
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 一軒家1位
- 宇都宮・小山・足利 一軒家1位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る1位
- 宇都宮・小山・足利 チャペルに自然光が入る1位
- 栃木県 モダン1位
- 宇都宮・小山・足利 モダン1位
- 宇都宮・小山・足利 緑が見えるチャペル2位
- 栃木県 宴会場の天井が高い2位
- 宇都宮・小山・足利 宴会場の天井が高い2位
- 栃木県 緑が見えるチャペル3位
- 栃木県 ナチュラル3位
- 宇都宮・小山・足利 ナチュラル3位
- 宇都宮・小山・足利 窓がある宴会場5位
- 栃木県 窓がある宴会場6位
- 宇都宮・小山・足利 緑が見える宴会場6位
- 栃木県 ゲストハウス7位
- 宇都宮・小山・足利 ゲストハウス7位
- 栃木県 緑が見える宴会場7位
- 宇都宮・小山・足利 お気に入り数8位
- 栃木県 総合ポイント9位
- 宇都宮・小山・足利 総合ポイント9位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気9位
- 宇都宮・小山・足利 披露宴会場の雰囲気9位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気9位
- 宇都宮・小山・足利 挙式会場の雰囲気9位
- 栃木県 コストパフォーマンス評価9位
- 宇都宮・小山・足利 コストパフォーマンス評価9位
- 栃木県 料理評価9位
- 宇都宮・小山・足利 料理評価9位
- 栃木県 ロケーション評価9位
- 宇都宮・小山・足利 ロケーション評価9位
- 栃木県 スタッフ評価9位
- 宇都宮・小山・足利 スタッフ評価9位
- 栃木県 お気に入り数9位
- 栃木県 クチコミ件数9位
- 宇都宮・小山・足利 クチコミ件数9位
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とてもおしゃれです
全面ガラス張りのチャペルと、チャペルを囲う水が大変おしゃれです。チャペルのイスも透明で、チャペルそのものも透明感に溢れています。他に見たことのない雰囲気が大変気に入りました。会場横に2階まで繋がる階段があり、その分天井も高くできており、開放感が良いです。高砂席後ろには噴水があり、演出で噴水から水が出てきて、参加された方々からも評判が良かったです。新婦のドレスはこだわりました。値段を考えずに一番気に入るデザインを選びました。逆に、席次表や席札は素材をホームセンターで購入し、自宅プリンタで自作して節約しました。作業自体はとても大変でしたが、オリジナリティが表現できたので、今では良い思い出です。駅から徒歩で行くには少し遠いですが、駐車場が大変広く、車での参加にも対応できますし、駅までシャトルバスが行き帰りで2本ずつ出るので、あまり不便さは感じませんでした。挙式会場、披露宴会場共に大変雰囲気が良く、思い出に残る結婚式を挙げられると思います。料理も大変おいしかったです。おしゃれなチャペルをそのままシンプルに仕立てて式を挙げるのも良し、花などの装飾をたくさんして華やかに仕立てるのも良し、スタッフの方も我々新郎新婦の要望にとてもよく対応していただけたので、とても自由に満足のできる式が挙げられると思います!詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵なプランナーと素敵な結婚式を
全部ガラスばりで幻想的。移動が丸見えなのがマイナスでした。ガーデンも狭かった。シャンデリアや噴水が夜とてもキレイです。少し狭いのと新郎側親族が見にくかったです。一番こだわったのは料理です。花もこだわりたかったが、すごく高かったー節約はなるべく手作りと持ち込み量かからないとこは自分たちで用意しました。ネットで探したりしたほうが全然安いです。二次会行くには色々お店があるのでいいです。駅やホテルも近いので安心。プランナーさんです。本当に熱心に相談にのってくれて、アドバイスしてくれました。素敵な式になったとのも素敵なプランナーさんに出会えたからです。自分たちに合うプランナーさんを探すことだと思います。結婚式を挙げてよかったと思います。またやりたい。色々決めるのにあれもこれもになってしまうので、ある程度決めておいたほうがいいと思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい方へおススメです!
ガラス張りで真っ白、透明感のあるチャペルでした。挙式当日は晴天だったので自然光も美しく入り、ガーデンも爽やかです。当時は青い絨毯で、とても落ち着いた大人っぽい雰囲気でした。複数の他会場と比較したわけではありませんが、全体的に高めだと思いました。ただ要望に応じて最安値のものを提案してくれたので助かりました。どのお料理もとても美味しかったです。BBQのプランを採用させていただきましたが、大好評でした。駅から比較的近く、またシャトルバスも出していただいたので助かりました。途中でプランナーさんが代わりましたが前任の方も後任の方も丁寧に要望を聞いてくださいました。ドレスは提携先のドレスショップで選びました。衣装はどれも素敵ですが数はあまり多くはなく、特に和装は5着ほどしか選択肢がありませんでした。ピアノ演奏ができたのが良かったです。午後からの結婚式でその後二次会をやりたいと思っていました。遠方のゲストが多いので宇都宮駅周辺でできたらと思っていたのですがいいところが無さそうと思っていました。モノリスは二次会も行っており、参加費用も抑えられそうだったので魅力の一つでした。もちろん大人っぽい雰囲気の会場やチャペルも決め手でした。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
ゲストを「おもてなし」したい方!
