
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ルシェルブラン表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とっても素敵な式場です‼
今まで、何度か結婚式に参列させていただいた事はありましたが、席が扇型になってるのは初めて見ました。珍しいのと、振り向いた時に参列者みんなの顔が見える配置になっているので、凄く素敵だなと思ったのと、何よりも一面ガラス張りなので、光が入り雰囲気がとても良かったです。下見に行った時は天気がそこまで良かったわけではなかったのですが、スタッフさんから「快晴ならもっと光が入るし、最低でも今日くらいの光は入ります」と言われ、挙式当日、天気が良くなくても安心だな。と思いました。また、左右の奥に個室があり、挙式中に子供が泣いちゃったりした時、そこであやしたりできるとお聞きして、子連れでも安心して参加できると思いました。チャペルのテラスから直接階段で会場に行ける所や、チャペル同様、光が入って明るい所が素敵でした。会場は凄く広いというわけではなかったので、少人数でも寂しくならないし、何よりも距離が近く、アットホームにやりたい私達には凄く魅力的でした。まだ、私達自身、ハッキリと何がしたいとか決まってないので、出していただいた見積もりも変動があるかもしれませんが、主人とこのくらいかなって話していた金額よりも安くできそうなので、個人的には満足しております。まだ、試食などはしていないので、味の評価は出来ませんが、写真を色々見せていただいたり、お子様用や高齢者の方に合わせて出してくださると聞いていいなと思いました。また、シェフが目の前でお肉を焼いてくれるオプションや、デザートブッフェなどもあり、余興などを一切しない私達はそのようなサービスがあるのは凄く魅力的でした。今まで、目の前を何度か買い物などで通ってましたが、まさかここにあったとは…と最初はビックリしました(笑)でも、外観やアプローチに緑がたくさんあり、ナチュラルな感じがいいなと思いました。あんまり普段来られない方は、路地などちょっと迷っちゃうかなと思いますが、お店なども多いしもし早めに着いた方は退屈しないと思いますし、、車の通りもほとんどないので、お子様連れでも安心かなと思います。スタッフさんは皆さん凄く丁寧で、何よりもこちらの要望をしっかりと聞いてくださり、こんな風にも出来るとか、そしたらこぉしましょう!とか色々提案してくださいました。普通ならそれは…と言われてしまうかな。って思う事も親身になって考えてくださったりして、チャペルや会場も素敵ですが、ここにしたいなって思ったのはスタッフさん達の気遣いや丁寧さ、優しさが一番でした。とにかく、雰囲気が凄くいいのと、スタッフさん方が素敵です。アットホームにやりたい方や、お子様連れが多い方、段差も少ないので、ご高齢の方を呼ばれる方にはいいのかなと思います。それと、こちらの要望をしっかり聞いてくださるので、こだわりがある方にもオススメできる式場だと思います。ゲストの方と一緒に楽しみたい、アットホームな雰囲気にしたいと思ってる方には凄くいいと思います。また、要望などこちらの意見をしっかり聞いてくださるので、難しいかなって思う事も相談してみてもいいと思います。詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフ力に魅力を感じました。
大きな窓があり自然光が入る。バージンロードは短め。両サイドに親族控室にもなる部屋があり具合が悪くなった方等の対応ができるようになっていた。披露宴会場にも大きな窓があり明るい雰囲気。高砂をテーブルなしのソファースタイルにすることも出来たりゲストとの距離感も近くなりそうだと感じた。美味しかった。デザートブュッフェが出来たり新郎がメインディッシュの仕上げをさせてもらえたりゲストも自分たちも楽しめると思う。複数路線からアクセスが出来るが車では少し移動がしにくいイメージ。柔らかく優しい雰囲気の方がプランナーさん。こまめに連絡のやりとりもでき、結婚式までまだ日はあるが安心して式が出来そうだと感じている。式場の決め手はプランナーさんに魅力を感じたところが一番大きい。半日貸切になるので入り口からトイレまで自分達のやりたいことができる点も満足している。自由度が高いので自分たちで式を作り上げていきたいカップルには大変オススメである。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
グリーン溢れるアットホームなゲストハウス
横長で大きな窓と天窓があり、自然光が注いできます(雨の日でも充分に明るいと思います)。夜の挙式だとキャンドル等でロマンチックな演出可能ということです。バージンロードは短めですが、そのぶんゲストとアットホームな式や演出が可能です。横長の会場なので、映像を流した時に死角の人がいないかなと心配していたのですが、大きなスクリーンが二つあるというのはとてもよかったです。受付は披露宴会場を使ってやってくれます(テーブルクロス等変えておいて、披露宴装飾のサプライズ感は残したまま)。都内の表参道という立地やサービスの良さを考えると良いです。見学時に申し込みをすると割引があるので、口コミなどをチェックしてイメージを膨らませてから臨まれると良いと思います。前菜とメイン、ウェディングケーキの試食をしました。それも素材を活かした味付けで、食感や温度感を含め良かったです。ケーキは生クリームは甘すぎず・フルーツはフレッシュでおいしく、食後に丁度良かったです。原宿(明治神宮前)、表参道駅と二駅使えるのはよいです。新幹線・飛行機でもアクセスしやすく遠方のゲストにも親切です。一応徒歩圏内ですが駅から少し歩く(そして週末午後は混むエリア)のでゲストには事前に伝えておくべきかなと思いました。でも逆に、もし早めに駅に着いても道中のカフェで時間潰しが出来るのでそこはよいと思います。間違えて裏口に到着してしまったのですが、にこやかなスタッフの方が案内してくださり感じが良かったです。プランナーさんは、自社のサービスの長所を伝えるのは勿論、事前にリサーチしていたこちらが欲しい情報を汲んで一歩進んだ具体的なお話をしてくれて有り難かったです。その他にも限られた時間のなかで細やかに質問に答えてくださり、具体的に自分たちがやりたい式が想像できたのが良かったです。ひとつ(こちらは会社のフォーマットの問題かと思いますが)お見積書の計算が不明確なことが惜しかったです。子供ゲストがいる、アットホームな会場を探している方に以下の点がお勧めです。・幼児/児童の食事も細やかに対応してくれる(招待状送付時にゲストへ料理のアンケートを取ってくれる)・挙式中に子供が泣き出しても、そっと隣の控え室に入ることができる・ベビーカーごと移動可能その他・料理が美味しい・会場自体がグリーンに溢れており常設のドライフラワーなども有るので装飾にそこまで力を入れなくても見栄えする。オリジナリティを出したい方は、装飾物・ペーパーアイテム持ち込み無料。・1日2件の借り切りで、挙式前後に写真撮り可能・遠方ゲストに親切な、qrコードタイプのweb引き出物カタログあり都内でナチュラル・アットホーム・ゲスト30から60人程度でおしゃれな会場をお探しの方は気にいると思います。ゲストが60人以上になりそうな方は、披露宴会場のテーブル感とスクリーンの死角を見ておいた方が良いかもしれません。詳細を見る (1211文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が明るく、白いチャペルがきれいな式場
チャペルは自然光がよく入り、きれいでした。扇形の珍しい形をしていて、ゲストの顔がよく見える点が気に入りました。最大80名ということで、あまり広くはないですがゲストとの距離感が近く、アットホームなパーティーをしたい人にはぴったりだと思います。ペーパーアイテムや飾りつけの持ち込み料がかからないということで、自分たちで色々工夫したい人には良いと思います。料理のグレードを上げたり、必要そうなオプションを入れてもらって80名310万円ほどでした。一軒家貸し切りにしては、コスパは良いほうだと思います。フランベされたお肉がとても美味しかったです。フェア予約の際に玉ねぎが苦手だとお伝えしたところ、試食の料理にも配慮していただけました。明治神宮前駅や原宿駅から徒歩圏内です。専用の駐車場はないそうですが、事前に近隣の駐車場を予約することができるということでした。担当の方が笑顔で明るく親切に説明してくださり、とても良い方でした。他のスタッフの方々もみなさん笑顔で丁寧です。室内でガーデンウェディングのような雰囲気のところを探していたので、室内チャペルで自然光が入り緑もあるところがとても気に入りました。アットホームに親しい人と楽しい式にしたい人には良いと思います。室内ながら自然光や緑があるので、ガーデンウェディングに興味があるけど屋外だと天気が心配だったり、季節的に外はちょっと……という人には良いと思います。最大80名なので、友人や親族、職場の人をたくさん呼んで大規模にやりたいという人にはあまり向かないかと思います。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リーズナブルにアットホームな式が挙げれそう!
