
14ジャンルのランキングでTOP10入り
樫野倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
 - 和が似合う空間- 和の空間で和装がよく似合っていました。人前式でアットホームな雰囲気にもなっていました。やはり挙式会場同様、和が似合う空間。落ち着いた雰囲気で年配の方にもウケが良いとも思います。満足できる味、徳島では上位に来る美味しさです。料理も和のテイストがふんだんに入っており、フレンチをあまり食べ慣れていない若い世代の方の口にも合うように感じます。式今回は少しボリュームにかけていました。(魚のメイン、最後のご飯ものや麺類がなかった)徳島という土地柄仕方ないと思いますが車以外は難しいかなと思います。ちょっと若くぎこちないスタッフが多く感じましたが愛想はみなさん良かったです。和の雰囲気が好きであれば徳島ではここご良いのように感じます。詳細を見る (312文字) - 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
 - 雰囲気、お料理ともに大満足!参列者の方にも好評の式場です♪- 挙式会場は和式場の和音というところでしたが、式場の入り口から少し離れたところにあり、優美な庭園を通って参列者の方が待つ会場に入ります。こじんまりとした感じですが、その分来て頂いた方皆様に晴れ姿、三三九度の様子を見て頂ける造りでした。披露宴会場は樫野邸という大正時代に使用していた家屋?でしました。大きなガラスに囲まれた屋内からは素晴らしい庭園が臨めます。だいたいの方がその庭園から披露宴会場へ入場されるそうです。古くから使われていたという事でとても趣深い建物です!ゲストの方へのお料理は良いものを、と思い15000円のコースにしました。あとは特に演出などはしませんでしたが、建物自体の雰囲気が素晴らしいので満足のいく結婚式になりました。お料理は抜群においしいです!参列者の方も感想をおっしゃって下さる際に必ずお料理の事を話されるくらいおいしくて美しいお料理でした。松茂という高速バスも停まるバス停から送迎バスを依頼出来ます。(所要時間約5分)駐車場もあり、鳴門インターからも車で15分ほどのところにあるので県外から自家用車で来られる方にも来やすい立地です。どなたも真摯に対応していただき、とても雰囲気はいいのですが…ドレスでの入場の際の補助、高砂、新婦への飲み物への気配りなど、ちょっとしたことへの配慮が少し無くて残念でした。。参列者の方の控え室も大正ロマン香る素敵な造りです。自分はしませんでしたが、2階のテラスから餅投げをされる新郎新婦さんもいらっしゃるそうです。建物がとにかく素敵なので、それを生かした演出をされるとより楽しめるかと思います。私は和装での挙式披露宴をしたかったので建物も庭園も美しい樫野倶楽部に決めました!詳細を見る (714文字) - 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
 - 最高の結婚式になりました- 純和風で、年配の参列者からも好評でした会場から庭が見渡せるし、和装洋装ともに似合う雰囲気の会場です。生い立ちムービー、エンドロールは高かったかど、今でも結婚記念日には見て思い出に浸ってます。最高に美味しかったです。あとで、上司からも美味しかったと、好評でした。空港から近いため県外からの参列者も便利だと思います。プランナーさんは、毎回丁寧に話を聞いて下さり、悩んだ時には色々とアドバイスをくれて助かりました。装花エンドロール生い立ちムービー純和風で結婚式を挙げたい方にはピッタリの会場と思います。和装が本当に映えるロケーションです。友達の結婚式に参列した時に、ロケーションに感動して、自分も絶対に、ここで挙げると決めてました。少し費用は高いですが、一生の思い出と思って奮発しました。楽しすぎてあっという間に時間がない経ってビックリしたくらいです。詳細を見る (373文字) - 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 申込した
- -
 - 自分達の結婚式風景が想像できました- 【この会場のおすすめポイント】1.庭園がゆったりとしていて落ち着く2.料理がおいしく、幅広い層に喜ばれそう3.会場の雰囲気が格式もあって良い最初に訪れた時から玄関の雰囲気がとても気に入りました。周囲に建物が少なく、庭園の眺めも良くここなら年配の方も友人も楽しんでもらえると思いました。料理は和と洋を取り入れており、また、お箸でも食べられるところが気に入りました。空港もバス停も近くアクセスが良いです。詳細を見る (200文字) - 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/12
 
- 申込した
- -
 - 自然たっぷり人を幸せにする会場- 【この会場のおすすめポイント】1.庭がキレイ2.料理が美味しい3.プランナーが最高四季折々の自然に囲まれた庭園の中で、大切な人たちに見守られ最高の1日を迎えられる。西日本で1番とのうわさも納得できるお料理。とても愛想のいいプランナーさんは親身になっていろいろな相談にのってくれる。詳細を見る (140文字) - 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/06
 
