
14ジャンルのランキングでTOP10入り
樫野倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
緑がきれい
第一印象は芝生がきちんと整備された広い庭がとても美しい。大人数でガーデンパーティーもできそう。小さいお子さん連れの参列者は庭であそばせるからありがたい。有形文化財に指定されてるから、建物事態は古く感じるが味があっていい。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】大正時代のような和風の造りの建物で、落ち着...
【挙式会場】大正時代のような和風の造りの建物で、落ち着いた雰囲気がとてもよかった。お庭も手入れされていて、天気のいい日の式だったので、外で人前式をしたり、風船を飛ばしたり、庭と室内の両方を楽しめた。【披露宴会場】モダンな雰囲気で、思っていたより広く、60人から80人くらい出席されていたけど、窮屈ではなかった。赤いじゅうたんがとても印象的だった。【料理】とてもおいしかった!ケーキがとてもおいしくてびっくりした。【スタッフ】あまり私自身は関わらなかったが、飲み物を注文したときなど、素早く対応してくれた。忙しすぎて話しかけにくい雰囲気などはなし。【ロケーション】空港、高速バス乗り場から近いので、遠方から来られる人には便利だと思う。周りはのどかな感じなので、静かな雰囲気も良かった。時間つぶしになるような場所はないかも。カフェが近くにあるくらい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和風な建物だけど、モダンな雰囲気なので、ドレスも和装も合う感じだと思う。お庭はきれいな芝生で、ウエディングドレスの花嫁がとてもきれいに映えていた。和装とドレスの両方着たい花嫁におススメ。【こんなカップルにオススメ!】友達が多く、大人数で余興をお願いしてるカップルにおススメ。よく、余興を窮屈そうにしている披露宴もあるが、ここならそんなことはなさそう。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
子連れ(オムツ替えが必要)の招待客には少し不便です
雰囲気はとても良かったです。庭園は隅々まで手入れされていましたし、会場はとても立派な日本家屋で明治時代を背景にした映画に出てくるような建物で素敵でした。招待客の待合室でも飲み物や椅子が用意されていて、待ち時間で疲れるようなことはありませんでした。ただ、敷地内は石畳ですし、建物が古いせいもあって床に多少の歪みがありました。ピンヒールを履いていた方が何度か躓いていたので、女性のかたは靴を気をつけたほうが良いかもしれません。美味しかったです。2歳と3歳の子連れで参列させていただきましたが、子供達用のお料理も豪華でした。子供達には量がとても多くて、少し戴きましたが、味も美味しかったです。その日のお料理は洋食でしたが、徳島らしい料理というものは無かったのが残念でしたが、また食べたいと思えるお料理だったと思います。料理についての不満を口にしている方もいらっしゃいませんでした。駅前にある宿泊していたホテルからタクシーで向かいましたが、田圃道を走ったりして15分ほどかかったと思います。会場の目の前も田んぼや畑です。男性の中には歩いて会場までいらっしゃた方もいましたが、女性はヒールを履いていることを考えると歩くのは厳しいです。会場の周りに目立った建物もなく大通りから少し離れているので喧騒とは無縁です。その日だけなのか、5月は毎年なのかはわかりませんが、とても風が強くて寒かったり砂が飛んできたり、スカートが舞い上げられたりと女性は皆さん大変そうでした。特に突出した部分は無かったです。都内のそれなりのランクのホテルやレストランと同レベルです。新婦の配慮でで、女性のヘアメイクを会場でしていただいたのですが、地域性なのかとても化粧(ベースメイクが特に)が濃かったです。披露宴だけ行って大体3時間ほどだったと思いますが、半分過ぎた辺りで口元が乾燥してしまいました。子連れで行ったので、披露宴会場のトイレにオムツ替えシートがないのが辛かったです。オムツがまだ外れていないお子様を連れて参列するのは工夫が必要です。会場内にベビーベッドを用意してくださってましたが、会場内でオムツを替えるわけには行かず、便座の蓋に寝かせたりして大変でした。和太鼓の演奏が印象に残ってます。式場のプランではなく外部に頼んだそうですが、外部のサービスも利用できるというのが融通が効いてとても好印象でした。詳細を見る (987文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場 緑が美しいお庭での挙式は、解放感があり...
