
19ジャンルのランキングでTOP10入り
コンラッド東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
真っ白なイメージのチャペル
白が基調のチャペルは、有数だと思います。ライティングによっても雰囲気がかなり変わって、とてもラグジュアリーな雰囲気が素敵でした。ホテルらしい、広めの披露宴会場でした。重厚感のある披露宴会場でしたので、本来なら、もう少し多めの人数でやるべきかと思いました。新橋駅から少し歩きますが、地下が繋がっているので、雨などの天候に左右されることがないので、良いかと存じます。都営線を利用されれば駅近です。白基調のチャペルが良くて、このチャペルを見るために来ました。ライティングでイメージを変えられるのも良さそうです。あまり少人数向けではないため、ある程度の人数は見込んでおいたほうが良いのではないかと思いました。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
上品かつアットホームなホテルウェディング
コンパクトではあるが洗練されたモダンな雰囲気でバージンロードを歩くと連動する照明が印象的でした。また挙式後に大階段でのフラワーシャワーはとても写真映えします。挙式会場と同じくシックでモダンな雰囲気が好みでした。コンラッドの代表的な天井の楕円型の照明が印象的で暖色系の暖かい色味が上品でした。浜離宮は小さい方の会場でしたが、40人規模で6卓だったので後方のスペースはやや余るので、8卓〜9卓ぐらいの規模がちょうど良いと感じました。テーブルは大きめなので、8人がけですが8人座ってもゆとりはありました。ドレス、装花、ドリンク代、引き出物代で値上がりしました。全て最低料金での見積もりのため確実に料金は上がります。ブーケは1つ分しか料金に含まれておらず、実際に打ち合わせを進めるとお色直しのブーケは別代金と両親への花束も別で発生しました。ドリンクも実数計上のため、一人当たり5〜6杯想定で計算されますが、ワインはボトル単位での加算のため1杯でも出ると金額が高くなります。料理にあわせてスタッフが白ワインや赤ワインを勧めるようなので、金額を抑えたい場合は事前に積極的に勧めないように伝えておいた方がいいと思います。ペーパー類は全て自作して持ち込みにしたので金額は抑えられました。あとはブライダルフェアにて申し込みしたため、割引をして頂きました。2万円ほどのフルコースで、見た目も味も満足できる内容でした。ただオーダーメイドメニューと案内がありましたが実際は3つのコースの内容を入れ替えるくらいしか選択ができなかったのでフルオーダーとは?と少し疑問に感じました。汐留駅ならすぐですが、新橋駅からの地下街からのアクセスはやや分かりにくいかもしれないです。5つ星ホテルなだけあり、ブライダルのスタッフもみなさん丁寧できめ細かい気遣いが印象的でした。参列者の中で片手が不自由なゲストがいたのですが、肉料理は事前に切り分けて提供して頂いたり、お箸の用意をして頂きました。披露宴会場の上品な雰囲気と大階段でフラワーシャワーができるところ。また、全て室内で完結するため天候や時期に左右されずゲストに負担がかからないところ。プランナーさんがしっかりされているので、準備に関してはしっかりサポート&こまめなリマインドをしてくださるので直前でバタバタしなかったです。詳細を見る (969文字)
もっと見る費用明細3,841,970円(40名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティの高さと上質感が魅力
・白を基調とした爽やかなチャペルです・正面が窓なので自然光が差し込みます・良くも悪くも個性はなく、上質なクラシカルなホテルの雰囲気でした。・天井が高く、空間をゆったりと使えるイメージが湧きました。・決して安い会場ではないですが、会場やスタッフのホスピタリティ、お料などを踏まえると妥当な金額なのではと思います。・お料理は他ホテルの中でも特に美味しかった印象です。・周りはオフィスビルなので休日は静かです。・新橋や汐留から地下道を取って雨に濡れずに行けます。・スタッフの方は説明が分かりやすく、適度な距離感で非常に印象が良かったです。・宿泊エリアと完全に分かれているため落ち着いた空間が作れること。・スタッフのホスピタリティや質の高いサービス・派手なシャンデリアや装飾が一切なく、カップルの雰囲気やドレスを選ばない会場だと思います。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
芸能人かと思うような豪華な披露宴ができます!