- 下見した
- -
 - 大正ロマン- 【この会場のおすすめポイント】1.和装が合う2.料理3.景色が良い大正ロマンの雰囲気漂う会場には和装がぴったりです。会場から見えるお庭の景色もとても素敵です。料理も美味しく来て頂けるゲストの方にも喜んでもらえると思います。また、和の雰囲気なのにウェディングでも合う所がますます気に入りました。詳細を見る (146文字) - 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/06
 
- 下見した
- -
 - みなさんにおすすめしたい会場です- 【この会場のおすすめポイント】1.自然豊か2.バリアフリー3.趣きある佇まい自然が豊かで、季節によって様々な景色を楽しむことが出来ます。昼間と日没後では雰囲気も一変するのも魅力の一つだと思います。披露宴会場やチャペルなど落ち着いた感じがとても好印象でした。スタッフの方にも親身に相談にのって頂きました。詳細を見る (151文字) - 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/06
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
 - 穏やかに過ごせる式場- 風雅庭で挙式をしました。大理石の白と木の茶色と天窓からの自然光が入り、シンプルなチャペルで神聖な雰囲気の中に温かさを感じます。昔の武家屋敷を移築してつくった会場なので、懐かしくて綺麗と感じる場所です。そして窓からは庭の緑が美しく、外の光が見えるので大変落ち着けます。私たちは少人数(25名)でしたので、さみしくならないか心配でしたが、実際はそんなことは全くなく、席をゆったりと配置できました。こだわった所は、 料理・衣装・引き出物・当日写真と映像 です。節約したところは、 装花・招待状 です。親族のみの少人数でしたので、家族の声も残しておきたいと思い、映像もお願いしました。装花はお花屋さんと打ち合わせの際、親族のみであるのでアットホームにしてもきっと大丈夫ですよ、お花があった所が良いところとそうでないところはここですよと色々とアドバイスしてくださいました。大変美味しいです。男性も満足してもらえる量だと思います。好みの対応(お肉全般が食べられない)もしていただき、ありがたかったです。デザートも見た目もかわいく、美味しくて、喜んでいただけました。食事を楽しんでもらいたいと考えている方には最適だと思います。高速バスターミナルや空港からも近いため県外の方のアクセスは便利かと思います。徳島駅からは少しありますがバスも用意してくれますので私たちは問題ありませんでした。サービスは大変良かったです。参列者の方が皆が早く揃ったので、参列者の方を待たせないよう挙式の時間を繰り上げて行ってくれました。臨機応変に滞りなく進むのはスタッフの方のおかげだと思います。また実践料理をお願いしたのですが、料理を取りに来られなかった方にはスタッフの方が料理を席に持っていってくれたりして細やかに対応していただきました。女性ゲストの更衣室は広く、そして式場の敷地内の美容室の方が着付けとヘアメイクを行ってくれるので便利だと思います。また下見に伺った際、スタッフの方の対応が穏やかで大変心地よかったのでこちらならば、ゲストの方もきっと喜んでくれるのではと感じました。ゲストの方も穏やかに過ごしていただける工夫やサービスのある式場だと思います。人数は30人~という情報が記載されていたので、25人でも式を行っても大丈夫かなと思っていましたが、丁寧に対応していただきました。少人数で落ち着いた式を希望していた私たちに沿って、準備を進めてくれました。心配事や悩み事が出てくると思いますが、相談して解消しながら頑張ってくださいね。詳細を見る (1051文字) - 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 申込した
- -
 - 自分達のやりたいことが実現できる!!- 【この会場のおすすめポイント】1.式場が完全貸切!2.ガーデン挙式ができる3.別邸からの入場一年中緑が美しいと伺いました。親族に喜んでもらえる挙式、披露宴にしたかったので、他にあまりない建物にひとめぼれしました。年配の方にも、若い方にも好まれる温かい雰囲気の会場だと思います。何よりも決め手はガーデンです。自分達のアレンジ次第で演出も大満足だと思います。詳細を見る (177文字) - 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/12
 
- 
         
- 参列した
- 5.0