コンパクトですが、窓から緑が見えて気持ちが良い会場でした。挙式の後は窓の外に出てフラワーシャワーや写真撮影が出来るようでしたが、スペースが狭く招待人数が多くなると少し狭い思いをするかもしれません。こちらも窓が大きく緑が見える会場でした。バーカウンターがあったり、窓の外に出てデザートブュッフェが出来たり演出も色々出来そうでした。ただ少し天井が低く圧迫感があったことが気になりました。美味しかったです!お肉を試食させてもらいましたが、とても柔らかかったです。ドリンクメニューも種類が多く豪華でした!表参道駅からは少し歩きます。遠方や年配のゲストには少し不便かもしれません。時間内は施設を一棟貸切なので、ゲストもゆっくり過ごすことが出来ますし、自由度も高いと思います。リーズナブルに結婚式を挙げたい方にはオススメです。詳細を見る (357文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放的で素敵なチャペルとコストパフォーマンス!
チャペルは解放感があり、外からの光が差し込みとても明るい印象でした。バージンロードにはキャンドルの装飾がありとても素敵でした。また椅子も半月状に並べられている為どの角度からでもしっかり新郎新婦を見ることが出来ます。また会場についても自分たちらしい空間を作れるような演出や装飾が揃っておりとても満足しました。フォトジェニックな装飾だけでなくバーカウンターなどの雰囲気も良かったです。見積は70名で290万ととてもリーズナブルでびっくりする程ではありましたが、他会場も検討していたためそちらのほうが予算面で余裕がありました。ですが会場の雰囲気をとても気に入っていた為予算面での相談をさせて頂いたところ親身に対応して下さいました。一番グレードの高いコース料理を頂きましたがボリュームがとてもあり満腹になりました。お料理はどれも美味しかったですが少し内容を変更したいお料理もありました。ですが季節によってお料理内容も相談させて頂けるとのことでしたので自分たちの希望に近づけられるのではないかと思っています。路地が多いため、ご年配方などには不便かと思いました。皆さん笑顔で迎えて下さりとても好印象でした。また、こちらの要望に対しても親身に聞いて下さりとても嬉しかったです。どの場面であっても寄り添う姿勢があり素敵だと思いました。エレベーターが完備されている為、高齢者の方がいらっしゃっても安心できるかと思います。またスタッフの方がとても親身になって話を聞いて下さるのも信頼できるポイントです。10~20代のカップルにおすすめ。カジュアルな雰囲気で披露宴を楽しみたい方や開放的な雰囲気がお好きな方にはとても良い会場です。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応、費用、演出、雰囲気など総合的に◎
ゲスト全員が着席するには60名くらいが限度だと思います。ふかふかで座り心地が良かったです。背景はガラス張りになっているので、自然光が入り明るく開放的でした。当日生演奏に使用されるオルガンや、フラワーシャワーやバルーンリリースを行うガーデンテラスもありました。60名(6名×10テーブル)くらいの規模にはちょうど良いと感じました。プロジェクターは2つで、カウンターやフォトスペースもありました。フランベやデザートビュッフェは披露宴会場の脇のバルコニーで行うそうですが、屋根があるので小雨でも決行できるとのことでした。非常に良いと思います。入口にあるドライフラワー、披露宴会場の額縁やソファは無料で貸し出していただける(生花を使うもののみ料金がかかる)とのことです。新郎の実家が遠方のため、お車代・宿泊代がかさむことを見込み、抑えめの予算を伝えましたが、ウェディングサイトによる特典、プランナーさんのご好意による引き出物の割引などがあり、自分たちの重視するポイントを踏まえた上で予想額を下回る見積もりを提示していただきました。普通に美味しかったです。料理は3つのランクに分かれており、オプションでフランベやデザートビュッフェがあります。料理のランクを上げていくとオプションが半額または無料になります。ドリンクも3つのランクがありましたが、真ん中のランクにするとだいぶ種類が増える印象です。明治神宮前が最寄駅です。jr原宿駅からだと10分程度は歩きます。このあたりの地理はあまり詳しくなかったので初回は若干迷いました。若者であれば大体の人は少し迷ってもそのうち辿り着けるとは思います。人通りの多い場所にありますが、挙式・披露宴会場は6,7階あたりなので静かでした。にこやかでホスピタリティが素晴らしいです。敬語や表現に不快な部分がなく、質問に的確に答えていただき、見積もり等の対応もスピーディーでした。金額の交渉の際もこちらの意見を汲んでくださり、外注の方が安くできる項目なども教えてくださいました。1日2組限定で貸切のため、オリジナリティが出せると思います。当日の装花については装花担当のプランナーさんと打ち合わせをして決めるそうですが、見学のときのコーディネートがとても可愛く魅力的でした。貸切のため、トイレの鏡や披露宴会場へと繋がる外階段(エレベーターもあります)にも装飾ができるようです。ゲストとの距離が近い結婚式をしたい方におすすめです。7月末に伺って、来春(4-6月上旬)の連休を除く日曜の午前を希望したところ、既に半分くらい埋まっていました。タイミング次第ではあると思いますが、特にお日柄を気にする場合は早めに見学することをおすすめします。詳細を見る (1124文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホーム、優しい
会場の椅子は柔らかく、ソフアみたいになっており、小さな子ども連れでも座りやすくなっていた。バーカウンターがあるので、飲み物が来なくて困る、、といったこともなさそう。式場の外階段を降りたらすぐ会場なので、移動も楽そう。本当の見積もりはこれからですが、自由度も高そうでした。試食を少ししましたが、美味しかったです!表参道の駅すぐ、キャットストリートの中なので迷わずこれそう。スタッフさんは皆さんとても良い方々でした。案内してくれた方もとても丁寧で優しい方だったので、その方に担当になってほしいとお願いしたくらいです!1日2組限定で午前午後の入れ替わり制の貸切で、会場や式場への移動も簡単。エレベーターからの導線も、ベビーカーや車椅子でも移動しやすそう。ご飯が美味しかった!スタッフさんがどの方も優しかったです。可愛らしい雰囲気が好きな方や、大人数(80名以上)ではないかた。和やかな雰囲気で行いたい方におすすめです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この上なく素敵な会場です!
