
17ジャンルのランキングでTOP10入り
コンラッド東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
シックで上品な結婚式
ゴールドを基調としていてシックで上品な雰囲気でした。大人っぽい感じです。リゾート感より、上品な雰囲気が好きな人はオススメです。天井が高く開放感がありました。カーペットや鏡などどれも高そうで白よりかはゴールドに近い落ち着きのある色でした。周りにビルが多く、式場からみる眺めも東京を見渡せて気持ちいです。どれもおいしかったです。お肉が柔らかく焼き加減が良かったです。東京駅から近くアクセスも良いです。たくさんの便もあり首都圏からもアクセスがよい。駅からも5分圏内と近い。とても丁寧に対応してくださり、若い方が多かったです。トイレに行く際に迷ったのですが、親切に案内していただきました。トイレも広かったです。コロナ対策されてました。コロナ対策をしていたことが安心感にも繋がりました。隅々にアルコールと空気乾燥機がありました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2021/12
 - 投稿 2022/01/04
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ゴージャスで王道の結婚式・披露宴ができる場所。
ゴージャスでホテル婚館が溢れていた。各テーブルの装飾もそれぞれで違い、私のテーブルは新婦の好きなモチーフで合ったことから希望に沿ったアレンジをしてもらえることがわかった。他の式場よりも断然見た目がおしゃれで、味も大変おいしかった。ボリュームもあり、満足感があった。駅近、濡れずに会場まで行けること。飛行機で当日入りしたが、便利だった。さすがホテル、クローク対応がスムーズだった。披露宴の際も面白い素敵なスタッフさんがいらっしゃって、そこも楽しめた。新郎新婦に1歳未満の子供がいたこと、参列者の中にも小さなお子様がもいたため、十分配慮してくれるホテルであることが感じられた。化粧室と着替え室が並んでいて便利、披露宴会場のフロアにあるのでホテル利用者とも共用せずに済むのでそこはポイントだと考える。詳細を見る (347文字)




- 訪問 2021/11
 - 投稿 2022/04/27
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
コンラッド好き必見
流石に一流ホテルなので、とても素敵な雰囲気。飲食店の内装と比べると派手さは少ないかもしれない。コンラッドの中で挙げると言う満足感が得られる。飲食店から宿泊施設まで見せてもらえる。親族の顔合わせの際には割引して使わせてもらえる飲食店がある。景色もよく高級感に溢れている。明朗会計で分かりやすいです。アフタヌーンティーをいただきました。とても美味しかったです。駅からの近道を教えてもらった。雨に濡れずに到着できる。お客様を安心してお呼びできる。他のホテルとの比較をしてくださる。わかりやすい。お料理が美味しいのでおもてなしに関しては間違いないです。コンラッドのファンにピッタリです。エステサロンや飲食店の割引を受けられます。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/11/22
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
オーダーメイドの披露宴が叶えられます!
会場は2つあり、両方とも一部に窓がある上、天井が高い点から非常に開放的です。全体的に茶色を基調としており、シンプルかつモダンなデザインなので、男性にも人気のようです。汐留駅直結なので、雨天ほ場合も濡れず、迷うこともありません。新橋駅からも地下通路でつながっているので、新幹線などを利用する遠方のゲストにもアクセスの良い立地です。1日に最大4組かつ、宿泊棟とブライダル棟で分かれているため、他の披露宴との鉢合わせがなくプライベート感がありました。感染対策が随所にほどこされており、安心感も抜群です。式場の決め手は、プランナーさんはじめスタッフの皆さんのおもてなしが突出していたところです。程よい距離感で接してくださり、とにかく心強い存在でした。こまめに相談しつつ、こだわりたいところは貫き通すことをおすすめします。詳細を見る (356文字)



もっと見る費用明細3,537,855円(74名)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/08
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
会社の重役を招く結婚式でも安心の高級感
白を基調とした挙式会場でいちばんに大きな十字架が目に入ってきました。天井はあまり高くないですが、きらびやかな雰囲気で収容人数も多めだと思います。正面に窓があり開放感があります。2階にある披露宴会場でした。窓はありませんでしたが天井がとても高く狭い感じはしませんでした。後ろの席だと新郎新婦と結構距離があります。新橋駅から向かいました。途中までは地下から行けますが屋外を歩かなければならないので雨の日は汐留駅から行くといいと思います。これまでの参列経験の中でで初めてフラワーシャワーをやりました。室内の階段でできるので雨でもokです。全体の雰囲気は高級ホテルだけあって会社の重役をお呼びするようなお式でも遜色ありません。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/10/17
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
豪華な結婚式会場
挙式会場は静寂な雰囲気でとても温かみがありました。凄い綺麗でうっとりしてしまいました。披露宴会場は2会場ありましたが、両方天井が高くそこが凄い良かったです。高級ホテルだけあって、値段は結構高めです。ただ料理が一から作り上げる事が出来たり、貸し切り感を考えると妥当だと思います。ナッツのパンが凄い美味しかったです。またデザートのカタラーナが非常に美味しかった。試食だけでも充分お腹いっぱいになりました。新橋から直結です。少し歩きますが許容範囲だと思います。お年寄りの方は辛いかもしれません。化粧室はトイレ数が沢山あったので、ゲストの方も困らないと思いました。子供連れの方もエントランスも近いので泣いたりしたら外に連れていけるし、安心だと思いました。見積り項目は多めに入れてもらうべきだと思います。大人な結婚式を考えてる人にオススメです。詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
