
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.6
- 料理 4.4
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力

この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-976-339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント
《時を超え愛され続ける》和洋の粋が詰まった本物の迎賓館で叶える文化財ウエディング
【100年を超え愛される本物の迎賓館がウエディングステージに】
三ノ宮から海を眺めて15分。関西有数の高級別荘地として愛された須磨離宮の地。
世界のVIPも訪れた神戸が誇る迎賓館は日本庭園を有し、大正浪漫薫る空間は招待するだけでおもてなしに。
【2022年兵庫県ゲストハウス料理受賞】
併設レストランの味わいはゲストからも絶賛。世界的シェフの目にも美しいフレンチ料理は老若男女問わず喜ばれる。開催中の無料試食フェアで味を確かめて
\嬉しい特典/
1件目見学&成約限定で神戸前撮り10万円分プレゼント
39名以下でゲストタクシーチケット・40名以上で貸切送迎バス特典
※HP予約でベストレート保証《お料理》併設人気レストランの名シェフが手掛ける美食でおもてなし
◆洋館で味わう、本格フレンチ
おもてなしの要となるのが料理。神戸迎賓館では、和のエッセンスを取り入れたフレンチを味わうことができる
◆ふたりらしいメニューで 大切なゲストに感謝を伝えて
ふたりでコースを自由に選べるプリフィックス形式。ゲストの顔ぶれを思い浮かべながら、想いを伝えるオリジナルコースを組み立てて
◆シェフ・豊後昌幸
名店で腕を磨いた気鋭の料理人。味と食感と香りを大切にしたモダンフレンチが幅広い層から人気《三宮~15分で非日常空間へ》歳月と共に洗練を重ねてきた、モダンオリエンタルな空間
◆本物の迎賓館へご招待
優れた西洋建築で知られる本館は、当時ヨーロッパで流行したアールデコ様式がそのままに、歴史的・意匠的価値の感じられるエントランス
◆約100年もの歳月に磨かれた美と風格漂う会場
アンティーク調に整えられたこだわりの館は、旧式電話機など1919年当時のままの装飾が息づく
◆贅沢な非日常への入り口
ここへの招待がゲストへのまたとないプレゼント。祝福してくれる大切な人に、惜しみなく感謝を捧げる一日にふさわしい空間
1万平米の非日常・和洋叶う県重要文化財の洋館で結婚式<無料試食フェア開催中>
◆文化財で叶うウェディング
三ノ宮から海を眺めて15分。関西有数の高級別荘地として愛された須磨離宮の地。
世界のVIPも訪れた神戸が誇る迎賓館は日本庭園を有し、大正浪漫薫る空間は招待するだけでおもてなしに。
◆ゲストへのおもてなし
【予約がとれないレストラン】として知られる「ルアン 神戸迎賓館」のシェフがてがける結婚式当日の料理は最上級とゲストも大満足。
幅広い年齢層を魅了する美食で大切なゲストへのおもてなしができる。
◆フォトジェニックな空間
兵庫県の指定重要文化財である日本家屋やお茶室がある日本庭園やアンティークなステンドグラスから明るい光の入る階段で想い出の1枚を
9月限定BIGフェアのご案内
9月限定BIGフェア☆初めての式場見学におすすめ!「何がわからないか分からない」そんな不安をプランナーが解消!結婚式1stステップ相談&試食&見学で、ゲスト目線でウエディングを体感♪
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 86% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 14% |
神戸迎賓館 旧西尾邸 (兵庫県指定重要有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 43% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
神戸迎賓館 旧西尾邸 (兵庫県指定重要有形文化財)の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品
【挙式会場について】自然光が入り落ち着いた雰囲気でとてもいい。後ろには自然豊かな景色が広がりとても素敵な挙式会場です。挙式当日緊張するか心配でしたが落ち着いた会場なので緊張せずに挙式をあげることができそうです。【披露宴会場について】披露宴会場は派手ではなくレトロな雰囲気でこちらも挙式会場と同様に緊張せずに臨めると思える場所でした。【スタッフ・プランナーについて】下見終了後お互いに仕事があったので急いでプレゼンをしていただいたのですが、とてもわかりやすくこちらで挙式を挙げるイメージが湧きました。【料理について】試食では前菜、メイン、デザートを提供していただいたき全て美味しかったのですが、とくにメインの魚料理が美味しく親族に食べてもらいたいと思える料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場内には日本庭園など写真スポットがあり親族から喜ばれそうです。【コストについて】見積もりは想定した金額よりも安くコスパ良く挙式を挙げることができそうです。【この式場のおすすめポイント】料理がコースを選ぶのではなく前菜、スープ、肉、魚、デザート全て個別に選ぶ事ができる点が良いと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理が個別に選べるので料理にこだわりがあるカップルにおすすめです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
