
14ジャンルのランキングでTOP10入り
樫野倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
お洒落な和装のできる会場
ガーデンにて挙式されていました。和装でしたが緑に合いとても可愛らしかったです。お洒落な新郎新婦にぴったりでした。一軒の洋館貸し切りでモダンおしゃれでした。待ち合い室が急な階段登って上にあり、雰囲気はおしゃれで友人たちとゆっくり待たせてもらいました。高齢の方は登れないから他の方法があるのかな?と思います。おいしかったですお酒の種類も沢山あって選ぶのが楽しかった。徳島県なので車社会で皆んな車で来ていたと思います。一応送迎もつけてくれていたので帰りだけ使わせてもらいました!妊婦の友達がおり、その子に膝掛けを渡していて良いなと思いました。高砂後ろの緑がとてもきれいでした。洋館のシックな雰囲気がとてもおしゃれでした。披露宴会場の柱が少し邪魔ですがちゃんと見えます詳細を見る (330文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
お料理重視の方、必見。
築300年の茅葺き屋根の建物の中で神前式が行えます。建物だけで珍しいですが、その中は古いわけではなく綺麗でした。敷地内にチャペルもありチャペル挙式もできます。縦長ではないのでゲスト席との距離感も近く感じました。大人数向きの大正ロマンをイメージした会場も少し見せていただきましたが、私は少人数なので梨宮を中心に見せていただきました。会場は落ち着いている雰囲気で大きな窓がありそこからの入場や窓を開けてそこで料理をして振る舞ってもらえたりとゲストに喜んでもらえそうな作りでした。見積もりを出してもらいましたが、六輝を気にしなかったら日付で割引もあるということで割引もあり、思っていたよりも安かったです。ハーフコース試食をしましたが、前菜からメイン、デザートとすごく凝っているなと思いました。時期によると思いますが、私は4月に言ったので桜押しということで桜餅と桜の花びらが入ったお吸い物が出て目でも楽しめました。空港から近く遠方からきても来やすいです。市内や鳴門からも松茂はアクセスいいと思います。無料でハーフコース試食をしたのですが、アレルギーなどに気を遣ってくれてデザートも変更してくれていたり味についても気にかけて聞いてきてくれたりとてもよかったです。プランナーさんは人によると思いますが結構押しが強くて、他の会場も観に行き比較したいと話したのですが今ここで決めてほしいという感じが強かったです。料理が美味しいです。ゲストにおもてなしをするなら喜んでもらえそうな会場です。また敷地内が3000坪あるそうでお庭が物凄く素敵でした。私が行ったときは桜が綺麗に咲いていました。この時期に式を挙げたら素敵だなと思いました。和の結婚式がしたいという方には風情あるところなので満足いくのではないかと思います。詳細を見る (748文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
レトロ、モダンな結婚式
挙式会場は和の雰囲気でとても厳かでした。緑も多く、白無垢が映えるなと思いました。またレトロですが清潔感があり素敵でした。披露宴会場は重要文化財に指定されているところは古い建物で趣があり大変素晴らしいと思いました。和の雰囲気が好きで普通の結婚式ではなくモダンな雰囲気が好きな方にはおすすめだと思いました。重要文化財に指定された建物で披露宴ができるので素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。和モダンな雰囲気が本当に素敵です。お料理はいただいておりません。立地は駅から遠いためシャトルバス必須だと思いました。笑顔の素敵な方たちでした。とても丁寧な接客だったと思います。やはり重要文化財に指定された建物がモダンで素敵です。他にはない披露宴会場だと思います。和モダンが好き方にはおすすめです。和装希望の方は白無垢、色打掛どちらも映えるなと思いました。また緑がとても綺麗です。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
和風な結婚式
白を基調としたシンプルな挙式会場でした。参列者が座る椅子は木目で白とのコントラストがよかったです。挙式が終わり、ガーデンにて写真撮影がありました。緑の芝の上で写真を撮れたので、素敵な写真になりました。チャペルとはガラッと雰囲気が変わり、純和風な披露宴会場でした。天井が割と低く、コンパクトにまとまっていて、テーブルも4人程度でした。壁に葉の絵が描かれており、それもまたいい味を出していました。強いて言うのであれば、披露宴会場に柱が多く、新郎新婦が見にくかったです。徳島阿波踊り空港よりタクシーで10分弱で到着します。駐車場もたくさんあります。広々とした庭園での写真撮影ができるのは素敵だなと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
純和風な式場
