
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 一軒家1位
- 宇都宮・小山・足利 一軒家1位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る1位
- 宇都宮・小山・足利 チャペルに自然光が入る1位
- 栃木県 モダン1位
- 宇都宮・小山・足利 モダン1位
- 宇都宮・小山・足利 緑が見えるチャペル2位
- 栃木県 宴会場の天井が高い2位
- 宇都宮・小山・足利 宴会場の天井が高い2位
- 栃木県 緑が見えるチャペル3位
- 栃木県 ナチュラル3位
- 宇都宮・小山・足利 ナチュラル3位
- 宇都宮・小山・足利 窓がある宴会場5位
- 栃木県 窓がある宴会場6位
- 宇都宮・小山・足利 緑が見える宴会場6位
- 栃木県 ゲストハウス7位
- 宇都宮・小山・足利 ゲストハウス7位
- 栃木県 緑が見える宴会場7位
- 宇都宮・小山・足利 お気に入り数8位
- 栃木県 総合ポイント9位
- 宇都宮・小山・足利 総合ポイント9位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気9位
- 宇都宮・小山・足利 披露宴会場の雰囲気9位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気9位
- 宇都宮・小山・足利 挙式会場の雰囲気9位
- 栃木県 コストパフォーマンス評価9位
- 宇都宮・小山・足利 コストパフォーマンス評価9位
- 栃木県 料理評価9位
- 宇都宮・小山・足利 料理評価9位
- 栃木県 ロケーション評価9位
- 宇都宮・小山・足利 ロケーション評価9位
- 栃木県 スタッフ評価9位
- 宇都宮・小山・足利 スタッフ評価9位
- 栃木県 お気に入り数9位
- 栃木県 クチコミ件数9位
- 宇都宮・小山・足利 クチコミ件数9位
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
東図書館のすぐ近く!
とても幻想的で透明なイスと、周りに水が流れているのが特徴的でした!花にも力を入れているようで、とてもいい香りがしました。天井も高く、広々としていたのでよかったです。エンドロールだけは特にお金かけさせていただきました。感動!!シェフのこだわりが細部にまで詰まっていて、美味しかったです。なにより駐車場が広い。また駅もそこそこ近いので他県からくる友人にも、とても満足してもらいました。とても親身になってくれました。やはり挙式会場の外国人牧師さんと聖歌隊。とても心が洗われた気分になりました。とにかく東図書館のすぐ近くなので、参加してくれたゲスト様に説明もしやすかった点。大変お世話になりました。妻が妊娠中という事でもあってか、とても気を使っていただきまして本当にありがとうございます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタイリッシュでアットホーム
全面ガラス張りで緑と水に囲まれた異空間!私は午後の挙式でした。当日まで気づかなかったけど、夜になると昼間とはまた雰囲気が変わる!昼間と夜とで写真撮影ができるので断然、午後がオススメです!階段からの入場、外からとドアからとで選べます!100名以上可能な広さですが、私は約70名でゆったりとしてゲストの方達を近くに感じることができてちょうど良く思いました。披露宴会場には噴水の演出があって、ゲストの方達からは「初めてだった!」や「写真で見たらまた綺麗だった」と言ってくれました♪*゜全体的に少し高めだと思います。できればお料理のグレードを上げたかったかな。でも上げなくても大満足でしたけどね。もてなす側としては見栄をはりたいのが料理かなと。ただ私達はほぼこだわりがなかったので50名で初期見積もり約330万円のところ、最終的に70名で約400万円になりました。初期見積もりには結婚式がだいたい必要なモノを全て入れてもらって、「50名」とは他の式場との比較をしやすくするために設定した人数です。こだわりが無かった分大きな変動はなかったかと思います。予定しているコースとワンランク上のコースを試食しました。もちろんどちらも美味しかったし、ビュッフェもしたかったけど、予算上、予定していたコースでビュッフェも無しにしました。最後までビュッフェ付けた方が…ワンランク上のコースの方が…と悩んだけど、皆満足してくれたし、ビュッフェ無しでも大満足の内容でした。私達の料理は数品分を式が終わってから用意してくれて、ゆっくりと1日を振り返りながら夫婦で食べる時間はまた幸せでした。駅から車で10分以内、無料シャトルバスも出ていましたし、住宅街でとても静かな場所です。大きめの図書館もあるのでわかりやすいと思います。プランナーさんがアットホームな方で色々相談しやすくて、本当に感謝しかありません。他のスタッフの方達の対応も良くて、会う度に親しくなっていく感じがすごく嬉しかった。私達の唯一のこだわりといえば、「シンプル」。最初はお花もシンプルにしようとして、白と緑と少しだけ黄色と考えていたのですが、シンプルにこだわり過ぎて貧相になるんじゃないかと思い、お花の担当の方と相談して「オレンジ」を追加して黄色も増やす方向にしたら、とっても可愛らしい雰囲気になりました!色はあった方がいいです!wそれでも、「シンプル」かつ「自然」。カラードレスは私は元々「ブルー」が着たくて思い描くドレスと色に出会えたので満足でした。ただ、披露宴会場の床の色が青なので、ボヤけたらやだなぁと思ってましたが、ゲストの方達から「ブルーのドレスが会場の雰囲気と合ってて「ブルー」がとっても映えてた!」との声を聞いてホッとしたし嬉しかったです。夫はお色直しで仕事の黒の礼服を着ましたが、その夫の礼服ともブルーのドレスは合ってたと言われました。とにかく別世界!キレイ!シンプル!落ち着いた雰囲気!なのにオシャレ!だけどアットホーム!外の世界がまるで見えないので現実を忘れさせてくれる。だけど圧迫感はありません!