 - 投稿 2021/09/09
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.4
 - 会場返信
 
落ち着いた大人のカップル向け
シンプルで自然光がはいるチャペルはとても上品で素敵でした。雰囲気は上品で素敵です。披露宴会場は1fなのもあって特に景色が良くないのが残念でした。ただ、ホテル施設と棟が分かれているので宿泊者と一緒にならない点や、時間帯は1組だけなので自分達の出席者以外には被らないのはとても魅力だと思います。お料理にはかなり自信があるとのことでした。メニューも自分達で決められるのは魅力だと思います。東京駅にあるホテルなどと比較すると汐留or新橋駅はアクセスが良いとは言えないかと思います。ただ、駅直結なので雨でも濡れないで行けるのはいいと思います。ベテランの方でわかりやすい説明ではありましたが、他の挙式会場を下げる発言が多々あるのが気になりました。会場が上品でシンプルなデザインな点が良かったです。また1日最大2組なので、他の花嫁さんや参列者と被らないのは魅力だと思います。落ち着いた大人の結婚式をしたいカップル詳細を見る (399文字)


- 訪問 2021/08
 - 投稿 2022/01/20
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
大人女性な結婚式場
十字架の両サイドが、機械でゆっくり上がり、外が見えるようになります。結構機械音が響きます。外が見えるようになったところで、1階である上に、会場の目の前にあるちょっとした緑が見える程度。挙式中は通行止めにしていますが、平日はサラリーマンなどが通るような道です。ただ、雨でも同じような景観なので、天気を気にしなくて良さそう!★収容人数は80名。★挙式中、バージンロード以外の部分は少し暗くなり、バージンロードを歩いている人が歩くと照明を追いかけてくれるので、おーー!っとなります!2会場のみ。天井が高いか高くないかというのと、狭いか広いかの違いくらいなので、どっちが好みか選ぶというよりは、招待人数で選ぶということになりそう!雰囲気はほぼ一緒です。外が少し見えます!ホテル価格で周りとあまり変わりませんが、色々制約やルールがある点を考えると他の会場も気になってしまいます。ゼロからシェフと作り上げていくそうです。フェアのお肉はオーストラリア産でした。正直オーストラリア産を出してくるところは食事あまり期待していないのと、普段から国産しか食べないので、えっ?!という感じでしたが、意外と美味しかったです!ゼロから作るとなると、料金がどれくらい跳ね上がるか分からないのと、どうやってメニューを考えようか考えるのが大変そうなので、ゼロから作りたい人にとっては素晴らしい!!ケーキもゼロから作り上げるそうです!ちなみに、シェフが考えたメニューでも自分たちが考えたメニューでもどちらが料金多く取られるとかはないそうです!使う食材次第かな?!飲み物は、飲み放題プランがなく、実費計算なので、披露宴が終わった後ビクビクして値段を聞く感じです!大体の平均予算は教えてくれます!新橋地上から歩くと、正直めちゃくちゃ迷子です!横断歩道が全然なくて渡りたいのに渡れない、、、でも、地下道を辿っていけば、直結!新橋駅から、徒歩10分弱でした!ゆりかもめの汐留駅から歩くのが一番近くてわかりやすいです!ただ、ゆりかもめなので電車賃高いですよね笑可もなく不可もなく一緒にいて落ち着きました。電車をおりて雨にぬれずにホテルまでこれます!厳かで、上質感があります!でも、さほど華やかさはないかも?落ち着いた大人女性なイメージにおすすめ!★宿泊棟と結婚式にする棟とで分かれています!駅から歩いてきて、左手の入り口から入ると宿泊棟、右手の入り口から入ると結婚式場の棟という感じです!★結婚式場の棟に入ってしまえば、導線は2フロア分程度!詳細を見る (1048文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
 - 投稿 2021/09/08
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 2.8
 - 会場返信
 
落ち着いたオーダーメイド風大人ウェディングにおすすめ
宿泊棟と婚礼棟が分かれているので、コンラッド東京というブランドに合った落ち着いた雰囲気でした。チャペルが白くしてぱっと見きれいだけど、よーく見ると年季を感じました。小さめの窓があり自然光が入りますが、隣のビルとの境目の壁が見えており現実感があります。旦那がその景色が特に気になったようで契約に至りませんでした。披露宴会場は見れずipadで写真のみでした。東京オリンピックの選手たちが利用していたようです。平日とはいえブライダルフェアを催しているのだから、披露宴会場がてっきり見せてもらえると思ったので残念でした。早ければ10日後に見せてもらえるとのことでしたが、気になっている他式場も押さえる都合などもあったので待てませんでした。ドリンクが実費計上のみということで、式当日になるまで幾らかかるか分からないという点がマイナスポイントでした。やはり結婚式という大きな金額が必要になってくるからこそ、その予測不能な金額になることが気掛かりになりました。シェフ、ワインソムリエなどプロと打ち合わせをできて細部まで料理もドリンクもこだわれる事が推しのようでした!地方出身の方なら出身地の食材を使ったり、お酒が好きな方は好きなお酒を用意したりと、準備からこだわれて楽しいだろうと思いました。駐車場があり、高速出口からも近いので便利だと感じました。電車でも汐留駅もしくは新橋駅から濡れずにこれるのも良いと思いました!プランナーさんはとても優しく丁寧な方でした。持ち込みしたい内容があったのですが、とても賛成してくださり大歓迎ムードを出してくれてとても有り難かったです。コスパ、チャペルからの景観がマッチすればコンラッドを選んでいたと思います。ソフト面にこだわりを出したい人にはおすすめの式場です!オーダーメイド感ある結婚式にできると思います!料理一品ずつ細部にまでこだわりたい、持ち込みしたい食材やお酒がある等のカップルにはおすすめだと思います!詳細を見る (816文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