待合室がたくさんあり、友達同士で気兼ねなくおしゃべりできました。ただ2階へ行くのに、階段しかなかったような。エレベーターがないので足が不自由な方には厳しいです。和風な感じでよかったです。大人数の披露宴になると、少し狭く感じました。新郎新婦が歩く時に歩きずらそうでした。市内から少し離れているので、自家用車なら大丈夫ですが、公共交通機関を利用する方には少し不便だと思います。式によればバスもでるようなので、その場合は安心です。純和風な式場で好みに合う方にはぴったりです。お庭がとてもきれいです。四季折々の雰囲気が楽しめて良い式場だと思います。春は桜、秋は紅葉など冬は寒いかもしれませんが希望の季節で式をあげるのは最高だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
おすすめ 和風の結婚式
天井に丸い天窓があり、ふんわりと光が入ってきていてステキでした。参列人数が少なかったのでこじんまりとした会場で、アットホームにできました。大きな窓があり、自然の光が入ってきて、緑も見えて、落ち着いた雰囲気でよかったです。お料理はランクアップしました。純和風でとても美味しくいただきました。細かい指定もできたので助かりました。お料理の評判もとてもよかったです。高速バス乗り場が目の前にあり、遠方から参列していただいた友人には喜ばれました。駅から遠いですが、事前にお願いしていればシャトルバスも出してもらえます。打ち合わせからずっと丁寧でした。演出でおみくじをしました。お料理に合わせてオリジナルにブレンドしたお茶を出していただける新郎新婦の控え室に会場の音響が連動していて、準備をしている間に、会場の様子がわかってよかった小さな会場だったので参列者と距離が近いこと、お料理が一番美味しかったこと、和風の落ち着いた雰囲気が決め手でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
和風の挙式にピッタリ
天井が低く、柱が多いですが、中は広く、格式高い感じがします。和風の式にピッタリな会場です。とても美味しかったです。魚料理が特に美味しく、食器類にもこだわりが見えました。また特にデザートが有名な式場なので、デザートは特に楽しみにしていました。空港、バス停などが近く、駐車場も沢山あるので、県外からの参列者が多い場合などにとても便利な場所にあります。似たような建物が多いので、場所は少し分かりにくいです。細やかな気配りと、上品な接客のスタッフさん達でした。美味しいデザートとにかく、会場内の柱が気になります。柱が邪魔で、見えない箇所が多々ありました。天井も低いです。ほんのり薄暗く、アラフォーの参列者には有り難かったです(笑)詳細を見る (311文字)



- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
和モダンな雰囲気が魅力
挙式は独立したチャペルでした。清潔感のある雰囲気で、神聖な雰囲気でした。外国人の牧師さんや聖歌隊の歌声により感動も大きかったです。披露宴会場は、チャペルの横にある建物で、比較的新しく和風な雰囲気も漂うでもモダンな感じでした。平屋で広い会場で、お年寄りや妊婦には階段も無くてありがたかったです。また、庭園側の窓が大きく、外から入場の演出も素敵でした。料理はとても美味しかったです。和洋創作な感じで残さず食べました。少し駅から離れているので、アクセスは不便です。家族に送ってもらいました。樫野倶楽部さんは、なんといっても和モダンなオシャレな雰囲気が、他の県内の式場には無い魅力だと思います。また、新郎新婦の希望のこだわり演出をサポートし提案してくれたと友人から聞きました。憧れの式場でもあるので、また行きたい会場のひとつでもあります。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
素敵なお庭
挙式会場には天窓があり、自然光が差し込んでとても明るい雰囲気でした。白色基調のインテリアで清楚な感じが素敵でした。セレモニーの後はガーデンで記念撮影がありました。アンティークな雰囲気の披露宴会場です。大きな窓から庭園のロケーションを一望出来て非常に綺麗でした。木目調のインテリアもオシャレで良かったです。和食を中心としたコース料理でご年配のゲストにも評判が良かったです。駅から少し離れていますが、落ち着いた雰囲気の場所でロケーションが良かったです。皆さんテキパキしていて料理を持ってくるタイミングがバッチリでした!案内係の方も親切で良かったです。庭園が広々としていて綺麗です。待合スペースや化粧室も広々としていて綺麗でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 5.0
絶対オススメ!
外の天気も良く、落ち着いて過ごせました。寒かったのですが、温風機やブランケットなど気配りしてもらえて良かったです。急な階段がありましたが、落ち着いて過ごせました。人数が少なかったからかもしれないですが、少し殺風景な印象も受けました。とても美味しかったです。和と洋が混ざってる感じでした。友だちがアレルギーでしたが、メニューを変えてもらっていたので嬉しそうでした。隣に高速バスの停留所があったので、ギリギリまで楽しめました。建物も歴史があるそうです。歴史を感じながらインテリアは洋風の物も取り入れたりして、とてもセンスのひかる場所でした。グラスが空く前に飲み物を聞いてくれて嬉しかったです。シャンパンが気に入ったことを伝えると、ボトルで置いてくれました。もちろん、自分でつぐことがないくらいこまめについでくれました。どこのお部屋も綺麗でした。畳があるのもびっくり!お手洗いのアメニティも申し分なく、とても良かったです!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
和風な古民家?
