
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ルシェルブラン表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切・丁寧で、式場の雰囲気も素敵な会場
曇りの日に見学だったのですが、それでも光が大量に挙式会場にはいっており、明るい設計になっていた。外にちょっとしたスペースがあり、そこまで広くないが40人ぐらいの式では丁度いいように感じた。受付も中で行なえ、バーカウンターもあり、ゲストの導線もきれいでした。また備え付けのフォトジェニックな装飾もあり、緑も多いため、装飾にあまりお金をかけなくても良い感じの雰囲気でした。大きさとしては30人〜50人強がおすすめな会場です。上記を踏まえて、かなりお休い値段でした!少人数でそんなに大きくお金をかける余裕もなかったので嬉しかったです。結構ゲストの評価も高いと思います。他の式場を見に行った際に食べたものと比べても見劣りは一切しなかったです。キャットストリートにあるという事もあり、地下鉄の複数の線からアクセスがしやすいと思います。表参道駅からは約10分ほどでつきました。とても話や相談がしやすく、楽しい時間を過ごせそうだと感じました。・料理が美味しい。・スタッフさんの対応が本当の意味で親切・丁寧・控室や化粧室も多く良かったです。少人数でアットホームなパーティーをしたいカップルに最適だと思います!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームで気取らない会場です
室内は天井が低いですが、窓が大きく、窓を開けて外に出ることもできるので、あまり圧迫感はありません。窓の外で飲み物を飲んだり、鐘を鳴らしたり、バルーンを飛ばしたりなど、様々な演出ができるのか素敵だと思いました。1日2組限定のゲストハウスで、アットホームな挙式にしたいと思っていた私たちにはぴったりの会場でした。とても明るくてカジュアルにもアンティークにもできる会場だと思いました。披露宴会場・挙式会場ともに、窓の外には都会の雑居ビルが見えることもなく、青空と緑が見えるところがとっても気に入りました。見積もりは30名で120万円で、予算の範囲内でした。会場の予約サイトの特典があり、費用を抑えることができました。前菜、メイン、スイーツを試食させていただきました。試食前にはクリスマスのデコレーションしたお皿を用意してくださっていたり、細かい配慮をしてくださいました。お料理も、高級感があってとてもおいしかったです。スイーツがとても可愛かったです。参道駅から5分で、キャットストリート沿いで迷わず分かりやすい場所にあります。足の不自由なゲストには配慮が必要そうです。担当の方は、私たちのペースに合わせ、希望を色々と確認してくれてました。決して無理に勧められることはなく、色んなプランのアイディアも教えてくれて、結婚式のイメージしやすかったです。待ち時間が長いことがあったのが気になりました。子供連れでも控え室が使えたり、エレベーターもあるので足の不自由な高齢者のゲストにも配慮できそうです。表参道という立地ながらも、ナチュラルな雰囲気で、自分たちらしい演出がをしたい人に向いていると思います。詳細を見る (694文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
表参道の隠れ家的一軒家で、お洒落に自分達らしい挙式を
挙式会場は、珍しい作りです。一番気に入ったのは、ゲストからも自分達からも、どこにたってもお互いの姿が見える楕円形のベンチの配置になっているところ。一列になっていないので、全体が見渡せます。また、天窓など光がかなり差し込むので、とても明るく写真もドレスも映えそうでした!緑と空の光で、とても美しい景観です。全体的に、こじんまりとしつも、狭さを感じさせない作りです。全体としての雰囲気は、お洒落な洋風な外観で気取らないアットホームな会場でした。この雰囲気は、貸切一軒家なので、自分達の希望によっていろいろ変えることができるようなので、自分達次第になりそうです!緑も多くて、狭めですがテラスもあって、一般的なゲストハウスよりは小さめかもしれませんが、ゲストとの距離感が近くアットホームな雰囲気を作りやすい空間かと思います。表参道なのにいい意味で表参道ではないような自分達らしさの出せる会場だと感じました。この辺りは人気エリアですが、相場としては、かなりコストパフォーマンスは良いです。逆に、なぜここまで費用を抑えられるのか疑問に感じるほど!ただ、費用が抑えられるからといって、何かが残念というこは全くないです。成約特典や時期によってのプラン、人数などにより、抑えるとこは抑え、逆にその分力を入れたいところに費用を割けることができるので、いろいろ検討できる幅が広がりそうです。季節によって、差があるので、確認してみてください。お料理には厳しめにチェックする気でいただきましたが、大変美味しかったです。前菜とメインのお肉のワンプレートをいただきましたが、とても美味しく、実際にゲストに振る舞うコースメニューも3パターンあり、シェフとの打ち合わせも出来るようなので、期待できます。また、ゲスト各個人に、直接アレルギーや味付けの好み(体調管理など)を伺ってくれるハガキをくばるようなので、そういったところもとても心配りのある配慮が行き届いています。立地は表参道の人気エリアで、キャットストリート内にあります。駅は、原宿、表参道、明治神宮前駅から徒歩で10分以内で、渋谷からも歩けます。挙式中、日祝とかだと、キャットストリートに面しているので、人通りは多いので、もしドレス姿でいたらかなりて目立つとは思うので、場合によっては気になる方は気にするかも、、?でも、お洒落な街並みなので写真映えはすると思います!ご担当してくださった方は、親身で笑顔がとても素敵な可愛らしい方で、やはりプロです。当たり前と思ってはいけないのがその点だと思います。こちらの何も手付かずなプランや疑問も、分かりやすく丁寧に教えてくださり、こちらの希望もできる限り叶えてくださるような頼りがいのある方のように感じました。また、他のスタッフさんも、皆さんとても感じが良く、気になる点は、まったくありませんでした。会場の雰囲気はとてもかわいらしくもあり、明るい雰囲気で、何よりスタッフさんのサポート体制が期待できそうです。わからない事ややりたいことは、どんどんお伝えしてみたら、希望を叶えてくださる体制が整っているようにかんじました。ゲストとの距離感がとても近いので、そこも魅力だと思います。50〜60名くらいで、費用を抑えて、こじんまりとアットホームな挙式披露宴を考えている方には、とてもオススメです!あまり派手なかしこまった王道挙式ではなく、本当にアットホームな挙式を考えている方には、ぴったりだと思います。詳細を見る (1433文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オリジナリティ溢れる結婚式場