挙式会場は、バージンロードが少し短めですが、実際ドレスを着て歩いてみると丁度良い長さに感じました。神父の後ろがガラス張りになっており、光も入って明るく雰囲気の良いチャペルです!テラスで集合写真も撮ることができました。披露宴には、44人をご招待しました。少し狭いかな?と不安に思ったこともありましたが、当日は、狭いと感じることはありませんでした。高砂にいる私たちと、最前列のゲストの方が座ったまま話すことができたのには感動!自然体でいられるとっても雰囲気の良い会場で、ゲストの方々にも、素敵なお式だったと口を揃えて褒めて頂きました◎高砂の後ろのカーテンを開けると一面ガラス張りになっており、明るさも抜群でした!見積もりの段階では50名で200万円弱でしたが、最終的には約300万円でした。値上がり理由は、当日作成のエンドロール追加、アルバム追加、ドレスランクアップ、装花やお料理・飲み物のランクアップ、親族集合写真焼き増し、列席者美容代等です。必要なものにはこだわりたいと思っていた上、クオリティやスタッフの方々のご対応を考えても納得の金額です。オープニングムービー、プロフィールムービー、招待状、席次表、演出小物等、自作できるところは自作し、費用を抑えるように頑張りました。ゲストの皆様から、美味しい!と大好評でした。試食会は有料でしたが、ふたつのコースのお料理を食べることができ、入れ替えの相談にも乗って頂けるので、絶対に行った方が良いです◎披露宴では全く食べることができませんでしたが、終了後、控え室で全てのお料理を出して頂き、美味しくご馳走になりました。ここまでお気遣いくださる会場は、なかなかないと思います。表参道駅よりも、明治神宮前駅の方が近いです!キャットストリートに入ってからは少し歩きますが、お洒落なお店を見ながらなので自然とテンションが上がります。下見の時にご案内頂いたプランナーさんに、当日まで担当して頂きました!明るくて笑顔が可愛い、とても素敵な方でした。ウエディングドレスを着た私を見て、「とっても可愛いですーー!」と言ってもらったときは本当に嬉しかったです。ケーキのデザインがなかなか決まらなかったり、小物の納品がギリギリになってしまったり、仕事の都合で打ち合わせが遅い時間になってしまったときも、いつも快くご対応くださり、本当に感謝です。美容スタッフの方々も皆さん本当に良い方々で、センスが良いだけでなく、明るい雰囲気で私たちの緊張をほぐしてくれました。カメラマンの方も、明るく面白く、沢山のポーズをご提案くださり、安心してお任せすることができました。成約時に、今後のスケジュールを書いた紙を頂きました。どのタイミングで何の打ち合わせをするかが明確になるので、心づもりもしやすかったです。持ち込み料がほぼ発生しないところも魅力的でした!何といっても、雰囲気の良いところが決めてになりました。ゲストの方々との距離も近く、私たちとだけでなく、親戚同士、友人と親戚なと、ゲスト同士が沢山お話しされていた様子が印象的でした。皆さんにとっても喜んで頂けることができたと思います◎詳細を見る (1307文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでゲストとの距離感が近く楽しめそう
バージンロードは短いが、ガラス張りで開放感があります。席が半円形で珍しいです。人数が多いと柱で見えづらい人がいそうと思いましたが、自分たちが想定している人数であれば問題なさそう。距離感が近いのでアットホームな感じになりそう。装飾が色々できるとのことでオリジナリティが出せそうで素敵でした。高砂と距離が近いので、アットホームな雰囲気天上は低め。自分たちの希望予算に合わせて見積もりしていただき、値引きもあり色々と盛り込んでもゲストハウスにしてはコスパがとても良かったです。写真は良さそうででしたが、実際に食べていないので少し不安です。ちょっとわかりづらいですが、式場までの道のりもおしゃれなお店が多く楽しめそうでした。プランナーさんが丁寧に説明してくれてよかったです。費用の説明なども見積りの方が時点で色々想定して盛り込んでくださりわかりやすかったです。色々アレンジできるのにコスパが良いアットホームな雰囲気で、ゲストと一緒に楽しめるような式にしたい方は良さそう。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気がいい!!
イメージ通りの挙式会場でした。写真で見るよりもとても明るかったです。また曇りの日でも自然光でかなり明るかったので、晴天のときはさらに雰囲気も良さそうです。ナチュラル・アットホームな雰囲気が気に入りました。式場の規模は他の一般的な式場と比べると小さめかとおもいますが、ゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気での式ができそうだと感じました。見積もりの価格は70名で約250万円で、予算範囲内で治りました。ここからどれくらいの値上がりがあるかは分かりませんが、工夫次第で持ち込み可の物は持ち込みながら費用を抑えられそうです。とても美味しかったです。季節に合わせてメニューも変わるようで、旬の食材を生かした美味しいお料理、デザートでした。キャットストリート内にあり、駅からも近いです。駐車場が近くに見当たらないので、車で来られる人への対応を考えなければいけないかなと思いました。プランナーさんがとても親切で優しい雰囲気の方でした。結婚式の様々な不安も聞いてくれ、ひとつひとつ丁寧に応えてくださりました。式場案内の際もとても丁寧にしてくださり、実際やった演出なども写真と併せて丁寧にお話ししてくれたことで、当日のイメージがとても湧きやすかったです。ゲストとの距離が近く、他の結婚式とは一味ちがったアットホームな雰囲気でできそうです。アットホームな雰囲気、ゲストの方と同じ目線で近い距離で楽しみたい方にオススメです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルウェディング 二人だけのオリジナルパーティー
ゲストとの距離が近く、どの席に座っても新郎新婦が見やすい半円型になっていて、ほかの会場にはない形だと思います!こちらもゲストとの距離が近い!とってもアットホームな雰囲気で、ナチュラルな式にしたい私達にとってとても合っている会場でした!年内挙式だと割引してくれたり、色々応相談で応えてくれました!どのお料理を食べても美味しくて、フランベのライブパフォーマンスもあり、他にはない演出ができそうです!駅からは徒歩6ー7分で、キャットストリート沿いにある為場所はわかりやすいです!ただ、表参道駅を利用する際は帰りがすこし登り坂になり、行きより長く感じました。とても丁寧な接客で、みなさんフレンドリーに接してくれてなんでも書きやすいです!こちら側の要望にも快く対応してくださり、一緒にいい式を使ってもらえると思いました。貸切になる為、子連れウェディングにとっては子供のためのスペースを作るなどオリジナルな部分を充実させることができる!全体的にナチュラルな雰囲気で、二人らしさを出したい方にはぴったりの会場だと思います!なんでも気になったことはすぐに質問して、不安点を取り除くことが大事だと思います。詳細を見る (494文字)




- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
プライベート感たっぷり♡海外風ナチュラルウェディング