 - 自然豊かなゲストハウスで叶える五感で感じるウエディング!- チャペルカノンでの人前式に出席しました。白を基調としたシンプルなデザインで清潔感があります。ドレスとタキシード姿の新郎新婦がよく映えました。挙式は司会進行とフルートとピアノの生演奏で進められます。写真撮影も新郎新婦と近い距離ででき、アットホームな雰囲気でした。風雅邸での披露宴に出席しました。庭園が見える開放感のなかにも、文化財の重厚さが感じられます。披露宴会場は、天井が低いですが、ガラス張りなので圧迫感がありません。庭園もお手入れがされており、四季を感じる事ができます。新緑の時期の結婚式で、庭園での演出や写真撮影はリラックスでき、楽しめました。四季折々で表情が変わる式場なので、桜や紅葉シーズンにも訪れてみたいと思いました。阿波牛、鳴門金時など徳島ならではの素材を使用した地産地消のメニューです。どのお料理も美味しく、目でも楽しめます。他のゲストからも好評だったのが、メインの肉料理と鳴門金時のスープです。新郎新婦の入場前に、前菜が先にサービスされているので、ゆっくりと食事を進める事ができます。また、ガーデンでのデザートビュッフェもあり、見た目、量共に満足しました。インターから近いので、県外からのゲストにもアクセスがよいのが魅力的です。駐車スペースも十分でした。また、県外のかたでもバスの送迎も可能です。挙式、披露宴中も担当プランナーさんが見守って下り安心しました。サービスが行き届いており、ドリンクもグラスが空くことなく持って来てくださいました。また、キャプテンやサービススタッフの臨機応変な対応も嬉かったです。控え室や化粧室も清潔感がありました。ゲスト更衣室から、ロビーやチャペルが近いので移動が楽です。樫野邸、風雅邸共に一日2組限定で、プライベート感があり、挙式デザートビュッフェ、ブーケトスなどガーデンでの演出も叶い、新郎新婦との写真撮影や歓談はもちろん、ゲスト同士のおしゃべりや交流もあり楽しめるのが良かったです。趣がある和モダンな会場なので、ドレスも和装も似合うのが魅力的です。ここでしかできない風雅邸への入場シーンは、一見の価値あり。他にはない特別な一日を過ごす事ができます。詳細を見る (900文字) - 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 33歳
 
- 参列した
- 5.0
 - 和装するなら- とても素敵な庭が見え、庭を使った演出がとても良かったです♪(´▽`)和装するなら断然ここだなと思いました。オシャレでとても美味しかったです。お箸で食べられたのも良かったです。駐車場が広くスタッフさんが案内してくれて良かったです。余興をしたのですが、着替えの部屋に案内してくれる時も丁寧でしたし、始まるまで雑談してくださり緊張をほぐしていただけたのでとても助かりました。和装がやはりとても映えます。庭がとても素敵なので、いろんな演出が楽しめそうです。和傘なんかとても素敵ですね。まわりの和装を絶対したいという人はみんなここであげてました。前撮りも見せてもらったのですが、とっても可愛く仕上がっていたのでいいと思います。詳細を見る (309文字) - 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 3.8
 - 一軒家で和風ウエディング- 和風な建物の中に通され、そこで人前式が行われました。表現しづらいのですが清潔感はあって良かったです。ただし披露宴会場から一度外に出なければならず、12月の式だったので寒かったです。ガーデンウエディングもできるようで、暖かければ素敵な式があげられそうです。昔の屋敷を改装して式場にしており、モダンな感じでした。装花もきれいにセットされており、豪華でした。敷地の中に二つ会場があるようなのですが、互いに離れており、貸切気分で過ごせました。また、ホテル等でよくある円卓でなく1卓4人がけだったので友達と距離が近く話しやすかったです。美味しかったです。味もいいですが盛り付けをきれいにされており、目で見て楽しめるお料理でした。またお箸でいただけたのも良かったです。徳島空港からは近いようです。私はJR徳島駅から送迎バスを利用しました。特に不便は感じませんでした。特に問題ありませんでした。結婚式場への移動のときはカイロをくださる等サービスしてくださいました。・一軒家風で、おうちに招かれたような気分でリラックスできる会場です。・新郎新婦との距離が近く感じられます。一軒家を貸切にしたような気分で過ごせるのが良いと思います。また、和風の家屋ですがモダンな感じなので、着物もドレスも両方合う雰囲気でよかったです。徳島にこんなお洒落な会場があるのか、と感心しました。詳細を見る (576文字) - 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/24
- 訪問時 26歳
 
- 参列した
- 4.0
 - 大正浪漫- ガーデンウェディングで人前式でした。11月ということもあり少し寒かったですが、お庭の緑にウェディングドレスが映えて良かったです。式の進行の問題ですが、新婦さんがヴェールをおろしたままいろんな作業をされていたのでちょっと大変そうと思いました。旧華族の邸宅ということで、レトロモダンな雰囲気がとても素敵でした!結婚式ように建てられたものではないので天井は低いです。長身の新郎様にはおすすめできないです。華やかで美味しかったです。空港近くなので、県外からもアクセスしやすいです。一棟貸切なのでゆったり過ごせました。レトロモダンなので、流行りのドレスだと披露宴会場と雰囲気が合わないです。その代わり和装だとトータルコーディネートとしてもとても良いと思います。詳細を見る (325文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 4.0
