
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ルシェルブラン表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで可愛らしい結婚式
正面に窓があり、自然光が入ります。ナチュラルでお洒落な雰囲気で非常に可愛らしい印象です。こだわりのある新郎新婦にピッタリだと感じました。広さは広くなりので大人数で検討されていると難しいかもしれません。白を基調としたナチュラルな印象です。挙式会場同様、正面は大きな窓があり、自然光が入ります。また、外のテラスには出られますので、そこを利用した演出は意外性があり楽しむ事が出来ました。立地としてはわかりやすい場所にありますが、こんなところに式場があったのだと驚きました。入口からもお洒落な雰囲気はありますので、特別感がありました。様々な場所をオリジナルに装飾する事が出来ます。こだわりのある方にお勧めですし、お洒落な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
一軒貸し切りでカジュアルなパーティー
会場はカジュアルな雰囲気ですが、少し装飾が安っぽく感じる箇所もありました。友人同士のパーティーには向いていると思います。持ち込み料がかからないのが大きいです。私たちは海外挙式でドレスは購入するので、他会場だと少なくとも5万円程度かかる持ち込み料が無料なのは魅力的でした。美味しかったです。バーベキューの演出をできるのは魅力的でした。原宿っぽい感じが強く、私たちの年代的に少し違うかなと思いました。丁寧に対応していただけました。こちらの話もよく聞いて下さり、スムーズに進みました。気取らないカジュアルなパーティーがしたい方にお勧めです。バーベキューなど、他の会場にはない演出があるので、オリジナリティの高い演出ができると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルテイストがふんだんに盛り込んでありました
優しく祭壇を包み込むようなデザインをした部屋のつくりがすごくやわらかで、丸みがすごく優しい感じ。そして前には窓面越しにグリーンガーデンが広がって見えて、とびっきりに爽やか。部屋だけでなく椅子のデザイン的にも丸みある構造で、中央を包み込むようになっていて、珍しい感じでした。白さは壁だけでなく、床にもテーブルクロスにも完全に徹底してあって、ルームは清潔感を象徴するような感じでした。また、さらに窓は大きめに横長に設計されて、元気な黄緑色の植物がたくさん視界にとびこんできました。明治神宮前駅までは、徒歩にて5分くらいだったと記憶しています。チャペルも披露宴も清楚系のナチュラルテイストをしっかりと表現していて、優しいグリーンによって、気持ちが高められたという点です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
カジュアルで自由な結婚式
チャペルはこぢんまりしていました。参列席がソファタイプで、新郎新婦を囲むように半円形でした。間に柱があり、招待人数によっては柱で見えない可能性がありそうでした。バージンロードは、新郎新婦や十字架が反射していたのが素敵です。チャペルの1つ下のフロアで、ゲストはらせん階段で会場へ向かってもらうようです。カジュアルな雰囲気で、飾り付けも好みのまま色々できるとの事でした。プリンを試食しました。オリーブオイルがかかっていて、不思議なお味でした。キャットストリート沿いにある会場です。洋服などのショップが並ぶ中にあり、式場の方が立っていらっしゃらなければ通り過ぎてしまいそうでした。私はバージンロードが長いチャペルを重視していたので、こちらは契約しませんでしたが、持ち込みが可能なので、披露宴内の飾り付けも自由にできるところが良かったです。少人数でカジュアルにオリジナリティあふれる結婚式ができそうです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラル感が素敵
挙式会場は全面窓で会場内には緑がありとても素敵でした。また会場が半円形?だったのが珍しくてとても印象的でした。披露宴会場も緑が多くナチュラル系が好きな女の子には人気がありそうだなと感じました。手作り感もあり距離感が近い披露宴会場でした。料理はとても美味しかったです。またウェディングケーキがとても可愛らしく、友人のナチュラルな感じとあっていたのが素敵でした?最寄り駅が原宿、表参道なので人通りは多いですが会場付近は落ち着いたところにありました。また表参道なので色んな路線があるのが便利だなと感じました。式場のスタッフの方にはとても良くしてもらいました。子供連れだったのでうるさくしないかなど気がかりでしたがよく話しかけたりしていただき子供も飽きずにすごせました。ナチュラル系が好きなカップルにはおすすめだと思います。表参道なので交通もいいです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
プランナーさんとよく話し合うこと