懐かしさと新しさと重要文化財が産み出す厳格さ
【挙式会場について】案内されて敷地内に入った瞬間に懐かしいような、子供の頃に来たような感覚になりました。どこか懐かしさと親しみを覚えながらも、歴史的建造物ということで厳格さも感じ、木のいい匂いもしました。【披露宴会場について】入った瞬間に、暖かみを感じ、海も見えてどこか非日常を感じられる空間でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは笑顔がとても素敵で自分達の仕事に誇りを持っておられる感じがしました。シェフもとても面白い方で笑い話もしてくれて空気を和ませていただきました。【料理について】料理は試食させていただいた、鯛のクリスピー焼きがとてもおいしく、食べた瞬間に料理は間違いないと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から歩いていくことはできますが、敷地の雰囲気を味わうにはタクシーで行った方がいいかなと思いました。【コストについて】重要文化財なので、今後もなくなることがなく記念日などで足を運べることを考えると見積もり額の180万はとても相応だと感じます。【この式場のおすすめポイント】式場の雰囲気やスタッフに力が入ってるなと感じたし、式を挙げたあともまた来たいと思うところまで想像できたからこの式場に決めました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みなどは自由度は高くないと感じるので、みんなでワイワイというよりは、厳格に挙げたい方におすすめなのかなと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
伝統と歴史を感じながら美味しい料理を堪能したい人
【挙式会場について】挙式会場は光が差し込む幻想的なチャペルで、バージンロードの背景に披露宴会場の西尾邸が入り込む仕様となっており、とても美しかったです。落ちついたブラウンの床材に真っ白の壁や内装が映えるイメージです。【披露宴会場について】大正ロマンを体現した深いブラウンの内壁、歴史を感じる装飾や木の彫り飾り、深い真紅のベルベットの床やソファーなど、クラシックな装いが好きな方にはしっかりと刺さるデザインで、なんといってもそれが作られたものではなく実際に当時使われていたという「本物の価値」を感じる伝統と格式がありありと現れた邸宅で一生に一度は足を運んでみたい館です。【スタッフ・プランナーについて】マネージャーと思われるイケメン男性が、迎賓館の入り口の坂の下からしっかりとお出迎えいただきプランナー様にバトンタッチ。暑くて喉が乾いていたのでドリンクを何杯もお代わりしてしまいましたが嫌な顔ひとつせずサービスしてくださいました。途中一人めのプランナー様が体調不良で退席され、二人目の方に変わりましたがしっかりと引き継ぎしていただき、またそういった事態に陥った際にすぐに助け舟を求められるスタッフ間の温かい関係性が素敵だなと感じ、成約に至りました。【料理について】プリフィックスメニューという、前菜からスープ、メイン、デザートまでいくつかある中からそれぞれ選択できる自由度の高い仕様。そしてなんといってもおしゃれな見た目なのにおいしい!普段はレストランとしても稼働しているためお金を払う価値をしっかりと感じる信頼できる味で、ぜひ家族や親戚にも食べてもらいたいと思いました。ひまわりを模した前菜は当日の雰囲気や出す人に合わせて色を変えられるらしくそういった少しづつのおもてなしの心を表現できるのも良いなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅であるjr須磨駅、山陽本線須磨寺駅、月見山駅から徒歩では辿り着けません。タクシー必須です。厳密に言うと歩ける距離ではあるが道がわかりづらいのと坂が急なのでお勧めしません。jr須磨駅の前にはタクシー乗り場があるので、つかまえるのは苦労しません。【コストについて】平日割、仏滅割、8月見学特典、10月婚礼特典など割引や特典の種類が豊富で、なんとか予算内に収まりありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】料理は前述した通り美味しいのですが、なんといってもシェフのホスピタリティに感動しました。試食を食べすすめたあとにわざわざ挨拶に来ていただいて、メニューの説明や普段レストランとして利用される方々の情景などお話しいただき、最後にはメッセージ付きのデザートプレートを用意してくださりました。(しかも名前入り!)それで完全に気持ちが決まりました笑【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ドレス提携店が2店しかなく、割とシンプル目なドレスが多かったので、ボリューミーでお姫様みたいなドレスを着たい方は持ち込み料などを確認すべきです。落ち着いていて自由度が高く、舌が肥えていてアットホームな指揮を上げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (1182文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着きのある結婚式ができそう