すべてがきれいで豪華でさすがのクオリティでした。ホテルのゴージャスな雰囲気で結婚式をされたい方にはおすすめです。窓のないシックな雰囲気の会場でしたが、天井が高くて圧迫感を感じない広い部屋でした。高級な食材も多く驚かされましたが、すべてがおいしかったです!ドリンクメニューも豊富で迷ってしまいました。汐留から直結のため、迷うこともなく、すぐたどり着けるので便利。会場の周りもオフィスのようで、土日は人通りも多くないのか、歩きやすかったです。清潔感があり、笑顔で接してくれ、とても好印象なスタッフ方でした。ドリンクがないことにもすぐ気づいてくれ、声掛けをしてくれたり、ドアを開けてくれたりと、至れり尽くせりだった印象です。食事がおいしい!あたたかい食事がテーブルのみんなにちゃんと行きわたったので、すぐに食べ始めることができたのもよかったです。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーな高級挙式会場
挙式会場は白い雰囲気で自然光が入る明るい感じです。正面にガラスがありますが、見える景色は緑の草とビルなのでそこはイマイチです。1階にチャペルがあるので眺めは良くないです。披露宴会場は少人数の場合値段は変わらないが半分にして使うことで広すぎないようにはできます。茶色の重厚感のある雰囲気です。シェフと相談しながら料理を決められるのに、そこまで値段も高いわけではないので、こだわりある方からするとおすすめで!新橋駅から歩いて行きましたが遠かったです。周りはビルといった感じです。スタッフさんは同い年でしたが、丁寧な説明と言葉遣いでとても良かったです。流石コンラッドのプランナーさんだなと思う対応でした。式場の雰囲気が明るい雰囲気なのはおすすめです時期によって値下がりするようなので、費用を抑えたい方は閑散期がおすすめです詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスできらびやか
とってもゴージャスで綺麗な施設でした。なんと言っても長い階段が特徴的だと思います。チャペルの先にある階段がとても長く、フラワーシャワーがとても綺麗で華やかでした。かなり広いので大人数でも良いと思います。披露宴会場もとてもゴージャスで華やかです。天井は高く、照明もとてもおしゃれで豪華です。広いのでたくさんの人を呼べるのかな、と思います。広い分、席間隔が広く感じられ参加しやすかったように思います。駅から近かったです。東京駅からもアクセスは良いので、遠方から来る方でも新幹線を使ってすぐ参加できるのではないかな、と思いました。女性にとっては周辺に美容院がいくつかあるのでそれがとても嬉しかったです。化粧室も綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ヒルトン最上位!
コンラッドのホテルと挙式会場がつながっており、移動がらくちん。挙式会場はチャペルで、1階にあります!色合いはホワイトで、それなりに使われた跡があります。テーブルクロスの色など、コーディネートでかなり印象が変わると感じました!コンラッドらしくお上品な雰囲気ではあります!コストパフォーマンスは、よいと思いました!特典は、挙式前後の宿泊やプレゼントから、挙式後の優待に至るまで多岐にわたります。あと、コンラッドベアは可愛いです(笑)コンラッドのお菓子をいただきましたが、可愛らしく、良かったです!こ駅から直結しているので、雨のときなどでも安心です!都内でこのようなホテルは珍しく、ポイントになりました。スタッフは美人な方が多く、話していて楽しかったです!駅から雨にも濡れずにいけるところ。お手洗いのハンドタオルが高級であり、細やかな気遣いを感じました!コンラッドが好きな人。ヒルトン最上位のホテルで挙げたい人。キャンセル料などは確認してから契約すると良いと想います。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感溢れるホテルウエディング!
