が冷めていた。ベタなオコサマランチで少しがっかりした。子供もあまり食べなかった。せめて温かいものを用意して欲しかったなと思う。【ロケーションについて】すばらしい!今まで見たところで一番好き。緑がいっぱいで自然溢れるロケーションだった。どんな天候でもきっと素敵だったんじゃないかなと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】子供の席は準備されていたし、風船など喜びそうなものが用意されていた。【式場のオススメポイント】とにかく建物!!中庭を通って新郎新婦が現れるのも素敵だった。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでもばっちりだと思う。外国人の結婚式も見たけれど以外に日本庭園にマッチしていてかっこよかった。親戚や妹にもここで結婚式を挙げて欲しいくらい。もう一度参列してみたい。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
落ち着いた雰囲気の結婚式場。
参列したのが11月と寒い時期のガーデンでの人前式。ひざ掛け、ヒーターなど気遣いは感じたがパーティードレスで参加する女性にはとても寒い。披露宴会場2階のベランダからブーケートスやお菓子投げがあったが餅が飛んできて、一緒に参列した友人が怪我をしたので、これから結婚式をされる方は投げる物に気を付けて欲しい。披露宴会場は洋装より和装が似合う会場。料理も徳島県の名産を食べやすくアレンジしてくれていて、結婚式で良く出るフランス料理タイプというよりは、うす味の和食といった感じで、年配の方には喜ばれそうな印象を受けた。後々、別の友人の結婚式に参列した友人に聞いた話と演出が一緒だったので、会場は貸切なのに貸切の意味が無いように感じた。高速バス乗り場、空港が近くアクセス面では大変便利だと思う。美容院が併設されているのもありがたい。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく庭園や
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく庭園や建物の雰囲気は県内の半分以上の式場にいきましたが、ここが一番良かったですよ。大正モダンななかんじと、庭園の雰囲気。春はさくらだし、秋は紅葉、夏はここで阿波踊りを見ましたが、雰囲気がすごくロマンチックな感じがしました。またもち投げをしたり、ガーデンでスイートビュッフェしたり。和装で庭園を歩いてくる新郎新婦はすてきでした。また、昼と夜の感じもずいぶん違い、どちらもよかったですよ。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
一生の思い出になりました。
【挙式会場】昔の邸宅を改築した一戸建てで、まるで彼の実家で結婚式を挙げているような気持になり、日本ならではの結婚の文化に触れることで、結婚式の大切さを感じ、結婚してよかったと感動しました。式場が屋外なので真冬や真夏の挙式は辛いかも。【披露宴会場】近すぎず遠すぎずの高砂席、随所に感じられるもてなしや心遣いがとても心地よく、和洋折衷のすばらしさを実感しました。香が焚かれていたのが気になって、当日は焚かないようにお願いしました。天井が低いので身長の高い方や、キャンドルサービスの炎には気を付けて。【スタッフ(サービス)】女性スタッフが生き生きと活躍されていて、きびきびと頼りがいのある印象でした。【料理】和洋折衷の上品な見た目、味も良く、量があっても全部食べたいと思いました。とてもおいしかったです。また、地元の食材を取り入れて、その地ならではのおもてなしにも感動しました。【コストパフォーマンス】できるだけコストを抑えたつもりでしたが、安くはないと感じました。もっと自分で手作りしたり、持ち込んだりしてもしっくりなじむアットホームな雰囲気なので、努力次第でかなりコストを抑えることができると思います。【ロケーション】徳島駅から離れていたので不便かと思いましたが、そんな事はなく、イメージにぴったりだったこちらに決めました。【マタニティOR子連れサービス】授乳室を用意してくれました。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)和洋折衷の結婚式、アットホームなおもてなしができます。まるで彼の実家で式を挙げているみたいで、結婚式を挙げる意味が良くわかりました。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
レトロ感のある大正モダン
庭園は四季の植物が植えられており、朝昼は青空が広がるさわやかな感じで、夜はライトアップされてロマンチックな感じでした。ガーデン挙式の後に2階からもち投げがあり、中に混ざってあるあたりカードを引くと、友達のおうちで取れたサツマイモがもらえるなど楽しい企画がありました。中の雰囲気は歴史を感じる大正モダンな落ち着いた感じで、古いというよりもとてもおしゃれな感じでした。年齢幅広くゆったりとできる式場と思います。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/10/28
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.8
姪の結婚式に参列させていただきました。昔の建物で、格調...
