
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 一軒家1位
- 宇都宮周辺 一軒家1位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る1位
- 宇都宮周辺 チャペルに自然光が入る1位
- 宇都宮周辺 緑が見えるチャペル2位
- 栃木県 緑が見えるチャペル3位
- 宇都宮周辺 窓がある宴会場4位
- 栃木県 宴会場の天井が高い4位
- 宇都宮周辺 宴会場の天井が高い4位
- 宇都宮周辺 ナチュラル4位
- 栃木県 窓がある宴会場5位
- 宇都宮周辺 緑が見える宴会場5位
- 栃木県 ナチュラル5位
- 栃木県 ゲストハウス6位
- 宇都宮周辺 ゲストハウス6位
- 栃木県 緑が見える宴会場6位
- 栃木県 ロケーション評価7位
- 宇都宮周辺 ロケーション評価7位
- 栃木県 総合ポイント8位
- 宇都宮周辺 総合ポイント8位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気8位
- 宇都宮周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気8位
- 宇都宮周辺 挙式会場の雰囲気8位
- 栃木県 コストパフォーマンス評価8位
- 宇都宮周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 栃木県 料理評価8位
- 宇都宮周辺 料理評価8位
- 栃木県 スタッフ評価8位
- 宇都宮周辺 スタッフ評価8位
- 宇都宮周辺 お気に入り数8位
- 栃木県 クチコミ件数8位
- 宇都宮周辺 クチコミ件数8位
- 栃木県 デザートビュッフェが人気8位
- 宇都宮周辺 デザートビュッフェが人気8位
- 栃木県 お気に入り数9位
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
透明感溢れる素敵な会場
チャペル自体はそこまで広くはないですが、透明感があり自然光が差し込みとても綺麗でした。壁は全面ガラス張り、ゲストの座る椅子は一人一人の独立型で、こちらも透明です。天井にはいくつものクリスタルが吊るしてあり、光に当たってキラキラしています。天気が良ければもちろん綺麗ですが、下見の時に雨が降っていましたが、それが反射して雨でもとても素敵でした。詳細を見る (1284文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で会場も素敵です
ガラス張りでグリーン、白、木、など自然が合い光も入ってとてもきれいでナチュラルな挙式会場です。階段がある。テラス入場も可能です。会場にオープンキッチンあり。温かい料理を運んでくれます。噴水の演出も素敵です。会場もきれいで広さもちょうどよくゲストの方と過ごしやすい雰囲気です。エンドロールをお願いしたので料金は上がりました。ペーパーアイテムや自分で作れるものは手作りして持ち込みました。招待状をウェブにしました。フラワーシャワーも持ち込みにし、通常よりおさえることができました。メニューは匠のコースを選びました。はじめの御祝八寸からデザートまで本当に料理が美味しくゲストの方からも好評でした。他のコースと料理の入れ替えができたので汁物を他のコースから交換しました。飲み物はお酒好きの方も多かったのでプレミアムにしました。駅が近いので遠方から新幹線や電車で来る方も安心だと思います。駅からはシャトルバスが出ています。車で来る方は駐車場もあるのでアクセスには困らないです。会場を見に行った時から笑顔であたたかく迎えてくださり、案内やプランなどの説明も一つ一つが丁寧でした。安心できるスタッフ・プランナーさんでした。スタッフ・プランナーさんが親切丁寧で安心できました。挙式会場がとてもきれいでおすすめです。料理が美味しい。車椅子を使用されている方など会場がバリアフリーで安心です。挙式会場から披露宴会場への移動距離も短いです。持ち込む場合はペーパーアイテム、動画など余裕をもって準備することをおすすめします。ウェルカムスペースの持ち込む物など、どのように飾るかイメージしてあるとスムーズです。指輪などの貴重品以外は荷物搬入の時に持っていけるので当日は荷物が少なく助かりました。その他、私達は飾りたい風船があったので当日持ち込みしました。詳細を見る (764文字)
費用明細3,954,697円(62名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かいスタッフと、自然あふれる式場
公式ホームページに掲載されている通り、光、緑に溢れ、ガラス張りの会場の周りに水が流れており、キラキラと綺麗な挙式会場でした。見学の時はリニューアルに向けて工事中でしたが「新郎新婦もゲストも同じ目線になるように段差がない」というスタッフさんの一言でこちらに決めました。天井が高く、開放感のある会場です。自然光が入るよう大きな窓ですが、映像が流れる時はしっかり暗くなります。キッチンが併設されており、フランベショーにゲストも大盛り上がりでした。ドレス代は見積もりより高くなってしまいましたが後悔はしていません。新郎のヘアセット、メイク、新婦のボディメイクは別料金でした。成約特典で選んだ演出が夜の式向けだったため、ピアノ使用料の値引きに変更して下さりとても助かりました。和洋折衷でお箸で食べられるということで家族、友達共に大好評でした!会場オリジナルのドリンクが美味しかったと言ってくれる友人が多かったです。2人とも栃木県出身なので県内で挙げたい、でも友達はほとんど首都圏にいるので駅から5分、しかもシャトルバス付きでとてもよかったです。新郎新婦のゲストが一緒に乗っても5分なのですぐ着きますし、遅れたゲストもタクシーですぐに来ることができました。住宅街なので周りも静かですし、車で来る友人も広い駐車場なので安心して呼べました。担当プランナーの方、ドレスショップの方共に的確にアドバイスをして下さいました。雑談もしながら毎回楽しく打ち合わせをさせてもらいました。結婚式に何回か参加したこともあり、この演出をしなくては、と思ってしまっていましたが「自分達のやりたいことだけでも良いんですよ」と言って下さったおかげで自分達だけの結婚式を作ることができ、大満足です。電話やメールでも相談させて頂きましたがすぐに返答を下さり安心して準備を進めることができました。・ロビーから挙式会場まで10歩ほどなので2月挙式の寒い中でも耐えられました(笑)・料理がお箸で食べられるというのが両親、祖母達に喜んでもらえました。どんなコンセプトの式にしたいか、というイメージを2人で共有しておくことで、よりスムーズに演出や手作りの物を作ることができました。午前中の式だったので終了後はお互いの友人達とそれぞれ飲み、久しぶりの再会を楽しむことができました!もちろん2人の時間も大切ですが、来てくれる友人達との時間も楽しんでほしいです。詳細を見る (1001文字)
もっと見る費用明細3,379,745円(49名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然を感じられる
ガラス張りの挙式会場が素敵でした。緑や水などの自然もあり、とても好みです。調理場が直接見えたり、大きな階段があったりと、見るだけでも楽しめそうな空間でした。80名でも広々と感じることができそうです。和食があり、魅力的です。デザートビュッフェなどもできます。駅から近く、駐車場もあります。シャトルバスも2便出ます。とても丁寧に説明していただけました。不安な点もすぐに確認していただき、安心しました。挙式会場が、ガラス張りで、緑などの自然を感じられるのがおすすめです!また、スタッフの方がとても丁寧に説明してくれて、安心できます。デザートビュッフェなどもできて、選択肢が多いです。ナチュラルな場所を探している方にオススメです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
天気を気にせず、自然に囲まれた暖かみのある式場