ナチュラルで、緑いっぱいですてきな会場でした。自然光が差し込むので、写真がとてもきれいにうつります。柱があってみにくい部分もあります。小さめなので、アットホームです。ほとんどを手作りにして、外注でお願いしました。持込料がかからないので自分達で調べてやりました。そのお陰でコストも下がりました。お肉料理が美味しいです。デザートもかわいくつくってくださり、すごく満足です。駅から徒歩で15分くらいなので慣れてないかたは大変です。キャットストリート内で、若者が多く、車も通る道なので、戸惑う方もいるかもしれません。すごく満足です。私たちの悩みをすべて聞いてくれて、いつも明るくて安心のできるプランナーさんでした。スタッフのかたすべてに教育が行き届いている、そんな皆様です。ナチュラルで、かわいい。黄色のうさぎのナフキン、白樺のゲストテーブルの装飾。ウェディングドレスは式場提携店舗レンタル。新郎がやる、シェフズダイニング。ゲストの皆さんにお料理の提供。自然なナチュラルな環境で式が出来ました。すごく楽しく幸せな時間でした。とにかくプランナーさんと一緒に作り上げていくことが大切です。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自由に楽しくできる会場だと思います。
挙式会場は外で開放的にあげたい方がいいのではないかと思います。バージンロードは短いのであっという間につきます。ただ、横に長いので、全員が近めに新郎新婦を見えるのではないかと思います。私は好みではないのですが、天井にはシャンデリア付きです。親族の待合場所は親族控え室が分かれてないので、それは分けてもいいのかと思ったのと少し狭く感じました。新婦の控え室は見れてないので分かりませんが、屋上のスペースを全て使えるそうです。披露宴会場はテラスに少し出れて、お肉を焼いたりデザートブッフェをしたりすることができるので、開放感もありとても良いです。ただ、会場は少し狭いので、70名以上になると、通路が狭くなると思います。ゲストに待ってもらう場所が披露宴会場らしいので簡易的なものなのではないかと思います。確認できませんでした。色々お願いしたら検討してくれます。全て持込量が無料なこともサービスとしては満点だと思います。お肉も柔らかくて美味しかったのと、味もこだわってるのだと思いますがシンプルに美味しかったです。とても食べやすいものでした。駅からは少し歩きますが、分かりづらい場所ではないかと思います。スタッフの方は気さくな方々ということと、体調を気遣ってくれたりととても良いです。また、私たちが見学後にサロンに帰ってきたら、小さなウェルカムボードを飾ってくれていて、とても嬉しい気持ちになりました。私の挙式会場の雰囲気が幻想的に厳かな感じにしたかったので、可愛らしい開放的な挙式会場は嫌でした。ただ、披露宴会場はテラスのあたりで新郎がお肉を焼いて提供するなど面白そうな企画もあり、ナチュラルな結婚式を希望している人はいいと思います。マタニティはよく分かりませんが、エレベーターは下から全て繋がってます。お子様用のオムツ交換は別で作るしかないです。新郎新婦の控え室は見ていませんが、親族控え室は狭いし、両家一緒の場所なのでちょっとどうかな?と思います。化粧室も1つしか無く、足りない気がします。段差も所々にあり、ちょっとしたことでつまづきそうでした。持込量が全部無料なので、自分のやりたいことを本当に自由に楽しくできると思います。広さや控え室など見せてもらうべきかもしれません。ゲストの待合場所はないので、披露宴会場を使って待ってもらうようです。スタッフの方はすごくよく、話しやすい上に、かなりこちらのことを考えてくれました。会場が気に入ればこちらはすごく親身になって対応してくれると思います。詳細を見る (1042文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホーム
ガラス張りのチャペルで外の緑が見え素敵です。ただ、両側に大きな柱があるので、最大人数の挙式は向かないと思いました。最近リニューアルしたとのことで、木が感じられるナチュラルな会場でした。メインテーブル後ろはガラス張りで緑が見えます。高くないと思います。色々なものの持ち込み料もかからないものが多いので自分たち次第でとても費用をおさえられると思います。キャットストリート沿いにあるので、都心に住んでいる人にとってはわかりやすいかと思います。案内してくださった方がとにかく親身になってくださり、素敵でした。新郎新婦、結婚式の準備は同じスタートラインにたった方がいい、どちらかが何か気になる点があるのに決めてしまうと、ただでさえ揉めるのにもっと大変になる、だから僕を通してなんでも今日は思っていることや疑問をぶつけて理解を深めてくださいというお話をしてくださり、感動しました。少人数でアットホームな式をしたい方向けだと感じました。会場のナチュラルさやサービス、人の良さなどとても良かったのですが80名以上だととても窮屈になってしまうため、私たちは諦めました。招待人数が多く、悩んでいた際に、呼ばれた人の1割くらいは来られないことが多いと言われたり、逆に人数が足りない時は、意外と呼びたい人が増えるので大丈夫だと言われたり、結果わからないものだと思いました。笑事前にしっかりと呼びたい人たちをピックアップして数えてから式場を探すといいなと思いました。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームなパーティができる会場