 - 投稿 2022/12/02
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
豪華絢爛で写真スポットが多い
大理石を基調とした広い会場。窓があり、ひかりが差し込み明るさを感じられる。すぐ外は写真スポットの階段。フラワーシャワーもできそう。挙式会場と一転して黒を基調としたラグジュアリーでモダンな印象。お花を選ばなくても写真映えする雰囲気があります。いくつもの路線が近いのがありがたいです。車で来る場合は、バレーパーキングもできるとのこと。新橋駅から向かいましたが、少しだけ迷いました。1日に挙式するカップル数が他のウェディング会場と比較して圧倒的に少ないとのことで、他のカップルのゲストとバッティングすることなく、ほぼ貸し切り状態なのが嬉しいです。料理にこだわりがあるカップルにはおすすめです。作り置きはせず、その場で作ってくれるので味が違うとのことでした。詳細を見る (325文字)




- 訪問 2021/07
 - 投稿 2021/08/01
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ウェディング専用棟で上質スタイリッシュな空間
白を基調にしたチャペルらしい空間。装飾が多すぎず落ち着いた雰囲気だった。前方に窓があるが一部分だけなので逆光にならない点がよかった。木目調で、どんな装花やテーブルコーディネートにも合いそうな落ち着きのある空間。天井が高く、大きな間接照明が特徴。窓があるが1階と2階なので景色を楽しむというよりは、自然光が入って柔らかい雰囲気になる。決して安くはないが交渉の余地がある。試食してないので不明です。汐留駅新橋駅は便利だが、駅からの行き方が複雑なのがマイナスポイント。地上に出てしまうとまず迷ってしまう。案内の方は真摯な説明で値段交渉にも応じてくれた。宿泊棟と分かれているのでなによりも静かな空間。アフタヌーンティーの客のがやがや感がなく、落ち着いた上質な空間を楽しめる。スタイリッシュな雰囲気を望む人向け。フォトスポットはあまり多くないので、写真をたくさん残したい場合は要検討。詳細を見る (387文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
 - 投稿 2021/07/01
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
大人っぽく上品、導線がシンプル
チャペルの窓が広く、明るい印象だが、窓が適度なサイズかつ立ち上がった時の目線くらいの高さであるため、空があまり見えず、天気に左右されるという懸念はなく、そこは好印象だった。ただ、すべての導線が屋内で完結するため、やや閉鎖的な印象を受けた。印象的な階段は素敵であったが、挙式後、一度新郎新婦だけ上の階にあがり、階段から改めて降りてくるという流れがどうもステージパフォーマンス感を覚えてしまった。また、フラワーシャワーもその階段で行う点が個人的な好みには合わなかった。天井が高く広々した空間が印象的でした。窓も大きすぎないため天候にも左右されず、悪天候でも影響を受けないように思いました。ただ、天井照明やカーペットのデザインがシンプルさに欠けたため好みではありませんでした。パッケージプランがないため、ある意味分かりやすい見積もりでしたが、他同ランクの高級ホテル系の式場と比べて、やや割高な印象。料理へのこだわりがあるのはよく理解できたが、その他突出したポイントがあるわけではないか。会場のすぐ脇で調理できるキッチンがあるというのは、他式場には無い強みであるとご説明いただき、納得いたしました。東京の中心という意味では、大きく捉えた時の立地はよい。ただ、もし自分がゲストなら汐留まで電車に乗るのではなく、新橋駅から徒歩で向かうと考えるだろうが、やや距離があるため道中で疲れてしまうかもしれないという印象。また、屋根のある通路もあるが、看板がなく、googleマップの電波も入りづらいため、迷う可能性があるのでは無いかと懸念した。ご自身もこちらで式を挙げられたということで、実体験を交えながらとても丁寧に案内くださり、好印象だった。当日の様子もよくイメージできた。披露宴会場のすぐ脇に調理場があるため熱々の料理が提供される点は、他に下見で伺った会場にはあまりない特徴だったため、ゲストファーストなおもてなしが実現できそうだと思いました。宿泊者と導線がきっちり分けられておりブライダルのエリアは静かで落ち着いた雰囲気でした。プライベート感を重視されたい方やご高齢のゲストや家族の参列が多い場合には適しているかもしれません。詳細を見る (907文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
 - 投稿 2022/08/10
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
自分達だけでなくゲストの方々にとっても『最高』の1日に
コンラッドはなんといっても高級感がありスタイリッシュでラグジュアリーなホテル。チャペルは白を基調としており、壁一面にはギリシャの白大理石、聖壇には真珠貝をあしらっており、とても神秘的な空間になっています。窓から自然光が入るようになっており、入場の際はブラインドを閉めてライトのみの演出で厳かな静まった雰囲気に。バージンロードを歩いて聖壇に到着したときにはブラインドが上がって自然光が入って明るくなるという演出があります。入場との雰囲気の変化もとても良かったです‼︎風波と浜離宮の2つ会場があり、私はゲスト人数が多いこともあり風波を選びました。風波の広さは圧巻で、天井も高く、ゲストの方も広さにビックリしていました。窓もあるので、自然光を入れたい方は高砂の位置を変えることも出来ますが、私はスタイリッシュな雰囲気にしたかったので変更はせず、高砂のバックが壁になるようにしました。その壁にはプロジェクターで文字を映し出すことが出来るので、2人の名前も一緒に映し出してもらいました。