【挙式会場について】チャペルは緑が見えて自然を感じられました。広すぎず落ち着きのある感じでした。【披露宴会場について】鳳凰の間の雰囲気が重厚感があり、海も見えて開放的ですがとても落ち着きのある雰囲気でした。親戚のみの招待だと広さを持て余す感じもありましたが、後ろの方に色々と装飾やデザートブュッフェのテーブルを置けたりと、色々と工夫してくれるとのことでした。【スタッフ・プランナーについて】担当の方だけでなく、シェフやパティシエの方もとてもフレンドリーでとても好印象でした。また見学の際には他の組と被らないようにしてくれてたのかなと思います。【料理について】見た目はどの料理も華やかでした。初めて見る野菜や前菜があり、見た目だけでも話題になりそうだなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方から来ると、jrで最寄りの駅まで行ってそこからバスかタクシーかで行かないといけないので、少し不便かなと思いました。ただ、タクシーチケットのプレゼントももらえそうなのでそこは問題なさそうです。【コストについて】見積もりはフォトウェディング+食事で150万で高いかなと思いましたが、色々と日などを工夫すればかなり値引きはできそうかなと思いました。【この式場のおすすめポイント】他にはない雰囲気で結婚式ができそう。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親戚を呼んだり、比較的落ち着いた雰囲気を好む方におすすめかなと感じました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
重要文化財で唯一無二な式場
【挙式会場について】少人数の家族婚で行いたかったので、広すぎず適度な大きさの独立型チャペルという点は好印象でした。木の温もりを感じられる作りで、景色も自然味溢れる落ち着いた感じで良かったです。扉を開けると中から重要文化財である本館、旧西尾邸がバックに見えるのも特別感を感じられました。【披露宴会場について】少人数で会食が可能なvipルームと、大人数でも対応可能なガーデンテラスの2種類がありました。vipルームは重要文化財である西尾邸の中にあり、建築当時のまま残っている柱やステンドグラスは歴史を感じられてレトロな雰囲気満載です。中でも建物内に使用されている赤絨毯は重厚感や格式高さもあり、他には無い様な特別感を感じました。ペットも参列する場合は、vipルームのある本館には入れませんが、別館であるガーデンテラス会場であれば、テラスにペットを連れて行く事が出来るので、愛犬の様子を見ながら披露宴、会食を楽しむ事も可能と伺いました。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に対応して頂けて良かったです。会場内の案内や重要文化財としての建物の説明など、式場全体の魅力だけでなく、挙式や披露宴時のイメージが付くように具体的な事例やプランなども挙げながら説明して下さいました。【料理について】前菜、メイン(魚、肉)料理を試食させて頂きました。コースで内容が決まっているのではなく、1品ずつ自分たちで選べる仕様となっており、自由度が高いと感じました。アレルギーや好き嫌いなどがあれば可能な限り個別に対応して下さると仰って下さったのも良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr須磨駅から車で10分程度となっています。山側に向かって坂を登って行く事になる為、車が無い場合は最寄り駅からタクシーを利用される事をお勧めします。式場周りは静かで落ち着いており、敷地内は広いお庭で自然も豊かに感じられます。【コストについて】年内での挙式実施であれば直前プランの適応となるとの事でした。日取り等は式場の空き状況等に合わせる必要はありますが、かなりお得なプランであり概ねこちらが提示した予算内で見積もりを出して頂く事が出来ました。料理やサービス内容次第では値上がりするとは思いますが、直前割で浮いた分を演出等に使える為、選択肢の幅が広がるので良かったです。【この式場のおすすめポイント】・少人数での家族婚で検討していました。広過ぎずアットホームな距離感でゲストを迎えられる西尾邸のvipルームが印象強かったです。・式場も自然を感じられる落ち着いた雰囲気でイメージと一致していたのも良かったです。・複数匹のペット参列も可能との事で、こちらの要望に対して柔軟に対応して頂けたのも好印象でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・ペットの参列を検討されている方は、式場によって対応が異なる事がある為事前に確認しておく方がいいと思います。・ペーパーアイテムの持ち込みや、やりたい演出等の希望があれば見学時にプランナーさんに伝えておく事で、より具体的な見積もりを出して頂く事が可能なので、予算を抑えたい方は事前準備を大切にされるとよいかと思います。詳細を見る (1209文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ドレス・衣装
ドレスショップ |
|
---|
挙式会場
挙式スタイル |
|
---|
披露宴会場
