
6ジャンルのランキングでTOP10入り
神戸迎賓館 旧西尾邸 (兵庫県指定重要有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自然いっぱいでレトロな式場
レトロですごく良かった!和装が似合う感じ!!山も海も見え、神戸の良いところが詰まった会場だなぁと思いました!少し小さめだったので新郎新婦が動きづらそうだったけど、雰囲気はオシャレで良かった!お肉が少し硬かった。普通だったかな。車で行ったのですが入り口がわかりずらい。山なので、待合室→チャペル→披露宴会場に行き来する坂がヒールには辛かった。料理が次々と運ばれて、お皿を持って来たお皿でおくへ押してたのが気になった。もう少しゆっくり食べたかった。レトロで趣があった。和装が似合うイメージ。緑に溢れてたので自然が、好きな人にはすごく良い。披露宴会場からは遠くの方に海も見えました。神戸らしい結婚式場だなぁと思いました!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自宅に招かれたような挙式
文化財に指定されている建物ということで、敷地内はとても綺麗な庭があり、挙式会場も柱や床などから歴史を感じることができます。自然光が程よく入り込み柔らかな雰囲気での挙式がでした。建物自体は洋館なのですが、披露宴会場に入ると和風の空間が広がりとても不思議な感じがします。ただそれが独自性を生み出しており印象に残る披露宴でした。味はとても美味しかったですが、もう少し量があると嬉しいなと感じました。車で行ったのですが少し入り口がわかりにくかったです。みなさま丁寧な対応で非常に満足しました。和装でもドレスでもどちらでも似合う会場だと思います。天気が良ければガーデンも使えるのが魅力的です。ガーデンでの集合写真はとても記念になりました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史あるモダンな式場
厳格な雰囲気で、歴史を感じられる会場でした。挙式会場同様、歴史を感じられる素敵な雰囲気でした。挙式から披露宴会場まで距離があるのは女性の参列者には少し厳しいかなとも思いました。今まで参列した中で一番美味しいお料理でした。前菜からデザートまで、全てに手がかけられていて、忘れられないくらい美味しかったのでプライベートでも伺いました。駅から離れていて、送迎バスを利用しました。近郊に住んでいるので問題なかったが、土地勘がないと難しい立地だと思いました。立地は最高とは言えませんが、雰囲気やホスピタリティは最高でした。神戸の中心地からは離れているので、遠方からの参列者がいる場合は注意が必要かと思います。ですがそれ以上に価値がある式場です!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
建物がとにかく素敵
白くて綺麗です。アットホームでほのぼのとした式を執り行うことができていたと思います。重要文化財に指定されているだけあり、とても赴きがあります。欄間などもあり和洋折衷のとても素敵な空間です。ただ、人数がぎりぎりだったのか、ぎゅうぎゅうでした。それでも、あの部屋に入ることが出来たのはとてもいい経験になりました。待合室もすごく素敵です。二人のオリジナルメニューがありました。おいしかったです。また、近所ではここのご飯が美味しいと評判らしく、友達も挙式日にセットしてもらった美容師さんから、あそこの挙式でよかったね!と言われたようです。神戸の郊外にありますが、送迎バスがあるので不便には思いませんでした。和洋折衷な雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。神戸北野にある異人館より広々としていて、大きな庭で記念撮影なども印象に残ります。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロな雰囲気の会場でした。
正面奥の窓は、ガラス張りになっていて、太陽の光が降り注ぎ、また窓からも緑を感じることが出来ます。内観は白を基調としていて、シンプルな会場です。入場の扉など、若干レトロな雰囲気もありました。大正モダンを感じる会場で、だいぶレトロなレストランのような印象でした。そこまで大きくない洋館でしたが、窓が多く、窓からは緑が感じられます。関西の素材にこだわった和風フレンチでした。洋食がベースにはなっていますが、ソースが和風ソースだったり、和と洋がうまく融合しておいしく感じられました。山陽電鉄月見山駅、須磨寺駅からなら、徒歩8分程度ですが、JR須磨駅からだと徒歩15分以上掛かるので、徒歩だと少し遠いと思います。当日は送迎サービスがありました。スタッフさんの誘導だったり、会場の移動もスムーズで式に集中できました。迎賓館らしく、レトロな雰囲気の漂う会場で、昔の文化や雰囲気に触れる結婚式や披露宴を行いたい人におすすめです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