ガラス越しにテラスのグリーンが見え、自然光が入るとてもナチュラルなチャペルです。形が珍しく、縦長ではなくアーチ型で、ゲストとの距離が近いです。一番前で何をしてるのか、伝わりやすいです。天井は低いですが、アットホームな感じを目指してるのであれば、良いと思います。そしてゲストの椅子が珍しくフカフカ♡私達は45名のゲストを挙式にも参列していただきましたが、それで椅子が満席でした。当初は60名の予定でしたので、ちょうどか、少し狭く感じました。また、柱が所々にあるので、もしかしたら見にくい方もいたと思います。挙式後はテラスに出て、バルーンリリースなども出来るのですが、私達はあいにく雨だったので、テラスでのイベントは全てチャペル内で行いました。全員集合の撮影は少し狭かったです。こちらも天井は低く、こじんまりとしていますが、ナチュラルでアットホームな式を目指してるのであればちょうど良いくらいです。会場内は白壁で、高砂後ろは屋根付きテラスになっているので自然光が入り、暗くは感じませんでした。午前と午後の一日二組だけなので、夜だとテラスがライトアップされていて綺麗です。ビュッフェやケーキのイベントはそこでやります。スクリーンは両側に二カ所、片側は白壁に映しますので、どの位置からも見やすいと思います。トイレも会場内にあり、席を外してもイベントが始まるタイミングが分かります。またフォトブースもあり、自由に飾り付けができます。お子様が多い式は、キッズスペースにすることもあるようです。私達は当初の予定より減って47名のゲストで9テーブルでしたが、少し狭かったのでちょうど良かったです。40名程、7か8テーブル位が理想な感じをうけました。持ち込みは全て無料のものだけ選び、節約しまくりました。そのおかげで搬入が大変で、式場の方にも量の多さに少しひかれました。ドレス、ケーキ、料理、会場装花、全て値上がりしました。笑ドレスと料理は想定内でしたが、ケーキでそんなに値上がりするのかとびっくりしましたが、ここまできたらこだわりたい!と少し見栄をはりました。会場装花も、最初は希望だけ伝えたら見積もりより10万近くあがったので、ブーケとブートニア、花の髪飾りも全て自分で個人のフローリストに外注したら、五万ほど差が出てまたびっくりしました。メインテーブルももう少し下げても大丈夫だと思い直しボリュームを下げて欲しいと言いましたが、これくらいあった方が、、、と言われそのままにしましたが、やっぱり少しボリュームがありすぎて、写真の邪魔をしてました。まあ装花だけの見栄えは充分あり、素敵でした。ペーパーアイテムや引き出物は全て持ち込みで節約しました。ムービー系も全て外注し、クオリティも落とさず値段だけ下げれました。私はドレスに一番こだわりたいと伝えていて、ドレスが決まらないと会場装花も式の雰囲気も決まらないと言われたので、かなり前から早く決めたかったんですが、予約もとれないし、予算内で好みのドレスにまったく出会わないしでかなり焦り、もうキャンセルしたいと申し出たところ、式場の方が差額の半分をもってくれるとのことで落ち着きました。心にも金銭的にも余裕が出た分、好きなドレスをじっくり選ぶことができました。最終的には実際はプランより20万近く上のを選びました。(ウェディング、カラードレスの2点合わせて)パックのプランだとろくな衣装がないので、こだわりたいなら最初にもっと突っ込んで確認することをおすすめします。この金額ならドレスはどのようなデザインがありますか?と実際に何着か見せてもらう方が絶対いいです。新郎のタキシードにいたっては、プラン内のものは一着もないと言われました。試食の時はとても美味しかったので、ここに決めました。旦那も私も飲食店に勤めてたので、ゲストも関係者が多く、こだわりました。打ち合わせの段階では真ん中のプランで見積もりを出してもらっていたので、こだわって金額を上げた分はそんなに驚きませんでしたが、実際の夏のメニュー(季節ごとにメニューがかわり、式場を決めた時は秋の料理を下見していた)があがってきたときは、私の嫌いなものばかりで愕然としました。笑折角高いお金を私達の食べれない料理の分まで出すのに、と思い、一番上のコースにランクを上げて試食会に参加しましたが、気に入った品とそうでないものが入り乱れていたので、結局全コースのいいとこ取りをして、オリジナルのコースを組み立ててもらいました。特にお肉料理はこだわった分、凄く美味しかったです!残念ながら、駅と駅の間です。キャットストリート沿いにあるのですが、車は一通の為、回り込まないと来られませんので、土地勘が無い方は厳しいです。招待状に詳しい地図を乗せ、前夜に皆様に少し迷いやすいかもとご連絡をし、明治神宮前駅が一番来やすいよとアナウンスしました。式場を決める際に、一番ネックになったポイントです。ただ、たどり着ければとても良い会場と思ってくれると思い決めましたが、打ち合わせ等で何度も自分達が足を運ぶ際に、正直とても後悔しました。しかも私達は赤ちゃん連れだったので、いちいち駅から歩くのはとても面倒でした。ウェルカムドリンクにカナッペもつけてもらい、到着してすぐに楽しんでいただけるようにしました。正直、提案はほぼありませんでした。最終的にご案内してくれた方の人柄に惹かれて式場をきめてしまったのですが、実際のプランナーは違いますし、あまりしたい事が明確に無かった私達の唯一の希望も『出来ますよー』『大丈夫ですよー』と言われたものの、いざ話をつめると自分達で用意しなければならなかったり、金額が発生したりと、どこの式場でもあるあるなんでしょうか、かなり沢山あり、途中で担当を変えてもらおうかと思いました。当日もかなりバタバタで、前の式がおしてるのになんの説明もなく待たされたり、私もお伝えしていたアレルギーの食品を出されたりで、ゲストの食事が心配になりました。やはり情報は末端までは行き渡ってないんだなと感じました。当日の会場装花のグリーンを、ゲストにお渡ししてくれたのは嬉しかったと、ゲストからお言葉を頂き良かったです。やはりなんといっても雰囲気が良いです!晴れてたら最高でした。チャペルも披露宴会場ともに、雨でも自然光が入る作りなので明るく、心配ありません。ライトアップがきれいなので、1年中安定した雰囲気だとおもいます。(秋に下見をして、冬と春に打ち合わせ等をし、夏挙式でしたので、1年中会場を訪れて見ていました笑)一日二組限定なので、他のゲストとバッティングすることもなく、全て自分達のゲストだけで貸し切りできますので、プライベート感が出ます。演出では、オプションにはなりますが、お肉料理のフランベの演出が良かったです。新郎がシェフになりきってもよし、本当のシェフがやってくれます。(トップシェフは日本人の方ですが、演出の為にか愛想の良い外人の方がやってくださいました)レストラン感がでて、料理が余計に美味しく感じました、と言われました。会場の小物がナチュラルウェディングで統一されてますので、友達や家族中心の式をしたい方におすすめです。生花以外の飾り付けを自由にできるので、こだわりたい方やハンドメイドが好きな方は、すごく楽しめると思います。ペーパーアイテムやプチギフトも持ち込み料がかからないので、節約や、こだわりたいなら全部変えてしまっても大丈夫ですよ。ただしかなり時間がかかるのと、直前の準備が全て自分達なので、かなり余裕をもって入念な下調べと脳内シミュレーションが必要かと思います!大変な分、やりきった後は最高です。プランナーさんはかなり忙しく、電話してもすぐにつかまらないことが多いので、私は小さな事でも逐一メールして、まとめてご返信を頂いてました。ドレスは会場提携のドレスショップが4-5店舗あり、王道なお店からこだわりのお店まであります。こちらも予約が取りづらい所が多いので、優柔不断さんは早めに予約を入れて、間をあけずに試着を重ねた方がいいと思います。ただし着すぎると余計に迷いやすいですが、納得できるものに出会うのには時間がかかる場合もあるので、会場の雰囲気(テーマ)と自分の好みとスタイルと予算を忘れずに、楽しんで選ぶことをおすすめします。詳細を見る (3419文字)
