
20ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、ご飯も式場も素敵でした!
挙式会場の雰囲気については、豪華!というような雰囲気ではなく、落ち着いたクラシカルでモダンな雰囲気の挙式会場に惹かれました。下見した際には、午前中でしたので、自然光がステンドグラスから差し込む所を見ることができ、とても素敵だと感じました。披露宴会場について、収容人数によって異なる4つの会場があるため、お呼びするゲスト人数によって雰囲気と広さの違うお部屋を選べました。お部屋によって雰囲気も違うのですが、今回はマックス60人まで収容できる会場を選びました。予算についても、予想通りのお値段で思ったよりは高くないなという印象です。下見の際に料理を試食させて頂いたのですが、とても美味しくて式場の素敵さももちろんですが、料理が決め手となったと言っても過言ではないくらい、おいしかったです。式場までのアクセスについては、駅からも近く、周りにコインパーキングも複数あるため、安心です。担当してくださったスタッフさんが、圧迫感のあるような方ではなく、親身に寄り添って私たちの希望を聞いてくださったので、こういったスタッフさんがいらっしゃる会場で挙げたいと思い、契約しました。アクセスや式場の雰囲気が良かったのと、料理に惹かれました。夫婦内で、どう言った雰囲気の先にするのか、予算なども事前に話しておくと良いなと思いました。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑豊かでスタッフの皆さん親切
ガーデンテラスで挙式をしました。ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気です。和モダンで落ち着いているガーデンテラスです。落ち着きのある和モダンな披露宴会場です。ドレスは初回で出される見積もりは20万円ですが、20万円のドレスはしょぼくて種類が無いです。安くても1着30万円はかかります。ドレスやタキシードの汚損、破損の保険は入っておいた方が安心です。それぞれ1万円程度です。新婦のベールやグローブ、シューズは借りると高いです。自身でご用意された方が安く済みます。タキシードの初回の見積もりに含まれているのは、パンツ、ジャケット、ベストのみです。シャツ、カフス、蝶ネクタイ、シューズは見積もりに含まれていません。借りると高かったので、自身でご用意された方が良いです。持ち込み料はかからないです。アクセサリー、新郎お色直しのカラーシャツ、蝶ネクタイの持ち込み。結婚場初回見学特典でドレス10万円引きなど多くの特典が使えました。料理は全て美味しいです。ランクは色々ありますが、一番安いからと言って美味しくないというわけではなくて、品数が減ったりするだけで、クオリティは全て一緒だと思います。試食会で食べたお茶漬けビュッフェが美味しすぎて、追加料金はかかりましたが、ゲストが喜んでくれるならと式でもお茶漬けビュッフェを頼みました。デザートビュッフェもできますが、他の式場でもできるので、カワブンらしいお茶漬けビュッフェにしました。式場はたくさんの緑と至る所で装花がしてあり、飾り付けをしなくても華やかでした。都会のど真ん中なのに緑溢れる素敵な雰囲気です。プランナーさんとの打合せは3回です。1回につき2時間程度。忙しいからなのか事務的なところが多いです。打合せの時点で見積もりを聞いても、きちんと答えてもらえないので、後でアップロードしてもらった金額を見て、次の打合せで変更するなどしました。親族写真をオプションでつけましたが、指定した金額で見積もりに反映されておらず、見積もりの締切りギリギリに自分たちで間違っていることに気がつき、急いでプランナーさんに連絡して修正してもらいました。間違った金額で請求されていたらと思うと怖いなと思いました。プランナーさんと楽しく打合せができたので、とても良かったです。電話やメールのやりとりはスムーズで良かったです。装花、司会、bgmなどの打合せは別で2時間ずつあります。熱心に対応いただけました。ヘアメイクさんは丁寧で式当日もとても気配りできる方で一番印象に残っています。ヘアメイクのリハーサルで、8種類ぐらいヘアセットをしてもらえたので、自分に合うヘアスタイルを選ぶことができました。装花は追加料金無しでもとても豪華なので、追加しなくても大丈夫です。料理は食べる時間が全く無かったです。事前お食事会がある方は、式当日あまり食べれないので、前菜とデザートのみにされた方が良いかもしれないです。詳細を見る (1214文字)




費用明細2,696,827円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
必ず素敵な式を挙げることができる唯一無二の式場
私たちが1番気に入ってるのが、振り返った時にゲスト全員の顔が見えるような設計になっている点です。式本番も、後ろを向いた瞬間に涙が出ました。屋内ですが上からの光もよく入ります。また水が流れる音が聞こえて、緑もあり、とても素敵な雰囲気。程よい照明と広さでゲストとの距離が近く大人な雰囲気庭園をみることができ、モダンな雰囲気丸の内駅から徒歩5分程度で立地が良い名古屋駅からタクシー移動も可能名古屋市だが、市内とは思えないほど緑が多く落ち着く雰囲気スタッフの対応が丁寧結婚式に慣れている様子名古屋市内にあり立地が良いこと庭園や会場の雰囲気作りが和モダンでよかった結婚式はどれだけでも時間とお金をかける場所がある。自分たちの理想を求めて妥協をせずにこだわりたいところはしっかりこだわるべき。詳細を見る (340文字)