挙式会場は窓が大きいので解放感を感じられました。また夕方の挙式ではバージンロードにキャンドルの演出が施されており、他の挙式会場にはない演出でとても素敵でした。披露宴会場は天井は高くありませんが窓が大きい為圧迫感は全く感じられませんでした。また窓を開けるとバルコニーになっており、デザートバイキングやゲストと写真撮影スペースも確保されており、最大限の空間を使える事も魅力的だなと思いました。表参道から徒歩10分くらいです。キャットストリート沿いにあるので分かりやすいです。担当の方がとても明るくフレンドリーな方だったので何でも相談に乗ってくださる印象でした。他のスタッフの方々も丁寧に対応等してくださったので良かったです。自分達らしい結婚式を挙げる事ができる!アットホームな雰囲気で、少人数の結婚式を考えている方。ゲストと一緒に楽しめる結婚式を希望する方におススメです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
様々な理想を叶えられる式場です♡
横に広くゲストの方と近く感じられました。その分端の席のゲストの方は柱の問題等で見づらいかもしれません。ステンドグラスはありませんが、チャペルが会場の最上階にあり、前方が全面ガラス張りとなっているため、とても開放的です。私たちの結婚式の日は晴天で、青空をバックに挙式を行うことができました!バージンロードは短いですが、実際歩いてみると歩く当人としては全然短く感じませんでした。チャペルの外には小さなテラスがあり、フラワーシャワーやブーケトスの演出もできます。またテラスには鐘があり、鐘を鳴らす演出ができたのもよかったです。そのテラスで集合写真も撮りましたが、縦に長いテラスのため、後ろのゲストがとても小さく写ってしまうのは残念でした。披露宴会場も横に長いかたちで、こちらもゲストと近い距離で楽しめます。高砂の席を椅子と机だけでなく、ソファとサイドテーブルに変更できたのもアットホームなパーティの雰囲気を出せてよかったです。会場の広さとしては50人くらいがちょうどよさそうです。私たちは約60人で披露宴を行いましたが、入退場などゲストの間を通るとき、ゲストに椅子を引かせてしまう程度には少し狭かったです。披露宴会場にも小さなテラスがあり、新郎によるフランベの演出ができたのはとてもよかったです。・招待人数増・衣装・ペーパーアイテムエンドロール試食会で2コースを食べ比べしましたが、メニューとしては個人的には15,000円のコースの方が好きでした(笑)しかし、新郎のフランベの演出ができることから17,000円のコースにグレードアップ。デザートブッフェもできるコースでいろいろゲストを楽しませることができるコースでした!表参道、明治神宮前、原宿、渋谷の中間くらいに会場があります。良く言えば様々な路線を利用できますが、どの駅からでも15分くらいは歩くため、アクセスが良いと言うのは難しいと思います(式場の公式hp等に記載されている時間での到着は難しいと思います。)。11月下旬から表参道のイルミネーションがやっていて、ちょうど私たちの結婚式の日は、帰り道(表参道方面)のイルミネーションも楽しんでいただけたようでした。担当プランナーの方には、疑問点や要望等をたくさんメールしてしまったのですが、ひとつひとつ丁寧にご対応いただけました。美容&介添えのスタッフの方には、前髪を少し切りすぎてしまった(泣)けどオン眉にはなりたくない!と泣きついたところ、やりたかった髪型を崩さず整えてくださいました。おかげさまで当日ヘアセットをするまで不安でしたが、本番中は不安な気持ちは一切なく満喫することができました。本番中も美容スタッフの方がそのままずっと付き添ってくださるので、すぐに化粧崩れを整えてくださったりして安心でした。司会スタッフの方には、手作りアイテムの紹介等、細かい要望にしっかりと応じていただき、丁寧にこだわり等をご紹介いただきました。どれも理想的にご紹介いただいたので、さすがプロだなぁ〜と感動しました!音響スタッフの方は、曲のタイミングが絶妙で、こちらから指定していないところについても、ちょうどいいところでフェードアウトしてくれたりと絶妙でした。好きな音楽をサプライズで流していただいたのもとても嬉しかったです。料理のスタッフの方には、美味しい料理だけでなく、ウェディングケーキの上に載せるクッキーを私の好きなキャラクター(ウェディング仕様)のイラストで作ってくださいました!とっても可愛くて当日見たときは「かわいいー!」と叫んでしまうほどの出来で、ゲストの方にも大好評でした。・披露宴での新郎再入場の際のフランベの演出サプライズでゲストの方にも楽しんでいただけました!こちらの式場の決め手は、披露宴での新郎再入場の際のフランベの演出です!どうしても新婦が中心の結婚式ですが、ブライダルフェアで見させていただいて、新郎が「フランベやりたい!」と言ったので。やっぱり新郎新婦ともに「この式場で挙げたい!」と思えるようなところで挙げたかったので、新郎のその言葉が決め手でした。新婦だけでなく、新郎も楽しめるような結婚式にしたい方にはぜひおすすめです!また会場小物や衣装小物など、様々なものが無料で持込みできます。自分たちがやりたい理想の結婚式を自由に作り、演出できるところもとても魅力的です!詳細を見る (1795文字)



もっと見る費用明細3,641,367円(62名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもお洒落で、かわいい会場
ガラス張りで開放的で、とても明るくてよかった!横に広いので、新郎新婦とゲストの距離が近くみんなで一緒になって楽しめる式になりそう!会場がとてもお洒落で、可愛い!自分好みにコーディネート出来るのも良い!横に広い会場なので、後ろの席の方も、新郎新婦と近い距離で楽しめそう!試食を頂きましたが、プレートで出てきてとても豪華でびっくりしました!とても美味しくて、大満足でした!!駅からも近く、会場もとても分かりやすかった!外観もとても可愛い!!とても親切に説明して下さり、スタッフさんの対応もとても良かったです!一軒丸々貸し切りなので、自分好みの結婚式が出来るのがとても魅力的です!ゲストにも楽しんでもらえるような式にしたい方はオススメです!結婚式を自分たちでコーディネートしたい方一軒丸々貸し切りで結婚式を挙げたい方詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方があたたかいナチュラルアットホームな式
全体的に白を基調としていて、大きな窓からはガーデンの緑が見え開放的な感じです。バージンロードにはおしゃれなお花も飾り付けされています。壁には自由に写真などを飾り付けすることもできます。席は横に広がっていて圧迫感を感じさせないつくりです。挙式を行わない場合でも、受付、待ち合いとして使用することもできます。挙式会場から披露宴会場までは階段を降りるとすぐです。もちろんエレベーターもあります。広すぎず狭すぎず、少人数向けの披露宴にはぴったりの広さです。高砂席から客席がとても近いのがよいです。高砂席の後ろにある大きな窓からは、ガーデンの緑が見え開放的な感じです。窓は開けっ放しにすることもできます。ドライフラワーのようなおしゃれな飾り付けもされていて、写真など、自分たちで自由に飾り付けできます。照明もあたたかくアットホームな感じです。スクリーンは場内左右2ヶ所に映し出されるそうです。表参道駅からは少し歩くなと感じました。やはり人通りは多いですが、表参道のおしゃれな雰囲気の中にあるので道中楽しみながら歩くことができます。開放的なのにアットホームなところが気に入りました。また、白を基調として自然の緑も見えるナチュラルな雰囲気が自分にはぴったりだと思いました。装飾などの持ち込み料が無料なところも大きいです。何よりスタッフの方が親切であたたかいです。比較的少人数のアットホームな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式場