樫野倶楽部の雰囲気とはまた違った挙式会場でした。シンプルで清潔感溢れる会場でステキでした。和風の中にも新しさを感じる披露宴会場で、天井が低いので一体感を感じました。庭からライトアップされての入場は歓声があがるほど雰囲気抜群でした。お料理は美味しかったです!和と洋が混じったような?コースでしたが美味しく、秋の徳島の味覚も味わえ評価高かったです。デザートも秋らしいデザートがいっぱいで女子は大喜びでした!繁華街から離れているので、なかなか二次会会場までは距離があります。周りは静かで雰囲気も良いのですが、交通アクセスはやや不便に感じます。当たり障りのないサービスでした。あまり場慣れしていないのかな?と感じるスタッフさんもいらっしゃいました。でも悪い気はしなかったです。和風な雰囲気、日本庭園を思わせる庭、など和を中心にしたい方には良いと思います。ただ樫野邸は古いのもあり、階段がきつかったような気がします。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
おもてなしの純和風
挙式会場は、良くも悪くも特筆することが無いですね。待合室や、披露宴会場の庭がすごすぎて、あとになってみれば特に印象に残って無いです。樫野倶楽部の庭が窓から前面に見えて、景色は抜群でした‼︎秋の披露宴だったので、紅葉がちらほら見えかけていて、披露宴前に散歩ができ、とても気持ち良かったです。ゲストとして行ってゆっくり庭の散策ができ、なんとも言えない時間を過ごせました。ここまで、披露宴の時間までゆっくりできる所は無いと思います。藤の木もあったので、春や初夏の式でも庭が堪能できるように思います。お料理素晴らしい‼︎ここまで気の利いた対応をしてくれたのは初めてでした。私が妊娠初期だったため、友人にまだ妊婦ということを伝えられていなかったのですが、つわりで気分がすぐれない旨をスタッフにいうと、直様お料理もマタニティ使用に変更してくれました。松茂とくとくターミナルすぐ近くなので、県外からのゲストが多い場合は便利だと思います。妊娠中ということを伝えると、休憩室の案内やら、足が楽なように足台など迅速に対応してくれ、とても嬉しかったです。何と言っても、素敵なお庭とおもてなしの効いたスタッフの対応です。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
和婚希望者は是非
神前式を見学させていただきました。厳粛な雰囲気で普段はなかなか見れない神前式は魅力的でした!緑に囲まれた大正ロマンの雰囲気は、何にも変えがたい感動がありました。比較的高めだとは思います。でもパックやプラン、日程次第ではお得になるかと思います!空港や遠方からのお客様にはいい立地だと思います。ただ二次会をしたい方は移動が大変かと思います。皆さん親切で、笑顔が素敵なイメージが大きかったです!とにかく雰囲気とロケーション。貸切タイプなので、庭からの入場や二階からのブーケトスなど演出のやり甲斐があると思います!お客様が年配の方が多い場合には、受けが非常に良いと思います。また、和婚を希望されている方は間違いなくイメージ通りの式になると思います。提携している衣装屋は、和服の数が半端なく多いです!是非着たい1着に巡り会えるはず!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
徳島では珍しい和風の結婚式場です
挙式はなんとガーデン(外)でした。これまで参列したことのある挙式会場では屋外での式は経験がなかったのですごく新鮮で印象深かったです。披露宴は一転し、和風の室内で格調高い会場でおこなわれました。特に参列者と新郎新婦との距離が近いのでイベントの隙間に写真を撮ったり、話しをすることができました。新郎新婦も和装もあり、日本人の結婚式として大変羨ましかったです。純和風なものだけでなく、和洋折衷で大変美味しかったです。飲み物の種類も豊富で、乾杯のお酒も美味しかったです。最寄りの駅からは離れております。ただ、県外から来られる方にとっては空港から近いので便利かもしれません。和風な結婚式が好きで県外から招待する人が多い場合は特におすすめです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
いい雰囲気でした
和風な感じの挙式会場で、和風な結婚式をしたい人はいいと思います。披露宴会場もすごく和風を感じられるつくりになっていて、和風な結婚式がしたい人にはすごくいいと思います。お庭から和装で登場するシーンはすごく趣があってよかったです。和洋折衷な感じのコース料理で、地元の徳島の食材を利用していておいしかったです。空港からは近いですが、徳島市内から少し離れた場所にあるので車での移動が必須だと思います。また、2次会会場まで遠かったので、立地は少し悪いかなという印象でした。スタッフの方は親切で丁寧な対応でした。化粧室はまぁまぁ綺麗でした。建物が全体的に和風なので和風な結婚式にはぴったりな会場だと思います。おもち投げや阿波踊りの演出があり、よかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
和風な雰囲気が良い式場