2月に結婚式をしたいと考えていて、決めた段階ではその日の天気も分からず、季節的にも寒さが予想されるため、なるべく外に出なくても良い式場を探していました。宇都宮モノリスは、一度中に入ってしまえば、挙式会場も披露宴会場も施設内で繋がっているため、一度も外に出ることはなく、天気や気温を気にする必要がないため、そこの心配を解消してくれました。挙式会場は一般的にイメージする教会ではなく、外の緑に囲まれた全面ガラス張りになっており、自然光によって明るく照らさせれた挙式会場内はとても神秘的で暖かさも感じて、ここで式を挙げたいと思ったのが決め手となりました。挙式会場は広くはないですが、90人がちょうど座れる大きさのため、90人以下であればより快適にゲストは参列できると思います。大きさはゲスト90人、1テーブル最大6人、私たちはゲストの配席の関係で20テーブル用意しました。これが快適に過ごせるmaxかなと感じました。披露宴会場は入場できる入り口が3箇所あり、私たちは最初の入場をお庭から、リメイク入場を階段上からにしました。噴水の演出ができ、私たちが入場した時に噴水が吹き出して歓声が上がりました。披露宴会場も挙式会場と雰囲気は似ていて、自然に囲まれ、自然光によって暖かみのある明るさとなっています。ムービーを流すプロジェクターが前後に2箇所あり、全てのゲストがムービーを見易いようになっていて、スクリーンも白い壁に投影するためとても大きいです。ただお昼の時間帯に式を挙げる場合はカーテンを降ろしても自然光によって完全に暗くは出来ないため、イメージしていたよりは投影が薄いかなと感じました。特に不満を感じる点はなく、とても満足度の高い式場でした。宇都宮駅から近く、シャトルバスも出す事ができ、駐車場も広いため、遠方ゲストも呼びやすかったです。打ち合わせの度に用意していただいたピーチティーが美味しくて、一つの楽しみでした。結婚式前日まで準備が続き、連日夜遅くまで準備していました。結婚式当日もそうですが、結婚式前というのも特別な時間です。出来れば結婚式2日前に準備を済ませ、前日は2人でゆったりと時間を過ごせるようにするといいと思います。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場全体が自然光が入りとにかく明るく写真映えする
ガラス張りのチャペルでとにかく明るく綺麗見学した日は台風だったが、外の天気を疑う明るさ、悪天候でもロケーション○新郎側、新婦側でわかれているがそれぞれ30人弱で満席なイメージ広々としていて圧迫感がない階段、テラス、扉といろんな場所からの入退場ができ、アレンジがきく大きな窓からの自然光が綺麗大きなシャンデリアで高級感グランドピアノがあり、生演奏も可和装にしたことで値段が上がった紹介特典による値下げペーパーアイテムの持ち込み、ムービーの自作による値下りデザートがとにかく美味しかった式場まで車で5分隣にコンビニ有外から見てパッと式場とはわからないモノトーンな雰囲気どの方も笑顔が素敵で対応も丁寧予算を伝えると、そこに合わせてここに合わせたプランの提供をしてくれるチャペルの雰囲気、明るさペーパーアイテムの持ち込み、ムービーを外注もしくは自作することでコストカットできる詳細を見る (384文字)
もっと見る費用明細3,592,625円(68名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式場やスタッフ含めここで挙げられて良かった!
全面ガラス張りで自然光が入る。白を基調とし、天井には緑も施されていてほかの式場にはない雰囲気だった。階段があるため、階段を使った入場が出来る。会場も半分はガラス張りになっており自然光が入る。シャンデリアは大きく綺麗であったが、ムービー上映の際席を移動しないと見れない席もあった(卓数にもよると思います)。床は水色基調。バスは2台用意してもらえる。式場の周りは静かで車通りも少ない。受付やロビーもスタイリッシュで高級ホテルにいるような雰囲気だった。皆さん礼儀正しく、あいさつや身だしなみはきちんとしていた。見学の際に担当してくださったスタッフさんは、人当たりが良く話しやすかった。自分の式場を推すだけではなく、メリットやデメリットを細かく丁寧に説明してくださった。プランナーさんは準備が遅かった我々に対しても辛抱強く対応してくださり、式が終わるまで私たちが求める結婚式になるよう全力を尽くしてくださった。・スタッフの対応・チャペルの唯一無二感・結婚式準備はできることから少しずつ、なるべく早く取り組んだほうがいいです。・外注する小物に関しても早めに色々調べて準備してください。出来れば、結婚式の2週間前にはほぼ準備が終わってると安心できます。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全スタッフからの愛を感じられる式場
11月の午前中に挙式をしました。全面ガラス張りのチャペルへの日差しの入り方が幻想的で天井から垂れ下がるクリスタルがキラキラと光り綺麗でした。ナチュラルウッドなチャペルはどのウェディングドレスも合う空間だと思います。披露宴会場は深い青のカーペットとシルバーのテーブルクロスの相性がよく、落ち着いた雰囲気がよかったです。64人をご招待しましたが、テーブルの間隔がちょうどよかったように思います。料理にはこだわりメイン料理のお肉をグリルにしたかったので選びました。下見の段階の説明と打ち合わせ時の説明で料理を他のコースのものと1品は交換できることの説明が相違点がありましたが、金額的にさほど変わらなかったのでグリルがあるコースにしました。引き出物の個数制限で送料がかかってしまうものがありました。ボディメイクは最初からやりたいと思っていましたが、追加料金が発生しました。普通のパウダーとラメが入ったパウダーが選べました。ウェルカムスペースに置くアイテムはレンタルもできますが、無料で持ち込みもできるので持ち込みにしました。フラワーシャワーをする場合、持ち込み料はかかりましたが、生花よりも安くできました。特典でブートニアやケーキ入力のナイフの装飾など無料でした。その他、ペーパーアイテムの割引やドリンクの割引などついていました。価格帯が真ん中のコースのみにしましたが、ゲストから好評の声が多かったです。コース料理飲みでお腹いっぱいになるか不安でビュッフェも気になっていましたがやらず。ですが、当日お腹いっぱいになったとの声が多くやらなくても大丈夫だったと安堵しました。宇都宮駅から車で5分の場所で送迎バスが出ていたのでお酒を飲む人、電車を使ってくる人にはよかったかと思います。駐車場も90台置けるので相乗りでなくても来れるぐらい広かったです。式場側と新郎新婦側の認識の違いがあった時、こちら側に不安・不備がないよう丁寧に対応してくださいました。わからないことはメールや電話をすれば営業日以外はその日のうちに返答をしてくださり不安になる日が少なかったです。料理長からの料理の説明があるのですが、その時のオープンキッチンが印象的でそこが決め手でした。当日、会場スタッフと写真が撮りたいという要望も叶えてくださり挨拶も感動しました。当たり前のことかもしれませんが、新郎新婦のことを一番に考えてくださってるのがしっかりと伝わってくる印象でした。私たちは式を挙げる1年前から契約しましたが、実際準備を始めたのは4ヶ月前からでした。その間は何をしたいかどの部分を式場に確認しなくてはいけないかなど情報収集の期間として過ごし、その後ペーパーアイテムやウェルカムスペースに飾りたいものの準備を始めました。ムービー関係は時間がかかるので外注にしろ自作にしろ早めに手をつけた方がいいです。昔の写真をアプリでデータ化する、文章を考えるなど時間を要します。2次会を会場で行いたい場合は午後の挙式でないと使用できません。契約時にプランナーさんへ確認するのが良いと思います。当日は緊張とドレスの締め付けであまり食べれないので軽く食べて行ったほうがよいです。ヘアメイクの打ち合わせで説明はしたけれど持っていけなかったアイテムも当日持参し装飾していただけました。詳細を見る (1362文字)
もっと見る費用明細3,898,335円(64名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が親切!
