
17ジャンルのランキングでTOP10入り
コンラッド東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
高級ホテルでラグジュアリーな挙式体験
自然光が入る白基調のチャペルになっています。チャペルの前室が広めに取られており、当日は緊張と共に決意を感じることができるいい作りだなと思いました。自然光が入り緑も感じられる窓がついたチャペルです。明るい気持ちで当日が迎えられそう。高級ホテルなので高価になります汐留駅から直結、新橋駅からも徒歩数分。新橋駅は東京駅からすぐなので遠方の招待客もアクセスしやすい立地だと思います高級ホテルを感じさせるホスピタリティの高さは安心でした。また、ホテルの特徴やコンラッドウェディングならではの要素を教えて下さり、非常に好印象でした。ヒルトングループのネームバリューと安心感。ホテルウェディングだからこそのホスピタリティの高さ挙式披露宴で自分たちが優先したいイベントを事前に話し合うことが大切詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
 - 投稿 2024/05/08
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ラグジュアリーな結婚式
スタイリッシュでコンパクトな綺麗な挙式会場でした。新郎新婦との距離も近く写真も撮りやすいのがとても良かったです。色合いは自然な感じもあり、ホテル挙式なのに専門式場のような華やかさもありました。想像よりもとても大きく、ゴージャスな会場に圧倒させられました。ちょうど夜の時間でしたが、照明も雰囲気も合っていて新郎新婦のこだわりのテーブルコーディネートもよかったです。設備もスクリーンは見やすいですし、高砂も豪華で見やすさがありました。駅に直結していたのでわかりやすく、迷うことなく行けました。質問にすぐに答えてくださったり、色々と配慮があったりと親切でした。披露宴会場のゴージャスさが他にはないポイントでとても良かったです。詳細を見る (310文字)




- 訪問 2023/07
 - 投稿 2023/12/04
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
重厚感あふれる大人ウエディング
ホテル棟とウエディングではロビーから別になったいるのでウエディング棟はかなり静かで落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は広々しており天井も高く、重厚感あふれる会場でした。絨毯や壁のイメージからも大人のウエディングの印象です。特典内容、割引ともにかなり豊富に感じました。お見積もりはかなり高くありましたが割引もあり検討の余地がありそうなレベルまで近づいたのは有難いです。お料理はかなり美味しかったですし、コンラッド東京さんもかなり自信があるようでした。飲み物はフリーではなく実費となるようなのでかなり高く付くと思いました。汐留からは直結なものの東京駅から乗り換えが必要であったり、周辺環境からしてもあまりアクセスが良いとは思いませんでしたウエディングの基礎を教えていただきましたが、他会場を下げるようなご案内が多かったことが気になりました。重厚感大人ウエディング大人なウエディングをイメージしてる方々や窓や開放感よりも重厚感が欲しい方におすすめです宿泊特典やアフター特典が充実してました詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
 - 投稿 2023/09/20
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
モダンでスタイリッシュ
挙式会場は、真っ白な会場で客席からステージが近く、一体感を感じることができました。透明感だったりホワイトで統一された式場は、洗礼されており、明るい気持ちになれました。披露宴会場は、天井が高くお花の演出もモダンな感じで大満足でした。いままで見学した式場の中でも群を抜いて素晴らしかったです。たまたま挙式当日のカップルが使用する披露宴会場を事前に見学させてもらえました。当日のイメージが湧きやすくなりましたし、お花も予算内で綺麗にまとめてくださっているようで、安心してお任せできるなと思いました。少し高いなという印象がありますが外資系なので仕方ないと思いました。オリジナルメニューだったりケーキもデザインしたものを取り入れて作ってくださるので、料理の面では満足できる内容だと思います。地下直結で利便性が良かったです。雨の日でも大丈夫です。丁寧に接客していただけて大満足でした。ホテルとは独立した結婚式会場なので観光客とはすれ違いはないので人目を気にしなくていいところが良かったです。大階段でのフラワーシャワーは素敵でした。1日の挙式数が少ない方がいいという方におすすめです。他の花嫁とすれ違う心配はありません。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
 - 投稿 2023/07/20
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
豪華なホテルで楽しい結婚式を!