費用明細4,462,902円(56名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
異空間で素敵な挙式を
見学した時に雰囲気が良くて決めました。チャペルもリニューアルしたとのことで白が多く、清潔感のあるチャペルで気に入りました。私達は4階の会場にしましたが緑が多くてドレスが映えるなと思いました。落ち着いている雰囲気の会場なので何色の衣装、装飾をしても決まるって思いました!色々こだわって高額にはなりそうだけど一生に一度だからこそとことんこだわりたい。結婚式をするなら食事にこだわりたくて試食した時、おいしくて決めました。歩くと緑が多くて特別な雰囲気がする。パーキングも近くにあってアクセスしやすい。みなさん優しくて温かい雰囲気が常にしている。会場もいい香りがする。式場の雰囲気が私たちに合っていた。料理が美味しい。式を挙げるに当たってこの2つをこだわりとしていたので叶うここに決めました。まずは見学!たくさんスタッフの方とお話をして決めるのがいいと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理をお腹いっぱい
白を基調にした雰囲気で、会場奥にある岩、流れている水とマッチして特別な雰囲気がある。外国人牧師さんもいい人で、生演奏もよかった。大きな窓があり、外の緑が見える空間。また、広くはないがモダンで落ち着く雰囲気。広くないからこそ、ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴を行いたい方におすすめの会場。ゲストの人数が39人であったが、40人以上を招待するのであれば、かなり窮屈になりそう。お花の金額がかなり変動した。ちょっと豪華にするだけで10万以上は軽く変動。式場で事前に行われるアイテムフェアに参加することで、多くの得点がゲットできる。ペーパーアイテムの割引、お茶漬けビュッフェ、ドリンクのランクアップなど料理はどれも絶品。披露宴後にはゲストから料理が美味しかったという感想がとても多かった。料理で式場を選んだため、この式場に決めてよかった。お茶漬けビュッフェも好評。お茶漬けビュッフェは、式場で事前に行われたアイテムフェアに参加したことで、無料で追加できたのでお得。ただし、料理のコースによっては無料にならなかった気がする。駅近ではないが、十分徒歩圏内。式場の外には緑が生い茂り、建物はモダン雰囲気があり、大都会の真ん中で特別感を醸し出している。こちらの希望に寄り添ってくれるプランナーさんでした。メールで連絡した際も、すぐに返信をくれるので助かる。ただ、打合せの際、大部屋に机がいくつか並んでおり、どこかの机に案内されるが、隣の机との距離が近いのが気になった。隣からも話が聞こえてくるので集中できない。また、打合せスペースに余裕がある時でも、なぜか打合せ中の机のすぐ隣に案内されることが多々あった。料理は文句なしの絶品。料理を基準に式場選びをしている方にはピッタリ。披露宴会場の広さに対してスタッフの数が多いため、ゲストへの対応も素晴らしかった。結婚式の準備は想像よりも忙しい。特にペーパーアイテムや動画を自作する場合、費用は抑えられるが余裕を持って計画しないと、直前にバタバタする。でもそれもいい思い出になる。詳細を見る (857文字)



もっと見る費用明細3,985,981円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラッシックモダン
和洋折衷様式でクラシカルな雰囲気は新鮮に映った座席の座卓を止めているネジが外れていて、甥っ子の長男が指を挟んでガン泣きした。ちなみに自分の座っている椅子も確認したら座卓にガタがあった。要チェックし直してほしい。披露宴が4時だったからか、ウェディングケーキが普通はカットされて参加者に配られコーヒーか紅茶が出されるのだが、新郎新婦が食べただけで残りは参加者に配られなかったのはなぜか?料理もご飯ものが出てこなかったのもせっかくの美味しい料理・老舗の料亭ではありえない話で残念だった。中庭の竹林など緑が雨に濡れて綺麗だった。名古屋のど真ん中に小さいながら自然を感じた小さい子用のお子様ランチだけでなく、小学生向きのコース料理が出たのにはびっくりしました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 69歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
老舗という理由が選択肢になり得るなら。
全体的に伝統を感じる雰囲気。挙式会場は狭くはないが、天井は低めで開放感はない。廊下が薄暗く、高齢のゲストには歩きづらいかもしれない。全体的に古いけどそれを良さに魅せるところは良い。天井は低いので開放感はないが圧迫感を感じる作りではない。ただ唯一、3階披露宴会場の扉の窓が針金格子の入った窓になってしまっているのが古いビルみたいに感じて、外からの入場演出時に残念に感じる。足の悪い高齢ゲストには、駅からはタクシー利用が必須。帰りの際、夕方などの混み合う時間のタクシーは予約が取りづらくてゲストはすぐには帰りにくい様子だった。土曜日の名古屋であってもタクシーがなかなか捕まらず、入り口が大変混雑していた。レストランを利用する方々もいて、なおのこと入り口がごった返していた。また、入り口はすぐに道路に面していて、送迎車の駐停車、乗り降りなどに向いていない。司会者の語りや進行さばきが上手。詳細を見る (391文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親身なプランナー!