バリアフリーだったり待合室が2階にもあったりで私もゲストとして行きたいと思ったくらい。「厨房オープン!」の演出はビックリします!料理長が面白い!w決めてはフィーリング。何度も言いますが、外から中に入った時のギャップにキュンときた!と言ったところでしょうか。実際に結婚式をあげて、本当にモノリス宇都宮を選んで良かったねと2人で心からから思いました。4人の両親もスタッフ皆いい人達だね、会場の雰囲気もとっても素敵だったねと言っていました。会場もそうだけど、プランナーさんと会うのももうないのかと思うと寂しいくらい良いプランナーさんに出会えました。アドバイス…何でも小さいことでもプランナーさんに相談することですかね。質問ももちろん。どんなことでもしっかりと答えてくれるし、不安を取り除いてくれます。詳細を見る (1625文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストハウスで日頃の感謝を伝えましょう
リニューアルしたばかりで、天井一面からクリスタルが下がっていました。一面ガラス張りで、会場の周りは水で囲ってあります。透明感があり、キラキラとした雰囲気です。教会ではないので、どんな挙式スタイルでも可能です。披露宴会場もガラス張りで、とても明るく解放感のある会場です。天井には大きなシャンデリアがあり、ゴージャスな印象でした。階段もあり、階段を利用した入退場の演出ができます。料理のランクアップをしました。デザートビュッフェも付けて、ゲストの方々へ喜んで頂けました。衣装は新郎新婦共に一番安いものにしました。お色直しはしましたが、ブーケは1日同じ物を使いました。ペーパーアイテム、ウェルカムボード、映像等、手作りできるものは手作りしました。時間はかかりましたが、自分達らしい式になったと思います。和洋折衷でとてもおいしかったです。祖父母へ肉をカットして出してくださったり、幼児用の料理の準備もあります。もちろん、アレルギーへの対応もしてくれます。式の後、ゲストの方々から、料理がおいしかったと連絡がありました。ボリュームもあり、男性ゲストも満足してくれたようです。宇都宮駅から車で10分以内です。送迎バスも利用できたので、遠方から来てくれる方が居る場合は便利です。住宅地の中にあり、静かな場所でした。式場見学に4ヶ所行きましたが、スタッフの方の対応が一番しっかりとしていて丁寧でした。立ち振舞い、言葉使いなど、全てのスタッフの方がしっかりとされていました。会場を決定した理由の一番のポイントです。プランナーさんは、初回の見学から結婚式当日まで、嫌な顔一つせず、たくさんのわがままを聞いてくださりました。素敵なアイディアもたくさん提案してくれました。結婚式は1日2組だけなので、当日は会場、スタッフ共に自分達だけの貸しきりです。会場のレイアウトは自由にでき、ゲストの方々へも丁寧に対応して頂けます。誰にも気兼ねすることなく、最高の1日を過ごすことが出盛りきます。素敵な結婚式が向かえられるよう、二人で協力して頑張ってください。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑が見える素敵なチャペル
自然光が入る明るいチャペルでとても綺麗でした。緑もみえて、チャペルに行くまでに一度外を通るので気分もすっきりできます。キッチンが窓からみえます。お料理の演出が素晴らしいです。噴水もあり、1つ1つの演出にこだわってるなあと感じました。平均よりは多少高いみたいです。衣装代などでもっとあがりそうかな、、?最寄駅からバスを出してくれます。駐車場も多くあり、遠方ゲストも迷わないと思いますとても優しい方でした。和装か洋装かでまよっているので、全ての説明をしてくれました。時間内であれば、自分のゲストのみで貸しきれます。他のお客さんと母を合わせなくていいので気も使いません。式場がとてもお洒落なので、お洒落な結婚式をしたいカップルにオススメです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場でプランナーさんスタッフさんの愛情たくさん
ガラス張りの挙式会場で、自然の光も入りとても神聖な場所にふさわしいと思いました。正面には竹と水が流れていて素敵でした。夕方からの挙式だったが夕日が入ってきて、それもまた素敵です。ガラス張りのオープンキッチンがあり、目をひきました。絨毯になっており歩きやすかったです。憧れの階段もあり、お姫様気分になりました。オープンテラスもあり開放的でした。料理にお金をかけました。ゲストの方々には喜んでもらい満足してもらいました。逆に手作りのものもいれ、温かみのある式にしました。映像を自分達で作ったりしました。たくさんのコースがあり迷いました。事前に試食する事ができるので、いろんなコースを堪能する事ができました。料理を重視していた私達なので、料理はこだわりました。季節の食材を使った料理が多く、ゲストの方々みなさんに満足してもらいました。駅からさほど遠くない場所にあるが、徒歩だと30分くらいはある。無料のシャトルバスが出てるので、ゲストにはあまり負担をかけずに来てもらえる。また駐車場も広いので乗り合わせとか気にしなくてもいい。みなさんが一団となって私達の結婚式を良くしようという気持ちが大きく伝わりました。プランナーさんは特に細かくアドバイスをしてくれたり、一緒になってアイディアを考えてくれたりしました。ここまでやってくれるプランナーさんは他にはいないと思います。ドレスは数が多くはないが質が良いものばかりで他にはないものが置いてありました。コーディネートは衣装担当の方がドレスに合った小物を選んでくれました。流行を取り得つつ、品があるもの。1日に限定2組しかできず、半日自分達とゲストだけで過ごす事ができます。他の方とかぶる事もないので大切な人たちと同じ時間を過ごせます。披露宴会場と挙式が同じ建物内なので年配の方に負担かけずに出席してもらえます。外に出る事もないので天気の心配もほとんどなく、暑い日でもできます。そして、挙式が何と言ってもガラス張りの広々とした所で感動的です。オープンキッチンやオープンテラスも開放的で驚きの連続です。妊婦さんの対応もすごく良く、料理から飲み物まで気をつかってくれました。