
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ルシェルブラン表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 緑に囲まれたアットホームな式場- 都会にありつつも入口や披露宴会場など緑に囲まれていて、ナチュラルな雰囲気でとても良かったです。思ったより安いなーという印象でした。駅から徒歩で10分かからないくらいで近かったです。自分達の漠然としたイメージに合わせて、親切に具体的な提案を色々してくれました。ホームパーティーのようなアットホームな感じにしたいので、高砂をソファーにしたいなど、自分達の色々な希望に合わせた提案をしてくれました。時間も割と自分達の自由に割り振り出来るのが良かったです。元々色々な式場の内装の貸し出しをしている会社が経営しているそうで、テーブルクロスなど内装に関しては沢山の色から選べるそうで、会場の雰囲気も自分達好みにカスタマイズできます。自分達らしいアットホームな式を希望する人達に向いていると思います。詳細を見る (343文字)  - 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ナチュラルでゲストの笑顔が想像出来るアットホームな式場- ネットで見る投稿写真より格段に良い。ドアが開いた時の式場らしい雰囲気はさすが。洗練された神聖な空気が漂っている。自然光がとても目に優しい。音も良く響き、半円形の挙式会場にふかふか椅子も良く合ってる。目の前の緑や開けた空間がとてもナチュラルで私達は一目惚れ。曇りでも暗い雰囲気は無く一定の明るさに保たれているのが特徴的。新郎新婦が立つ祭壇前の頭上にはキラキラ輝くシャンデリアが輝いてるため、その輝き効果もありそう。半円形の挙式会場は珍しいし列席者全員と目が合いそうだし、何よりゲスト目線だと見やすいと思うのでこの形は思ってたよりも実際見て感動。素敵の一言。半円形の挙式会場内の壁を隔てて、その外側にあたる場所に、親族専用控え室(もしくは式中に小さい子供がぐずった時に避難出来る場所)もあり、半円形ならではのデッドスペースもしっかり利用されてる事に驚いた。少し密室感はあるので、小さい透かし窓がもう少しだけ明るいか…天井の照明・置きランプ辺りがもう少しだけ数が増えても良いのかなと感じた。個人的には親族同士ゆったり過ごせそうだと感じた。また挙式会場の後ろにはテラスがあり、挙式後は晴れているとここでフラワーシャワーや鐘を鳴らしたりドリンクを飲んだり出来る。石畳み風のタイルが雰囲気が出ていてここも個人的に好きポイント。少し通路が狭い部分もあるので大人数だとみっちり感が出てしまうかもしれない。私達は人数が少ないので問題無し。挙式会場とテラスを隔てているガラスドア?は一部オープンに出来るので、挙式後ふかふか椅子に座りながらテラスとの境目を気にせず談笑も出来ると提案下さり、ご高齢の方にも優しい作りになっているゲスト目線の挙式会場だと思った。挙式会場と同様、テラスが付いている。高砂の後ろにテラスという位置関係で、会場自体が開けて明るい雰囲気に包まれているのが特徴。自然光もたくさん入ってくるのでナチュラルが好みであれば気にいると思う。高砂や各テーブルにある式場管理の小物などもその雰囲気にとっても良く合っていて、こちらはそのまま使用することもできる。テーブルごとに装飾を変えることもでき、クロスやナフキンの色もかなりの種類から選べるので、自分達好みの会場に出来るのは今からとても楽しみ。ゲストの顔を思い浮かべながら選ぶその時間はおもてなしに繋がると思う。割引が何もない状態だと、私達にとっては参列人数を加味すると少しお高めかなと感じた。ただ、見学時に私達のやりたい事や希望をしっかり聴いてくださったおかげで最初からいろいろと入れ込んだ明細を出して下さったのは分かりやすく、とても親切だと感じた。よって、不明瞭な項目もなく、立地的に妥当な値段だと感じた。その後プランナーさんがかなり頑張って下さったおかげで予算に近くなり良心的なお値段におさまったと感じる。自分達がしたい事はきちんと伝える事、予算の面でも話せる範囲内でしっかり伝える事、分からない事不安なことはしっかり聞いてみる事、そこはとても大事かなと思う。プランナーさんは真っ直ぐしっかり受け止めて下さると思うので、現実的な所は話しにくい点もあるかもしれないが思いきって相談してしまった方がプランナーさん的にも動きやすいと思うし相談側としても悩むポイントが減って良いと感じる。一にも二にも、まずは相談だと思う。試食で出していただいたお肉とマカロンがとても美味しかった。また合わせて出していただいた手作りパンがもちもちしてて美味しかった。付けて食べるオリーブオイルも爽やかで相性抜群。パンは4種あるようでコースによって付く種類が違う。パン好きな新郎新婦もしくはゲストが居るのであれば、詳しく聞いてみても良い。旦那さんが料理人なため私達は料理重視で式場を探していたが、その旦那さんもお肉は火入れが完璧だと言っていた。あとはコースのバラエティも富んでおりいろいろこれからシェフと相談しながら組み立てていけるのかなと思って、(主に旦那さんが)楽しみにしている部分。ウェルカムドリンクのコースをグレードアップするとカナッペが付けれるのが珍しい。デザートビュッフェもあるので、ゲストにたくさん美味しい料理を食べて帰ってもらいたいという私達の想いが実現出来るとワクワクしている。和風ベースの味のお料理や、お箸で食べれるようなお品を入れても良さそうだなと感じるので相談していきたい。ただ、試食で出していただいたお肉が少し冷めていたのを旦那さんが気にしていたので(それを聞いて私も気になったので)、当日は熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま、出していただけることを期待する。(お料理試食の日時をこちら側の予定から無理を伝えてしまった為、対応していただいた日のキッチン事情によりやむなく冷めてしまったのかなとは感じているので、やはり当日に期待)地下鉄明治神宮前駅が一番近く、駅からすんなり(小道など)歩ければ5分くらい。迷ったり、小道を行かず大通り沿いに行けばプラス10分無いくらい。表参道駅からだと、簡単に行く行き方だと少し歩くが一回曲がるだけで行けるので分かりやすいかな。賑やかなキャットストリート沿いに建っていて、初めて行くと緑が出迎えてくれる門構えに驚く。私達は最初分からなくて迷って裏通りに着いてしまったので、慣れてないと少し迷うかも。グーグルなどの地図見ながら行けば安心。(ゲストには招待状に入れる地図を式場が作成してくれるようなので安心)キャットストリートは日中賑やかだけどお店が10時からしか開かないのでそれまではわりかし静かとのこと。(私達は午前の時間帯希望の為、夕方~夜は不明)朝から営業してるカフェなどはストリートにほぼ無いので、早く来てしまった場合は地下鉄駅付近や大きい通り沿いのカフェが良さそう。車付けは裏通りしか出来ないので注意。駐車場は無し。式場のスタッフの方々どの方も皆さま、明るく笑顔が自然で、立ち振る舞いも雰囲気も式場によく合ってる。お洒落な黒スーツも素敵。また私は、今回担当下さるプランナーさんに出会えた事に感謝。私達にとって、どうすればより良いお式が挙げれるか、来て下さるゲストの方々にとって良い時間となるか、思い出した時にどう感じて笑顔になっていただけるかを、とても親身になって考えて下さった。まだ本格的な打合せは始まってないものの、今の段階で温かい思いやりを感じるその姿勢の多様さに、同性ながら惚れました。きっとこのプランナーさんと一緒なら、分からないことも不安なことも嬉しいこともなんでも相談したりお話出来るのだろうなと。いろんな事を共有していけたら嬉しいなと、たくさんお話していけたらなと感じた。式場を見比べて行く中で、最後までこちらのプランナーさんの印象は強く残っていたので、相性はあると思うがプランナーさんの存在は大事だと感じる。私達はありがたいことに、許可がおりたらしく見学時のプランナーさんと同じ方がこれからも担当して下さるとの事なので、心から感謝しています。ナチュラルであり明るく閉塞感がない点が、私達にとって思ってたよりも大事なポイントだという事を式場見学をし出してから気付いたので、その点ではこの式場はオススメ。駅からの行き方はしっかり歩いて確認する方が良い。意外と迷うかもしれないし、小道がこの付近はたくさんあるから行き方は結構たくさんある。また非日常感を私は感じられなかったので、その点を気にするのであれば実際に行ってみて判断した方が良いと思う。実際見に行く事がとても大切。ネットに流れてる写真は参考程度にする方が良い。自然光が入るチャペルは特に、その場に立たないと分からない感じない事や好みもある為、時間が許す限り足を運ぶべき。もし可能であれば夫婦揃っての方が感じる事もそれぞれタイムリーに話せるし共有出来て、2人納得の式場が見つかると感じる。