まず、雰囲気はとても和風な作りになっていました。挙式会場は、チャペル和式場ガーデン挙式から選べました。当日は、雨が降った為に、ガーデン挙式から和式場に変更となりましたが、とてもすてきな会場でした。披露宴会場は、和風な感じが良かったので樫野邸を選びました。建物も歴史を感じられる作りで、レトロな雰囲気が良かったです。大きな窓からは、緑の芝生や木々がみえて癒されました。おもてなしをしたかったので料理や引き出物には、お金をかけました。演出等は、お金が高くなる為に、各テーブルにて写真撮影をしました。1つ1つが、とても見た目も良くて美味しかったです。松茂にあるので、お酒を飲む方は、送ってきてもらったりしていました。タクシーを利用する方には、タクシーチケットを配布しました。スタッフ、みなさんとても感じが良くて、打ち合わせも遅い時間までして下さいました。ブーケは、母親が作ってくれたのを使用しました。ガーデンの緑いっぱいの芝生や木々が素敵なので、ぜひガーデン挙式して欲しいです。和風な建物と緑いっぱいの芝生や木々が素敵です。私は、フラワーシャワーの変わりに折り鶴シャワーにしました。とても和なのであいました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
和婚ならここ!
建物はレトロで和装にとってもマッチしていました。会場には窓も沢山あり開放感がありました。その窓からは綺麗にお手入れされたお庭があり、四季に合わせて楽しめると思います。和洋折衷だったのですが、お料理の盛り付けひとつひとつにこだわりが感じられ、目にも楽しめました。お味も、もちろん美味しかったです。徳島の中心部からは離れていますが、徳島空港からは比較的近いので、飛行機で来られるゲストが多い場合は非常に便利だと思います。サービスのスタッフはテキパキと動いていて問題無かったです。特にプランナーさん?は終始笑顔でとても好印象でした。披露宴会場の外のお庭からの入場演出ができるのは、オススメです。和装に番傘姿がとても綺麗でした。また、どこで写真を撮っても会場の雰囲気が良いので思い出に残ると思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
和テイスト
全体的に和をテイストにした式場だと思います。緑がたくさんありとても落ち着いた雰囲気でした。庭もあり和が好きな方にはおすすめです。友人の付き添いで見に行ったので金額のことは私はあまり聞いていないのではっきりとはわかりませんがそれほどすごく高いってわけではないと友人は言っていました。近くに駅はありません。駐車場もありますので車で来られるのが便利かと思います。見学しに行った日の事ではありませんがたまたま車で前を通った時にはっきりとは見れてませんが演出がすごかったのを覚えてます。またディナーだけ行ったこともありますがお料理はすごく美味しかったです!和が好きな方にオススメです。日本人にはピッタリないい時間になると思いますよ!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
和風ウェディング
特に目立つところはないので、装花でしっかり飾らないと挙式会場には見えない感じでした。和風の会場でとても素敵でした。親族だけでなく、友人の方にも振袖の方が多くいらっしゃっいました。チャペルだとどうしても洋装が多いですが、お着物の方が多く、ゲストの方のおかげでさらに華やかな雰囲気になっていました。高齢の親族には特別メニューにしてくださっていました。高速バス乗り場から近く、徳島市内からもバスで来場できます。着付けとヘアセットをしていただきましたが、自分の理想以上の仕上がりでとても嬉しかったです。白無垢も色打掛もとても映える、素敵な和風の会場です。夜、ライトアップされた庭園からお色直しで色打掛で出てきた新郎新婦はとても綺麗でした!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
純和風
ホールのような形をしていて、座る席も多かった。その分バージンロードは短めだったけど。会場が広い!窓もたくさんあって、スクリーンも2枚あった。和風の会場で下もきれいな絨毯が敷かれていたし、テーブルもモダンな感じがしてとても良かった。和食メインで、高級感があった。お酒がビールや焼酎、ワイン、ウーロン茶くらいしかなくて、カクテルしか飲めない友達たちはお酒が飲めなくて残念がっていた。純和風の庭があって、ナイトウェディングではライトアップされてその中を新郎新婦が歩いてくる姿は幻想的で素晴らしかった。インターからは近いが、駅までは遠いので、そこは不便だった。和風の結婚式がしたい人にはとてもおすすめ。和装もたくさん選べたみたいだし、特に年配の方に好評な結婚式ができると思う。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
レトロで昔ながらの雰囲気が素敵
