
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ルシェルブラン表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
今風の結婚式会場
表参道らしくスタイリッシュでしたが、機械的に式が進む感じでした。どこも同じかもしれませんが。。広々とした感じはなかったです。明るく、天気がいいとすごく綺麗です。設備はおしゃれです。参加人数にもよるかもしれませんが、ダンスのパフォーマンスしてた友人が中央にはスペースがなく、とても狭いところでやらされていて、いまいち盛り上がりにかけました。可もなく不可もなくという感じです。量は少なめでした。表参道の駅からは若干分かりにくいですが、表参道はいいと思います。おしゃれだけど、スタッフのレベルはいまいちだった気がします。お酒を注ぐときにこぼされたり、料理がいっせいに出てこないミスもありました。式場から披露宴会場への移動が楽でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかく雰囲気がよい
とにかくロケーション・交通の便の良いところがまずポイントですね。当日は雨だったと思うのですが、そのおかげであんまりぬれずにすみました^^)あとは、なんといっても会場の雰囲気がよいことでしょうか。式場全体が白を基調とされていて、かつ様々なところにスワロフスキーがちりばめられれているのでとても雰囲気がよかったです。これは事前にサイトなどでみるより非常にきれいでしたね。そして、ご飯がおいしく、演出もたぶん新郎新婦の要望を相当飲んだ形でやっていたので対応もいいのでしょうね。これらの点からとてもよい結婚式だと思いました♪詳細を見る (258文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
こじんまりとしていてアットホーム。自由がききやすい会場
天井が低いのが最初は気になるのですが、新郎新婦の背景はガラス張りで奥には緑がすばらしく群生しているので抜け感がある。また写真映えもする。自然光がめいっぱい会場に満ちるので花嫁が最高に美しく見えると思う。参列者席は半円の形で配列されすべての人から新郎新婦が見えやすい。ただ、収容人数はそんなに多くない。65人くらいが限界では?式場入りするのが遅かった友達は立ち見でした。こちらも新郎新婦のバックにグリーンが美しく映えているのでゲストとの写真はどれも明るくきれいに残る。フラワーアレンジメントが会場の雰囲気にあっていてナチュラルで可愛らしい。会場はひろびろゆったりとは言えないけれど、ゲストと新郎新婦の距離が近くアットホームな雰囲気が作りやすい。料理とフラワーにはお金をかけました。ゲストをおもてなしすることを第一とし、次に新郎新婦の写真写りを優先させました。節約ポイントは、、、ペーパーツールや動画は自作。ドレスは白のウェディングドレスのみでお色直しという名の休憩後はドレスのドレープを外しヘアメイクとフラワー小物の色を変えて再登場しました。とても美味しいです。ゲストにも本当に高評価をいただきました。また、新郎新婦は当日はなかなか食事をしている暇がないのですが、披露宴終了後、ドレスの締め付けから解放された後に控え室にて温め直した料理をいただけます。もちろんデザートまで。二次会迄の時価ンはその料理を頂きながらゆったりと過ごせます。朝は早くから集合しますが、ドレスに着替える前に朝食もいただけます。この時のスクランブルエッグが美味しくて美味しくて!!また契約時〜式終了後に至っても知らなかったことなのですが、式後一年経った頃に一周年記念ディナーへの無料招待があります。地下鉄もJRも使えます。散歩をかねていつも原宿から歩いていました。道中、表参道でウィンドウショッピングをするのも楽しみの一つでした。当初ついたプランナーは経験不足が気になり途中で上司であるベテランプランナーにかわってもらった。そういったごたごたがあっても心を込めて引き続きプランニングしてくださり、当日には「季節外れで用意するのが難しいかも?」といわれていたフルーツをケーキにふんだんに使用してくれるサプライズもあり嬉しかった。ヘアメイクさんは当日つけるアクセに合わせたベストなヘアメイクを提案していただけましたし、当日もほぼ側につきっきりで少しの髪の乱れでもすぐに直してくれて花嫁が最高に美しく見えるよう奮闘していただきました。その他の会場スタッフも細やかに動いてくれていたと思います。ただ、コスチュームに料理などの汚れが付着していたのが気になりました。毎回クリーニングして着ればいいのに、と。。ドレスは会場が提携している3店舗を歩きわたり総シルクの軽やかなソフトマーメイドを着ました。料理がとにかくおいしい。オプションではあるけれどドリンクの幅も広くゲストに喜ばれました。わがままになるくらいでいいのでご自分の希望をすべて伝えるとできる限りかなえてもらえます!詳細を見る (1266文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が最高!