私の旦那さんは最初あまり乗り気でなかったが(1つの式場見学に長時間かかることに対して反応が悪かった)、自分がこだわりたいポイントに関しては特に自分の目や舌で見れて味わえて良かったと感じてくれたし、時間が惜しかったとは思ってないようなので2人の時間も取れたし良かったと思う。式場見学の時から、結婚式作りが始まっているのだと予想以上に感じた。詳細を見る (3401文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 自然光溢れるアットホームな式場- 緑が沢山あって表参道キャットストリート内にあるとは思えないとてもアットホームな雰囲気があります。チャペルが新郎新婦を囲むようになっていて素敵だと思います。イスかソファーと選べて装飾等も自由に出来そう。披露宴会場も自然光が沢山入るようになっていて素敵です。駅からは少し歩きますが、キャットストリート内に突如現れる意外性とそれを感じさせない内装。わかりやすい場所となっているので説明するにも不安なく出来そうです。家族婚を堅苦しくなくアットホームな雰囲気でしたいという自分の条件にとてもぴったりでした。持ち込みが自由なところも良いです。カジュアル、ナチュラル、シンプルが好きな方にオススメかなぁと思いました。詳細を見る (301文字) - 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 室内でありながら緑と自然たっぷりなチャペルが魅力です- ガラス張りで自然光がたくさん入り、室内で天候に左右されずに緑のある挙式ができるので素敵です。席の配置も中央に向かった形でどの席からも見えやすく工夫されていると感じました。バージンロードはそこまで長くありませんが、距離が近くゲスト参加型の挙式も叶うのではないかと思います。ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気でパーティーが行えると感じました。下見の際には80名用の席でセッティングされていましたが、横に長い会場の形からもう少し少ない人数に絞った方が誰からも見えやすく参加しやすい披露宴にできるのかなと感じました。キャットストリートの一角にあり大変おしゃれです。近くに買い物が出来る場所やカフェなども多いためゲストにも喜ばれ、何しろ自分たちが打ち合わせに行く際にも嬉しいと感じます。複数路線利用可能ですが、キャットストリートを少し奥の方まで進んで行く必要があるので土地勘の無い方には配慮が必要だと感じます。持ち込み可能で自由の幅が広く自分たちらしい結婚式にできることグリーンの雰囲気に憧れていましたが、天候に左右されないかは気がかりだったため室内でありながら自然光がたくさん入る、緑が見える作りはとても嬉しいです。自分たちで手作りをしたり、コンセプトを決めてオリジナルの結婚式にしたいと考えている方、少人数でアットホームな結婚式をしたいと考えている方には特におすすめです。詳細を見る (586文字) - 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 外観も内装も完璧なんです!- 緑がたくさんでナチュラルな雰囲気がとっても魅力的でした!自然光を浴びながら半円形の挙式場でみんなに見守られている感や、両サイドに控え室が付いていることにも感心しました!自分の好きなようにコーディネートしてくれるということでとても魅力的!でも大きな柱が一つあり、そこは残念でした。リーズナブルな価格なのに、すごくサービスが行き届いていてとてもびっくりしました!!いろんなことを実現できるのにこの価格なのはすごくありがたいです!!キャットストリート沿いにあり、とてもわかりやすいと思います!でも表参道駅からは結構歩きますね。下見の担当スタッフがすごく気さくで話しやすかったので、ここに決めたのも一つの理由でした。遠方から来るゲストや朝早いため美容室の予約が取りづらい女性ゲストのためにヘアメイクを式場でしてくれるサービスは驚きました!着替え室もあるようで、ぜひ利用したいと思いました。アットホームな雰囲気のため、大人数でというよりは親しい仲間たちとワイワイとというイメージ。もちろん仕事関係の人たちも良いかもしれませんが、披露宴会場が気持ち狭いので不向きかな?と思います。詳細を見る (484文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 素敵は会場と素敵なスタッフの方々!- 窓が大きく自然光が入るので、天気が良い日はとても明るくて素敵な雰囲気になると思います。バージンロードは短いですが、個人的にはこれくらいでちょうど良いなと思いました。横長でナチュラルなとても可愛らしい会場です。こちらも窓が大きく、こじんまりとしている会場なのでゲストと距離が近くアットホームな式になるんじゃないかと思います。表参道で別な会場も見ましたがこちらの会場の方がコスパも良く、一つ一つきちんと説明してくれました。ただ初期見積りなのでこれから上がっていくとは思います。見た目も味もとても良かったです。駅からはそこまで遠くなく、キャットストリート沿いにあるので分かりやすいと思います。フレンドリーでとても話しやすいプランナーさんでした。安心してお願いできそうです。私はアットホームでナチュラルな雰囲気の会場を探してたので理想的な会場だと思いました。また披露宴会場にあるフォトブースもとても可愛らしかったです。少人数で探している人や、ナチュラルな雰囲気で探してる人にはピッタリだと思います。ただ、厳かな雰囲気はあまりないと思います。詳細を見る (466文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 自分達のこうしたい!を叶えてくれる場所- 全体的に白を基調としていて、ナチュラルで可愛い雰囲気があります。窓の外からは緑も見えて自然光も入り温かみのある会場です。海外挙式もあるため、費用は抑えたいとお伝えすると、最後まで親身に応じて下さり、さまざまな割引を提案してくれました。シェフのフランベの演出も見せて頂き、イメージ出来たのも良かった。時期の旬の食材を使っていて彩もよく美味しかった。駅からそれほど遠くはないが、昼時は駅周辺が混み合うので時間帯の配慮が必要かもしれません。会場の近辺は車通りもなくわりと落ち着いている。担当してくれたプランナーさんがとても気さくで話しやすく、楽しみながら相談が出来ました。案内も丁寧にしてくれたので当日をイメージすることが出来たので良かった。貸切感をとても感じられる会場。施設全部を自由にアレンジできるところ。持ち込みも自由にokなので、オリジナリティを出したい方にオススメかと思います。施設全部が、貸切なのでさまざまな演出をしたい方にもオススメ。詳細を見る (421文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 都会の中でも自然光や木々などに囲まれて、アットホームな雰囲気- 円形の席だったので、どの位置からでも見えるのがいいと思った。自然光や木々も見えるので、都会の中だが、ナチュラルな演出ができる。ナチュラルテイストで、親しみやすさを感じた。あまり飾らない雰囲気でいつも通りの自然さがある会場だった。白を基調としていて、夜はキャンドルを灯すと素敵な演出ができそう。かなりお安くしてくれたし、いろいろ割引もあったので、料理などグレードを上げても大丈夫そうだと思った。駅から約5~8分くらいでつける距離だった。キャットストリートをまっすぐ進めばいいので、そんなに迷わないと思う。親しみやすかった。お値段の面でもかなり協力的だった。他の会場の悪いところを言うわけではなく、何故ここがオススメなのかや、メリットを説明してくれた。ナチュラルで飾らない雰囲気でやりたい方にはオススメ。貸し切れる時間が長く、自由に時間設定できるのも嬉しい。駅からのアクセスで、もし高齢者や体の不自由な方がいたら、駅から遠いのように行くか考えなければならない。詳細を見る (428文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ナチュラルでアットホームな雰囲気- 最上階に半円形のチャペルがあり、自然光がとても会場の雰囲気とマッチしていました。パーティスペースは白が基調であり、外のテラスには緑が多くナチュラルでアットホームな雰囲気でした。価格は他の会場と比べてリーズナブルだと思います。持ち込みも可能でありアレンジも自由にできそうです。お料理はとても美味しかったです。季節の食材を使用した料理をだしていただけるとのことでした。追加でデザートブッフェもできるので、ゲストの皆さんと楽しい時間を過ごすことができるのではないかと思います。表参道駅、明治神宮前駅、原宿駅など多数からアクセスできるので便利だと思います。また、式場はキャットストリート沿いにあるのでゲストの皆さんも来やすいと思います。この人にお願いしたいと思えるようなとても素敵なスタッフさんでした。いろいろと親身になって相談できると思います。1日2組のゲストハウスでありアットホームな雰囲気の中で式を挙げられると思います。ゲストの皆さんと距離が近いので、アットホームな雰囲気で実施したい方はおすすめです。詳細を見る (450文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 33歳
 