挙式会場緑が美しいお庭での挙式は、解放感がありほのぼのとした雰囲気でした。披露宴会場普通でした。お手洗いはきれいでした。ロケーション近くに駅がないので、送って行ってもらう必要があります。でも、周りに建物が少ない分、式場に入ると田舎でのんびりと幸せな時間を過ごせました。ここがよかった!料理が美味しかった!あと、緑がきれい!バルーンリリースのカラーが自然に映えてすごく感動しましたこんなカップルにおすすめアットホームな式にしたいかたにはいいと思います。実際の邸宅を会場にしているだけあって、家に行ったみたいに新郎新婦と距離が近いと感じることのできるお式でした。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
親戚の結婚式に出席させていただいたのですが、大変よかっ...
親戚の結婚式に出席させていただいたのですが、大変よかったと思います。【挙式会場】和装での神前式でしたので、白無垢姿での入場のロケーションが雰囲気を出していてよかったです。【披露宴会場】式場、披露宴会場ともに少し狭いと感じましたが、列席者が少なかったので、さほど気になるようではなく、和装にぴったりの会場でした。【料理】料理は大変美味しく、量もたくさんありました。デザートも何種類かあって、大変満足でした。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
伝統を重んじたガーデンウエディング
大学時代の友人の結婚式に夫婦+2才+2カ月の子の4人で参列しました。新郎新婦とも大学時代の友人でした。名前も、第一印象もえらく和の雰囲気だったのですが、式はガーデンで風船を飛ばしたり、シャボン玉が飛んだり、緑の中にウエディングドレスも映えてすごくキレイでした。2Fから新郎新婦とそのご両親がお菓子や餅を投げるのは、やっぱり和風な感じ。披露宴は夕方からでした。私たちは小さな子どもがいて、上の子のためにお子様ランチが出てきて、下の子のために大きなベビーベッドを用意していただき、とても助かりました。途中で下の子の授乳とおむつ替えのためにゲスト控室も使わせていただきました。ゲスト控室が2Fにあるのですが、階段が多少急で、2カ月の子を抱いて降りるのが怖くて、足の悪い方には難しいのではないかと感じました。もしかしたらエレベーターがどこかにあるのかもしれませんが・・お色直しで和装になったのですが、もう雰囲気ぴったりでため息が出てしまいそうでした。周りに何もないのか、途中の余興で新郎がギター弾き語りを披露してくれましたが、外で、アンプを使って結構な音が出ていました。お料理は繊細さを感じるメニューで、おいしかったです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
絶対おすすめ
2年間の打ち合わせしたかいがあるぐらい!!素晴らしい場所です。演出も余興もやりたいようにできて!!お料理も最高に美味しいですよ!!お世辞やなくかなり美味しい!!!!!!!結婚式を考えているなら一度フェアで見てください!!惚れますよ!!!!!スタッフの対応も完璧で★★★★★ですね!!詳細を見る (141文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
いとこの結婚式
【挙式会場について】外での挙式だったので新鮮だった。寒かっどたけれどヒーターも出ていたので、そこまでは寒く感じずにいられた。【披露宴会場について】披露宴会場は、モダンな古風な雰囲気で、ゆったり落ち着いて楽しめた。【スタッフ・プランナーについて】対応は早くて、ありがたかった。【料理について】子供が好き嫌いが多いので、悩みましたが、食べられるものが多く、気に入って多様で良かったです。パンやスイーツがとてもおいしくて、わらび餅を娘が気に入って、よく食べたので良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】わかりやすいところにあるので、駐車場おおおいですし、良いです。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場から外に出やすくなっているので、外での余興をしたい方には、お勧めです。子供への配慮がなされていて、風船や、お菓子のプレゼントなど細かい気配りがあったので、とてもよかったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】式場内庭園で行われ、豊かな自然に囲まれた中...