フランス料理がおすすめ
雰囲気が落ち着いていて緑が多く、神戸迎賓館ならではだと思いました。チャペルを出たときに重要文化財の建物が見えてとても特別な感じがしました。一生に一度の記念となること間違いないと思います。フランス料理で何度食べても飽きない味でした。駅から少し歩きますが、景色はきれいです。ただ、歩くので少し疲れます。スタッフの対応が丁寧で第一印象が良く、とてもいい人たちでした。重要文化財でもある迎賓館敷地内で挙式できるので、趣があると思います。また、ガラス張りなので解放感はとてもよかったです。ミドリと光が混ざり合ってとても神秘的であった。料理がとてもおいしいです。個性的で伝統のある場所なので、会場の雰囲気もとてもいい感じでした。一生に一度の記念となること間違いないと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場から穏やかな庭景色が見えました
挙式の会場からは外に植木や草花が見えて、グリーン色の穏やかな庭景色から、癒しを感じましたね。特に、葉が茂っていて、挙式を和やかなムードで包み込んでいました。窓以外の部分は、純なホワイト色が多く使われていて、透明感がすごく素敵でした。豪華なテラス設備や、徹底して手入れ、植栽、枯葉などのお掃除がされたお庭があるタイプのパーティーハウスでした。貸切状態のゲストハウスでしたので、そのプールサイドやお庭も貸切で、広く使って、おもてなしされました。開放感のある素敵な3時間弱を過ごせました。極上の赤いオマールエビのお皿は、とっても華やかで豪華で、味も絶品でした。朱色のホワイト系のソースは、コクがあって凄くおいしかったです。須磨駅からタクシーに乗って数分から5分くらいの時間の場所でした。お庭の徹底した手入れがなされていた点です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史的な建物でレトロな雰囲気の式場
新しくモダンな雰囲気です。教会挙式を選ぶ方は、いいと思います。古いお城のような内装。レトロで歴史を感じる建物です。建屋の後ろにステキな庭園があります。平均的かと思います。見積もりは350万くらいだったと思います見た目で楽しみ、味も美味しかったです。お箸もあったので、食べよかったです。最寄りの須磨駅からタクシーでワンメーターです。自力で行くには分かりづらい所にありました。建物とお庭の雰囲気がレトロでステキです。また、挙式会場、披露宴会場と新しい設備もあります。大人数で会場の雰囲気を大切にしたい方は、オススメします。建物は、歴史的建造物です。そんな雰囲気が好きな方は一度訪問されることをオススメします。送迎方法は検討しておく必要があります。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
あまり期待しないで行くのがよし
写真で見る方がよかった。期待していっただけに少しテンション下がりました。想像しているより狭かった。設備は十分。サービス面を考えるといいと思う。当日の衣装で前撮り可能なあたりはとても魅力的でした。正直、全然おいしいと感じなかった。お肉の脂身がきつかったのかその後気分が悪くなった。写真撮影するには絶好だと思うが、正直披露宴会場からの眺めはマンションが見えたり、とあまりよくない印象でした。交通面は駅からタクシーで1メーターでいいけれども目の前の道路の交通量が多く、駐車場からなかなか出れなくてタクシーのメーターが上がっていってしまいました。スタッフさんはみなさん丁寧で感じがよかった。チャペルの雰囲気がよくそのあとの芝の上での写真撮影は写真映えすると思われるので写真に重点おくのならいいかも詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
格式高くレトロな雰囲気でワンランク上の結婚式ができそうです。