水が流れており、心地いい水音ともに自然光が入り他にはなかなかない自然を感じることのできる挙式会場でした!披露宴会場は改装により違い、テラスが広い階層を選びました。テラスではコースによりお茶漬けビュッフェやデザートビュッフェをできると聞きオリジナリティのある結婚式にできるなと思いテラスのある階層にしました!駅から近く古くからある料亭ということでタクシーでも来やすいスポット。洋館の建物の雰囲気もとても良い!プランナーさんは親身に話を聞いてくれ、いい結婚式にできる雰囲気しかないです!料理が美味しい!洋館の螺旋階段が素敵!歴史ある建物や館内装飾だが、新郎新婦のオリジナリティのある式にできる!kawabunならアドバイスは必要なし!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しく、ゲストに満足いただける式場
建物が和洋折衷でモダンな雰囲気会場の中庭が緑豊かで綺麗普段レストランやバーとして使用されているだけあって待合室や会場がおしゃれ夜は中庭で松明が焚かれてて昼と夜で違う景色が楽しめる値上がりした点は、花嫁衣装、装花代、料理代ケーキ入刀をちらし寿司にしたため、より参加者のお腹を満たせた(炭水化物のないメニューだったため)とても美味しく、参列者にも満足いただけて良かった。ケーキ入刀の代わりに用意していただいたちらし寿司が豪華で印象的だった。駅近でよかった。近くにホテルがあったのも利便性が高かった。挙式した那古野神社が近くて良かった。(高齢の参列者もいたため)明るく、段取りよく動いていて良かった。web招待状で集めた参加者の回答をシステムに手入力する必要があったため、自動でシステムに回答を反映できる仕様にしていただけたら更に便利だと思った。アレルギー対応の方々のメニュー内容を知りたかった。•会場の雰囲気•メイクさんや着付け師さんの対応がスムーズ且つ丁寧で理想通りの仕上がりにしていただけたこと•自分たちが希望した通りに司会者が会場を盛り上げてくれた他の結婚式の事例をよく事前リサーチしておくこと予算を先に決めておくことゼクシィ経由での式場見学と、式場へ直接見学を申し込むのでは、成約特典が異なることを把握しておくこと詳細を見る (559文字)


費用明細6,210,892円(69名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洋館作りで外観も内装も大満足の式場
明るい挙式会場の雰囲気に惹かれました。式場のバックに滝があり、自然も感じつつ、現代的な雰囲気も感じられるところに惹かれした。披露宴会場落ち着いた雰囲気、和モダンな雰囲気に惹かれました。会場の大きさも60人の規模にぴったりでした。和モダンな会場で他の披露宴会場との差別化ができるところも素敵なポイントです。料亭とのコラボメニューがあるので、ベストの皆様に一流の料理を召し上がっていただけるのが嬉しい点です。披露宴会場の窓から緑が見え、都会にあるのに都会感を感じない世界観に惹かれました。建物自体も洋館作りですごくいい雰囲気です。洋館で、他の結婚式場や披露宴会場と差別化できる点がとてもオススメです。和装も洋装もどちらもとても会場に合うので様々な挙式スタイルの方にオススメです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
センス抜群!最先端の結婚式はカワブン一択
リニューアルしてから会場が明るくなり、自然光によって照らされたゲストの顔を一人一人見ることができた点がとても良いと思いました。会場正面の壁には、水も流れており神秘的でオシャレな空間でした。バージンロードも短すぎず、長すぎずちょうど良い距離感でした。外の新緑がとても美しく、会場内からも見えるのはとてもオシャレで魅力的でした。70名規模にしては、ゲスト同士、新郎新婦とゲストの距離が近すぎて少し狭いと感じました。お花にはこだわり、かなりお値段が跳ね上がってしまいましたがセンスの良いものを用意して頂き大変満足しています。お花を節約すると周りから見てもかなりわかりやすいのでここだけは譲れないと思いました。またカワブンのお料理を是非ゲストにも堪能してほしいと思ったので、料理にも少しお金をかけましたが満足してもらえたので良かったです!!ペーパーアイテムや動画は自分で作り、節約いたしました。ブライダルフェア当日に誓約したので、いくつか値引きしていただけたものはございました。食材にこだわっているとのことですべて美味しいお料理でした。中でも、伊勢海老の料理は印象的でまた食べたいと思いました。ゲストからも好評を頂き、お値段は決して手頃ではございませんが頑張って良かったと思ってます!式場周りの植物がとにかく美しく、毎日丁寧に手入れされているんだなと感じました。外からも内からも植物が見えるのはとても素敵で、写真撮りにもとても映えました。