チャペルの雰囲気は都内と思えないほどの素敵さでした。光が入り、ナチュラルな雰囲気の中にも厳かさがあり感動的でした。披露宴会場はすこしおしゃれなかんじというだけかなと思いましたが、全体的にナチュラルで白と緑のイメージです。チャペルの雰囲気とも統一感がありすばらしかったです。そして何よりすばらしかったのがお料理でした。会社関連の結婚式というと半分仕事なかんじで疲れるだけ、楽しみは料理くらいなものですが、こちらのお料理はご祝儀を払う価値があると思わせてくれました。シェフがフロアでステーキをそのまま焼いてくれ、それを並んでいくらでも食べられる制度は本当によかったです。また、お酒もシャンパンがおいしく、お肉とシャンパンで会社メンバも一同よろこんでいたように思います。立地もよく、キャットストリートの近くのため道に迷ったりすることなく、帰りも近くのお店で仲間内で時間を過ごせたり、買い物して帰れたりと時間を有効に使えるところも満足がいきました。都内でやるのであれば十分合格点といったところではないでしょうか。お料理の満足度が高いことから、ご招待客の年齢幅が多かったりゲスト数の多いカップルには特におすすめかなと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/07/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで新郎新婦と近い感じがもてた。
とてもシンプルな作りで、それでいてアンティーク調に纏め上げられ和める雰囲気です。宴会場は窓があり開放感たっぷりあります。披露宴はやはり窓の無い密室の部屋より明るく日が差し込むのが一番と改めて感じた。披露宴の際は、いろんな楽しく、感動できる演出があって素晴らしい式になっていました。途中、料理人が出てきて料理をふるまってくれたり、とても満足しました!フレンチのコースメニューで、とても食べやすく作られていて、素晴らしかったと思います。また食べたいと思う位美味しかったです。デザートビュフェはワイワイ楽しくでき、デザートを更に美味しく感じさせた。すべてのサービススタッフが、とても笑顔でスマートに接客をしてくれました。若いサービスの子達は可愛かった!地下鉄からも近くて、周りはオシャレで良いロケーションだと思う。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
グリーンが素敵なチャペルが気になり見学しました
【挙式会場】紹介されている写真にのってるグリーンが素敵で見学をしました。宣伝で載せてある写真にはチャペル内にグリーンがいっぱいでしたが、実際は正面に見えるちょっとしたテラスがついているだけでした。そこでの写真撮影ができるそうですが、雨が降ったらちょっと厳しいようです。かなりこじんまりとしたチャペルで、バージンロードは歩いて10歩!?というくらいでした。全体に白を基調としており、見学した日は晴れていて全面のガラス窓から光が降り注いでとても明るい印象でした。【披露宴会場】こちらもテラスがついており、そこにキャンドルが並べられていました。チャペルとは違い、ここは屋根が出るようです。オープングリルといって、そこのテラスで料理の仕上げ(フランベ)をしたり、デザートビュッフェが手渡しできたり、いろんな演出ができるようです。会場は50人くらいでちょうどよいかな、という印象。【スタッフ(サービス)】20代後半のとっても美人なプランナーさんでした!2件目の見学であることも踏まえ、自分たちのやりたい結婚式を予算内で行いたいという希望をしっかりとくんでくれているな~という印象でした。見学で対応したプランナーさんが最後まで担当してくれる、という点も安心です。スタッフには自信があります!という通り、安心してまかせられるな、と思いました。【料理】試食していないので味はわかりません。プランナーさんの話では、ひとりひとり出すものが違ってもいいというくらいこだわりのシェフでかなり柔軟にお料理をだしてもらえる印象でした。料理の仕上げのパフォーマンスも売りのようです。【コストパフォーマンス】予算がはっきり決まっており、2件目であることも伝えたうえ、1件目がかなりリーズナブルな値段であることも明かしていたため(笑)、提示された見積もりはかなりよかった(予算内、リーズナブル、割引あり)と思います。【ロケーション】表参道の少し入ったところにあるため、式場があるだなんて思えない場所でした。最寄の駅から歩いて(土地勘のない私が少し迷って)13分くらいでした。【マタニティOR子連れサービス】ゲスト側の話ですが、披露宴会場奥にソファがあり、そこをキッズスペースにもできるとのこと。ソファに座っても主役の二人は見える位置で、入口が近いため、子供がいるゲストにはよいかも。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室は披露宴会場を使用するとのこと!もちろんパーティー時と飾り付けは全く違うものにしておき、挙式中にパーティー仕様にするようです。披露宴会場とは別に控室がないことは残念。両家の控室は挙式会場の両脇となっており、大人5人も入ったら窮屈かな~汗)やはり都会のビルであることは否めない感はありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)挙式・披露宴会場が階に分かれてありますが、全体的におしゃれな雰囲気で、まとまりがあります。スタッフの対応もよかったし、食事も満足できそう。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとしたアットホームなおしゃれ婚がしたいなら、とてもおすすめです。詳細を見る (1285文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