もっと見る費用明細2,150,323円(50名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフ◎、雰囲気◎、イメージお花屋屋さん
自然光の差し込みがありながらも、屋根がある全天候型会場です。会場からは、テラスに植えられている緑が見え、ナチュラルな雰囲気を感じられます。比較的に安価にやりたいことを実現できると思います。どの世代も方にも、満足してもらえそうなフランス料理でした。キャットストリートの、ティファニーカフェのすぐそばで、参列者の方々にも行き帰り楽しんで貰えそうです!とても気の利くスタッフの方々でした!当日は、高齢の祖父母もくるので、安心です。まず第一にコストが抑えられて開催できることができると感じました。また、一軒家丸借りできるため、他の関係者以外がおらず、スタッフ一同が尽力してくださると思いました。カジュアル、ナチュラルといったキーワードで探している方には良いと思います。詳細を見る (330文字)



- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
表参道で1軒貸切 コスパも最高
挙式会場はかなりコンパクトで、最前列は新郎新婦に手が届きそうなほど近いです。前面ガラスでテラスもありすごく明るい感じでした。ソファが扇型に並んでいるので、どの席からも写真も撮りやすそうでした。また、ソファはすごくフカフカで女性の薄いワンピースでもお尻が冷たくならなそうでした。ただ大人数だと、多少後ろの方は大きい柱に隠れてしまいそうでした。披露宴会場もコンパクトで、こちらもテラスがあり緑が映える綺麗な会場でした。テラスのおかげで奥行きが感じられるので、閉塞感はありません。横長の会場ですがスクリーンは左右にあり大きさも十分そうでした。また会場内に化粧室があり、外に出なくていいのもいいかなと思いました。見積もりは40名で、紹介所からの割引が70万ほどあったのも大きいですがトータルで150万円台でした。費用を抑えたいとお話はしていたのですが、ここまで安いとは思いませんでした。花器代がかからないということでお花が後で見た他の会場よりかなりの破格で安かったです。また、他にも業者との繋がりがあるということで結構1つ1つが安かったです。原宿、表参道、明治神宮前と3つの駅から歩けるので、jrも地下鉄も使えて交通の便は比較的いいかなとおもいます。どの駅からも多少歩きますが、キャットストリート内で車通りも少ないので安心かなとは思います。担当の方がとても親切で、1軒目の見学だったので右も左も分からない中、事細かに説明していただけて本当に良かったです。イメージがない中で闇雲な私たちの質問にも丁寧に答えていただきました。見学が終わった後もすぐにメールをいただいて、細やかなお気遣いを感じました。40名と小規模な式を予定しているので、規模感はとても良かったです。また、コスパも本当にいいです。自然光が入りどの部屋も明るいです。挙式会場や披露宴会場の広さから見ると、やはり30〜50名くらいがいいのかなと思いました。また打ち合わせの際に大変カジュアルな服装の参列者とすれ違う機会があり、型にとらわれずに自由にやりたい方にはとてもいいと思います。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親切、緑が多くナチュラル
挙式会場は、バージンロードは短めですが、ゲストとの距離が近く、それが逆にみんなで一緒にあたたかい感じがしてよかったです。オルガンや聖歌隊も入る。窓が大きく緑が入るので開放的。披露宴は、小物や装飾が可愛らしくて、ゲストの方も楽しんでいただけるかなと思います。写真やdvdを残したこと。一生に一度だからと思うとやっぱり、節約できなかった。引き出物やペーパーアイテムを持ち込みして、節約!割引の活用!会場の下見口コミなどもしました。フランス料理でした。お肉とスープがとっても美味しかったです!みんなの前でお肉を焼く演出と、デザートビュッフェがオプションでできます。とても魅力的でした♪原宿のおしゃれな通り、キャットストリートにあります。駅からスグ!というわけではなく、少し歩きます。10分くらいでしょうか。送迎やタクシーチケットのサービスなどはないので、遠方から来る方、慣れていない方とかはもしかするとわかりにくいかもしれません。でも通りが本当におしゃれなので、観光にはなります。そこはプラスだと思います♪とても親切にしていただけました。私たち自身まだどんな式にしたいか、うまくまとまっていませんでしたが、プランナーさんがいろいろと聞き出してくれて、なんとなくまとまった感じがしました。とても嬉しかったのが、式場見学の前日に入籍をしたのですが、アンケートの流れでそれをお話ししたところ、花束のプレゼントをしてくださいました。驚きましたが、とても嬉しかったです。結婚式diyということばが最近ありますが、それにすごく対応しているなあと感じました。披露宴会場の装飾や、受付スペース、移動中の階段など、自分たちの好きなように演出できる。持ち込みもできるということで、わたしたちならではの式づくりができる。ナチュラルな雰囲気が好きで決めました。結婚式のイメージが夫婦ともにうすかったので、、もっと前もってどんな演出があるのか、研究しておけば、「あれやっておけばよかった」が防げると思います!詳細を見る (838文字)
費用明細3,121,762円(69名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都心にあり一軒家貸し切りができる緑あふれる式場
大きな窓があり、そこから緑が見えて開放的であり形は半円型でとてもおしゃれでした。横長でゲストとの距離も近くなりそうで、アットホームな雰囲気がありました。駅から決して近いとは言えませんが、キャットストリート沿いにあり、立地としてはすごく良かったです。元々緑が溢れるガーデンウェディングのところを探しており、具体的にはゲストハウスを貸し切りに出来てアットホームな雰囲気で式、披露宴が出来る会場をさがしているなかで、当会場は、ほぼ全ての理想を叶えてくれる式場でした。出来る限り自分達がしたい結婚式を想像して、理想のポイントを具体的に明確化しておくことが重要だと思います。そのポイントを二人で確認しながら、下見に回ることをお勧めします。詳細を見る (314文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
今どきの結婚式場
今まで参加して来た挙式会場とは違い、半円に席が作られていて、どの席でも新郎新婦が見やすい作りだったパーティ会場のような作りになっており、カジュアルに披露宴を行える雰囲気だった、堅苦しくなく、気軽に披露宴を行いたい人にはオススメ表参道を歩き慣れていない人には少し迷いそうになるが、大通り沿いにあるため近くまで行けば分かるプランナーの対応がとても良かった、分からない事を分かりやすく丁寧に対応してくれた。気になってきた事をすべて教えてくれたのでとても信用のできる方に対応していただいたカジュアルに気軽に結婚式を挙げたいという方にはオススメです。披露宴中も新郎新婦と話せる場が多かったり、席を移動しての会話も気軽にできる雰囲気は他にはない環境でした若い人向けの式場だと思う、呼ぶ人が年上が多い場合はよく相談してからが良いと思う詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで明るい雰囲気の式場!