挙式会場は窓が大きく自然光がたっぷり入り明るい気持ちになると共に静粛な雰囲気で自然と背筋が伸びるような感覚になりました。参列した挙式は午前中でしたが夕方から夜にかけてもロマンチックで素敵だろうなと思いました。天井の高さや開放感がさすがホテルだなと感じました。各テーブルの配置も広めで椅子を引く窮屈さなどもなくゆったりと過ごすことができました。壁がブラウンなのでどの装花でも映えると思います。ゴージャスかつ重厚感を感じる会場で写真撮影でも自然とフォトジェニックになりました。新橋駅から直結でアクセス良しです。雨でもぬれずに会場までたどり着けるのは魅力的ですね。ウェルカムドリンクのサーブが遅いと感じてしまいました。限られた時間しかないのでもう少し早めに持ってきていただけるとより楽しめるのになと少し残念でした。高級感や厳格な雰囲気を好む方にはぴったりかと思います。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなホテル婚ならここ
さすがコンラッドといった雰囲気で、とてもゴージャスでした。ただ、私の招待予定客の人数は着席できずそこが残念な要素でした。チャペルの入場前のお部屋の意味なども素敵でぜひ見学にいってみていただきたいです。数々の芸能人もされているぐらい有名なお部屋もあり、理想通りの披露宴会場でした。大都会の真ん中にあるため、アクセスはとてもいいと思います。挙式終わりの大階段でのフラワーシャワーや美味しいお料理は私の理想通りでした。ただ、チャペルの収容人数が足りなかった点とオリジナリティを出せないところ、これはホテル婚であれば仕方ないと思いますが、そこが不一致となってしまいました。ゴージャスなホテル婚をされたい方は1番おすすめな式場だと思います。ぜひ参列したいです、詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質なホテルウェディング
挙式会場の入り口前がフォトスポットとなっており、オシャレでした。チャペルもガラスの窓があり、自然光やライトを使用して、雰囲気が色々と味わえる点が魅力でした。ホテルではありますが、披露宴会場は自分たちの好みを色々と反映できると感じました。木の雰囲気とガーデンの雰囲気が気に入りました。設備がとても充実しており、特に披露宴会場入場時のライトの演出がすごく良かったです。料理はどれもとても美味しかったです。駅からすぐのため、アクセスが良かったです。ご説明がとても丁寧で、ホテルやレストランの歴史など詳しく教えていただけました。ホテルの入り口と挙式会場の入り口が分かれていて、挙式・披露宴中にホテル利用者に遭遇しない点が良かったです。また、大きな階段前での写真がとても素敵に撮れると思いました。挙式前後にホテルでゆっくりと過ごしたい方におすすめです。ホテルの場合、挙式後も記念日として訪れることができ、大切な思い出に浸れる場所になると思います。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
スタッフのサービスが悲しい
建物の設備は申し分ない。例えばドレスの色と花のイメージを合わせてもらえる。会場の広さがよい。歌もオルガンも見たことないくらい立派。式場と披露宴会場の導線がよい。参列者を暑い中歩かせることなく、綺麗な会場に案内できる。花が綺麗。式場と披露宴会場の動線が良い。メインの花も新郎新婦のイメージに合わせてもらえる。春らしいピンクで彩ってもらえた。駅チカ1、友人が違う会場に案内されて、挙式披露宴の開始が遅延。2、介添に3万円プラス税プラスサービス料を払っているが、基本的にいない。花粉症と伝え、箱ティッシュを持ち込んだが、箱ティッシュを持って消えており、ずっと鼻水が出ていて前を向けなかった。ティッシュを頼んでもくれなかった。3、黒服の人たちばかりが写真に入っている。4、食べ途中の料理を片付ける。ドレスが可愛い式場が上品明るい花粉症と伝えていたのに、介添が殆ど離席していていないため、鼻水で、ずっと下を見ていなければならず、最悪でした。あらかじめ介添に話し、箱ティッシュまで持ち込んでも対応してもらえなかった。新郎にティッシュを渡したり、自分で介添を呼ぶなどの対策が必要です。詳細を見る (485文字)
費用明細2,945,496円(36名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティの高さと貸切会場が魅力のホテル婚
ホテル内にあり、白を基調としたチャペルです。想像していたよりは天井も高く、広さがありました。クラシカルなホテルの雰囲気もありつつ、比較的自由が効きそうな感じでした。相場と比べると高めではありますが、お料理とスタッフの方の質を考えると妥当な金額だなと感じました。お料理がとにかくおいしかったです。前菜、お肉、デザートと試食したのですが、どれも満足でした。特にお肉の柔らかさとパンのおいしさが印象的です。汐留駅直結で便利です。新橋駅からも7分ほどで屋根のあるところを通って来れるので天候が悪くても安心だなと思いました。見学した式場の中でもピカイチでした。スタッフの方はさすが一流ホテルといった感じのホスピタリティがありました。立地がよく、ホテルなのにフロア貸切で落ち着いた雰囲気の式ができるのは唯一無二だと思います。費用は決して安いとは言えないので、予算との相談が必要です。ホスピタリティが高く、ラグジュアリーな雰囲気なので、大人なカップルの方に向いているかもしれません。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プライベート感のあるラグジュアリーな結婚式