建物や庭園の外観を含め、全体的に和のイメージで参列しましたが、挙式会場は白のチャペルがあり、人前式にも対応しており良かったです。ただ、挙式会場が狭く、参列者全員は座れず立っている方も居たのが残念でした。披露宴会場はまさに和の造りで、昔ながらの温かみのある木造の建物でした。レトロな旧家に招かれたようで、とても良い雰囲気でした。そのため、参列者も着物を召された方が多くいらっしゃり、より一層会場の華やかさが増していました。また、お色直しの時には色打ち掛けで庭園から入場するなどの演出が素敵でした。建物の中に木の柱が多かったので、写真を撮影する角度が少し難しく感じられました。駅からはかなり遠いため、基本的にはバスか車で行く必要がありますが、それほど混む場所ではなかったので特に問題はありませんでした。妊娠中の友人には膝掛けを用意してくださり、気遣いがありました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
情趣ある和モダン空間です
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが親切2.和風で落ち着きのある空間3.とにかく料理が美味しい!!初めて見学に行かせていただいた時、まず和の情趣ある施設全体の雰囲気に惹かれました。もともと神前式を希望していたのと「和」が大好きだったので見学に行ったその日に決定しました。和風やモダンな雰囲気が好きな方にはすごくオススメです!!詳細を見る (167文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/23
- 参列した
- 5.0
落ち着いた雰囲気で和装も映える素敵な式場です
かわいいチャペルとお花の映える建物で、とても感じのよいところでした。友人も参列できる大きさです。入場のドアも大きく、(柱が邪魔で私からは入場シーンがあまりみえませんでしたが)ロマンティックでした。和風な建物と木目が印象的で、洋装も和装もどちらでも雰囲気に合います。洋風のお料理で、いたって普通という感じでした。同敷地内に二つ会場があるようで、それさえ間違えなければ問題ないと思います。スタッフさんがお給仕のときにワインをこぼしてしまい、少しドレスにかかりました。あと、席次表と席札が少し異なっており、席札通りに座ったところ、夫婦で参加した私のところに二つ引き出物が配られ、うっかりどちらも手にしてしまい、少し恥ずかしい思いをしました。木目のおちついた披露宴会場詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
樫野倶楽部、風雅庭での挙式は最高でした!
披露宴会場が和風な作りなのに対して、挙式会場は洋風なチャペルで明るく清潔感のあるチャペルでした。高い天窓から降り注ぐ光が、式場内を明るく照らし、真っ白のウェディングドレスが映えて、とても幻想的な雰囲気の中式を挙げることができました。築数百年の古民家を移築して、大きな梁や柱がいい味を出しており、とても落ち着く雰囲気の会場でした。内装は昔の作りを残しつつ、大きな窓をはめるなどしており、陽の光がよく入って、古民家によくある薄暗い感じは全くありません。ガーデンには桜の木や紫陽花、楓の木などが植えられており、季節によって様々な花を楽しむことができます。私は秋でしたので、紅葉した木々の中、ガーデンを歩き、披露宴会場へ入る演出をしましたが、後から写真を見ると紅葉と着物がとてもマッチしていて、絵になっていて美しいです。料理や引出物は節約しすぎてしまうとゲストに失礼になるので、できる範囲でお金をかけました。節約したところは、和装で披露宴開始でしたので当初鏡割りの演出を入れたかったのですが、予算的に無理でしたので諦めました。試食会で食べた料理が少しむつこかったので、別のメニューでコースを作っていただきました。予算内でデザートブュッフェもつけていただき、味、ボリュームともに満足のいくものとなりました。デザートブュッフェはガーデンで皆さんに取りに来ていただき、量もたくさんあったので大好評でした。アレルギー対応もきちんと対応してくださいました。駅からは遠いのでタクシー必須です。駐車場は広いので、車で来る方がほとんどでした。プランナーさんは、丁寧で仕事が早く、とても頼もしかったです。演出の提案もたくさん出して頂き、とても思い出に残る結婚式となりましたウェディングドレスは純白の後ろの腰のあたりに大きなリボンがついているシンプルなものにしました。和装は、金の生地に桜の刺繍が施された派手なもの。派手だったのですが、披露宴では派手なくらいがちょうど良いかなと。ガーデンを歩いて入場した時に、紅葉の赤と番傘の赤、そして着物の金が合っていてきれいだったと好評でした。カラードレスは、淡いピンク色の生地にピンク色の小さな花びらのたくさんついたドレスにしました。ピンク色が好きだったので絶対着たいと思っていました。テーブルクロスは大人っぽくブラウンにし、装花は白やピンクで可愛らしくしました。ガーデンは緑が多く、季節の花々も多く、とても気持ち良いです。式場の決め手は、披露宴会場のモダンな雰囲気と、緑豊かなガーデンとのマッチがとてもオシャレだったからです。式当日は天気にも恵まれ、ガーデンからの入場の演出や、ガーデンでのデザートブュッフェなど、自然を存分に取り入れることができ、思っていた通りの式になり大変満足しております。ただ、天気に左右されるので、雨だとガーデンの演出が屋内に変更になるなで、運次第かも。ですが、和風な披露宴会場ですので、たとえ雨が降ったとしても、それはそれでとてもいい雰囲気になります。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
自然の緑が広がってるガーデン!開放感を求めるならココ!