姪の結婚式に参列させていただきました。昔の建物で、格調高くモダンな雰囲気でした。料理も季節の素材や地元の特産物を使ったメニューでとても手が込んでいて美味しくいただけました。デザートバイキングもありました。種類が豊富でよかったです。車で帰るのでアルコールフリーのビールを頼んだのですが、置かれていなかったようで残念でした。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.6
建物が古めかしくておしゃれ
すごくクラシカルで和風が好きな人にはたまらないと思いました。披露宴会場には大きな大正時代の製法窓があり、庭が見えるのもよかったです。その庭から新郎新婦が和装で和傘を持って現れた時は圧巻でした。また、庭で生演奏の余興やデザートブッフェのサービスができたりと、自由な演出ができるのがいいと思いました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/07/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
バイトで仲良くなった友達カップルの結婚式に参列しました...
バイトで仲良くなった友達カップルの結婚式に参列しました。≪挙式会場≫とても広い庭園で夕方、外での挙式でした。開放感があり、芝の緑やガーデンのお花が新婦のふんわりとしたドレスにぴったりでした。肌寒い時期でしたが、ストーブやひざ掛け、カイロが用意されていてとても心遣いがいいなと思いました。≪披露宴会場≫たしか大正時代か古い邸宅を改装された建物だったので、外観は渋さのある佇まいで素敵でした。内装は、古さを感じさせないきれいにリフォームされ重厚感もあり落ち着いた雰囲気でよかったです。≪料理≫和洋折衷でおいしかったです。デザートが庭園でのバイキングだったのですが、ロケーションもよくいろいろなものが選べてとてもよかったです。≪スタッフ≫挙式後の新郎新婦との写真撮影に快く撮っていただいたのを覚えています。≪ロケーション≫市内からは車で15分ほどですし、駐車場も沢山ありすぐに停めれました。また、空港・高速バス乗り場に近いので県外からの招待客には便利だったと思います。≪ここがよかった≫・庭園(特に夜はライトアップされてよかったです)・建物の雰囲気≪こんなカップルにおすすめ≫他とは違った挙式、披露宴をしたい。お色直しで和装をしたい方(ドレスももちろんですが、古い邸宅なので和装がとても似合います)詳細を見る (547文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
姉の結婚式に参列しました。会場の雰囲気や料理なども良く...
姉の結婚式に参列しました。会場の雰囲気や料理なども良く、とても楽しい結婚式でした。【挙式会場】建物の隣にある綺麗な庭で、緑の庭に赤い絨毯が生える素敵な雰囲気の空間になっていました。【披露宴会場】参列人数が多かったので少し狭いような感じもしましたが、新郎新婦との距離も近く感じられ良かったと思います。【料理】地元の食材を使った和食と洋食でした。美味しい上にボリュームもたくさんでした。【スタッフ】笑顔で丁寧に対応していただきました。【ロケーション】風情ある建物で大正ロマンを思わせるような雰囲気を感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションでも答えましたが、やはり会場(建物)の雰囲気が良かったです。あと2階のバルコニーから餅投げやお菓子を投げるオプションもあるようです。【こんなカップルにオススメ!】和モダンが好きな人にはオススメです。大きな式場という感じでなく、アットホームな式を挙げたい方にもオススメだと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
小学生の頃からの友人と、大学時代の友人のお式に参列しま...