独立型のチャペルで天井も高く、重厚感があり落ち着きのある素敵なチャペルでした。披露宴会場には、テラスがあり、開放感がありました。テラスでは、デザートビュッフェが用意されており、スタッフさんが取り分けてくれました。お部屋の中は広くて天井も高くて居心地がよかったです。お料理はどれもきれいに飾りつけされたうえ、とても美味しくて今まで色々な式場で食べたなかでも、一番おいしかったです。特に、メインのお肉は最高でした。デザートビュッフェも小さな一口サイズのスイーツがたくさん並べられていて、どれもおいしかったです。少し最寄駅から離れた場所になりますが、シャトルバスが出ているので、問題なかったです。みなさん、きびきびと笑顔で働いていました。お料理のお皿も食べ終わるとすぐに下げてくれ、飲み物もなくなるとすぐに持ってきてくれました。チャペルも式場も重厚感があり、落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。何よりお料理が最高なので、式に来てくださったお客様には、喜んでいただけると思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
外国に来たようなヨーロッパスタイルを味わえます。
まず きれいな庭に 心がときめきます。 その先石段を登っていきますが そこには ゴージャスなヨーロッパ調の建物が見えます。 登りきると やや狭いロビーがあって そこで 大きな荷物を預かってくれます。同じ部屋の一方に 披露宴の受付が設けられています。新郎新婦の友人などが 受付で 招待状や祝儀を受け付けてくれます。トイレもこの部屋から行けます。 女子トイレの中は 二つ利用できるのですが 少ないと思いました。披露宴の会場は 丸いテーブルに8人ずつ座りました。白いテーブルクロスで中央に 花とキャンドルが用意されていて 素敵な雰囲気です。席に着く前に オレンジジュースかウーロン茶を選びます。すぐに席に用意されました。披露宴が始まり まず シャンパンで乾杯し 次にビール ワインなどの注文を聞いてくれます。お料理も フルコースで出され 最後は ケーキカットのケーキと コーヒーか紅茶で終わりです。美味しかったです。食材も新鮮さが分かる美味しさでした。長田神社からの移動は ホテルのマイクロバス 帰りの須磨駅までもマイクロバスを利用できました。スタッフの人数が多く 気持ち良いものでした。化粧室が少し狭いかなと思いました。同時に二人しか利用できません。外から見た建物が素敵です。会場の横のテラスが素敵です。大きな窓で中から外の様子が見えます。庭がきれいです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
個性派にオススメ
挙式の会場はアットホームな雰囲気のチャペルで、田舎の小さな教会のようなイメージです。披露宴会場の雰囲気がとにかく他の式場とは一線を画しています。明治・大正時代のモダン感というか挙式会場とは違った強烈な個性です。見積もりだけでしたがゲストハウスなので若干割高感はあります。レストランとして営業しているだけあって料理は文句なしの味でした。アクセスは若干難ありです。JRの須磨駅が最寄りですが、県外からの参列者は神戸三ノ宮あたりに宿泊が必須になります。駅からもタクシーで会場まで向かうことになりますが会場側で負担もしてくれるようです。説明会のみでしたが営業の人がガツガツとしていてなかなか帰らせてもらえませんでした。披露宴会場の個性がはまるのであればすごくお勧めだと思います。ただ、歴史ある建物なので若干の古さやくたびれた感じも細かい部分ではありました。またバリアフリー設備もあまり充実していません。しかし、それを補って余りあるくらいこだわりの式が挙げられると思います。アクセスの悪さはあらかじめしっかりと考慮に入れておくべきだと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一味違ったレトロ空間☆
広い屋敷のようなイメージで、待合室もレトロ。壮大な庭も緑いっぱいで他にはない会場です。披露宴会場は高い場所にあるので、窓から見える景色が開放的でした。私の母からこちらの会場はお料理がおいしくて有名と伺っていましたが、実際にとてもおいしかったです。途中シェフが前で説明をされていましたが、感謝の気持ちも込めて皆でおいしー‼︎と叫んでいました。須磨駅からシャトルバスで10分ほど。坂の上にあり異空間で素敵です。私達のテーブルは、30.40代の女性スタッフで、明るくキビキビ動かれていました。しかし応対中も会場の他の様子を伺っているようで、目線が他に向いており、ワインを勧められたので、いります!と答えるも聞き逃すという事もありました。写真撮影のためお庭に出ましたが、その際階段上から新郎新婦が登場し盛り上がりました。緑に囲まれての写真撮影だったので仕上がりも素敵でした。化粧室は広くなく普通のイメージです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
質の高い結婚式が挙げられます!