ウェディングケーキは世界に一つしかない、自分達の想いが込められたのをパティシエの方が作ってくれます。見学にいった時に今のプランナーさんと出会いました。素敵な結婚式を挙げるぞ!という想いが伝わってきました。安心して任せられるプランナーさんとスタッフさん達です。モノリスさんで結婚式を挙げて、自然の光だったり、旬の食材を味わったりと特別な一日にすることができます。ゲストの方々と近く一緒にいる事もでき、アットホームな感じでした。準備としては細かく肯定を作ってくれるのでそれに沿ってできます。自分達は何の心配もありません。切羽詰まってやる事もなく、楽しく準備する事ができました。プランナーさん。本当にありがとうございました。的確なアドバイスと私達のワガママにも付き合ってくれました。お陰様で一生忘れる事ができない、素敵な結婚式を挙げる事ができました。こんなにも愛情を持って接してくれる式場は他にはありません。詳細を見る (1303文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても親切にして頂きました
式場の雰囲気は自然光が入りとても華やかな感じなところでした。天気が良かったので本当に光に包まれている感じがして大変よかったです。会場自体がスタイリッシュで華やかな感じがあるのと、ライブキッチンがある演出もありとても豪華な感じがしました。正直あまり予算がなかったため、上限額を提示してから色々と相談していきました。事前に試食をして選んだので満足いく内容でした。コースにアレンジなどもしていただいたりとお願いも聞いていただいたので助かりました。立地は駅からも近いので大変良いです。また、会場までのシャトルバスも出していただいたので助かりました。子供がいたのですが、子供に対しても親切にして頂いてとても助かりました。また、子供のお披露目も兼ねていたのでそういった演出なども提案していただいたりと大変助かりました。式場が本当にきれいだったので、そこが印象に残っています。大人な雰囲気が似合う式場なのでそういった演出などを踏まえながら式をあげるとよいのかと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
思い出の結婚式ができました。
チャペルがガラス一面で晴れた日はとても綺麗です。雨の日でもガラスに水滴が付いてる感じもとても綺麗です。イメージにピッタリでとても広くゴージャスな感じがとても良かったです。最初の見積りからはだいぶ上がってしまうので必要なのは入れて必要ないようなのはカットして節約しました。試食の時点でとてもおいしく当日の参列者に美味しかったですと言ってもらえました。住宅街にあるため、場所も分かりやすく駐車場も広いです。駅から無料のシャトルバスも出てるのでとても便利です。担当のプランナーさんがとても良くて楽しく打ち合わせもできました。チャペルのガラス一面の綺麗さに惚れました。会場の雰囲気あるシャンデリアにも。見学してイメージ通りだったので即決でした。プランナーさんとの出会いが重要です。一生に一度の結婚式楽しめました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
今までにない結婚式場で大満足でした。
全面ガラス張りで竹と水のコラボが素敵でした。大きなシャンデリアがゴージャスです。噴水の演出には大きな拍手が湧き上がりました。大階段を使った演出もでき満足です。ドレスと料理は自分達が納得したもの!と決めていたので、そこは妥協しませんでした。ムービーは全て自分達で作り節約しました。オープンキッチンでシェフによる演出はかなり驚きました。当日ゲストからも、おー!!!と声があがりました。かなり美味しくて大満足です。完食してたゲストが多かったです。宇都宮駅くら車で5分くらいのところで住宅街にあり、とても静かです。プランナーさんは同年代くらいの方で、とても気さくな方でした。打ち合わせは毎回笑顔が絶えずとても楽しかったです。当日のスタッフさんもキビキビと動いて頂き、すばらしい対応でした。噴水の演出、シェフによる演出は最高です。披露宴会場の巨大スクリーンが1番のお気に入りです。どの席からもばっちり見えるし、これほどの大画面の式場は見た事ありません。県外からのゲストが多い事もあり、駅から近い式場で、教会式に抵抗があり、教会とはかけ離れた式場を条件に探していて、ここに決めました。結婚式の料金は当日にだけかかるものと思っていましたが、内金など先に60万の支払いがありました。披露宴のタイムスケジュールなど、プランナーさんが事前に案として用意してくれたので自分達で悩む事は少なかったです。メイクやヘアのリハーサルも納得いくまでやっていただけたので、とても満足いくものでした。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アート空間みたいでした
近代的アートみたいな建築デザインや、内装、デザインの連続によって、洗練されたセンスへの感覚が研ぎ澄まされて、アートを鑑賞した後のような達成感や嬉しさの余韻が残るほどでした。バージンロードは、青い素材の上をホワイトの真っ直ぐなロードが伸びていて、さらに座席のまわりの壁はガラスが張り巡らされていて、圧倒的な芸術的センスを感じました。植物や木も見えましたし、特筆すべきは前方に見える岩壁の落ちる水流のしなやかさです。グリーンとブルーの中間のような深くて味のある色彩の絨毯の上に、広大なスペースがあって、光沢のある黄緑色のクロスのテーブルが明るく輝いてました。クロスがおしゃれで、単色ではなくて、ツートーンのオシャレなものとなってました。あと、上からはシャンデリア、そして迫力の階段があって、華やかに盛り上げる要素が整っていました。宇都宮駅と会場とは歩くと20分くらいの距離でした。近代的なアート空間みたいな会場だったので、些細な空間さえも見応えがあったということです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
宇都宮で結婚式行うなら是非宇都宮モノリスで!