天井は低いですが、陽の光が前面に入ってくる感じがとてもよかったです。全体的に白で統一されており、清潔感もあり素敵でした。イスも柔らかく長い時間座れるものでした。少人数での式を予定しているためゲストとの距離が近く少人数でもスカスカにならない感じがとてもよかったです。もともとプランとして含まれてるものも、その中で色んなアレンジができるようです。割引あり、予算範囲内でした。とても美味しかったです。食事は絶対美味しいところがいいと思っていたので、決め手の一つになりました。駅から近く、キャットストリートに面しているためとても分かりやすく行きやすいです。事前にお電話などもいただき、初めてお会いした際もとっても笑顔で迎えてくださってとても嬉しく感じました。料理がとても美味しかったところ、少人数での式ができるところ。こじんまりと大事な人だけでとお考えの方はいいかと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放的でナチュラルなアットホームな結婚式ができそうです
横長の扇型の席、会場前にテラスがあることが珍しく、また開放的な空間が素敵でした。高砂の後ろが前面窓で明るくナチュラルな雰囲気でした。窓を開けておけば心地よい風が入って季節によってはいいと思います。天井や扉のウッド調も可愛かったですら、色んな割引プランがあり、ご協力いただけて助かりました。前菜、お肉、デザートをいただきました。どれも美味しかったです。コースを見比べて選ぶのが楽しみです。複数駅から10分以内で来られるのでいいと思います。 賑やかな街並みを通ってきましたが、そんなに気にならずむしろ楽しめました。穏やかで落ち着いたプランナーが対応してくださり、安心して相談できました。挙式会場も披露宴会場も大きな窓とテラスがあり開放的な雰囲気が素敵です。持ち込みも自由度が高く、好きなことを色々でき、オリジナリティが出しやすいところごいいなと思いました。お食事も色々選べるし美味しいところがいいです。かなりじゆうどがたかいので、何をしたいかが明確だとより鮮明なイメージが湧きやすく、見学の段階でもより楽しめると思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
一軒家貸切で2人オリジナルの結婚式が出来る式場
挙式会場は、正面がガラス張りになっていてガラス越しにテラスに植えられた木々が見え、都会の真ん中にある式場であることを忘れてしまうくらい、光が差し込み素敵でした。バージンロードは短めで、横に広い会場でした。その分、ゲストとの距離が近く感じられる印象でした!披露宴会場は、天井は低めですがここもガラス張りになっていて、テラスが付いています。そのためか、圧迫感はなく、広く感じられる構造でした。当日成約の割引はありました。60名で割引した価格が280万ほどでした。料理のグレードもあげ、当日の写真撮影やエンドロール作成、各種印刷物〔席次表や招待状〕も付けた内容での見積もりを行いましたがペーパーアイテムやウェルカムスペースなどの小物類の持ち込み料もかからないため、その部分は価格は安くできると思います。一軒家を貸し切るということを考えると見積価格は妥当か安く感じました。コース料理は3つの価格があり、一番高価なもので17000円ほどでした。試食は、実際に式で出されているメインディッシュを頂きました。味も美味しく、またフランベなどの演出もできイベント性もあり良いと思いました。表参道のキャットストリートにあり、明治神宮前駅や表参道駅からも近く立地はとても良かったです。スタッフの方は、とても親切にプラン内容や会場の説明をしてくださりました。実際の会場を見ながら過去にやった演出内容も教えてくださり、自分たちが行う際のイメージがしやすかったです。ナチュラルな雰囲気とゲストとの距離が近く一緒に楽しめる式ができると感じたからです。ゲストと一緒に楽しむ結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然光溢れる都会のオアシス式場
入り口から会場に入るまで緑に溢れており、都心ということを忘れてしまう。中に入ると自然光あふれる式場でとても明るい。エレベーターが完備されているので、足が悪いご高齢の方でも安心して来場できると思います。35名で150万くらいです。コスパはとても高いです。前菜、お肉、デザートを試食しましたが年齢問わず食べやすい料理だと感じました。デザートブッフェがとても楽しみです。原宿や表参道など東京のど真ん中にも関わらず、分かりやすい位置にあり、徒歩で初めて行く人も分かりやすい。担当スタッフさんもは臨機応変に対応して下さり、初めてで分からないことだらけな部分を丁寧に教えて下さいます。ガーデンがあることが絶対条件でした。また、自然光も心地よいです。原宿という立地の良さなので、地方からくる来場者にも分かりやすいと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応がとてもよく気持ちがいい式場
1日2組までで、自由度が高い。ナチュラルな雰囲気でアットホームな式が出来そう。お肉が柔らかくてですとても美味しかった。また、デザートで頂いたプリンが美味しくて、是非自分の式でも参列者の方に食べて頂きたいと思った駅から少し歩くが、キャットストリート内にあり目立つ。参列者は迷わず来れると思うとにかく、プランナーさんの印象が良かった。常に笑顔で対応してくれ、何を質問していいかすら分からない私達にひとつひとつ説明してくれて、とても嬉しかった。花や緑を大切にしてる私達にとてもあっていた。また、自由度が高いのでやりたいことが出来そう。遠方から来る方も多いので、時間に融通が効くのがとてもよい。少人数でやりたい方は是非一度見て欲しい。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が素敵!ナチュラルでお洒落な式場
自然光が入るので全体的に明るめ。ゲストとの距離が近いアットホームな式場。ナチュラルウェディングにピッタリ!雨でも安心な作りになっています。自由にカスタマイズできるし小物の貸出も多いので自分達次第でオリジナリティ溢れる披露宴会場に出来そう。持ち込みの自由度が高く、無料のものが多いため他の式場より費用が抑えられる。グレードも上げやすく美味しい。デザートもとても美味しいのでビュッフェスタイルもオススメです。キャットストリートにあるので駅からも近くわかりやすい。とにかくスムーズで丁寧!ここに決めたのもスタッフの方々の対応が良かったからです。貸し切りで自由度が高い。都内にいることを忘れるくらい静かでアットホームなナチュラルウェディングをしたかった私たちにはピッタリでした!対応してくれたスタッフさんも素敵で安心感がありました。アットホームでナチュラルな結婚式がしたいカップルにオススメ!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