小学生の頃からの友人と、大学時代の友人のお式に参列しました。偶然にも、2人のお式は、一週間違いで、同じ式場でありました。同じ式場だから、お式を挙げる方の個性は違うけれど、同じような雰囲気になるだろうと思っていました。しかし、参列してみると、同じ会場でも、全く違った雰囲気のお式で、それぞれのカップルの良さが伝わってきて、すごく良いお式でした。両方とも、お料理、スタッフの方のご対応が、すごく良かったです。【挙式会場】お手入れの行き届いたお庭と、お屋敷がすごく素敵でした。お手洗いなどの施設も、丁寧にお掃除がされてあって、気持ちが良かったです。【披露宴会場】窓が大きくて、お庭が見えて、落ち着いた雰囲気の素敵な会場でした。詳しいことは忘れてしまいましたが、窓ガラスが珍しいものだったような気がします。【料理】子供のために、アンパンマンのお顔のご飯が乗ったプレートを準備して下さっていました。もちろん、お味も良くて、子供は嬉しそうに完食でした!(当時、2歳です)大人のお料理、そしてデザートも、すごく美味しかったです。お肉料理も、あっさりしていて、お年寄りの方にも、喜んでもらえるのではないかと思います。【スタッフ】どのスタッフの方も、とても感じの良い方ばかりでした。子供を抱いて食事をしていると、スタッフの方が声をかけて下さって、お肉などのお料理を、食べやすいように切り分けて下さいました。【ロケーション】空港から近く、車で行っても、分かりやすいのでは、と思います。静かな環境で良かったです。【ここが良かった!】子供連れでも、ゆっくりできる会場でした。おむつ替えや授乳も、空いているお部屋でさせていただいて、畳のお部屋で、落ち着いて過ごすことができました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いていて、でも、新しい雰囲気なので、どんな方にも好かれるのではと思います。ムービーなどの映像や、席次表などのペーパーアイテムが、すごく素敵だったので、おしゃれなお式にしたい方に、良いのではと思います。両方のお式とも、モデルさんのように写真を撮っている席次表でしたよ!詳細を見る (878文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
参加者がくつろげる和風な印象が気に入った
【挙式会場について】人前式であり、初めての 外部での式典は初めてだったので、感動的だった【披露宴会場について】和風の建物の中で、広い間取りの空間であり、趣のあるものであった【演出について】昼から夜にかけて、庭園の景色もすばらしく、 庭の照明やベランダでのセレモニーも効果的だった【スタッフ(サービス)について】ふつう【料理について】特に 印象はない【ロケーションについて】良かった【マタニティOR子連れサービスについて】関係ない【式場のオススメポイント】めずらしい建物なので、よかった【こんなカップルにオススメ!】少し 落ち着いて 変わった雰囲気た古風な感じを 望まれるカップル詳細を見る (289文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
旧家移築の式場で他にない個性的な結婚式が出来る
【挙式会場】趣があり個性的でよかった【披露宴会場】挙式会場と同じ場所【スタッフ(サービス)】行き届いていた【料理】参列者絶賛【フラワー】申し分ない【コストパフォーマンス】噂ではかなり高額とのことだったが実際は平均レベルだった。【ロケーション】庭があって最高。お色直しのあとは庭の離れから登場したが和装にぴったりの芝生の庭で、ていれも行き届いていてとても綺麗だった。【ここが良かった!】とにかく料理の質が高い【こんなカップルにオススメ!】参列者第一を考えるならここしかない詳細を見る (235文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
景観は、和風な感じと近代的な感じとがコラボレーションし...
景観は、和風な感じと近代的な感じとがコラボレーションしたような感じでした。非常に印象に残っているのは、天井の高さがとっても低くて窮屈感ではないが、圧迫感的なものを感じような気がする。なんせ庭が広かったので、いろいろなイベントをしてくれて楽しかったです。料理はあまりインパクともなくおいしいか、まずいかわかりません。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
近所の結婚式に参加しましたが、一階で庭の見える今まで見...