全面ガラス張りで四方から自然光が降り注ぐ造り。まるで空中に浮いているかのような幻想的な雰囲気でした。広すぎず、狭すぎずゲストとの距離も近く皆に祝福されていることを感じられる空間。天井が高く、豪華なシャンデリアが印象的。新郎新婦は大階段の2階から登場するため、鳥肌が立つような雰囲気。オープンキッチンでのシェフの演出は料理を楽しみに来てくださるゲストに好評。映像演出はプロジェクターが2箇所にあるため、どの席からもゆっくりご覧になることができます。特に料理にはこだわりました。値段によってコースが分かれているが、単品ごとに品を変えることもできます。装花は最低限におさえました。式場の設備が豪華であるため、花で邪魔をしたくなかったためです。和洋折衷の料理。前菜の盛り合わせと肉料理は特に好評で年齢問わず喜んでもらえるのは間違いなし。閑静な住宅街に位置。宇都宮駅からシャトルバス(無料)で出るため遠方からのゲストにも大変便利です。スタッフの皆さまはどんなに忙しい時でも笑顔で接してくれ、大変好印象。プランナーはとても親しみやすく、且つ細かいところまで一緒に式を作り上げてくれるため、どなたに任せても大丈夫です。ドレスは白で統一したウェディングドレスと、黒のタキシードとカラードレスの2パターン。前撮りでは和装を選び記念写真を残しました。オープンキッチンの演出全面ガラス張りの挙式会場デザートビュッフェ落ち着いた雰囲気且つ豪華な式を行いたい方には最高です。また、料理も一流で、必ずゲストも喜んで頂けます。結婚式準備も、すべてプランナーが案内、協力してくれるため心配ありません。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルを囲む水がスタイリッシュ
チャペルは、まわりを水が囲んでおりましてさらに前のところには、細かくでこぼこした石肌の濃いグレーの面があってそこをなんと水が流れ落ちていまして実に贅沢な空間の光景という感じでした。それらの良さを全て享受できるように、チャペルはガラス面に囲まれた構造となっていまして、スタイリッシュさが格別のものでした。パーティバンケットについても、ガラス面多めに囲われていてスタイリッシュ。一方、しっかりと深みと重厚感を出す要素もあってそれは紺色のカーペットがそうさせてました。メリハリがうまれていましたね。あと、ピアノとか、ちょっとした階段とかあって演出もしっかり。天井高については圧倒的というほどではないですが、3、4メートルで十分な高さでした。宇都宮駅まで、会場からはタクシーを使っていけば結構近くて5分程度で着けます。会場を総括すると、全体的にガラス面が多くて光の差込が活発なモダン空間という印象を受けたというのが大きいです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
最終的にはやって良かった。
天気も良かったのでチャペルも自然光が差し込み明るい雰囲気。大きなガラス窓から光が差し込んでいる。会場自体はシンプルでオシャレ。大きなシャンデリアは存在感もあり素敵だが、映像が見えにくい…料理や引き出物には最大限こだわった。持ち込みができるものが少ないために困ったが、できる限り持ち込むことで節約した。和食もあり、結婚式場としては満足できる内容。送迎バスもあり、駐車場も広く便利。飲み物の注文がこなかったようで参列者の中には困った人もいた様子。会場の雰囲気が飾り過ぎていなくて、オシャレ。当初いただいた見積もりは最低ランクになっているため、必然的にそこから大幅アップすることになってしまうのですが、こだわりたい部分はとことんこだわった方が良いと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とってもお勧めの式場です。
ガラス張りで床も白く、自然光も入り綺麗な会場。落ち着いた色味の絨毯でシャンデリアもありますが、豪華すぎずシックで落ちついた雰囲気。テーブルクロスは統一で紺と白でコーディネートされていた・衣装はこだわってお金をかけた。新郎新婦共にお色直しして2着きた。・挙式会場の装花を持ち込みにして節約した。ケーキ代の装花再利用できたので節約になった。和洋折衷でバランスよくとても美味しかった。温かい料理が温かい状態で出てきて招待客に好評だった。駅から5分。無料シャトルバスもあり、駐車場も近く、利便性も高い。きめ細やかでとてもよかった。プランナーの方もとても感じがよく、こちらの要望に的確に答えてくれて打ち合わせも楽しく進んだ。・装花、会場コーディネートはナチュラルに小花や色味をたくさん使った,ウエディングドレスは胸元がシェル型になっている変わったデザインで光沢のあるドレス。カラーはラベンダー色でゼストから見えるほうだけフリルがついているデザイン披露宴会場と挙式会場が繋がっていて移動が楽でお年寄りにも優しい会場です。招待客が待つスペースも1階2階両方にあり、アレンジができる。親族待合室も招待客から見えずらい場所にあり配慮されている。披露宴会場に階段もついており、再入場の時に使えたり、演出にも使える。映像を2面に映してくれるのでどこからでも見えやすく良かった。・決め手は会場の雰囲気。挙式会場と披露宴会場が外を通らずに行けるところが気に入った。・結婚式はとても楽しかった。準備は大変だったけど、後悔のないようにやりたいこともできて大満足。・やりたいことが具体的になくても、こんな雰囲気とか自分たちの好きなものや好きなことを2人で考えながら形にしていけば、きっといい式になると思います。頑張って!でも楽しんでください。詳細を見る (755文字)

- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
四面ガラス張りの光あふれるチャペル