ガーデンでの挙式で、この時は、天気にも恵まれ凄く気持ち良かった。敷地内のちょっと奥に入った所に参列者の席が並べられており、見た瞬間、ほんとに緑がまぶしいぐらい自然で広くてビックリしました。そんな緑の中、白で統一された参列者の席が目に入り空気も良く、無駄な緑がないし、席も綺麗でガーデンだけど虫一匹もいない、参列者として凄く晴れやかな気持ちになりました。挙式スタイルも人前式だったので、太陽を浴びながら、ゆっくりと静かな中はじまり二人の誓いの言葉を聞き幸せの時間をいただきました。この広いガーデンは他では見た事ありません。挙式終わってから皆で撮る写真撮影も同じ場所で撮りました。その時は眩しいぐらいだったけど、きちんと眩しくない角度で撮影したので、写真も綺麗に写る事ができました。建物からして和で【美の日本】って感じ!披露宴会場に入ると全面ガラスで自然の光に囲まれた、優雅な空間でした。全面ガラスの向こう側は緑があふれる広い庭!そんな気持ちの良い会場で穏やかに始まりました。歓談のざわめきも外の緑と一緒に揺らいでる感じで会場内に残る事が無かったのでうるさくなくて、テーブル同士での会話が弾みました。お色直しの時には、庭に出て奥から新郎新婦が和装で和傘を持って入場してきた時は、思わず声を出してしまうぐらい庭の雰囲気に溶け込んでて感動しました。この姿を見た時は、自分もやりたかった。と思いました。ブーケトスやブートニアトスもこの広い庭でして、もちろん、新郎新婦の写真撮影するときも、この庭!そんな時、プチビュッフェ的な感じで食べ物も出てきていっぱい食べました(笑)飲み物は自分の席から持ってこれる凄く自由な感じが好きでした。一品目から門出にふさわしい上品な盛り付けでした。苦手なものは無く、全体的に美味しかったです。会場が和なので、どんな料理なのか楽しみにしてました。(ナチュラルフレンチ)って感じでした。量も程よくて全部たべました。(笑)個人的は肉が好きなので、味わって頂きました。柔らかく食べごたえがありました。野菜なども新鮮で旬の野菜を使ってて、丁寧な仕上がりなので一つ一つ楽しみながら頂きました。出てくる順番(献立の順番)も良かったと思うます。食べやすかったので口に運びやすかったです。器もフレンチに合わせて白のお皿だったり、和風っぽい角皿だったりで、料理に対するこだわりもみえました。一人一人の木のお箸はお持ち帰りだったので、記念になりました。交通に関しては、自宅から車で20分ぐらいでした。車があれば不便は無いと思います。立地は空港が近くなので、飛行機を利用する人は便利かもしれません。それに、この式場の近くには、有名なお土産屋さんがあるので、地方から来た人はそのままお土産も買えるので楽だと思います。このお土産屋さんの駐車場も広いので便利です。アクセスも神戸淡路鳴門自動車道なので、北に行けば鳴門、高松方面。南は駅方面と分かりやすい!空港方面に入ると車も少ないし、看板も出てるので迷う事はないと思います。この式場の敷地が広いので、分かりやすい。ただ、入り口が思ったほど大きくないのでちょっと分かりにくいかも・・・。付け加えると、駐車場もそこまで広くは無かったと思います。スタッフの人達は、結婚式が始まった時から、姿を消してるかのような自然で目にも止まらないぐらいの凄く素敵な対応だと思いました。他の所だと目につく。というかなんかしらスタッフを見てしまってたけど、ここのスタッフはどんな人が居たのか記憶にないぐらいです(笑)ただ、写真撮影の時の気遣いは素敵でした。会場から一旦退場する時、カメラを構えてると一旦止まってくれる優しさ!普通なら止まる事無く退場していくのに、このスタッフのサービスというか心使いには感動しました。おかげで、綺麗な写真を撮る事が出来ました。新郎新婦は勿論のこと、参列者にも細かく気遣い出来るのは、なかなか無いと思います。出席してる側も凄く気持ちのいい最高の気分になります。会場入り口が(日本の伝統)的な感じで、オシャレな空間!アンティーク家具や古美術品などが飾られて、結婚式場なのに現代アートの建物みたいで別世界に来た感じ。待合室もオレンジライトでカフェに居てるぐらいの落ち着ける空間。ホコリ一つ落ちてなく綺麗にされてて、和式場で全体が木目なので、少しの汚れがあっても目につかないので良いと思う。大体、結婚式場は白で統一されてる事が多い中、古風に仕上がってる所がいいと思いました。この時、化粧室など待合室以外は行ってないので分からないのですが、他を見てる限り何も問題はないと思います。個人的には好きな会場です。ヤッパリあのガーデンと庭が印象が強すぎてかなりのおすすめポイントです★詳細を見る (1957文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
和の雰囲気が最高にいい式場