- 
         
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 幸せ感溢れるアットホームな雰囲気!狭め!- キャットストリート沿いの入り口から一歩入ると原宿の賑やかな雰囲気と一変し別の世界に来たかのようなワクワクした気持ちでお店の中に入る事ができました。お店の中に入ると白を基調とした清潔感のある雰囲気と螺旋階段などの遊び心のある構造、所々、緑の植物と可愛い小物があり楽しさと落ち着いた気持ちになれました。式場内は、花と緑の植物が至る所に設置してあります。併せて、2色の照明とその日は雨という悪天候でしたが大きな窓からの自然光が植物たちを照らすことにより自然と光の空間により華やかでかつ、あったかく包まれる雰囲気を味わいました。また、カジュアルな小物や表現がいくつかのポイントにあり、アットホームな印象もうけます。おしゃれな小物や飾りがたくさんありました。そんなに広くないのでみんな花嫁花婿のことをよく見えるからアットホームで良いかなと思いました。バーカウンターも可愛くてすごくよいと思いました。外のグリーンもたくさんあり素敵でした。花嫁花婿が座る席がソファか机か選べて楽しいなと思いました。アットホームでカジュアルでナチュラルで柔らかい雰囲気が好きな方は皆さん好きだと思います。私は見てすぐここにしようって思いました。自分の理想の雰囲気な会場でした。ドライフラワーが好きな方も良いと思います。出入り口が狭いので大人数だと大変そう。トイレも狭そう。設備はそんなに良くない。狭い小さい。設備良ければもっと良いのになぁって思います。安いと思います。室内が狭いというのもあるし、挙式会場の柱?がものすごい邪魔です。設計ミスとしか思いないです。あれがなければもっと評価は高かったはずです。あとは全体的に狭い。外のベランダ?のところも狭い狭い。1.5倍くらい広ければ全然違うのにって思います。ただ持ち込み無料なのでそれは凄く良いです。自分で色々選んだりするのが好きな方はとても良いと思います。逆に選びたくない人でも貸し出しの物でもおしゃれな物がたくさんあるので十分だと思います。インスタ映えはしそうです。高級感というよりはおしゃれでカジュアルな感じです。表参道というリッチにしては安いのかと思います。どこを重要視するかですね。親族の待合室が無いのが一番残念。インポートのお洒落なデザインが準備されており、一点物なので人とあまり被らないところが良かったです。逆に言えば、誰かが予約をしているといくら気に入っても借りれないところが残念でした。早めに試着をしておくことが重要です。他の会場平均額より若干高めのようですが、クラシカのお料理は味・見た目ともに◎です。結婚式に行き慣れているゲストもたくさんいるので、お料理はこだわりたいと思い、試食会で主人と違うコースを選んで食べ比べをしました。今までで1番美味しかった!という声もあり、良かったです(^^)色んなコースがあるので食べ比べても良いかもしれないです。料理は良いものとしたいと考えてる場合は少し料金だいぶ上がりますが、使っている素材が違うので値段相応だと思います。とりあえず試食会をやってるので行ってみるといいです。すぐ予約埋まってしまうので早めに予約しないといけません。一番安いコースは品数が少ないかなぁって思いましたよ。私たち若者からしたらすごく近く感じます。原宿からも表参道からもたいした距離ではないです。むしろ表参道を歩いていろんな高級なお店やおしゃれなお店を見ながらプラプラ歩いていけるので楽しいと思います。年配の方や原宿に慣れてない方はちょっと遠いかもです。タクシーできた方がいいです。どちらかと言えば表参道駅からの方が少し近そうです。キャットストリートの中なので見た目こそ小さめに見えるしよく分からないけど、可愛いです。キャットストリートで歩いて写真を撮ってもらえるのは凄く嬉しいです。たくさんの人に祝ってもらえそうです。目立つのが嫌いな方は微妙かもです。参加した方達もキャットストリートで写真が撮れるので楽しいと思います。直近割や、当日決定割や口コミ割等たくさんの割引がありました。なので時期によってなのか分からないのですが安く見積もりが出た気がします。プランナーさんに聞いたところ、やはり冬と夏は安いとっていました。後は年内で空いている日の午後とかなら安いと思います。ジュースを毎回出してくれます。ここはマンゴージュースがありとても美味しくていつも5杯くらい頂いてます。プランナーの方は途中変わったりしました。最初すごくなんでも付いてますよ!お金これ以上かかりませんよ!と言われますが実際かかります。そこは残念でした!どこが値上がりするのか明確に伝えて欲しかったです。メールの返信がなかったり遅かったりするところは残念です。とにかくおしゃれ感。可愛らしくてナチュラルな感じがとても良いと思いました。化粧室や控室は色々な式場見ましたがめちゃくちゃ微妙でした。狭いし場所も変だし。チャペルはものすぞっく可愛いのですが、柱が驚くほど邪魔。バージンロードがめちゃくちゃ短い。ここもまた残念ポイント。見学時、音楽堂・バンブーガーデンに一目惚れでした。外観は小さく見えますが、中に入って狭い印象はあまりありません。全体的に内装もお洒落なので、ウェルカムスペースは持込アイテムにこだわらなくても結構お洒落に見えます。笑とにかくセンスある!幸せな雰囲気がある。柔らかくて緑と木の感じと凄く良いです。スタッフもみんな笑顔で良い。美人で可愛い人が多いです若いカップルが良いともいます!そしておしゃれが大好きなカップル!アパレル関係とか美容関係とか雑貨関係の方とか、、。きっちり感や高級感はありません。あとはオリジナリティーな結婚式を作りたい人や好きなように装飾したい方、持ち込みしたい方はかなり良いと思います。工夫次第でたくさんの仕掛けができますし、安く抑えることも出来ると思います。あとは狭いのであまり呼ぶ方ですと入らないと思います。家族式とか少人数の方がよいです。あとは広い会場がいい人は微妙です。あとはスタッフの方は対応がよいです。悪いところは本当に悪いのでスタッフを見るのもいいと思います。ここはよいと思います。小物も常備貸し出しの物が可愛いです。詳細を見る (2558文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 自然光や緑、レンガにらせん階段、工夫あるお洒落な空間でした。- とにかく自然光がたくさん入ります。台風の日に見学に行きましたが、それでもじゅうぶん明るかったので良かったです。挙式中気分悪くなったり、子どもが泣いた時用に部屋があるのは良いと思いました。バージンロードが短く、ゲストも近いので少し恥ずかしいですが、暖かい雰囲気でやれると思います。また、短いぶん、一歳半の子にリングガールをお願いするのでちゃんと歩いてくれる距離で良かったです。ゲストとの距離が近く、話しやすい。けれど狭さを感じさせない作りだと思います。テラスもあるからこそだと思います。フォトブースもありすてきでした。お花いっぱのトレンドど真ん中のお洒落な空間に作り上げられます。費用は予算よりかなり抑えられました。小物など種類たくさんで貸出してもくださるので持ち込まなくて済むと思います。一軒貸切で時間も長いので、使用料はかなりお得だと思いました。試食してませんが、話し合ってオリジナルのメニューを作っていただけそうなので良かったです。決して駅近ではないですが遠くはなく、キャットストリートにあるので分かりやすく、迷いませんでした。すごく丁寧に説明してくださって、質問にもすぐ答えてくれてよかったです。担当の方以外に声をかけたときも感じが良かったです。式場の方はみなさん丁寧かと思いますが、もう少しフランクでも良いかな?と感じました。私はとにかくテラスがあって、息苦しく感じない空間を求めていたので良かったです。化粧室の確認を忘れたのでみなさんは確認をお忘れなく、、。アットホームな雰囲気で、ゲストとの触れ合いタイムが欲しい人に良い式場だと思います。みどりもたくさんあるのでお花が映えます。フォトブースも素敵でした。詳細を見る (708文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - 絶景に感動も一層!!- 自然美の光景としてはまさに絶景であるその前からの風景は、緑による癒しと、空のブルーのさわやかさとが見事に共存した素晴らしいもの。白い挙式会場には、椅子が丸みをおびた形状で配置されていて、祭壇を包むような構造で見た目上もぬくもりとあたたかみあふれる感じでした。清楚で、きもちが明るく爽やかに祝福できたのはこの会場の持つ魅力によるところが大きいと思います。フロアー面も、壁も天井もホワイトでできていたので、そのガーデンの緑がより引き立って見えるという感じで、場にメリハリが出ていました。お洒落なバーカウンターとか、ガーデン照らすとか、設備がとにかく凝っていてハイセンスでラグジュアリー。お洒落気分でその場を楽しむことができました。あと、黄色のドレスは、白い空間のおかげですごくくっきりとして見えましたよ。明治神宮前駅から、歩いて数分レベルのところでした。白いルームのおかげで、おふたりにおるコーデの部分であるお花とか衣装とかの色みがすごくはっきりして見えたということです。詳細を見る (434文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 32歳