担当プランナーさんには、細かいところまでサポートして頂き、毎度親身になって質問や相談に乗ってくださりました。改めて式場の見学をお願いした際も、日程を合わせてくださり私も母親もとても安心しました。本当にこのプランナーに担当して頂いて良かったと思ってます。一点残念だったのは当日のスタッフの対応で、妊婦用料理にメモ書きが付いたまま提供されたことでした。後日ゲストから聞いた話だったので私もゲストに申し訳ない気持ちになってしまい残念でした。普通の飲食店とは違うので改めて指導は徹底していただきたいと思いました。和×洋のオシャレな雰囲気がとてもお気に入りでおすすめいたします。植物が好きな人、ナチュラルを取り入れたい人には是非勧めたいです。カワブンは人気なだけあってお値段はかなり高めです。ただその分、素敵な結婚式にしてくれるのは間違いございません。料理もドリンクも、そしてドレスもこだわり抜いたセンスの良いものを取り入れてくださってます。一生に一度の結婚式はここ一択です!打ち合わせ内容は、全てスプレッドシート等データ上で進めていくものなので紙媒体が良い人は不向きです。打ち合わせでは、宿題を確認してもらう&次回の宿題の説明というような形ですので、2人で協力してやれるなら問題はないと思います。また、やりたい演出や式場のイメージ等下調べをしておくとスムーズです。予定時間より早く終わったこともあるので、事前準備と2人の協力はめちゃめちゃ大事だと思います。わからないことは都度メールや電話でオペレーターの方が対応してくださるので問題はありません。オペレーターと担当プランナーとの連携もできているので安心です。詳細を見る (1315文字)



もっと見る費用明細7,378,553円(75名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気を持った式場
水が流れており、自然の中で挙式をしているようなイメージ。自然光も入るため、ウェディングドレスは映えるとおもいます。白を基調とし、参列者の椅子は木製でした。大人が70名も入ればきついくらいの大きさ。ゆったりとした空間で挙げたいなら多くても60名程度がちょうど良いと思う。雰囲気は和モダンな感じで、中庭の景色や、テラスからの景色も和を感じ、落ち着いている。料理、飲み物、ドレス、花などは物にもよるが他の式場より高くなると思う。また、部屋の使用料などもあるので、初期見積もりより340万値上がりした。ペーパーアイテムや動画など節約できるところはしました。また、ゼクシィの特典でドレスの料金は少しだけ割引になっています。料理は非常に美味しい。飲み物も様々な種類がある。中でも伊勢海老を使った料理や、メロンクリームソーダがあるのが印象的。地下鉄丸の内駅から徒歩10分程度。道のりにはコンビニも有り。基本的に平坦なので、歩きやすい。当日のスタッフについては、元気でハキハキとしているイメージであったが、はっきりと覚えていない。プランナーは、こちらの意見を最大限に引き出そうとしてくれ、人の良い人だった。挙式会場、披露宴会場の雰囲気やロケーションは、式場を選ぶ上で重要視していたところです。打ち合わせが3回しかなく、初回の打ち合わせは今後の流れを説明してほぼ終わりです。ネット上で指示されるタスクを進める事で、打ち合わせの時間を短縮するシステムなので、基本的には自分たちで調べて、自主的に動く事をおすすめします。詳細を見る (649文字)
費用明細7,378,553円(75名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でご飯が美味しい
外観はレトロなところがあり、緑も多い。中に入ると庭園が広がって見る人を楽しませる。色合いも歴史を感じる落ち着いた色。中庭が見えるため、景色が良く食事を楽しむことができる。ラウンジ等もあり、待っている間もいい時間を過ごしてくれると思う。夏から初秋だと値引きが多い料亭の料理で、お箸で食べることができるタイプ。和牛やお造り、椀物など何でも美味しい。名古屋駅からは地下鉄で2駅でそこから徒歩数分なので遠方からのお客も安心して来てくれると思う。タクシーでもあまり時間がかからず到着することができる。周り自体はオフィス街だが、中に入るとそういうところも見えないので安心できる。非常にプロフェッショナルで、こちらのことを良く見て動いてくれる。料理が美味しいサービスがいい中の景色がいい都市で落ち着いた雰囲気の結婚式をしたい人におすすめ。初回見積は料理のランクが一番安いものなので、倍くらいすることを念頭にしたほうがいい。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑豊かでアットホームな式場