 - 和風で素敵。他の結婚式場とはちょっと違った雰囲気を味わえる- 天井が高くて、明るくて、「白」って感じで素敵でした。天井の窓から光が射し込む造りで、かっこいいと思いました。ドレスだけでなく、和装にも合うようで、とても魅力的でした。広い庭があって、ガーデンチャペルが出来ます。和と洋が混ざった新鮮な雰囲気でした。施設はどれも、とても綺麗でした。とても美味しかったです。フレンチ等のコースだけでなく、鯛飯や茶碗蒸し等もあって、若い方から年輩の方まで好んで食べられると思いました。駅から離れているので、アクセスの面ではあまり良いとは言えないかもしれません。皆さん明るくて話しやすい雰囲気で、良かったです。和装をするなら、この式場をおすすめします♪庭が切れるで素敵です。和と洋とが融合したような、他とはちょっと違った雰囲気を味わえる式場だと思います。料理、非常に美味しいです!!詳細を見る (354文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.5
 - The 和風- すごく和をイメージしている雰囲気があります。お庭も完璧に整えられていてここで撮る写真は思い出に残る素晴らしい1枚になると思います。建物が木造でできていて、化粧室までも木が使われています。2階から新郎新婦がお菓子を投げる演出があったのですが、階段が急すぎる!と、新婦が笑っていました。色鮮やかなところが大変印象的です。どのお料理も色彩にとんでいました。徳島鳴門産の鯛も出ていたように思います。バスで行けなくはないと思いますが、やはり車がべんりです。駐車場もあるので車で行くのが良いです。少し奥まったところにあるので大きな通りからは見えません。もちろん大変親切でした。新婦と写真を撮るチャンスもくれますし、文句ナシです。式場のどこにいても和を感じられる式場です。ドレスもいいのですが、着物がとても映える式場だと思います。ここで前撮りなどを撮っておけば、徳島県内のどこの式場でも撮れない特別な1枚が残せると思います。詳細を見る (405文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 32歳
 
- 参列した
- 4.8
 - ゲストに対する演出、心遣いがとてもよかったです。- 挙式会場はチャペルでした。人前式で少し狭いかな、と思いましたが、新郎新婦の距離が近く、間近で見られて感動しました。雰囲気はとてもよく、こじんまりとしたものでしたが、とても華がありました。披露宴会場には大きな窓があり、和風の庭が室内から臨むことができます。その庭から新郎新婦が登場したときは、とてもきれいな絵になっていました。和装でも洋装でもどちらでも似合う披露宴会場でした。とても美味しくいただくことが出来ました。とても量が多かったです。市内からは離れているものの、県外からの高速バスのアクセスがとてもいいところで、便利でした。朝早くから関西地方からは高速バスが出ているので、日帰りで参列することができました。司会の方の対応がとても好印象でした。そのほかのスタッフの方も感じがよかったです。化粧室がとてもきれいで綿棒やその他充実していました。演出で餅まきをされていて、とても楽しかったです。詳細を見る (395文字) - 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.0
 - 純和風で素敵な場所- お天気が良かったため、外での挙式でした。開放感溢れる緑の中で、とても素敵でした。古民家が改装された会場で、歴史を感じました。ボリュームがあり、どれを食べても本当に美味しかったです。特に鯛めしが最高でした。近くに駅やバス停がないため、タクシーや自家用車を利用するといいと思います。ドリンクやパンのおかわりをこまめに聞いて下さり、とても気を使って頂けました。司会者の方もお上手で大変盛り上がりました。挙式後、披露宴会場前でお餅投げがありました。こんなサービスは初めてで、新鮮で楽しかったです。お餅の他にも駄菓子を投げていたので、子供たちは大喜びでした。和風な建物に着物はもちろん、ドレスもすごく映えて素敵でした。詳細を見る (304文字) - 訪問 2013/10
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.6
 - 和モダンな結婚式場- 白を基調としたチャペルで清潔感がありました。コンパクトな造りで神父さんも優しくて温かい雰囲気のセレモニーでした。和風と洋風がミックスされていて非常にオシャレな披露宴会場でした。アンティークなインテリアで窓から緑の景色が見れて非常に綺麗でした。ゲストと新郎新婦の距離が近く、アットホームな感じが良かったです。和洋折衷でした。繊細な味付けで非常に美味しかったです。飲み物の種類も豊富でカクテルが充実していました。徳島駅からタクシーで20分くらいです。駐車場もありました。お料理を持ってくるタイミングも丁度良く、披露宴の司会の方もスムーズな進行で印象が良かったです。和モダンなウエディングを挙げたい方にオススメの結婚式場です。詳細を見る (310文字) - 訪問 2013/08
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 23歳
 
- 参列した
- 4.8