自然光が入り、大きな窓の外には緑も見える明るい式場です。特に、ゲストがくつろぐスペースが充実していると思います。披露宴開始前にはラウンジ風に配置された豪華ソファでウエルカムドリンク(種類もとっても豊富)。新居に飾る予定のちょっとしたアートを配置し、画廊のように見てもらう演出もできました。トイレの数も十分あり、高級ホテル並みに綺麗です。プラン内で選べるドレスと、追加料金のかかるドレスがあるのですが、見てしまうとやっぱりプラン外のドレスが「いい」んです。結局、新婦和装1+洋装2で、追加料金50万円近くかけてしまいました。試食して美味しいのは知っていたので、ゲストにも召し上がってほしいと思い、こだわって20000円弱のコースにしたところ、庶民の思いつく高級食材のほとんどが盛り込まれ、仲間内では「今までで一番豪華だった」と話題になりました。30代~年配のゲストが多かったので、失礼にならないものを提供できて良かったです。最寄りの宇都宮駅から車で10分ほど。健康な大人でも、通常徒歩では来ないかと思います。ただ、これでも駅近のホテル内式場を除けば駅に近い会場と言えます。周辺は住宅地で静かなところですが、2次会会場は少し離れた所へ移動しないといけませんね。私自身が、別の方の結婚式で「やたら歩かされる」ことに嫌気がさしていたので、ゲストの移動距離は式場選びのポイントにしていました。まず駐車場から式場が、横断歩道1本渡るだけと近いです。ゲストハウスのため、基本1F部分で全てが行われ、待合室と式場が離れているということもありません。ガーデンで演出やりますので行ってくださいとか、挙式は上の階なのでみんなでエレベータにすし詰めということもありません(苦笑)いい意味でコンパクトに収まっているのが良かったです。大型のプロジェクターがあるので何らかの映像を使った演出を用意することをお勧めします。我々は友人編集による新郎新婦の紹介映像を流したり、披露宴のラストにゲストのお名前をエンドロールをにして流しました。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
噴水ばーん!
挙式会場はガラス張りにクリアの椅子が並べられ、床面は白で統一するなど透明感のある雰囲気です。白で統一されているため、花やブーケなどどんな色味でも合うと思います。ドレスがとても綺麗に見えるのも白基調の利点です。ガラス張りのため季節や時間帯によって陽の光が差し込むなど美しい情景を見ることができました。日が暮れた後でも、白くライトアップされた会場が浮かび上がりとても綺麗です。LEDキャンドルを散りばめてもいっそう綺麗になると思います。ゲストが待つラウンジや受付からライトアップされた挙式会場が見え、式を挙げる場としてだけでなく目で見ても美しいひとつのおもてなし要素になると思います。ガラス張りのため太陽光による暑さが心配でしたが、エアコン完備により快適に過ごすことができました。高級ホテルのラウンジのような雰囲気です。ガーリーでポップなウェディングというよりは、シックでスタイリッシュな時間を過ごすことができる会場です。ダークグレーやブラウンを基調とした統一感のある落ち着いた雰囲気です。かといって地味なわけではなく、建物・建具・調度品の全てが美しくデザインされていて特別感があります。ガラス一枚から椅子の脚などすみずみまでメンテナンスされており、とても綺麗です。他の式場の調度品には落としきれない汚れがついていたり布がヨレていたり妥協しなければならない点が多くあったのですが、この会場は手を抜くことなく対応されていました。披露宴の大広間は高い天井にシャンデリア、床は紺色のカーペットと晩餐会のような特別な雰囲気でした。シャンデリアといってもごてごてとしたいかにもというものではなく、クリスタルの美しいシャープな高級感のあるものでした。照明を落とした際などガラス張りにシャンデリアが映りこみとても綺麗でした。高砂席の後ろはガラス張りで、その外側にはLED照明と組み合わせられた噴水があります。パーティの場面に合わせて噴水がばーん!と吹き上げられ、盛り上がりました(笑)音響やプロジェクタの性能も十分で、こだわったBGMや自作Movieの上映も満足いくものでした。料理や装花などゲストの満足度に直結する部分にお金をかけて、印刷物や映像作成などの費用は節約しました。もう一度食事だけで訪れてみたいと思えるような美味しさでした。必要十分でスタイリッシュなものから、120点満足のコースまで選ぶことができました。予算と相談しながら既存のコース内容に少し料理を追加して納得のいくものを作ることができました。最寄り駅はJR宇都宮駅です。シャトルバスの手配が可能でした。車の場合でも会場目の前に広い駐車場が完備されていて、車を多用する栃木県民には嬉しい広さでした。式場は閑静な住宅街にあり、近くには図書館や公園など喧騒とはかけ離れたエリアにあるため安心してゲストを招くことができました。住宅街ということもあって、本当に豪華なゲストハウスでパーティをしている雰囲気が味わえました。会場スタッフは皆自然な対応をしてくれました。かしこまりすぎずフランクになりすぎず、それでいて依頼した内容は完璧に対応しこちらの要求に応えてくれ信頼感がハンパなかったです。これまで他の会場の結婚式に参列すると、プランナーさんは丁寧に対応してくれるが会場スタッフからはそっけなく雑な対応をされる、ということが度々ありました。この会場はその心配がなく、安心してゲストを迎えることができました。プランナーは20代後半の男性の方でした。すがすがしく誠実な印象で、とても丁寧な対応でした。無理なお願いにもなんとか対応してくれようとしてくれ、自分たちの式をまかせるにあたってとても信頼することができました。ドレスプランナーは20代の女性の方で、こちらもすがすがしく元気な印象でした。衣装合わせや困りごとの相談にもまるで自分のことのように対応してくれ、この方でよかったと思える内容でした。装花プランナーも20台の女性の方で、予算に合わせながらアイデアに富んだ提案をたくさんしてくれました。こちらのイメージを花を使って完璧に表現してくれ、当日装花を見たときは驚きと感動で思わず拍手をしてしまいました。料理長は底抜けに明るく、料理がいっそう美味しく感じられました。コース料理を元に二人の希望を受け付けてくれました。どのスタッフ・プランナーの対応を見ても、新郎新婦のことを第一に考えてくれていると感じることができ、感動さえ覚えることができました。装花は事前に希望していたシリンダーを使用しました。