とても高級感のある広い披露宴会場なので、ゲストの方々が席についても圧迫感は全くなく、豪華な披露宴になりました(^^)見学の際に『装花は値上がりすると思っていてください』と一言あったので心構えはしていました。フローリストさんと打ち合わせを重ねて行き、自分の希望をお伝えし、見積もりが上がりすぎてしまった時は金額の事も相談して対応してくださいました‼︎結果、見積もりより値上がりはしていますが、他の部分で値下がりしたので納得の金額になりました。ペーパーアイテム、ブーケ、ヘアメイクは持ち込みにして値段を下げました。持ち込みにも快く対応してくださるので、値下げしたいところは下げて、その分他にお金をかけることができました。コンラッドは料理が美味しいと有名で、実際見学に行く前に卒花された花嫁様の口コミを見て、お料理の評価を調べておりました。フェアに参加していないので、成約後レストランでお料理をいただきに行きました。噂通り見た目だけでなく味も納得のおいしさでした♡披露宴後、ゲストの方々から『お料理が美味しくてビックリした』『ボリュームもあって大変満足』等たくさんのお声をいただけて嬉しかったです‼︎自分自身、結婚式に参列してお料理が残念だとちょっと気持ちも下がってしまうので、お料理はかなり重要視していました。汐留駅から半直結、新橋駅から地下道徒歩なので、どちらも外を歩かず雨に濡れる事なくホテルまで行けます。汐留駅は改札を出たら割とすぐホテルの入り口があるのでわかりやすいですが、新橋駅から歩く場合は、初めての人は少し迷うかもしれません。近づいてくると案内がありますが、新橋駅近くにも案内があったらいいなあと思いました。コンラッドのスタッフ・プランナーさんはがっかりした事・気になるところが一切ありません‼︎そのくらい接客も対応も素晴らしく、こちらが求めているもの以上の対応をしてくださいます。特に今回コロナ禍で2度の延期を経験したのでプランナーさんにはたくさん話を聞いていただき寄り添っていただきました。どの花嫁様も毎日不安を抱えていますし悩んでいると思います。そんな時にプランナーさんがどのくらい私達に寄り添ってくださるかによって救われる場合もありますし、さらに不安が募ることもあると思います。コンラッドのプランナーさんは緊急事態宣言など発令された際はすぐ電話をくださり、延期を決意した際も電話でたくさん話を聞いてくださいました。プランナーさんのおかげで当日を迎えることができ大変感謝しております。ブライダルサロンのスタッフさんだけでなく、宿泊した際のフロントのスタッフさん・ベルさん・レストランのスタッフさん、関わる全ての方々への接客・対応力にビックリさせられることばかりでした。結婚式に参列した時の楽しみの1つであるお料理にこだわりをもっている点はとても重要でした!お料理目当てで参列するわけではないですが、自分が参列したときにお料理が残念だったら…と考えると、ゲストの方々に満足していただきたいという想いが大きかったです。シェフと相談しながら自分たちだけのオリジナルメニューを提供できる点など、ホテル側にお任せするだけでなく自分達も参加しておもてなしを意識できるので、オススメです。コンラッドでお式をあげられる方は、とにかく自分のオリジナル・カラーを存分にアピールしてほしいです(^^)柔軟に対応してくださいますし、他の人とは違った演出などこだわりの詰まったお式が出来る事間違いないです♪詳細を見る (1886文字)
- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/06/15
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
プライベート感のあるホテルウェディング
チャペルは白を基調として柔らかい雰囲気です。奥は窓があり自然光が入るので明るさがあります。一階の披露宴会場を案内していただきました。天井が高く広々としたお部屋です。チャペルと同様、奥が窓になっていました。1階なので特別いい景色というわけではなく、プライベートガーデンの奥にビルが見えるので気になる人もいるかもしれません。直通駅がいくつかあり、地下道を通れば雨の日でも濡れずに行けます。見学後の質問にも丁寧に迅速に対応していただけました。披露宴会場、チャペル、控え室など移動は1階のみで完結していて導線もスムーズです。フラワーシャワーは館内でするので天候に左右されません。移動が少ないのでゲストのことを考えるといいと思います。詳細を見る (312文字)



- 訪問 2021/04
 - 投稿 2021/05/08
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.4
 - 会場返信
 
幻想的な海をモチーフにしたチャペル
挙式会場と披露宴会場がほぼすぐ隣の同じフロアにあります。車椅子やベビーカーなどの参列者がいる場合は楽なのでおすすめです。貝がモチーフにされており、電灯で青色になるため、海が好きな方にもおすすめです。披露宴会場のすぐ隣にキッチンがあるそうで、熱いままプレートを出してくれたり、その場の状況によっては一旦次の料理の提供をストップしてくれたり、といった柔軟性があるようです。会議室としても使用されているそうで、天井は高く、外が見えます。一皿ごとにワインソムリエと相談して、食事に合うワインを選ぶそうです。料理は試食なしなので、判断できません。新橋駅から徒歩5分ほどです。駅直結です。マタニティ、子連れにはぴったりです。お手洗いもとても綺麗でした。ラグジュアリーな会場が好きな方におすすめです。ただ、外資系ホテルなので、他のホテルよりは2倍くらいの予算が必要です。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
 - 投稿 2021/05/20
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
美味しい料理が魅力的!ベイエリアの格式あるホテルでの結婚式
白を基調にしたシンプルなデザインでした。祭壇の奥に窓があり明るい印象で、多くの人にお祝いしてもらうチャペルとしては相応しいと感じました。試食や説明を受けた場所が披露宴会場だったのですが、とても天井が高く格式高いホテルのバンケットルームという印象でした。スクリーンも大きく、画質も綺麗な点が特徴的だそうで、ムービーを流したら盛り上がると思いました。大江戸線の汐留駅直結で雨に濡れないという点は良いと思います。少し駅から地下道を歩くことや大江戸線がマイナーな路線であることから、満点にはしませんでした。ゲストが主役の結婚式(おもてなし重視)料理にこだわりたい方にはおすすめです。試食会での質や味付けもとても良かったです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