家族だけの結婚式で小さい子供もいたため挙式と披露宴が1つの場所で行え良かったです。会場は14人でも広すぎずちょうどよく感じ、ガーデン挙式で自然な雰囲気の中、挙式を行うことができました。挙式と披露宴が同じお部屋なので挙式の感想と同じです。よく晴れていて姪と甥たちがテラスで遊んでて和やかに過ごせました。最初は和装だけにしようと思ってましたが、結局和装と洋装の2着にしたため洋装分の費用がかかりました。初回見積もりは装花と食事は最低プランのため上がりましたが満足してます。アイテムフェアに参加し参加特典で装花の値引き、食事のオプション、飲み物のランクアップなどがつきました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースなど自分たちで作れるものは作りました。23000円のメニューにしました。伊勢海老の味噌焼とデザート5品が特にみんなに人気がありました。家族たちはみんなタクシーや車で来てましたが電車からも歩いて来れる距離です。都会の中にありますが式場の周りが緑で雰囲気があります。メイクさんやカメラマンさん、司会者の方皆さんが優しく小さい子供の相手もしてくださって助かりました。司会者の方は特に雰囲気を明るく和やかにしてくださってました。担当プランナーさんも打ち合わせの時から私たちのお話をよく聞いてくださってました。フェアに参加したときからガーデン挙式をしたいと思っていました。人数がそれほど多くなく人前式でも良いと思う方にお勧めしたいです。ペーパーアイテムや人前式での誓いの言葉などは早めに準備するといいと思います。詳細を見る (654文字)



もっと見る費用明細2,780,308円(14名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダンでオシャレな式場
明るい雰囲気で目の前の壁には水が流れていて雰囲気が良かった。床が白かったので、フラワーシャワー後のバージンロードまでがキレイだった。落ち着いた和モダン、クラシカルな雰囲気で、中庭もありオシャレだった。5月の式だったので植物の緑もキレイだった。全て美味しかった。特に伊勢海老が絶品だった。子供用のプレートも色々な種類の食べ物が少量ずつ盛られており、少食の子どもたちもたくさん食べていた。専用駐車場の案内はなかったが、目の前にパーキングがあった。料金もそこまで高くなかった。みなさん、丁寧に接客してくれた。披露宴会場から庭が見え、とても緑がきれいな式場だった。写真映えもしていた。中庭には池があり、高級感もあった。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフさんがいる式場
挙式会場はおしゃれでモダンな感じでした。黒を基調とした建物で、入った瞬間、身が引き締まる?感じがしました。清潔感もあり、良かったです。スタッフさんも丁寧な対応で問題ありませんでした。トイレの個数がもう少しあれば、混雑回避できるかもしれません。ちなみにトイレの照明が少し暗かったので明るくした方が化粧直しには良いと思います。披露宴会場もほどよい広さでモダンな雰囲気を感じました。メニューは和風をメインにしたもの。アルコールの種類が少し少なかったかも、、カクテルもあれば良かったです。式場までのアクセスは丸の内駅から少し歩くのですが、そこまで迷わず行けました。スタッフさん丁寧な対応でした。スタッフさんの対応が良かったです。式場は40人前後を招待する場合はちょうどいい感じです◎詳細を見る (337文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここを選んで良かったと思う式場
天気は曇りだったが、天窓から自然光が入ってきて明るかった。前に向かって低く傾斜になっていたため、前から見た時にゲスト1人1人の顔がよく見えるのも良かった。クラシカルな雰囲気に緑や岩といった自然があり、アットホームな気持ちにもなれた。窓からは緑が見えて、開放感があった。40人程の人数では広すぎてゲストとの距離が遠く感じてしまうのではないかと心配していたが、後ろの席のゲストの顔もよく見えて、近すぎず遠すぎず良い距離感だった。新郎のお色直しは最初の見積もりに含まれていなかった。タキシードを選ぶ時に、会場の雰囲気からお色直しをした方が良いということになったなめ、想定していなかった出費となった。食事と飲み物はより良いものをとこだわったことでどんどん値上がってしまった。1件目特典で、新婦衣装1点目10万円プレゼントと新婦衣装2点目5万円プレゼント、特典で新婦衣装2点目以降更に5万円プレゼント、ウェディングケーキ400円×大人人数分、当方スナップアルバム注文時5万円off、お食事代金お飲み物代金それぞれ1000円×大人人数分、装花500円×大人人数分、新郎衣装2点目以降20%offをプレゼントしてもらった。招待状、席次表、席札は自作で節約した。旬の食材や高級食材を使っていて、普段なかなか食べられない料理だった。