挙式会場を一目見てここだ!と思いました。ドアを開けると目の前には大きな窓が4つ。そこから青々とした緑が覗いていました。周りを緑に囲まれ、まるで森の中で挙式しているようでした。洋風の方の披露宴会場を選びました。広すぎず狭すぎずの披露宴会場で、雰囲気もグッド!ドレスは好きなものを選びました。主人のタキシードも金額を気にせずに選びました。最高です!ル・アンは食べログでも評価が良く、期待していましたが裏切りませんでした!見た目にも美しい料理で、式後においしくいただきました。当時妊娠4ヶ月でつわりもありましたが、ペロリといただきました。須磨駅から車で5分の立地です。アクセスに関しては少し不便に感じました。なぜなら車で行った場合、途中でUターンしないと行けない場所にあったので…須磨はいい街ですが、電車で行くには少し遠い気がしました。きめ細かいサービスを提供してもらいました。また、要望の多かった私たちですが、どんなアイデアにも“それいいですね!やりましょう!”と前向きな返答をして下さったのが心強かったです。結婚式までに準備するものやその方法まで細かく教えて下さいました。花は緑と白でまとめました。こだわりは高砂の横にある花です。枝が美しい木を選んでもらいました。ドレスはAラインで、パールのネックレスを選びました。スタッフさんの質が高いです。挙式中はトランペットの生演奏でした。やはり、この式場の決め手はチャペル!あの雰囲気が大好きでした。金額は少し高めなので、できるところは節約することをオススメします。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重要文化財での落ち着いた式!
私達は神戸近辺で海が見える挙式会場を探していたのですが、こちらの会場は重要文化財に指定されているということもあり伺ってみました。伺ってみると、緑に囲まれたチャペルはとてもかわいらしいデザインで、チャペルには緑から漏れる光が降り注ぎとても幻想的な雰囲気を醸しだしていました。またチャペル前には階段もあり、芝生のひかれた場所などもあるため、ブーケトスやフラワーシャワーなどを行うのにぴったりだと思いました。披露宴会場はさすが重要文化財といった感じです。歴史ある建物だからこそ出せる落ち着いた雰囲気はやはりなかなか他の会場では味わえないものでしょうし、特にご年配の方に喜ばれそうだと感じました。内装はとにかく丁寧な造りで非常に高貴な雰囲気を持つ装飾が施されており、飾り付けなどをせずともそのまま披露宴会場として使えそうな感じでした。やはり少し高く感じましたが、許容範囲だと思います。須磨駅からだと少し歩きますのでタクシーなどを利用されるといいかもしれません。歴史ある建物のスタッフさんだけあってとても丁寧な対応をしてくださいました。こちらのおすすめポイントはやはり重要文化財で式を挙げられるという点だと思います。そういった場所で行う式は一生の記念に残ると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神戸の伝統ある迎賓館で☆