近所の結婚式に参加しましたが、一階で庭の見える今まで見たことがなかった、披露宴会場でしt。新郎新婦が庭の向こうから歩いて入場する演出も始めてみるものでした。両にもとてもおいしく、徳島のような田舎では十分満足のいく料理でした。送迎のバスもあり、非常に便利な結婚式場ではないかと思います。阿波踊り空港にも近く便利な場所ではないかと思います。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】今流行のホームウェディングで、旧家を改築し...
【挙式会場】今流行のホームウェディングで、旧家を改築したもので、非常に雰囲気が良かった。【料理】非常に美味しかったイメージが。私の世代の結婚式のピークである10年前後前より格段に美味しい料理でした。【ロケーション】やはり、一軒家ということで、少し遠いのが玉に瑕。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルと違い、非常に面白かったです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
大正ロマンをイメージさせる式場で、挙式は野外で緑の芝生の上に
大正ロマンをイメージさせる式場で、挙式は野外で緑の芝生の上に赤絨毯を広げて行いました。自然、建物を十分に利用した非常にオシャレな式場でした。挙式会場は新郎新婦との距離が通常の式場よりも近く、アットホームな感じでした。料理は和洋折衷で上品でした。若い方には新鮮で、お年を召した方には懐かしさを感じさせる雰囲気がありもう一度訪れたいと思いました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
広い日本庭園での屋外挙式。日本庭園にマッチする純和風の...
【挙式会場】広い日本庭園での屋外挙式。【披露宴会場】日本庭園にマッチする純和風のお屋敷。【料理】ボリュームが充分であることは言わずもがな、種類も豊富でデザートもかなり美味で満足満足でした。【スタッフ】どのスタッフの方も笑顔で親切で完璧でした。【ロケーション】最寄りの駅からは歩いてこれる距離ではないが、シャトルバスを利用すればその問題点はクリアできる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】主催者側の意見としては、式をあげる側の要望をかなえてくれる点がよかったそうです。参列する側としては清潔でハイセンスな雰囲気に囲まれることができ、滞在中ずっといい気分でした。【こんなカップルにオススメ!】洋装でも似合うとは思いますが、和装挙式をしたいカップルには特にお勧めします。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】新婦が入場する際に通る並木道がよかった。【披露宴
【挙式会場】新婦が入場する際に通る並木道がよかった。【披露宴会場】木造建築で雰囲気は抜群。特に、和装と合う会場です。【料理】美味しい。【スタッフ】司会の方がすごくよかった。【ロケーション】高速バスターミナルも近く、遠方からでも交通の便がいい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】木造建築に日本庭園。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の式にしたいカップル。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
2010年6月12日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】会
2010年6月12日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】会場は一日二組(午前と午後)しか受け入れないため貸し切りにできる。庭があり、披露宴会場の外にバルコニーみたいなのがありそこで神前式をした。ちょうど時期もよく緑の芝生が生えてきれいだった。【披露宴会場】大正時代からの伝統ある作りの建物で、落ち着いた雰囲気でリラックスして行うことができた。【料理】アレルギーなどで食べれないものは事前に伝えておけば、きちんと対応してくれる。和洋とミックスされたおしゃれな料理になっていた。【ロケーション】空港から車で5分、高速バス乗り場からも5分程度で県外からのお客さんにもアクセスしやすい立地場所でした。また、宿泊先は会場から20分くらいの場所だったけれど、送迎バス(約35人くらい乗れる)を用意してもらえる。【ここがよかった】友達が披露宴後、雰囲気のいいとこだったと喜んでくれた。デザートビュッフェでも、ケーキ類だけでなく和菓子もあり種類も豊富で好評だった。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分の結婚式を挙げるためにこの式場を選び最高の思い出が...