【挙式会場】式場内庭園で行われ、豊かな自然に囲まれた中、白を基調とした舞台が新郎新婦の和装とマッチし、とても輝かしいものであった。【披露宴会場】西洋風の落ち着いた雰囲気なので居心地がよく、緊張感があまりなかった。【料理】味付けは薄めで老若男女が食べやすいコースだった。【スタッフ】総支配人の手際がよく、催し物で踊りを披露した時も段取りがきっちりしていたため、スムーズに行えた。【ロケーション】空港の近くで県外客にも便利である。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭園内でのデザートビュッフェは種類も多数で、非常においしかった。【こんなカップルにオススメ!】あまり一般的な結婚式のイメージとは違い、アットホームで落ち着きがある結婚式を希望のカップル。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.8
新郎新婦の個性を出せる式場
新郎新婦がやりたいことをすべて受け入れることのできる楽しい結婚式でした。外での人前式は、もっと寒いかと思いましたが、みんなコートを着ている人もいて、厚着をしやすかったですし、大きなヒーターやひざかけを貸してもらえたので、対応がとてもよかったとおもいます。日本家屋のような式場で、餅投げもとても楽しく、子供が喜んでいました。会場は広すぎず、新郎新婦を身近に感じることができたので、親族席に座っていた私にとってはとても楽しかったです。阿波踊りも見れて楽しかったです。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.6
前日に徳島入りして、別のホテルに宿泊。兄の次女の婚礼に...
前日に徳島入りして、別のホテルに宿泊。兄の次女の婚礼に夫とともに参列。徳島は広く実家からホテルからタクシーで9000円の距離。樫野クラブは新しい一日一組の式場、雨風が強かったが、道後温泉の入母屋の和風家屋を思わせる式場で、ガラスが風で鳴っていた。人前の誓約式の挙式、司会の女性がスタッフも女性が多く、きちんと丁寧に進められた。親族紹介もスムーズで、一旦お酒の宴が始まってから、全員で玄関に整列して集合写真撮影。なごみを感じた。あと2階から兄や兄嫁、新郎新婦が、餅と菓子を投げてみんなで拾った。雨風が納まったので。料理も和洋折衷でおいしかった。友人が多く新郎新婦を祝っていて、私たちは暖かく見守ることができた。場所は空港にはそう離れていなかった。帰りの飛行機には十分であった。ぜひこういう式場もローカルとはいえ、あちこちにあるといい。しかし、なれた頃にはまた趣向が新たになってくると想う。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.0
和装。
参列者の控え室があるのが良かったです。待ち時間が多少長くてもゆっくりできました。また、美容室が併設してあるので、参列者のヘアセットも移動なく出来るので助かりました。当日はあいにくの雨でガーデンチャペルが使えなくて、中で行ったのですが少し狭かったです。披露宴に行くまでに、もう一度控え室に行き、その後披露宴会場へ。光がたくさん入り込んでいました。また、登場の仕方なども演出つきでこちらも楽しめました。新婦から聞いたのですが、会場は80名まで収容可能とのことですが80名だと高砂席の隣にまで机を配置するようになるとのことで参列者の選定に困ったとのこと。60名くらいが限界のようです。餅投げをしたり、イベントは様々で、楽しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
和風好きな方におすすめ
当日は天気にも恵まれ、披露宴会場から見える緑いっぱいのガーデンの景色がすごく素敵でした!ただ、雨だとバブルマシーンを使った入場や集合写真、バルーンリリースなどガーデンで行うイベントが変更になってしまうと聞いたので、天気がすごく心配でした。スタッフさんはみなさん感じもよく、打ち合わせもスムーズにできました。お料理もおいしく 参加してくださった方に満足いただけました。一生に一回の結婚式を樫野倶楽部で行えて本当に満足しています!!詳細を見る (214文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
上品で歴史のあるレトロモダンな雰囲気!非常にお勧め!