新郎新婦の向こう側には緑が広がり非常に幻想的な雰囲気でした。また、チャペルからガーデンへの階段も非常に良かったです。(全体的に緑に囲まれ非常に良かったです)披露宴会場は新郎新婦の意向によるところが非常に大きいと思いますが、従来の新郎新婦が高砂で大きな机で!といった様子ではなく、ソファ席に新郎新婦が座られて非常に距離を近く感じた披露宴でした。また、披露宴会場の高砂との対面は全面ガラスでチャペルやガーデンの様子が非常に綺麗でした。交通アクセスは便利とは言い難いが最寄からバスが運行していたので歩くことが難しい場合(夏の暑い季節や荷物が多い場合)はバスを利用できるので良いとおもいました。(わたしは徒歩で向かわせて頂きましたが)控え室が別邸となっており広々としており良かったです。(古めかしさがレトロで非常に格式を感じました)詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
洋館好きだけど、きちんとした会場がいい人におすすめ
挙式会場は白い明るいところを見学したけれど、やや作り物っぽかったので好みでなかった。開放感はある。披露宴をやっていたので、本館のエントランス回りと会場をちらっと見せて頂いただけだが、重厚感があり洋館らしい雰囲気がとても素敵だった。エントランスもとても素敵!やや高めかなという印象だったが、会場の敷地や雰囲気を考えると妥当。駅からはタクシーで行くアクセスになるので、ちょっといまいち。だけど、あの敷地は北野エリアにはないので。全員でサポートするという姿勢が伝わってきたのと、プランナーの方がいろいろ頑張ってくれそうで好印象。洋館と池のある和風庭園や茶室など、フォトスポットがいっぱいあったのと、重厚感のある素晴らしい雰囲気が楽しめるところ。会場がいくつかあるので、自分のやりたい時間帯がやりたい会場で叶うかどうか、早めに確認した方が良いと思う。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
趣のある
文化財に指定されているとこのことで、建物はとても印象的高過ぎず、かといって安いほうではありません。見積もりよりも50ー100万UPすることを想定しておいたほうがいいです。試食しましたが、美味しかったです。ゲストの好みなどに合わせてオリジナル料理を提供出来るのはいいと思いました。アクセスはあまりよくないと思います。敷地から海があまり見えないのが残念でした。プランナーの押し売り?がとても強くて、質問攻めばかりですこし疲れました。もう少し余裕を持った対応をしていただきたかったてです、古い建物に興味がある方や、人と違った式を挙げたい方にお勧めです。ゲストの方々にも喜ばれると思いやす。アットホームな雰囲気です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然たっぷり
あまり広くはなかったですが、目の前にグリーンが見えて自然を感じさせるチャペルでした。古いですが歴史を感じさせる建物でした。花嫁がお色直しの時、入口のドアではなくガーデンの方から入場してきたのが印象的でした。周りはグリーンが広がり花嫁の紫のドレスがよく映えていました。ガーデンはとても広く、その日はあいにくの天気でしたが、広大な敷地にバルーンリリースしたものがきれいに見えていました。便利な場所とは言えませんが、送迎バスがでているので、問題はありません。特にこれといって印象に残ったことはありませんが、受付をした際には、丁寧に説明をしてくださいました。広大なガーデンを使って演出したり、歴史ある感じが好きな方にはピッタリだと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理重視の方には絶対にオススメします!