 - 投稿 2022/04/02
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
上質な、コスパ良い外資系ホテル。
チャペルは、白色を基調とした木のあたたかさのある雰囲気です。ホテル一階に、チャペル、披露宴会場、支度部屋等、全て集約されています。披露宴会場は、2箇所あります。天井が、高く開放感があります。プロジェクションマッピングの演出が、出来ます。9月までの挙式披露宴であれば、かなり割り引きして頂けます。又、仏滅赤口も割り引きがあるそうです。前菜、お肉、パン、デザートを頂きました。前菜は、少量過ぎてお味が良くわかりませんでした。お肉は、和牛ではありませんでしたが、柔らかかったです。新橋、汐留駅から近いです。駐車場も広かったです。わかりやすく的確に説明して頂きました。他のホテルスタッフの方たちも、感じの良い方たちでした。外資系のホテルでは、コスパ良いと思います。9月までの日程や、お日柄を気にしなければ、お安く挙式披露宴が出来ると思います。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
 - 投稿 2021/03/15
 - 訪問時 50歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
モダンでスタイリッシュ
モダンでスタイリッシュな雰囲気でした。お洒落でthe外資という感じ。ロビーなども洗練されており素敵でした。ロビーにグランドピアノが置いてあり生演奏を聴きながら待つことができたのがさすがだなと思いました。挙式ではチャペルもミニマルで洗練された感じ。ごてごてした感じは一切なくとにかく洗練されている雰囲気でした。アヴェマリアで入場だったのですがチャペルの雰囲気も相まってなんて素敵なチャペルなんだろうかと思いました。親族式だったのですが少人数の婚礼も行えるんだなあという印象。待合室も一般的な式と同じところを使用しだと思います。広いところが使えて快適でした。日系ホテルでよくある親族控室で桜茶は出ませんでした。金屏風もなかったので外資っぽさを感じました。モダンでスタイリッシュでした。どこを見渡しても高級な雰囲気です。ロビーも披露宴会場もチャペルも天井が高くスッキリしています。披露宴中ピアノの生演奏の演出があったのですが会場に高級感があるので本当に素敵な雰囲気でした。装花も今までに見たことがないようなお洒落な装花でおどろきました。全体的にセンスが良いなと感じるところが多々。ブーケも式場に頼んだそうなのですが洗練されて素敵でした。ドレスがヴェラウォンのものだったので提携なのか、持ち込みができるのかどちらかなのだと思われます。階段でフラワーシャワーをしたのですがフェザーも込みで階段が素敵にライトアップされていたため神々しかったです。憧れの会場だと思います。お料理は今までで1番美味しかったです。どれも素晴らしかったです。見栄えもとても綺麗でした。車でしたが、駐車場から会場まで辿り着くのは少し難しかったです。周りには商業ビルという感じの場所です。親族式のためそこまでサービスを受けた印象はありませんでしたがそつないという印象です。とにかくモダンでスタイリッシュでお洒落でした。詳細を見る (789文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
 - 投稿 2023/08/15
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
シンプルな中にもオリジナリティが出せる結婚式場
挙式会場は白を基調としていて、落ち着いた印象です。どんなウェディングドレスを着ても合いそうでした。聖壇には真珠貝があしらわれており、綺麗でした。披露宴会場はシンプルな印象でした。椅子がふかふかの素材だったので、長く座っていても疲れなさそうです。見積もりは13名で230万円程度。他のホテルは新郎新婦1泊宿泊のサービスの所が多いですが、ここは2泊も付いていたのでサービスが良いです。試食しましたが、クリームブリュレが美味しかったです。新郎新婦のオリジナルのメニューを作れるのでとても魅力的です。駅から歩いてすぐなので迷いませんでした。担当の方は説明が明確でわかりやすかったです。当日も安心して結婚式ができそうな印象でした。結婚式場と宿泊施設が分かれているので、混雑がなく、コロナ禍でも安心して結婚式を行うことができると思います。大人っぽい落ち着いた雰囲気の会場にしたい方には向いていると思います。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
 - 投稿 2021/02/15
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
高級感あふれるホテルウェディング
挙式会場はシンプルな感じで、自然光も入る素敵な空間です。式までの待合はロビーで、部屋などはないです。披露宴会場はかなり広く、天井高もかなり高いので、開放感がすごくあります。光の演出もすごくかっこよかったです。プロジェクトマッピングなどもできるようでした。コストはかなり高めです。汐留駅からほぼ直結で、雨にぬれずに行けます。一流ホテルということもあり、丁寧なご対応でした。ラグジュアリー感を重視される方向け光の階段という階段が室内にあり、ウェディング棟と宿泊棟が分かれているので、ホテルのような宿泊者と交わることはないです。bgmが流れていなくかなり静かなロビーです。解放感やラグジュアリー感、モダン感を重視する方はとても気に入るかと思います!詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
 - 投稿 2021/02/17
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
シンプル上品なホテルウェディングが叶います!