予算と相談しながら見栄えを良くするためにキャンドルなどを併用しました。会場の雰囲気に合わせてシンプルさを重視したかったため、あまり色味は増やさず白と緑を基調としました。イメージと色合いを伝えて、花の種類は予算内でプランナーさんにおまかせとしました。ドレスはこだわりのものをチョイスし、小物やブーケなどは自作しました。会場に入った瞬間に感じ取れるラグジュアリーでありながら洗練されて爽やかな雰囲気がいちばんのお勧めです。すみずみまで行き届いたメンテナンスと洗練されたスタッフの所作がそれを生んでいると思います。貸切であることも合わせて、特別な時間を過ごしていると感じることができます。ゲストのためのおもてなしに妥協しなくてよい点もお勧めのポイントです。・ガラスと白基調のチャペルの美しさ・ラウンジの高級感と吹き抜けの爽やかさ・ガラス張りの高級感・調度品の綺麗さ・それに見合った料理の美味しさ・披露宴会場の高い天井とシャンデリア・スタッフ/プランナーの丁寧誠実な対応・貸切ゆえの自由度の高さ他では味わえないような特別な時間をゲストに過ごしてもらいたいという軸で式場を選んでいました。この会場は手を抜くことなくまじめにおもてなしをしようとしていると感じ、決めました。決め手は設備の綺麗さとスタッフの誠実さです。ガラス張りであり季節によって情景がかわるため、それにあわせた内容を考えるのが楽しかったです。式内容の検討が進めば進むほどやりたいことが増えてきますが、それらにきちんと応えてくれる式場でした。自分たちが訪れて楽しい、嬉しい気分になるような式場でなければ、ゲストもきっと喜んではもらえないと思います。この会場は毎回の打ち合わせや準備が楽しみになるような素晴らしい式場でした。結婚式の準備で大変だったのは予算とのバランスでした。やりたいことはたくさんあれど、予算内でどうやって振り分けるかが苦労しました。思い切って割り切るところは少なめにし、力を入れたいところに多めに振り分けることで、結果的にメリハリの付いた式内容になったと思います。予算で悩んだならば、まずは割り切るポイントを明確にすることをおすすめします。2人で素敵な結婚式を作り上げてください。この会場は設備のよさとともにスタッフの対応の良さもおすすめポイントです。ふたりのイメージと会場のイメージが合わなくとも、スタッフの所作は他の会場選びに参考になることがあると思います。是非一度訪れてみる価値のある場所だと思います。詳細を見る (2907文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
噴水があるお庭が綺麗でした
ガラス張りの会場でとってもオシャレです。祭壇の奥の壁には水が流れていて涼しげな感じが良かったです。インテリアや花束の飾り付けもセンスが良く、モダンなチャペルでした。窓から見えるお庭がとても綺麗でした。庭には噴水が設置されていて華やかな演出もありました。会場内には大きなシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気が漂っていました。オープンキッチンが併設されていて出来立てアツアツのお料理を頂くことが出来ました。特にメインディッシュのお肉料理が柔らかくて美味しかったです。JR宇都宮駅から車で5分くらいの距離でした。住宅街で近くには公園などもあり、ロケーションが素晴らしかったです。貸し切りなのでゆったりくつろぐことが出来ました。モダンな雰囲気の結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
透明感のあるチャペルと期待を裏切らない料理
光が差し込み明るく清潔感のあるチャペルで大変満足しました。少人数のため不安だったのですが、空間を上手く使っていただきアットホームなものになりました。家族だけの少人数に対応していただいたので内容には満足しているのですが、金額は少し割高に感じられました。料理に期待して式場を選んだと言っても過言ではない中で、実際にとても美味しく大満足でした。宇都宮駅からの距離も比較的近く、タクシーでも全然気にならい程です。プランナーさんに司会と写真撮影までお願いしたのですが、快く引き受けていただきゲストの方々にも大変喜んでいただきました。急な日程だったのもありますが気になったドレスは予約済で、他のドレスショップから取り寄せるなどの提案も特にありませんでした。それから試着のときにベールが気に入ったので追加料金を払ってロングのものにしましたが、チャペルの床は白いのでイメージと違ってしまい残念でした。ドレスのシルエットを打ち合わせにて調整しておくという話だったが式当日に直っておらず、ヘアメイクの方に応急処置をしていただき大変助かりました。あとアクセサリーのメンテナンスが行き届いておらず、輝きが少なくくすんだ状態だった。タイトルの通り、チャペルと料理は最高でした。プランナーさんと料理長には、特にとても良くしていただきました。要望は小さなことでも相談してみましょう。結婚式の後も二人でクリスマスに食事をいただきに行きました。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
この式場は後悔しない式場。感動感動の式になります。
周りがガラス張りで、緑があり、小さな滝があり、周りの音が入らない静かな挙式会場でとても感動しました。透明な感じが素敵です。大階段から登場できるのがとても気に入りました。そして、豪華な大きなシャンデリアが素敵で、ゲストの方にも好評でした。私達はゲストの人数が約135名でしたが、なんとか収容できる広い披露宴会場です。ゲストの方の為に、お料理だけはお金をかけました。デザートビュッフェは好評。節約した事は、装花です。考えているイメージは壊さないよう、フラワー担当の方と1つ1つ大変でしたが費用を考えながら決めた。お料理は費用が少し高めだとは思いますが、ゲストの方に満足していただけるお料理です。ウエディングケーキも種類が沢山あり、どれも素敵。素敵過ぎてとても迷いました。駐車場が広い所はとても良いです。だが、駅から少し離れている為、遠方から来てくれるゲストの方には式場専用の無料バスを使用すると良いです。プランナーの方はこちらの無理な要件もしっかり聞いてくれました。ただ、打ち合わせで、話が噛み合わなく少しストレスが溜まるような事もありました。カラードレスはお互い当日まで何を着用するのかを秘密にしてました。とても当日を楽しみにできます。透明で静かなチャペルは素敵で感動。披露宴会場の大階段やシャンデリアも素敵。この式場に決めた理由は見学に行き、一目惚れしました。実際に式を挙げて、今でもあそこの式場で式を挙げて良かったと後悔しない。結婚式準備は大変だけど、自分達で色々考えた演出の方が絶対後悔しない。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