ガラス張りのチャペルで全面に自然光が入ってくるのが本当に素敵です。雨のときの写真も見せてもらいましたが、しっかりと綺麗なウェディングドレスの写真でした。ガラス張りになっていたり、階段があったりと様々な演出ができるのでよいと思いました。また、料理もガラス越しにみることができ、わくわくできます。駐車場がたくさん確保してあること、そして、駅からシャトルバスがあるのは本当に良いと思いました。親切でした!見学の日付を1日間違えてしまったのですが、親切に優しく対応してくださいました。感謝しております。全面ガラス張りの式場で、同線がわかりやすいのがよいと思います。見積もりに自分たちが想定しているものが入っているかは確認しておいた方がよいと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々があたたかく、皆んなで築き上げた式
事前準備では打ち合わせ3.4回しました。式場までそこまで近い距離に住んでいなかったので数回の訪問で済むように、ドレスの採寸などとタイミングを合わせてくださりました。式までに行うことや準備物を細かく教えてくださり、わからなくなった時は直接メールで対応してくださりました。結婚式では友人がメインでたくさん来る予定だったのでアットホームでみんなが楽しんでもらえるような式にしたいと思っていましたが、望み通り皆んなが楽しかったと言ってくださいました。特にゲストに楽しんでもらえるように工夫したこととしては、入り口にゲスト全員へのお手紙を準備したり、あえて余興をやらずに写真やお話しできる時間を設けましたがゲストからはそれが好評でした。披露宴会場から調理場が見えて、フランベの演出をしてくださったのですが、ゲストもびっくりして喜んでくださりました。披露宴会場は広すぎないのでゲストと近くにいることができ、安心して過ごせました。駅から近く、バス送迎もプランにありました。また、閑静な住宅街にありますが式場に入った途端、高級ホテルのような入り口で、ここが宇都宮じゃないくらいいい場所です。入り口にゲストへのお手紙を貼ったのがみんなから好評でした。また、ゲストの待合場所がソファでくつろげる場所でありみんな楽しく話をしたりしてリラックスできたと言っていました。わたしは約半年前に契約して準備を行いましたが、式場のプランナーさんが事前に準備物や買っておくものなどの説明をしてくださったので、安心して当日を迎えることができました。費用を抑えるために準備できるものは自分で用意しましたが、どこでそういうものが売っているかなど嫌な顔せず説明してくださったので嬉しかったです。わからないことはなんでも相談した方がいいと思います。詳細を見る (751文字)
費用明細3,805,759円(80名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
親しみやすいプランナーさんと光の差し込む素敵な式場
挙式会場が8月にリニューアルしたようで、元々ガラス張りである挙式会場に緑がさらにプラスされ、周りの水との組み合わせがとても綺麗でした。プラスされた緑も、装花やドレスとはぶつからないような緑で、シンプルでありながらも会場をさらに華やかに魅せていて、とてもこだわりのある美しい会場でした。広さも十分にあり、椅子も個別ではなく長椅子でしたので、詰めれば大人数も入るようでした。また長椅子のためちょっとした手荷物も置きやすそうに見えました。入り口から待合スペース、挙式会場まで段差がひとつもない所が何よりの決め手となりました。高齢の親族への負担も少なかったです。水色の床と大きなシャンデリア、一度は憧れる2階から階段を降りての登場、全てが理想の会場でした。壁はガラス張りで噴水とのコラボレーションもあり、会場の花やドレスがさらに映えるような会場のため、どの写真も素敵な写真になりました。65人のゲストでしたが、小さな子どももゆとりをもって居られる空間でした。まだまだ人数は入りそうなイメージです。晴れていたので扉からではなく、テラスから入場しました。カーテンがロールアップされると会場のから驚きの声が上がり、やってよかった演出でした。オープンキッチンの演出も、出席した親族からすごく良かったという声が多かったです。アクセサリー類がセット価格だと勘違いしていたが、別料金だったため、その分は追加になりました。とても可愛かくクオリティが高かったため後悔はありませんが、自分で用意するのも1つの節約方法かなと感じました。ウェディングフェスタに参加し、そこからの紹介だったため特典が多くありました(他のところの特典でも同じ内容かもしれませんが...)。大安にこだわりがなく、仏滅でなければ良いという考えだったため、日程の割引もありました。ムービー類は全て手作りしたため、かなり価格が抑えられました。ボヌールというフレンチにしました。1.帆立と甘海老の冷製カリフラワーのクレマと根菜のトランシェ2.茸のフラン3.鱸のポワレソースノイリー4.国産牛ロースのロティピューレジョーヌソースヴァンルージュ5.洋ナシのキャラメリゼと濃厚なアールグレイのババロア6.パンでした。和洋折衷のメニューと比べると、和洋折衷の方が1ランク値段が上がるイメージです。4の和牛がとても好評でした、私たち自身は1〜4全てクオリティが高く、会場にいながら感動していました。(試食が半額でできますが、その時は和洋折衷を食べました。)飲み物はカクテルを飲むゲストがほとんどいなかったため、スタンダードランク4400円のものにしました。ビール、ハイボール、レモンサワー等基本的な飲み物でした。遠方のゲストや飲酒のため公共交通機関を利用したゲストは、宇都宮駅東口からシャトルバスを利用しました。2次会のためや宿泊のためということでシャトルバスはとてもありがたかったです。周りの景色や環境については、駐車場と会場が道路の反対側にあり、また横断歩道が無いため会場が分かりづらいという声がいくつかありました(交通量はそこまで多くはないが)。会場も、外からだと結婚式場らしくない景観のため余計分かりづらかったのかもしれません。1番最初の式場見学の時に担当してくださった方から、担当プランナーさん、ドレスの担当さん、全ての方が明るく相談しやすく、終わってほしくないなと思う毎日でした。プランナーさん方のおかげで、最後まで楽しくやりきることができました。どこの式場もそうだと思いますが、パンフレット等が多く、どれをみたら良いのか分からなくなり、式が終わって片付けている時に「こんな商品もあったんだね」と話すほどでした。限られた時間の中でプランナーさん方も説明をしなくてはならないので、私たちも簡単に流してしまう部分が多々ありました。もう少し余裕を持って自分たちで中身を確認するべきでした。何よりも会場の雰囲気、内装、造り、これに限ります。一生忘れない記憶がこの会場で良かったと心から思います。教会も素敵だなと思う時期もありましたが、ガラス張りの式場のため写真うつりが全て良く、モノリスならではだと思いました。担当プランナーさんも親身になって話してくださる方で、周りにも勧めたくなる式場です。ドレスを着た状態での歩く練習はたくさんした方が良いかもしれないです。ぶっつけ本番だったため、踏んでしまう場面が多くありました。披露宴会場の床がカーペット生地であるため余計に引っかかりやすいのも要因だと思います。また、もし当日ゲストとたくさん話したい等要望があれば削れるところは削ってくださるので、伝えた方が良いと思います。詳細を見る (1923文字)
もっと見る費用明細3,227,140円(66名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
光と緑と水の解放的な会場!笑顔溢れる最高の1日でした!!