まさにレトロモダンという雰囲気!大正時代に建てられたハウスはガラスなども当時のままで大変貴重なものだとか。古い雰囲気は残っているのですが、式や披露宴中はそれによる不便さ等は微塵も感じませんでした。冬の挙式に参列したのですが、寒そうな控え室や広間にはしっかりと暖房施設がありましたし、お手洗いといった水周りはリフォーム(?)してあるので、大変清潔で使いやすい設備になっていました。控え室は昔の雰囲気が残っていまして、棚や椅子、ラグなどの調度品もレトロなもので統一されていました。割と大きな控え室が数部屋あり、ゲストの関係性(たとえば新婦の親族、新郎の友人、会社関係者)などで集まって待機するといった感じだったので、初めての人とでも共通の話題を楽しみながら、飾られている昔の写真などについて会話するというように落ち着いた雰囲気ですごすことができました。控え室は2階だったのですが、古い建物によくある階段が狭くて急、といったこともなく年配の方にも安心して上り下りできる設備になっていたのも好印象でした。挙式は外で行われたのですが、冬だとなかなか寒い。。。しかしひざ掛けや外用の暖房器具、一人ひとりにカイロを配っていただけて寒いながらもよい披露宴となりました。手入れの行き届いた庭だったので冬でも素敵な雰囲気でよかったです。披露宴海上は庭に面した大部屋で行われました。庭もしっかりと手入れが届いていて、草木で敷地外との視覚を少し隔ててあるような感じなので、住宅や周りの普段の雰囲気からはしっかりといい意味で隔離されていました。天井は少し低いのですが、それが昔の建物であることを認識させてくれて、梁や天井の雰囲気は狭いというよりもレトロな雰囲気を増してくれている当感じです。私が参加したときはそこまで広いという印象はないのですが、出席者同士の距離感も近すぎず遠すぎずという距離だったのでよかったかと思います。レトロな雰囲気なので花嫁さんはドレスもいいですが、綺麗な着物をぜひ着てほしい!出席者の皆さんも着物が合うだろうなという雰囲気です。建物にあった花や調度品が雰囲気のある建物をさらに気品よく見せてくれており、これまでに参加した会場の中で最も素敵だったと感じています。若い人から年配の方まで皆さんが満足される佇まいだったと感じています。徳島のご当地鶏や地元の野菜をふんだんに使って、シンプルなものはシンプルに、手を加えるものは加えてとてもおいしいお料理をいただきました。量はひとつひとつは少ないかな?という感じでしたが品数が多かったので、満足感でいっぱいです。私が印象に残っているのはシンプルなドレッシングかお塩をつけていただいた野菜。新鮮でオーガニックなものだったので、普段は加熱して食べるものも生でいただけて、こだわりぬいた食材をいただいたという印象です。友人に連れて行ってもらったのであまり詳しくは覚えていないのですが、確かあまり式場!という雰囲気のたたずまいはなく、「こんなところに?」と感じたことを覚えています。しかし、先にも書きましたが外との隔離はしっかりとされているので、式の間はそんなことも忘れることができていました。交通アクセスはたしか徳島駅からそんなに離れていない場所にありました。スタッフの方はあまり印象に残っていないのですが、それだけ脇役に徹してサービスをしていただけたと思います。飲み物への気配り、冬だったので寒さや体調を気遣っている様子も見受けられました。古い建物なので不安に思われる化粧室はしっかりと現代の設備になっており、年配の方でも利用しやすい広さとゆとり、清潔感がありました。控え室が大きめの小部屋になっていることもお勧めですし、待合室のような別の控え室ではレトロ感を感じさせない雰囲気のお部屋もありました。自分自身が結婚式を徳島で挙げるのであれば、必ずここにしたい!と思える式場です。レトロモダンの上品さと気品がとても気に入りました。詳細を見る (1632文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
パンフレットのまま!!
日本家屋の中にアンティークの家具が並んでドールハウスみたいで綺麗です。部屋1つ1つが違うデザインで女子にはたまりません。打ち合わせもスケジュールわけがされてあり、1回の打ち合わせで決めることが決まっています。ご飯も、前菜が乾杯前に出てきて、ゲストの人に喜ばれました。生憎の雨でしたが、演出も急遽対応してくれて、どうなるか心配でしたが、何事もなく進行されました。心残りは、ドレスの裾が長かったので、各卓サービスの時、スムーズに歩けませんでした。ドレスを選ぶときあまりにも裾の長いのは、選ばない方がいいと思います。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
純和風のおごそかな結婚式をしたい人にはおすすめです
挙式はガーデンでした。天気はよく、バルーンなど使った演出もすごくよかったです。寒かったので、カイロやストーブの準備もされていました。披露宴は家の中ってかんじで、すごく貸切感がよかったです。また、ガーデンからの入退場もよかったです。音響もよく、モニターも見やすかったです。少し、狭いため新郎新婦が見えずらい時もありました。おしかった。徳島市内や駅からは離れています。そのため、会場まではタクシーで行くのが一番いいです。近くに公共交通機関もないです。しかし、各都市間の高速バスのバス停は近いです。しかし、バス停からもタクシーが必要となります。スタッフの人も感じがよく、すぐに対応してくれていました。・和装がしたい人・一軒家の貸切感を出したい人・ガーデンを使った演出をしたい人詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
普通はホテルの結婚式なら何度も出席しているのですが、今...