 - 日本庭園があり、日本家屋の建物です。雰囲気もとても良かった。- 外観は日本家屋の建物で、中は綺麗に改装されています。待合室は純和風の部屋ですが、会場はテーブルにモダンな高級感のある会場でした。挙式は中庭で行われていました。お天気が良かったので気持ち良かったです。モダンな家具ときちんとした雰囲気でした。会場はそれほど大きくもなく、小さくもなくアットホームな式でした。新郎新婦も近くで見られました。式の最後に、その場で撮った当日の写真が映像で流れてきたのがとても感動しました。見た目も豪華でとてもおいしかったです。食べきれないくらいでした。デザートは中庭でビッフェ形式で、新郎新婦がケーキを取り分けてくれました。少しわかりにくい所にありますが、空港から車で10分くらいで、大きな国道からも近いです。スタッフの数がとても多かったと思います。一人につき一人ついているくらいです。サービスはきちんとした人ばかりでした。椅子をひいてくれたり、飲み物のサービスもこまめにしていただきました。花嫁さんの衣装替えなど、出し物もこまめに打ち合わせして準備したそうです。和風の式場で、アットホームな雰囲気。料理が美味しい。スタッフのサービスも細やかでプロフェッショナルでした。詳細を見る (496文字) - 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
 - 悔いのない、最高の思い出になりました- ウェディングフェアに行った最初で最後の式場がこの樫野倶楽部でした。式場を見てすぐに、ここで式を挙げたいと思いました。ゲストとして参列してきた式場の中でも一番魅力的で、自然が沢山で開放感のあるお庭、スタッフさん達の丁寧で素早い対応、和風なのにチャペルがあるという、まさに一石二鳥なところに惹かれました。トイレも綺麗で、会場も目立った汚れは全くなかったです。車通りも少ないので、騒音もなく空間をも貸し切っているようなイメージでした。押さえた日付は一年後でしたが、準備期間はあっという間で、その間プランナーさんには沢山わがままを言わせて頂きました(>_<)少しの打ち合わせでも、時間も場所もきちんと設けて下さいました。あれもしたい、これもしたいで、色々と負担をかけたのではないかと思います。でも、いつも真剣に考え、一緒に悩んで下さいました。時には夫婦揃って愚痴を聞いてもらったりも(笑)結婚式は、当日は勿論ですが、こういった準備期間もとても大切で、打ち合わせをした日々も今ではとても懐かしいです。結婚式当日は、私の思い描いていた以上の一日となりました。樫野倶楽部だからこその個性的な披露宴だったかなと思います。和装での寿司ケーキ入刀はとても絵になっていて、後にちらし寿司にしてみんなに配ったのがとても好評でした。コース料理って、あまりお米が出ないのですが、やっぱりご飯はあると嬉しいものなんですね(*^^*)ブーケセレモニーでは、花嫁がまさかの両家父との入場で、念願の「両手に父」を実現させてもらいました。両家父から花婿への花束は、男同士の熱い絆がみえて涙涙の本当に感動のシーンでした。お庭でのデザートビュッフェでは、野菜を使ったデザートも作って頂きました。2人の仕事がらみの航空機を型どったクッキーも置いて下さいました。やりたい演出を一つも妥協することなくさせていただき、両親をはじめ、ゲストのみんなに感謝の気持ちを伝えることができました。後悔は全くありません。しいて言うならば、写真をもっと撮りたかったと母から言われました。きっと両親って、ゲストと言えども挨拶もしなきゃで微妙な立場なんですね。ホントは誰よりも娘と写真を撮りたかったのかもしれないです(TдT)当日は、自分も両親もバタバタするので、スタッフさん達に写真を促してもらえるよう前もって頼んでおくといいと思います。ゲストからは、心温まる笑いあり涙ありのとてもいい式だったと感想を頂いてます。女性にとって結婚式は妥協できないものです。式場もですが、私はプランナーさん、司会者さん、他のスタッフの方々にも恵まれたなと思いました。ここだったら、この人だったら後悔はしないなと思えたので、安心して結婚式当日を迎えられました。どんなにいい会場でも、スタッフさん達によって満足のいく式を挙げられるかどうか変わってくると思います。一生に一度の素敵な思い出を作って下さった関係者全ての方々に感謝しています。そして、これから式を挙げる花嫁の皆さんが、幸せな時間を過ごせるよう、参考にしてもらえたらと思います!詳細を見る (1274文字)  - 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/06
- 訪問時 24歳
 
- 参列した
- 4.2
 - お庭が綺麗で、白無垢姿の花嫁姿が絵になります。- 歴史のある建物のようで、重厚感があります。ガーデンでの挙式だったのですが、お庭の植物の緑と花嫁の白無垢のコントラストがとっても美しかったです。広くはありませんが、モダン和風な雰囲気です。天井の梁が低めなので新郎が通る時、頭がつっかえそうで少しハラハラしました。和風の創作料理をお箸で頂きました。味は普通でしたが、見た目はとても繊細な感じで美しかったです。徳島市内の宿泊しているホテルから、タクシーで20分ほどかかりました。少し不便だと思います。スタッフさんはみんな親切で、愛想良く、感じが良かったです。建物の雰囲気が純和風で素敵です。和装でのウェディングには最高の式場だと思います。お庭がとても綺麗で、花嫁姿が映えます。以前、テレビドラマのワンシーンでこちらの式場が使われていました。そのくらい趣があるところです。詳細を見る (357文字) - 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