挙式会場は、基本的にすべて白でした。会場に入る前にもう一つ扉があり、プライベートな空間が保たれる感じでした。チャペルの前方のカーテンが空く仕様になっており、素敵な演出でした。天井が高く、広く、ゴージャスな披露宴会場でした。当日はセッティングがされてなかったのでイメージがつきづらかったですが、写真で見せてもらい、装飾次第でガラッと印象を変えることができそうでした。すべてオーダーで作れるとのことでした。すぐ近くに浜離宮があり、ホテルに宿泊の際はとても綺麗な景色が眺められるかと思います。式場は独立で底層階なので、高いところからの眺望はないです。とても丁寧に説明してくださりました。気さくな方で、なんでも聞きやすい雰囲気が良かったです。階段での撮影ができるのが良かったです。ホテル利用の一般の方とは基本会うことのない、独立したロケーションが東京ではとても珍しいとのことでした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすがのコンラッド
クラシカルな雰囲気ながら、正面に窓があるので自然採光もあり、絶妙に柔らかい感じもありました。新婦入場時はほのかにブルーのライトが上から照らされるため、白のドレスがかなり映えて注目の的でした。名物の大階段ではフラワーシャワーとブーケトスをされて、とても盛り上がりを見せていました。ホテルらしいラグジュアリーで荘厳な感じの披露宴会場でした。通路は広く、壁なども茶色なので、枝物や桜の花がよく映えていました。新郎新婦の地元ゆかりの食材を使われたコースでしたが、見た目も味も、どのお皿も絶品でした。パンまでおいしかったです。複数駅使えますが、新橋からはやや歩きます。ラグジュアリーな雰囲気とおいしいお料理ウェルカムスペースの広さがかなりあり、いろいろ飾りたい人は大満足だと思います。ゲスト側としてもかなり楽しませてもらいました。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵なホテルウェディング
光る階段が素敵で新婦のウエディングドレスのレース部分のスケ感が素敵だった。チャペルもこじんまりとした雰囲気で途中で窓が開き光が入ってきて幻想的な雰囲気だった。後ろの方の席であっても新郎新婦をよく見ることができた。天井の高い大きな部屋でかなりの人数を収容することができる感じだった。高砂の後ろに大きなモニターがあり、動画がどこの方からも見やすかった。お料理が非常に美味しかった。駅直結で行くことができ、雨が降っても問題なく会場に向かうことができる。式場周りはオフィスが多い。お料理等丁寧に説明してくださった。サービスも一流ホテルだけあり素晴らしかった。ドリンクのグラスが空くとすぐにスタッフの方が対応してくださった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オリジナリティ、プライベート感を出せる式場
チャペルはシンプルでスタイリッシュでした。ブラインドを開けると自然光が入りますが、向かいの企業の社名が目に留まり気になりました。広い会場です。照明、音響など設備が充実していそうでした。装花、テーブルコーディネートも自由度が高そうです。比較的高い料金で見積もりが出されますが、担当者との交渉次第で見直しできそうでした。オリジナルメニュー、オリジナルドリンクの考案ができます。ウェディングケーキも豪華なものが制作できそうでした。料理を拘りたい方にはおすすめです。駅からは少し歩きますが、地下通路で繋がっているので雨天でも濡れずに来られます。プランナーさんの個性に左右されます。見学後、こちらに合ったプランナーさんに変更頂けたらよかったです。他の会場と比較すると、同じ金額でワンランク上の内容が叶いそう。ホテルの反対側に併設された空間なので、プライベート感を出せる。オリジナリティを出したい方におすすめの会場。ドレスの提携先も多かった印象です。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
高級ホテルならではの設備と料理
明るくて、気品があるモダンな感じで高級感がある。昼間でも窓が大きいので自然光で明るい。後から「やっぱりこれは料金が変わります」ということが何回かあり、不信感。ドリンク代オリジナルのメニューが特徴で1から一緒に決めていける、とのことだったが実際は決められたメニューでその中からこれとこれは交代して、くらいで聞いていたのと違った新橋駅から外に出ずに来られるが、式場は一階で景色がいいわけではない。式を挙げるまでは良かったが、あげた後は対応が悪くなり、お金が入るまでの営業だったのだと思った誰もが知る高級ホテルでブランド力がある。設備も高級感があり良かった。トイレもキレイ。下見の時に、持ち込みをしようと考えているものに関しては必ず確認したほうがよい。オリジナル、という言葉の意味をきちんと確認し、要望通りにできる式場か確認したほうがよい。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
オリジナリティあふれる結婚式ができる!