普通はホテルの結婚式なら何度も出席しているのですが、今回のような結婚式は初めてでした。昔からの古い建物を移築し、そこに補強、増築して雰囲気を残し、結婚式場として蘇る建築物でした。全体的には、雰囲気はいいのですが、料理に関しては特別な料理、味では無かったので、そこらをもう少し工夫があれば、もっと素晴らしい式場に成るのでは?と考えられます。式も庭園の芝生の中で天候にも恵まれ、清々しい雰囲気でした。また機会があれば参列したいですね!詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.0
和風旅館のようなたたずまいで、和と洋のミックスが素晴ら...
和風旅館のようなたたずまいで、和と洋のミックスが素晴らしかった。待合室が旅館の一室のようなところで、始まる前から雰囲気がよかった。ロケーションも徳島空港から近く、遠方からのゲストも出席しやすい環境だった。料理もオリジナリティがありよかった。とくに和風の庭でケーキバイキングを取り入れたのが印象深かった。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
「樫野で結婚式してよかった」心からそう思います。
【挙式会場】午前の部でガーデン挙式(人前式)でした。いつも綺麗に手入れされているお庭で、さわやかで気持ちがよかったです。ゲストとの距離が短く感じました。指輪交換や誓いのキスなどのシャッターチャンスに,バージンロードに上がって写真が撮れたので近くで撮れてよかったよ,とゲストの方に言っていただけました。【披露宴会場】樫野の和洋折衷のモダンな雰囲気は有名です。外観は普通の入母屋っぽいのに,一歩中に入ると迎賓館の雰囲気でそのギャップにうっとり。照明も明るすぎず暗すぎず絶妙。大きな窓ガラスや二階のお部屋の細かいところまでこだわりがあって,そこにいるだけで落ち着けます。前撮りでもお部屋での撮影をしましたが,和装がめちゃくちゃ映えます。年配のゲスト・同年代のゲストともに好評でした。【スタッフ】大大大好きです!会場の雰囲気からお堅いスタッフと思いきや,みんな優しくて親切でいい人たちばかりです。樫野で紹介してもらった衣装屋さん・美容室・お花屋さん・写真屋さん・映像屋さん・司会者さん・BGM担当さん,みんな素敵な人たちばかり。特にこちらの営業さん・プランナーさんに出会わなければ,樫野を選んでなかったかもしれません。打ち合わせが毎回盛り上がって,楽しく結婚準備を進めることができました。結婚式後もいろいろとイベントがあるみたいで,またお会いできるのが本当に楽しみ!【料理】めちゃくちゃおいしいです。事前試食会があり「汁物の味付けを薄く」「揚げ物を食べやすく」など細かい注文も聞いてくださいました。それからウェディングケーキ。パティシエが私のデザインしたねこの形を忠実に再現してくれました。当日見て私も主人も大感激!!【コストパフォーマンス】他の会場に比べてお高めかもしれません。でも式を終えて「高かった」と思ったことは一度もありません。満足度に見合うお値段だと思います。【ロケーション】徳島駅から離れているので,送迎バスを用意し,土地勘のない県外のゲストに利用してもらいました。県内ゲストにとっては不便のない立地だと思います。【こんなカップルにオススメ!】おしゃべりが好きな方,スタッフが面白いので打ち合わせがとっても楽しいです。ねこが好きな方,敷地内にねこがいるので打ち合わせ中に出会えるかも♡式のイメージがあまりない方,プランナーさんが話をしてくれて一緒に考えていくので大丈夫!詳細を見る (988文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
もう一度したい
私達の式場選びのこだわりは「ゲストがゆっくりとくつろげて、美味しい料理で満足していただけるように、最高のおもてなしを」でした。色々と見学をして、樫野倶楽部を選びました。思っていた以上に、最高のものとなりました。参列者の方にも、本当にいい結婚式だったよ、料理も美味しくて、形式ばったものじゃなくて、楽しかったと、みんなが笑顔で、私たちと同じように幸せで、自分たちの息子があげる時にも樫野をつかいたいと言ってくれるまで満足していただいて、私達としてもすごく嬉しかったです。「瓶ビールが残り少なくなったら、いわずとも新しいものに交換してくれていて、常に冷たいビールが卓上にあったのが、驚き(ゲスト談)」「料理もデザートも美味しかった、エンドロールもよかったよ(ゲスト談)」私たちも、もっとバタバタしてお色直し等するものだと思っていたのですが、美容の「H」さんと、樫野スタッフさんとの連携のよさのおかげで、ゆっくりと着替えることができ、それなのに、時間通りに事がすすみ、びっくりしました。