お家風なので、ホームパーティーに招待するような式ができそう!可愛らしい小物もたくさんありそうです。全体的に、コンパクトで最新設備というわけではないが、オシャレで、ナチュラルな雰囲気です。シンプルなので、自分達の好きなように味付けできそうです!ゲストと距離が近い、アットホームなパーティーが、できそうです。駅から5分程で着くので近いです。お年寄りや、遠方から来られる方は少し迷うかも。会場までの道中も、お店がたくさんあり楽しいですプランナーさんがとても、可愛く明るく親切!そして、何をお願いしても、できます!とこちらの要望を叶えてくれそうだと、思います自分達のカラーを、出したオリジナリティあふれる式がしたい方にぴったりです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが親切。オシャレな立地でお客様も楽しみながら来れます
オシャレなキャットストリートにあり、奥地まで足を運ぶ感覚が少なく楽しみながらお客様を呼べると思いました。式場は光が入る会場なのでキラキラ光の反射するドレスや装飾をすると映えると思います。80名まで入る会場ですが広すぎず狭すぎずな印象ですが、身内だけだと少しスペースを感じてしまうかもしれません。ゼクシィのフェアでかなり割引があり契約させていたらだきましたが、無かったら200万以上無いと厳しいです。それなりのラインまで式を完成させたいのであれば契約後も追加料金がそこそこかかりそうです。シェフのこだわりが伝わり大変美味しいコース料理だと思います。個人的には問題無いですが、少し歩く距離なので都会に慣れていない身内を呼ぶなら渋谷からタクシーを使うより近めのホテルでホテルからタクシーを使用するのがスムーズかなと感じました。スタッフへの教育が行き届いていて、アルバイトの人もきちんと対応が出来お客様に恥ずかしくないスタッフ対応だと思います、アットホームで貸し切れるので家族が落ち着いて過ごせそうです。貸し切れるのでオリジナル感は出しやすいです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達らしい式をさせてくれるスタッフの皆様がいる素敵な式場!
梅雨の最中だったので曇りではありましたが自然光が沢山入り、明るいチャペルで挙式ができました。ゲストの椅子が新郎新婦に向かうように配置してあるので、皆に見守られている安心感がありました。私達夫婦は、ゲストが肩肘はらないでフランクに楽しめる披露宴にしたい想いがあったので広すぎず狭すぎず程よい広さの会場でちょうど良かったです。キッズゲスト達が自由に動けていて、皆が過ごしやすい空間でした。テラスから自然光も入り、緑も見えて自然な雰囲気でとても良かったです。ドレスは一目惚れしたものがあり、プランから差額が大きく出てしまいました。それでも着たいドレスを着られたので大満足でした。見学当日に決めたので、特典でサービスしていただきました。披露宴の最中はほぼ口にできなかったのですが、終わってからブライズルームへ運んでくださったのでゆっくりと味わうことができました。季節の素材を活かしたお料理はどれも美味しく、スイーツビュッフェのスイーツも全部美味しくて全部美味しくいただきました。最寄り駅が数駅あり、近くに予約のできる駐車場もあったのでゲストには来ていただきやすかったです。遠方のゲストには前日のうちに渋谷に泊まって、当日はタクシーで来ていただきました。裏口にはタクシーを横付けできるので、足の不自由なゲストも安心して招待できました。プランナーさんには見学の際から挙式の日まで、本当にお世話になりました。私達夫婦の式へのイメージを大切にしつつ、うまく形にできないイメージをお伝えすると、それを素敵な提案やアドバイスで最高の形にしてくれました。スタッフの皆様もホスピタリティの素晴らしい方々で、ぽつりと言った一言を一つ一つ拾って助けてくださいました。それぞれの持ち場で、個々がプロ意識の高い行動をしてくださったので感動しました。準備前の朝食と終わってからの披露宴のお料理とデザートをブライズルームに持ってきてくださったので、新郎と話をしながら落ち着いて食べられました。披露宴が終わりゲストをお見送りした後、私の好きなアーティストの曲(選曲には入れていない曲)をbgmに、スタッフの皆様勢揃いでお辞儀をして下さったのですがホッとしたのと感動で涙が溢れました。これが本当のおもてなしなんだ!と思いました。私達はプロポーズが年末だったこともあり、まずはゼクシィの年末特大号を買って参考にしました。そこで載っていた沢山の式場を見ていて、ルシェルブラン表参道に目をとめたのが最初でした。緑が豊かなナチュラルテイストで雰囲気がとても好みで、譲れないポイントの【会場を貸切できること】と【ゲストが来やすい複数路線乗り入れの立地】はクリアしたので、あとは写真で見る限り入り口が階段なのが気になったため見学に行って確認しようと思いました。見学に行くとエレベーターでの移動ができるので、足の不自由なゲストも安心なのがわかりその日に会場を決めました。その日から4ヶ月で準備をしましたが、やはり途中で悩みや迷いが出てきました。お金の面や互いの親族の面など…様々です。その時に夫婦で話し合って、大切にしたいことを擦り合わせながら進めていけたことが良かったです。思えばこれが夫婦の初めての共同作業でした。互いに納得しながら、最良のかたちで挙式・披露宴のプランニングができたので晴れ晴れとした気持ちで当日を迎えられました。準備の期間などはストレスが溜まったこともありますが、そんな時は一度結婚式のことから離れて弾丸旅行に行ったり、作業を分担しながら乗り越えました。今は式を終え、ゲストの笑顔や夫の笑顔を思い出しながら結婚式をやって良かったと思っています。花嫁姿を見てほしかった両親と祖母に気に入ったドレスを着た姿を見てもらえたこと、これはお金の面でドレスを悩みましたが妥協しなくて良かったと思います。これから式を挙げる皆さんも悩みや迷いが出てくると思いますが、妥協できないことだけは譲らないで欲しいです。後悔のない式を皆さんが挙げられますように。詳細を見る (1652文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストに近いチャペルでナチュラルな式を挙げれそう
大きさは広くはないが、ナチュラルでゲストとの距離が近い。晴れていたら自然光が入ってキレイそう。シンプルで広くはないけどナチュナルな感じがして良い。ステキな会場で立地も良いのにリーズナブルで驚きました。直前にレストランウェディングの会場を見ていたので、そこと比べてしまうと。。という気持ちはありますが、普通に美味しいと思います。表参道で立地はよい。キャットストリートはステキだが、慣れない人は少し迷いそう。色々ご提案していただきました。ゲストに出し物とか依頼をしたくなかったので、こちらでできるイベントもご提案いただきました。自然でナチュラルでかしこまらないでできる会場を探していましたが、ぴったりでした。派手にゲストをたくさんよんでやりたい人よりはシンプルでナチュラルな式をやりたい人に向いていると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、都会にありながらも自然を感じる式場
小規模の結婚式向けでこじんまりとしつつも、自然光が入りやすい設計となっているため、それを感じさせない雰囲気がある。テラスまで使え、開放感のある会場。クロスや小物によって雰囲気もがらっと変わる点も面白い。他の式場と比べて、一日貸し切りで時間をゆったり使え、なおかつ自由度も高い。なのに、他の式場より同額か安いくらいだったのでお得感がある。試食ではローストビーフやカプレーゼ等を出され、見た目鮮やかで美味しかった。デザートも自家製のマカロンも美味しかった。表参道ということもあり、式場に行くまでが華やか。キャットストリートの中頃にあるので、わかりやすい。終始にこやかで、きめ細やかなところもあり、こちらの質問にもハキハキと答えていたので信頼できた。やりたい演出に関して、プランナーさんが親身に対応してくれて任せられると思った。和やかな雰囲気で式を行いたいカップルにはおすすめ。席が間近。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都心で、光と緑が香る、自分達だけで過ごす快適な挙式会場