チャペルの木目や、天井の緑が森の中のような雰囲気で非日常感があり、特別な日を過ごすのに最適な式場だと思いました!挙式会場はリニューアルされて間もないため、どこもとても綺麗でした。白とグリーンと木目が美しくて、写真を見返しても、撮影する場所でこんなにも雰囲気が変わるのかと感動しました!教会式を選択して、聖歌隊の方に入っていただきましたが、歌声が美しく響いて神秘的な空間になります。受付、待合、披露宴会場のすぐ隣のため移動もすくなく、年配のゲストもスムーズに移動ができました。披露宴会場は天井がとても高く、開放感があり、とても良かったです!窓も前面に広がり、明るさもあり、居心地が良いです。披露宴会場内の階段も高さがあり、入場や退場で絵になり、ゲストからも見えやすいので好評でした!シーンに合わせて噴水の迫力もあり、白壁を使用した大スクリーンで映像演出なども沢山出来ました。最初からかけるであろうところは見積もりに入れていただいていたので、大幅な相違はありませんでした。式が近づくにつれ自分がエステに通いたくなり、そこが結構な出費だったため、予めちゃんと予定をくんで計画的に通えば良かったと思いました。・フラワーシャワーは持ち込みにして、節約をしました。・受付スペースは何も飾らなくても絵になりますが、ゲストのみんなとの写真や趣味の風景写真などを沢山かざり写真展みたいな感じにしました。これもプランナーさんの提案です。準備は大変でしたが、自分達のオリジナル感があり、満足してます。ゲストもあの写真が懐かしい!など、ゲスト同士の話のネタになり、意外と見てくれていたみたいで良かったです!お料理は、どれも美味しく、美しかったです。ゲストの皆様も大変喜ばれていました!なかでも寿司ビュッフェを演出として出していただき、おとなしかった男性ゲストもたいへん盛り上がるのと、ビュッフェを入れることによりゲストの動きがでるので、中々高砂付近にに来ない方もお寿司を取る時に来てくれてお話ができたり、写真を撮れたりなどのきっかけとなりました!大きな駐車場があり、ゲストへの不安はありませんでした。駅からもシャトルバスが出るため、何も問題はありませんでした。閑静な住宅街で、会場も窓が沢山あり自然光が入り、外の景観もきちんと考えられているスタッフさんの印象は、会う方全員感じがよく、当日のゲストからもサービスが良かったとお褒めの言葉をいただきました!担当のプランナーさんも、寄り添いながらも、リードして提案をくださり頼もしかったです。不安なことがあり質問をしても、きちんと時間を取り教えていただかました。プランナーさんの提案により、ゲストへのサプライズも成功して、本当に素敵な時間を過ごせました。あとは指名カメラマン制度もあり、好きな雰囲気のカメラマンさんにお願いすることがでにるのもポイントです。おかげで、たくさんの良い写真と当日エンドロールを流すことができました!良いカメラマンさんだと、ゲストの表情やここぞというときの瞬間を抑えるのが上手だなぁと思いました!写真は一生残りますからね!!大切!!ピアノがあるので、生演奏サプライズができて最高でした!ピアノを引いてくれた後輩に大感謝!!結婚式準備は、きちんとスケジュールを立ててすることをお勧めします。スケジュールを立てるだけでなく、管理をしっかりしないと、あっという間にお式の日が迫って来ます。ぼんやりしていても結婚式は形になりますが、式が近づくにつれてあれもやりたい。これもやりたい。と私達はなりましたが、式直前はゲストの宿泊手配やどうくるのかの確認、ホテル確認、両親の衣装や着付け、と自分達以外のtodoが多くなり、お礼用意したっけ?とか、やらなければならないことがどんどん増えていきます。受付系の制作物も重なり、バタバタと準備を進めました。イメージはしてましたが、当初の計画とは全然違う進み方で、ハードな2週間を過ごしました。当日はプランナーさんが全てを管理してくれたので、私達は楽しむだけでした笑(受付の飾り付けは新郎とプランナーさんで頑張ってくれました。)準備は大変でしたが、その分やって良かったなーという印象なので、面倒くさがらずに楽しんで準備をすすめて欲しいと思います!詳細を見る (1759文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度の結婚式モノリスでよかった!
チャペル、披露宴会場がガラス張りで緑も見えて噴水もありとても景色がいい大きなシャンデリア、夜はライトアップと噴水がガラス張りなので見える新婦ドレスが新作に一目惚れしたため値上がりしてしまった節約した点はペーパーアイテム、ムービー、衣装小物はなるべく持ち込みをした料理は和食、フレンチなどから選べて試食のときも丁寧に説明していただきとても満足しています。飲み物も豊富で宇都宮ならではの飲み物もあって楽しかったです。宇都宮駅から無料シャトルバスもあり、無料駐車場もありアクセスが良い。二次会会場も宇都宮駅なので沢山あるスタッフの皆さんがとても雰囲気がよく案内、説明がとても分かりやすく丁寧だった。オンライン打ち合わせも対応してくださってとても助かりました。ガラス張りのチャペル、披露宴会場に一目惚れしてこの会場に決めたので終わった今でもここにしてよかった!と思います式直前になってミスがあったりするので訂正の期間も余裕を持って準備を進める詳細を見る (417文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
段差が少ないのが良いです!
チャペルがとても好みの雰囲気でした、ただ下見したときからリニューアルしてしまうようで元々のチャペルが好みだったので少し残念でした。披露宴会場は普通に綺麗な感じでした。階段もあまり派手ではなく私はとても良いと思いました。予算を抑えたいということをお伝えして、いろんなやり方やプランを提案して下さいました。他の式場よりは気持ち安い印象でした。宇都宮駅が近いので遠方から来る人も来やすいなと思いました。バスも用意して下さると言うことで、他の式場では追加料金がかかるので良いなと思いました。大きな駐車場もあるので車で来ても大丈夫なところも良いです。皆さん感じが良い印象を受けました。あまり段差がないところを探していたので、そこが良いなと思いました。色々なところに行って見学したほうが良いかもしれません。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親切で、おしゃれ且つ落ち着いた式場
全面ガラスばりで、綺麗に自然光が入ってくる素敵なチャペルです。ドレスが映えます!落ち着いた雰囲気で、自分達の思い描く雰囲気を作りやすいと思います。基本プランに噴水や火の演出があって、迫力があります!ドリンクをプレミアムプランにしたので、値上がりしました。想定外の出費はありませんでした。ペーパーアイテム、衣装小物(ベール、シャツ、グローブ等)、席札、ウェルカムスペースグッズ、リングピローは持込みしたので、かなりお値段を抑えられました。結婚式というとフレンチのイメージがありますが、懐石料理のような感じで、お箸で食べることもでき、さまざまな年齢層の方から喜ばれる内容だと思います。お肉料理が美味しかったです。また、栃木県産の柚子を使用した柚子ソーダが美味しかったです。駅から近く、駅からの送迎バスもあるので、ゲストの皆様が来やすい立地です。式場は道路沿いですが、交通量が少ないところなので、騒音等の心配はないです。打合せでは、こちらの思いをたくさん聞いてくれ、アドバイス等もくれながら、より良い式になるように対応していただけました。打合せで聞き忘れてしまったことや変更したいことがあるときには、電話やメールでも対応していただけて、助かりました。披露宴でのキッチンファイヤー、噴水の演出スタッフの方々の対応がとても良く、すぐに決めました。詳細を見る (568文字)
もっと見る費用明細2,557,759円(62名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なプランナーさんに出会えて良かったです(^^)