白と茶色を基調とした少しモダンな印象を受けました。窓はなかった気がしますが天井が高く開放的でした。和風の会場で、壁はほぼ全て大きな窓。窓から見える夜の庭園がとても素敵でした。会場にそびえ立つ何本かの柱で少し新郎新婦が見えにくかったりしましたが、和の古い建物なので仕方ないですね。雰囲気最高でした。どのお料理もとても美味しく、高級なものも出てきて大満足でした。量も多く感じました。ウェディングケーキの取り分け方が少し汚いように思いましたが…ケーキカットもしてますし、しかたないですかね。車で行くにも駐車場がちゃんとありますし、駅から送迎のバス?も出ていたようなので、アクセスは問題ないと思います。早く帰らなければならない友人が一人いましたが、時間を気にしてくださり料理を早く出してくださったりしました。待合室が和風のとても素敵な建物の中でした。待っている間写真を撮るのに必死になってしまったほど。庭園にてケーキカットやバルーンを飛ばしたりもできてとても楽しい式でした。披露宴入場は夜の庭園から和装の新郎新婦がゆっくり歩いてやってきて…雰囲気がとても素敵でした。他の式場ではできない素敵な演出!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
純和風ながらおしゃれな式場
純和風の歴史ある建物でとても趣があります。古い感じはまったくなく、おしゃれで重厚感があり、雰囲気がとてもいいです。和装はもちろんピッタリですが、ウェディングドレス姿も建物の色に対してドレスがとても映えてきれいでした。お料理はどれもすごくおいしかったです。メインのお肉はとてもやわらかくておいしかったし、鯛茶漬けも結婚式で食べるのは初めてで印象的できた。ボリュームがあるけどお上品な味付けで、子供からお年寄りまでおいしく楽しめるとても思います。大阪からバスで徳島に行ったため、バス停からタクシーに乗りました。市外から少し離れているようでしたが、運転手の方に樫野倶楽部に行きたいことを伝えるとすぐわかってくれたので、有名なんだなと思いました。スタッフの方は忙しい様子は見せずに落ち着いてテキパキとされていて、とても丁寧な対応でした。大阪から行ったために、こちらの美容室を予約させてもらいましたが、時間が間に合うかなと不安でしたが手際よくキレイにしてもらえました。阿波踊りの演出があってとても楽しかったです。新郎新婦も出席者も一緒になって踊ったりして、さすが徳島だなぁととても印象的でした。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 32歳
- 申込した
- -
和と洋を兼ね備えた式場
【この会場のおすすめポイント】1.緑がキレイ!2.Aさんがステキ3.インテリアがイメージにマッチ!会場の緑がキレイだった事やインテリアイメージが私たちにマッチした事が良かったです。また、樫野倶楽部のディレクターのAさんが気さくでとても話しやすかった。楽しいひとときを会場見学から行えたので本当に良かったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/17
- 参列した
- 4.0
ちょっと不満もありますが・・・
・雰囲気はよかったが、スクリーンから遠い席だったのと柱がたくさんあったので私の席からは映像があまり見えませんでした。感動の式だったのでちょっと見えずらかったのは少し残念かな。スタッフや新郎新婦の事前確認が必要で出席者側の立場になって考えるということが大事だと思います。・披露宴会場のお花がすごく独特で他にはない感じでよかったです。おしかったです。和風の料理で女性でも大満足!デザートビュッフェもあって最高ですね!高くつくかもしれませんが、披露宴を考えている人にはぜひつけてもらいたいですね。(出席者からすると)・車でいきましたが駐車場があってよかったし、迷うことなくいけたのでわかりやすいところにあると思います。スタッフはめちゃくちゃよかった!・控室は昔の家を持ってきた感じでレトロな雰囲気でした。これは他にはない特徴だと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
素敵な式場です
挙式場は、白が基調でとても良い雰囲気だったので印象に残っています。新郎新婦がとても映えていました。披露宴会場は広々として開放的な感じで居心地も良かったです。趣きのある上品な和のつくりが印象的でしたが、和でも洋でも合う感じでした。料理の味も美味しかったです。お庭も広く新郎新婦が外から入場してきた時の景色は本当にキレイでした。待合場所でのサービスも丁寧でしたし、お手洗いなどもキレイで利用しやすいと思いました。挙式後も記念日に食事をしに行っているようで、アフターサービスも良いのだろうと感じています。スタッフの方の対応も丁寧だったので、友人がこの式場を選んだのが納得できました。美味しかったです徳島市内からは少し距離がありますが、シャトルバスも出ていますし、場所的には迷わずスムーズにいけたので良いと思います。式場の駐車場はたくさんあり止めやすかったです。気配りしていただき良かったですスタッフの目が行き届いているところが良かったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催22周年限定開催◆豪華22大特典×贅沢試食*アニバーサリーフェア
◆樫野倶楽部22周年を記念して今だけの特別フェアを開催中◆挙式料や衣装・料理ドリンクなど結婚式に必要なアイテムに使用できる22個の豪華成約特典をご用意◆卒花にも人気[阿波牛×オマール]の贅沢無料試食付◆11月末までの期間限定フェア!