貸切挙式をされたい方や、料理重視の方におすすめです。
エントランスはモダンな雰囲気で、落ち着いた色にまとめられています。置いてあるもの全てに高級感が漂っています。また、チャペルは透明感のあるガラス張りに竹林と水が映し出されており、明るく綺麗な印象でした。シャンデリアが高級感を出しており、オープンキッチンの演出も料金に含まれていました。階段やテラスからの入場、テラスでのビュッフェなどの演出ができます。最初の見積もりから170万くらい上がってしまい、衣装や引出物などの見直しに時間がかかりました。見積もりには映像に使用するプロジェクター料金や、ドレスの相場などを入れてもらい、引出物のカタログなども見せてもらったほうが良いと思います。持ち込み料が発生するものが多かったので、事前の確認をおすすめします。料理重視でこちらの会場を選びましたが、満足です。料理は試食後にコースを決定しました。テラスでのバーベキューグリル演出やアレルギー対応など、ゲストも満足してくれてよかったです。駅から近く、シャトルバスで10分かからないくらいです。電車のゲストが多いので便利でした。一見結婚式場には見えませんが、周りも繁華街ではなく、落ち着いた印象です。ドレス、式の進行、料理など、担当が分かれていたのですが、どのスタッフも親切で安心できました。ドレス決定に時間がかかったのですが、親身になって試着に付き合ってくださり、嬉しかったです。担当して下さった方々が皆さん感じが良く、情報共有されているのでどのスタッフでもすぐに対応してくれました。料理重視の方、落ち着いた大人な雰囲気の挙式を希望されている方におすすめです。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な大人の結婚式にピッタリ
一面ガラス張りの挙式会場で、お天気が良い日だったので、自然の光が入り明るい雰囲気でした。新郎新婦が入ってくる入り口もガラス張りの為、準備してる姿が見えるのが、良くも悪くもあります。モダンでオシャレで落ち着いた大人の雰囲気の会場でした。階段から新郎新婦が登場する素敵な演出もありました。天井が高いので、広々とした印象です。お寿司のバイキングがあり、種類も豊富でした。料理長の挨拶などもあり、料理に力を入れている式場の印象をうけました。式場は道沿いにあります。外観はとてもオシャレな建物と緑に囲まれている為、式場と分からないかもしれません。駐車場が式場の道を挟んで向かい側だった為、少し歩かなくてはいけません。駐車場は広いので、止めやすかったです。とても丁寧でした。梅雨の時期で傘を持って行きましたが、預かってくださいました。披露宴での光の演出が素晴らしかったです。天井も高いため、広々と感じ高級感のある会場でした。とても落ち着いた大人の雰囲気のある式場です。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理美味しいです。
解放感のある広い会場でした。80名ほど参列していたようですが、両サイド余裕のある広さでした。バージンロードも新婦とお父さんが2人余裕をもって歩ける幅で、ばら撒く花も挙式に入る段階でスタッフが渡してくれました。花は鮮やかな白やピンク、黄色の花だったのを覚えています。大きいモニターがあり、生まれてからの生い立ち等とても見やすかったです。小さな子供がいても椅子など用意していて配慮をしているのが分かりました。15テーブルほどで、一人一人のスペースが広く荷物もテーブル下に置いておけるようになってました。歩きやすく移動しやすいスペース作りで、新郎新婦のフォト撮影でテーブル周りしてても椅子を引くことなかったです。キャンドルサービスではなく、新郎新婦手作りのおひげのオブジェでグループ撮影しました。すべておいしかったです。食べきれないかもしれないと思いながらすべて食べれました。デザートも無理ない大きさで甘すぎずとてもおいしかったです。車が必要な地域なので駐車場の設備もあり、現地にはタクシーで移動しました。駅からは少し遠いところでしたので歩くのはとてもヒールでは行けない距離です。スピーディな動きで黙々と作業しているかと思いきや、子供が落ち着かない状態でしたら近づいてきてあやしてくれました。とても優しい対応でとても助かりました。化粧室が充実しておりました。化粧直しは必ず見ますが、綿棒とあぶらとり紙が置いてありました。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
明るくモダンな会場です
全面ガラス張りの挙式会場で、光と緑に溢れる明るいつくりで、白いウェディングドレスがとても綺麗に見えました。聖歌隊の歌声がとても綺麗で迫力があり、印象に残っています。挙式後は出てすぐにあるガーデンで、ブーケトスを行いました。ガーデンもそこまで広くはないですが十分な大きさです。スクリーンが前後2箇所あるため、どの席からも映像が見やすいです。大階段からの新郎新婦登場シーンは、映画のようでした。おいしさと量、共に十分でした。自動車で向かいましたが、式場のすぐ向かいに広い駐車場があり、駐車もしやすく利用しやすかったです。道路を渡るときも案内役の方が車を止めてくれるので安心でした。駅から送迎バスも出ているので便利です。飲み物のおかわりにもすぐ気がつき、食事を運ぶタイミングも良かったです。また、挙式の前に早めに到着したので、ソファに案内されて飲み物を用意してくれました。友人ゲストにも控え室を開放してくれていて、そこで着替えたりできるのがありがたいです。遠方からの参加だとどこかで着替えたいので。髪のセットや着付けなども頼めばここでできるようです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大人な結婚式をお考えの方に