グリーンと自然光に囲まれたおしゃれウエディング
挙式のチャペルは披露宴会場の1階上にあります。祭壇側が全面ガラスになっており、自然光が降り注ぐ明るい式場です。ガラス越しにガーデンのグリーンが見え、雨が降らなければ式後にガーデンでブーケトス、バルーンリリース等の演出が行えます。ガーデンでの演出の後は、ゲストにガーデンと繋がった螺旋階段を下りて披露宴会場へ移動していただけます。螺旋階段には写真(20枚程度)をガーランドにして飾ることが出来ます。式場全体が白基調で、天井にはシャンデリアがあり、式中はオルガン、チェロ等での生演奏が流れます。人前式の場合は正面の十字架を外していただけます。横長な会場で丸テーブルで最大80名までゲストが入ります。私たちは74名だったため、かなりぎっしりした感じになりました。式前の受付も披露宴会場で行います。高砂から見て右側にバーカウンターがあり、ウェルカムドリンクやフィンガーフードを置くことも出来ます。天井は少し低いですが、全体がウッド調で暖かい色味の会場です。高砂の後ろは挙式上と同じく前面ガラス張りで、ガーデンがあり、フランベ演出やデザートブッフェ、ケーキ入刀はそのスペースで行います。挙式場と異なり、雨でも天井を出せるので使用できます。私たちは高砂(ソファー)の装花と衣装にかなりこだわったので、値上がりしました。他の挙式された方と見比べると、高砂の装花は恐らく2段階くらいの値上がり幅があり、木を置くか否かで変わってくる気がしました。私たちは木にカスミソウをつけたものを用意いただいたので、maxの値段のようでした。ゲストテーブルのお花はあまりスペースをとりすぎても狭くなってしまうということで、比較的シンプルな内容にしたのですが、それでも差額が発生しました。また、ドレスは提携のノバレーゼでレンタルでしたが、こちらも好きなものを選んだのでその分大幅な値上がりです。それ以外では、お料理・ドリンクのアップグレードをしましたが、ゼクシィさんのキャンペーンでアップグレード金額から50%割引いただけました。また、入り口に飾るドライフラワーのレンタルは、見学の際に無料で?借りれるような紹介をされましたが、実際には有料でした。ペーパーアイテムや装飾、披露宴中に流す映像など、基本持込無料だったためかなり自作することで節約しました。招待状、席札、エスコートカード、席次表、テーブルナンバー、ウェルカムボードは全て自作です。また、見学・契約前に交渉し、雨が降ったら出来ない可能性のあるバルーンリリースは無料にしていただけました。チャペルのお花は無しにし、そのスペースに人前式のサンドセレモニーの砂を配置することで節約しました。フレンチベースですが、2019秋は和要素も取り入れたメニューで、12000円と17000円のコースから選択することが出来ます。事前に試食会(有料)で味を確認してから決められるのですが、口に合わないものがあれば、味付けの交渉も出来ます。私たちの試食したメニューは秋の果物がソース等に取り入れられているからか、かなり甘口でしたので、その旨を打ち合わせ時に伝えたところ、当日は程よい味付けに調整いただけていました。原宿駅、渋谷駅、表参道駅から徒歩圏内です。土日はキャットストリートまでの道がかなり混雑するので、親族で高齢者の方がいる場合はタクシー等で式場の裏側から入ることをお勧めします。打ち合わせから当日まで、担当のプランナーさんには本当に良くしていただきました。大部分の要望は融通を利かせてもらえるのですが、一部「?」となる場所で追加料金を求められた点だけマイナスです。こちらが作成したプロフィール映像をdvdに焼いたところ、事前に自宅のdvdプレイヤーでは再生できたのに、何故か式場のプレイヤーではどのファイル形式で焼いても再生できず、代わりに映像スタッフさんがdvdを焼くので5000円追加料金を求められました。交渉した結果、結局払わずに済んだのですが、以前にも他の方で同じトラブルがあったのに、打ち合わせ段階でどのファイル形式が対応しているのか等連絡も無かったこと、挙式前日に追加料金の話を出され、不安な気持ちにさせられたことがかなりマイナスな印象になりました。シェフズダイニングというメインのお肉料理のフランベサービスがとても印象的でした。シェフにやっていただくこともできますが、新郎がコック姿でフランベすることができ、華やかでエンターテイメント性のある演出が可能です。また、螺旋階段に写真を飾れて、そこをゲストが通れることや、ウェルカムドリンク・フードが用意できることもポイントでした。ゲストハウスで、流行を取り入れながらアットホームなおもてなしをしたいと思い、こちらに決めました。様々な演出を取り入れても、他の式場に比べてかなりお手頃な費用だったこと、式場自体がとてもかわいく、午後挙式では昼から夜にかけての外の明るさの移り変わりも楽しめることはとても良かったです。費用は見学・見積もりの際にやりたいと思っている演出・料理アップグレードを全て盛り込んでいただくと、予算に見合った額に交渉しやすくなり、後からの値上げ幅も許容できる範囲に収まりました。式場の周りはとにかく人通りが多く、打ち合わせに行くたびにクタクタになってしまったのですが、おしゃれな立地ではあるので、帰りに立ち寄れるお気に入りのカフェなどを見つけて上手く息抜きできると良いと思います。詳細を見る (2235文字)



もっと見る費用明細4,072,572円(74名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑あふれるアットホームな親しみやすい会場
とてもよかったです。自然光が入って理想に近かったです。バージンロードは比較的短く、ゲストの座席も近くてとてもよかったです。とてもアットホームな雰囲気でとても気に入りました。2009年につくられた施設ということもあり、きれい新品というわけではないですが、ピカピカ感がなく逆によかったです。施設独自の小物があったり、披露宴会場では新郎新婦の座席をソファに変えることができたり、また外も暖房がついていたり、いろいろとアットホームに工夫ができます。新郎がフランベできます。見積もりは35人で177万円でした。サンプルが出た料理はとても美味しかったです。明治新宮駅から徒歩10分かからないぐらいです。はじめてだったので少し駅からいりくんでいますが、帰りは迷うことなく帰ることができました。キャットストリートにあって有名な場所でいいみたいです。外人がいっぱい歩いていました。スタッフさんが親身で優しく対応してくださいました。緑あふれ自然光が入るとってもいい環境で挙式と披露宴ができますコストも抑えられ、アットホームな環境で挙式したい方にオススメです詳細を見る (468文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧!カジュアルに式を行いたい人はぜひ!