貸し切りでイソイソとせず、邸宅貸し切りが魅力的。円状で天上の高い解放感にあふれたチャペル、全体的に明るい雰囲気、オリジナリティの高い演出にそれを適えてくれるスタッフ、総合的な面で雰囲気は良かったです。プランナーさんに出来る限りの配慮を頂きました。スタンダードプランに、自分の欲しいオプションを付けていく形だったので明瞭に、且つどの部分が割引されているのか、納得できるコスパを適えてくれました。王道のフレンチを試食。美味しいの一言。変に個性がなく、好き嫌いの多い方でもあっさりと食べられると思います。表参道の好立地、駐車場こそないものの、近くに一日上限3000円程度の駐車場があるので車利用の方も問題ありません。車で行きましたが高速からのアクセスも良いです。表参道のキャットストリートなので、渋谷・原宿どちらからでも徒歩で行けます。近くにオシャレな喫茶などが多くあるので、早めに到着してしまった参列者の方なども、暇せず居られると思います。出来る限りの配慮をして頂きました。まさか自己負担額をここまで抑えて…といった形で提案頂き、本当に有難い。邸宅貸し切りで他人に気を遣わない点1日に2組までなので、急いで挙式を済ませる必要のない点都内で交通アクセスのよい点コストパフォーマンスが優れている点時間を気にせず、ゲストにリラックスしてもらいたい方には非常にお勧めです。また、ホテル等ではなく、邸宅貸し切りを希望の方にも是非お勧めします。 安く済ませたいという方(自分も含め)のフェアでのポイントは、1年先の先割などよりも、直近3~4か月目辺りに割引額が多くなることもあるので、ブライダルシーズンでも構わず下見に行くべきかと思います。全面ガラス張りで、オープンテラスもあるので、天気のいい日は最高です。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームでオリジナリティ溢れる結婚式ができる会場
悪天候の日に見学したのにもかかわらず、自然光が入り、かなり明るい印象でした。また、緑が見える開放的な雰囲気です。テラスに出ることもでき、都内でガーデンウェディングを叶えられるのが魅力的でした。披露宴会場は横長で、人数と席によっては見えにくい場所もあるかもしれません。ただ、ゲストとの距離はかなり近く、アットホームな雰囲気でとても素敵です。プランナーさんに相談して、かなり希望金額に近づけていただけました。大変感謝しております。複数路線は使えますが、最寄駅からの道が少々わかりにくいかもしれません。プランナーさんはじめ、見学時お会いしたスタッフさんの笑顔と挨拶がとても印象的でした。・アットホームで、自由度高め・ナチュラル(緑多め!)・都心でのガーデンウェディングが可能この三点がおすすめポイントです!アットホームで、オリジナリティ溢れる結婚式をされたい方は、特に気に入られる会場だと思います。また、貸していただける備品はナチュラルな雰囲気の小物が多い印象でしたので、緑やお花に囲まれての挙式・披露宴をされたい方におすすめです!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗でお洒落な明るい式場
特徴はほかの式場と異なる横に広い会場であること、加えて参列者用の椅子が扇型に広がっており、新郎新婦から参列者全員の顔が見える間取りであること。また雰囲気もいやらしい甘美さなどはない上、丁寧に掃除されていてgood。完璧でした。白と緑を基調とした非常に爽やかな会場です。また、ライトの光量・色合いが素敵です。雨の日に下見したのですが、暗い天気にも関わらず場内はまるで晴れのような色合いと明るさでした。かなり良いです。式場・披露宴会場・スタッフの応対・料理、全てが自分たちの理想であり、それに対する金額としてはお見積もりは”ラッキー”とさえ感じる金額でした。下見で料理をいただき、思わず2人で顔を見合わせるほどの美味しさでした。特に参列者1人当たり追加¥1500でいただけるお肉、これが口の中でとろける絶品で、確実にプランに入れようと2人で決めました。表参道駅すぐ近くで、参列者に来ていただきやすいと思いました。皆さんの応対も決め手の1つでした。下見時も式の準備でかなり忙しいご様子にも関わらず、会場から退出する際に皆さんが大きな声と素晴らしい笑顔で「ありがとうございました!」とおっしゃってくださいました。忙しくてもこのように気を配れる方々にぜひ式のお手伝いをお願いしたいと感じ、即日で決めてしまいました。明るい、白と緑のナチュラルな雰囲気にこだわりがありました。その完成度が非常に高かったです。明るくナチュラルでお洒落な雰囲気が好きな方が気に入りそうだと思います。白を基調としており、装飾の持ち込みも自由なので、自分たちにあった雰囲気にアレンジしたい方にもぴったりだと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生で一番良い1日を過ごせる式場
出席者の席配置が扇型になっているので、近くに感じることができ、アットホームな雰囲気で挙式を挙げることができる。人前式にオススメ。緑や光を多く感じることができる。会場は横長となっているので挙式同様、出席者を近くに感じられる。高砂後方は緑が広がっているため、開放感もありガーデンウェディングがしたい方にはオススメ。ペーパーアイテムやムービー、ブーケ等は手作りで費用は抑えられたが、やはり装花はどうしても上がってしまう。費用を抑えると見た目が質素になりがちなので、ドライフラワー等持ち込んだ。装花に関してはプランナーさん達には沢山のご迷惑をおかけしました。作れるものは作りました。ペーパーアイテムや引き出物バック、プロフィールムービー、プチギフト等可能な限り節約しました。17000円のコースにしました。どれも美味しく、料理には妥協したくなかったので大正解でした。表参道駅から歩いて8分ほどで特に不便な点はなかった。キャットストリート沿いあるので分かりやすいし、当日撮影を通りで出来て新鮮で良い思い出になった。とりあえずスタッフ、プランナーの方々が素晴らしい。結婚式を挙げれば意味がわかるので是非。披露宴会場とテラスが繋がっているので、テラスを使った演出ができる。決め手は式場の雰囲気は勿論、なによりスタッフの方々が文句なしに素晴らしかった。実際、打ち合わせから結婚式当日まで変わることはなかったです。口コミも評価がすごく高いですが、その通りなので信じて大丈夫です。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストも新郎新婦も大満足な結婚式
バージンロードの距離は短いですが、正面にあるテラスの緑が美しくて全く気になりません。またゲストが座るベンチは扇型のソファーで距離も近く、180度ゲストに囲まれて暖かい挙式をあげることが出来ます。式の後にはガーデンでプチパーティーの様な事が出来て、披露宴案内までの時間もゲストと楽しく過ごす事が出来るので新郎新婦も大満足です!フローリストさんのセンスがとても素晴らしく大雑把なイメージやカラーを伝えただけでも、自分好みのナチュラルでオシャレな空間にしていただけました。またルシェルブラン表参道は小物使いがとても可愛くステキなので、持ち込みをしなくても元々式場にあるものだけでも充分可愛い空間に仕上げる事ができます。また披露宴会場には左右からムービーを流すことが出来るので誰からもしっかり見える点が良いと思います。ホテルなどに比べるとコンパクトですが、その分緊張することなく、ゲストの皆んなと和気あいあいとアットホームな披露宴になりました。1番上のコースにするとお肉のフランベ演出やデザートビュッフェが無料で付けられるという事だったので即決で決めました。沢山食べるゲストでもお腹いっぱいになったと言っていただける位充分なお料理でした!元々式場がレストランというだけあり、お料理もただ美味しいだけではなく彩りがキレイです。また披露宴中あまり食べることの出来ない新郎新婦には、披露宴後に温かい料理をゆっくりと楽しめるので私たちも大満足です。明治神宮前、表参道駅から慣れていると5〜10分位でいけますが、各駅出口が沢山あるので迷いそうな方には事前に何番出口が1番近いかなど伝えておくと良いかもしれません。打ち合わせから結婚式当日まで、いつも式場の入り口でプランナーさんが待っててくださる配慮がステキです。プランナーさんには本当にお世話になりましたが、新郎新婦が口を揃えて言うことは、担当のプランナーが素晴らしかったこと。もう会えなくなるのが寂しいということです。初めてお会いした時から気さくで丁寧。そして何も分からない私達を常に気遣いご提案してくださいました。また個人的にプランナーさんとの好みが良く似ていたのでイメージの意思疎通がスムーズでした◎何よりもプランナーさんとの相性は本当に大切だと思いますが、ルシェルブランのプランナーは皆さん良い人ばかりでちょっとした事でも相談しやすく素晴らしい方々です。お色直し入場のタイミングでお肉のフランベ演出をしましたが、ゲストの皆んなはまさかの展開に盛り上がって頂けました。その後テーブルラウンド撮影をしましたがゲストの方との時間がたっぷりとあるので一人一人と会話を楽しむ事が出来ました1件目の式場下見にてあまり良い思いが出来ず落ち込んでいた中、巡り会えたのがルシェルブラン表参道でした。緑が沢山で可愛い式場。暖かく丁寧で心配りが素晴らしいプランナーさんと出逢い絶対にここがいいと思いこちらに決めました。結果ルシェルブランで結婚式をあげる事が出来て大大大満足です!参列したゲストの方からも楽しい結婚式だった。今までで1番良かった。などありがたいお言葉を多く頂けました。式場探しや準備期間などやる事が多くて大変だと思いますが、終わってみるとどれも良い思い出になります!悔いの残らないように頑張ってください。詳細を見る (1368文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