自然光の差し込む白くてナチュラルな明るい挙式スペース。写真のイメージ通りでとっても安心しました!できれば都内でガーデン挙式がしたい・・・と言う希望がありましたので、晴れていれば少し外に出られるようなので、その点もとても気に入りました。挙式会場に通ずる、大きな窓から光が差し込みます。ナチュラルなパーティにぴったり!こちら開け閉めできるようなので、入場や演出に取り入れられるとのことでした。天井は低めなのですが、その分何かをつり下げたりと装飾にはうってつけ。また、会場内に備え付けのトイレがあることも気に入りました。ただ、私の希望が75名なこともあり人数的にかなり窮屈になってしまう・・・・その点であきらめざるをえなかったような形です。少人数のパーティですとゲストとの距離も近いのでカジュアルにワイワイ楽しくできるかと思います!8月検討でしたが時期の割引を含めて370万程でした。価格が一覧になった資料をお見積とは別に私たちに渡してくださるのですが、それが非常にわかりやすく、細かい内容をあとから確認んできたのもとってもよかったです。特に私のように新郎と一緒に来られない新婦にはおお助かりです(お見積表だと細かすぎて新郎が見る気をなくす笑お料理に関しては時間の都合で試食できなかったのですが、当日の私たちの朝食と、宴後にもご飯があると聞いて嬉しいサービスだな〜と感心していました。朝食までつくなんてあまりないので・・・原宿から行ったのですが、少々歩きますが問題なし。大きい道もあるのでわかりやすい街並みでした。心配なら裏にタクシーもつけられるとのことでしたので年配の方などはそれでもいいかもしれません担当頂いたプランナーさんがっとてもいい方でした!できる限りのことを全力でお値段も含め答えてくださるような方で本当にこちらにしなかったのが心苦しいくらいです・・・持ち込みをたくさんしたい、オリジナルにしたい、と言う希望に対して「ぜひ一緒に作っていきましょう!!」と本当に気持ちよく答えてくださったのは初めてでした(やっぱり面倒ですもんね*エントランスも可愛い:グリーンで装飾されているので、式前にお写真撮るにはうってつけ。プランナーさんもオススメでした。*雨の日でも明るく見える:私が行ったのが、まあ雨の降ってる日でした。寒いくらい。なのに挙式も披露宴会場も明るく見えるデザインになってました。ナチュラルで可愛い〜感じが好きな方にはオススメかと思います。〜60名とかだとゆったりアットホームなパーティができるのはないかと思います!詳細を見る (1063文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
グリーンに囲まれた式場
前面が大きな窓になっていて、自然光が差し込み、グリーンが多くナチュラルなチャペルだった。半円形の形をしていたので、バージンロードは短いが、後ろの席から見にくいといったことはなかった。挙式終了後は、鐘を鳴らしたり、写真を撮ったりを外で行い、都会とは思えない自然に囲まれた空間で良かった。披露宴会場もグリーンが多くて、ナチュラルな雰囲気になっていて、チャペルとの統一感が取れていたと思う。スペースは狭いがテラスもあり、新郎新婦の入場やケーキカットをそこで行っていた。原宿、表参道エリアなのでアクセスは良い。だが、少し中に入った通り沿いの建物の上だったので、土地勘がないと分かりづらぐ要注意。場所がわからない人のために、建物の入り口に立って案内をしていて親切だった。料理を運んでくるときも、礼儀正しくて気持ちよい接客だった。緑が多く使われていて、かなりアットホームでカジュアルな結婚式だった。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自由度の高い結婚式場
横長のチャペルは珍しく、彼はバージンロードを長く歩くのが恥ずかしいと言い、短いバージンロードをとても気に入っていました。明かりが入ることと、チャペルから外に出れるところが気に入りました。披露宴会場は少し狭いように感じましたが、ガーデンがあり、圧迫感はありませんでした。コストパフォーマンスはよいと思います。他の会場に比べたら、相場より安く、また持ち込み制限が緩く、持ち込料もなかったので、自由度の高い結婚式ができそうだなと思いました。キャットストリートにあり、場所的にはわかりやすいところにありました。入り口がわかりにくく、何度もウロウロしてしまいましたが…丁寧に対応してくださり、悩んでいた私たちをゆっくり待ってくださいました。チャペルから直接ガーデンに出られ、ガーデンでのウエルカムパーティーができるとのことでした。ガーデン挙式ではないけれど、それに近い演出は可能です。私たちはチャペルをとても気に入りました。自由度の高い結婚式を望まれてる方にはオススメです。持ち込み、演出、かなりこちらの希望を聞いてくれそうでした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然光がたっぷり!
自然光がたっぷり入り、ウェディングドレスがより綺麗に見えました。新郎新婦との距離が近く、親族の感極まった姿にこちらも涙しました。挙式会場の外にガーデンがあり、そこでシャボン玉やフラワーシャワーをしました。階も高かったので、周りのビル等も気になりませんでした。披露宴会場までの階段に、新郎新婦の写真がたくさん飾ることができるようです。披露宴会場はそこまで広くはありませんでした。新郎新婦の後ろがガラス張りになっており、自然光がこちらも入り写真映えもしました。お色直しで新郎がシェフの姿になり、フランベをする演出がありました。新郎がフランベしてくれたお肉がとても美味しかったです♪交通の便はよかったです。式場の方は対応がよかったです。エレベーターでしたが、スムーズに案内してくれましたナチュラルで自然光が入る式場をお探しの方にはぴったりだと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都心で自然光をたくさん浴びれるのは、ココ!