白を基調として、外には緑が広がっていて明るい雰囲気スクリーンも2つあり、映像を流す際は参加者も見やすい配置大きな窓の外に緑が見えて全体的に明るい。ナフキンの色も好きなものを選べて、ドレスの色に合わせた会場づくりができる。スクリーンも2つあるため、映像を流したいときには参加者も、見やすいと思う。黒毛和牛の肉がとても柔らかく美味しかった。ソースも和風・洋風が選べて、参加者の好みに合わせて食べてもらうことができる。駅からも近く便利とても丁寧に大丈夫していただきました。・緑が綺麗で、カジュアルな雰囲気で挙式・パーティーができる・参加者には楽しんでもらいたいので、式場側で用意しているオプションだけでも、素晴らしいサプライズ演出ができる!・式やパーティーを参加者と近い距離で、カジュアルな感じで行いたい人にオススメ詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式が叶いそう
挙式会場は開放感があり、縦長ではなく横長の会場で、ゲストの方に囲まれるようなイメージになります。午前も午後もどちらも違った魅力があり素敵でした。披露宴会場はゲストのみんなと食事にきた!と思えるような距離感で個人的にすごく好みでした。私は60人招待のつもりなのでバランスも丁度良く感じました。色合いは白を基調に所々に温かみのあるウッドが使用されていていました。無料で貸出してくださる飾りなどもオシャレでした!予算のイメージもあまり湧きませんでしたが、自己負担金額での予算を伝えしっかりそこも出してくださったのですごく助かりました。自分達で考えている予算に合わせ下さり今後見積もりから上がるとしたらどのポイントでいくらくらいなのかなど細かく教えてくださったので信頼できました。また表参道エリアでこの金額はほんとにコスパがいいと思います。原宿・明治神宮方面と表参道駅方面の中間あたりにあります。少しだけ駅から距離があるかなと思いましたが、色々なお店があるのでゲストの方も挙式までの時間を楽しみながら過ごして頂くこともしやすいかと思います。予約の時間に行くと外で待っていてくださり笑顔で出迎えてくださいました。初めての見学でかなり緊張していたので、担当してくださったプランナーさんのおかげでリラックスして過ごせました!まったくイメージが湧かなかった状態でしたが親身に相談に乗ってくださりました。私はゲストの方に感謝を伝える式にしたいなと考えていたので、1日2組限定完全貸切なので他の人とバッティングすることなく会場全体を大切なゲストを招く為にどうしようかとこだわって選べるところがいいなと思いました。アットホームな式にしたい方にはとてもいい会場だと思います。プランナーさんも親切な方が多いと思うので安心して相談できます。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑が素敵なかわいい式場
かわいらしい雰囲気で、緑が多いのが特徴です。入り口も緑が多く、ナチュラルな雰囲気が好きな人には合っていると思います。天井が天窓になっているので、天気のよい日はとてもきれいだと思います白を基調としており、持ち込み自由でいろんな飾り付けができます。もともとある小物もナチュラル系のおしゃれなものが多く、無料で使わせてくれるそうです。表参道駅からゆっくり歩いて10分くらいです。キャットストリートに面しているという、好立地です。子連れ結婚式の実績が豊富です。また、スタッフさんがみなさん美人で優しく雰囲気でした。ホテルウェディングのようなゴージャスかつ洗練された感じが好きな人よりは、こじんまり自分たちらしくという雰囲気です詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
可愛い外観のゲストハウス
チャペルは建物の上階にあって、くもりの日に見学に行きましたがかなり明るさがありました。窓が大きいので光もたくさん入りますし、空も見えて開放感もありました。椅子は少し円形に配置してあって、距離感が近くてよかったです。披露宴会場にはテラスが付いていてとても解放的です。また広すぎないのでこじんまりとやりたいならオススメです。もともと人数に合わせたプランがあって、そこに自分たちがやりたい演出やランクアップをしていく形のお見積もりでした。カウンターで予約して見学に行ったのでその特典で割引がついていて、比較的リーズナブルでした。前菜とお肉、パンとケーキを試食しました。お肉はすごく柔らかくてソースも美味しかったです。パンはかなり硬めのパンだったので、高齢の方やお子さんは少し食べづらいと思います。ケーキはかなり甘さ控えめでした。好みとしてはもう少し味があっても良かったと思います原宿のキャットストリートの中にあって、とても可愛い外観です。プランナーさんが色々と演出に関して、お話だけでなく写真をみせながら説明してくれたので当日のイメージがつきやすくてよかったです。また条件を色々変えた見積もりを何度か作ってもらえて、丁寧に対応してくれました。バルーンリリースの際にコーラのボトルで乾杯ができたり、テラスにオープンキッチンを置いて、フランベの演出もできるそうです。色々工夫して演出ができると感じました。持ち込み料金がかからないそうなので、自分たちで色々準備できると金額は下がりそうです。また式場の小物を自由に使えるそうなので、そこもうまく使えると安くできると思います。詳細を見る (690文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティあるアットホームな挙式
前全面が窓で緑と空が見えるのでとても明るかったです。バージンロードは短いですが気にならないくらい開放感がありました。コーディネーターがついて相談ができるので、好きな雰囲気に作れそうです。少し天井は低いですが窓があり、そこで演出もできるので狭さは感じません。やりたいことを盛り込んでも今まで見てきた式場よりも50万以上安くてびっくりしました。美味しくてびっくりしました。お肉は柔らかくジューシー!ケーキはしっとりなめらか!試食でもアレルギー対応をしっかりしてくれました。駅から少し歩きます。キャットストリートは若者で賑わっていて、高齢者の招待客がちゃんと来られるか少し不安になりました。笑顔で気持ちよく対応してくれました。これやりたいということに対して、いいですね!やりましょう!と受け止めてくれたのはすごく嬉しかったです。5時間の中でタイムスケジュールを自由に組めるので、話す時間を増やしたり、写真を取る時間や家族との時間を増やすことも可能です。オリジナリティが出せそうです!予算を抑えつつ、アットホームに自由にいろいろやってみたい方にお勧めします!チャペル、披露宴会場ともに柱があるところが気になりました。人数が多いと死角ができるかもしれません。詳細を見る (524文字)




- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アレンジのきく式場
拝見したのは日中だったので、とにかく自然光がたくさん入る明るい印象でした。広いとは言えないかもしれませんが、カーブ状になっている工夫された席並びで、ゲストが新郎新婦を見やすい作りです。都心でありながら、喧騒から離れた雰囲気がありました。見学当日も実際に披露宴準備が行われていたのですが、アレンジの幅がきく為、同じ会場でありながらそれぞれの色を出せるのではないかと思います。会場内はアレンジによって色合いの雰囲気は変わるかと思います。外には緑が見えました。大通沿いではありませんが、写真付きのアクセス情報を確認していたので迷うことはありませんでした。複数路線、また複数の駅から向かうことが出来ることも魅力かと思います。明るく、とても丁寧にご対応下さいました。私達がまだ固まっていない条件が多い中で、様々な提案をして下さり、イメージを掴むきっかけにもなりました。アレンジへの対応の幅広さ。緑が多く、明るい雰囲気。ナチュラルが好きな方、アクセスの良い環境でできる限り結婚式をアレンジしてゆきたい方にオススメだと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に幸せな一日を過ごさせてもらいました1