急遽遅れるようになった友人への対応も嫌な顔せず、応対してくれて、友人も喜んでくれていました。友人達とあまり写真がとれていなくて、それを気にしていたら、進行を相談してくれて、デザートビュッフェを一緒に参加させてくれて、そのときに、ほとんどの参列者の方に私達からウェディングケーキをお皿に盛り付けができて、そのおかげで、話もできて、写真もとれて、大満足!!あっというまの3時間だったけど、楽しくて、ゲストとも思っていた以上に話ができて、これも樫野スタッフさん、ヘアーズさん、ナイスさんのおかげです。本当に感謝感謝。ちょっと、心残りなのが、あんなに美味しい料理なのに、前菜等を食べそこねたこと・・・、でもちゃんとアニバーサリーディナーに招待してくれて、食べさせてくれるのが、本当に嬉しい。何より感動したのは、披露宴が終盤にかかり、皆様をお見送りするために、玄関へ控えるために、出てきたときに、スタッフ総出で迎えてくれ、キャプテンが代表で挨拶してくれたこと。予想していなかったから、驚き。泣かされすぎたwこんなにもお客様のことを考えて、行動できる式場ってあるんだろうか。この姿勢が一人一人のゲスト、新郎新婦、親族への対応に徹底されているからこそ、こんなにもみんなが喜んでくれるものができるんだと思う。ありがとうございました。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ガンダム&バドミントン
【挙式会場】雨でガーデンでの挙式はできなかったけど室内での挙式になってお客さんとの距離が近くてとてもよかったです。【スタッフ(サービス)】担当プランナーさんが希望をよく聞いてくれて思っていた以上の式ができて満足です。【料理】ウエディングケーキの演出も聞いてくれて二人だけのケーキになりました。【ロケーション】緑が最高【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)担当プランナーさんが休みでも別のプランナーさんがしっかりと対応してくれる。(余興打ち合わせなど)詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
式場の新郎新婦との距離が近いところです。
【挙式会場について】あいにくの天気だったので、室内で行いました。「和」な感じで、でもかたいイメージじゃなく優しい雰囲気の式場でした。部屋は少し小さめかもしれません。【披露宴会場について】収容人数に限りがあるようで、ぎりぎりの人数を招待されたようです。なので、席などに余裕はありません。ただ、新郎新婦との距離も近くワイワイと楽しい雰囲気で良かったです。【演出について】もちなげや、阿波踊り、よさこい、キャンドルリレー、友人からのムービー演出があり、楽しませてもらいました。特にムービーがとても暖かい&面白く、会場の皆さんがとても和んでました。【スタッフ(サービス)について】最初から最後まで完璧にしていただきました。雨天だったため、濡れてしまったドレスに気を使っていただきました。また、帰りには席にあるお花を持ち帰りしやすいように、包んでくれました。【料理について】一言で美味しかったです。たくさん出てきて、最後の方は苦しかったのですが、見た目もキレイ、味も美味しい、満足です。【ロケーションについて】まるで別世界にいるような、日常ではあまりみない風景なので私は好きです。特に中庭が良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフの方の対応が良いので安心できると思います。マタニティの方はいなかったので分かりませんが、子連れの方には、横に常にスタッフの方が付いていてあやしてあげたりとサービスに感動しました。子供用のお料理も良かったみたいです。【式場のオススメポイント】式が始まるまでの間、披露宴が始まるまでの間、色々な時間があると思うのですが、きちんと待合室があったりと待ちぼうけになることがありません。サービスがいい式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】暖かい落ち着いた感じの式にしたい方にオススメです。20代後半から30代以上の方に…って感じがしました。若いよりも、「大人」という雰囲気です。建物がとても綺麗なので、写真映りも最高に良いです。和装の時なんかは、より綺麗です。風景・建物と相性が抜群でした★移動距離が少なく、スタッフの方のお手伝いがあったりするので、お年寄りや階段が苦手な方を招待するカップルにオススメです。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
高校時代からの友人の結婚式に参列しました。挙式会場:伝...