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 1日2組限定のゲストハウス- 挙式会場・披露宴会場共に大きなガラス窓の外に緑が広がっているので、ガーデンウェディングの雰囲気も味わえる会場です。小物使いがとてもセンスがあり、白を基調にした会場なので、好きな色のイメージに合わせて会場をコーディネイトしやすいと思います。見学の際、料理の実演がありその後、シェフの方が挨拶に来てくれたのが嬉しかったです。オリジナルの料理や季節に合わせて色々コースを考えてくださるそうなので、自由度が高そうです。試食したお料理はとても美味しかったです。明治神宮前駅から向かったので、5分で到着することが出来ました。使える駅が多いので交通の便には困らないと思います。担当してくださったプランナーさんが丁寧に案内してくれたのと、会場など他担当のスタッフの対応も挨拶がきちんとしていてとても好印象でした。スタッフの対応でここの会場に決めたのも一つの理由です。カジュアルなウェディングをしたかったので、ここでなら夢を叶えられそうです。緑が溢れているので、ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (451文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 自然を感じられるウェディング!- 緑が見えて自然光が入り明るい挙式会場です。挙式後はテラスに出て風船を飛ばしたりドリンクを飲んだりと気持ちよく過ごすことができました。見渡すとそれぞれの顔がよく見えるようなゲストとの距離が近い会場でした。1つ値段を上げて15000円のコースにしました。同じコースを試食していなかったのですが、ゲストからはお褒めの言葉をもらいました。そこまで演出を詰め込まなかったからか、新郎新婦もお料理をいただくことができました。お肉もデザートもどれもおいしかったです!駅からは少し歩きますが、表参道、キャットストリートを見ながら歩いていると楽しいのであっという間です。当日車で向かいましたが、近辺は一方通行の場所も多く駐車場は少し分かりにくかったので注意が必要でした。あまり期間がない中での準備だったので不安なことが多かったですが、担当プランナーさんにはいつも親身に相談に乗ってもらえました。直前まで確認のメールのやりとりをさせていただき、やりたいことは全部やることができました。高砂にメッセージが置いてあったのも嬉しかったです。また、ヘアメイクから着付け、アテンドをしてくださった方もとても感じが良く親切で、一日中ついて頂いて心強かったです。具合が悪くなってしまったゲストに対する対応も迅速で本当にありがたかったです。挙式後テラスでシャボン玉吹いてもらうバブルシャワーやバルーンリリース、とても楽しかったです!中でも新郎のフランベの演出はとても盛り上がったのでおすすめです。お色直しで新婦だけが目立ちがちなので、新郎の出番があるのはいいなと思いました。式を挙げるにあたって、自分たちらしいおもてなしができるかどうかがとても大事なポイントでした。こちらの会場はほかの式とかぶることもなく、気楽に楽しんでもらえるような堅苦しくない雰囲気にしたかったのでぴったりでした。詳細を見る (778文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 緑たくさんで理想の結婚式が叶う会場- テラスと天井からの自然光が爽やかな雰囲気です。ゲストとの距離も近く、優しく見守られている感じです。ゲストとの距離が近いので気軽に話しができる雰囲気になります。ドリンクカウンターもおしゃれですし、緑溢れるテラスと灯りがお気に入りでした。下見時に少し試食を頂きましたが、この時点で私も夫も美味しいね!と盛り上がりました。コースでの試食会にも参加しましたが、結婚式当日には試食以上に美味しく出していただきました。ゲストからも、美味しかった!の声がとても多かったです。キャットストリート入り口から少し入ったところなので、普段この辺りにこない人にとっては少しわかりづらいです。ただ、一目でわかる場所ではない分ゲストに当日までどんなところか楽しみにしてもらえました。下見時の担当の方や、お花専門の方など複数のスタッフさんとお話する機会がありましたが、皆さまとても丁寧に対応してくださいます。お花担当の方は、「カントリー調の植物は苦手」というざっくりした意見もきちんと理解していただけて当日お花を見たときイメージ通りでとても嬉しくなりました。そして、担当プランナーさんは特に相談しやすい方で、アドバイスも的確だし、私たちの希望する結婚式のイメージをまるで魔法のように完璧に叶えてくださいました。支度前に軽食がでる点と、披露宴後にゲストにお出ししたものと同じお料理を食べられる点です。ゲストの美味しかったよ!を共有できるので、嬉しかったです。また、各場面でのbgmの選曲をほぼおまかせにしたのですが、普段よく聞く音楽からイメージしてくださりセンスよく選んでいただきました。結婚式をしようと決めた当初は会場装飾やドレスやイベントなどたくさん調べすぎて疲れていましたが、式場の方にたくさん質問することでアドバイスをもらえ、満足のいく結婚式になりました。プロに頼るのが一番だなと実感しました。詳細を見る (785文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - 都会にあるおしゃれな式場- 表参道に位置する会場です。メインの通りから少し離れた場所にあるので、騒がしいイメージはなくとても落ち着いている雰囲気です。都会的な大きなガラス張りの挙式会場です。会場が上の階層にあるため、晴れた日には綺麗な青空が見えます。カジュアルまたはシンプルな印象の会場です。サプライズの演出などエンターテイメント性の高い要望にも対応してくれていたので、そういったことを考えている方や好きな方にはお勧めだと思いました。食事も都会的なメニューが多いように思いました。伝統的と言うよりかは、都会的、スタイリッシュな印象を持ちました。表参道と言う好立地にあり、とてもおしゃれな会場です。駅からのアクセスもよく、遠方から招待する際にもちょうど良いように思います。とても親切に対応してくれたので、とても好印象でした。都内の一等地にあるので、とてもおしゃれ詳細を見る (366文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/17
- 訪問時 27歳
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 緑が多く自然光の明るいチャペル- 写真のイメージとほとんど相違なく、ナチュラルで可愛らしい雰囲気でした。挙式会場に自然光が入る明るい雰囲気や、緑が多いところに惹かれていたので、そのままのイメージで満足でした。高砂と円卓の距離が近く、肩肘張らずにゲストの方々にも楽しんでもらえそうな雰囲気でした。装飾品は自分たちの好みと合えば、無料で貸し出していただけるとのことです。もちろん持ち込みも可能だそうです。オプションになりますが、新郎のフランベの演出ができるのは楽しそうです。マタニティプランや、サイト経由の割引もあり、自分たちの予想以上に割引をしていただいた印象です。妊娠中で結婚式自体挙げるかどうか費用面で悩んでいたのですが、支払い方法も含め相談に乗っていただき、とても感謝しています。お肉料理、パン、デザートを試食させていただきましたが、とても美味しかったです。妊娠中ということも気遣っていただきました。表参道、明治神宮前、原宿から徒歩圏内なのでアクセスは良いと思います。キャットストリートがわかればすぐです。プランナーの方はもちろん、すれ違うスタッフの方々みなさんからお声がけいただき、丁寧な対応をしていただいた印象です。格式高く厳かな挙式というよりも、ナチュラルでアットホームな雰囲気で挙げたいという理想があったので、それを叶えてくれそうだと感じました。ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きな方、少人数での挙式・披露宴を考えている方にはおすすめだと思います。