チャペルのバージンロードは若干短めですが、ゲストとの距離が近く、とてもアットホームな雰囲気で入場出来ると思います。実際入場前はとても緊張しましたが、扉が開いて入場する際には皆の顔が見られてちょっと安心しました。冒頭に書きましたが、バージンロードは若干短めですので、新郎は歩くスピードは要注意です(笑挙式当日はあいにくの天気で、チャペルの明るさが心配でしたが、全くそんな心配は必要ありませんでした。晴れの日と同じくらい明るく、とても素敵な雰囲気でした。当日ゲストは62人でしたが、広過ぎず狭過ぎず、また高砂とゲストの距離が近く、とてもアットホームな雰囲気でした。また、ムービーなどを映すスクリーンは両サイドにあるので、新郎側・新婦側それぞれきちんと見ることができます。最初の見積もりから、大きく変わったところは引き出物です。引き出物、引き菓子、祝物、プチギフトは見積もり以上の金額となりました。ペーパーアイテムやオープニングムービー、プロフィールムービーは持ち込みましたが、特に持ち込みによる値上げなどはなかったです。ペーパーアイテム類、ムービー類は自作して頑張りました。料理はどれもとても美味しく、ゲストの方々からも式後にすごく美味しかったと大好評でした。試食会では2コースの食べ比べが出来、シェフの方がご挨拶にも来てくれたので、料理に関しても安心して決めることが出来ました。個人的にはパンの種類の多さがとても嬉しかったです。全種類食べましたがどれも美味しかったです(笑フランベをやらせて頂きましたが、そのお肉がとても柔らかく美味しかったのが印象的です。駅から歩いて行ける距離にあり、またキャットストリート沿いを歩いていれば、ルシェルブランの大きなエントランスが見えてくるので、とても分かりやすいです。担当してくださったプランナーさんで良かったと、2人共々挙式後も感じています。ルシェルブランに行けばいつも明るく分かりやすく、その日の打ち合わせを進行して頂き、こちらの要望も親身になって聞いてくれました。なので毎度楽しく安心して打ち合わせを進めることが出来ました。結婚式に対してあまりイメージが湧いていない状態で打ち合わせを始めていきましたが、担当プランナーさんのおかげで打ち合わせのたびにイメージを湧かせることが出来ました。また、司会の方に関しても、大変ハキハキとした方で、打ち合わせ時から頼りになる感じが出ていました。当日も非の打ち所がなく、安心して最後までお任せできました。この式場のおススメポイントはやはり、新郎によるフランベだと思います。お色直し後、新郎がコックコートを着た状態で再入場となります。他の式場では見たことがない演出でした。実際にやってみて、とても楽しかったです。この式場の決め手は、会場の雰囲気、可能な演出の多様さ、持ち込みokなものの多様さ、プランナーさんをはじめとしたスタッフの方々の雰囲気です。実際に結婚式を挙げてみて、準備の間はとても忙しく、大変でしたけど終わってしまってからは、準備期間も大変だったけど楽しかったなぁとしんみりしています。ただ、ペーパーアイテムなどは準備開始当初は自作するつもりはなかったのですが、ネットで調べていくうちに自作も楽しそうだなと思い、結果自作するペーパーアイテムが増えました。なので、ペーパーアイテムやムービーなどは早めに準備したほうがいいと思います。また、自作したムービーに関しては自分でファイナライズしましたが、試写時に会場のプレーヤーでは映像が出ないというトラブルがありました。最終的にはカメラ屋にデータを持って行き、ファイアナライズしてもらうことで解決しました。ですので、ムービーを自作する場合、ファイナライズはカメラ屋などにお願いする方が無難だと思います。詳細を見る (1568文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気で、とても落ち着く式場
外には緑が広がっており、大変明るい印象。広すぎず全体的に参加者が見渡すことができそうと感じた。挙式と同様外には緑が広がっている。表参道周辺の施設ではあるが周辺に高い建物がないため雑多とした印象は少ない。披露宴中にバルコニー空間を使うことも可能とのことなので余裕を持って空間を使えそう。明治神宮前駅が最寄りではあるが、表参道駅、原宿駅からも十分歩いてこれる箇所ではあるのでアクセスは悪くないかと思う。キャットストリート沿いにあるためファッション好きな友人等いれば空き時間があっても暇にはならない立地と感じた。五十人前後の人数間にてアットホームな雰囲気で式をあげたいと考えていた中で、式場の規模が大変ちょうど良く感じた。広すぎず、狭すぎず、ホテルほどかしこまった雰囲気でもないので、落ち着く。盛大に自分たちのアピールをしていきたい、というよりかは自分たちらしくやりたいことをやりたい、といった式をあげたい方に向いた式場の印象。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
明るい会場とスタッフで自由度の高い演出ができる
白基調でクロスや花材で好きなイメージに装飾できる。会場が6階で大きな窓があり、明るいのがとても良い。見学してみたいと絞った中では一番良心的な設定だと思うので、かなりコスパは良いと感じる。季節のメニューがあるのが良いと思ったが見学時にはまだ先の季節のメニューが決まっておらず残念。でも美味しかったので決まった際には考えるのが楽しみ。表参道駅、明治神宮前駅から5〜7分。周りの街並みがおしゃれで楽しい感じなのも良い。明るく物腰柔らかくてかなり好感が持てた。見学の当日終始和やかで楽しく相談ができた。自由にできる、利用可能時間が長い(5時間!)、色んな演出に対応してくれそう色んなタイプの式に対応できるように感じたのでゲストハウスで検討してる方にはかなりオススメできると思いました。初めての見学だったので比較にならないがかなり好感を持てた。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光が入りとても明るい式場です!
自然光が入り、とても明るく良い雰囲気だと思いました。白を基調としていて、綺麗な挙式会場だと思いました。ガラス張りでとても明るいところが魅力的でした!ゲストと距離が近くアットホームな雰囲気で披露宴が行えると思いました。大人数だと狭いかなと思いましたが、50人程度ならちょうど良いと思います。前菜、お肉、デザードを試食させて頂きました。どのお料理も美味しく、ゲストの方にも満足してもらえるのではないかと思います。キャットストリートにあるので、迷わないでいける場所だと思います。駅から10分ほど歩きますが、表参道の雰囲気を楽しみながら歩けるので苦痛はなかったです。とても笑顔でたくさん説明していただき、楽しく参加することができました。チャペル、披露宴会場ともに自然光が入り、明るいところがとても良いと思いました。挙式会場の裏にゲストのお子さんが休めるところがあり、とても良いと思いました。コストパフォーマンスが良いので、費用を抑えたい人にはとても良いと思います。ナチュラルな雰囲気を好む方は気にいると思います!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然光の入るチャペルと披露宴会場
挙式会場の自然光の入り方が綺麗で明るくゲストが座る椅子が硬い椅子ではなく、ソファーのような座り心地で良かったです。大きな柱があるため、場所によっては少し見えづらいことあるかもしれません。ゲストの待合スペースだったところを挙式中に披露宴会場と変えるそうです。新郎新婦の後ろに大きな窓があり、とても明るいです。外にも出れるため、外でビュッフェなどいろいろな演出もできそうです。披露宴会場にお化粧室もあるため、すぐに出入りができるのも良いと思いました。2件目の見学でした。色々とグレードアップしたていで見積書をいただきましたが、1件目より費用も抑えられて、当日特典も大きかったのでこちらに決めさせていただきました。盛り付けも綺麗で味も美味しかったです。新郎によるフランベの演出などもできるそうで、色々想像が膨らみました。初めて伺った際は裏道から入ってしまいましたが、キャットストリートのとても分かりやすい位置にあります。プランナーの方は笑顔でとても感じがよく、妊娠中のため色々と配慮いただきました。相談の際はオープンスペースで仕切りがないため、他のプランナーさんの声などもしっかり聞こえますが皆様明るそうな方達でした。少人数のアットホームな式をイメージしています。小さい子供と一緒に挙げる式を予定しているため、不安も多かったですが、スタッフさんの配慮や子供が泣き止まないなどの際の控え室や、色々と紹介していただきイメージが湧きました。遠方から来るゲストも多いため、アクセスの良さも魅力的です。ゲストハウスならではのオリジナルな挙式ができそです。横に広い珍しい形のチャペルのため、色んな位置に座ってみるのが良いと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで温かい式場