挙式会場は全面ガラス張りで日差しが差すと物凄く明るく、住宅街の中にいるとは思えない雰囲気です。椅子も透明なので、解放感溢れるリゾートっぽい雰囲気が素敵でした。外にある噴水も夜はライトアップされとても綺麗です。庭でブーケトスをしましたが、庭は狭く感じました。私たちは招待客を100人以下で考えてたので、100人以下で考えてる方にはちょうど良い広さの会場です。ただ、披露宴中テーブルラウンドをしたのですが、ドレスでテーブルをまわると少し狭い気がしました。豪華なシャンデリアがとても綺麗です。また階段があるので、お色直しで階段から登場できます。披露宴会場もガラス張りなので外にある噴水がライトアップされると、とても綺麗です。また厨房もガラス張りなのでシェフが料理する姿を見ることができたり、シェフのパフォーマンスを演出に取り入れることもできます。モノリスの価格設定は全体的に高いと思います。当初の見積もりで装花だけで50万近く、びっくりしました。1番節約できるところでもあるのでみすぼらしくならないように削りました。事前に試食をして料理を決めるのですが、試食でもただの式場があると聞いたことがあるので、お金を取られるのにはびっくりしました。私たちは年配の招待客もいるので、和洋折中のコースにしましたがどれも美味しかったです。寿司ビュッフェの演出を取り入れたのですが、どれも新鮮なネタで本当に美味しかったです。ソフトドリンクの種類はコーラがなかったりと少なく感じました。遠方から電車を使って来る方がたくさんいたので、駅近くの式場を探していました。宇都宮ですと西口にはホテルの式場などありますが、こちらモノリスは宇都宮駅東口からバスやタクシーを利用しても近いのと、住宅街の中にあり周りが静かでいいなと思いました。プランナーさんは女性のイメージが強かったのですが、私たちの場合は若い男性の方でした。特にミスもなく頼りになる方でした。他のスタッフの方も丁寧に応対してくださいました。装花は春の結婚式だったので、パステルカラーにしました。ブーケはラウンドでピンク系のものでした。1種類のみでお色直しも同じものでした。ウェディングドレスはプリンセスライン、カラードレスはAラインのサーモンピンクにしました。他の式場に中々ない演出は寿司ビュッフェだと思います。よくあるのはスウィーツビュッフェですが、それだとつまらないので寿司ビュッフェにしたところ、盛り上がりました。モノリスは会場が高級感溢れてるので、大人な雰囲気の式を挙げられます。全てが高いイメージですが、削れるところは削れるので最終的には無理のない価格で挙げられました。詳細を見る (1104文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気、立地、料理とどれもレベルが高いです
ガラス張りの挙式会場であり非常に開放感があります。当日は晴天に恵まれたこともあり、とても気持ちよく清々しい気持ちで参列することが出来ました。天井が高い披露宴会場で挙式会場と同様にこちらも非常に開放感がありました。参列者の座席間も絶妙なスペースが取られておりストレスを全く感じることなく楽しい時間を過ごすことが出来ました。どれも素晴らしいもであり、結婚式の料理という概念を超越しています。厨房の一角がオープンキッチンとなっており披露宴会場から様子が伺えることも食欲を一層刺激する演出となっています。住宅街にあり、町中の喧騒から離れた場所にある落ち着いた式場です。笑顔を絶やさず、きっちりと時間を守り、挙式・披露宴と進行しており非常に好感が持てました。料理を配膳するスタッフもキビキビしており素晴らしい料理がいっそう美味しく感じました。開放感がある挙式会場。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りのチャペルで自然な光が差し込みます
ガラス張りです。自然な光が入ってきて綺麗ですが、ロビーの隣なので新郎新婦が挙式のリハーサルをしているのが招待客から丸見えです。新郎新婦にとってはちょっと恥ずかしいかもしれません。広々としています。コックさんが料理しているのが見えるところは初めてだったので驚きました。とてもいい演出だと思います。美味しかったです。温かいものはちゃんと温かい状態できます。コックさんが作っているところが見えるのでより一層美味しく感じられます。駅からは離れており車が無いと行きにくい場所です。駐車場はたくさんあります。スタッフの方々は問題なく動いておりました。ガラス張りなので光の入り具合が素敵で印象に残っています。料理もとても美味しかったです。ベビーカーの子連れの方がいましたが、その方とこどもで一つのテーブル席が用意されておりゆったりと過ごせたそうです。そのままそこで2次会ができるのでとても楽でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日になるよ
全面ガラス張りで、周りには水が流れていて神秘的な雰囲気。イスも透明で一体感がある。巨大スクリーンが前後にあり、映像が見やすい。オープンキッチンで作っているところが見える。一部、ガラス張りになっていて、入場するときなど外から水の演出もでき、盛り上がる。一面ジュータンでシャンデリア、ピアノ、階段があり、高級感がある。映像は当日のエンドロールにしたかったので、金額は高かったけど、ゲスト全員がスクリーンに映すことができた。写真もたくさん映すことができたので、成長ぶりが見せられてよかった。書道を習っていたので、招待状の宛名や席札の名前などは自分で書き、節約した。最高に美味しい。アレルギーの方や高齢の方、妊婦の方にもそれぞれ対応してくれる。オープンキッチンでコック紹介のときにファイヤーの演出があり、歓声が上がった。デザートブュッフェもたくさんの種類があり、とても綺麗で楽しめた。駅から車で5分ぐらいと、遠方からのゲストにもアクセスがよい。駅から送迎バスかタクシーを選べる。駐車場は80台ぐらい無料でとめられる。スタッフの方は誰でも、とても丁寧な対応で気持ちいい。花はテーブルごとに花言葉を参考に選んだ。両親→親愛でフリージア。親戚、職場→門出でマーガレット。友人→友情で黄色いバラ。ブーケ、花冠ともに生花を使用。和装なので、家紋入袴と白無垢、茶色のタキシードと黄色いドレス。外からの入場のときに、水の演出がある。ドレスのときは階段からの入場がよい。黄色いドレスとガラス張りの式場が素敵で決めた。県外のゲストも多いので、駅からのアクセスの良さ。人見知りなので、結婚式はやらなくてもいいと思っていたが、やってみると楽しくてやってよかった。準備はいつまでにこれをやってなどプランナーさんが親身になってくれるので、安心して進められる。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な結婚式をするなら