大満足です
新郎が海外赴任中だったため、一人で準備をしていました。準備段階から担当スタッフさんが親身になってくれ、無事に結婚式を迎えることができました。私達の式場選びのポイントであった、緑が見える、料理が美味しい、アルバイトスタッフがいない、という3点はどれもクリアしている会場です。私達は当日、細かいところまで目を行き届かすことができませんが、アルバイトのようなあまり慣れてないスタッフが当日もいなかったので、安心してゲストのお世話を任せることができました。そして何より、料理がおいしい!みんなに言われ(超グルメな上司にも言わしめることができ)、私達もとても嬉しかったです。準備に参加していなかった新郎の反応が心配でしたが、今まで出た結婚式の中で一番よかった、とゲスト目線な感想でしたが(笑)、大変満足してくれたようです。式場の雰囲気もとてもよく、6月でしたが天候にも恵まれたので理想通りの緑の中、過ごすことができました。全体的に大変満足だったのですが、しいて残念なところを挙げるなら装花かな。イメージしていたのと違っていたのですが、みんなの反応は悪くなかったのでまぁいいかな。心配な方は有料ですが事前に作ってもらい確認できるシステムもあったので、それで確認するといいと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な空間♪
素敵な空間で、幸せな時間を共有できました!挙式~披露宴まで、こじんまりとしていながらも、素敵な結婚式に参列できました。特にチャペルは光あふれる素敵な空間で、感動しました。下の階にある披露宴会場も、窓が大きく、光が差し込む明るい空間でした。表参道から少し歩きはしますが、交通アクセスも比較的良かったのではないかと思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
食事のメニューが良い。ビュッフェの形式のデザートの種類...
食事のメニューが良い。ビュッフェの形式のデザートの種類と内容が充実していており、来場者に満足してもらえるだろうと感じた。スタッフも優しく、よく配慮してくれそうだったので、式の本番に来場者に不快な思いをさせず、円滑に進行してくれるだろうと思った。会場の内装も落ち着きがあり、印象に残る特別な日を演出するのに最適だと好感が持てた。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】正面がガラス張りになっていて自然光が十分に...
【挙式会場】正面がガラス張りになっていて自然光が十分に入り、とてもさわやかな印象を受けた。大きい会場ではないけれど、円を描くような作りになっていて新郎新婦が見やすかった。大きな柱が真ん中にあったのが残念だった。【披露宴会場】テラスがあり、お肉料理の際にテラスで新郎がお肉のサービスをしたのが面白かった。【料理】ボリュームもあり、美味しかった。【スタッフ】急遽欠席になってしまった分の料理を持ってきてくれた。【ロケーション】表参道・明治神宮前からとても近く、でも落ち着いた雰囲気でとても良かった。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然と一体化
庭園の一体化しているような植物に溢れた挙式会場はまるで森の中で挙式しているような清々しさを味あわせてくれました。バンケットは白い基調が全体を包んでいました。装飾品やテーブルのクロスに高級感があってとても締まった場でした。お料理はステーキが、かかっているソースの味も良く焼き加減も良く、おいしかったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/01/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで素敵な会場です
友人の結婚式をこちらでやりました。1日一組限定なようで、式から二次会まですべて同じ建物でできて楽チンでした。披露宴会場には大きな窓があり、入り口の扉から、と思いきや反対の窓から新郎新婦入場!なんてサプライズもあって、面白かったです。チャペルには大きな柱があり、座ると新郎新婦が見えない席が多い印象です。私は座れず、式の間ずっと壁際に立ちっぱなしでちょっと疲れました。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洗練
なかなか歴史ある結婚式の施設なそうで長年愛されるだけの魅力がある素敵な内装だなと思いました。窓は大きくて日の光が入りやすく長いすは本式のオペラ会場のように少し弧を描いていて新郎新婦がより見やすいようになっていました。バルーンリリースなどを行うためのスペースも設けられていて新郎達とゲストが一緒になって和やかに結婚をお祝いできました。いくつか物は配置されているのですが、洗練されていて余計なインテリアは一切無い感じさせないセンスが素晴らしかったです。植物が置かれていたのが良いアクセントでした。美味しかったです。また、お肉と魚、野菜の配分が良くて食べやすかったです。駅からの道順は比較的に分かりやすいのが良かったです。あまり記憶には残っていないのですがてきぱきと動いてくれた印象を受けました。チャペル、バンケット、どちらもすごく洗練されていたので思い出深い結婚式になったと結婚した友人が話していました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
当日、福岡より息子の挙式の参列した。 入口で私達を待っ...