正面の大きな窓から自然光が入り、明るくて清潔感があります。天気のいい8月に見学した際はチャペルの扉が開いた瞬間にチャペルの白と青い空とテラスの緑のコントラストがとても綺麗で感動しました。想像以上の綺麗さにとても気持ちが高まりました。列席者の座り方も横一列ではなく、新郎新婦を囲むような半円状になっていて、せっかく来てもらったのに、姿が見れないという心配もなさそうです。細かいことですが、自分が友人の結婚式に参列した時は新郎新婦の姿が見えなかったことや、椅子が硬くて座り心地が悪い、隣の人との距離が近いという事が気になりました。ここの会場は椅子も柔らかいクッションのついたシートで、前後の感覚も広く参列する側の立場からも心地いいと思いました。テラス付きでナチュラル・シンプルな印象です。白を基調としているので、テーブルクロスや会場の飾り方次第でいろんなアレンジができると思います。付属のテラスでお料理の仕上げをしたり、ケーキカットをしたりすることも出来るそうです。新郎新婦の席をソファに変えられるという提案は、ゲストとの距離が縮まって嬉しいと思いました。会場内は多少の段差はありますが、エレベーターでも移動可能なので、足の悪い方でも大丈夫かと思います。結婚式にオリジナリティを入れたい方には、プランナーさんも意見を聞いた上での提案をしてくださいますし、どんな結婚式を作れるかとても楽しみになる空間だと思います。どんな装飾や演出をするか、今からとても楽しみにしています。もともと紹介されていた他の会場では400万円くらいが相場と言われていたので、明細書を提示された時はコストパフォーマンスの良さに驚きました。ベーシックなプランなのですが、一通りのものは含まれています。予算に余裕ができた分は、ゲストの宿泊やお車代、引き出物、お料理・ドリンクのランクアップに使いたいと思います。持ち込みも割と自由に出来るところですが、元々のプランのコストパフォーマンスが良いので、プランから不要なものを削っていくよりは、満足度のために追加で頼んでいけるような内容でした。ランクを落としたり、高いから持ち込みにするというのは手間や不安がありますが、このプランならベーシックなものに付加価値を付けていくスタイルなので嬉しいです。見学の時に、試食しました。事前に甲殻類のアレルギーをお伝えしたところ、アレルギーを考慮した特別な試食を用意してくださいました。盛り付けや食器・カトラリーも素敵でしたし、何よりお肉がとても美味しかったです。まだコースの内容は決めていませんが、老若男女問わず口に合うものをお願いしたいと思っています。ドリンクも季節感のあるものを出して下さるそうです。(ドリンクはグレードアップした場合だったと思います)いつも相談中に出してくださる飲み物もおいしいので、お酒はもちろんのこと、ノンアルコールドリンクも充実させたいと思います。お子さんやお酒の飲めない人が、烏龍茶やオレンジジュースしか頼めないのでは満足いかないと思うのでノンアルコールカクテルを検討しています。表参道や原宿から徒歩圏内です。キャットストリート沿いにありますが、豪華絢爛ではなく、街に溶け込むナチュラルな外観なので、見落として通り過ぎてしまうかもしれないです。当日はウエルカムボードや恐らくスタッフさんもいらっしゃるかと思うので心配はありませんが、高齢のゲストや土地勘のない方にはタクシーチケットを出そうかと考えています。普段原宿駅から歩いて行っていますが、人混みもあるので10分〜15分かかると思います。会場の近くにはおしゃれなカフェがたくさんありますので、二次会の場所探しやホテルの手配・車での来場者への駐車場の案内はこれから検討していきます。表参道は結婚式・披露宴会場が、たくさんありますがその中でもナチュラル派個性派の会場だと思います。入り口から時間より早く着いたにも関わらず、出迎えていただき、担当さん以外のスタッフさんもとても感じ良く対応してくださいました。きちんと丁寧な説明をしてくれますが、こちらの意見も細かく拾って話を聞いてくれてます。一方的な説明ではなく、どんな結婚式を作り上げていくかを提案してくれる感じが嬉しかったです。具体的には披露宴会場に付属するテラスで、コース料理のお肉の仕上げ(フランベサービス)を新郎が行い、新婦がサーブするプランや、デザートビュッフェを新郎新婦がサーブするプラン、披露宴会場の一角にソファやお花を置いて、雑談スペースやフォトスペースを作れるという提案がありました。あとはこちらの趣味を披露して、その小道具を引き出物としてお渡しできるなどのサービスがありました。1番の決め手はプランニングの自由度でした。もともと夫と私で結婚式・披露宴の理想が違っていて、夫はカジュアルで個性的な結婚式、私は上品で落ち着いた雰囲気が理想だったため、なかなか2人ともが気にいる会場がありませんでした。ルシェルブランさんは会場自体は上品で綺麗ですが、プランニングの自由度が高いので、ゲストとの距離が近い結婚式やオリジナリティのある披露宴ができそうです。コンパクトながら使い勝手の良さそうな会場で、今まで思いつかなかったようなプランを提案して下さり、意見がぶつかることなく、お互いの理想を取り入れた結婚式・披露宴ができそうです。プランナーさんのお話を聞いて準備がとても楽しみになりました。年齢層は幅広いと思います。全部式場にお任せして、定番の結婚式をやりたい人よりは、自分たちで結婚式を作り上げたい人向けだと思います。伝統や格式よりもオリジナリティやカジュアル感を出したい人にオススメです。立地も表参道のキャットストリート沿いなので、都内近郊ゲストには馴染みがあると思いますし、遠方のゲストには東京観光も楽しでもらえればと思います。今回はハナユメさんからの紹介で見学をしたため、ハナユメ特典が沢山ありました。申込の月や挙式の日程によっても金額は変わると思いますので、コストを抑えたい方は相談するといいと思います。持ち込みも柔軟に対応してくださいますが、別途持ち込み料がかかるものもありますので、聞いた方がいいと思います。詳細を見る (2552文字)


- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
こじんまり一軒家貸し切りゲストハウス!
入口が植物が沢山あって、かわいい。貸し切りなので、入り口からゲストを迎えられ、自分たちの好きに飾れる。表参道近辺の一軒家貸し切りはなかなか高いので、少ない人数で一軒貸し切りが希望であれば、とても良い場所だと思います。すごくおいしい!ということではないが、レストランよりも丁寧なおつくりで、前菜などにも華やかさがありよい。お肉を焼くパフォーマンスだったり、デザートビュッフェもだせるので、ゲストは楽しいと思う。原宿からは少し歩くが、ウィンドウショッピングしつつあるけば、遠さを感じない。人通りが多いので、気になる人は気になるかも。受付後、すぐさまウェルカムドリンクを出してくださった。私たちの希望する予算感でできることを提案してくださった。とにかくあるものすべてつかって使い方は自由です。挙式はしないが、ウェルカムパーティーをしたい希望を伝えたところ、快諾してくれ、やれる方法を検討してくれました。ナチュラル系で、手作りが好き。持ち込みたい人にオススメ。だけどあまり予算が…というかたはもっとおすすめ!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光の入るナチュラルであたたかい式場!