暖かいアットホームな式場
挙式会場は半円形になっていて、どの席からでも新郎新婦を見ることができる印象的な作りでした。メインの肉料理をゲストの方にお出しする際にシェフに扮した新郎が最後の一手間(フランベする)を加えるという演出をするためのオープンキッチンが備わっていました。また、自然光が入る暖かい雰囲気になっていました。時期の関係もあるかと思いますが50名で240万円弱でした。同条件でお見積りしていただいた中で群を抜いてコストパフォーマンスが良い式場でした。前菜とメインの肉料理を試食しました。前菜は式を挙げる時期の旬の食材を使った料理になっており、味だけでなく視覚でも楽しめました。また、肉料理は柔らかく、ソースもお肉に合う和風ソースになっており美味しかったと記憶しています。式場全体が緑に包まれていて、自然を感じられる暖かい雰囲気の会場です。スムーズに挙式会場、披露宴会場を案内していただきました。また、担当してくださったスタッフさんが物腰柔らかな方だったので、結婚式に関わる事柄を質問しやすく好印象でした。一軒家であるため貸切で使う事ができ、落ち着いた雰囲気の式にできるところ。派手好きじゃない穏やかなカップルが気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーの方が親切で、会場の雰囲気がとても理想的でした
ゲストハウスを希望しており、こじんまりとした雰囲気が理想的だった。またナチュラルで自然体な印象の式場とチャペルがとても好みだった。フロアの移動も少なく設備も充実してあったので安心した。挙式会場の椅子の配置が楕円形になっており、会場全体から包まれるような設計になっているため、ゲスト全員が見えるのがいいと感じた。挙式会場同様ナチュラルな雰囲気がとても好みだった。また屋外とつながっており開放感あふれる空間でよかった。会場自体はオフホワイトだが、テーブルクロスや飾りつけなど自分達の好みでアレンジできるのがよかった。80人程度の会場だが、全体を見渡せるつくりになっているのでよかった。現在の60名程度で自己負担額が50万以下のため、予算より大幅に安く見積もりができた。試食会では前菜とメインの肉料理、デザートを頂いたが、どれも丁寧な味付けと盛り付けをおこなっている印象を受けた。季節の食材を使用した料理もあると聞いたので楽しみにしている。都心でアクセスしやすく遠方の方でも来やすいと感じた。ウェディングプランナーの方が丁寧に対応してくださり、滞りなく案内して頂いた。また結婚式の費用や準備面などについても親切に説明してくれた。ナチュラルな雰囲気が好きな方、開放的な空間で挙式や披露宴を行いたい方、他のカップルとドッキングしたくない方にオススメです。緑やオフホワイトなどの自然体な雰囲気が好きな方が気にいると思います。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 55% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 55% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ708人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG【表参道で貸切W】4.3万*贅沢国産牛試食×豪華145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\1軒目7.5万来館特典/国産牛*4.3万試食×145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休SP【当館人気No1贅沢体験】4.3万*国産牛&海老試食×フランベ
《豪華145万特典*先輩カップルの満足度当館No.1!》4.3万円相当*国産牛&オマール海老贅沢コース試食/ガーデンテラスでのフランベ実演/緑*空*光感じるチャペル見学/貸切邸宅ALL見学ツアー/コーデ実例紹介等
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5778-2500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【特別フェア】こだわりのウェディングが叶う豪華145万特典
挙式料&会場費全額無料/衣装64万円OFFなど嬉しい特典をご案内* ■希望時期によって特典変更あり■新郎新婦揃って1軒目来館&30名以上でのご利用限定■見学時にコチラの画面をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ルシェルブラン表参道(ルシェルブランオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-17-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A1出口 徒歩6分/東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 4番出口 徒歩5分/JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5778-2500 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣有料駐車場有り |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ◆家族の繋がりを感じられる、キャンドルを用いたファミリーオースやユニティキャンドルも人気。目の前に高い建物がないからこそ叶うアトリウムチャペルで、大切なゲストと過ごす感動セレモニーを |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場へのサプライズ入場/シェフによる料理演出/ゲストと楽しむデザートブッフェ等 |
| 二次会利用 | 利用可能飾り付けをそのままにできるので、2次会参加ゲストにも結婚式の雰囲気を楽しんでもらえるのが魅力。荷物や人の移動が少なく幹事様もおふたりも楽なのが嬉しい。結婚式から続けてのご利用で会費割引も◎ |
| おすすめ ポイント | ◆白を基調としながらも木目の温もりを感じるパーティ会場は、隠れ家のような特別感とプライベート感が印象的な空間設計。ガーデンテラスではシェフによる料理演出&デザートブッフェを心置きなく楽しめるのも魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてお料理の無料試食付きフェアをご案内しております。詳細はブライダルフェアページよりご確認くださいませ。 |
| おすすめポイント | ◆毎年、春夏秋冬に合わせてコースを組み直すおもてなしのウェディングメニュー。季節によって変わる旬の食材を楽しめるのが魅力。ガーデンテラスでのシェフによる料理演出やゲストと楽しむデザートブッフェも◎
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。段差がなく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣紹介駐車場あり※事前予約可資格取得スタッフ サポートをご希望の方は、一度式場までお問合せくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東急グループホテルへ提携料金にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