ガラス張りのチャペルがとても素敵で友人からも好評でした!リニューアルしたこともあり綺麗で、落ち着いた色味の素敵な会場でした。モニターが前と後ろに設置されておりましたが、テーブルの位置によってはシャンデリアで画面があまり見えなくて残念だったと友人に言われました。エンドロールムービー制作や当日のdvdを注文したのと、料理ドリンクを1ランク上げたので値上がりしました。また、プチギフトや引き出物袋などを持込して節約しようと考えていたのですが、飲食物持ち込み禁止と袋も持ち込みできなかったので節約できませんでした。ウェルカムスペース、席札、席次表、プロフィールブック、オープニングムービー、フラワーシャワーは自分達で持ち込みして節約しました。最初から最後まで全て美味しく、参列者からも大絶賛でした!デザートビュッフェもとても豪華でした。広い駐車場もあり、駅からはバスを出していただけるので便利でしたプランナーさんとの打ち合わせではよく話を聞いて頂けるので細かなところも相談しやすかったです。当日も緊張する中で常に笑顔で私達のそばにいて下さり、たくさん声を掛けてくれたので緊張をほぐすことができました(^^)素敵な結婚式を挙げることができたのはプランナーさんのおかげです。最後に、涙ながらプランナーさんとスタッフの方々が挨拶をして頂き、モノリスさんを選んで良かったなと思いました。チャペルが他にはないガラス張りなので印象的だと思います。料理がとても美味しくオープンキッチンのパフォーマンスがとても豪華でした。私たちはウェルカムスペースを全て持ち込みしましたが、式場がセットで貸し出しをしているので負担が無くて良い点だと思いました。またペーパー類も自作しましたが、印刷する前にプランナーさんが名前なども全てチェックしてくれたので安心して準備できました!ただ、親族の服のレンタルですが、試着できないとのことで自分で採寸してからネットで注文だったのでそこが大変で、両親も当日まで不安そうでした。詳細を見る (840文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンなおしゃれ結婚式場
ガラス張りのチャペルで自然光がたっぷり入る素敵なチャペルです。光でキラキラと輝いた天井は幻想的です。チャペルに入る前に母と手を繋いで入場入り口まで行きました。他ではない演出かなと思います。大きなシャンデリアと階段が特徴的です。ブルーの絨毯が敷かれており、ウェディングドレスが映えるようになっています。また、噴水も見えるので、豪華さもあります。装花は値上がりする。ドレスも持ち込み料が他と比べても高め。ペーパー類はwebにしたので、節約できた。見学の際に試食はできないが、料理のクオリティはとても高い。栃木県の中ではアクセスは良い方だと思います。宇都宮駅からはシャトルバスが出ており、5分程度で着きます。車を停める駐車場も十分にあり、無料で停めることができます。スタッフはみな丁寧で親切な印象。一部提携先のフローリストは対応が良くなかった。料理が美味しく、おしゃれな雰囲気の結婚式を挙げられます。自分は何にこだわりたいかをしっかり考えてから式場を決めると後悔が少ないと思います。詳細を見る (438文字)
もっと見る費用明細2,584,865円(55名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コスパがいい会場
印象的なチャペルに魅力を感じて、式場見学に行きました。天井が低いですが、全面がガラス張りで開放感があります。全て見えてしまうので、好みが分かれるところかな?と思います。挙式の前も振り返ったら、見えてしまうところが個人的には気になったところでした。音は全く外に漏れず、入った瞬間別世界な雰囲気がありました。大きな階段とキッチンが印象的です。キッチンパフォーマンスだけでなく、披露宴の進行状況にあわせて、料理を提供できるところが気に入りました。結論、コスパはいいです。ゼクシィカウンターでの特典が、豊富だとおっしゃってました。宇都宮駅から近いところが好印象です。とても分かりやすい説明で、ドレスも見せていただけて楽しい時間でした。コスパ下見の時にたくさん写真を撮っておけばよかったと後悔してます詳細を見る (345文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで品のある式場
自然光が入ってくるチャペルなので、リラックスして挙式することができました。また、当日は雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、天井から下がっているクリスタルに雨粒が反射し、幻想的な雰囲気でした。シャンデリアがあり、煌びやかな雰囲気の会場です。また、高砂の後ろには噴水があり、ライトアップや、高く上がったりします。オープンキッチンとフランベショーもあり、参列者から非常に好評でした。彩コースという和洋折衷のコースを選択しました。参列者からは美味しいと好評でした。また、親族に重度の食物アレルギー持ちがおりましたが、丁寧なヒアリングをした上でメニューを変更いただき、非常に安心できました。宇都宮駅東口から徒歩30分、車で10分となっており、プランによっては無料でシャトルバスをつけてもらえるので、アクセスは良かったです。スタッフのレベルが非常に高く、打ち合わせから当日まで安心して任せることができました。正直お高めの式場ですが、値段以上の満足感はあると思います。結婚式を終えて、本当にここにして良かったと旦那と満足しています。自信を持ってお勧めできる会場です。詳細を見る (479文字)
費用明細2,723,891円(37名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホーム
チャペルが全面ガラス張りなので全体から自然光が入ってくる。宴会場は演出に合わせて噴水のショーが見える。家族のみの式だったので料理には特にお金をかけました。新郎側のメイクやボディメイクは追加料金でした。ブーケやテーブルのお花は金額を上げずに基準の金額でお願いしました。・メニュー先向御祝八寸御椀物干御魚料理御肉料理お食事デザート・印象的な料理先向御祝八寸は最初にふさわしい品のある料理が8種類プレートに乗っていて一番めに手元にくるとみんな「うわー!」とテンションあがっていました。駅からシャトルバスあり最初から最後まで丁寧に親切。金額も具体的に教えてくれてそれに合わせてプランの変更、追加等もできた。式場代やケーキカットのケーキはサービス自然光が入ってくるガラス張りのチャペル詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
透明感溢れる素敵な会場
チャペル自体はそこまで広くはないですが、透明感があり自然光が差し込みとても綺麗でした。壁は全面ガラス張り、ゲストの座る椅子は一人一人の独立型で、こちらも透明です。天井にはいくつものクリスタルが吊るしてあり、光に当たってキラキラしています。天気が良ければもちろん綺麗ですが、下見の時に雨が降っていましたが、それが反射して雨でもとても素敵でした。披露宴会場もチャペル同様そこまで広くはないですが、大きなシャンデリア、階段、高砂の後ろには噴水、オープンキッチン、など素敵な設備がたくさんありました。階段からの入退場に憧れていたので利用させていただきました。動画や写真を見返すと、シャンデリアが一緒に写っていて、とても美しかったです。テーブルや椅子はシンプルなので、自分たちの好みにできます。・お花は高かったので、チャペルの透明感を活かせるようにお花をあまり置かないようにしました。披露宴会場も、大きさの違う小瓶を使い、少なめのお花で対応しました。・映像関係も高かったので、ムービーは外注でオープニングムービーのみ作り、式場ではエンドロールのみお願いしました。アルバムもデータのみにしました。・ブーケ、ブートニアは挙式と披露宴と兼用にしました。・ペーパーアイテムは節約のため、席次表はなしでエスコートカードにし、席札、テーブルナンバーなどは手作りしました。招待状は作らず個人的に連絡し、メニュー表も無しにしました。料理は試食会に参加してから決めました。印象に残っているのはお肉の柔さと、ドライアイスの演出がある前菜です。とてもおしゃれでした。コースによって変わりますが、デザートも6種盛りにしてもらって、ゲストからの評判も良かったです。最寄駅には新幹線が止まるので遠方の友人にも来やすかったと言われました。当日は駅からバスを手配してくれたのでありがたかったです。自家用車の場合も広い駐車場があるので安心です。住宅街の中にあるのにも関わらず、騒音なども全く気になりませんでした。スタッフさんはみなさんとても親切でした。下見の時点で、他会場にあるような押し売りが全くなく、大切なことなので一度持ち帰ってよく考えてから決めてくださいね、と言っていただきました。担当のプランナーさんも、私たちの希望を随時聞いてくれて、一緒に式を成功させようとしてくれている感じがしました。説明も丁寧で、打ち合わせ以外の日に何度も連絡しても、しっかりと対応してくれました。・式を挙げる時期によっては会場使用料がかからないので、費用を抑えたい方はおすすめです。・チャペル、披露宴会場、ゲストの待合スペース、新郎新婦控室、など全てにおいて綺麗です。待合スペースはカフェのラウンジのような感じで、とてもおしゃれです。こちらの会場にした決め手は、まずスタッフさんの対応です。落ち着いたスタッフさんが多かった印象なので、個人的には良かったです。あとは、やはりチャペルが特別感があります。大聖堂や、青空が見えるチャペル、パイプオルガンなどいろいろな会場を見てきましたが、ここまで透明感があるチャペルは初めてでした。詳細を見る (1284文字)