当日、福岡より息子の挙式の参列した。入口で私達を待っていて下さり、お疲れだったでしょうとねぎらってくれた。式も無事終わり、原宿駅までタクシーを手配してくれ、近場で申し訳なかったのに、タクシーの運転手もとても丁寧で好感がもてた。式、披露宴の間もさることながら、打ち合わせの時、式が始まる前など、すべてにおいて、ここのスタッフのみなさんは、本当にさりげなく、心配りが行き届いており、人生の大切な思い出に花を添えていただきました。料理も飲み物もおいしかった。参列していただいたみなさんからも、とても良かったとほめていただけました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 60歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
今から挙式が楽しみです
数多くの式場を見学しましたが、ここが一番当日のイメージができ、わくわくした会場でした。披露宴会場が狭かったり、多少の気になる点はありましたが、それを一緒に解決しようとしてくれる姿勢や、気になる点があっても申し込みたいと思えるだけの素敵な会場です。自然光が入り、緑が見える明るい会場であること、料理がおいしいレストランウェディングを条件として探していましたが、オリジナリティ溢れる挙式がここでなら可能だと感じました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/15
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
おしゃれな会場です
レストランウェディングを検討しており、いくつか見学しましたが、こちらの会場に決めました。理由としては、希望していた緑が見える明るい会場だったこと、料理がおいしいこと、人前式ができることが大きな理由です。真っ白い会場ですが、漆喰なので温かみがあります。天井が低いのが最後まで気にかかりましたが、窓を前回にするなどして開放感を出す工夫を提案してもらえました。現在は準備に追われ大変ですが、当日が楽しみです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
スタッフさんが…。
ネットでみたときの会場の雰囲気の良さに惹かれて仕事帰りに見学に行きました。表参道という、オシャレな立地にあり、広くはありませんが、チャペルや披露宴会場はきれいで、良かったと思います。テラスも使い方によってはオリジナリティがだせます。しかし、スタッフさんの対応が気になりました。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
丸い形のチャペルが斬新で素敵です
【挙式会場について】チャペルが特徴的でとても印象に残っています。丸い形をした会場にはソファーがあり、ゆったりと式に参列することができるというものでした。いろいろな演出のオプションを紹介されました。こだわり、やりたいことがあればそれ以外にも実現方法を考えてくれるというスタンスでしたので、いろいろやりたい方にはおすすめです。【披露宴会場について】披露宴会場はカジュアルな邸宅のような雰囲気で、スタイリッシュでした。【スタッフ・プランナーについて】式場の担当スタッフさんは、男性の方でしっかりとしていて、経験にもとづく見解や意見も言ってくれる方でした。こういうアグレッシブな担当者さんだと頼もしいと感じると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】明治神宮からは徒歩で行ける場所です。私は友人と渋谷からタクシーで行きましたが5、6分だったかと思います。【コストについて】おしゃれでセンスが感じられる会場でしたが、雰囲気の高級感のわりには価格は標準的なラインで、高くはありませんでした。【この式場のおすすめポイント】チャペルが斬新ですの見てみる価値があると思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな挙式と、サプライズ演出好きな方にお勧めです
実際に挙式をあげました。●施設内チャペル…広くはないが、大きな窓から光が入り、外には緑があり、落ち着いた雰囲気。またゲストの椅子の並びも円上になっており、新郎新婦が見えやすい。天井は低め。式場…最大70名はいける広さだが、60名ほどがちょうどいい。大きな窓があり、圧迫間のないアットホームでナチュラルな印象。料理…3コース、季節毎にかわる。自身が出席した友人らの結婚式と比較しても、ダントツでおいしい。料理重視な方にはお勧め。ゲストのアレルギーにも対応。ケーキも10数種類から選べ、オーダーも可能サービス…スタッフさんの雰囲気も良く、式場の形を活かしたサプライズ演出も多くある。総括…こちらの式場で結婚式をあげられ大満足です。アットホームな雰囲気、サプライズ好き、料理重視というかたにはお勧めですが、70名以上を呼び、ゴージャスな結婚式をしたいという方にはお勧めできません。ちなみにコストもそこそこかかりました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放的な雰囲気