チャペルがすごく印象的でした。4面ガラス張りで晴れていると太陽の光が白い会場内に反射して明るくキラキラします。雨でもきっと雨雫がガラスをつたってきれいだろうなと想像します。チャペルの周りは水が流れていて、正面にも岩をつたう水が。チャペルに入る前に外を経由する道があるのですが、芝生と木の緑と水の音が聞けて自然も祝福してくれている気持ちになれそうです。JR宇都宮駅から車で10分くらいです。すぐ目の前にある駐車場も広く、100台以上置けるとのこと。歩く距離があまりないのも、子供やお年寄りに優しくて良いと思いました。送迎バスもあり便利だと思います。プランナーが物腰は柔らかいのに頼りになる方で結婚式に問題に関係のないことまで話してしまうくらい話しやすかったです。親身になって考えてくれ、結婚式が具体的なものに考えられるようになりました。自然が多いところが魅力的です。光とか水とか緑に柔らかさと神聖さを感じます。会場が一つだけでチャペルも披露宴も一つの建物で移動が少なく、バリアフリーも徹底しています。新郎新婦とゲストだけのリゾート別荘のようで、式場内に入ると外から隔絶されていて非日常を感じることが出来ます。入り口をくぐったとき、トイレに入ったとき、チャペルに入ったときふわっと優しい香りがしたのが好きです。何の香りかは分からなかったのですが、強すぎないのが良かったです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日となりました。
チャペルは全面ガラス張りで、椅子もクリスタルなので自然光が入ると、とても綺麗で明るい雰囲気でした。写真も光のおかげでとても美しく写ります。シンプルな挙式会場なのでお花の装飾で自分好みの雰囲気にすることができました。会場は落ち着いた雰囲気で品がよくシャンデリアもとても綺麗でした。外が暗くなると雰囲気がさらに良くなりました。わたしたちの席の後ろに七色の噴水やキッチンでの炎のサプライズは参加者の方から好評でした。他の式場より少し高めの設定でした。参加者の食事には少しお金をかけました。盛り付けも美しくて、味も美味しかったので参加者にも好評でした。JR宇都宮駅から近いのでとても便利でした。プランナーさんを含め全てのスタッフがわたしたちの結婚式が最高の1日になるように対応してくださりとても良かったです。お花は最初の見積り金額を超えないようにしましたがとても豪華でした。ドレスは海外ドレスに憧れていたので、大満足でした。アクセサリーも豊富で自分の思い描いたものを選べました。スタッフが最高の1日になるように全力を尽くしてくれます。式場自体が品がよくスタッフの対応もとても良いのでシンプルにすることで飾らない2人が演出できおすすめです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが魅力的
全面ガラス張りのチャペルで、自然光が入る素敵な会場でした。外は緑で覆われており、道路や住宅地など現実感のあるものは見えないようになっています。通常扉が開いて花嫁入場となりますが、全面ガラス張りのため、花嫁がチャペルに向かうところもバッチリ見えます。扉が開く前の緊張感はありませんが、なかなか見ないスタイルなので目新しく素敵でした。高砂の後ろが大きな窓になっており、こちらも自然光が入ります。窓の外は緑で覆われており、フィナーレの際には水が噴き出すなどの演出がありました。他にも大階段があるので、お色直し後の入場は大階段から行われるなど演出にこだわりたい方にはとてもおすすめの会場です。和食と洋食でしたが、どれもおいしかったです。量も多いので男性のゲストもお腹いっぱいになると思います。車で行ったのでバス等はわかりませんが、駐車場は広く、会場からもわかりやすい場所にありました。全体的に高級感がある会場ですが、貸し切りのゲストハウスタイプなので、装飾や演出など好きなように式をカスタマイズすることができると思います。ソファもロビーに多く設置してあるので、立ちっぱなしで待つということはなさそうです。おもてなしを重視するカップルにも、チャペルを重視するカップルにもおすすめできる式場です。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高のプランナーさんに出逢えた!
初めて見学に行った時から、会場のとっても綺麗で素敵!大人っぽくゴージャスな雰囲気に一目ぼれここで挙げたい!と思いました。会場内の大きな階段を下りるのが少し恥ずかしいかな。と思っていましたがゲストの方を全員見れてみんなが笑顔で迎えてくれたので披露宴の入場からゲストの皆様へ感謝の気持ちがより一層湧いてきて感激でした。挙式を選んだ時期がリーズナブルで1日貸切でつかわせてもらったのに費用が安くて大満足でした。ただ、最初の見積(基本プラン)もりよりは少し金額が上がったので打合せの旅度にドキドキしてしまいました。最初からある程度のランクで見積もりを出してもらえた方がよかった気がします。ゲストの皆様から美味しかった!と言う言葉をもらい満足しました。でも金額はやはり少しお高めですね。県外からのゲストも多かったので、JR宇都宮駅から近いのは大変助かりました。なのに駐車場も沢山ありとても便利でした。いつも親切丁寧に相談に乗って貰えて、何から何まで自分たちの思うようにやらせてもらいました。皆さん素敵で対応が素晴らしかったです。何より、この会場を選んだ一番の理由が担当プランナーさんとの出会いでした!私たちの披露宴をこの方にお願いしたい!と思わせてくれて途中、大変だった時もいつも寄り添ってくれました。衣装は別途持込でした。会場の前後についてるスクリーンが大画面でどこに座っていても見れたのでみんなで共有できてとてもよかったです。見学から披露宴までが準備期間が5ヶ月と短かったですが、本当にプランナーさんはじめ会場の皆様のお蔭で最高の披露宴をすることが出来ました。子供も一緒のファミリー婚でしたが、最高の思い出になりました。詳細を見る (707文字)


- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな会場
螺旋階段からの新郎新婦の登場シーンはとても華やかでした。天井も高く、シャンデリアが素敵でした。大きなスクリーンがあり、映像や、その場で撮った写真を映し出すことができ、面白かったです。大きい窓からは、噴水が見え開放的な空間でした。おいしかったです。あたたかいうちのに提供されました。デザートも最高でした。駅から割りと近く、閑静な住宅街にあるのでとても静かです。駐車場も広くて助かりました。ただ、駐車場の看板がもうちょっと大きかったらわかりやすかったです。皆さん親切に対応してくれました。あったかい飲み物のオーダーも快く対応してもらえました。化粧室のアメニティグッズが素晴しかった。ティッシュが保湿性の高いもの、ポッケトティッシュも同じく保湿性の高いものでした。細かいところのホスピタリティが高いです。控え室も椅子が多くありゆったり出来ました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/27