白を基調としたチャペルでした。窓は前方にあります。茶色をベースとして格式ある雰囲気でした。披露宴の開場とともに窓が開く演出もよかったです。新橋駅、汐留駅など複数路線使用可能のためアクセスはかなりいいと思います。首都圏だけではなく、新幹線を使う場合でも東京駅から一駅なので、便利です。場所は少し遠かったですが、ご祝儀を金庫へ預ける際の案内なども分かりやすかったです。ホテルの大階段で写真撮影をしていて、新郎新婦の写真がすごく映えます。ここで写真を撮りたくて選ぶ方も多いんじゃないでしょうか。また、ホテルが会場なので前泊、後泊しやすいのも良いと思います。私は宿泊しませんでしたが、親戚の中には宿泊した方もおり、部屋からの景色は綺麗でした。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
 - 投稿 2024/11/07
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
都心ながら緑を感じられる会場
ホテルとウェディング棟が分かれており、静かで落ち着いている会場です。他の挙式者とバッティングしないところも安心です。挙式会場のカーテンが開くと緑が見えて爽やかな雰囲気に変わります。レイアウト次第で雰囲気がガラッと変わります。こちらも窓から緑が見える仕様になっていて、カーテンを開ける演出が人気とのことです。新橋駅からは地下通路で10分弱、汐留駅からはすぐのロケーションで、雨でも濡れずにアクセスできるところはよいと思います。ホテルとウェディング棟は分かれているので少し入り口が分かりづらいですが、その分静かで落ち着いた雰囲気です。とても説明が丁寧ではきはきとお話しくださる方で好印象でした。花、料理などあらゆる点でプロと相談しカスタムできるというところが魅力に感じました。来年2024年は改修のため挙式できない期間があるそうで、その点はご注意ください詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
 - 投稿 2023/06/04
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
落ち着いた色合いのくつろげる式場
チャペルの雰囲気は温かみがあって優しい印象を受けました。チャペル前方には窓があり、自然光が入ってくるので温かみがあります。参列した日はあいにくの曇りではありましたが、チャペル内が明るいのでさほど気になりません。色合いは白を基調としており、優しい雰囲気がありました。披露宴会場の雰囲気は、落ち着いた色合いと程よい大きさでリラックスして過ごせると思いました。落ち着いた色合いなので、友人の白いウェディングドレスが映えて見えて素敵でした。テーブルクロスも落ち着いた色調でコーディネートしてあり、お花も可愛らしかったのでワクワクしながら披露宴に参列できました。式場までのアクセスは良好です。駅から歩いてすぐの場所でした。人混みもあまりなくて快適に歩くことができました。印象が良かった設備は、披露宴会場のスクリーンとプロジェクターです。エンドロールでゲストの名前を全員流していただけてテンションが上がりました。詳細を見る (400文字)

- 訪問 2023/04
 - 投稿 2023/04/17
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
オシャレな雰囲気で心温まる式
白で統一されており、新郎新婦が入場する後方扉横には聖歌隊がいて生歌があります。程よい規模感がちょうどよく、参列席はほぼ満席でした。披露宴開始前のプロジェクションマッピングは会場全体の壁を使用してワクワク感高まる演出が印象的でとてもよかったです!各テーブル中央にあるお花がとても華やかで素敵でした。見た目も華やかで、どのお料理も美味しかったです。飲み物のシャンパンも美味しかったです。jr新橋駅から地下通路を〜10分程歩きますが、雨で濡れず直結で行けるのは便利です。近くの建物でカフェもあるので時間もつぶせます。アレルギーのある料理をスタッフ皆様が把握して下さり、丁寧でスムーズな対応をしていただきました。御手洗はとても綺麗で清潔感があり良かったです。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
 - 投稿 2023/07/06
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
貸切感のあるラグジュアリーウェディング
挙式会場は80名入る大きさです。自然光が多く入り、明るい印象でした。披露宴会場は天井が高く、照明は落ち着いているためラグジュアリーな雰囲気と落ち着いた雰囲気が共存していたため、親族から友人まで楽しんでもらえると思います。80名で630万円ほどでした。オフシーズンや仏滅だと80万円ほどお安くなりますが、トップシーズンだとお値引きがなかったためそこが懸念ポイントになりました。新橋駅から歩いて向かいましたが、少し場所が分かりにくく迷子になってしまいました。しかし、東京駅からタクシーで5分とのことだったため、遠方から来る方は反対にアクセスが良いのかもしれません。非日常感のラグジュアリーと言った部分が良かったです宿泊棟と分かれているため貸切感もありました。ラグジュアリーで貸切感があるホテルウェディングにとても良いと思います。詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
 - 投稿 2023/03/20
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
シンプルゴージャス
挙式会場は見学時の都合上見学できませんでしたが、写真で見せていただきました。白を基調とした明るく素敵な空間です。披露宴会場は浜離宮を見学させていただきましたが、シンプルな内装で少し窓があり外の光が入るところが気に入りました。費用面についての不安がありましたが、予算に関してもこちらに寄り添ってくださる価格帯で十分検討範囲内でした。むしろ宿泊特典など考えるとかなりお得なのでは?と思いました。都内のホテルウエディングにしては珍しく駅から近くゲストへの負担も少ないと感じました。ウエディングフロアはホテルと完全に分けられているため静かで落ち着いた雰囲気でした。また、動線が大変シンプルでゲストの方の負担が少ないと感じました。シンプルで大人らしい式をされたい方におすすめです。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
 - 投稿 2023/04/18
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
ラグジュアリーな結婚式が叶う場所!