天井も高くキレイで、天井から羽が落ちてくる演出には感動しました!人数が多かったのに、テーブルの配置等で狭さを感じなかった。モニターも全画面、どこからでも見ることが出来たので、見えにくいといった事もいっさいなかったです。どれも美味しく、ボリュームもあり大満足でした!デザートも和と洋がうまく合わさっていて美味しかったです!駅からは遠いがシャトルバスもあり不便とは感じなかった。駅の近くにホテルもあるので地方からでも来やすいと思いました。飲み物など、なくなった時にすぐに気付いてくれました。待合室にドリンクや可愛らしいお菓子も用意されていて、待ち時間があっという間でした。化粧室もキレイで広かったので、お化粧直しも苦労せず出来ました!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
和装にも合う挙式、披露宴会場
会場全体がガラス張りで真っ白…そして、周りには水が張ってありユラユラゆれる水面が素敵でした。施設全体はそこまで広くないのに、広がりを感じました。挙式会場とはガラリと変わって、落ち着いた雰囲気でした。プロジェクターが2台設置されていて、新郎新婦側の頭上と、正面に映像が写せるようになっていました。大きなシャンデリアが下がっているので、二方向の映像は助かりました。料理はお肉を和牛に変えていただきました。お花はかけたらかけた分見栄えはしますが、花屋さんと何度も打ち合わせを行い予算を抑えていただきましたが、抑えたのにこんなに凄いの⁈と、驚きました。逆に抑えなかったらどんな式になっていたのやら…試食もさせていただきましたが、どれも美味しく、見栄えも素敵でした。ボリューム的には少ないかな?と、思いましたが…以外とみなさん丁度いい。とのことでした。宇都宮駅からタクシーで10分〜15分ほどでしょうか…電車利用の方にはタクシーチケットを配布させていただきました。住宅地にしては常に静かで、式場があるとは思えませんでした。ワガママに付き合っていただきました。子育て中のプランナーさんにお願いしたこともあってか、打ち合わせがツワリ時期にあたってしまい気を紛らわせるような話をしていただいたり、出産の話などフレンドリーな対応で楽しく打ち合わせをさせていただきました。挙式は白無垢のため会場もシンプルに披露宴はお色直しの赤い打ち掛けにも合うように緑と白を基調にした会場作り。シンプルだけど、華やかな印象に仕上がりました。華やかさではダントツガラス張りの挙式で友人からも中の様子が見えるのはもちろん、ロールスクリーンを下げて閉鎖的にも…バリアフリー、挙式と披露宴が同じ施設内にあるため移動距離が短い。よいプランナーさんを見つけること。式を挙げる前までダメ出しも沢山しました。でも、お互いに式当日は気持ちよく行いたいのは一緒だと思い、色々と言わせていただきました。最後はプランナーさん、メイクさんが泣きながら見送ってくれました。お互い精一杯準備をした結果だと思うので、悔いのないように言いたいことは言わせていただいた方が良いと思います。本当に良い式だったと感謝しております。招待した方からも好評でしばらく結婚式ばかりでした。知り合いに紹介したいという声も多数でており、やっぱりココに決めてよかった。と、実感しました。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オシャレな挙式会場
ガラス張りで陽射しが入ってきて非常に明るくて気持ちの良い挙式会場です。周りには水が流れていて清涼感がありました。讃美歌も演奏も素敵でした。ゴージャスなシャンデリアと大階段があり、広々としていて高級感のある会場です。オープンキッチンがあり、婚礼料理も素晴らしかったです。窓から見えるお庭の景色も素敵でした。ボリュームもあり、非常に味付けが素晴らしく、盛り付けが綺麗でした。デザートも種類が豊富で美味しかったです。宇都宮駅の近くでアクセスは快適でした。駐車場完備なので車で行っても大丈夫です。飲み物を頼むとすぐに持ってきてくれました。説明や案内が非常に丁寧でした。噴水の演出と大階段から降りてくる演出が素晴らしかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
妻が決めた式場
設備は、モダン的なものでした。しかし、提携している花屋さんに来ていただき妻の望み通りに華やかな南国風の写真を撮っていただきました。今風な、感じの会場なのでどの様にもアレンジがしやすく良かったです。披露宴会場は、少し私達には広くパーテンションで区切って貰いましたが身内だけの披露宴には少し向かないかなと私達は思いました。披露宴会場や写真にお金をかけて衣装チェンジを一回にしたり料理をケチりました。コストを抑えたので普通でした。立地は、私の家から近く朝から妻が衣装なのどの準備をするのに助かりました。そして、何より、前日、遅くまで仕事をした私にも当日はゆっくり起き、ゆったりと準備をすることが出来たのが大変助かりました。アルコールを飲んでも家族が自宅に歩いて帰れると言うのも最高でした。交通アクセスは、妻の実家からは公共のバスもなく大変で車、三台で来ていました。宇都宮と鹿沼市内ということもあり電車では大変でした。介護を必要とする自宅には、迎えに行って欲しかったかな。サービスは、良かったです。Sさんの笑顔妻の意見詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
シンプル
挙式会場は自然光が差し込み、周りも水に囲まれているので、ナチュラルな可愛い雰囲気でした。しかし、向かい側のアパートが所々見えやすく、見えた際にがっかりしました。プロジェクターが大きく、迫力がありました。窓も大きいので、自然光ももちろんたくさん入る上に、外の噴水もいいと思いました。また、オープンキッチンの演出は喜ばれると思います。プランがたくさんあり、割安な気がしました。しかし、大安と仏滅の差が他社より大きく、気にならない場合は仏滅にすれば、もっと安くなると思います。駅から近く、インターパークで行うより便利に思います。営業さんはベテランさんで、素晴らしいプレゼンテーションでした。安心してお任せできる雰囲気でした。シンプル、スタイリッシュで選ぶならここです。私は可愛い系が好きなので選びませんでした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
今日、モノリスに決めました!!