お皿やお椀、盛り付け方も品があり、ゲストも満足してくれていた。名古屋駅から地下鉄に乗り、地下鉄から徒歩圏内にあるため、便利だと思った。ただ、駐車場がなく、周辺のコインパーキングに停めなければならないことやバスは自分たちで手配するといったことは手間だと思った。式を挙げるにあたり、細かい部分で詳しい説明がなくこちらから聞かないと不明な点が多々あった。しかし不明点は打ち合わせの時以外でも連絡すると丁寧に答えてくれ、スタッフの対応はすごく良かった。料理を楽しみにしてくれていたゲストも多く、みんな満足してくれていたため、料理も大事にしたい方にはおすすめ。伝統あるところで、スタッフの対応も丁寧で、清潔感もある会場というところも良かった。披露宴の時間が短めだったため、ゲストとの歓談の時間をしっかり持ちたい方は、演出等を詰め込みすぎないようにした方が良い。披露宴の時に自分たちの食事をとる時間がなかったため、後日食べさせてもらえるのであれば、後日に設定した方が良い。詳細を見る (987文字)



もっと見る費用明細4,146,181円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
どこから撮っても写真映えする素敵な式場!
天井にはステンドグラス、石畳、ダークブラウンの木目も使われており、ナチュラルな雰囲気でお洒落さも感じました。4階の披露宴会場は、ライトが和で窓からはグリーンが見えておりナチュラルでクラシカルな印象を持ちました。ライトの色もマッチしており、窓からの光も入っていました。会場で実際に感じた良さもありますが、写真映えはさらにするような気がします。写真を見返した時にどこから撮影しても絵になる映える式場だと感じました。量は少なく感じましたが、料理はとても美味しかったです。駅から徒歩で行きましたが、近く不便には感じませんでした。式場と着付けサロンが別会場にあるため、当日は雨上がりの後の着付けだったため、式場に移動する間に髪が湿気で巻きが取れてしまったのが落ち込みでした。同じ会場だと尚嬉しいと思いました。スタッフの対応は改善を期待します。着付け時間にサロンに到着し、2名のスタッフに名前を伝えて待機していましたが、中々呼ばれず50分経過。自分より後に来た人が次々と呼ばれるためスタッフに確認すると、私の到着がチェック漏れになっていました。それにより速攻で着付け、荷物の移し替え、せっかくのウェルカムスペースは見る時間が短く、親族紹介までバタバタでした。スタッフの対応も質を上げていただきたいです。会場の雰囲気の良さと装花のクオリティです。やはりプランドゥーシーの装花は他の会場と比べてもとてもお洒落でセンスを感じます。詳細を見る (606文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気と料理が最高の式場でした
光の入り方がとても綺麗でした光が綺麗に入り、会場もいくつかあるため参列者の人数に応じた会場選びが可能だと感じました。また、都心にありながらも緑が多く、会場内も窓が多くあり、そこから見渡す庭園が本当に綺麗でした。元々が料亭だったということもあり、事前にいただいた試食は大変おいしかったです。特にお出汁の効いた焼き胡麻豆腐の椀物がとても気に入りました。招待したゲストに対し、十分なおもてなしができる内容だと感じました。駅より程近く、遠方からの来客にも対応できる立地だと思いました全体的に和風ではありますが、クラシックでもあり、レトロ要素もあり、近代的だなと感じる点も多くありました。ドレスでも和装でもどちらも似合う式場だなと感じました。全天候型に対応しており、天気に関わらずたくさん写真を撮りたい方。また、お食事重視のカップルにもおすすめです。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれたレトロモダンな式場で和やかな結婚式
天窓から自然光が降り注ぎ、パイプオルガンとバイオリンの生演奏で、温かみのある雰囲気だった。ゲスト席が緩やかなスロープになっているため、後方に座っている方も見やすい。4階の披露宴会場は、二面が大きな窓ガラスに囲まれ、天井も高く開放感を感じられる。窓の外は緑で溢れ、自然が豊富でくつろげる空間。料理は全6品の和洋折衷コースにパン2個(500円/名)を追加した。値上がりしたがボリュームはちょうど良かった。ドレスやテーブル装花、両親や親族への着付け・衣装レンタル、新郎ヘアセット・メイクなどで見積りよりおよそ80万円上がった。招待状、席次表、席札、メニュー・ドリンク表といったペーパーアイテムや当日上映のプロフィールムービーは持込料が無料なので、自分で手作りしてその分費用を抑えられた。フラワーシャワーやプチギフト、ウェルカムスペースのグッズ、ブーケ・ブートニアなども持ち込み可能。