白を基調とした、シンプルでスタイリッシュなチャペルでした。そんなに大きくないので、コンパクトな分ゲストとの距離も近かったです。窓は小さいですが、祭壇正面にあり、自然光も入る点が良かったです。披露宴会場は1階と2階を見学しました。1階が人数によって仕切れるので、少人数制に対応している会場です。こちらも窓があるので開放感がありますが、見える景色は周りはビル群なので絶景というわけではありません。ですが、木や植木があるので緑も感じられます。一流ホテルなのでお安くはないですが、時期によっては割引もちゃんとありました。試食はしておりません。汐留からであれば近いですが、新橋からだと少し遠く感じました。また、同じような外観のビルが周りに多く、パッと見でコンラッドだというのが分かりづらいので初めてですと迷うゲストもいるかもしれません。ご丁寧にご案内いただきました。ウェディングは宿泊棟と別棟だったので、特別感があり静かでした。ホテルウェディングがいいけど、プライベート感もほしい方にオススメです。大階段でのフラワーシャワーが素敵でした。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
 - 投稿 2021/03/11
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
スタイリッシュで洗練された大人婚ができる
モダンで洗練されているシンプルな教会でした。大人っぽい印象です。ザ・コンラッド東京のイメージな階段でフラワーシャワーができるのが素敵でした。全体的に挙式会場と同様に大人っぽい印象でした。挙式会場のすぐ上に披露宴会場があり、移動がすぐでした。全体的にオシャレなコースでした。味よりも見た目が印象に残っています。そら豆を使ったソースが使われていたのですが、なじみがない味で万人受けはしないだろうな、と思いました。新橋駅から歩いたため、迷ってしまいました。駐車場の入り口近辺にいた警備員の方に結婚式の会場の入り口を聞いたのですが、説明がわかりにくくさらに迷ってしまいました。汐留駅から帰ると地下にすぐ向かえてわかりやすかったので、そちらを利用するのをおすすめします。特に気になる点はありませんでした。イチゴがこぼれ落ちるようなウェディングケーキが、とてもかわいくて良かったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2020/12
 - 投稿 2021/04/15
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
美味しい料理でおもてなし出来る高級感のあるホテル
白くて落ち着いた雰囲気のチャペルでした。壁が石造りでキラキラしていてウエディングドレスの雰囲気とマッチしそうでとても素敵でした。披露宴会場は広くて天井がとても高く、窓もあるので開放的でした。プロジェクションマッピングも出来るので、豪華な披露宴に出来そうです。お値段は予算より少し高かったですが、有名な外資系のホテルなので想像していた通りくらいの金額でした。料理はとても美味しかったです。特に前菜の味付けがどれもとても繊細で、お肉のソースもとても美味しかったです。パンもとても好みの味でした。汐留駅から直結で、新幹線の通っている東京駅からもタクシーで近いです。海も近くて良い立地だと思いました。案内していただいた方はとても丁寧で親切に接していただけました。ただ、私が疲れていたからそう感じただけかもしれないのですが少し話が長いなと思う部分もありました。料理がとても美味しかったので、料理を重視したい方にはとてもおすすめしたいと思いました。シェフの方もとてもこだわりを持っておられるようでした。大人っぽく落ち着いた結婚式を考えている方にはとても気に入られる式場だと思います。詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
 - 投稿 2020/12/09
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
最高のホテルで最高の門出
チャペルは自然光が入り、貝(シェル)の反射がキラキラしてとても温かく、清潔感のある雰囲気でした。家族婚ということもあり、披露宴会場は一階の浜離宮でした。実際は浜離宮を半分に区切りましたが、狭すぎず広すぎす良かったです。・一番の値上がりは衣装です。元々の見積書にはドレス20万円、タキシード10万円しか組み込まれていないので確実に値上がりするかと思い通り。・想定していなかった(見積書に入っていなかった)項目は親族控え室の使用料、介添料くらいかなと思います。・節約したところは試食会での当日割引です!契約する前に色々な人の口コミを調べて行った方が賢いかと思います。・持込したものはアクセサリー、ブーケ、贈呈用花束です。ホテルだとお花は高いので外注の方がお手頃かと思います。ベーシックなコースにし、お肉だけフォアグラを追加しました。基本の値段以内でスープ、デザートを希望の形状にして欲しいと依頼したところ試行錯誤して下さり、イメージ図とピッタリ合ったお料理を作って下さりとても満足しています。汐留駅から直結なので雨の日でも濡れずとても良い立地かと思います。電車で来る方もコンラッド東京さんは駅の看板に書かれていることが多いので迷いにくいかと思います。プランナーさんにはあらかじめ「アドバイスをたくさん欲しい」と依頼しました。家族婚だったので披露宴中の出し物は考えておりませんでしたが、プランナーさんに御提案頂き楽しい披露宴を過ごすことが出来ました。プランナーさんには少々無理を言ったこともありましたが、なんとか期待に応えたい!と言う気持ちは伝わってきて、それをきっかけに契約しました。こちらが提案してくれたことに対して真摯に向き合ってくれる姿勢がとても印象的です。この式場の決め手はチャペルです。元々コンラッドが好きだったので、憧れのホテルで挙式を挙げることが出来て本当に良かったです。これから式選びをする方は目星を着けたら口コミを読むだけでなく費用明細も読み込むと人によって割引が違うのでそこもちゃんと見て行った方が良いかと思います。詳細を見る (866文字)



もっと見る費用明細1,770,263円(15名)
- 訪問 2020/09
 - 投稿 2020/09/28
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
 - 3.4
 - 会場返信
 
プライベート感抜群の上質なウェディング