素敵。今まで見た事がない作りのチャペルで美しかった。自然光がたくさん入って、周りが水に囲まれていて、駅からすごく近いのに自然を感じる事が出来ます!天井が高くて、開放的だった。今までの結婚式会場とは全然違う。おしゃれだし、ゲストの事を考え尽くされてるって感じ。素敵すぎる!!思ったより安かったから、より安心出来た。モノリスって格式高いイメージがあって、憧れてたけど予算が心配だったが、全然安かったからビックリ!!駅から5分ってところが魅力的だったし、交通も多くないので静かだった。遠方からの人がいるから、安心出来た。スタッフ全員よかった!!キビキビしてる!!早いし的確だった。何よりも私達の時間を一番に大切にしてくれたので、短時間で見学終了出来た。説明もわかり易かったし、結婚式をイメージ出来た。実は今日、モノリスに決めました!!会場も良いし、予算もバッチリだったし、何よりもスタッフさんが全員良かった。小さな気遣いもしてくれたし、スタッフ全員で私達の結婚式をつくってくれる気がしたから、安心してお願い出来ました。私達にしか出来ない結婚式にしたいな。やっぱりスタッフの対応って重要ですね!!自分らしい結婚式をあげたい人モノリスの大ファンになりました!これから宜しくお願いします!!詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のモダンなゲストハウス
全面ガラス張りで自然光が差し込み、写真が綺麗に撮れていました。透明な椅子と白い床、そしてガラス張りの空間が美しかったです。オープンキッチンでのパフォーマンス、大階段、大きなシャンデリアがとても印象的でした。引き出物のカタログギフトは少しお高めのものを選びました。花代はなるべく節約しました。お料理はランクを落としたので、当初の見積もりよりも全部で30万円近く安くなったと思います。予算の都合で試食をしたフレンチではなく、ランクを落として和洋折衷にしたのですが、家族やゲストにとても好評でした。二次会の時に自分でもいただいたのですが、本当に美味しかったです。デザートビュッフェは特に親戚の子供たちに喜んでもらえました。閑静な住宅街の中に式場があるので、静かで良かったです。駅から車で5分なので、電車を利用するゲストにはとてもいいと思います。車で来られる方は、最寄りのインターを降りてから20分位かかるので少し不便かもしれません。担当のプランナーさんが女性だったので、相談しやすかったです。ただ、ヘアメイクの担当の方には不満があり、式当日の披露宴で、斜めに分けた前髪が少し乱れてしまったのですが、近くにいたのにも関わらず気づいてもらえず、写真を見る度にそのことを思い出してしまいます。もう少し細かくヘアメイクの直しをしてほしかったです。光沢のあるオフホワイトのプリンセスラインのウェディングドレスに、鮮やかなミントグリーン色のAラインのカラードレスを選びました。二つとも納得いくドレスに出会えました。ブーケは生花の大きなバラで丸い可愛らしい形のブーケを作っていただきました。午前1組、午後1組の式ということで、他の結婚式を挙げるゲストとバッティングしないことがいいと思います。モダンで落ち着いた雰囲気の式場をお探しの方にうってつけです。オープンキッチンでの炎があがるシェフのパフォーマンスはゲストの方のテンションが上がると思います。ロビーやトイレも綺麗でした。主人がオープンキッチンを気に入って、こちらの式場に決めました。お料理は本当に美味しかったです。新郎新婦入場で大階段を降りる時にお姫様気分を味わえました。準備期間は半年程でしたが、月1、2回の打ち合わせで、面倒な思いをしませんでした。過剰な演出は入れていませんが、落ち着いた特別な空間にいられることで、ゲストの満足度も上がると思います。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
スタッフがいまいち
見学で会場に入った瞬間に「ここがいいな」と思えるような、素敵な雰囲気でした。自然光が入り、透明感のある会場だったので、装花やドレスが映えていたように思います。高い天井から吊り下げられたシャンデリアにまず目がいきます。キラキラしていて華やかでした。スクリーンの位置が高くて、少し見づらかったです。新郎新婦の席が、高くなっていなくてゲストと同じ目線だったので、余計な緊張をせず、一緒に楽しめたような所がよかったです。節約しようにも、基本料金が高く設定されていて、お得感がまったくなかったです。駅から無料のシャトルバスが出ていたので、便利でした。駐車場も満車になる心配はないほど大きいです。ただ、インターから少し遠いのと、閑静な住宅街の中なので土地勘がない方は少しわかりづらい立地です。融通がききませんでした。雰囲気はいいけれど、好きな音楽を流したり凝った演出をしたいと思ったらあまりオススメできない会場です。提携のドレスショップは洗練されたセンスの良いものがあります。和装はあまり選べません。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高のスタッフがいる式場
教会がとてもキレイでした!すべてガラスになっていて、日の光が入ってきて、本当にキレイでした!待ち合いスペースもとてもカッコよくて、普通の結婚式場じゃなかったです!披露宴会場にはシャンデリアがついていて、とてもゴージャスな感じがしました!料理も本当に美味しかったのと、外のテラスでデザートのビュッフェがあって、とても楽しかったです!駅からバスが出ていたらしいですが、そこまで遠くなかったので、友人とタクシーの相乗りをしました。最近行った結婚式場の中では駅近なように感じました!とにかくスタッフのサービスが良かったです!飲み物とかもなくなる前に聞いてくれたり、扉もすべてスタッフがあけてくれたりしました!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ゲストも新郎新婦も大満足
全面ガラス張りで夕陽が差し込むととても綺麗です。シャンデリアや入場用の階段、新郎新婦後ろの噴水など結婚式を素敵に演出してくれるものがたくさんあります。コストを抑えて満足のいく映像を作りました。試食会があり、事前に食べ比べができたので安心して料理を選ぶことができました。また当日は、まったく食べることができなかったので食べれてよかったです。比較的駅から近く、静かな場所にあります。駐車場も広いです。プランナーさんは、おすすめの演出を紹介してくれたり、私たちの希望も取り入れてくれたので納得のいく結婚式をすることができます。プロジェクター利用料は、業者に映像を頼むことで割引になったためプロフィールのみ注文しました。全部を頼むとかなりの高額になるためプロフィール以外は、自分たちで制作しました。全面ガラス張りのチャペルは、自然光が入ってとても綺麗です。1日2組限定のため自分たちだけの特別な空間で結婚式を挙げることができます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
全てが洗練された一日!