詳細を見る (617文字)      もっと見る もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - ナチュラル、お洒落でセンスが素晴らしい貸切一軒家- 表参道のキャットストリートにひっそりとある会場は、一歩足を踏み入れるとまるで森の中に来たような雰囲気で、ナチュラルで細かな部分まで可愛らしい素敵な会場です。チャペルは自然光が入り、また扇状にソファーの椅子が並んでいるため、ゲストの方に囲まれながら式を挙げることができます。天井がガラスになっておりシャンデリアもキラキラ光っていて、扉を開けた瞬間光がばっと入ってくる感じです。窓ガラスが開閉できるようになっており、演出で外を使うこともできますし、また雨用に屋根も準備してありますし天気を気にせずいられます。緑もあるのであたたかみのあるチャペルです。披露宴会場までに行くまでには階段になっており、そちらに写真なども飾ることができるので、どこをどう飾ろうか考えるだけで楽しいです。披露宴会場は壁や椅子など全体的に白っぽい感じで、飾られていたお花の装飾は本当に素敵でここで行いたいと強く思いました。テーブルクロスの種類もたくさんあるのでそれを選ぶのも楽しいですし、壁にフォトスペースがあったりバーがあったりと一部屋でまるごと楽しいです。またトイレも部屋の奥にある3つあるので、式の途中でも気軽に行きやすいだろうと感じました。天井は少し低めですがその分装飾したりもできるので、自分達らしい披露宴を行えそうだと感じました。こちらもカーテンが開くと外に出られますしそこでサプライズ演出を色々考えることができます。とてもアットホームな雰囲気でリラックスして過ごしていただける会場だと感じました。一軒家は一般的に高いと言うイメージがあったのですが、自分達のイメージにぴったりと合う会場でなおかつやりたいことを上げてそれを含めての金額にしてはそこまで高すぎることはないと感じました。むしろコスパよいと思います。今後どれだけ上がるかはわからないですが、それでも良心的かなと現時点では思っています。フランベの演出がインパクトがあり、是非自分達の式でも取り入れたいと思いました。見学フェアではグリンピースのポタージュ、牛フィレ肉、魚介類のマリネを出してくださりどれもとても美味しかったです。シェフの方も挨拶に来てくださり丁寧さを感じました。表参道のキャットストリートにあり、明治神宮前、表参道、渋谷など使える駅が近くにいくつもありjrや東横など路線が多く駅近なので各方面から来やすいと思います。建物自体は下の階にアパレルショップが入っており、またキャットストリートなので土日は人が多いと思います。羽田空港からは渋谷までリムジンバスも出ているのでそちらも利用できます。建物の裏には駐車場もついているとのことでタクシーなどで来た場合も停めやすいかと思います。建物の上にチャペルや披露宴会場が一軒家まるごと乗っかっているようなイメージなので、階が高いのと緑に囲まれているため周りに建物がある感じがなく、青空が近くにあるように感じられ好印象でした。担当してくださった担当の方がとてもよい方で、明るく楽しく丁寧に対応してくださいましたし、式を実際にあげるようなイメージを持たせてくださる提案力もあり、ペットのを参加させたいという気持ちに寄り添って下さる感じもあり是非ここにしたいと思いました。こだわっていたポイントは雰囲気がマッチしているかどうかはもちろんのこと、他にもペットが可能かどうか、立地、行きやすい場所であるかどうか、お支払いの方法に融通が聞くかどうかなどたくさんあります。ペットは本当は不可だそうですが、最初に電話をした際にその旨はお伝えしていたので、特別に参加させてよいという回答を頂きました。そこの点で、やりたいこと叶えたいことなどこちらの気持ちに寄り添ってくれるところだと感じました。チャペルの外側に親族控え室があるのですが、扇状にの会場に合わせて控え室も横に伸びている感じなので、ご親族の人数が多すぎるとせまいかもしれません。そのスペースを挙式中は赤ちゃんがぐずった場合などに休憩スペースとして使えるそうです。他に見学に来ていたカップルもおしゃれな方が多かったので、人と少し違った式を挙げたい、こだわりがある、いろいろな演出を考えたい、などといった方にはぴったりだと思います。下見時に見ておくべきポイントとしては、人数にもよりますがあまりにたくさんの人を呼んだりすると狭く感じてしまうかもしれないので、希望人数が入った場合にどれくらいになるかなどイメージしながら見た方が良いと思います。緑が見えるので、ナチュラルな雰囲気がお好きなカップルは気に入ると思います。あとは小物や飾られているお花などのアンティーク感のあるものが多かったのでそういったものがお好きな方にもぴったりだと感じます。テーブルの上のお花も飾り方で雰囲気を変えられるので楽しいと思います。詳細を見る (1968文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - ナチュラルで可愛らしい会場- 自然光と緑たっぷりのチャペルで素敵でした。また半円型の作りも珍しく、ゲストとの距離が近い感じで良かったです。ただチャペルに大きな柱があり人数によっては見えづらいゲストがでてしまいそうで残念でした。会場自体の雰囲気はとても好きで、ナチュラルで可愛らしくアットホームでした。また貸し切りにできることも大変魅力的です。ただ会場の上下移動が多いこと・移動ごとに屋外に出るのは夏や冬はどうかなと気になってしまいました。初回見積もりは60名で230万位でした。他会場と迷っていることを伝えると、さまざま検討してくださったりしたので、質問してみるとよいと思います。様々な演出のバリエーションや、過去の例を写真で紹介してくださり、具体的なイメージが付きやすかったです。試食では名物のお肉のフランベをシェフが実演してくださいました。シェフもサービスのスタッフさんもフレンドリーで丁寧で素敵でした。お肉もとても美味しかったです。またドリンクも凝った可愛いカクテルメニューから選ばせていただいたり楽しかったので、こういったささやかなサプライズをゲストに対してちりばめられるのは魅力的と思いました。最寄駅からも徒歩可能で、建物入口にはスタッフさんが立ってくださっているため迷うことはありませんでした。ただ原宿~表参道でも特に人の多いエリアですから私達や友人ゲストは良いですが、親族など慣れない方々が迷ったり気後れしないかすこし不安かなと思いました。ただスタッフさんが最寄りの駅でお迎えし会場まで案内してくださるサービスもあるそうで素晴らしいなと思いました。見学した式場のなかで一番温かくて素敵なスタッフさん達でした。すれ違うたびに気持ちの良い挨拶があり、細かな配慮もあり、安心してお任せできるなと感じられました。当日の朝に新郎新婦の控室にシェフが作ったモーニングを提供してくださるそうで、この式場以外では聞かないサービスだったので素敵だと思いました。アットホームな雰囲気を希望・手作りなどをこだわりたいカップルにはとても良い環境だと感じます。詳細を見る (859文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 凄くオススメの式場です!- 式場を三軒見に行く予定で、一軒目がルシェルブランさんでした!正直写真の時点では三軒の内三番目でした。ですが、チャペルを見た瞬間、理想としていた広さや雰囲気で、外観もとてもよく惚れました!!小さいお子さんや赤ちゃんがいても、個室を用意できたりととてもありがたい内容でした。披露宴会場はゲストとの距離も近く自分たちのオリジナルの会場作りができるのが魅力に感じました。お食事のサプライズにはびっくり!!絶対本番でもやりたい!っと思ってしまっていました!キャットストリートを真っ直ぐ行ったところなので迷うこともなく、周辺はおしゃれなお店が多いので行きも帰りも楽しめていいです!担当してくださったスタッフさんはとてもよく対応してくださり、クロージングは全然しなく私達の意思を尊重してくださり本当によかったです!式当日まで、よろしくお願い致します!!小さいお子さんがいて泣いてしまってもすぐに控え室に行けるところ!アットホームな作りや、エレガントな作りや自分たちのやりたいことを叶えさせてくれる!専用のコーディネーターさんがいること!豪華にしなくて、アットホームにしたい人!ゲストの人ともおしゃべりがたくさんできて、楽しい式場にしたい人!詳細を見る (513文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 全体のバランスが良い。- 緑豊かで雰囲気を重視する方には、とてもお勧めできると思います。チャペルからの開放的な景色はすばらしく、これがルシェルブランに決めるきっかけといっても過言ではないです。表参道は高い建物があまりないので、チャペルから外のビルが見えることもほとんどなく、雰囲気が損なわれることもないです。白が基調になっているので、衣装が映えそうです。チャペルだけでなく披露宴会場にもオープンスペースがあり、そこにも緑がたくさんあるので、より温かな雰囲気が出るかと思います。