お箸で食べられ、彩りと食べ応えのある全6品の和洋折衷コースは、ゲストからも美味しかったと高評価。黒毛和牛サーロインの網焼きが好評だった。名古屋駅から車で約5分、地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅4番出口より徒歩5分とアクセスが良く、新幹線や飛行機を利用する遠方の方にも利便性が高い。敷地内無料駐車場はなく、最寄りのコインパーキングを案内。最寄駅から歩いて移動できる距離だが、年配の方やお子さん連れの方などにはタクシーチケットの用意があると親切。わたしたちの要望を汲み取り、演出やテーブルレイアウトなどを提案してくれた。テーブル装花やヘアメイクは、写真を提示しながら希望のイメージを伝えたが、その通りに仕上げてくれた。カメラマンも、事前に撮りたい画角や収録したいシーンを相談したところ、実現できるように調整してくれた。階段やチャペルなど写真映えする場所がたくさんあり、写真撮影の時間も設けられていた。階段でファーストミート、チャペルでファミリーミートを行った。披露宴会場の窓は開放でき、テラスでケーキ入力やファーストバイトの演出をした。ドレスやテーブル装花は、衣装合わせやフローリストと打ち合わせをするなかで見積より大幅に上がる可能性がある。フォトアルバムやムービーも価格帯が広くラインナップも豊富なためこだわると値上がりする。見積作成時にできる限り盛り込むと差異は少ない。詳細を見る (973文字)



もっと見る費用明細4,146,124円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで和洋どちらの雰囲気が楽しめる
挙式会場は去年リニューアルされ、白を基調としたナチュラルな印象になり、そこもお気に入りポイントです。生演奏付きですので、とっても豪華です!オフィス街にありますが、緑を多く感じられ、披露宴会場からもたくさん緑を見ることができます。会場も異なる雰囲気で4つあるので、招待する人数、好きな雰囲気で選べます。提携駐車場はないですが、地下鉄の駅から徒歩5分圏内でアクセスできます。名古屋駅からも数キロ程度なのでタクシーでもすぐにアクセス可能です。感じの良い方ばかりです。親族控室、ゲスト控室もとても居心地がいい空間で、待ち時間が長いゲストにも配慮できる点が魅力的です。幼児に対してベビーベッドが1台無料で貸し出してくれるので、子供ゲストも呼びやすいです。和洋どちらの雰囲気にも合わせられるようにしたい、会場の雰囲気を味わいたい、緊張せずラフに式を挙げたいなどの希望があればとてもマッチしていると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放的でアットホームな雰囲気の会場。とてもおすすめ。
自然光の差し込む明るいチャペルでした。背景になる壁が真っ白ではないことで、新婦のウェディングドレスが映える事、派手なステンドグラスではないため新郎新婦がしっかり映えることがとても良かった。水が流れており、流れる音でとても癒されました。なかなか他ではみない演出で珍しいなと思いました。チャペルは大きすぎず小さすぎず、少ない人数でも後ろの席まで人がいっぱいになるため写真を撮ると映えそうでした。バージンロードが坂になっていて、どの席からでも新郎新婦がしっかり見える事、逆に新郎新婦からも参列者の顔がしっかり見えるため良いなと思いました。しっかりしていたけれどかしこまりすぎない、でもカジュアルすぎないチャペルにとても惹かれました。1階の披露宴会場にしました。中庭がよく見える開放的な空間である事が1番の決め手になりました。1階は入り口までが近いため、参列者も帰りの際に迷うことが少ないと思いました。名古屋の平均的な料金などかなと思います。結婚式場の多くはフレンチですが、和食のコース選択しました。ナイフやフォークが苦手な祖父母にも親しみやすいと思いました。名駅から車で10分程度でした。観光客が少なく落ち着いている環境かと思います。すぐ近くにはコインパーキングもありました。とても丁寧な対応でした。結婚式のビジョンがなく式場見学にいきましたが、プランナーさんが細かく聞き出してくれたため、ビジョンが明確になりました。何から何まで丁寧に説明してくださりました・開放的な雰囲気でアットホームな披露宴会場・雨の日でも写真が映えそうな中庭・参列者の待機場が貸切でみんなが座れる事披露宴会場が広すぎないためアットホームな雰囲気を好む方にとてもおすすめ玄関からとても素敵でした。季節によって毎月お花が変わるのもとても素敵でした。詳細を見る (756文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
大正浪漫な式場がとてもいいです。