事前に写真で見た感じでは狭いのかな?と思っていましたが、実際に式場に入ってみると自然光と正面の真珠貝をあしらった聖壇がとても美しく感動しました!!コンパクトな式場ではありますが、当日は聖歌隊やパイプオルガンの演奏もあるとのことでより雰囲気が出ると思います!2つの披露宴会場を見学しました。一つは天井がとても高く、とてもゴージャスな印象でした!もう一つはコンパクトめな作りで、アットホームな式ができそうでした!どちらもプロジェクションマッピング可能とのことで、こだわりの披露宴ができそうです。汐留からいきましたが、駅から直結ですのですぐつきました!雨の日でも安心だなぁと思います。新橋からも徒歩10分くらいのようです。全体的にラグジュアリーな雰囲気で、そのような雰囲気が好みの方にとってはまさに理想の式場だと思います! 料理へのごたわりも高く、新郎新婦とシェフで相談し、メニューも考案いただけるとのことでした!価格帯は高めの式場だと思いますので、担当のスタッフとの交渉は重要かと思います。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
 - 投稿 2023/03/11
 - 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
アットホームなホテルウェディング!
白亜のタイルを基調とした挙式会場で、シンプルですが洗練された挙式会場です。新郎新婦の入場に合わせて、照明が変化し、幻想的な演出に感動しました。披露宴会場はホテルウェディングらしく、ラグジュアリーな雰囲気です。宿泊棟と宴会場が分かれているため、プライベート感もあり、落ちついて披露宴に臨むことができました。新橋駅、汐留駅が最寄り駅で複数路線乗り入れているため、アクセスに関してはとても便利です。遠方からのゲストも品川からタクシーで来ることもできて、疲れずにたどり着けたと言っていました。全てのスタッフがプロフェッショナルで、式全体をスムーズに進行してくれました。披露宴でサプライズの演出がありましたが、柔軟に対応いただきました。仏滅に結婚式を行ったため、大安などの縁起が良い日と比べて100万近く費用を抑えることができました。費用を抑えたい方は、サービスの内容は同じなのでお日柄にこだわらずに挙式日を選ぶことをおすすめします。詳細を見る (412文字)


費用明細5,282,849円(54名)
- 訪問 2022/09
 - 投稿 2022/09/20
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
チャペルが素敵だけどスタッフが残念
チャペルは白さが際立っており、とてもおしゃれで綺麗でした。チャペル入り口にパイプオルガンがあり、本物の音色を楽しみながら入場出来ます。十字架の背景が貝殻を使用した壁になっており、薄いブルーの反射が非常に綺麗でした。天井が高く、とても広いです。色味は落ち着いた暖色で、奥行き感があります。人数に応じて、仕切り設置し、サイズ感を小さくすることも出来ました。とても立派な披露宴会場です。60名で450万円でした。後から値段が上がらないよう、色々と込み込みの価格で作ってもらいました。最初の提示額は530万円でしたが、特典で大幅に下げてくれました。コンラッドはもっとかかると思っていたので、想定よりも下がり予算内でした。1点注意すべきは、ゲストの飲み物が、飲み放題プランなどがなく、飲んだ数だけ加算される実数システムのところです。ソフトドリンク1杯800円、ビール1杯1,200円くらいからです。ワインはボトルが多いので、頼んだゲストが1杯だけ頼んでも、ボトル1本が開けられてしまいます。ゲストがあまり飲まない人が多い場合には実数の方がお安く済みますが、お酒を飲むゲストが多い場合には、ここがかなり上がると思います。また、披露宴会場が広いため、人数があまりいない場合には、装花などのアイテムで場を埋めないと、ややスカスカ感が出ると思います。お花代は上がりそうな印象でした。試食は出来ませんでしたが、写真を見せてもらったところ、非常にきらびやかで、盛り付けに凝っている印象でした。アートのような作りになっており、テーブルを華やかにしてくれる綺麗な盛り付けが素敵でした。パッと見てワクワクしそうな見た目です。新橋駅の改札口から6~7分歩きます。会場近くについても、入り口が分かりにくく、ホテルが入っているビルの前で迷ってフロントに電話をしました。初めて来る方はやや分かりづらいと思います。他のホテルの批判をしている姿が残念でした。他の候補の式場を聞かれ、「ホテルa(仮称)と迷っている」とお伝えしたら、「正直、格が違います。格式高く、しっかりとした式を挙げたいのであればコンラッド、普通の、日常的なホテルで式を挙げたいのであればホテルaさんでも良いと思います」と言われ、他のホテルを見下している感に引いてしまいました。実際、ホテルの格付けが違うのは知っていますが、それを自分達から言ってしまうのは美しくありません。反対に、ホテルaさんに「コンラッドさんと迷っている」と話をしたら、「ぜひコンラッドさんも素敵なので見てきて下さい。」と言われ、懐の余裕さに差を感じました。案内してくれた担当さん以外にも、ドリンクを出してくれたスタッフは無言で机に置いたり、すれ違うスタッフは作業しながら顔だけこちらに向けて挨拶したり、という場面が多々あり、ここに大事なゲストを迎えるのが恥ずかしいと感じました。