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|
料理
種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | あり宗教上食せない食材、食材アレルギー、苦手な食材があるなど、食事に制限のあるゲストの方には、詳しい内容をお聞かせいただき、シェフと相談の上、ご提案させていただきます。 |
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
【2026年9月|70名312万円】秋婚プラン◎56万円優待
挙式+披露宴
70名様3,125,025円
- 期間限定
【26年3月〜6月迄|50名261万】麗らかな春婚プラン
挙式+披露宴
50名様2,619,991円
- 期間限定
【2026年3月-6月迄|70名312万円】大人数×春婚プラン
挙式+披露宴
70名様3,125,025円
- 期間限定
空き枠僅か【25年12月~26年2月迄|50名245万円】冬婚プラン
挙式+披露宴
50名様2,454,991円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【8年連続口コミ1位】世界的シェフ絶品試食×相談会×ドレス特典
【日程限定BIGフェア!兵庫県料理口コミ1位の味を無料試食】100年の時を超えて愛される文化財でのもてなしを体感。【フェア内容】・2万円相当豪華婚礼メニュー無料試食・チャペル体験&会場コーディネート見学・迎賓館見学ツアー
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気No1【初見学に】前撮りプレゼント★豪華試食付き!
【初式場見学の方には豪華特典】「何がわからないか分からない」そんな不安をプランナーがしっかり解消!受賞歴多数シェフ監修の婚礼メニューの無料試食付!
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【8年連続口コミ1位】世界的シェフ絶品試食×相談会×ドレス特典
【日程限定BIGフェア!兵庫県料理口コミ1位の味を無料試食】100年の時を超えて愛される文化財でのもてなしを体感。【フェア内容】・2万円相当豪華婚礼メニュー無料試食・チャペル体験&会場コーディネート見学・迎賓館見学ツアー
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-976-339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 03-6280-6457
#会場の魅力

基本情報
会場名 | 神戸迎賓館 旧西尾邸 (兵庫県指定重要有形文化財)(コウベゲイヒンカンキュウニシオテイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒654-0067兵庫県神戸市須磨区離宮西町2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR須磨駅より徒歩約15分、タクシー約5分 ・山陽電鉄月見山駅より徒歩約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 神戸市内で使える無料送迎バス有り |
会場電話番号 | 0120-976-339 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
駐車場 | 無料 15台 |
送迎 | ありウエディング当日は、無料送迎バスを手配!可能エリア:神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市・伊丹市・明石市・稲美町・播磨町・加古川市・高砂市(40名以上のパーティの場合) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 白を基調としたチャペル。祭壇の奥にはシンボルツリーの緑が鮮やかにふたりを見守る… |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやブーケトスなど、挙式後の演出をガーデンで。 |
二次会利用 | 利用可能詳しくはお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | ステンドグラスやアールデコのインテリアやマントルピース。大正時代の本物の粋が今でも残るモダンな空間。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り宗教上食せない食材、食材アレルギー、苦手な食材があるなど、食事に制限のあるゲストの方には、詳しい内容をお聞かせいただき、シェフと相談の上、ご提案させていただきます。 |
事前試食 | 有りお日にちによってはご案内可能です。ご試食が可能なフェアも開催しておりますので、お気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 食材がもつ新たな可能性を引き出す 豊かで優しいモダンフレンチ。味、香り、食感が三位一体となった、奥の深い味わいを、ぜひみなさまでお楽しみください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