費用明細2,113,334円(30名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
特別な日をお任せしたい唯一無二の結婚式場
クリスタルチャペルに惹かれてこちらの式場に決めました。陽の光が入り、ウェディングドレスもキラキラ感が増し、非日常的な空間で挙式を挙げることができました。こじんまりとした感じなので少人数の方を含めおすすめです。ブルーを基調とした会場で、当日のお花は春らしくをテーマに黄色を中心とした爽やかな雰囲気にしていただきました。私たちが理想としていた雰囲気にしていただき大変感謝しております。こだわった部分はドレスです。一生に一度なので妥協なく自分がいいなと思ったドレスを選ばせてもらいました。節約した点は、なるべく持ち込みをしたことです。ウェルカムスペースの飾りや、フラワーシャワー、ブーケ及びブートニアについては持ち込みをいたしました。お料理はとても美味しかったです。初めにシェフの挨拶をしていただき、料理の提供となったことも安心感につながりました。宇都宮駅からシャトルバスを2便出していただき、時間で言うと15分くらいです。スタッフさんが何よりも丁寧で感激致しました。どんな困ったことにも迅速に対応していただき、送ったメールはすぐに返信をいただいたりと、とても安心ができる式場です。クリスタルチャペル式場、設備面もそうですが、何よりスタッフさんの対応が素晴らしいです。詳細を見る (531文字)
もっと見る費用明細3,440,329円(60名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上品な空間
チャペルはスケルトンで全面から光が入り、とても神秘的な空間でした。いくつか会場を見学しましたが、このようなチャペルは珍しく、唯一無二かと思います。透明な椅子はカッシーナ製ということで物へのこだわりも感じました。披露宴会場は大階段が印象的で上品でラグジュアリーな雰囲気がとても素敵でした。人気の理由に納得です。駅から近くタクシーでもあまり料金がかからないとのことでした。バスも出してくれるとのことでゲストの方も来やすいと思います。スタッフさんの対応はとても丁寧で、一流のおもてなしだと感じました。かしこまった感じが年配のゲストにも良いかと思いました。会場すべての雰囲気が上品で、ゲストの方もこの会場だったら喜んでくれそうだなと感じました。大人っぽい雰囲気が好きな方にはおすすめだと思います。おすすめしたい会場です。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりにこだわりぬいた最高の結婚式!
挙式会場の雰囲気は、自然光が入るとても明るくてナチュラルな雰囲気です。キラキラしたシャンデリアなどが目を惹く、素敵な空間を演出してくれています。バリアフリーになっていて、小さなお子様から、お年寄りの方々まで安心して利用していただける作りになっています。色合いは、白ベースのナチュラルでシンプルな感じを演出するチャペルとなっています。大きな窓ガラスが全面を覆っており、まるで外にいるかのような、空間を演出してくれます。水も流れていて、清らかな気持ちになる、素敵な場所です。イスが特徴的で、アクリルになっており、より透明感を感じられるデザインになっています。雨でも安心で、チャペルに入るまでの道は全て屋根がついています。シックな感じと、木の温もりを感じられる入り口、天井が高く、広々とした空間が作られている披露宴会場となっています。どの場所も大きな窓ガラスがあり、自然光が入る明るく、外にいるかのような空間を作り出してくれます。長い階段もあり、入場の際にとても盛り上がります。噴水の演出があり、噴水が上がることで、ゲストへのおもてなしをしてくれています。披露宴会場には、オープンキッチンの演出があり、料理を作るパティシエさんたちを見ながら食事ができるおしゃれな空間もあります。こだわってお金をかけたところは、ドレス、当日の写真、装花です。なのでもちろんここは、とてもお金がかかりました。ドレスの持ち込み料が7万円かかったため、かなりの出費でした。ただ、自分が着たいドレスを着た方がいいですよとのアドバイスをもらい、自分でも納得していたので、仕方ないかなと思います。当日写真や装花もとてもこだわりました。エンドロールがかなり高かったので悩みましたが、当日見てみて、やってよかったなと思っています。装花は、予算を決めて、その中で入れることのできるお花をたくさんお伝えして、その中で考えてくださいました。節約した部分がたくさんあります。おそらく、節約したことで浮いたお金は100万近いと思います。ペーパーアイテムは全て手作りです。ウェルカムスペースも全て手作りをして、持ち込みをしています。ペーパーアイテムや、ウェルカムスペースなどの持ち込みは全て無料だったので、無料のものは目を光らせて思う存分使いました。招待状もweb招待状を利用したため、お金は一切かかっていません。モノリスでの特典で、紙での招待状が無料だったので、親族には紙での招待状を送っています。フラワーシャワーに関してはお金がかかるとなことでしたので、使っていません。チャペルに花を置くのもお金がかかったので、花は置きませんでした。ケーキも1番安い価格で出来るデザインをパティシエさんとプランナーと相談して、節約しています。当日のことではないですが、前撮り写真もかなり節約をしています。前撮りした写真をいろんなところに飾りましたが、その写真を撮るのにとてもお金がかかります。そのため、instagramからお安く撮ってくださる会社をたくさんリサーチして、お願いしました。あとは友人にお願いして撮ってもらったりもしました。メニューは、当日ゆっくり嗜むことができませんでしたが、全体的にとても美味しくて、驚きました。お皿の上もアートのように素敵な感じで盛り付けてくださっています。ゲストもたくさん写真を撮ってくれていました。特に美味しかったのは、デザートです。式場までのアクセスは抜群です。駅からさほど遠くなく、タクシーでもバスでも来ることができます。シャトルバスも運行していますので、駅を利用する方にも便利です。宇都宮ということもあり、車社会の町であるため、車で来られる方も多いことから、駐車場はとても広いです。もちろん無料で駐めることができます。段差もなく中に入ることができるので、車椅子の方も安心して入ることができます。式場の周りには住宅が建ち並んでいますが、中に入ると一切それを感じさせないような作りになっています。木々が周りを囲んでおり、特別な空間を作り出してくれています。騒音などもなく、とても静かで温かい雰囲気になっています。とても丁寧に対応してくださいます。メールでのやり取りが多いですが、早い返信を心がけてくださっています。直接出向きたい時も、すぐ日程調整をしてくださるので、とても安心して、準備に取り掛かることが出来ました。金銭面はとてもシビアな問題なので、何かと注文しましたが、臨機応変な対応をしてくださり、気持ちよく打ち合わせに臨むことができたと思います。オープンキッチンの演出があるところ。チャペルに入る前の「マザーズロード」(母と歩んできた道)と呼ばれる道があるところ。みんなが主役というコンセプトをもって、作り上げられた演出たち。自分の好きなお花だけを入れてもらえるというところ。ゲストへのおもてなしがとてもよくできる式場になっています。印象に残る式場だと思います。結婚式は、かなりお金がかかります。金銭面でかなり頭を抱えました。なので、節約できるところは節約をして、お金をかけたいところを絞ってプランニングすることをおすすめします。特にペーパーアイテムは、式場に頼んだり、外注するととても高くついてしまいます。snsなどの情報を得ながら、手作りするなど節約できるといいのかなと思います。仕事もされて難しい場合もあると思いますので、かけるところはかけていいと思います。後悔のないように、たくさんプランナーと話して、パートナーと相談して、悔いのないようにしてほしいです!当日まで、とにかく体調に気をつけてほしいです。詳細を見る (2297文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こだわりぬいた結婚式