白と透明で統一されたチャペルはとても幻想的でした。水音と心地よいBGMと自然光と香りまで行き届いており、新郎新婦を待つ間も期待が高まりました。天井高とそれに見合ったシャンデリアが印象的でした。会場に設置された大階段も迫力があり、登場も映画のワンシーンのようでした。グリーンに囲まれて、自然光もたくさん入る会場だったので、気持ちもさらに明るくなりました。全ておいしかったのですがお肉がとても柔らかく、おいしかったのを覚えています。デザートビュッフェも見た目にも華やかで、イベントとして楽しめました!車で行ったのですが、駐車場も広くわかりやすかったです。住宅街にあり、景色はどうかな?と思いましたが、中に入ると別世界でした。それよりも、交通の便は良いと思います。よく気づいてくれるスタッフの方ばかりで、年老いた母も安心して最後まで参列することができました。バリアフリーなところもよかったですね。移動の際にもきちんと声をかけていただいて、母も楽しそうにしておりました。全体的にラグジュアリーで、洗練された空間で、素敵な一日を過ごせました。一つの建物で移動が少なく済んだので、足の弱い母も終始楽しそうに過ごせました。高級感はしっかりとあるのに、緊張感だけでなくリラックスできる素敵な環境がありましたね。こういった所で過ごす機会も減ってきているので、充実した一日を過ごせました。いとこの結婚式だったのですが、会場が良いのかドレスがよいのかいつもの何倍も輝いて見えました。主役が主役として、輝ける場所だったのだなと、写真を見返して思います。良い会場ですと、参列した親族としても鼻が高くなりますね。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
現代風な結婚式場
竹に囲まれて自然を感じながら、室内はモダンな作りでとても素敵な空間でした。シェフからの挨拶やスモークガラスなど演出が多彩で今までにない披露宴を経験しました。和洋折衷のコース料理で非常に美味しかった。駅からは多少距離があるが、駅からタクシーを使用しても10分ほどの距離。専用駐車場があるので車でのアクセスは問題なし。周りは住宅街な印象です。ドリンクや食事の上げ下げなどすべてにおいてサービスが行き届いていた。宇都宮で最も高価な式場と聞いて期待していたが、予想をはるかに上回る素敵な式場でした。華やかなだけでなく、竹やモダンな構造でシックな印象がある式場でした。他の式場では感じることのできない素敵な時間を過ごせました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフとモダンでお洒落な内装
チャペルがガラス張りで日光が入るととても素敵でした。建物内全体がモダンでハイセンスで高級な感じで良かったと思っています。新しく、清潔感がありとても満足です。大きさはそこまでではありませんが、逆に会場内の移動が少なく雨でも心配なく、でも披露宴会場は上に開放感あったので良かったです費用はかかりましたが、会場の雰囲気がモダンでハイセンスで高級な感じだったので良かったと思っています。周りからも評判が良く、繊細な味付けで、ボリューム感もちょうど良かったです。駅からそこまで遠くなく、無料のシャトルバスも用意していただたので問題ありませんでした。この会場を決めた一番の決め手は担当者でした。説明を受けた時から頼りになる人だと思い、すごく良い提案、式場当日のアシストもすごく助かりました。ガラス張りのチャペルモダンでお洒落な披露宴会場親切で頼り甲斐のあるスタッフデザートビュッフェは来場者と一人一人コミュニケーションができおすすめです。噴水やカーテンの使い方、入場の仕方など一工夫あり、いい演出をしていただけました。プログラムの内容も出し物が無く心配してくれましたがよい提案をしていただきすばらしい時間が過ごせました。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の思い出
天井以外壁がすべてガラスなのでクリアな空間に水が流れているチャペルで自然光が入りとても神聖なキモチになりました。チャペルとはまた違ってヨーロッパスタイルとは違い和でも洋でも可能なとても大人の雰囲気を漂わせる落ち着いた会場でした。スクリーンは前後にあるためどの座席からも見えるように配慮されているのがとても良いと思いました。見積もりよりは大幅に高くなってしまいましたが希望であった生演奏や映像を作成してもらったので仕方がないと思ってます。花の盛や飾り付け、お見送り品などを少しコストダウンしたりしました。試食会をして満足のいくコースを作っていただきました。とても美味しかったです。特にデザートが大変気に入りました。駅から少し離れにあるため混雑を避けられアクセスしやすく会場が1つのため駐車場も確保されてるのでとてもいい場所でした。どのスタッフさんもとても親切でしたし、打ち合わせは自分たちが納得するまでしていただけたのでプランナーさんにはとても感謝しています。白のウェディングドレスと和装の2着。挙式の時はティアラ付けましたが披露宴の入場の時は生花の髪飾りにし和装も生花でユリを付けましたが。姉が式をあげてないというのがどうしても心残りでケーキ入刀を一緒にしたいと言ったところ金額と大きさは違いますが同じケーキを用意してもらいました。そして一緒に入刀出来たのがとても嬉しかったです。私たちはシンプルな大人の雰囲気で結婚式を挙げて楽しみたかったので自分たちでコストを節約し色んなサービスやパフォーマンスをやりたい方は式場だけを貸してくれるところで挙げられた方が満足のいく一生の思い出になる結婚式が挙げられると思います。一目惚れして実際に宇都宮モノリスで結婚式を挙げて本当に良かったと思いました。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 23% |
| 61〜80名 | 62% |
| 81名以上 | 0% |
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 31% |
| 301〜400万円 | 62% |
| 401〜500万円 | 8% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ296人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『宇都宮モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『宇都宮モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『宇都宮モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-614-4422
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0800-805-1229無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆71万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など71万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~(ウツノミヤモノリス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒321-0962栃木県宇都宮市中今泉3-14-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR「宇都宮」駅から5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮 |
| 会場電話番号 | 028-614-4422 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・緑・水と自然を感じることのできるチャペル。自然の透明感がチャペルの輝きを一層引き立てます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能宇都宮モノリスでウエディングパーティをするおふたり限定でご案内。午後のパーティは必ず、午前のパーティは空き状況に合わせてご予約可能です。 |
| おすすめ ポイント | 天井高10mの開放感溢れるバンケット。おふたりやゲストのために腕を振るうシェフの姿が間近で見られるオープンキッチン!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し※ご結婚式のお打合せの中に、ご試食会をご案内しております |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