こちらの会場のポイントは「ナチュラルな自然光」です。窓が大きく、光がたくさん差し込むので、とても明るく感じます。会場外のウッドデッキのスペースもグリーンが多く、全体的にナチュラルな印象です。スクリーンを開けると、壁が白く、高砂の窓の後ろから自然光が入り、とても明るいです。スクリーンに映る映像も綺麗に映りそうです。見積もりの値段を拝見する限り、他の式場と比較するとプラン内で収まる部分も多く、コストパフォーマンスは高いと感じます。メインのお肉と前菜の海鮮サラダ、スイーツ盛り合わせをいただきました。盛り付けも可愛らしく、目でも舌でも美味しかったです。表参道駅から徒歩5分ほどでアクセス抜群です。あたたかいプランナーさんで、話しやすかったです。私達の探していたポイントは、・ゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気・自由度が高いこと・明るい自然光の入るナチュラルな式場の3点でしたが、こちらの会場はその全てがパーフェクトでした!コンパクトですが、一軒家式の貸切感があり私達にはプラスに映りました。エレベーターもあり、バリアフリーに対応しています。また、控え室は拝見していませんが、最上階にあり、ロケーションも良さそうです。チャペルの中に、親族や子連れ向けの控え室があるのも◎です!ナチュラルな雰囲気が好きな方、アットホームでゲストとの距離が近い会場を求める方にはオススメです。会場の広さは80名だとちょうどいいと感じましたが、それ以上のゲストを呼ばれたい場合、立食形式や挙式・披露宴でゲストを切り分けるなど、検討が必要かもしれません。詳細を見る (666文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とっても素敵な式場です‼
今まで、何度か結婚式に参列させていただいた事はありましたが、席が扇型になってるのは初めて見ました。珍しいのと、振り向いた時に参列者みんなの顔が見える配置になっているので、凄く素敵だなと思ったのと、何よりも一面ガラス張りなので、光が入り雰囲気がとても良かったです。下見に行った時は天気がそこまで良かったわけではなかったのですが、スタッフさんから「快晴ならもっと光が入るし、最低でも今日くらいの光は入ります」と言われ、挙式当日、天気が良くなくても安心だな。と思いました。また、左右の奥に個室があり、挙式中に子供が泣いちゃったりした時、そこであやしたりできるとお聞きして、子連れでも安心して参加できると思いました。チャペルのテラスから直接階段で会場に行ける所や、チャペル同様、光が入って明るい所が素敵でした。会場は凄く広いというわけではなかったので、少人数でも寂しくならないし、何よりも距離が近く、アットホームにやりたい私達には凄く魅力的でした。まだ、私達自身、ハッキリと何がしたいとか決まってないので、出していただいた見積もりも変動があるかもしれませんが、主人とこのくらいかなって話していた金額よりも安くできそうなので、個人的には満足しております。まだ、試食などはしていないので、味の評価は出来ませんが、写真を色々見せていただいたり、お子様用や高齢者の方に合わせて出してくださると聞いていいなと思いました。また、シェフが目の前でお肉を焼いてくれるオプションや、デザートブッフェなどもあり、余興などを一切しない私達はそのようなサービスがあるのは凄く魅力的でした。今まで、目の前を何度か買い物などで通ってましたが、まさかここにあったとは…と最初はビックリしました(笑)でも、外観やアプローチに緑がたくさんあり、ナチュラルな感じがいいなと思いました。あんまり普段来られない方は、路地などちょっと迷っちゃうかなと思いますが、お店なども多いしもし早めに着いた方は退屈しないと思いますし、、車の通りもほとんどないので、お子様連れでも安心かなと思います。スタッフさんは皆さん凄く丁寧で、何よりもこちらの要望をしっかりと聞いてくださり、こんな風にも出来るとか、そしたらこぉしましょう!とか色々提案してくださいました。普通ならそれは…と言われてしまうかな。って思う事も親身になって考えてくださったりして、チャペルや会場も素敵ですが、ここにしたいなって思ったのはスタッフさん達の気遣いや丁寧さ、優しさが一番でした。とにかく、雰囲気が凄くいいのと、スタッフさん方が素敵です。アットホームにやりたい方や、お子様連れが多い方、段差も少ないので、ご高齢の方を呼ばれる方にはいいのかなと思います。それと、こちらの要望をしっかり聞いてくださるので、こだわりがある方にもオススメできる式場だと思います。ゲストの方と一緒に楽しみたい、アットホームな雰囲気にしたいと思ってる方には凄くいいと思います。また、要望などこちらの意見をしっかり聞いてくださるので、難しいかなって思う事も相談してみてもいいと思います。詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ707人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG【表参道で貸切W】4.3万*贅沢国産牛試食×豪華145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\1軒目7.5万来館特典/国産牛*4.3万試食×145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休SP【当館人気No1贅沢体験】4.3万*国産牛&海老試食×フランベ
《豪華145万特典*先輩カップルの満足度当館No.1!》4.3万円相当*国産牛&オマール海老贅沢コース試食/ガーデンテラスでのフランベ実演/緑*空*光感じるチャペル見学/貸切邸宅ALL見学ツアー/コーデ実例紹介等
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5778-2500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【特別フェア】こだわりのウェディングが叶う豪華145万特典
挙式料&会場費全額無料/衣装64万円OFFなど嬉しい特典をご案内* ■希望時期によって特典変更あり■新郎新婦揃って1軒目来館&30名以上でのご利用限定■見学時にコチラの画面をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ルシェルブラン表参道(ルシェルブランオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-17-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A1出口 徒歩6分/東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 4番出口 徒歩5分/JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5778-2500 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣有料駐車場有り |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ◆家族の繋がりを感じられる、キャンドルを用いたファミリーオースやユニティキャンドルも人気。目の前に高い建物がないからこそ叶うアトリウムチャペルで、大切なゲストと過ごす感動セレモニーを |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場へのサプライズ入場/シェフによる料理演出/ゲストと楽しむデザートブッフェ等 |
| 二次会利用 | 利用可能飾り付けをそのままにできるので、2次会参加ゲストにも結婚式の雰囲気を楽しんでもらえるのが魅力。荷物や人の移動が少なく幹事様もおふたりも楽なのが嬉しい。結婚式から続けてのご利用で会費割引も◎ |
| おすすめ ポイント | ◆白を基調としながらも木目の温もりを感じるパーティ会場は、隠れ家のような特別感とプライベート感が印象的な空間設計。ガーデンテラスではシェフによる料理演出&デザートブッフェを心置きなく楽しめるのも魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてお料理の無料試食付きフェアをご案内しております。詳細はブライダルフェアページよりご確認くださいませ。 |
| おすすめポイント | ◆毎年、春夏秋冬に合わせてコースを組み直すおもてなしのウェディングメニュー。季節によって変わる旬の食材を楽しめるのが魅力。ガーデンテラスでのシェフによる料理演出やゲストと楽しむデザートブッフェも◎
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。段差がなく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣紹介駐車場あり※事前予約可資格取得スタッフ サポートをご希望の方は、一度式場までお問合せくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東急グループホテルへ提携料金にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