拳式会場はガラス張りのチャペルで、自然光がたくさん入り、明るく開放的な雰囲気を感じることが出来ます。まるで外にいるような雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場は新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。披露宴会場にはテラスがあり、とっても素敵でした。全体的にシンプルなつくりでした。どの料理もおいしく頂きました、ケーキが特においしかったです。最寄の駅は明治神宮駅で駅から歩いても5分かかるかかからないか位の距離です。近くてとても便利です。親切なスタッフさんで、飲み物のタイミングが素晴らしかったです。挙式会場に入る自然光が、式場をあたたかくつつみこんで、参列していてもあたたかい気持ちになりました。なごやかな雰囲気で式が進んでいったのが印象的でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
前文で述べたように都会の隠れ家的ところが魅力と思う。
【挙式会場について】一見、狭い感じだがそれを上回る雰囲気が良い。細かいところまで気配りしていた【披露宴会場について】アットホームな雰囲気を全面的に売りにしている。狭いスペースを最大限に利用していた【演出について】食事に趣向を凝らしてた、いろいろとバリエーションがありそう【スタッフ(サービス)について】若いスタッフが中心だがサービス精神が徹底されていた。笑顔を絶やさないところはよい【料理について】美味しい、ちょっとしたバイキングスタイルも大食いには満足できる、ケーキも充実していた【ロケーションについて】町並みと違和感を感じさせないところはよい【マタニティOR子連れサービスについて】この点は他とかわらないかな【式場のオススメポイント】チャペルの雰囲気とロケーション・・・距離感がない。強いていえば横に広がりすぎていたかな【こんなカップルにオススメ!】都心の隠れ家的雰囲気で少数の人間に祝福して欲しいと願う人詳細を見る (405文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことが全部できる!!思い通りの式&披露宴に。
先週の土曜日に式と披露宴を行ってきました。準備からの全ての時間を2人が笑顔で過ごせたのは、この会場だからだと思います。ルシェルブラン表参道の会場は、こちらのサイト含めネットで見つけ、フェアに参加して決めました。決め手は、ゲストとの距離が近いこと(物理的にも気持ち的にも)、自然の光を取り入れた開放的なチャペル、スタッフさんの対応の良さ、そして結婚式の作りの自由度です。私たちのテーマは「感謝」だったので、その気持ちを表すために、・ゲストと話がしやすい・ゲストが過ごしやすい・気持ちを込めたアイテムを用意したい・装飾等の自由度がほしいという観点で探し、この会場にたどり着きました。チャペルは自然光を取り入れて、見えるのは緑と空。私たちの真夏の式にピッタリでした。大きなクリスタルの十字架がかかっており(外すことも可能)、丸くカーブしたソファーが可愛い!!参列者もみなさん、素敵なチャペルだと言ってくれました。もちろん生演奏付きです。親族控室もすぐ近くで、足の悪い祖母も楽に会場入りできました。一日2組しか入れないゲストハウスなので、他のカップルとはすれ違うこともなく、また会場も午前・午後で入れ替わり、しっかり貸切できます。もちろん、新郎新婦専用の控室がついていて、こちらは一日、自分たちだけが利用できます。男女の更衣室があったのも助かりました。披露宴会場のテーブルはゲストとの距離を近く配置することができて、高砂にいながらゲストとお話しができます。近くでたくさん写真も撮っていただけますよ^^装飾もブーケもプチギフト(食べ物除く)も持ち込み料はかからなかったので、お義母さんの用意してくれたブーケや自分たちの手作りアイテムがたくさん置けて、温かいパーティになりました。スタッフの方々はプランナーさんをはじめ皆さん本当にいい方ばかりで、知識も豊富でしたので、何もわからない私たちに丁寧に教えていただき、結婚式を最高なものにするためのアドバイスをしてくださいました。そのアドバイスも、必ずしも式場の益にならないようなことでも、私たちの意見を尊重して言ってくださるのが、素晴らしいと思います。(よくある”押し売り”のような「これをつけるといいですよ」ということが全くないです。)当日も不安なく、しっかり説明、確認して進めていただき、緊張をほぐしてくださる温かいお言葉をかけてくださいました。料理は、試食会に参加して決めたので不安はなく、招待状にアレルギーはがきをつけて調査もしていただき、ゲストにも大変好評でした。特に、オプションのグリルブッフェは大好評で、新郎もコック姿で高感度がかなり上がったようです。私たちは披露宴中はあまり食べる余裕がなかったのですが、お開き後に控室に持ってきてくれたのでゆっくり食べて満足して帰れました。披露宴の演出については、音楽プランナーに好きな曲を入れて構成を作ってもらい、事前にサンプルも作ってもらえたので披露宴の雰囲気を想像しながら準備することができました。私たちがやって良かったと思ったのがサプライズとバブルシャワーです。サプライズは、ぜひ会場に行って、プランナーさんに聞いてみてください!!テラスや貸切だからできるサプライズアイディアをたくさん提案してくださいます!ゲストにも大変好評でした。