高校時代からの友人の結婚式に参列しました。挙式会場:伝統のある建物でとてもよかった披露宴会場:和装で、着物とイメージがぴったりの会場でした料理:とてもおしかったスタッフ:普通ロケーション:ガーデンも雰囲気がありとてもよかった交通のアクセスもよく、県外からの招待客も分かりやすいここがよかった!:建物の雰囲気がよく、伝統ある感じなので、とてもよかった餅投げができ、招待客全員が楽しめたとにころこんなカップルにオススメ!:きちんとした式場を探している方、他と違った結婚式をしたいと思っているカップルにオススメです詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
大正ロマンの雰囲気というか、古いけど新しい。。。新鮮さ...
大正ロマンの雰囲気というか、古いけど新しい。。。新鮮さを感じる。他にはない雰囲気の式場で、とても感動した。スタッフの対応も好印象で満足しました。ロケーションについては、交通の便が悪いという印象を受けました。料理は、無難です。一味違った雰囲気の、心に残る披露宴を希望しているカップルに、また、年齢が30代以上の年を重ねたカップルにも、落ち着いた雰囲気のこの会場はおすすめです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.8
純和風の雰囲気が新鮮
昨年参列した、会社の同僚の結婚式がこちらでした。会場は和の雰囲気たっぷりで落ちついた印象を受けました。式自体は庭園で行ったのですが、白無垢姿の花嫁と、庭園のコントラストがとても美しく、印象的でした。フラワーシャワーの代わりに折鶴シャワーだったのが、斬新だと思いました。自分の結婚式が純洋風だったので、この会場のような、純和風な雰囲気がとても新鮮でした。和風でモダンな結婚式をしたい方は、この会場は見ておいたほうがいいと思います。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/05
- 下見した
- 4.5
大正ロマンの香り
まず、ロケーションからいえば、建物が大正ロマンの香り漂う素敵なところ。こじんまりとした空間で暖かい披露宴ができそう、貸切状態なのがみりょくてきだった。洋風の結婚式場とは違って、和風だったので私のイメージどおりでした。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
ゆったりした感じの式になると思います。
【挙式会場について】外でした。その日はお天気も良く、緑が綺麗な中で白無垢がとても生えていました。【披露宴会場について】古い民家?を改装して使っているらしいのですが、太い柱が多く、写真を撮ると柱がドーンと写り込んでしまうのが難点でした。【演出について】餅投げがあったのですが、今まで参加した中で始めての経験でした。【スタッフ(サービス)について】特に不満点はないです【料理について】美味しかったです!女の人には満腹になる量だと思います。【ロケーションについて】古民家で周囲の自然も綺麗で、和装の式にピッタリだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】どちらでもないのでわかりません。【式場のオススメポイント】毎回お色直しの度に外からの入場になるのですが、歩く距離が結構あり、どんどん近付いてくる感じがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】和装で挙式したい方におすすめです詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
アットホームで記憶に残る式場
【披露宴会場について】一軒家が披露宴会場となっており、貸切となっている為、よい雰囲気で待っている間から、終了まで過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】行われているのが1組のみとなっているので全てのスタッフが十分に配慮してくれている為、細かいところまでサービスが行き届いていました。【料理について】和洋折衷のおいしい料理でした。デザートは園庭でのビュッフェ形式となっており、天気も良かったので気持ちがよく、印象に残りました。タワー型のチョコレートフォンデュの印象的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】主要な駅からは離れている為、交通の便いについては少し不便だと思いますが、送迎もあります。【この式場のおすすめポイント】一番記憶に残るのは、来賓者が式場の前の庭に集まり新郎、新婦が2階からお餅を投げるイベントです。畏まった雰囲気がありがちな披露宴で、楽しく印象的なイベントでした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/08/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな雰囲気
友人の結婚式に参列しました。割と本人達の希望に沿った演出をしてくれるようで友人らしい結婚式という形式にとらわれてない内容でした。挙式は外で人前式だったし披露宴での登場の仕方もライトに照らされながら外からの登場と見ている方も楽しめました。自由がきくぶん決めるのは大変かもしれませんが、自分達らしい結婚式を挙げたいと思っている方ならいいのではないかと思いました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 3.4
すべてがみれた訳ではありませんが・・・