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ここで良かったと思える式場
全面ガラス張りで、外から光が入り明るい雰囲気です。またとても声が響き幻想的な空気に包まれます。落ち着いた大人な雰囲気がある会場です。又、噴水が出る設備や階段からの入場以外にも外からの入場もできゲストを驚かせる事も出来ます。基本のプランでは物足りなく、初期の見積もりより最終的には約100万円プラスになりました。住宅街にあるため、結婚式場とは思わなかった。無料シャトルバスが宇都宮駅から出ているので、交通手段は不便しないと思います。あまりこだわりがない2人でしたが、スタッフさんが演出の提案などをしてくれたので、自分達らしい結婚式が挙げられたと思います。とても会場が綺麗で、スタッフさんの対応も良く、理想の結婚式が出来るのではないかなと思います。やりたい演出などはどんどんスタッフさんに相談した方が良いと思います。必ず親身になって相談を聞いてくれます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式を希望ならオススメです。
自然光が差し込み、イスもクリアで花が映えるとても美しい挙式開場です。私たちの結婚式のときは、天気も良く本当に住宅密集地にある挙式会場とは思えないほど別世界でした。ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で行うことができました。天井が高く解放的で、また階段もあるので新郎新婦登場の際の階段からの演出は他では味わえないものではないかと感じました。スクリーンの位置も高い位置に二ヶ所あるので、どの位置からでも差が無く見ることができます。■拘った点:新婦が4月誕生日で、本当は4月に挙式をする予定でしたが互いの仕事上、それが難しく、2月になりました。その際に、どうしても生花に桜を取り入れたいとのことだったので、生花にはかなりの拘りをもってお金をかけました。■節約した点:挙式が日曜日ということもあり、次の日が平日だったのでアルコールをたくさん飲む人は少ないと判断しました。なので、ウェルカムドリンクはノンアルのみ、披露宴時も種類は少なめにしました。ミシュランの星を獲得したことのある料理ということもあり、コストに関わらず大変満足致しました。■ロケーション:住宅に囲まれており、外からは結婚式場とはわかりにくいですが、扉を開けるとそこには別世界が広がっています。また、私たちの結婚式のときは一日貸し切りとなり、時間を気にすることなくゆったりと過ごすことができました。■交通アクセスに関しては、宇都宮駅からそこまで遠いわけではなく、送迎バスを利用すれば片道10分かからないので遠方の方も行きやすい場所だと思います。皆さん素晴らしい方達でしたが、私たちの中で最も印象に残っているスタッフは、衣装担当の方です。急遽決まった式ということもあり、ドレスや小物等限られた物の中で選ぶことになってしまいましたが、一点一点細かく説明してくれ、また時間をかけて合わせてくれ満足のいく出来となり、とても感動しました。とにかく生花に拘りました。新婦が桜が好きで、取り入れたいとのことでしたが、挙式時期は2月だったので無理を言って用意してもらいました。ブーケ、挙式会場、披露宴会場、全てに桜を取り入れたレイアウトにしてもらいました。オススメはなんといってもギャップです。初めて来る人は、住宅密集地にこんな素晴らしい場所があるとは恐らく想像もしていないと思います。また、料理長が本日の料理を紹介する際にもパフォーマンスがあります。これは、是非ご自分の目で確かめて見て下さい。■最初の見積もりは最低限の費用です。実際にはかなり増えました。なので、安く見積もってもらっても実際には相場相応のものが掛かると考えておくと驚きの幅を減らすことができます。■結婚式自体は宇都宮モノリスで挙げて良かったと心から感じます。詳細を見る (1137文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
現代的でシンプルな会場
水が流れていて、透明ガラス?に囲まれた会場でした。とてもきれいに整備されていました。また、オルガンを生演奏していました。大きなシャンデリアがあるシンプルな会場でした。外のスペースの屋根が電動なのが雨にも対応していそうでよかったと思います。また、噴水も制御でよかったです。おいしかったです。特にケーキがおいしいかったです。駅から若干遠いですが、バスが出ます。しっかり対応していただきました。ロビーが広くて2階のゆったり感がすばらしい。ただ、2階にいるときのドリンクの注文はどうするんだろうと思いました。挙式が終わってから披露宴までほとんど待ち時間がなく移行しました。待ち時間が長くても必要ないのでよかったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
おすすめのゲストハウスです
自然光が入って素敵な雰囲気の中で挙式ができます。参列者の椅子もクリアで、圧迫感もないです。床が絨毯なので、ドレスでは歩きにくかったです。噴水やオープンキッチンなど、参列者を楽しませてくれる催しもあり、良かったです。初回の見積もりよりも随分と高くなってしまいましたが、映像を外部にお願いしてコストダウンしました。装花の打ち合わせの時も、担当者が見栄えとコストを考えて色々相談にのってくれました。とても美味しいです。和洋折衷コースにしましたが、老若男女楽しめると思います。宇都宮駅からも近く、送迎バスもあったので便利です。とても良くしてもらいました。挙式当日も、スタッフの方が参列者への気配りを忘れずに対応してくれて、本当に感謝しています。クリアなチャペルで、自然光を浴びながら挙式ができる昼の部がおすすめです。昼と夜の2部制で、夜は二次会も同会場でできるメリットがありますが、昼は自然光の中での挙式ができ、写真の出来栄えが素晴らしいです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵でここに決めました!
挙式会場は自然の光がたっぷり入りとても素敵な雰囲気です。大きな階段があり、そこを降りながら登場するのもとても素敵でした。他にも入口がありお色直しでまた違うところから登場し皆驚いていました。持ち込み可能の物は手作りしペーパーアイテム、映像のコストを節約しました。生花については、チャペル、披露宴会場と自分たちで決めたテーマにそってこだわり決めました。試食会をして決めたので希望通りのおいしい料理でした。まわりはとても静かで大きな駐車場もあります。駅からは少し遠いと思います。メインでついてくれたプランナーさんは最初から最後まで丁寧に希望をしっかり何度も聞いてくれ信頼できました。しかし二次会のプランナーさんとは話の食い違いが多く話を進めるのが大変でした。なによりチャペルの雰囲気を気に入りここに決めました。二次会も続けて披露宴会場でできるところも移動もなく楽で料理もおいしくオススメです。プランナーさんも親切で色々と提案してくれたり希望をしっかり聞いてくれたりとても素敵な1日になりました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
近代的モダンな雰囲気が素敵
とっても近代的モダンという質感と雰囲気が特徴的な式場となっていて、ロビーとか、待合とか外観とか、直接的に結婚式に関係ないスペースまですごく美しく未来感たっぷりに表現してありました。挙式の空間は、天井からたくさんのキラキラした宝石みたいなものが無数に装飾されていて、前も横もガラス窓、そして椅子も透明、ということで非常にスタイリッシュに、また煌き豊富に表現してありました。そこから見えるのはたくさんの植木であり、外みたいな爽やかさがありました。すごくシックな海色、というかライムブルーという感じの色彩の絨毯がとっても綺麗で、しっとりと高級感を演出。シャンデリアとかグランドピアノといった小物系からもエレガントが表現されて、さらに窓も一面に渡って伸びていて木々が青々と。階段もあって、演出力の豊富さでは申し分なしといったところでした。宇都宮駅から、タクシーで5、6分といったところでとっても便利でありました。近代的モダンを感じる施設だったので、どこにいても気分が高かるようなラグジュアリー感を味わえたというところ。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式しました
オシャレで大人な空間に、一瞬で心惹かれました。落ち着いた雰囲気も良かったです。挙式で使う控え室も、十分な広さがありトイレも完備されていて安心でした。大きなシャンデリアがゴージャスで素敵です。ガラス張りから見えるオープンキッチンも、とても良かったです。最初の見積もりより、かなり上がってしまいました。衣装や特に装花は高いんだなと感じました。料理のコース内容はあまり妥協したくなかったので、そこはこだわりました。ただ、他の式場より少し割高な印象です。ゲストの皆さんから、料理も飲み物も美味しかったとお褒めの言葉を沢山いただきました。料理を重視していたので、モノリスさんを選んで本当に良かったと思います。駐車場も広く、宇都宮駅から無料のシャトルバスも運行しているので不便はなかったと思います。私達の要望や、ワガママにしっかりと応えてくれました。変更事項なども素早く対応してくれて、安心して任せる事が出来ました。ガラス張りの光が射すチャペルや式場の雰囲気も気に入ったのですが、プランナーさんがとても熱心で、急な式場見学にも快く対応してくれました。本番も全力でサポートしてくださって、本当に素敵な結婚式になりました。プランナーさんもこの式場で挙式したいとう決め手になったと思います。こんな素敵な空間を貸し切りで挙式出来るのは、とても優雅な気持ちになれます。派手な演出はありませんが、きめの細かいサービスがあり安心して挙式する事ができました。多少融通が利かない所もありますが、ゲストの皆さんが良い式だったもう一回やってほしいくらいなんて言ってくださって、モノリスさんで挙式が出来て本当に良かったです。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストとの楽しい時間を過ごすことができました♪
ガラス張りのチャペルには自然光が入り、明るい雰囲気での挙式ができます。また、待合室や披露宴会場まで一つの建物内にあるので、ゲストの方の移動の負担が少ないと思います。シャンデリアや階段があるため、高級感がありました。オープンキッチンや噴水を用いた演出も好評でした。ゲストの方に関わる料理やドリンクなどは妥協せず、ムービー演出の動画やペーパーアイテムは手作りをし、節約しました。和洋折中のコースを選びました。ゲストからも好評でたくさんの方に「美味しかった」と仰ってもらいました。最寄りの駅から車で10分程で着きます。駅からのシャトルバスも用意でき、利用される方が多かったです。こちらの要望を丁寧に聞いてくれるプランナーさんのおかげで、イメージ通りの式を挙げることができました。衣装や装花、料理のスタッフさんとも直接お話しできたので安心してお任せできました。クラシックでレトロなイメージでコーディネートしました。装花については新郎新婦の好みが異なるため、2種類の装花を用意してもらい、プランナーさんに上手くまとめてもらいました。またオリジナルドレスはどれも上質で上品なものが多かったです。その中でもAライン総レースのドレスを選びました。披露宴では付属のチュールのオーバースカートとサッシュベルトを付け雰囲気を変えることができました。とても気に入ったドレスに出会えました。お色直しで和装をしたかったのですが、シンプルでスタイリッシュな会場なので、ドレスも和装も映えました。些細なことでも、丁寧に答えてくれるプランナーさんも信頼できましたし、この会場を選んで良かったと思っています。やりたいことの具体的なイメージがあると、スムーズに準備ができると思います。どのスタッフさんも親切で丁寧なので、疑問点を一つ一つ確認すると安心して進められると思います。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ゲストから料理の評判がいい
挙式会場は一面ガラス張りで、ゲストのイスも透明色なので、午前中の式だと自然光がたくさん入り良かったです。またゴスペルの方、外国人牧師の方はとても上手で明るい人柄で良かったです。大きなシャンデリアが素敵でした。上品で落ち着いた雰囲気で良かったです。またこちらも半面はガラス張りだったので、自然光がたくさん入る明るい会場でした。また新郎新婦の控え室も広く満足でした。親族用の控え室がもう少し明るい雰囲気で広いといいなと思いました。特別大したことはしなかったのですが、料理重視でしたので、ゲスト一人頭の単価は高くなりました。前撮りをなくして節約しました。とても美味しかったです。ゲストの方も大変喜んでいました。しかし、金額が高かったのでそれなりのコスパなのかなと思います。もう少し駅から近い方が良かったです。でもシャトルバスはありました。明るい方が多くいたような気がします。少し忙しそうな雰囲気でもありました。料理はとても美味しくゲストの方にも好評でした。また、ドレスも提携している都内の店舗に行くととても素敵なドレスと出会うことができました。落ち着いた雰囲気と上品な会場が良かったです。また料理もとても美味しかったので、ゲストから見ると満足のいく式になったかと思います。少し値段は高くなりますが、こちらで挙げて良かったと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