挙式会場は白を基調としており、清潔感のある式場でした。これといった装飾がないので、シンプルな式場が好みの方にはもってこいの会場だと思います。披露宴会場は、天井が高く、開放感がありました。シャンデリアもあり、ラグジュアリーな雰囲気の会場でした。私たちの招待人数は80人ですが、余裕があるくらい大きな会場です。汐留駅から直結しており、万が一当日が雨の場合でも、ゲストは傘をささずに会場来ることができます。女性はピンヒールで来てくれることも多いので、プラスポイントです。オリジナルメニューのお料理を提供できます。ガーデン付きの披露宴会場もあり、ホテルウェディング×ガーデンウェディングを叶えたい方におすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
すべてが合格点になる万能型の会場
挙式会場はバージンロードが長く、天井高もありいい雰囲気であった。披露宴会場は2種類あり、どちらも綺麗だった。天井も高く、横にとても広い会場であった。見学の際はスタッフの方が当日の点検をしており、熱心に取り組んでいるようにみえ、感心した。都内のラグジュアリーホテルの中では突出して高いなどはなく、コストパフォーマンスに優れた金額であると考える。メニュー内容は自身で決められるとのこと。汐留駅から直結であり、入口からわかりやすいため、迷う人は少ないと考えるが、汐留駅は大江戸線のみであり、新橋駅からは多少あるくため、人は選ぶかもしれない。スタッフの方は熱心に説明してくださったが、経験が多いためかとても一方的な語りとなってしまった点は残念であった。大きな階段でのフラワーシャワーが室内でできる下見の際には、チャペルの窓からの景色(隣のビルの企業名などが大きく見える)は好みが分かれるため、確認したほうが良いです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリーで大人な結婚式が叶う
挙式会場は白を基調とした空間で貝殻でてきた壁が美しかったです。また、たいていゲストの席は木の椅子等で硬い質感が多いのですが、柔らかい素材でできているため、長時間座っても身体が痛くなることがなく、小物やハンドバッグを収納できるようになっているところも配慮されていてよかったです。天井が高いため、装花に高さがあっても圧迫感なくゆったり過ごすことができると思いました。高砂の後ろに映し出されるプロジェクトマッピングも素敵で印象的でした。お色直しは和装もいいですが、カラードレスの方が会場に映えそうだなと思いました。外資のホテルということで予想はしていましたが、相場より割高な印象です。その分特別な空間や非日常を演出できるので良し悪しかなと思いました。スタンダードコースの18,000~でシェフと相談しながらメニューを作成していくそうなので、お料理にこだわたい人にはぴったりかと思います。試食コースでいただいた前菜4種が美味しかったです。また、マカダミアナッツが練りこまれた珍しいパンも美味しかったです。汐留駅直結かつ新橋駅からもアクセスがいいので、天候に左右されることなくゲストに来ていただけるかと思います。外資系ヒルトングループのホテルのため、ブランド力があることはもちろん、上品でラグジュアリーな空間で挙式したい人にはぴったりだと思います。ラグジュアリーで貸切感があるホテルウェディングにとても良いです。フラワーシャワーはホテルによってはできないところもあるので、必ずやりたい人にはおすすめです。ホテルと式場が隣接して分かれているため、ホテルのお客様と混ざることがない点と挙式会場が2つのみのため、他の花嫁や友人と鉢合わせすることなく過ごすことができるのがいいと思いました。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
テイラーメイドでこだわりのウエディング