チャペルは白を基調とした非常に明るい印象です。海をテーマとした爽やかな空間でしたが、披露宴会場の規模に対してやや手狭な印象を受けました。披露宴会場はシックな色合いでいい意味で落ち着いた印象を受けました。上質で大人っぽい披露宴をイメージされているのであればぴったりの会場に思います。広さの面でも100~150名程度の人数までならかなり余裕を持って対応できそうです。110名で670万円程度の見積でした。同格の外資ホテル群の中でも高めの部類です。元の見積はもう少し高額でしたが、他のホテルで悩んでいる先があることを伝えると、一部割引いて下さいました。見積の中では装花代、衣装代を中心に抑えめで見られている項目が散見され、見積から100万円くらいは軽く上がるような気がしています。やはり最終的にはゲスト1名あたり単価7万円程度は超えてくると思われますが、このクラスのホテルであればある程度仕方ない部分に感じます。汐留駅、新橋駅直結の好立地です。雨に濡れることなく地下道経由で来られるのは大きなメリットに思います。但し、新橋駅からですとかなり距離を感じ、「駅直結」感は薄くなるかもしれません。新橋~汐留界隈の地下道は初見だと少々わかりにくいため、ゲストの方々への案内には多少の工夫が必要になると感じました。経験豊富そうな女性のプランナーさんに対応頂きました。業界内にも詳しくキビキビご説明頂いたのですが、セールス感が非常に強く、無機質な話のされ方も相まり、終始プランナーさんのペースで話が進められていった印象です。全体的に押しが強く、どうにも温度差があったかなと…。こればかりは相性もありますが、他のホテルへの辛辣なコメントもやや多く、少しこちらの気持ちが引いてしまいました。ただ、式場のスタッフさん全体はサービスの質がやはり高そうで、高級ホテルの格を感じました。コンラッド東京の一番の魅力はプライベート感で、宿泊棟と婚礼棟が完全に分離したホテルは非常に珍しいです。一方、この点はある意味プライベート感と表裏一体なのかもしれませんが、婚礼棟全体が比較的コンパクトなつくりのため、全体的に「余韻」が無いような印象も覚えました(チャペルへの入り口に引きが無い点、ゲストのウェイティングスペースがやや中途半端な点、等)。この構造をどのように捉えるか次第ですので、実際に見学してみることをお勧めします。プライベート感や高級感を演出したいカップルには非常に適した式場であることは間違いないと思います。他のホテルとは一味違った雰囲気がありますので、ぜひよく見学頂ければと思います。詳細を見る (1085文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
 - 投稿 2020/11/06
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.6
 - 会場返信
 
洗練された式場
チャペルは白を基調としており、明るくて素敵でした。披露宴会場は洗練されており、どんな装花も映えると感じましたが、その分ある程度装花にお金をかけないとやや寂しい印象になると思いました。覚悟はしていたもののやはりお高めです。1日に最大で4組しか式を行わないそうなので、割高になるのも仕方がないと思いますが、下見をした翌日に大幅に値下げされた見積もりが届き、何が妥当な価格なのか分からなくなりました。駅直結でホテルまでは迷わずたどり着けましたが、バンケットフロアへの行き方がやや分かりづらかったです。外資系ホテルなのでゴテゴテした派手な雰囲気かと思っていましたが、シンプルにスッキリと纏められている印象を受けました。他のホテルに比べて導線がシンプルで分かり易い反面、こじんまりした作りです。宿泊客とフロアを分けているようなので静かであり、プライベート感を重視したい方にはオススメできます。詳細を見る (391文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
 - 投稿 2021/03/19
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
圧巻の大階段とテーラーメイド・スタイルの結婚式
挙式会場と披露宴会場はワンフロアでつながっており、フロア移動がないのである意味では呆気ないかも。チャペルは白を基調としていて、ウエディングドレスと同化します。チャペルは狭い&短い。少人数向け披露宴会場 浜離宮ボールルーム 黒松を見学しました。大開口の窓があって、お庭が綺麗です。晴れている時は外に出てもいいそうです。披露宴会場のロビーは入り口にドアがあるため、関係者以外入ってくることはないので、プラベート感があります。20人で概算約300万円〜がいしけいなのでお高めです。シェフとソムリエが理想のコースを一緒に考えてくれるオーダーメイド。新橋駅直通。地下道路5分以上歩きます。地方の人が初めて来た場合は迷うかも。挙式披露宴だけの金額提示だけでなく、レストランウェディング、和装前撮りプラン、お顔合わせ・ご結納プラン、ブライダルエステなどいろいろなサービスを提案してくれます。大階段がおすすめです。圧巻の大階段でフラワーブーケの祝福と幸せいっぱいの花嫁の美しいウエディングフォトが残せます。モダンなインテリアに彩られたホテルが好きなカップル気品に満ちた大人のカップルに好まれる式場だと思います。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
 - 投稿 2021/05/27
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
自然光が気持ち良いチャペル
チャペルは自然光が入ってきて、暖かい雰囲気です。真っ白というよりはアイボリーに近いお色味の壁紙なので、安心させてくれる雰囲気でした。披露宴会場は一階と二階の部屋があり、二階の方が天井が高く広いです。一階は庭に出ることが出来、ガーデンフォトも撮れます。正直お安くはないですが、持ち込み料がかからない項目が多く、良心的だなと思いました。試食会に参加させて頂きましたが、すごく美味しくて、これなら参列者の方も満足してもらえるかと思いました。汐留駅直結なのでとてもアクセスが良いです。東京駅からも近いので遠縁からお越しの方もタクシーですぐ来れるのは良いかと思います。プランナーさんは明るく、そして丁寧に迅速に対応してくれるので信頼がおける方でした。スタッフさんはどの方に対応頂いても心地よく対応頂けるのでさすざラグジュアリーホテルだな、と思います。私の結婚式場の条件はチャペルの日光の入り方です。自然光が入ってきて気持ち良いチャペルで挙式が出来るところがオススメです。下見の見積書では自分に必要のない項目は抜いてもらって、ドレスなど実際に高くなりそうなものはそれ相応の金額を盛り込んでもらえたらよりイメージがしやすいかと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2020/07
 - 投稿 2020/08/20
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
ゲストに優しいホテルウェディング
壁が石造りで、祭壇には貝殻が使われ、天井、バージンロードは白で統一されています。光も入り、証明の演出もあるため汎用性が高そうです平日だったため、写真ベースで確認させていただきました。天井の照明は落ち着いていて、壁もこげ茶の大人しい雰囲気です。どんな色の装花にもあうかと思います。お高く感じますが、設備面、アクセス面含め妥当かと思います。東京駅からタクシーで10分。汐留駅からもすぐ、jr新橋駅からは雨に濡れることなく、地下道使って行けます。ご自身の経験踏まえて、丁寧に対応していただきました。コンラッドが大好きで紹介いただきてるのが伝わりました。ゲストや親族のフロア移動の負担がなく、動線が非常にスムーズです。装飾が落ち着いているため、好みは別れるかと思います。ドリンク代は珍しく飲んだ分だけの実数計上なので、よその式場と比較しにくいかもしれません。平均値等教えてくださるので必ず確認しとくといいと思います。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