歴史があるので迎賓館での挙式、披露宴がオススメです。人数が多いと新館の方が広々としていますが、前撮りで迎賓館の中でも撮影出来ますので和装で雰囲気を楽しんでほしいです。新館での参列でしたが新しく明るく、大きな窓から日差しも入りますし、開放感もあり、テラスもあるので、かなり広々と感じました。もともと、ル.アンのファンでしたので、お料理はとても楽しみにして行きました。お料理の価格もいわゆる結婚式場のみの会場より、すこり高めの設定ですが、その分ゲストには絶対に満足して頂けると思います。駅からは送迎バス以外はタクシーになってしまいます。ロケーションは当日もですが、前撮りの方が映えると思います当日のスタッフはアルバイトさんと分かる感じでしたが、きちんとサービスできていました。挙式、披露宴の際は他の挙式が入っていないので、ゲストのお手洗いなどにも新郎新婦の写真や、メッセージを飾れたりとオリジナリティのある結婚式があげれると思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ホテルより絶対おすすめ。
総勢40名ほどの参加で、まだ3分の2以上余裕あり。サックスかトロンボーン??とエレキギターの生演奏が粋。司会者もしっかりしていて、天井も高く、人前式はあっさり目に済み、良かったです。市の重要文化財に指定されている邸宅と広い庭。披露宴会場も、昔のつくりで、らんまがある為、天井が低いところもあるが、雰囲気はとても良い。ロケーションも良い。両家の6人で、楽しく試食しながらコースを決めた。そして式の後、どれもおいしかった、変わったものが食べられたと、沢山のゲストに褒めていただきました。場所は分かりやすい。須磨離宮というひびきも高ポイント?!見学の時から演出や工夫があり、別のところに見学に行った時とのちがいを感じた。ウリのポイントを、自慢ではなく上手に表現していた。担当のプランナーもとてもいい人で、当人たちだけでなく、母である私にもとても気を使ってくれた。スタッフはとにかく一生懸命にやってくれます。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レトロな感じが素敵☆
レトロでした。待合室が素敵で、頂いた紅茶も美味しかったです。レトロな雰囲気で素敵でした。お庭が広いのも良かったです。お料理がめちゃくちゃ美味しかった!お肉が柔らかくて本当に美味しかった!ソースも珍しいお味で他では食べられない美味しいお料理でしたよ。駅から徒歩で行く場合には、坂を上がるので着物だと少し大変だと思います。すごく気さくでアットホームな雰囲気でした。有人が着物で来場し、ハプニングが起きたのですが、迅速に対応下さり素晴らしかったです。結婚式場は、どこも似た感じばかりでしたが、こちらはレトロで素敵な雰囲気でした。お庭も広くて素敵でしたよ!関係ないかもしれませんが、お花のアレンジが式場に合っていて調和した素敵なアレンジメントでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
秋を間近で感じれる素晴らしい式場
二階建ての式場になっているため陽射し、緑等気持ちの良い場所です。更に歴史溢れる場所にも関わらず挙式開場は白で統一され清潔感が有り、また挙式開場から一歩出るとそこには歴史溢れる建物、木々があるためモダンな神戸感を演出してくれます。日程が紅葉の時期ということもあり、季節感をも演出の一部に使用でき雰囲気はとても良かったです。「さすが迎賓館」と誰もが思えるその披露宴開場には、日本建築の素晴らしさ、歴史を直近で味わえ、高級感もあり非日常的でありながらとてもおちついた雰囲気です。お料理は印象に残るぐらい全て美味しく、またパンがおかわり自由なところも良かったです。最寄り駅からは坂道も有り、徒歩では立地は良いとは言えないが、それをカバーできる送迎バスがあるので逆に駅周辺のザワザワ感も無いので非日常的空間を味わえます。スタッフの方の対応は良く、親切丁寧できさくな感じもあり、どのスタッフの方も笑顔が最高でした。スタッフの方の対応が良かった為、子連れ、マタニティーの方でも問題はありませんでした。また、控え室の雰囲気も良く、お手洗い等旧さを感じさせませんでした。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