チャペルは窓がついており、明るい雰囲気です。貝殻でてきた壁も美しかったです。どの披露宴会場も窓がついており、明るい雰囲気です。シンプルな内装のため、装花やテーブルウェアでかなりイメージを変えられると思います。他会場と比べて全体的に単価が高めの設定になっていました。特にお料理は2万円〜です。(最低ランクでも品数は変わりません)また、飲み物が実費精算な点が当日まで読めないため、懸念点でした。テイラーメイドのお料理でかなりこだわってメニューを決めることができます。ドリンクもお料理に合わせて自由にチョイス可能です。汐留駅直結かつ新橋からも地下通路で来れるため、天候に左右されません。ホテル棟と分かれており、かつ1日4組までの挙式でフロア貸切状態となる点がかなり魅力的でした。挙式会場と披露宴会場も近く、動線がシンプルで分かりやすかったです。会場全体的にシンプルな作りになっているため、人によっては物足りなく感じてしまうかもしれません。お料理や装花など一つひとつこだわって作りたいカップルにおすすめです。メイクさんの持ち込みが不可でしたが、メイクリハを無料で何度でも受けられる点が魅力的でした。スイートルームの2泊プレゼントも惹かれました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
形式にとらわれない結婚式
挙式会場は白を基調としており、シンプルでとても綺麗でした。オルガンやフルートの演奏も素敵で、新郎新婦の雰囲気に合ってました。ホテルのため会場はとても広く、開放感がありす。茶色い壁やオレンジのライトが落ち着く雰囲気を作り上げていました。高砂の後ろの壁に新郎新婦の名前等が投影されており、とても可愛かったです。何回も結婚式に参列しましたが、こちらのお料理が一番美味しかったです!どのメニューも本当に美味しく、初めてパンもおかわりしました。最寄駅から降りてすぐのところにあるので、迷うことなく簡単に行くことができました。ホテルに入るとすぐフロントの方が案内してくださいました。披露宴の食事では、アレルギー対応もきちんとしてくださったので、有り難かったです。結婚式はどこも同じような流れだと思っていましたが、こちらは色んなことが少しずつ違い、新しくて面白かったです。(新婦入場が両親と3人でだったり、今後の結婚生活における宣言をしたり)司会者を先頭に、参列者みんなで輪になって新郎新婦とハイタッチするのは、とても楽しかったです!詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リッチな雰囲気
挙式会場はシンプルな白を基調とした一般的なものになっていました。外国人牧師と生演奏とがあり、その辺も含めてよく見る光景な感じだったと思います。披露宴会場はとても広く100名くらいは入るのではないかという感じで、雰囲気はとても落ち着いた空間になっており、非常によかったと思います。盛り付けがおしゃれでした。量は少し少ないかなと思いましたが、パンもあるので問題なし。大江戸線、jr、東京メトロから行くことができるので割と使い勝手がよいのではないでしょうか。ただ新橋自体がわかりにくい感じはありました。とても気配りができていて、気さくな感じだったです。披露宴会場が大きくて重厚感あり披露宴会場近くに大階段があったので、それを使う方もたくさんいるとおもう詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華な結婚式
天井が高く、照明の雰囲気も良くて高級感がありました。会場の色味とお花やクロスがマッチしていました。メインテーブルの後ろに新郎新婦の名前が映し出されているところがおしゃれでした。広い会場だったので、大人数でも圧迫感なく過ごせました。1品1品がおしゃれでどれも美味しかったです。アレルギー対応にも細かく応じていただき、なるべく他の方と同じ料理にしてくださいました。駅から結構歩きますが地下を通って行けるので雨の日でも濡れずに行けます。料理を個別対応していただきましたが、1品ずつ説明してくださりわかりやすかったです。ドリンクも空いていたらおかわりを聞いてくださいました。会場が広いところ宿泊ができるところ詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
重厚感ある特別感ある結婚式に!