チャペルがガラス張り、いすもクリア素材で清潔感がありました。今まで見たことのない雰囲気の式場で、ここで挙げたいと強く思いました。天井が高く、広々とした会場でした。15テーブル置きましたが、そこまで狭くは感じませんでした。階段や噴水、ピアノなどもあり雰囲気もよかったです。装花と衣装、料理が上がりました。初期見積もりは最低限なので、上がるのは覚悟してましたが、装花はかなり上がってしまいました。ペーパーアイテムは全て手作りし、持ち込みしました。彩コースにしましたが、前菜は匠にしました。また寿司ビュッフェをつけました。男性ゲストが多かったのでビュッフェを入れて正解でした。シャトルバスがプランについていました。駅近で遠方からのゲストもよかったです。スタッフさんはどの方もとても優しく、丁寧で素敵な人ばかりでした。スタッフさんの対応会場の雰囲気や料金はもちろん、スタッフさんの対応はしっかり見た方がいいと思います詳細を見る (404文字)
もっと見る費用明細4,490,609円(78名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
木や水に囲まれた幻想的な世界
全面ガラス張りで自然光がたくさん入り、木や水といった自然をテーマにしていて幻想的な雰囲気でした。まるで水の上を歩いているような感覚です。大きな窓からは太陽の光が注いで、木や滝が見えて本当に市内なのかってほど自然が豊かな外観でした。披露宴会場から窓越しにシェフ達が料理を作ってくれる姿が見え、某高級ホテルでお食事をしているかのようでした。100名以上収容可能なためフロアも広く天井も高く驚きました。jr宇都宮駅から車で3〜5分もかからず、電車を利用される方には嬉しい立地でした。お酒を飲んでも安心して帰れます。市内ということで外観はビルなどが多いのかと思っていましたが、そんなことはなく木に囲まれた環境で避暑地にいるかのような環境でした。自然あふれる場所で結婚式を挙げたいと思っていましたが、市内でも十分自然を感じられる式場でした。どのような雰囲気で結婚式を挙げたいのかが大切だと思います。都会的なのか自然的なのか。あとは食べることが好きなら料理は美味しいかなど確認できればしておいた方がいいですね。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場の雰囲気が素敵でした
開放感があり晴天だった為、日の光が綺麗に当たり、素敵な写真が残せました。モダンで落ち着いた雰囲気の中、場面に合わせた噴水の演出がゲストに喜ばれました。オープンキッチンの演出もあり、楽しむことができました。前撮り、装花、料理、映像演出ペーパーアイテム(持込み)和洋折衷のコースにしました。ドライアイスを使った演出を取り入れ、味覚だけでなく視覚でもゲストに楽しんで頂けました。全体的に美味しいと好評でした。最寄駅から徒歩は厳しいですが、式場側の送迎バスが利用できました。打合せで決めかねる内容があっても、納得の行く決断が出るまで待って頂き、式の内容を充実させることが出来ました。披露宴の入場曲でどうしてもかけたい曲があり、曲の盛り上がるタイミングに合わせて秒単位で入場のタイミングを計算して頂いたことなど、プランナーさんが自分たちと一緒に式に真剣に臨んで頂けていることが伝わりました。介添えの方も、歩行時の補助などをして頂き、助かりました。テーブルのグリーンを多めにした装花がゲストに喜ばれました。ホームページでのお花の雰囲気が素敵で、式場を決定しました。装花はイメージ出来にくいので、要望を細かく伝えると良いと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
透明感をテーマにしたモダンなゲストハウス
ガラスの箱でできたような透明感のある明るい式場に、水面のキラキラした光が反射した景色が素晴らしくて、ひと目ぼれでした。その後他の式場も見に行ったのですが、完全にこの式場に心を奪われてしまったのでなるべくして出会えた式場だなあ、と思える素敵な場所でした。会場は王道の教会や白亜のお城…という感じではなく、高級マンションのようなシックでモダンな雰囲気です。落ち着いた大人っぽい雰囲気にまとまっていて、垢抜けた印象のある会場でした。また、こちらは披露宴会場の高砂の後ろで噴水が上がるのと、料理提供前にフランベショーをオプション料金なしでやっていただけます。デフォルトの演出だけでもサプライズ感があり、ゲストがかなり驚いて、喜んでくれました。30代以上の友人が多いこともあり、料理はこだわりました。何度も結婚式に行ったことのある方にも好評で、料理のグレードは下げなくてよかったと思います。ドレスの持ち込み料も7万と高かったので、初回訪問時に値下げをお願いしてみればよかったと今になって後悔しています。予想外の出費としては、親族のヘアメイク代が思ったよりかかりました。1人当たり1万強かかるので頭数として入れておかないと、最後にびっくりします。見積は想像より100万程上がってしまったので、全体の中で短い挙式の装花を10万程削ったのと、引き出物を1人当たり1000~2000円分減らして20万程節約しました。また、成り行きで妹にドレスを作ってもらうことになったのですが、制作総額が人件費を入れてもレンタル代より安く収まりました。オーダーメイドは世界で一着でこだわれますし、かなりアリです!挙式後のゲストからの感想で多かったのは「料理がおいしい」「和食があったのが良かった」でした。フレンチのコース料理が多い中、和洋ミックスで楽しめるコースがあるのもとてもよかったです。最後の方に締めのお茶漬けが出てくるのですが、出汁がおいしくてお替りする友人もいました♪閑静な住宅街の中にあります。中は一組貸し切りなので、他の団体とまぎれて分からなくなることもありません。好きなロケーションすべてを使えるのが本当に良かったです。また、駐車場も入りやすく広かったので打ち合わせで行くときもノンストレスで入る事ができました。シャトルバスも料金なしで始めから2本運行してくれます。スタッフ様も落ち着いた印象で、ホテルマンのようなベテランの方が多く安心感がありました。当日の進行も完璧にこなして頂けて、トラブル時の対応も素早くありがたかったです。メイクスタッフさんは提携の方でスポット対応でしたが、好みドンピシャのメイクとヘアセットをしてくれました!要望を細かく聞いていただけて、期待以上の仕上がりにして頂きました。また何かあった際はお願いしたいくらい素晴らしい方でした。また、撮って出しのエンドロールをお願いしたので、クオリティの高い映像で美しく撮っていただけました。カメラマンの方の撮影指示も細かく、どういうポーズをしたらいいのかわからなかった私たちには良い相性の方でした。私たちが式場見学が初めてて全くわからない中、案内役のスタッフさんが気さくに提案してくださり、また純粋に面白い方だったので「この人にお願いしたい!」と2人揃ってそのスタッフさんが大好きになってしまったのが印象的です。プランナーさんは別の方でしたが、挙式当日もその方がいてとても嬉しく、いい思い出になりました。透明感のある垢抜けた雰囲気の式場に惚れ込んだのと、スタッフさんが落ち着いた方が多く安心して任せられると思ったのが決め手です。準備としては、美容関係はいくら早くても準備しておくに越しことはないです。行きつけのエステやまつエク、脱毛、シェービング等のお店を決めておくと直前の準備がスムーズになります!また、インスタグラムは手軽に見れて大量のお手本があるので、早いうちから見ておくと演出の幅が広がると思います。詳細を見る (1627文字)
もっと見る費用明細2,232,616円(37名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの丁寧な対応