正面に緑が植えられていて、ちょっとしたガーデンのような作りとなっています。そこに出てみんなで写真を撮ることもできました。自然光がその庭から差し込んできていて、白基調の壁も映えていました。天井がちょっと低いかなと思いましたが、とても素敵な空間でした。こちらにも庭がついており、演出でオープンキッチン的な感じでステーキを焼いていたりしていました。当日はお天気も良かったので、自然光がとてもたくさん入りドレスも映えていました。駅から徒歩で向かうことができ、遠すぎないところにありました。都心で周りにもお店がたくさんあるので、早く着いても時間がつぶせるところが多いかと思います。お天気がいい日は自然光入るのでいいかと思います。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
カジュアルでナチュラルな式を
チャペル正面と天井の一部がガラス張りになっており、晴れた日には自然光がたっぷり入り、緑もたくさん見え、まるでガーデンウェディングのような雰囲気でした。バージンロードはとても短く、少しこじんまりした印象ですが、ゲストとの距離が近く、カジュアルな式を希望される方にはぴったりだと思います。こちらも一部がガラス張りになっており、自然光が入り、緑もたくさん見えます。ブライダルフェアで訪れたときは、壁や天井が真っ白で、なにかしらの装飾をしないとかなり寂しい印象でした。が、打ち合わせの段階で内装工事が入り、壁と天井の一部が木目調に変わり、なんの装飾をしなくともとても良い雰囲気になりました。どうやら定期的に内装工事を行っているようで、チャペルもエントランスもピカピカで、まるで新築のようでした。生花はとても高かったのですが、二人ともお花が好きだったので生花にこだわりました。ウェディングドレスはレンタルされていたもののアウトレットで購入しました。ペーパーアイテム、装飾、フォトアイテムはすべて手作りしました。これだけでかなり節約になりました。ブライダルフェアの際にアミューズとお肉料理の試食をいただきました。それがとっても美味しくて、こちらの会場の決め手になりました。打ち合わせの途中でコースの試食会があり(10,000円/人)、参加しましたが、どのお料理も決して美味しいと言えるものではありませんでした。アンケート形式でしたので、とにかく気づいたことをすべて記載しました(食材を変えてほしい、味が濃い、しょっぱい、野菜の切り方など…)。食材の変更は打ち合わせの段階で、無料で変更いただけるこになりたしたが、その他については何もコメントがなく、とても残念でした。が、当日、料理がでてきて驚いたのですが、すべてのリクエストに応えてくださっていたのです!味付けも野菜の切り方まで!とても感動しました!最寄り駅から離れていることもあり、式の当日に迷子が続出しました…。スタッフの方にお迎えに向かっていただいたり、お電話で道案内いただいたりで、なんとか披露宴には間に合いました。都内にお住まいの方でも迷われていました。みなさん親身になってご対応くださいました。もともと二人とも結婚式にこだわりがなかったのですが、プランナーの方に様々なご提案をいただき、とても助かりました。ブライダルエステはジェイエステティックの無料体験とファーストフェイシャル(2回で2,000円)を申し込みました。3回で2,000円でしたので、かなりお得でしたし、仕上がりもよくとても満足でした!私たちは夏のパックを使用したので、価格はかなり抑えられました。時期をこだわらないのであれば、とても安くできます。また、持ち込み無料ですので、手作りアイテムをいくらでも持ち込めます。結婚式の準備には決めることや、やることがとても多いので、パートナーとのいざこざやストレスは想像以上でした…。しかし、いざ当日を迎えるととても素晴らしい1日となり、それまでの苦労はすべてぶっ飛びました。マリッジブルーやいざこざがあっても、当日のためにくじけず頑張ってください!詳細を見る (1302文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パノラマビューでして非常に爽快な光景
横への広さを正面の窓のパノラマなつくり、景色から感じたことを今でも覚えています。そして肝心のその景色も、緑がいっぱいの爽やかビューでしたので、見ていて晴れ晴れする心地。内装的にはほぼ白が徹底されていて、植物による装飾のグリーンがあえて目立つつくりでした。そして祭壇のところには大きく十字架も建っていて、キリスト教会式が分かりやすく表現されてましたよ。白く、しかもちょっと光沢系で輝くパーティルームは、窓が横に大きく長くデザインされていて、ガーデンがそのまま広がるつくり。柱なども白が徹底されていて、清楚で清潔感ある結婚パーティらしさがありました。テーブルクロスの薄いオレンジ色も、色として薄かったですが、ホワイトが徹底されたルームにおいてはほどよい色彩として美しく見えました。明治神宮駅でおりて、あとは歩いて5、6分くらいだったと記憶してます。横への広さを感じさせるそのパノラマビューなつくりのチャペルの前方の光景は、気持ちを穏やかに優雅にしてくれるようなガーデンビューであり、緊張感がほどよくほぐれました!!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑がよく見える会場です
南欧を感じるようなキュートで開放的な挙式会場が、格別の空間でして、はっきりと覚えています。南欧を、というのは、窓から見える穏やかな自然の木々の感じや内部の構造、つくりによるものです。また、正面の大きなガラスからはガーデンと、植物も見えて癒し効果も抜群!!さらに、庭には、鉄製の大きな鐘がありまして、お二人でそれを鳴らすという演出は素敵でしたね。あと、真っ白素材のバージンロードの光沢は綺麗で、ぴかぴかでした。壁には、大小様々な絵画が飾ってあって、洋風のお洒落な情緒を醸し出していました。こういった細かな装飾というのは、空間の質感を高める効果があるので、実は大事ですね。あと、お庭側の面は、横に長くガラス面になっていまして、すぐそこに草木が見えて癒されました。緑をもたらすマイナスイオン効果のようなもので室内がつつまれて、柔らかなムードになっていました。あと、壁や、フローリングタイルは、白やきわめて白に近いベージュ色で薄くて明るい色でしたので、明るくて心地良かったです。気分も自然と嬉しくなれるような感じです。明治神宮前から歩けまして、5分、6分程度で着けた記憶がありますね。スタッフさんは、披露宴の司会の方が印象的でした。女性の方で、慣れていて、ユーモアや笑いも取り入れたお二人の紹介は素晴らしかったです。また、しっとりするところは、そのトーンも穏やかでしっとりで、雰囲気づくりが上手でした。南欧を感じるチャペルの、前面のガラス面の大きさと、そこから見える草木の風景の癒しです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/31
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラル系ゲストハウス。コストパフォーマン良し。
雰囲気はシンプルナチュラル。ですが至る所に緑があるので殺風景というわけではないです。私が見学させて頂いたのが五月の一番良い時期でしたので緑も多く、とても綺麗でした。冬場は少し緑が減ってしまうそうですが常緑も多くあるのでそこまでは気にならないかと思います。挙式会場がルシェルブランさんで一番素敵な所だと思います。窓が大きく正直そこまで広くない式場ですが開放感があります。取り込む光の量が多く、会場自体とても明るいです。また、挙式後通常であればすぐ退場するかと思いますが、繋がっているテラスで友人とのアフタートークなども楽しめるそうです。天井が低いのと太いはしらがあるのは少しマイナスですが、それを差し引いても素敵な式場です。披露宴会場にも大きな窓があり開放的な雰囲気です。部屋自体は広くなく、30-40人程が適切な気がしましたが、私たちは60人で行います。式場のスタッフさんいわく問題は無いそうです。ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気が気に入りました。設備としてはとても綺麗です。料理は味は美味しかったです。ですが正直結婚式でよく食べる味という印象で可もなく不可もなくといった感じです。こちらへ訪れる前にレストランウエディングを見学してしまい、やはりそちらの方がボリューム、味共にピカイチだったので余計にその様に感じたのかもしれません。パンはとても美味しかったです。表参道駅から徒歩5分もかからないところにあります。複数の路線からアクセスできるので便利かと思います。場所が少々分かりづらいですが、写真付きの地図が頂けますので心配いりません。表の喧騒とは少し離れた場所にあるので周りはうるさく無いです。綺麗な通り沿いにあり、カフェもあるのでゲストはきやすいのではないでしょうか。アットホームで緑が多い雰囲気で結婚式を演出したい方にはオススメです。またこの立地でゲストハウスとしてはコストパフォーマンスはかなり良い方ではないのでしょうか。どちらかというと今時の若い方向けかも思います。勿論、ご年配の方もお楽しみいただけるかと思いますが、良い意味で格式張っていません。また、披露宴会場内にトイレがあるのはとてもよいのですが、クルマ椅子の方などには会場全体が少し狭目で大変かもしれません。私たちは呼ぶのが友人が殆どでアットホームな式をしたく、また私がナチュラルなイメージであげたかったことと彼の綺麗目な所であげたいという意見が合致したためこちらにしました。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
シンプルでアットホームな結婚式
挙式会場は自然光が差し込む大きな窓があり、とても雰囲気が良かったです。2人で鐘を鳴らす演出やフラワーシャワーも良かったと思います。披露宴会場はシンプルで清潔な印象でした。高砂の後ろにはガーデンのような空間があり、とても開放感があり良かったです。ケーキカットやブーケプルズなどの演出はそこで行われていました。料理はとても美味しく、特にお肉が美味しかったです。新郎がコックさんの姿にお色直しし、お肉をフランベするという演出もとても良かったと思います。ロケーションは入り口がとてま狭いのでかなり分かりにくかったです。駅からも少し距離がありましたので、土地勘がないとなかなか大変かもしれません。スタッフはキビキビと動いていてとても印象が良かったです。おもちゃのあるキッズスペースがあったり、スタッフさんもお子さんの扱いに慣れていたりと、お子様連れの参列者さんは安心できる点が良いと思いました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式ができそう。若い人向け。
外側から見ただけだったがガラス張りで開放感のあるチャペル。窓が大きいので晴れた日はもちろん雨の日でも明るいとのこと。チャペルと披露宴会場を結ぶ階段が雰囲気がありここに写真なども飾れる。白を基調にした可愛らしい会場。天井が低くやや圧迫感がある。70人入れられることになってはいるがそれだと狭そうだなとは思った。大きさについてはテーブルのレイアウトしだいだという説明を受けた。テラスもありここでデザートビュッフェやシェフがその場でお肉を焼いてくれる演出が出来る。テラスには屋根があるので、雨が降っても大丈夫とのと。わかりにくいってほどではないが、土地勘がなければ地図が離せない。大通りには面していない。近くに可愛いショップもたくさんあり、早く来たゲストがたいくつしないかも。対応してくれた方はとても爽やかで好感が持てました。いろいろ自分なりの飾りをして楽しめそう。チャペルに大きな窓があるとのことで晴れた日はとても素敵だと思う。雨が降った場合のことが心配になったが、窓が大変大きいので雨の日でもかなり採光できそう。アットホームな式ができそうです。入口は雰囲気素敵なのですが1Fエレベーターホールは普通のビルのなので高齢の方が多い場合は残念かも。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お肉のフランベ演出で盛り上がれます