1101土
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催光と緑薫る庭園×後日試食◆自然と調和する上質ガーデンW体験
【光と緑に包まれた庭園で贅沢なひとときを体験】自然と調和した上質空間でガーデンウエディングの魅力を体感◆おふたりらしい結婚式のイメージを具体的に描けるチャンス☆◆卒花人気の料理は後日試食でゆっくり体験
![\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]](https://wpcontents.weddingpark.net/image/hall/0dff/thumb300x300/vm2Wkvj8kZMZGGTWoOcqzwuN4350I5Iw.jpg)
1102日
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催\和婚の魅力公開/料理特典付*後日試食×歴史的有形文化財[本物体験]
【ここでしか体験できない和婚の魅力】茅葺屋根の建物を移築した和式場「和音」と登録有形文化財指定「樫野邸」他では味わうことのできない上質な和婚スタイルが叶えられる◆卒花高評価の料理も[後日試食]できっちり体験。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
088-699-1007
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ベストレート保証】公式HPからの予約で豪華成約特典プレゼント
HP予約が最もおトク!樫野倶楽部公式ホームページより見学予約をしていただくと、挙式や衣装を含む豪華成約特典をプレゼント! ※公式HPからのご予約の方に限ります。※40名以上の結婚式対象。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | 樫野倶楽部(カシノクラブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒771-0220徳島県板野郡松茂町広島字北川向四ノ越29-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 ・徳島阿波おどり空港よりタクシーで約10分 ・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」より車で約10分 ・徳島自動車道「徳島IC」より車で約10分 ・JR徳島駅よりタクシーで約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 徳島とくとくターミナル下車 徒歩約5分 |
| 会場電話番号 | 088-699-1007 |
| 営業日時 | 11:00~18:00(火曜・水曜日定休 ※祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 無料 100台 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から光が降り注ぐチャペルや厳かな和式場、自然に囲まれた開放的なガーデン。希望の挙式スタイルに合わせて選べる3つの挙式会場で、おふたりの門出を華やかに祝福します。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り樫野邸の庭での阿波踊りや鳳翔太鼓、風雅庭ではデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用不可提携店からご案内をさせていただきます。 |
| おすすめ ポイント | 樫野邸と風雅庭、どちらの邸宅も3方向が窓になっており、眺めがとても美しいです。庭にはたくさんの草木があり、ゲストの方に散策していただくこともできます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前に新郎新婦様を通してご要望をお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り卒花にも人気《阿波牛×オマール海老》の食べ比べが出来る無料試食付フェアを随時開催中。 |
| おすすめポイント | 季節に合わせて旬の食材を使用した彩鮮やかなフルコース。一皿一皿に丁寧な仕事がなされた「本物」のお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※スムーズなご案内ができるよう、簡易スロープのご用意を致しております。 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※各会場一番近い場所に優先駐車場を確保してあります。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設※提携ホテルのご紹介が出来ます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