言葉の端々に「ここはコンラッドなので。」というプライドを感じるわりに、中身が伴っていないため、高級下品という感じです。ここに決めなかったのは要因はこれです。挙式後に、メインの大階段にゲストが並び、新郎新婦が上から降りてきて、フラワーシャワーが行われるとのことで、素敵な演出だと思いました。その際、ピアノとフルートの生演奏も入るそうで、思い出に残る一瞬となりそうです。大階段で写真撮影もあり、1人1人の顔がしっかり見えるいい写真になりそうでした。また、披露宴で楽器演奏希望だったのですが、披露宴会場で演奏出来る日にちを提示してくれたのはありがたかったです。見積もりは込み込みの値段で作ってもらい、後から除外出来るものを外していく方が、実態に近い料金が把握出来ると思います。決め手に欠けたのは、ゲストの控え場所でした。チャペルの前の広いスペースに待機なのですが、椅子やソファの数が少なく、だだっ広い場所にゲストを立たせて待機させる必要があります。結婚式棟の入り口にもいくつかソファがあり、そこも使えるとのことでしたが、チャペル前の場所と離れているため、ゲストがバラバラに分散して待機することになります。チャペル前の広場に追加で椅子を置いてほしいと頼みましたが、それは出来ないそうです。スタッフの方からは、「結婚式の10分前に来るよう招待状に記載するため、そんなに早く来るゲストはいないし、立って待つのも少しの間なので」と言われましたが、そんなギリギリに来るゲストの方が少ないと思います。結婚式と披露宴の間の時間に待機する場所も、椅子が少なかったため、あまりゲストに配慮した作りになっていないように感じました。「せっかく立派なホテルで挙式なのに、自分達だけ良くて、ゲストのことはあんまりね」と思われそうな印象だったので、残念でした。詳細を見る (1965文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
 - 投稿 2023/07/19
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
少人数向け都内ウェディングにぴったり!
白を基調としていて、自然光が入り外の緑も見られて爽やかな感じでした。広さはやや狭く、天井も高くはないイメージです。聖歌隊の歌がとても心地よく、挙式ならではの粛々とした感じが出ていて良かったです。天井が高くシャンデリアが豪華で、ホテルウェディングらしい華やかさがありました。スタッフさんも各テーブルに1人ついて、最初に自己紹介していただいて色々と頼みやすかったです。新郎の出身地の地酒がメニューに含まれていたのですがすっかり飲むのを忘れていたので、スタッフさんからいかがですか?とご提案いただけてありがたかったです。料理は前菜からデザートまで全て美味しかったです。お肉も温かいお皿で提供されたり、美味しくいただけました。量も丁度いい量でした。飲み物も種類がたくさんあり楽しめました。新橋駅から直結だってので、ロケーションはとても良かったです。式場の周りはビル街で、カフェやコンビニもあるので時間をつぶしたり急な買い物にも対応出来て良いと思いました。スタッフさんはドリンクのタイミングなど適切にきていただけて良かったです。ただスタッフさんの人数が多く、壁のところでズラっと立たれていて、見張られてるではないですが若干お料理が食べにくかったです。スタッフの質の高さ、お料理の美味しさはとても印象に残っています。詳細を見る (552文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
 - 投稿 2022/07/04
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.6
 - 会場返信
 
ホスピタリティあふれるホテル婚が叶えられる
チャペルに窓があるので、自然光が入り明るい印象を受けました。バージンロードも十分長く、縦長のため参列者との距離も近いです。チャペルから宴会会場の場所は近いので、ゲストの動線もスムーズです。外はちょっとした庭があり、小さい子供が外に出て遊べるようなので宴会中も退屈しないと思います。やはりヒルトン最上級ブランドだけあって、他の式場より見積もり額は高かったです。ゆりかもめ汐留駅からだと徒歩1分ですが、新橋駅からだと少し歩くので、少し迷う人も出てくるかもしれません。チャペルから宴会場までの動線がスムーズで、室内で完結するため天候に左右されにくいと思います。また寒い時期の挙式を検討している方にもおすすめです。ホスピタリティあふれる式を挙げたいかたにお勧めです。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
 - 投稿 2023/06/06
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
都心にあるとは思えない景色