挙式会場は宿泊者とは別の場所にあるので特別感があります。また結婚式に来る方以外は通らない場所なのでホテルですが貸切館もあります。天井も高く重厚感ある会場がほとんどでした。さすがホテル!と思わせてくれるような、隅々まで綺麗でした。費用はやや高い印象ですが、サービス、立地、対応など考えると妥当だと思います。美味しかったです。お肉も柔らかく、食べやすかったです。料理は柔軟な対応をしていただけるとのことで、シェフと打ち合わせをしてオリジナルメニューも検討いただけるとのことでした。汐留駅は近いですが、初めての人は迷ってしまうかもしれません。ホテルの入り口が若干分かりずらいです。スタッフの方はみなさん丁寧に接客してくださいました。宿泊者用と結婚式用の区別がされていることです。ホテルの入り口から奥まったところに結婚式関係はありました。宿泊棟はかなり人がいましたが、結婚式関係の方は人も少なく、披露宴当日も特別感を感じられそうです。金額はかなり入念に打ち合わせして見積もりをいただいた方がいいです。初期提示は結構しましたが、銀座や都内の外資系に比べると同等くらいでした。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた、上質な結婚式を挙げたい方に
白を基調としていました。何名で挙式をしてもホテル側が良い感じにテーブルなど配置していただき窮屈さやスカスカ感などは気にならないと思います。お花やテーブルの装飾も打ち合わせで良い感じにできそうです。実際見た会場も高級感がありました。ドレスなどは最初からこのくらい値上がりするだろうという前提で見積もりをつけていただきました。そこからあまり値上がりすることはないそうで一流のホテルの中でもリーズナブルな価格帯だと思いました。結婚式の飲み物は飲み放題ではなく注文が入った分の精算という感じです。汐留駅直結、新橋駅からも近いです。オフィス街なので落ち着いています。スタッフの方にとても丁寧に説明していただけました。ドレスが8種類のブランドから選べる、引き出物もたくさんの提携先から選べます。落ち着いた雰囲気、上質な雰囲気を求めている方におすすめです。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
洗練された雰囲気
シンプルで、洗練された雰囲気。白基調で正面に窓があるため明るい印象。ホテル婚らしい洗練されて落ち着いた雰囲気。天井高も程よく高くて圧迫感はない。1会場(浜離宮)しか見ていないが、シックな色合いで大人っぽい披露宴になりそう。50人だとちょうどいい広さになりそうだったが、縦に長い会場だったので後ろの方の親族席とは高砂からかなり距離がありそう。高級ホテルだが思っていたほど高くなく、割引もしてくれた。ドレスは持ち込み料がかかるが持ち込み可能そうだった。料理の基本料金はとても高い。汐留駅直結で駅からは屋内ルートがあり行きやすい。ただ、遠方からだと汐留駅へのアクセスがあまり良くないと感じた。宿泊棟からの眺めは、緑もあって良かった。案内スタッフの印象があまり良くなかった。意見を押し付けてくる印象。天井高をやたらと推していた。挙式当日の様子(大階段でのフラワーシャワー)を見学させてもらったが、自分が見学される側になったらとても嫌だと思った。憧れの大階段での写真が撮れる。大人っぽい結婚式をイメージしている方にマッチしそう。詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高級ホテルでラグジュアリーな挙式体験
自然光が入る白基調のチャペルになっています。チャペルの前室が広めに取られており、当日は緊張と共に決意を感じることができるいい作りだなと思いました。自然光が入り緑も感じられる窓がついたチャペルです。明るい気持ちで当日が迎えられそう。高級ホテルなので高価になります汐留駅から直結、新橋駅からも徒歩数分。新橋駅は東京駅からすぐなので遠方の招待客もアクセスしやすい立地だと思います高級ホテルを感じさせるホスピタリティの高さは安心でした。また、ホテルの特徴やコンラッドウェディングならではの要素を教えて下さり、非常に好印象でした。ヒルトングループのネームバリューと安心感。ホテルウェディングだからこそのホスピタリティの高さ挙式披露宴で自分たちが優先したいイベントを事前に話し合うことが大切詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーな結婚式
スタイリッシュでコンパクトな綺麗な挙式会場でした。新郎新婦との距離も近く写真も撮りやすいのがとても良かったです。色合いは自然な感じもあり、ホテル挙式なのに専門式場のような華やかさもありました。想像よりもとても大きく、ゴージャスな会場に圧倒させられました。ちょうど夜の時間でしたが、照明も雰囲気も合っていて新郎新婦のこだわりのテーブルコーディネートもよかったです。設備もスクリーンは見やすいですし、高砂も豪華で見やすさがありました。駅に直結していたのでわかりやすく、迷うことなく行けました。質問にすぐに答えてくださったり、色々と配慮があったりと親切でした。披露宴会場のゴージャスさが他にはないポイントでとても良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
重厚感あふれる大人ウエディング
ホテル棟とウエディングではロビーから別になったいるのでウエディング棟はかなり静かで落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は広々しており天井も高く、重厚感あふれる会場でした。絨毯や壁のイメージからも大人のウエディングの印象です。特典内容、割引ともにかなり豊富に感じました。お見積もりはかなり高くありましたが割引もあり検討の余地がありそうなレベルまで近づいたのは有難いです。お料理はかなり美味しかったですし、コンラッド東京さんもかなり自信があるようでした。飲み物はフリーではなく実費となるようなのでかなり高く付くと思いました。汐留からは直結なものの東京駅から乗り換えが必要であったり、周辺環境からしてもあまりアクセスが良いとは思いませんでしたウエディングの基礎を教えていただきましたが、他会場を下げるようなご案内が多かったことが気になりました。重厚感大人ウエディング大人なウエディングをイメージしてる方々や窓や開放感よりも重厚感が欲しい方におすすめです宿泊特典やアフター特典が充実してました詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