 - 結婚式しました!- 2013年4月28日に結婚しました!ガーデンを使っての人前式を行いました☆隣にある美容室からの入場など、他では出来ない入場や広い敷地を利用した式でとても心に残るいい思い出ができましたよ!サービスと料理は徳島県下で一番!!料理は5施設ほど食べた結果です。その分金額は高いですけどね。。詳細を見る (141文字) - 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/11
- 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
 - ガーデンが素敵な式場です♪- まだ新しい式場なのでとても綺麗で、茶色と白の大人っぽい雰囲気のチャペルです。天井が高く、天窓から光が入るのでとても明るいです。他の式場ではゲストが多いと立ち見させられる事もありましたが、ここは席数も多く、100名ぐらいなら余裕で座れます。全面ガラス張りで、庭の緑を見渡せるところが一目で気に入りました。天気がよければ庭の奥の小道から入場でき、昼の挙式でも夜の挙式でも雰囲気は最高です。和風な造りで、梁が低く、柱が多いので、席によっては高砂席が見えにくいかもしれません。カウンターの前など、テーブルを置けないスペースもあるので、一応100人以上入れる事にはなっているけれど、ゲスト80人でちょうどいい広さでした。●お金をかけたところ●・料理・デザートビュッフェ・衣装●節約したところ●・披露宴会場以外の装花・ヒストリーの映像・テーブルクロスの質関係者の方も言っていましたが、価格を落とさなくても希望者があつまる人気の式場なので、他の式場に比べて費用が高いです。(私達のように)式の後に明細を見てビックリしないためにも、お金をかけるところはかける、削れるものは削る!!とメリハリをつけるのをお勧めします。試食会でも感動しましたが、式の後に若い方から年配の方まで、たくさんのゲストの方から「料理がおいしかった!!」「結婚式でこんな美味しい料理食べたの初めて!!」と言われました。デザートビュッフェも大好評でしたし、料理は間違いないと思います。駅からは離れていますが、空港や高速バス乗り場からとても近いため、県外からのゲストには喜ばれました。最初に夫婦で「絶対にここで式をしたい」と思ったのは、庭の小道からの和装入場を見たからでした。木の緑だけでも綺麗ですが、桜や紅葉の中だともっと最高だと思います。前撮りでも庭を使わせてもらえるので、外で撮りたい方にはお勧めです。準備はとても大変でしたが、終わってみると「もう一回したい!!」と思うぐらい、式場にもスタッフさんにも満足でした。ただ、削れるものは削らないと予算オーバーは確実なので、最後は疲れ果てて適当に決めてしまいそうになりますが、お二人で協力して頑張ってください(^-^)詳細を見る (909文字) - 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 参列した
- 4.6
 - 純和風。庭園を貸しきって式を挙げられます。- 純和風のお屋敷が思った以上に趣がありよかった。また、庭園が非常に広く、風船を飛ばす演出がよかったです。待合室が和室で畳もあり、くつろぐことができる。披露宴会場は純和風の建物が素敵だった。あと、庭園の純和風なので、新婦が和傘をさし、庭園から現れたり、庭園でバーベキューをしたり。夜はライトアップしてきれいでした。特に、和装と背景がぴったりなので、こだわりたい人、ゆっくりと式をあげたいひとにはぴったりですね。非常においしく、豪華でした。デザートにバーベキューに、、お腹いっぱいになりました。特にケーキが美味しすぎた。阿波おどり空港から近い。また、バス停の松茂から近いので、便利です。サービスは申し分ない。貸しきりだったみたいで、ゆっくりと祝福できよかった。ゲストの控え室があり、畳の部屋でくつろぐことができた。ブーケトスは二階から1階に投げる形です。もちなげのように、新郎新婦が色々投げてくれました。笑こういった演出ができるのでいいかなと思います。詳細を見る (423文字) - 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 3.8
 - 庭や建物が最高!- チャペルの方の見学で、模擬挙式に参加できました。天井からの自然の光が綺麗で、まだ建てられたばかりなので、会場自体が非常にキレイです。退場の時のフェザーシャワーも良かったです!披露宴会場から見える庭が最高でした。春夏秋冬、それぞれで好きな眺めが出来ると思います。和装での庭からの入場は絵になります。全体的に高いような気がしました。でも、建物の素晴らしさやご飯の美味しさもあるので、仕方ないかもしれません。とても美味しく、彩りも良かったです。飲み物は値段別に内容も分かれており、多くの種類が含まれるプランは高いように感じました。空港からは近いですが、駅からは遠いので少し不便です。みなさん、丁寧でした。もちろん、洋装もですが、より和装が似合う式場だと思います。庭の眺めが最高です!!詳細を見る (339文字) - 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 3.4