挙式会場までは外の緑が綺麗に見える明るい雰囲気でした。披露宴会場はとても天井が高く、外の緑がとても綺麗でした。また、光と音の演出がとても素敵で、ミュージカルをみているような気分になりました。会場の外にはガーデンがあり、そこでデザートビュッフェを食べれました。デザートビュッフェやウェルカムドリンクなどお料理が充実していました。見た目だけでなく、味もとても美味しかったです。汐留駅と新橋駅の複数路線が使えて、地下歩道から行けるので、雨の日でも安心です。周りは浜離宮恩賜庭園や築地市場があるので、前後の時間で見れました。コロナ禍だったこともあり感染防止対策も安心できました。ワンフロアを貸し切りになるように設定されているようで、他の披露宴の方とお会いしなかったのが良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2022/06
 - 投稿 2024/12/27
 - 訪問時 24歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
しっとりと落ち着いた大人の雰囲気を演出可能
チャペルがお姫様感満載。白で統一された空間は清潔感がありとても神聖な気持ちになれる場所でした。披露宴会場は、シックで落ち着いた雰囲気でした。和モダンな雰囲気も感じられます。大人っぽく、品がある披露宴に向いてそうだと思います。見積もりは出していただいていません。試食はありませんでした。駅からも近く、複数路線を利用可能です。地方から来る友人親族にも安心して来てもらえると思いました。丁寧に説明いただきました。費用については当日の説明は無く、必要があればメールでお送りしますとのことでした。私たちの予定を聞いて、限られた時間内でコンパクトに説明していただきました。ゲストの待機場所、チャペル、披露宴会場の移動がすぐ出来ます。ワンフロアにひとつの会場のみとのことで、他のグループと鉢合わせる問題は無し。とても動線がコンパクトでした。また、名物の階段も室内のためフラワーシャワーは天候に左右されないです。披露宴会場と壁で仕切られた隣の部屋で調理しており、出来立てのお料理提供が出来ると伺いました。これはゲストへのおもてなしとして素晴らしいと思います。会場はとても落ち着いた雰囲気のため、自分が挙げたい挙式のイメージをある程度明確に持っておくと良いと思います。しっとりと落ち着いた雰囲気での結婚式を挙げたいカップルにはおすすめだと思いました。詳細を見る (566文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
 - 投稿 2023/06/02
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
おしゃれなホテルウェディング
白を基調としたすっきりとした印象のチャペルでした。窓があり、光が柔らかく入るのが綺麗でした。広さとしては中規模向きかなと思いました。広々として快適に過ごせました。シックでおしゃれな印象です。披露宴冒頭、光のショーがあったのが印象的でした。メインのお肉料理の前にお口直しのあるしっかりとしたフルコースでした。どれもおいしくいただきました!盛り付けもおしゃれでした。汐留駅や新橋駅から駅直結です。当日は新橋駅から向かいました。新橋駅からのほうが距離はありますが、地下街に案内があったので迷わず到着できました。たくさんスタッフさんが各所に配置されていて目配りがされていた印象です。受付を担当した私たちにもしっかり待機中のウェルカムドリンクを渡してくださったのが嬉しかったです。チャペルのそばに階段があり、そこでフラワーシャワーの演出がありました。ホテルながらもゲストハウス風の演出ができて素敵でした。詳細を見る (397文字)



- 訪問 2022/06
 - 投稿 2022/06/06
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
圧倒的な披露宴会場
挙式会場は白を基調にしており、自然光が入り明るい空間になっていて、とても幻想的な雰囲気になっています。椅子が低めに置かれており後ろの席でも新郎新婦の姿や表情がよく見えました。天井が物凄く高くて広々しておりホテルならではの上質感、重厚感がありました。前面の巨大スクリーンを活用した演出は臨場感がありテンションが上がりました。大江戸線の汐留駅から徒歩1分と表記されてますが、駅直結で分かりやすくすぐに着きました。料理を提供して下さるスタッフの方々はとても丁寧に説明して頂きました。飲み物どうですかと何度も声をかけて頂き気を遣わないで楽しく過ごせました。披露宴会場の前面スクリーンはとても大きくて迫力がありました。また音響も鳴り響きゲストの記憶に残り続ける演出が可能だと思いました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2022/05
 - 投稿 2022/10/30
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ザ ホテルブライダル
白を貴重とした、透明感のある会場でした会場が広く、高砂の後ろにはプロジェクションマッピングのように文字が映し出されておりました自然光も入る窓もあり、会場がとても広くかんじましたコーディネートも統一されておりとても素敵な会場です品数豊富も多く大満足です。特にお肉料理が印象でした。またドリンクメニューも数多くお酒飲みにも満足してもらえると思います。新橋駅、汐留駅が最寄りです。新橋駅からは道が分かりにくいので、地下の道から来た方がよいです。新橋駅からタクシーで1メーターの距離でした?外国人のスタッフが多くいらっしゃいました。みなさん、心遣いがキメ細やかで大変満足なサービスでした。大階段からのフラワーシャワーはとても絵になると思いました。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