披露宴会場も白が基調になっているので、衣装や装花なども色が映えそうで、選ぶのがこれから楽しみです。会場全体が本当にお洒落で洗練されています。装花や装飾によって雰囲気も変えられそうなので、オリジナル感を出したい方には良い会場かと思います。適正だと思います。割引前の見積もりはかなり高いですが、割引き額が非常に大きいので、むしろお得に感じました。交渉次第でプランナーさんも頑張ってくれるので、自分たちの希望はしっかりと伝えた方がいいと思います。割引以外にも、様々な特典がついたので、結果としては大満足です。コストパフォーマンスがかなり高い会場だと感じました。試食で、肉料理と魚料理をいただきました。どちらもとても美味しく、結婚式に参加された方全員が、満足できるレベルだと思います。全体的にレベルが高く、こちらも心配に感じることはありませんでした。予算を上げれば、旬の食材を使用した内容へのランクアップも可能とのことでしたので、式当日は変更を検討しております。表参道駅から遠すぎないので、ご年配の方がいた場合でも、そんなに心配することはないと思います。また明治神宮前駅も使えるため、様々な路線でゲストが来ることができるのでそこも利点かなと思います。キャットストリートの中にあり、また周りに高い建物もそんなにないので場所もわかりやすいです。表参道ということで、式場周りにお洒落なお店もたくさんあるので、結婚式後の二次会なども、居酒屋選びに困ることはなさそうです。反面、キャットストリートのど真ん中にあるので、休日は買い物客や観光客が多くいて、外は騒がしい雰囲気がありました。ただし午前の部の場合はお店が開く前に集合になるため、人通りが少ない中でゲストも来れるとのことでした。細かい要望にも応えていただき非常に感謝しております。会場の説明なども、とても丁寧で式当日のイメージをしっかりと想像することができました。割引なども非常に頑張っていただけ、思っていたよりもはるかに低予算で見積もりをいただくことができました。特典も多くつけていただけたりと、良いプランナーさんに担当していただき、良かったです。披露宴ほど豪華ではなく、会食よりはもう少しイベント感のあるゲストと距離の近い会にしたいと考えていましたが、そういった形で行なっているカップルが今までもいらっしゃるようで、オリジナリティを出せるノウハウがしっかりあるように感じました。新郎がフランベをする演出ができるとのことでしたが、過去の写真を拝見しても皆さんたのしそうに行っていたので良い演出だなと思いました。カジュアルにゲストと近い距離で式をしたいと考えているカップルが気に入りそうな会場です。詳細を見る (1346文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
 - 可愛い一軒家でアットホームなパーティー- 大きな窓からは緑のガーデンと自然光が入り、真っ白な床にはその光景が映り綺麗な写真が撮れそうです。逆光にならないか不安だったのですが大丈夫でした。席の配置も珍しく横長のソファーなっていてフワフワと座り心地が良かったです。大きなシャンデリアも綺麗でした。柱があり見えにくいという口コミがあったのでそれも確かめましたが私達の人数なら問題無さそうでした。挙式後はそのままガーデンに出て鐘を鳴らしたりバルーンリリースやフラワーシャワーなどが出来ます。あまり広くないので大人数だと全体写真など窮屈だと思います。ガーデンから外の階段を使って披露宴会場に行けますが、その階段に好きな写真を飾ることが出来るのが素敵だなと思いました。真っ白で大きな窓がありフレッシュで可愛い会場です。天井が低いのと柱があるのでこちらも大人数には向いていなさそうですが50名程度でしたら余裕もあり柱も邪魔にならず座ることが出来そうです。高砂がゲストテーブルと近いのでホームパーティーのようにアットホームで楽しい式になりそうです。フォトスペースなどもあり女子ウケが良さそうです。クロスの色など自分でコーディネートが出来るのでカラー次第で雰囲気も変えられて選ぶのが楽しそうだなと思いました。披露宴会場の窓を使ってサプライズ登場やデザートビュッフェなどが出来るもの魅力に感じました。ここまでのクオリティーでとてもお安く提案してくださったのでとても魅力的だと思います。ゲストの方がアレルギーや好き嫌いを伝えやすいように直接アンケートを送ってくださるという配慮がすごいと思いました。またオプションで新郎がフランベ演出をすることが出来るのでそれだけで十分盛り上がると思います。明治神宮、表参道、原宿から歩けますが少しだけ距離があり、土日は混雑しているので土地勘がない方は少し不便に感じるかもしれません。キャットストリート内にあるので年配の方などは居づらいかもしれません。式場内は外の音が入ったりなどせず静かで良かったです。入口がとても可愛くて貸切感があるのが素敵だなと思います。プランナーさんは若い女性が多く、優しい口調で相談しやすかったです。しっかりアピールはするけど強引ではないというところが良かったです。おすすめはやはりフランベの演出です!式で使用する音楽はほとんど用意してくださったり装飾など貸し出しもしてくれるので便利だと思います。友人中心、若いカップル、アットホームなカジュアルパーティーをされたい方にオススメです。ガーデンはあくまで窓から見える装飾という感じなのでガーデンに出て色々やりたいという方向けでは無さそうです。詳細を見る (1092文字)    - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 緑に囲まれたテラス付きの式場- 挙式会場は全面窓ガラスで、自然光がとても良い雰囲気です。個人的にはバージンロードが短くて、天井が低い気がしましたが、開放感のある式場です。ガラスからは緑がみえて、とても良い雰囲気です。披露宴会場も全面窓ガラスで、開放感のある感じがとても良いです。トイレも会場の中にあるので、便利だと思います。またテラスで色んな演出ができるのもよいです。いろいろ持ち込みができますので、コストパフォーマンス的に良いかと思います。オプションで追加されるかもしれませんが、見積の段階では他の会場と比べてリーズナブルな印象でした。試食の料理はとてもおいしかったです。特に見学でシェフの演出など見れて、サプライス感がありました。キャットストリートのど真ん中にあります。駅からは少し歩きましが、表参道駅と明治神宮前駅、両方使えるのは便利かと思います。スタッフさんはとても親切で、見学の際にもたくさんの質問にも丁寧に対応してくれました。コストパフォーマンスが良いので、持ち込みなどうまく利用すればリーズナブルな結婚式ができると思います。アットホームは雰囲気で、少人数で式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (484文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
 - アットホームな挙式ができる- 大きな窓があり、自然光がたくさん入り明るくて良かったです。椅子の色の特徴なのか?少し古めかしく見えました。大きな披露宴会場ではないが、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気にしたい方には良いと思います。装飾の貸し出しアイテムも多く、花だけを豪華にしなくても工夫次第でそれなりの見た目にできそうです。緑も多く、ガーデンのような雰囲気もありますが、私たちは冬の挙式なので、見せていただいたipadの写真ではやはり少し枯れているようでした。高砂はテーブルがソファか選べました。衣装の差額、着付け等細々したものでこれから上がるとは思いますが、貸し出しアイテム等が多く、工夫次第で大きな予算オーバーにはならないと思います。シェフがお肉を目の前でフランベしてくださり、とても美味しかったです。土地勘がある人なら駅から徒歩5分くらい?で来られると思います。とにかく若者や観光客が多いので、高齢の親族はタクシーで来た方がいいとおもいます。とても親身にこちらの話を聞いていただきました。現実的な金額を知りたかったので、ある程度こちらの要望を入れて見積書も作っていただきました。ドレス等は十分な金額ではなかったので、まだこれから上がると思います。ゲストと距離が近いアットホームな式にしたい方にはぴったりだと思います。ゲストが大人数の際にはチャペルに死角ができたり、披露宴会場が狭く感じるかもしれません。詳細を見る (592文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - アットホームな式場- ドアを開けると太陽光がバァーと入ってきて、また、ガラスが神秘的な空間を演出してくれる。昼だと太陽の光、夜だとキャンドルの光が綺麗にひかり素敵な空間になる。また、外には沢山の緑、鐘もあり沢山楽しめる挙式会場かなと思う。披露宴会場は、新郎新婦と来てくれた友人たちなどとの距離がとても近くみんなと沢山話せる感じ。演出として映像や音楽、そのほか様々なもの持ち込み可で自分たち色の披露宴ができてこれから考えていくのが楽しみになっている。