とてもお洒落で、いい意味でシンプルです。
全面ガラス張りで、チャペルに一歩足を踏み入れるとまわりの音が遮断されてとても幻想的な雰囲気です。お洒落カップルに似合いそうです。一番気に入ったところは新郎新婦入場で使用できる大きな階段があるところです!意外と階段で入場できる式場が少なかったので、心惹かれました。天井が高く、シャンデリアも綺麗でした。高砂の裏に噴水の演出ができるようになっています。高くもなく安くもないといった印象です。駅から近いので、遠方から来る方には親切だと思います。案内してくれたプランナーの方はサバサバしていて、なんでもわかりやすく答えてくれました。強引な客引き感も無く、お金のことも相談しやすかったです。お洒落でスタイリッシュな式が挙げられそうな式場です。外観は一見結婚式場には見えなくて、お金持ちのお洒落な豪邸に見えます(笑)全くゴテゴテしていないので、大人カップルにも似合うと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅から近いモダンな会場
ガラス張りの会場で、お天気が良いと日差しが降り注いでとても明るいです。ガラス張りの外には竹が生茂り、間接照明越しに水が流れてるのも今時な感じでお洒落です。来客側は新郎新婦の入場から退場まで見られるのですごく楽しいですが、新郎新婦は二人だけの写真撮影時は少し気恥ずかしそうに見えました。笑入口が何カ所かあるので演出次第で入退場をアレンジできるみたいです。お色直し後、二階の階段を降りながら入場するのも素敵でした。コック紹介の時のオープンキッチンでのファイヤー演出は歓声が上がってました。メインの肉料理はテラスで焼かれていて、ゲストが自分でそこへ取りに行くスタイルは初めてでした。どれも美味しかったです。駅からはそこそこ近いので、遠方のゲストがいても安心だと思います。駐車場も広いので安全です。スタッフの方々の配慮は行き届いていました。各テーブル毎に専属スタッフがいるのもお酒の注文がしやすく良かった。テラスなどの場所も写真撮影に使えて、モダンとナチュラルを兼ね備えている会場です。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
洗練させた会場
挙式会場は落ち着いた雰囲気で大人なかんじでした。その中で行われる挙式は神秘的でとてもステキでした。披露宴会場は広くてオシャレでした。会場全体がとても洗練された雰囲気で、モダンだったので、参列している方も落ち着いて参加できました。また、ロビーやトイレもキレイでオシャレなところも魅力的なところだと思います。お料理はどれも美味しくいただきました。特にメインのお肉はとても柔らかく美味しかったです。味も良かったですが、見た目もオシャレで会場の雰囲気にぴったりでした。宇都宮のため、交通の便は良かったです。みなさん、とても丁寧に対応してくださり、気持ち良かったです。また笑顔が印象的でした。モダンな雰囲気がとても印象的です。大人な雰囲気が好きな方や洗練された会場をお探しの方にはぴったりだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 23% |
| 61〜80名 | 62% |
| 81名以上 | 0% |
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 31% |
| 301〜400万円 | 62% |
| 401〜500万円 | 8% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ296人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『宇都宮モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1108土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『宇都宮モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1115土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『宇都宮モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-614-4422
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0800-805-1229無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆71万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など71万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~(ウツノミヤモノリス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒321-0962栃木県宇都宮市中今泉3-14-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR「宇都宮」駅から5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮 |
| 会場電話番号 | 028-614-4422 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 80台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・緑・水と自然を感じることのできるチャペル。自然の透明感がチャペルの輝きを一層引き立てます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能宇都宮モノリスでウエディングパーティをするおふたり限定でご案内。午後のパーティは必ず、午前のパーティは空き状況に合わせてご予約可能です。 |
| おすすめ ポイント | 天井高10mの開放感溢れるバンケット。おふたりやゲストのために腕を振るうシェフの姿が間近で見られるオープンキッチン!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し※ご結婚式のお打合せの中に、ご試食会をご案内しております |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