空間が横広がりで、端の方のゲストが案外見えにくいかもしれません。窓は開けることも出来て、窓の外に広がるグリーンが目を惹きます。空間が横広がりで、端の方のゲストが案外見えにくいかもしれません。窓の外がグリーンで生い茂り、都会のオアシス感漂います。渋谷、表参道にあるキャットストリート内にあり、若干道が複雑で、分かりづらいです。車が入れないところも難点。披露宴会場のテラスを活かしたブッフェスタイルで、お肉を焼くフランベの演出が、ダイナミックで、ゲストと一緒に盛り上がれることと思います。料理のおもてなしで、他とは違うアットホームな演出をしたい方にはおすすめです。お肉を焼くフランベの演出が、アウトドア感覚で、新郎新婦との距離が近いのはもちろんのこと、ゲスト同士のコミュニケーションも活性化することと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
明暗の使い分けが絶妙
前方が開けたガラス張りかつ、バージンロードのその先頭付近の上側が天窓デザインになっていたことによって、壮大なほどの爽快感と開放感がありました。部屋は、横方向にも広くて座席も扇型状に丸いデザインで、ステージ部分を包み込むようなぬくもり感がありました。白いスタイリッシュスペースで、紺色の大人な感じのクロスのテーブルが配置されていて、そのバランス感覚がセンスありました。パノラマになった窓からは、お庭が見えまして、そのお庭はすごくよく手入れがされていたので、植物園みたいな心地で和みました。つい、めでたい場ということで肩肘張ったり、緊張したりしがちですが、良いリラックス感を覚えました。明治神宮前まで、ゆっくりめに歩いていっても5分はかかっていないと思います。披露宴の明暗のメリハリがすごくて、明るくてお庭が見えるような使い方から、暗くしてダイナミックに映像や音響を効かせる使い方まで、表現力が素晴らしかったです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式の天窓からの自然光が気持ち良い
祭壇部分の上部にある天窓がとっても特徴的な会場で、さらに祭壇には大きな十字架があって、びしっとキリスト教会式を表現できてました。室内の色合いとしては真っ白い色合いでつくってあって、清潔感については申し分なし。そこに、前の窓からのグリーン景色と、天窓からのブルー景色が合わさって、底抜けに軽やかな明るい空間が広がっていまして、記憶に残っています。パノラマに構成された一面の窓の外に、黄緑色の葉がたくさん茂った草木があって、外からの癒しを存分に感じながらの伸びやかなパーティーで心弾む素敵な時間を過ごせました。白い室内に浮かび上がるように、おしゃれな絵柄あり、また天井は、梁や柱が浮かび上がるデザインでモダンでさらに照明が穏やかに灯るというモダンデザインになっていて、洗練された社交場という雰囲気を楽しめました。ガーデンでの、炎をあげたフランベ演出が華やかで、インパクトがあって盛り上がりました。明治神宮駅まで、徒歩にて5分、6分くらいのところの会場でしたので便利なアクセス条件でした。神父さんは、本場の風貌、雰囲気の外国人さんで、英語での進行が情緒ありました!設備ではないですが、装飾がすごく華やかでボリュームがあったことです。装花はテーブルの上に豪華に背を高く伸ばし、迫力さえある華やかさでした。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
屋外に開けた会場でした!!
特に前方はガラスの部分の面積が多くて、しかも少し丸みを帯びた曲線デザインの面となっていたので、やわらかな質感がしました。たくさんの日差しが入ってきて気持ちがあかるくなれるような感覚。正面に立つおふたりの背景はガラス越しのグリーンと上にはシャンデリアとなっていて凄く豪華に見えましたよ。パーティルームについても、かなりオープンな開放感と、さらにたくさんの植物による緑の飾り付けが多くて、とびっきりに爽快。床もテーブルも壁もいろいろとホワイトでしたので、清潔感はつきつめられているように感じました。明治神宮前駅から、徒歩圏内で5分くらいだったと思います。屋外にすごくオープンで開けていまして、心地としても晴れ晴れとした印象が強いです。爽快感を楽しむことができましたね。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
緑、自然光に囲まれたい
白くて可愛い雰囲気が好きでした。いすもソファーなので、ゲストが居心地よく過ごせそうな気がします。窓が広くて緑がすてきでした。手作りアイテムを増やせば、コストが下がります。オリジナリティをだせるので、持ち込みや手作りアイテムをたくさんおけば、自分達らしさが存分に出ます。お肉を焼きたてのものをいただきました。塩とマスタードも好みでつけてたべれたので、とても満足です。駅から6分くらい歩くので、少しとおいと感じる人もいるかもしれませんが、街中なので楽しみながら行ける立地でもあると思います。若くてしっかりした女性が多いイメージです。男性もいましたが、接しやすいようなイメージです。みどり、自然光、大きな窓。白いチャペル。チャペルのソファー。手作りアイテムを多くして、アットホームにする。自分達でオリジナリティをだす。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
白と緑が基調!自然光溢れる明るいゲストハウス!