神戸山の手で高級感のある雰囲気
大変神聖で美しく、良い雰囲気でした。チャペルも落ち着いていて式に集中できてとてもよかったと思います。アットホームな感じで落ち着けました。1人きりで友人が周りにいなかったのですが、隣の人とも話しやすい雰囲気で良かったと思います。とてもおいしいフレンチ料理でした。上品で見た目も美しくて食べているときも幸せで贅沢な気持ちになれました。神戸須磨から山手の方にあり、とても閑静な雰囲気でした。本当に緑に溢れていて景色は高級料亭のようでした。対応は非常に良かったです。入口から丁寧に出迎えてくださって、高級感を感じました。服装もきちんとされていてかっこよかったです。森の中にある別荘地のような雰囲気で、高級感を味わえる会場だと思います。駅からは少し歩くことが難点ですが周りの景色も美しかったので良かったです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
落ち着いた挙式をしたい方向けです。
チャペルは洋風、披露宴会場は和風でした。がっつり和装で挙式したかったのでチャペルの雰囲気が少し希望に合わないかなとは思いました。披露宴会場は和風で雰囲気が良く、ゲスト同士の距離も近いと感じました。レトロな感じで、年上のゲストも気にいると思います。少し高いかなと思いました。それでも最初はこちらに決めようかと思っていましたが、今日中に決めれば割引額が大きいとの案内があり、さすがに2人だけで決める訳にいかなかったので諦めました。ステーキが美味しかったです。有料でも良いので、全て食べれるような試食もしたかったです。駅からは遠く、バスかタクシーが絶対です。その代わり自然溢れる広大な敷地があります。下見なのにサプライズ演出をして頂いたり、説明もとても分かりやすくて良かったです。控室等は見てませんが、1日に何組も挙式出来る訳ではないので、広大な敷地を自分達のゲストのみと過ごせるのは魅力です。若いカップル向きという感じではなく、落ち着いた方や、ゲストに年配の方が多い方など向きだと思います。落ち着いて趣のある雰囲気はなかなか他にない荘厳さがあります。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気・お料理◎
挙式会場は外国のようで、とても素敵です。光が入る構造のようで明るい会場でした。大きくない会場なので、出席者としては見やすかったです。お庭が素晴らしい。挙式~披露宴の待ち時間も楽しめます。年配の方にも好評なようでした。庭でデザートバイキングを頂きました。コース料理でお腹いっぱいでしたが、テンションが上がって、たくさん頂いてしまいました。出席者用の更衣室があり、遠方の方には便利なようです。素晴らしいです。レストランの利用も可能なようです。駅から遠いです。専用バスがありますが、本数が少ないので、少し不便です。食後のデザートバイキングは大好評でした。ただお料理がかなり多いので、年配の方が多い時は難しいかもしれないです(^^;)詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大正モダンな建物の雰囲気がすてきでした
重要文化財に指定されている建物ということでしたが、建物の雰囲気が大正時代を思わせるクラシカルモダンな感じで、とても素敵でした。会場の大きな窓からはきれいな庭園が見え、お色直しの際は、新郎新婦が和装姿、傘をさして、庭園から入ってくるという素敵な演出があり、感動しました。会場も格式の中にアットホームな雰囲気が漂っていてとても温かい披露宴でした。前菜からメインまでとても美味しかったです。JR須磨駅からは徒歩で15分ほどかかってしまいましたが、送迎サービスが利用できました。参列者に乳幼児が何人かいましたが、スタッフの方がとても丁寧に気配りをされていたのが印象的でした。とにかく建物が素敵なので、人とは少し違う式にしたい方、プライベートな空間を大事にしたい方、情緒ある式にしたい方にはとてもおすすめできると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理最高!!