自分の結婚式を挙げるためにこの式場を選び最高の思い出が残りました。【挙式会場】下見をする前から式場の外見は見たことはありましたが、高そうなイメージしかありませんでした。でも実際行ってみると大正ロマンのような感じで、最近の式場とは一味違うのがいいと思い選びました。【料理】うわさでおいしいと聞いていましたが、本当においしい。参列した方から今でも料理がおいしかったと誉めてもらいます。【スタッフ】すごくアットホームな感じで友達感覚で色々相談することができました。【ロケーション】高速や高速バス乗り場から近い。県外の友達が多かったため便利だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】午後の部の式がよかった。ライトアップでさらに式場の雰囲気が素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】普通の流行の式場ではしたくない人。午後の部に式をしたい人。おいしい料理を提供したい人。和装したい人。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
屋外での挙式で庭園がすばらしい。和風で歴史のある席で落...
【挙式会場】屋外での挙式で庭園がすばらしい。【披露宴会場】和風で歴史のある席で落ち着きがあり、どの年齢層でも受け入れやすいと感じた。【料理】特に悪い印象はなかった【スタッフ】進行を行うにあたってなにも不都合はなかった。【ロケーション】庭園が見える式場でとても落ち着きがあった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】サプライズで阿波踊りがあり、全然踊りを知らない人も参加して楽しく踊っていた。(庭園で)【こんなカップルにオススメ!】年齢層を問わず誰にも受け入れられる会場なので、和風の式場を選ぶならここはよいと感じる。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
建物、雰囲気、景色ですね。
【挙式会場】雰囲気も良く綺麗でした。外なので寒かったけど…。【披露宴会場】雰囲気も良く、派手すぎず、しかし高級感の凄くある式場でした。【スタッフ(サービス)】スタッフさんの対応は凄くよかったです。でも価格が高い。持ち込みも凄くお金がかかるし。ただ、美容室は良くなかったです。白無垢の時にカツラは嫌だといい続けたのにかぶらされて。あの自信はどこからくるんでしょう。 嫌な感じでしたわ。【料理】凄く美味しくて大満足です。【フラワー】趣味のいい感じにしてくださり満足です。【コストパフォーマンス】高いです。他の式場に比べても。持ち込みなどの融通もあまり効かなく コストは高い。【ロケーション】かなり良い感じでした。【マタニティOR子連れサービスについて】該当はありませんでした。【ここが良かった!】2階の待合室などは風情があり本当に綺麗でした。【こんなカップルにオススメ!】高級感もあり アットホームでちょっとリッチな式をあげたい人に詳細を見る (414文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
古民家を利用した感じの和風の会場で、小さいけれどもアッ...
古民家を利用した感じの和風の会場で、小さいけれどもアットホームで雰囲気がありよかったです。庭園の芝生も綺麗でした。披露宴は夜だったので、家屋が照明に浮かび上がって幻想的でした。和洋折衷のお料理では、スープの中のにんじんと大根がハート型にカットされていて、とても凝ってるなぁ〜っと思いました。和をテーマにした披露宴を希望の方にはお勧めです。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
昔の家を改築してあり、木のぬくもりがあって気品のある建...
【披露宴会場】昔の家を改築してあり、木のぬくもりがあって気品のある建物で、和風でよかった。【料理】和洋折衷のコースでした。上品で、とてもおいしかった。【スタッフ】新郎新婦の周りは、正社員かな?と思ってみてたけど、料理を運んでくる人たちはアルバイトぽかった。【ロケーション】周りには、自然がいっぱいあり、その場所だけ違う雰囲気でよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかった。上品な感じでおじいちゃん、おばあちゃん世代にも喜ばれる式場だと思う。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じなので、親戚だけの厳かな結婚式に向いていると思う。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
和モダンな雰囲気でした。友人がメインのメンバー構成でし...