式場自体の形は半円形で、参列者の方々が二人を囲むようにアットホームな雰囲気!白を基調とした式場には自然光がいっぱに降り注ぎ、キラキラと輝く式ができそうです!強いて言うなら、バージンロードが短め!天井が低く、すこし手狭な印象。ただ、窓が開くと光がいっぱいに入り、会場がぐっと広くなったように感じます。この立地でこの金額でゲストハウスは相当コスパ高いと思います!60名で250万円くらいかな?シェフが目の前で調理してくれるグリルブッフェのお肉は絶品でした!原宿、キャットストリートの途中にあるので若者には馴染みがある?明治神宮前駅からはとても近いです!東京駅からならタクシーで15〜20分です。若いスタッフ、プランナーさんが多いです。無茶な相談にも皆さん笑顔で対応してくださって、本当に2人のためになる式が挙げられると感じました。・自然光の降り注ぐアットホームな式場・控え室は新郎新婦側の親族も別々に固執あり・アットホーム、且つナチュラルな雰囲気が好きな2人にオススメ。白基調で明るく、楽しい式が挙げられそう。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなパーティーができそう
横に長い挙式会場は初めて見たので、面白いと思いました。どの席からでも新郎新婦が見やすそうです。窓が大きく、自然光が入る作りになっていて、素敵でした。ホテルの会場等に比べると少し狭いなと感じましたが、招待人数によってはあまり気にならないかもしれません。ナチュラルな雰囲気で、高砂席の後ろに緑が見えるのもいいなと感じました。グリルブッフェの演出ができるのが面白いと思いました。他の式場に比べて安いという印象でした。持ち込み料がかからないそうなので、工夫すれば節約できそうです。グリルブッフェのお肉を試食させていただいたのですが、やわらかくて、甘みのあるお肉でおいしかったです。駅から少し歩きますが、迷わず着くことができました。「キャットストリート」に初めて行く方は、迷ってしまうかもしれません。担当して下さったプランナーさんがすごく話しやすい方でした。いろいろと相談にのっていただけそうな雰囲気でした。1日2組限定で貸切れるということなので、自分たちの好きなように、アットホームなパーティーができると思います。緑が多く、ナチュラルな雰囲気が素敵です。ナチュラルな雰囲気の会場で式を挙げたいと思っている方におすすめです。アットホームなパーティーができそうだと思いました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
バランスのいい会場だと思います
チャペルフロアと披露宴フロアに分かれており、貸切ができます。外のガーデン横の階段を下って披露宴会場へ入るという演出が素敵だと思いました。晴れていたのでとても明るい雰囲気でよかったです。夜も雰囲気が良さそうでした。チャペルは窓が大きく非常に明るいですが、披露宴会場ももう少し天井が高いと雰囲気が良いかなと思いました。白がとても映える、こじんまりとしたハウスウェディングといった印象です。50名程度がぴったりかと感じました。持ち込みが自由な点、余興用にも使える控室がある点もよいと思いました。おしゃれな街でアットホームなウェディングを気心の知れた友人でやる・・・といったイメージにはとてもあった会場だと思います。高すぎることもなく、かといってチープすぎることもなく、バランスはよいと思います。おいしいお肉でした。表参道からほど近く便利でした。1.5次会の会場として探していましたが、明るく2フロアを貸し切れる点が気に入りました。天井がもう少し高いといいですね。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会の中でアットホームな雰囲気
表参道という都会の中で、一歩路地に入ると静かな緑いっぱいの落ち着いた会場でした。挙式会場は白を基調とした、清潔感があり、窓いっぱいに庭の緑を感じられる空間でした。決して大きめの会場ではありませんが、披露宴会場の窓が大きく開放感いっぱいで、緑いっぱいのお庭も素敵な、アットホームな雰囲気でした。プロジェクターや、ピアノなど、設備も充実しているました。メイン料理をシェフがお庭で調理してくれたり、デザートビュッフェがあったり、雰囲気もとても盛り上がりましたし、そのほかのお料理も新郎新婦とのこだわりが感じられ、とてもおいしかったです。原宿・表参道という、アクセスしやすい立地にあります。同じ会場で2次会もでき、便利です。新郎新婦の「こうしたい!」を最大限にお手伝いしてくださっている様子が伝わってきました。私たちゲストも、とても居心地がよかったです。私は着付けをお願いしたのですが、着付けのスタッフの方も、とても手際よく、助かりました。親族の中に子供や年配の方が何人かいましたが、エレベーターや階段で移動する際にスタッフの方が気遣ってくださったのが印象的でした。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オリジナリティあるアットホームな空間
チャペルがとても綺麗でした。この会場で一番印象に残った場所です。。曇っていたのにも関わらず自然光が入り、きらきらと輝いていて、ドアを開けた瞬間彼と二人で歓声をあげてしまいました。立地を考えると仕方のない事ですが、バージンロードが短く数歩で終わってしまうことだけが残念でした。こざっぱりとした清潔感があり、会場というよりはお部屋のようなイメージでした。窓とベランダがあり、そこで色々な演出も出来るようで、少人数のゲストとアットホームな空間を作るのにとても適していると感じました。全て一番安いプランで出して頂いたのもあり、他の式場よりかなり安かったです。(100万ほど低かった)持ち込みがかなり自由にできるので、あまりお金をかけずオリジナリティのある結婚式が出来そうでした。フェアは都合が合わず、直接連絡をして見学させて頂いたのでお料理の試食はありませんでしたが、最後にシェフお手製のプリン?を出して頂きました。おいしかったです。が、彼が料理重視だった為一口でも試食できたらよかったです。案内に表参道駅からの道のりが書かれていましたので表参道を歩いて行きましたが、原宿駅からでもさほど変わらないかな?という印象でした。地理に詳しくキャットストリートがわかる方であれば迷う事はないと重いますが、遠方からのゲストやお年寄り、ヒールをはいた女性はタクシーのほうが無難です。対応して頂いた男性スタッフは非常に礼儀正しく、私達がかしこまってしまうほどでした。丁寧に応対してくださり好印象でした。チャペルはこじんまりとはしているもののとにかく綺麗。楕円型なのでゲストとの距離も非常に近いです。アットホームなオリジナリティのある結婚式にしたい方にはお勧めです。サイトの写真では木々が生い茂っていて緑あふれるように見えるのですが、冬は枯れてしまい少し寂しい印象になるので挙式時期は春か夏がよさそうです。自分達の工夫次第でいくらでも会場アレンジが出来ますので、オリジナリティあふれるアットホームなイメージをお持ちの方にはとてもお勧めです。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当に楽しい1日になりました。