チャペルが透明感ある雰囲気で、自然光も入り、晴れてる日でしたので、とっても明るい感じで式を挙げることができました。シンプルな中にも洗練された雰囲気で、ゲストにも満足してもらえたと思います。またプランナーの方が細かい指示を近くで出してくれるので、安心して式に臨むことができました。天井が高く開放感のある雰囲気の披露宴会場です。周りがガラス張りなので自然光が柔らかく差し込み、披露宴という華やかな場所にぴったりです。オープンキッチンの演出や噴水アップの演出ができるのも素敵です。モダンな雰囲気の中、進行することができましたし、ダーズンローズの演出を予定していたので、階段を使って演出をすることができてよかったです。料理お花ドレス衣装どれも想定よりは、高くなってしまいましたが、式を挙げてみてどれも必要な経費だったかと納得しています。引き出物は特典があったことによりゲストに還元できてよかったです。料理は上から2番目のコースを選びました。旬の食材を使用して、色合いも考えられていて目で楽しみ食べて楽しむことができたかと思います。飲み物も特産品を使用した飲み物を提供していただき、飲めない方も十分楽しめる品揃えでした。量もお腹いっぱいになったというゲストの声も聞けたので、十分な量かと思います。駅から近く利便性が高いです。閑静な住宅街にあるので落ち着いた環境です。駅からシャトルバスが出ているので、遠方から来る場合でも安心して、式場まで来れるかと思います。どの方も温かく接していただけて当日まで不安なく過ごすことができました。疑問や質問に対しても素早く答えていただき本当に助かりました。スタッフ一人一人がプロ意識を持っていて、当日も安心して過ごすことができました。スタッフさんが素晴らしいのでこの会場に決めたと言っても過言ではありません。透明感のあるチャペル温かみのある緑スタッフのきめ細やかなサービス詳細を見る (797文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
透明感が印象的なチャペル
一番印象に残るのは透明感。透明感があり特別感がある椅子、太陽の光が差し幻想的、周囲の緑が映えて美しい印象であった。白色のタキシードとウェディングドレスがすごく映えました。挙式後の集合写真は、こちらの挙式会場を背景にし写真を撮りました。当日は天気にも恵まれ最高の1日になりました。大きな窓、階段、オープンキッチンを自分好みに使用できるかと思います。大きな窓からは噴水や緑の木々を感じられます。私たちは、サプライズでデザートブッフェをオープンテラスにしました。皆さん、とても喜んでくれました。階段は、お色直しの再入場で使用し、階段から降りる演出にしました。昔のゴンドラのような特別感があるかと思います(笑)オープンキッチンは、とにかく演出がかっこいいです。披露宴序盤で演出があり、ワクワク感がありました。見学の際に見られましたので参考にしてください。最寄駅から無料シャトルバスがでます。車で5分なのでアクセスも良いです。料理が美味しかったと参加したみんなから言われ満足しています。初めは何をどう決めれば良いか分からないことが多いと思います。しかし、プランナーさんから提案やアドバイスがありスムーズに1つずつ決定することができました。大変感謝しております。詳細を見る (525文字)
もっと見る費用明細2,528,044円(25名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式を挙げられます
全面ガラス張りで自然光が入り綺麗なチャペルです。椅子も透明で1人1人座るタイプでした。日本語が話せる外国人牧師さんで挙式中も次何をすれば良いのか優しく教えてくれ助かりました。天井が高く、大きなシャンデリアがあります。扉・階段・テラスからの入場が選べました。オープンキッチンでシェフのフランベショーが見られます。オープンテラスもあり天気が良ければテラスでデザートビュッフェを行うことも可能です。ドレスにお金をかけました。見積もりよりも10万円ほど高くなってしまいましたが、自分の好みのドレスが着れて後悔していません。式場で飾る生花が予想より高かったです。見積もりには最低限しか含まれていませんでした。ブーケを挙式とお色直しで変えたこともあり高くなりました。映像関係は高かったので生い立ちムービーを手作りして節約しました。また、結婚証明書・リングピロー・プチギフトは持ち込み可能だったのでネットで探して持ち込みました。式場では珍しいお箸で食べる和食コースを選びました。事前に試食会があり、悩んでいるコースを食べ比べて決めました。アレルギーにも細く対応してくださりゲストの方が美味しいと喜んでくれました。宇都宮駅から車で5分のところにあり、式場の目の前に広い駐車場がありますので車で来る方が多くても安心です。また、宇都宮駅からはシャトルバスが出ているので遠方から来る方も迷うことなく会場に来ることができます。プランナーさんは私たちの話を聞いてたくさんアドバイスしていただきました。挙式の時も近くにいてくれ安心して結婚式ができました。全面ガラス張りのチャペルは珍しいのでゲストからもお洒落と喜んでもらえました。少人数プランがあり、ゲストが少なくても寂しく見えないようなテーブルの配置にしてくれました。自分の理想の結婚式になるようにプランナーさんがアドバイスしてくれます。披露宴中は料理を食べる暇がないですが、式が終わってから控室で料理を食べることができます。詳細を見る (825文字)
もっと見る費用明細2,469,987円(29名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 7% |
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 43% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 0% |
UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ295人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催宇都宮モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
0920土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催宇都宮モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
0923火
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催宇都宮モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-614-4422
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0800-805-1229無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ

最大80万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など80万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | UTSUNOMIYA MONOLITH ~宇都宮モノリス~(ウツノミヤモノリス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒321-0962栃木県宇都宮市中今泉3-14-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR「宇都宮」駅から5分 |
---|---|
最寄り駅 | 宇都宮 |
会場電話番号 | 028-614-4422 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 80台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・緑・水と自然を感じることのできるチャペル。自然の透明感がチャペルの輝きを一層引き立てます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能宇都宮モノリスでウエディングパーティをするおふたり限定でご案内。午後のパーティは必ず、午前のパーティは空き状況に合わせてご予約可能です。 |
おすすめ ポイント | 天井高10mの開放感溢れるバンケット。おふたりやゲストのために腕を振るうシェフの姿が間近で見られるオープンキッチン!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し※ご結婚式のお打合せの中に、ご試食会をご案内しております |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