 - 投稿 2022/05/22
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
豪華絢爛
かなりコンパクトな式場でした。シンプルで明るいため、大人花嫁向けかと思います。天井はそこまで高くないです。バージンロードは普通の長さだと思います。個人的にはスタンドガラスや装飾があるより、こちらのチャペルのほうが好みです。theホテル結婚式!という感じです。ゴージャス。こちらは天井も高く大人数呼んでも広々使えると思います。照明や装花も当日は豪華で感動しました。全て美味しかったです。お肉料理が特に印象的でした。飲み物の提供もはやかったです。新橋から歩いて数分でした。アクセスはいいと思います。ウェルカムドリンクが披露宴前にある。導線がコンパクトで迷わないところがいい。お料理も雰囲気も豪華なので呼ばれたら嬉しい。詳細を見る (307文字)



- 訪問 2022/04
 - 投稿 2023/01/24
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
大人ウェディング
挙式会場は白を基調としていて、とっても綺麗でシンプルながらオシャレです。窓の大きさも適度で、太陽光が程よく入るのが良いです。収容人数も十分で、バージンロードの長さも良いです。会場が1階と2階にあり、招待人数によって選ぶことが出来ます。2階の会場は、かなり広く感じます。照明や壁等、シンプルモダンな大人っぽい会場です。途中でサイドの窓のカーテンを開けることができ、自然光が入ります。試食のパンがとても美味しかったです。シェフとコースメニューを決めることができるとのことでした。また、ワインについてもソムリエの方と相談できる点が魅力でした。新橋駅から多少歩きますが、雨でも濡れずに行くことが出来る点が良いと思いました。丁寧に説明してくださり、さすがでした。チャペルが美しく、披露宴会場も広々していて良かったです。また、綺麗な大階段で撮影、フラワーシャワーができます。提携ドレスショップが本当にたくさんあります。全体的に良い点が多く魅力的です。系列ホテルが多いこともあり、色々な特典が付くことも惹かれます。宿泊棟とウェディング棟が分かれているの点は、混み合うことがなく良いと思います。友人控室はなく、披露宴前のスペースで待つことになります。ウェディング棟は1階2階なので、コンラッドの綺麗な高層階の景色ではないので好みが分かれるかもしれませんが、特に気になりませんでした。詳細を見る (583文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
 - 投稿 2023/11/10
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 3.3
 - 会場返信
 
総じて上質で、落ち着いた雰囲気の会場
スタイリッシュな挙式会場でした。ベンチにクッションもあり、高齢の方もご招待しやすい会場でした。少人数用の会場を見学しました。天井が高く、上品な印象を受けました。やや窓が細いため、開放感には欠けます。場所代、ブランド代なのか、規模に対してやや高コストな印象は受けます。総合的に品のある雰囲気なので、人によっては敷居が高いと感じるかもしれません。試食会でいただいた野菜のムースやデザートが特に美味しかったです。お肉のソースは、ハーブが使われているのか、やや癖のある風味でした。汐留駅直結でアクセスが良いです。下見当日は、新橋駅から歩きましたが、徒歩7分かつ階段も多いので、高齢の方には汐留からのルートをご案内したほうがよいと思います。試食会でお料理をいただきましたが、サービスも行き届いているように感じました。デザートが出てくるタイミングに対し、食後の飲み物が出てくるタイミングがやや遅かったため、デザートはほとんど食べ終わってしまっていました。プランナー様には、デザートブッフェを行いたい旨ご相談したところ、理由を問われ、その回答から、別のオプションをつけたほうがコスパがよく、ゲストの満足度も高いのではないかとご助言をいただきました。対応力や提案力はさすがプロだと感じました。親族控室や友人待合スペース〜挙式会場〜ウェルカムスペースや披露宴会場への移動が短く、動線もシンプルでした。少人数向け会場の場合、階段を上がる必要もなく、高齢の方にも安心して過ごしていただけると感じました。1日の組数も多くなく、お子様ゲストが多い場合にも落ち着いて過ごせる環境だと思います。上質、落ち着いた雰囲気の会場が好きな方には気に入られそうです。やや開放感が少なく、低層階なので「東京」という感じも少ないです。サービスや設備は安心できる会場だと思うので、自分たちの求めている雰囲気にマッチするかはよく見ておいた方が良いかと思います。詳細を見る (806文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
 - 投稿 2022/03/29
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
チャペルが明るくてお料理も美味しい!