午後の式にすれば、二次会も同じ会場ででき、移動しなくてよいのが時間的にも体力的にもとてもよかったです!!しかも、私たちは人数があまり集まらなかったのですが、人数比を考えた対応をしてくださり、ちょうどよく一番盛り上がれる広さでできました。(お料理も好評)自分でも驚くほどに、こうすればよかったと思うことがないくらい、やりたいことは全て取り入れられました。式は自分たちの思いだけではできず、自分たちだけでは最善解は見つからないこともあります。でも親身に考えて下さるスタッフさんがいる式場に出会えれば解決できるはずです。私たちはここでそのスタッフさんに出会えて、本当に幸せだと思っています。満足のいく結婚式をしたいと思う方は、是非一度行ってみて下さい!新婚旅行も同様にオーダーメイドハネムーンが叶うところを紹介していただき、来月行ってきます!!詳細を見る (1732文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高
嫁の希望でグリルビュッフェのシェフに変身。夏であつかったけど、良い思い出に。都会の中にもかかわらず緑も多く雰囲気も最高です。嫁はチャペルをみて一目惚れして決めてのきっかけに。スッタフの方も親切丁寧で満足かつ感謝でいっっぱいです。一年後に食事に招待してもらえて懐かしさと思い出にも浸れて最高なので、オススメです!!詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な洋館を貸し切っての披露宴
自然光の入る大きな窓があり、かなり神秘的な結婚式でした。洋館を貸し切る形で、まるでヨーロッパの貴族の自宅でのパーティーに呼ばれたかのような素敵な時間を過ごさせていただきました。新郎・新婦がこの式場にこだわった理由がわかります。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社の同僚の結婚式でした。式場の雰囲気は大変良く、自分...
会社の同僚の結婚式でした。式場の雰囲気は大変良く、自分もいつかこんなキレイな所で式が挙げられたらと思いました。【料理】お酒に合う料理ばかりで、メインディッシュが来るまでに何度もビンビールをおかわりしてしまいました。【環境】喫煙所がエレベーターの目の前だったので、せめてもう少し非喫煙者のためにも場所を考えてほしかったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんの対応がいい!!
【挙式会場について】お天気が良く、日が差すガラス張りの教会で横長のスペースでの挙式でした。よくある教会は縦長の並びで長いバージンロードを歩くスタイルで式中は遠くて見づらいですが、ここはバージンロードが短い代わりに新郎新婦をより身近に感じられることができました。【披露宴会場について】決して広い会場ではありませんが、広すぎないので新郎新婦や他の出席者の方々とアットホームな感じで終始過ごすことができました。【演出について】挙式後のフラワーシャワーでなく、シャボン玉を吹いてのお祝いが小さな子どもたちまで楽しめる演出で、とっても良かったと思います。子供たちはもちろん大はしゃぎで、大人の私もテンションが上がりました。また、式と同日に誕生日を迎えた友人にウエディングケーキにバースデーメッセージを入れてくれて逆にサプライズでした!【スタッフ(サービス)について】サプライズにもスムーズに協力していただいて、大切な友人の晴れの日に花を添えることができました。また、帰り際に雨が降り出し、スタッフの方が傘をくださったのがとても助かりました。行き届いていると思いました。【料理について】どれも美味しかったです!【ロケーションについて】表参道というオシャレな街中でしたが、少し小道に入ったところでアットホームで落ち着いたロケーションでした。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】式後、螺旋階段で披露宴会場に行けるのがわくわくしました!【こんなカップルにオススメ!】アットホームに招待客をもてなすならここだと思います。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
天気がよければ最高!
挙式会場も披露宴会場も窓が大きく自然光がたくさん入るところが気に入り、選びました。当日は天気がよく、比較的暖かかったのでテラスでの撮影やデザートビュッフェもとても楽しめました。挙式では、人前式ということもあり、参列者からバラを受け取ってブーケを作る演出やリングリレーをして、参列者も参加できるような式ができました。披露宴会場は自分のイメージにあった装花やクロス類を選ぶことができ、装花は事前に見せてもらえ、手直しできるのがよかったです。BGMも各シーンで希望したものを用意してもらえたので自分たちらしい披露宴になりました。料理もおいしく、特にデザートビュッフェは種類も多く、参列者にも好評でした。披露宴後控え室で新郎新婦に料理を出してもらえたのも嬉しかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/06/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちだけで独り占め!