新郎や新婦の入場や退場が光につつまれているようでとてもキレイでした!大正ロマンのような雰囲気の洋館でとっても素敵でした。各階にお手洗いもあり、よかったです。とっても美味しくて、ご親族の皆さまも美味しいね。と、おっしゃっていて、友人の私たちと親族の方とお料理をきっかけに会話が弾みました!隠れ家のような感じで、緑に囲まれた空間でした。スタッフの皆さん笑顔で対応してくださったので、気持ちよく過ごすことができました。あたたかい雰囲気の中、挙式披露宴が進行するような会場で、お料理も最高だったので、お料理にこだわりがあって、あたたかい雰囲気がお好きなお二人にお勧めです!また、建物が重要文化財とのことで、本物志向のお二人にもぴったりな会場です!レストランも併設しているので、記念日に帰ってこれるのもポイント高いです!!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
荘厳な雰囲気と緑あふれる会場
【披露宴会場について】離宮公園へ行ったのは大学生以来でした。披露宴と二次会に参列しました。洋風な会場のイメージだったのですが、和装姿も生える雰囲気。建物の中や、緑いっぱいの公園など、フォト撮影スポットもたくさんありました。二次会はレストランを使って行いましたが、外観がライトアップされていて、とてもきれいでしたよ。緑のロケーションにこだわりたい、という方にはお勧めかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】離宮公園は、須磨駅から離れたところにあるので、タクシーかバスを使わないと、徒歩では難しいです。当日は、駅から会場まで直通のバスを出してくれたので、行きも帰りも楽でした。【この式場のおすすめポイント】やはり古き良き建物と緑ではないでしょうか。ガーデンには、毎年バラが咲くのでその季節に写真撮影だけでも行ったらいいかもしれません。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな式場
白を基調とした式場に光と緑をとりいれた素敵な式場でした人前式に参列しましたがとても良かったです人数が多かったため狭い感じがしました。私たちの席がエアコンがまともにあたったため、寒くて何度かスタッフさんにゆるめてもらうようにお願いしました。全体的にクラシカルな感じで大人なイメージでした外からは緑が見え良かったですとても美味しかったですレストランとしても利用できるそうなので個人的に行きたいと思いました。バスが出ておりとても良かったです駅からも遠くもなくアクセスは抜群です新婦がしていたカチューシャ?みたいな髪飾りが非常に似合っていて素敵でした式場で借りたそうなのですがドレスも素敵でしたのでスタッフさんを中心とした衣装選びのセンスが抜群なのかなと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ418人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【3連休限定◎8大特典付フェア】文化財W体験×豪華2万円試食
直前予約OK【3連休限定BIGフェア!兵庫県料理口コミ1位の味を無料試食で】100年の時代を超えて愛される文化財でのもてなしを体感。ご成約で最大80万円特典をご用意。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1△【8年連続口コミ1位】世界的シェフ絶品試食×相談会×ドレス特典
【日程限定BIGフェア!兵庫県料理口コミ1位の味を無料試食】100年の時を超えて愛される文化財でのもてなしを体感。【フェア内容】・2万円相当豪華婚礼メニュー無料試食・チャペル体験&会場コーディネート見学・迎賓館見学ツアー

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休ラスト◆人気No1【初見学に】前撮りプレゼント★豪華試食付き!
【初式場見学の方には豪華特典】「何がわからないか分からない」そんな不安をプランナーがしっかり解消!受賞歴多数シェフ監修の婚礼メニューの無料試食付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-976-339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 03-6280-6457
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 神戸迎賓館 旧西尾邸 (兵庫県指定重要有形文化財)(コウベゲイヒンカンキュウニシオテイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒654-0067兵庫県神戸市須磨区離宮西町2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・JR須磨駅より徒歩約15分、タクシー約5分 ・山陽電鉄月見山駅より徒歩約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 神戸市内で使える無料送迎バス有り |
| 会場電話番号 | 0120-976-339 |
| 営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
| 駐車場 | 無料 5台 |
| 送迎 | ありウエディング当日は、無料送迎バスを手配!可能エリア:神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市・伊丹市・明石市・稲美町・播磨町・加古川市・高砂市(40名以上のパーティの場合) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白を基調としたチャペル。祭壇の奥にはシンボルツリーの緑が鮮やかにふたりを見守る… |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやブーケトスなど、挙式後の演出をガーデンで。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | ステンドグラスやアールデコのインテリアやマントルピース。大正時代の本物の粋が今でも残るモダンな空間。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り宗教上食せない食材、食材アレルギー、苦手な食材があるなど、食事に制限のあるゲストの方には、詳しい内容をお聞かせいただき、シェフと相談の上、ご提案させていただきます。 |
| 事前試食 | 有りお日にちによってはご案内可能です。ご試食が可能なフェアも開催しておりますので、お気軽にお問合せください。 |
| おすすめポイント | 食材がもつ新たな可能性を引き出す 豊かで優しいモダンフレンチ。味、香り、食感が三位一体となった、奥の深い味わいを、ぜひみなさまでお楽しみください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