 - 落ち着いた雰囲気の結婚式場- 友人の結婚式に参加しました。<挙式会場>建物やお庭が和の雰囲気でとても落ち着いた結婚式場でした。<披露宴会場>大正時代の建物を使っているので趣があり素敵でした。またガラス張りで解放感があり、緑の芝が広がる日本庭園を眺めることができました。<ここが良かった>新郎新婦のお色直し後の再入場の時シャボン玉を飛ばして、和傘をさして入場がすごく素敵な演出だなと思いました。また、飲み物は2人のオリジナルがあったり、デザートブッフェをやったりととても楽しかったですし、美味しかったです!!ただ挙式会場と披露宴会場が離れているため、冬や雨の日は大変だと思います。実際私が参加した式は1月なのですごく寒かったです。<こんなカップルにおススメ>落ち着いた雰囲気の式場で結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (344文字) - 訪問 2013/01
- 投稿 2013/06/12
- 訪問時 24歳
 
- 参列した
- 4.6
 - 昔ながらの結婚式場、落ち着いた結婚式場ならここ- 屋外のチャペルで緑にかこまれた、晴れなら最高の組み合わせ。シャボン玉などの演出もあり。昔の家屋を利用しているので昔ながらの結婚式という感じ。若者よりは、結婚する親や祖父母が喜びそうな雰囲気。でもプロジェクターやなどいろいろ完備しといた。デザートビュッフェは屋外にたくさんならぶ。バリアフリーもしっかりしている。披露宴会場からトイレがわかりにくかった。家具や花瓶などが高そうで小さい子供連れだったのだが壊さないかひやひやした。ほどよい。屋外でデザートビュッフェがよかった基本的には車かタクシーか。送迎バスもあるよう。近所に駅がない。ちかくに高速バス乗り場がある。小さい子供達にも向こうから率先して子供用の椅子や容器をすすめてくれる落ち着いた結婚、昔ながらの結婚ならここがさいこう。詳細を見る (339文字) - 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 31歳
 
- 参列した
- 3.4
 - こじんまりとしています- 実はあまり印象に残っていません。丸い形の会場で、私の位置からはちょうど柱に新郎新婦が隠れてあまり見えなかったような…庭での挙式もあるみたいですね。和のテイストがとても素敵です。窓が広く開放的でそこから見える緑いっぱいの庭が綺麗でした。途中で庭を猫が横切ったりして微笑ましいシーンもありました。会場は二つあり、同時に二組出来るようです。ただ、駐車場も入口も別になっていて別会場の方と会うことは一切ありませんでした。会場はそんなに広くなく、アットホームな感じです。美味しかったです。デザートも。ビュッフェだったのでいっぱい取ってしまいました。場所は少しわかりにくいと思います。広い庭でのデザートビュッフェが素敵でした。詳細を見る (307文字) - 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 4.4
 - 【挙式会場について】会場から見える景色がよかったです。...- 【挙式会場について】会場から見える景色がよかったです。ただ入場シーンが新婦側から見えにくかったです。【披露宴会場について】式場と同じ会場でしたので新鮮味がなかったです。【演出について】ここでしか味わえない玄関での餅投げがたのかったです。【スタッフについて】友人の余興でもいろんな要望にも対応してくださり感謝しています。ただ料理を運ぶスタッフが一度落としたトングでパンを配っていました。それを目の当たりにしてショックでした。【料理について】味、量共に満足できます。子供用の料理も見栄え良く満足しています。【ロケーションについて】和風で庭もすごく手入れされています。披露宴の入場シーンも庭を和傘で入場してくるのでかっこよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の料理があり満足でした。また子供が眠たくなっても会場上の部屋を提供していただけました。【式場のオススメポイント】餅投げ【こんなカップルにオススメ!】和風好きなカップル詳細を見る (418文字) - 訪問 2012/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 27歳
 
- 参列した
- 4.4
 - 緑豊かな庭園- 緑あふれる大きな庭園が印象的。建物も和風で歴史を感じます。一番気に入ったのは披露宴会場でのお料理でした。和食をベースにしながら、ステーキ、フォアグラ、トリュフなどの洋風の高級食材を使用した料理はとても豪華でおいしかったです。詳細を見る (112文字) - 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 32歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1103月 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 22周年限定開催◆豪華22大特典×贅沢試食*アニバーサリーフェア- ◆樫野倶楽部22周年を記念して今だけの特別フェアを開催中◆挙式料や衣装・料理ドリンクなど結婚式に必要なアイテムに使用できる22個の豪華成約特典をご用意◆卒花にも人気[阿波牛×オマール]の贅沢無料試食付◆11月末までの期間限定フェア! 