チャペルには自然光が入り、また白を基調としているのでとても明るかったです。テラスにて鐘を鳴らしたり、集合写真が撮れるのでゲストの方の移動も少なくて済むのが良かったです。緑いっぱいで外の景色も良かったです。ガーデンテラスがあり、ケーキカットや演出等がサプライズ感でできるのが良かったです。決して会場は大きくはないですが、その分ゲストの方とたくさんお話ができる空間になりました。披露宴会場もナチュラルな感じででとても優しい印象でした。ペーパーアイテムは全て手作り、ムービーも手作りして節約しました。その分、ドレスやお花にお金をかけました。基本プランにどんどん追加していき、最終的には350万円くらいになりました。当初よりプラス100万です。途中プランナーさんから増えすぎなので削りましょうと言われ調整したのも助かりました。キャットストリート沿いにあり、よく見ないと通り過ぎてしまいます。最寄り駅が何駅かあるので交通アクセスは良いです。都会ですが意外と静かなのが良かったです。ただ駅からの道のりは人が多いです。アットホームな式が出来ます。1日2組までで貸切なので他の方と会うようなこともありません。自然をたくさん感じることができます。アイテム持ち込み可能なので、希望の演出やレイアウトを実現することができました。私たちらしい結婚式を行うことができます。結婚式のテーマを決め、プランナーさんとたくさん打ち合わせするのが良いと思います。なかなかできないような演出もできるかと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ707人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG【表参道で貸切W】4.3万*贅沢国産牛試食×豪華145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\1軒目7.5万来館特典/国産牛*4.3万試食×145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休SP【当館人気No1贅沢体験】4.3万*国産牛&海老試食×フランベ
《豪華145万特典*先輩カップルの満足度当館No.1!》4.3万円相当*国産牛&オマール海老贅沢コース試食/ガーデンテラスでのフランベ実演/緑*空*光感じるチャペル見学/貸切邸宅ALL見学ツアー/コーデ実例紹介等
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5778-2500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【特別フェア】こだわりのウェディングが叶う豪華145万特典
挙式料&会場費全額無料/衣装64万円OFFなど嬉しい特典をご案内* ■希望時期によって特典変更あり■新郎新婦揃って1軒目来館&30名以上でのご利用限定■見学時にコチラの画面をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ルシェルブラン表参道(ルシェルブランオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-17-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A1出口 徒歩6分/東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 4番出口 徒歩5分/JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5778-2500 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣有料駐車場有り |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ◆家族の繋がりを感じられる、キャンドルを用いたファミリーオースやユニティキャンドルも人気。目の前に高い建物がないからこそ叶うアトリウムチャペルで、大切なゲストと過ごす感動セレモニーを |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場へのサプライズ入場/シェフによる料理演出/ゲストと楽しむデザートブッフェ等 |
| 二次会利用 | 利用可能飾り付けをそのままにできるので、2次会参加ゲストにも結婚式の雰囲気を楽しんでもらえるのが魅力。荷物や人の移動が少なく幹事様もおふたりも楽なのが嬉しい。結婚式から続けてのご利用で会費割引も◎ |
| おすすめ ポイント | ◆白を基調としながらも木目の温もりを感じるパーティ会場は、隠れ家のような特別感とプライベート感が印象的な空間設計。ガーデンテラスではシェフによる料理演出&デザートブッフェを心置きなく楽しめるのも魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてお料理の無料試食付きフェアをご案内しております。詳細はブライダルフェアページよりご確認くださいませ。 |
| おすすめポイント | ◆毎年、春夏秋冬に合わせてコースを組み直すおもてなしのウェディングメニュー。季節によって変わる旬の食材を楽しめるのが魅力。ガーデンテラスでのシェフによる料理演出やゲストと楽しむデザートブッフェも◎
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。段差がなく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣紹介駐車場あり※事前予約可資格取得スタッフ サポートをご希望の方は、一度式場までお問合せくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東急グループホテルへ提携料金にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