【挙式会場】扇状で横に広いので新郎新婦とゲストとの距離が近い。ただその分バージンロードが長くないです。会場内は全て白。正面に大きな窓があり、外は緑とウェディングベルが。客席の中左右に柱があり、部分的に入場のタイミングが見えなかったりします。【披露宴会場】天井がちょっと低い。代わりに白で統一されていてそこまで狭さは感じませんでした。写真や小物を飾る棚もあるので、いろいろ持ち込みました。ここも挙式会場と同じように横に長く、新郎新婦からゲストの距離が結構近いです。一番近くのテーブルは座っている状態でも直接おしゃべりができます。【スタッフ(サービス)】私自身、ウエディングのサービスをやっていたこともあり気なっていましたが特に問題はなかったと思います。黒服さんも、都度都度声をかけてくれました。友人が体調を崩してしまったのですが、別室で休ませてくれていたようで(横になっていたとのこと)テーブルラウンドの際に初めて知りました。気づかぬところでいろいろしてくださっていたようです。【料理】出席していただいた方からも好評でした。事前の試食会(ディナー)は少し安くなっていただけでしたが、おいしかったです。また、当日の新郎新婦の食事も、用意してもらえます。私たちは午後式でそのまま二次会だったため、二次会の料理を二次会終了後にいただきました。二次会がなければ披露宴後にお食事が出るようです。ゲストのアレルギーに対しても個別に対応してもられたのがとても助かりました。【フラワー】ブーケは持ち込みにしましたが、それに合わせて作ってもらいました。色の指定やある程度の種類などいろいろ相談できました。お花については飾ろうと思えばいくらでもできて、いくらでも金額がかさんでいく感じでした。ちょっと高かったかな。【コストパフォーマンス】会場のロケーションや雰囲気から考えればコスパはいい方だと思います。【ロケーション】キャットストリートの中でも入り口が目立たず、ちょっとわかりにくかったかも?当日は入り口にスタッフが立っていてくれるので大丈夫ですが。また、エレベーターだけで会場に入るには正面からは入れない(いきなり階段しかない)のがちょっと不便かも。必要であれば当事者に事前にお知らせ等が必要かもしれません。立地としては、原宿のこんな場所にこんな会場が!という感じで個人的には大好きです。【マタニティOR子連れサービス】会場内にソファーがあり、使用可能です。必要ならお子さんを寝かせたり?【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)○ゲストとの距離が近い挙式の会場も、披露宴の会場もゲストが近いです。ほぼ全員の顔がちゃんと見られました。○披露宴の内容(組み立て)が自由プランナーさんとの打ち合せに使う用紙は最初は白紙。一般的な流れはあるものの、いつ、どこで何を入れてもOKで(時間さえ許せば)いろいろやらせてもらえました。ケーキカットのタイミングやシャンパンの抜栓のタイミング、ジャズバンドの生演奏を入れたり、テーブルラウンドやフリーの時間を多めに作ったり。。○色が映える真っ白な会場なのでどんな色を持ってきても映えます。ドレスやタキシードはもちろん、会場のテーブルにかけるクロスや装花も。文字通り、色々。色の組み合わせを考えるのが楽しかったです。【こんなカップルにオススメ!】他のカップルとのバッティングはイヤ!と言う方はぜひ。それから、いろいろと1から作り上げたいというカップルにもおすすめです。結婚式自体に出たことがなかったりすると、白紙のプランニングペーパーは重荷かもしれませんが、やってみたいことがあるならとりあえず言ってみるとプランナーさんがなんとかしてくれます。笑。おそらく何もわからなくてもアドバイスはくれると思いますので、大丈夫だと思いますが。詳細を見る (1573文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/08/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日差しの入るチャペルで
【挙式会場】チャペルは正面から天井にかけてガラス張りの明るいチャペルです壁は白で椅子はソファです。ヴァージンロードは少し色を変えてあるのでドレスも引き立ちます。鐘を鳴らしてバルーンなど飛ばしたりできます最大で60名ほど座れます。【披露宴会場】チャペルから螺旋階段で降りてきたりもできますメインテーブルの後ろが開いてテラスになっているのでデザートビュッフェやグリルビュッフェなどしても楽しいかも・・・白を基調にした会場ですがシンプルな分飾りたいだけ飾れます^^螺旋階段にも壁に写真などを飾ってみては・・・【スタッフ(サービス)】女性スタッフが多く、若いので明るい雰囲気です。ほかにカップルがいてそこは男性スタッフでしたが楽しそうな方でした。【料理】フレンチです肉を数切れとジャガイモのポタージュを試食しました肉は柔らかくポン酢で食べました油が程よく乗っていて飽きない味でしたスープはジャガイモの味がしっかりして塩加減もちょうどよくパンにつけてもおいしくおかわりしたかったくらいです【コストパフォーマンス】1日2組で1組5時間使えるので衣装、ビュッフェなどで上がってしまいますが、普通に式と披露宴ならホテルでパックを使った金額と同じくらいです。【ロケーション】原宿からだと10分かからないくらいでした場所柄車はおススメできません【その他】(控え室、化粧室、その他設備)新郎新婦の控え室は上の階にあり挙式前にはシェフが朝食を用意してくれるそうです。終わってからもワンプレーとで軽く食事を出してくれるので新婦にはうれしいサービスです控室にもテラスがあります。チャペルの脇に小部屋がありちょっとした休憩も・・・使い方はいろいろ。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)太陽光がいっぱい入るチャペルにシャンデリアやソファグリルビュッフェなどゲストと一緒に楽しめる感じがいいです式が終わってもチャペルには入れるのでもう一度写真を撮りに行くのもありです【こんなカップルにオススメ!】明るい雰囲気をお探しならぜひ見に行って^^詳細を見る (857文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/16