チャペルは明るく太陽光が入ってきてとても素敵です。全体的に白くて明るい。窓の外に緑が見えて爽やかな印象です。広くとてもゴージャスでした。キャンドルとお花が華やかでライトを落とした時に印象が変わって素敵でした。お料理は全てカラフルでお味も最高でした!デザートは温かいソースをかけることでチョコレートが溶けて楽しめました。ソフトドリンクの種類がグァバジュース等あまり他で見かけないものもたくさんあり嬉しかったです!汐留、新橋から雨に濡れずに来れるのはとても良いです。ただ、通路からコンラッドへの道のりはちょっとわかりづらく迷う方もいると思うので早く到着することをお勧めします。お料理のおいしさ施設の綺麗さチャペル、披露宴会場の雰囲気詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
 - 投稿 2022/05/17
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
誰もが知る高級ホテル!おいしいごはんと広い会場でおもてなし
白を基調とした明るい雰囲気の会場です。低階層のため、景色は楽しめません。180名まで入る大きな会場です。窓もあります。木目調の壁、絨毯の重厚感がラグジュアリーです。装花については、初めついていたプランから数十万値上がりしています。それでも、ケーキ周りや高砂の装花はできる限りシンプルにしていただきました。また、ドレスについては想定内ではありますが追加料金が発生しました。フリードリンクではなかったため、想定より多く費用がかかりました。トス用ブーケ、ウエディング・カラードレス用ブーケブートニア、ペーパーアイテム、プチギフトについては持ち込みました。式場にお任せするよりもこだわって選べて、かつ低価格になったので持ち込んでよかったです。また、挙式3ヶ月前での契約だったため、直前割でお値引きいただきました。通常メニューにないもの、地元食材を盛り込んでいただいたりと、自分達ならではのメニューにしていただけました。当日のゲストからも、今まで参列した披露宴で1番美味しかった!との声をたくさんもらえたので、大満足です。新橋駅から徒歩7分ですが、初めてだとわかりづらいかもしれません。汐留駅からは駅直轄、徒歩1分で楽ちんです。東京駅からも、タクシーで10分程度あれば着きます。光の演出、ウェルカムメッセージの投影をしていただきました。高級感があって素敵でした。準備期間が短かったこともあり、負担は大きかったですが、当日はあまりに楽しくあっという間に時間が経ちました。ゲストにも好評で、やってよかったです!詳細を見る (648文字)



もっと見る費用明細3,485,865円(50名)
- 訪問 2022/03
 - 投稿 2022/03/25
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
迫力を感じる式場です!
挙式会場は少し狭めでしたが、白い式場だったので圧迫感はありませんでした。挙式後のフラワーシャワーは大きな階段で行い、とても感動的でした。あまり見たことない演出だったので、とても印象に残っています。披露宴会場は天井がとても高く、スクリーンも大きく迫力がありました。高砂席の後ろには文字がプロジェクターで映し出されておりゴージャスでした。少し冷たいお料理でしたが、全て美味しかったです。一品一品のボリュームもちょうど良く、満足感の得られるコースでした。最寄駅から直結で、案内表示が駅からあるため迷わず会場にたどり着きました。雨に濡れる心配がありませんでした。挙式後のフラワーシャワーは階段で行いとても印象に残った演出でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/02
 - 投稿 2022/08/02
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
外資系の中ではリーズナブル
とっても綺麗で素敵なチャペルでした。白を基調としたチャペルで、写真で見るよりもずっと素敵でした!逆光も入らず写真も綺麗に当日撮影できそうですザ外資系という会場でした!本番の披露宴と同様のコーディネートルームになっておりとてもイメージしやすかったです!天井も高く人数もたくさん入りそうですハーフコースをいただきました。お肉の焼き加減もちょうど良くデザートもデザインがとても凝っていました汐留駅から直結でした。雨が降っても問題なく来れそうです。新橋駅からは地下をかなり歩くので迷子がでそうかなと懸念点がありますギラギラした装飾が好きな方にお勧めできるホテルでした。落ち着きを求める方には少しきらびやかすぎるかもしれません事前に予算を伝えましょう!詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
 - 投稿 2022/02/07
 - 訪問時 23歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
格式の高い上質な結婚式ができます
白を基調とした明るいチャペルです。バージンロードを歩くとともにスポットライトか動いていくという演出ができます(スポットライトの動きに花嫁が合わせるようです)天井も高く、とても広い会場です。落ち着いた雰囲気ですが、30人には広く感じました。装花で様々なアレンジが出来そうです。やはり見積もりもやや高めですが、費用に見合ったサービスだと思います。フェアの特別メニューで、スーパーフードの料理がやや口に合わなかった。しかし、実際の挙式では提供する料理をオーダーメイドで作り上げていくことができ、料理をとことんこだわれると思いました。汐留の駅から直ぐであり、アクセスはかなり良いです。ホテルのロビーからも東京湾が一望できます。スタッフの雰囲気や対応は抜群に良かったです。プランナーの方も適度な距離感でした。提供する料理のコースを自分達で作り上げていくことができるのがとても魅力的でした。また、装花や写真等のレベルも高く、上質かつ大人な挙式を行うことができそうです。大人な落ち着いた式したい方におすすめです。詳細を見る (449文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
 - 投稿 2022/01/23
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
安心して任せられる格式高い豪華なホテル
白を基調とする。バージンロードの長さは十分。ライトアップは、当日の入場曲に合わせて変化する。落ち着きもあるが、豪華さも演出できる。少人数には適さない。豪華さを演出できるのはやはりフラワーアレンジメントの幅広い対応力だろう。演出を抑えれば、逆に気取りすぎな印象を抑えることができる。披露宴会場を生かすには50人以上が理想か。試食会のメニューが健康を意識したスーパーフードを使用したものだったためか、味は好みではなかった。試食会に行くなら、当日の料理を想定した日程を選ぶべきだと思う。駅から徒歩圏内。駅周辺はとても静かで尚且つ、周りの建物も格式高い建設物が多いため、非日常をホテルに入る前から演出できる。外資系ホテルの良さが出ている。離れすぎず近すぎず、参列者が不快にならない距離を心得ている。それでいてアレルギー対応の情報共有は完璧で抜けがない。スタッフのレベルは最高水準。・豪華で格式高い演出をしたい下見時は装花の色使いを見て欲しい。ダーティー系の色合いを上手に取り入れている。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