また、その場でステーキを焼くこともでき、演出としても良い。新郎がシェフになり、友人に振る舞うこともできるので嬉しい限りである。持ち込み可で自分たちの要望と予算がぴったりというより安い。とても助かるし、これから何か足していっても余裕があり、嬉しいです。とても美味しく、見た目も綺麗。ケーキやデザートバイキングもありワクワク感もあり楽しみな限りです。見た目の印象としてはとても綺麗で緑と光に囲まれた空間で綺麗。アクセスも原宿のキャットストリート沿いにありわかりやすい。遠くから来た人にはリムジンバスや送迎タクシーも使えて便利な限りです。スタッフも私たちの相談や要望に真摯に考えてくれるので、とても信頼できる。話しやすくて助かります。アットホーム挙式会場、披露宴会場の綺麗で素敵な空間控え室予算アットホームな雰囲気緑や光が好きな人詳細を見る (575文字) - 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 光と緑のナチュラルな会場- 挙式会場の扉を開けた瞬間、大きい窓から自然光がとてもしっかりと入ってきており、眩しいとさえ思うほどでした。会場は白を基調としており、さらに明るい印象でした。また、全面がすべてガラス張りになっていて、前述した通り自然光がたくさん入り、ちょっとしたお庭?の緑もあるので、開放的な感じでした。挙式後には、そこのお庭に出てセレモニーができるようで、移動が少なくていいと思いました。設備は、一軒家となっているので、自分たちだけのアットホームな雰囲気で結婚式ができると思います。自分たちは気になりませんでしたが、エレベーターでの上下移動がある点や、柱があったり天井が高くはないという点ではゲストの方に与える印象はどうかなぁとは思いますが、それに負けないくらいの光と緑です。色んな会場を拝見しましたが、雰囲気、演出の素敵さの割にコスパが良いです!試食したお料理は美味しかったですが、一部でしたので、これからに期待しています。フランベの演出は本当に魅力的です。キャットストリート沿いなので、若い人には来る時も帰る時も楽しめるのではないかと思いました。駅からは、近い!とまでは言えませんが、徒歩10分以内なので、問題はないかと思います。見積もりではわがままをたくさん聞いていただき、大変お世話になりました。スタッフの皆さん笑顔で対応してくださるので、緊張せずにお話しすることができます。たくさんの光と緑に、感動しました!また、来てくれたゲストの方に楽しんでいただきたいと思っていたので、フランベの演出が魅力的でした。アットホームでナチュラルな式をあげたい人におすすめです。詳細を見る (677文字) - 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - お洒落でアットホーム- 春の結婚式を予定していたため、ナチュラルで明るい雰囲気のあるこちらの会場に決めました。ガラス張りで自然光が入り、真っ白でかわいらしいチャペルです。ちいさなテラスがあり、緑も感じられます。そこで鐘を鳴らしたり、シャボン玉を吹いたりなど、本物のガーデン挙式には及ばないにせよ、ガーデン挙式風の演出も色々とできそうです。チャペルの席は半円型に並んでいて椅子もフカフカとしていて座り心地もよいです。死角も少なそうで、クリスタルがキラキラと輝き、小さいながらも開放感を感じます。ゲストハウスを貸切して結婚式を行えますので、チャペルの真下が披露宴会場になっています。移動はエレベーターもしくは階段です。エレベーターは8人乗り1機のみでやや狭く感じますが、スタッフさんが混み合わないように誘導してくれるとのこと。少し導線に不安があるものの、スタッフさんの質がよさそうなのでお任せしようと思います。披露宴会場はアットホームで高砂に段差もなく、ゲストとの距離が近いです。インスタ映えしそうな装飾があちらこちらにあり、見本で見せていただいたテーブルコーディネートも非常にセンスが良くわくわくさせられました。80名くらいは収容できると言っていたような気がしますが、部屋のわきに大きな柱が立っていて、もう少し少人数の方がバランス的には良いかもしれないと思いました。自由度を高くしてオリジナル感を出そうとするとコストがかかってくると思いますが、こちらの会場は演出の追加や装飾を柔軟に行ってもらえそうでした。デザイナーさんが2人のために装飾のイメージを書き下ろしてくださり、ある程度の小物まで準備してくださるとのこと。オリジナル感のある式をしたい方にはコスパが高いと思います。生の花や食べ物など持ち込みngのものもありますが、基本的に持ち込み料がかかるものが少ないのもうれしいです。癖のない食べやすい味だと思いました。アレンジにも対応してくださるとのこと。お子様メニューやコースもあります。また、取り扱っているドリンクの種類が豊富で、お酒好きには楽しいと思います。普通の結婚式の会場ではあまり見かけない外国の瓶ビールなどもあります。明治神宮前7番出口から徒歩6〜7分といったところでしょうか。真夏には少しきついかもしれません。表参道からだともう少し遠いです。キャットストリート沿いにあります。キャットストリートに出て結婚式の写真を撮ることもできるそうです。スタッフさんは全体的にとても雰囲気が良いです。担当してくださった方の対応が素晴らしかったのが決め手になりました。何度も会う方なので、担当さんとの相性はとても大切だと思います。設備は正直、全体的に大型の結婚式場に比べると少ないように感じます。受付ロビーと披露宴会場はなんと同じ部屋で、別室のチャペルで挙式をしている間にマジックのように一気に装飾をして披露宴会場になるのだそうです。親族控室や授乳室として使えるフレキシブルな小部屋が2つあり、ニーズに合わせて工夫しながら使っていく感じです。とはいえ、それを補って余りある雰囲気の良さがあります。一度見学に行かれてみるのをオススメします。☆こんな会場を求めている方にオススメナチュラルな雰囲気、原宿感、カフェ的なお洒落さ、インスタ映えしそう、肩肘張らない雰囲気、かわいらしさがある楽器の演奏可、自由度が高い会場を求めている、予算や規模は少ないけどオリジナル感を出したいなど詳細を見る (1422文字)   - 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - ナチュラルな雰囲気、アットホームな式にオススメ- 入った瞬間外のグリーンが窓いっぱいに広がっていて、ナチュラルな雰囲気です。普通のチャペルの形状と大きく異なり、参列者の席が扇形に並べられています。より新郎新婦を近くで見ていただけるので、ゲストとアットホームに式を挙げたい方にはとても良いと思います。すぐ外にあるガーデンでセレモニーを行うことができます。披露宴会場にも大きな窓があり、ちょっとしたガーデンを眺められる明るい造りです。80人入ったら少々キツめかな~とは思いますが、距離が近いのが良い方はいいと思います。披露宴会場を出なくてもお手洗があるのも特徴です。テーブルセッティングのセンスの良さや、テーブルクロスやナフキンの種類の多さにはびっくりしました。こだわりたい方にはオススメです。他と比べて安価な部分が多い印象でした。ペーパーアイテム等、持ち込み料がかからないものも多いので、自分たちでやれればその辺でコストを下げることも出来そうです。試食前なのでお味は分かりませんが、シェフと細かな打ち合わせが出来たりするそうです。ドリンクメニューの種類がプランによっては豊富です。明治神宮前からであれば徒歩5分ほどで着きます。駐車場も徒歩3分くらいのところにあり、都内にしては良心的な金額で停められます。キャットストリート沿いなので、車やタクシーで来る方は1本裏の道から入る形になります。フェアで自分たちを担当してくださった方は暑い中、毎回入口で待ってくださっていて丁寧だと感じました。私たちが手探りでやりたいことをお伝えしていく中でも、できるように動いてくれる姿勢が嬉しく、安心してお任せできるなと感じました。自分たちの場合はゲストとの距離が近く、ホームパーティのような雰囲気で行いたかったので、チャペルの雰囲気や造り、披露宴会場の可愛い小物やディスプレイがイメージにハマりました。アットホームにやりたい、という方には良いと思います。持ち込み料の部分やスタッフさんの対応などを考えると、自分たちでやりたいことが多い方にはよい会場だと思います。詳細を見る (846文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフも会場の雰囲気も最高!- チャペルは入った瞬間から自然光の明るさにつつまれています。入ると緑と青空が広がっていてとても綺麗!半円形という珍しい形をしているのでゲストの表情までしっかり見えながら、暖かい式ができました!テラスではドリンクも出して頂き、ウェルカムパーティみたいなフリータイムや写真が沢山撮れました◎パーティ会場も自然につつまれていて、壁まで何もかもが、とにかくオシャレ!!!