 - 1101土 - 目安:2時間00分 - 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
 現地開催- 光と緑薫る庭園×後日試食◆自然と調和する上質ガーデンW体験- 【光と緑に包まれた庭園で贅沢なひとときを体験】自然と調和した上質空間でガーデンウエディングの魅力を体感◆おふたりらしい結婚式のイメージを具体的に描けるチャンス☆◆卒花人気の料理は後日試食でゆっくり体験 
![\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]](https://wpcontents.weddingpark.net/image/hall/0dff/thumb300x300/vm2Wkvj8kZMZGGTWoOcqzwuN4350I5Iw.jpg) - 1102日 - 目安:2時間00分 - 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
 現地開催- \和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]- 【ここでしか体験できない和婚の魅力】茅葺屋根の建物を移築した和式場「和音」と登録有形文化財指定「樫野邸」他では味わうことのできない上質な和婚スタイルが叶えられる◆卒花高評価の料理も[後日試食]できっちり体験。 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
088-699-1007
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ベストレート保証】公式HPからの予約で豪華成約特典プレゼント
HP予約が最もおトク!樫野倶楽部公式ホームページより見学予約をしていただくと、挙式や衣装を含む豪華成約特典をプレゼント! ※公式HPからのご予約の方に限ります。※40名以上の結婚式対象。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | 樫野倶楽部(カシノクラブ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒771-0220徳島県板野郡松茂町広島字北川向四ノ越29-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | ・徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 ・徳島阿波おどり空港よりタクシーで約10分 ・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」より車で約10分 ・徳島自動車道「徳島IC」より車で約10分 ・JR徳島駅よりタクシーで約20分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 | 
| 会場電話番号 | 088-699-1007 | 
| 営業日時 | 11:00~18:00(火曜・水曜日定休 ※祝日の場合は営業) | 
| 駐車場 | 無料 100台 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 天窓から光が降り注ぐチャペルや厳かな和式場、自然に囲まれた開放的なガーデン。希望の挙式スタイルに合わせて選べる3つの挙式会場で、おふたりの門出を華やかに祝福します。 | 
| 会場数・収容人数 | 3会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り樫野邸の庭での阿波踊りや鳳翔太鼓、風雅庭ではデザートブッフェなど | 
| 二次会利用 | 利用不可提携店からご案内をさせていただきます。 | 
| おすすめ ポイント | 樫野邸と風雅庭、どちらの邸宅も3方向が窓になっており、眺めがとても美しいです。庭にはたくさんの草木があり、ゲストの方に散策していただくこともできます。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前に新郎新婦様を通してご要望をお伺いいたします。 | 
| 事前試食 | 有り卒花にも人気《阿波牛×オマール海老》の食べ比べが出来る無料試食付フェアを随時開催中。 | 
| おすすめポイント | 季節に合わせて旬の食材を使用した彩鮮やかなフルコース。一皿一皿に丁寧な仕事がなされた「本物」のお料理を提供いたします。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※スムーズなご案内ができるよう、簡易スロープのご用意を致しております。 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※各会場一番近い場所に優先駐車場を確保してあります。 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※提携ホテルのご紹介が出来ます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 