 - 投稿 2020/03/08
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
プライベートウェディング
挙式会場内自体は白基調で煌びやかな雰囲気です。カーテンを開けると火の光が入るので、温かみのある雰囲気になり、印象を変えることができます。披露宴会場前のウェルカムスペースが充実していました。また、会場の隣にはキッチンが併設されているとのことで、出来立てのお料理を楽しむことができるそうです。70名で600万円程度でした。今回は試食をしていないので評価できません。汐留駅からは雨に濡れることなく来館することができます。懇切丁寧に説明をしてくださり、大変わかりやすかったです。チャペル横の大きな階段にてフラワーシャワーの演出を行うことができます。宿泊客が利用するエリアとは完全にセパレートされているので、プライベート感を重視する方にはおすすめです。、詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
 - 投稿 2020/02/11
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場の天井が高い
 - フラワーシャワーができる
 - 宿泊施設あり
 
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催月に一度【絶品試食】 プレミアム相談会 スイート2泊付き
シェフが食材から盛り付けに至るまで、美しく、味わい豊かな、五感を満足させる極上の逸品。その美食メニューのご試食、光溢れるチャペル、披露宴の優美な装花まで、コンラッド花嫁のエッセンスをご体感を。大変好評のフェアのためお早目にご予約下さい。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催◎ワンフロア貸切&天高ウエディング相談会◎【100名以上】
100名様以上の披露宴ご検討の方へ。東京駅・羽田空港からのアクセス至便な立地、東京を一望する海と浜離宮恩賜庭園のパノラマが広がる眺望、美味しい料理、世界ブランドでのホスピタリティでおふたりらしく大切なゲストにおもてなしを。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【初めての見学の方も安心】 じっくり見学&プライベート相談会
結婚式の準備を始められたばかりの方へおすすめのフェア。丁寧なヒアリングで、結婚式の準備をどのように始めたら良いか分からない方にも安心してご参加いただけます。20年の受け継がれるテーラーメイドウェディングをご提案いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6388-8234
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
~PREMIUM 20 STARS~ 2026年ご婚礼のお客様への特別な20周年の限定特典
2026年に結婚式を挙げられる新郎新婦の皆様へ、ご宿泊に交換可能なヒルトン・オナーズ10万ポイントやスパ体験、ペアディナーなど魅力のラインナップです。20の星(★)を数えて選ぶ特典をお楽しみください。
適用期間:2026/01/10 〜 2026/12/27
基本情報
| 会場名 | コンラッド東京(コンラッドトウキョウ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7337東京都港区東新橋1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 最寄り駅:都営大江戸線 汐留駅/JR・銀座線・浅草線 新橋駅 アクセス:都営大江戸線「汐留駅」9番出口徒歩1分/新橋駅より地下通路を通り徒歩7分  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 汐留または新橋駅  | 
| 会場電話番号 | 03-6388-8234 | 
| 営業日時 | 平日:10:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(水曜日定休) | 
| 駐車場 | 無料 250台ご宿泊をご希望になる場合は1泊3000円を頂戴しております。 | 
| 送迎 | なし結婚式のご相談をお車でのお越しの方に駐車券をお渡ししております。申しつけください。 | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 自然光が差し込む幻想的なチャペル 壁一面にギリシャの白大理石「タソスホワイト」を 聖壇には真珠貝をあしらった純白の空間での挙式 光の大階段では参加ゲストも忘れられない感動的なフラワーシャワーが叶う | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階浜離宮では お二人のメインテーブル奥にプライベートガーデンの緑が広がっております お二人はもちろん ゲストの皆様も素敵なお写真をお撮影ください | 
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を当ホテルでご利用いただいた方のみの特別プランがございます ※ご案内は披露宴会場のご利用状況によります | 
| おすすめ ポイント  | ウエディングは1日最大4組 ワンフロアを貸し切り感覚でご利用いただけます 挙式・披露宴施設があるのは別棟でホテル利用者との動線が異なります 洗練されたプライベート感溢れる窓のある空間が魅力的です
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別に対応いたします。 | 
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 | 
| おすすめポイント | 多くのカップルがお料理を決め手にコンラッド東京を選ぶという、美食家ゲストも納得のテーラーメイド・メニュー。専用キッチンは披露宴会場に隣接。温かいものは温かく、作りたてのお料理をゲストにサーブします。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて、客室バスルームまでバリアフリー対応 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありバレーサービスと地下駐車場のご用意あり資格取得スタッフ ホテルコンシェルジュに要相談 | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設コンラッド東京
 
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 