【挙式会場】和モダンな雰囲気でした。【披露宴会場】友人がメインのメンバー構成でしたが、ゆったりとしたスペースでよかったです【ロケーション】会場から見える庭園がとてもきれいでした。【料理】とてもおいしかったです。衣装も和装が中心でしたがとてもきれいでした。ホテル挙式とはまた違った雰囲気がよかったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
新婦の友人として参加しました。とても印象に残る結婚式でした。
新婦の友人として参加しました。とても印象に残る結婚式でした。当日は雨だったのですが、晴れていたら中庭でのパーティが準備されていたようです。会場は天井が低めの和風の建物で、新郎新婦も参列者もほとんどが和服をお召しでした。会場での写真撮影も大絶賛で和風モダンな雰囲気がとても新鮮でよかったと思います。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催22周年限定開催◆豪華22大特典×贅沢試食*アニバーサリーフェア
◆樫野倶楽部22周年を記念して今だけの特別フェアを開催中◆挙式料や衣装・料理ドリンクなど結婚式に必要なアイテムに使用できる22個の豪華成約特典をご用意◆卒花にも人気[阿波牛×オマール]の贅沢無料試食付◆11月末までの期間限定フェア!

1101土
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催光と緑薫る庭園×後日試食◆自然と調和する上質ガーデンW体験
【光と緑に包まれた庭園で贅沢なひとときを体験】自然と調和した上質空間でガーデンウエディングの魅力を体感◆おふたりらしい結婚式のイメージを具体的に描けるチャンス☆◆卒花人気の料理は後日試食でゆっくり体験
![\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]](https://wpcontents.weddingpark.net/image/hall/0dff/thumb300x300/vm2Wkvj8kZMZGGTWoOcqzwuN4350I5Iw.jpg)
1102日
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]
【ここでしか体験できない和婚の魅力】茅葺屋根の建物を移築した和式場「和音」と登録有形文化財指定「樫野邸」他では味わうことのできない上質な和婚スタイルが叶えられる◆卒花高評価の料理も[後日試食]できっちり体験。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
088-699-1007
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ベストレート保証】公式HPからの予約で豪華成約特典プレゼント
HP予約が最もおトク!樫野倶楽部公式ホームページより見学予約をしていただくと、挙式や衣装を含む豪華成約特典をプレゼント! ※公式HPからのご予約の方に限ります。※40名以上の結婚式対象。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | 樫野倶楽部(カシノクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒771-0220徳島県板野郡松茂町広島字北川向四ノ越29-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 ・徳島阿波おどり空港よりタクシーで約10分 ・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」より車で約10分 ・徳島自動車道「徳島IC」より車で約10分 ・JR徳島駅よりタクシーで約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 |
| 会場電話番号 | 088-699-1007 |
| 営業日時 | 11:00~18:00(火曜・水曜日定休 ※祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 無料 100台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から光が降り注ぐチャペルや厳かな和式場、自然に囲まれた開放的なガーデン。希望の挙式スタイルに合わせて選べる3つの挙式会場で、おふたりの門出を華やかに祝福します。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り樫野邸の庭での阿波踊りや鳳翔太鼓、風雅庭ではデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用不可提携店からご案内をさせていただきます。 |
| おすすめ ポイント | 樫野邸と風雅庭、どちらの邸宅も3方向が窓になっており、眺めがとても美しいです。庭にはたくさんの草木があり、ゲストの方に散策していただくこともできます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前に新郎新婦様を通してご要望をお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り卒花にも人気《阿波牛×オマール海老》の食べ比べが出来る無料試食付フェアを随時開催中。 |
| おすすめポイント | 季節に合わせて旬の食材を使用した彩鮮やかなフルコース。一皿一皿に丁寧な仕事がなされた「本物」のお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※スムーズなご案内ができるよう、簡易スロープのご用意を致しております。 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※各会場一番近い場所に優先駐車場を確保してあります。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※提携ホテルのご紹介が出来ます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