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵なチャペルです
自然光が入るチャペルが素敵です。都内、しかも表参道でこのような雰囲気が感じられるとは驚きです。挙式会場のチャペルと雰囲気は統一されていて、白を基調としています。清潔感がありおしゃれな雰囲気です。どの料理もおいしかったです。シェフの演出があり、料理を楽しむことができました。明治神宮駅、原宿駅、表参道駅、渋谷駅の4駅が近いので、アクセスはとても良いと思います。キャットストリートに近く、招待状に同封されていた地図で迷うことなくたどりつくことができました。挙式会場からの自然光の入り方が素敵なので、天気が良いと素晴らしい式が挙げられると思います。どのフロアにも大きな窓があり、ゆったりとした雰囲気も感じられます。挙式~披露宴~2次会と同じ会場だったので、移動しなくて楽でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ707人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1贅沢体験】4.3万*国産牛&海老試食×豪華フランベ演出
《豪華145万特典*先輩カップルの満足度当館No.1!》4.3万円相当*国産牛&オマール海老贅沢コース試食/ガーデンテラスでのフランベ実演/緑*空*光感じるチャペル見学/貸切邸宅ALL見学ツアー/コーデ実例紹介等

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG【表参道で貸切W】4.3万*贅沢国産牛試食×豪華145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\1軒目7.5万来館特典/国産牛*4.3万試食×145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5778-2500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【特別フェア】こだわりのウェディングが叶う豪華145万特典
挙式料&会場費全額無料/衣装64万円OFFなど嬉しい特典をご案内* ■希望時期によって特典変更あり■新郎新婦揃って1軒目来館&30名以上でのご利用限定■見学時にコチラの画面をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ルシェルブラン表参道(ルシェルブランオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-17-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A1出口 徒歩6分/東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 4番出口 徒歩5分/JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5778-2500 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣有料駐車場有り |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ◆家族の繋がりを感じられる、キャンドルを用いたファミリーオースやユニティキャンドルも人気。目の前に高い建物がないからこそ叶うアトリウムチャペルで、大切なゲストと過ごす感動セレモニーを |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場へのサプライズ入場/シェフによる料理演出/ゲストと楽しむデザートブッフェ等 |
| 二次会利用 | 利用可能飾り付けをそのままにできるので、2次会参加ゲストにも結婚式の雰囲気を楽しんでもらえるのが魅力。荷物や人の移動が少なく幹事様もおふたりも楽なのが嬉しい。結婚式から続けてのご利用で会費割引も◎ |
| おすすめ ポイント | ◆白を基調としながらも木目の温もりを感じるパーティ会場は、隠れ家のような特別感とプライベート感が印象的な空間設計。ガーデンテラスではシェフによる料理演出&デザートブッフェを心置きなく楽しめるのも魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてお料理の無料試食付きフェアをご案内しております。詳細はブライダルフェアページよりご確認くださいませ。 |
| おすすめポイント | ◆毎年、春夏秋冬に合わせてコースを組み直すおもてなしのウェディングメニュー。季節によって変わる旬の食材を楽しめるのが魅力。ガーデンテラスでのシェフによる料理演出やゲストと楽しむデザートブッフェも◎
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。段差がなく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣紹介駐車場あり※事前予約可資格取得スタッフ サポートをご希望の方は、一度式場までお問合せくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東急グループホテルへ提携料金にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