友人の披露宴で利用しました。先日からお腹の状態が良くなかったので料理はほとんど食べれませんでしたが、テイスティングぐらいはしました。コースの値段がわからないので何とも言えませんが、食材は高級なものを使用しています。味の方はそれなりでした。土地柄も違うのでどうしようもないのですが、濃い味付けで少しくどく感じました。雰囲気は古民家を利用。可も無く不可もなくといった感じです。スタッフの皆さんはいい方でした。着替えのときの2階へあがるときの階段がかなり急で、荷物を持ちながらだと厳しい感じです。古風な結婚式には最適だと思います詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催22周年限定開催◆豪華22大特典×贅沢試食*アニバーサリーフェア
◆樫野倶楽部22周年を記念して今だけの特別フェアを開催中◆挙式料や衣装・料理ドリンクなど結婚式に必要なアイテムに使用できる22個の豪華成約特典をご用意◆卒花にも人気[阿波牛×オマール]の贅沢無料試食付◆11月末までの期間限定フェア!

1101土
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催光と緑薫る庭園×後日試食◆自然と調和する上質ガーデンW体験
【光と緑に包まれた庭園で贅沢なひとときを体験】自然と調和した上質空間でガーデンウエディングの魅力を体感◆おふたりらしい結婚式のイメージを具体的に描けるチャンス☆◆卒花人気の料理は後日試食でゆっくり体験
![\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]](https://wpcontents.weddingpark.net/image/hall/0dff/thumb300x300/vm2Wkvj8kZMZGGTWoOcqzwuN4350I5Iw.jpg)
1102日
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]
【ここでしか体験できない和婚の魅力】茅葺屋根の建物を移築した和式場「和音」と登録有形文化財指定「樫野邸」他では味わうことのできない上質な和婚スタイルが叶えられる◆卒花高評価の料理も[後日試食]できっちり体験。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
088-699-1007
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ベストレート保証】公式HPからの予約で豪華成約特典プレゼント
HP予約が最もおトク!樫野倶楽部公式ホームページより見学予約をしていただくと、挙式や衣装を含む豪華成約特典をプレゼント! ※公式HPからのご予約の方に限ります。※40名以上の結婚式対象。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | 樫野倶楽部(カシノクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒771-0220徳島県板野郡松茂町広島字北川向四ノ越29-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 ・徳島阿波おどり空港よりタクシーで約10分 ・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」より車で約10分 ・徳島自動車道「徳島IC」より車で約10分 ・JR徳島駅よりタクシーで約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 |
| 会場電話番号 | 088-699-1007 |
| 営業日時 | 11:00~18:00(火曜・水曜日定休 ※祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 無料 100台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から光が降り注ぐチャペルや厳かな和式場、自然に囲まれた開放的なガーデン。希望の挙式スタイルに合わせて選べる3つの挙式会場で、おふたりの門出を華やかに祝福します。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り樫野邸の庭での阿波踊りや鳳翔太鼓、風雅庭ではデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用不可提携店からご案内をさせていただきます。 |
| おすすめ ポイント | 樫野邸と風雅庭、どちらの邸宅も3方向が窓になっており、眺めがとても美しいです。庭にはたくさんの草木があり、ゲストの方に散策していただくこともできます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前に新郎新婦様を通してご要望をお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り卒花にも人気《阿波牛×オマール海老》の食べ比べが出来る無料試食付フェアを随時開催中。 |
| おすすめポイント | 季節に合わせて旬の食材を使用した彩鮮やかなフルコース。一皿一皿に丁寧な仕事がなされた「本物」のお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※スムーズなご案内ができるよう、簡易スロープのご用意を致しております。 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※各会場一番近い場所に優先駐車場を確保してあります。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※提携ホテルのご紹介が出来ます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