コーディネートは小物を沢山使いましたが、それがまた会場に合ってました!ゲストとの距離も近いので、ゲストの席に一緒に座りながらお話もできる暖かい雰囲気です!また、夕方になってくると綺麗なライトアップがされるので、全然違う雰囲気を楽しめます。結婚式で残る唯一の物が写真だと思っていた私達ですが、どこで写真を撮っても緑があるので写真映えもバッチリです◎カメラマンさんに撮ってもらった写真が待ち遠しいです!料理も大好評でした◎アレルギーや食べれない物がある方にもきめ細やかな対応をしてくださって、これもゲストから「こんな所まで気を遣ってくれて嬉しかった」と言ってもらえました。お料理の説明もしっかりしてくださって、結婚式でここまでしてくださるのは、本当に感動です。表参道というオシャレな街並みにゲストから「行くの楽しみ」と言ってもらってもらってましたが、キャットストリートにあるのが凄く良いです!道に入るとお店も沢山あるので「来るのが凄く楽しかった」と殆どのゲストからお声を頂きました。遠方の方には東京観光みたいに楽しんで頂けます◎ルシェルブランのスタッフの方々に結婚式をお願いできて本当に良かったです!これは、結婚式してまず1番に思った事でした。私達の事を想って進行の提案をしてくだっさたり、凄く素敵な髪型やメイクにしてくれたり、お花も好みバッチリのものをご用意してくださいました。進行をご提案して頂いたものをしたら、写真を待ち受けにしてくれるぐらい喜んでもらえました。ヘアメイクは親がメイクとヘアだけの写真もほしい!て言ってくれるくらい凄く素敵だったと言ってくれたり、お花もパーティ中から「可愛い可愛い」とゲストからいってもらい家で飾ってるよとわざわざ連絡をもらうほどでした。何もかもが嬉しかったです!新郎のフランベを行いましたが、ゲストからの歓声が凄かったです。やって盛り上がる事間違いなし!音楽も絶妙なタイミングで流してくださったりと満足です◎スタッフの方々の対応がどこの会場よりも1番良かったのでルシェルブランさんに決めました!結婚式の準備をイチから丁寧に教えて頂けるので、なんでも安心してお任せして大丈夫です!詳細を見る (1093文字)     - 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
 - 下見で感じた内容- 挙式会場は白を基調としていて、見学当日は曇りだったにも関わらずとても明るい印象でした。周りに高い建物がなく、天窓もあり、自然光がたっぷり入るつくりです。収容人数70人程度でこじんまりとした印象です。新郎新婦とゲストの距離感が近く、カジュアルな雰囲気でパーティーが行えると感じました。ガーデンテラスもついていて、デザートビュッフェをしたりと、披露宴の演出にも使えると思います。明治神宮前駅から徒歩5分、表参道駅、原宿駅から徒歩10分分程度です。キャットストリートにあり、立地としては良いと思います。予算を予めお伝えしました。色々な要望をヒアリング頂いて内容、予算とも考慮頂いた見積りを提示してくださいました。とても親身になって貰えたと感じました。会場は一軒家まるごと貸切。1日2組限定です。貸切時間は約5時間あり、ゲストが来る前に会場などで写真撮影したりと、ゆったりとしたスケジュールを組めると思います。カジュアルな雰囲気を希望するカップルに向いていると思います。詳細を見る (431文字) - 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 18% | 
| 21〜40名 | 9% | 
| 41〜60名 | 55% | 
| 61〜80名 | 18% | 
| 81名以上 | 0% | 
ルシェルブラン表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 18% | 
| 201〜300万円 | 55% | 
| 301〜400万円 | 27% | 
| 401〜500万円 | 0% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ルシェルブラン表参道の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ708人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 月に1度【表参道で貸切邸宅W】4.3万相当贅沢国産牛試食×見積り相談- 《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 連休BIG【表参道で貸切W】4.3万*贅沢国産牛試食×豪華145万特典- 《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 連休BIG\1軒目7.5万来館特典/国産牛*4.3万試食×145万特典- 《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5778-2500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】こだわりのウェディングが叶う豪華145万特典
挙式料&会場費全額無料/衣装64万円OFFなど嬉しい特典をご案内* ■希望時期によって特典変更あり■新郎新婦揃って1軒目来館&30名以上でのご利用限定■見学時にコチラの画面をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ルシェルブラン表参道(ルシェルブランオモテサンドウ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-17-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A1出口 徒歩6分/東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 4番出口 徒歩5分/JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩8分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 | 
| 会場電話番号 | 03-5778-2500 | 
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) | 
| 駐車場 | なし近隣有料駐車場有り | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | ◆家族の繋がりを感じられる、キャンドルを用いたファミリーオースやユニティキャンドルも人気。目の前に高い建物がないからこそ叶うアトリウムチャペルで、大切なゲストと過ごす感動セレモニーを | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場へのサプライズ入場/シェフによる料理演出/ゲストと楽しむデザートブッフェ等 | 
| 二次会利用 | 利用可能飾り付けをそのままにできるので、2次会参加ゲストにも結婚式の雰囲気を楽しんでもらえるのが魅力。荷物や人の移動が少なく幹事様もおふたりも楽なのが嬉しい。結婚式から続けてのご利用で会費割引も◎ | 
| おすすめ ポイント | ◆白を基調としながらも木目の温もりを感じるパーティ会場は、隠れ家のような特別感とプライベート感が印象的な空間設計。ガーデンテラスではシェフによる料理演出&デザートブッフェを心置きなく楽しめるのも魅力 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ | 
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてお料理の無料試食付きフェアをご案内しております。詳細はブライダルフェアページよりご確認くださいませ。 | 
| おすすめポイント | ◆毎年、春夏秋冬に合わせてコースを組み直すおもてなしのウェディングメニュー。季節によって変わる旬の食材を楽しめるのが魅力。ガーデンテラスでのシェフによる料理演出やゲストと楽しむデザートブッフェも◎ 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。段差がなく移動が可能です 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場近隣紹介駐車場あり※事前予約可 資格取得スタッフサポートをご希望の方は、一度式場までお問合せくださいませ | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東急グループホテルへ提携料金にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
