コンラッド東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 38% |
601万円以上 | 0% |
コンラッド東京の結婚式の費用は、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ368人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0928日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催月に一度【絶品試食】 プレミアム相談会 スイート2泊付き
シェフが食材から盛り付けに至るまで、美しく、味わい豊かな、五感を満足させる極上の逸品。その美食メニューのご試食、光溢れるチャペル、披露宴の優美な装花まで、コンラッド花嫁のエッセンスをご体感を。大変好評のフェアのためお早目にご予約下さい。
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【20周年記念特別フェア】2026年ご婚礼検討の方へ スペシャル特典付
2026年に40名様以上でご検討のお客様。開業20周年を迎えるコンラッド東京は、いままでも、そしてこれからもおふたりの大切な想いをカタチにします。衣装などを含む特別な特典をご用意。おふたりだけのラグジュアリーホテルウェディングをご提案!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【本番直前】プレミアムご相談会 ~見学&相談の特別フェア~
最旬のコーディネートで創りあげた優美な本番直前の会場をご見学いただけます。別棟建てのプライベート空間の魅力をしっかりとお伝えいたします。経験豊富な専任のブライダルコーディネーターが開業から20年紡いできたテーラーメイドウエディングをご提案!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6388-8234
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

~PREMIUM 20 STARS~ 2026年ご婚礼のお客様への特別な20周年の限定特典
2026年に結婚式を挙げられる新郎新婦の皆様へ、ご宿泊に交換可能なヒルトン・オナーズ10万ポイントやスパ体験、ペアディナーなど魅力のラインナップです。20の星(★)を数えて選ぶ特典をお楽しみください。
適用期間:2026/01/10 〜 2026/12/27
基本情報
会場名 | コンラッド東京(コンラッドトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-7337東京都港区東新橋1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 最寄り駅:都営大江戸線 汐留駅/JR・銀座線・浅草線 新橋駅 アクセス:都営大江戸線「汐留駅」9番出口徒歩1分/新橋駅より地下通路を通り徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 汐留または新橋駅 |
会場電話番号 | 03-6388-8234 |
営業日時 | 平日:10:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(水曜日定休) |
駐車場 | 無料 250台ご宿泊をご希望になる場合は1泊3000円を頂戴しております。 |
送迎 | なし結婚式のご相談をお車でのお越しの方に駐車券をお渡ししております。申しつけください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む幻想的なチャペル 壁一面にギリシャの白大理石「タソスホワイト」を 聖壇には真珠貝をあしらった純白の空間での挙式 光の大階段では参加ゲストも忘れられない感動的なフラワーシャワーが叶う |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り1階浜離宮では お二人のメインテーブル奥にプライベートガーデンの緑が広がっております お二人はもちろん ゲストの皆様も素敵なお写真をお撮影ください |
二次会利用 | 利用可能披露宴を当ホテルでご利用いただいた方のみの特別プランがございます ※ご案内は披露宴会場のご利用状況によります |
おすすめ ポイント | ウエディングは1日最大4組 ワンフロアを貸し切り感覚でご利用いただけます 挙式・披露宴施設があるのは別棟でホテル利用者との動線が異なります 洗練されたプライベート感溢れる窓のある空間が魅力的です
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別に対応いたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 多くのカップルがお料理を決め手にコンラッド東京を選ぶという、美食家ゲストも納得のテーラーメイド・メニュー。専用キッチンは披露宴会場に隣接。温かいものは温かく、作りたてのお料理をゲストにサーブします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて、客室バスルームまでバリアフリー対応 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありバレーサービスと地下駐車場のご用意あり資格取得スタッフ ホテルコンシェルジュに要相談 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設コンラッド東京
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