 - 投稿 2022/01/13
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
披露宴会場の開放感とスタッフからのおもてなしが素晴らしい
晴れていたのでとても窓から見える景色が綺麗でした。天井が高くかなり開放感のある会場でした。ホテルウェディングならではの高級感がとても感じられる会場でした。前菜からデザートまでとても美味しかったです。特に牡蠣のスープとシャンパンが美味しかったです。駅から徒歩3分程度で着きました。迷わず行くことができました。複数の線路があるのでアクセスはとても良いと思います。まず会場に着くとロビーで丁寧に対応してくださいます。その後もさすが一流のホテルのスタッフだなと感じることが多かったです。披露宴会場は風波というところでした。天井がすごく高いなという印象です。また、料理で使用していたネギが新郎新婦地元のものと聞いていたので料理も色々な要望が叶えられるところなんだなと思いました。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
 - 投稿 2022/05/10
 - 訪問時 28歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場の天井が高い
 - フラワーシャワーができる
 - 宿泊施設あり
 
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催月に一度【絶品試食】 プレミアム相談会 スイート2泊付き
シェフが食材から盛り付けに至るまで、美しく、味わい豊かな、五感を満足させる極上の逸品。その美食メニューのご試食、光溢れるチャペル、披露宴の優美な装花まで、コンラッド花嫁のエッセンスをご体感を。大変好評のフェアのためお早目にご予約下さい。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催◎ワンフロア貸切&天高ウエディング相談会◎【100名以上】
100名様以上の披露宴ご検討の方へ。東京駅・羽田空港からのアクセス至便な立地、東京を一望する海と浜離宮恩賜庭園のパノラマが広がる眺望、美味しい料理、世界ブランドでのホスピタリティでおふたりらしく大切なゲストにおもてなしを。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【初めての見学の方も安心】 じっくり見学&プライベート相談会
結婚式の準備を始められたばかりの方へおすすめのフェア。丁寧なヒアリングで、結婚式の準備をどのように始めたら良いか分からない方にも安心してご参加いただけます。20年の受け継がれるテーラーメイドウェディングをご提案いたします。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6388-8234
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
~PREMIUM 20 STARS~ 2026年ご婚礼のお客様への特別な20周年の限定特典
2026年に結婚式を挙げられる新郎新婦の皆様へ、ご宿泊に交換可能なヒルトン・オナーズ10万ポイントやスパ体験、ペアディナーなど魅力のラインナップです。20の星(★)を数えて選ぶ特典をお楽しみください。
適用期間:2026/01/10 〜 2026/12/27
基本情報
| 会場名 | コンラッド東京(コンラッドトウキョウ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7337東京都港区東新橋1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 最寄り駅:都営大江戸線 汐留駅/JR・銀座線・浅草線 新橋駅 アクセス:都営大江戸線「汐留駅」9番出口徒歩1分/新橋駅より地下通路を通り徒歩7分  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 汐留または新橋駅  | 
| 会場電話番号 | 03-6388-8234 | 
| 営業日時 | 平日:10:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(水曜日定休) | 
| 駐車場 | 無料 250台ご宿泊をご希望になる場合は1泊3000円を頂戴しております。 | 
| 送迎 | なし結婚式のご相談をお車でのお越しの方に駐車券をお渡ししております。申しつけください。 | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 自然光が差し込む幻想的なチャペル 壁一面にギリシャの白大理石「タソスホワイト」を 聖壇には真珠貝をあしらった純白の空間での挙式 光の大階段では参加ゲストも忘れられない感動的なフラワーシャワーが叶う | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階浜離宮では お二人のメインテーブル奥にプライベートガーデンの緑が広がっております お二人はもちろん ゲストの皆様も素敵なお写真をお撮影ください | 
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を当ホテルでご利用いただいた方のみの特別プランがございます ※ご案内は披露宴会場のご利用状況によります | 
| おすすめ ポイント  | ウエディングは1日最大4組 ワンフロアを貸し切り感覚でご利用いただけます 挙式・披露宴施設があるのは別棟でホテル利用者との動線が異なります 洗練されたプライベート感溢れる窓のある空間が魅力的です
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り個別に対応いたします。 | 
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 | 
| おすすめポイント | 多くのカップルがお料理を決め手にコンラッド東京を選ぶという、美食家ゲストも納得のテーラーメイド・メニュー。専用キッチンは披露宴会場に隣接。温かいものは温かく、作りたてのお料理をゲストにサーブします。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて、客室バスルームまでバリアフリー対応 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありバレーサービスと地下駐車場のご用意あり資格取得スタッフ ホテルコンシェルジュに要相談 | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設コンラッド東京
 
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 