白基調でありながら、茶色も入ってて落ち着いた雰囲気です。・大正浪漫な感じの雰囲気なので、和装・洋装どちらでも合う会場さんだと思います。・名古屋という都会の中にあるけど、緑が多く非日常感を味わえる空間です。・アットホームな感じからthe結婚式というもの両方を叶えられる場所だと思います。どれもすごく美味しいです。・駅から5分以内の立地にあるのでアクセスはいいです。・名駅からタクシーワンメーターの距離でもあるのですごくいいと思います。・話しやすい方で、とても親身になって相談に乗ってくれるのでわがままをよく言っちゃいます。それでも何とか形にできるように動いてくださってすごくいい日方に巡り会えたなと思います。ご飯が美味しい全天候型の式場なのでどんな季節にもおすすめです詳細を見る (334文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会の中なのに自然を感じられる
会場は和の感じや自然を感じられとても良かった!チャペルの感じや、会場の雰囲気が決め手になりました。温かみがあってゲストも楽しめそうだと思いました。大きな窓があり、開放感がある。窓の外から見える緑がいい感じ。会場が数箇所あるので好みや参加人数によっていろいろな選択ができニーズに対応しやすいと思いました。駅から少し歩くがそこまで気にならない。笑顔がいい。、チャペルの中に水が流れていたり、会場の雰囲気がとてもよく、決め手になりました。、料理も美味しかったので、見学した際にぜひ味わって欲しいです。持ち込みできるものやできないものを事前に確認しておく。見積書は最低ランクで出されている可能性高いので、確認しておく。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統が創り出す和モダン
挙式会場は落ち着いており、大人の雰囲気があります。石に水が流れる演出があり、非常に神秘的です。外光がよく入る構造になっています。また、ヴァージンロードに傾斜がついているため、参列者の顔がよく見えるように工夫されています。披露宴会場からは庭が見え、緑が美しい特徴があります。参列者の待合もモダンな雰囲気があり、非現実を味わえるようになっていると思います。コスパはあまり考えないようにしていますが、とても良いと思っています。満足です。料亭河文の和食が非常に美味しかったです。ちらし寿司は、海鮮がふんだんに使われており贅沢さを感じました。最寄り駅から徒歩5分であり、アクセスはとても良いです。式場の周りはオフィス街ではあるものの静かであり、式場は緑に囲まれているため都心を忘れることができます。どのスタッフさんも笑顔で対応されており、お話も上手に感じました。ドリンクのサービスもあり、嬉しかったです。待合室から全ての景観が素晴らしいです。どんなカップルにもオススメできます。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切でとても良い雰囲気の会場です
リニューアルされたばかりで綺麗だった水が流れていて素敵な雰囲気だった水の音でしんと静かな感じも和やかになって良かった!お庭の緑が見えるのが良かったです緑も木だけでなく竹などの和な雰囲気も取り入れてあり和装の方にもおすすめです少しだけ高いと聞いていましたが色々割引をしてくださいましたレストランなだけあって全部美味しそうです!1番お値段が低いコースでも満足できる内容だと思いました名古屋駅から少しだけ離れているので高齢の親族だけ心配とても雰囲気良くいろんなことを教えてくださいました打ち合わせの中でも金額のことも含めて情報共有していただけて感謝です!!!お庭の緑と新しくなったチャペルが良かったですモダンな雰囲気とお料理に力を入れたい方におすすめです詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気が良い
・挙式会場の雰囲気が緑や水面があって素敵・和も洋もテイストがあってどちらの良さも味わえる・親族で貸し切れるちょうど良い会場がある。貸切の部屋は最上階でテラスもあり、緑を感じられる雰囲気が良い。料亭ということで料理は非常に満足度が高い。・駅から割と近い・周りにビルがあるが、木が並んでいるので会場内からは見えないような自然な設計になっている皆さん親切な対応をしてただけるので安心して任せることが出来た・和洋を折衷した会場の雰囲気・料亭の料理をいただける・貸切会場があるため少人数の挙式も挙げられる・名古屋のオフィス街から隔絶された雰囲気を味わえる・少し年齢層高めのカップルにもおすすめ・料理重視で選びたい方詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここで良かったと思える式場
白と茶色の色味で、お洒落で落ち着いた雰囲気です。後方壁は両側にグリーンがあり追加で装花しなくても十分でした。縦長の会場。式場の1番上層の部屋になり、テラスがあります。天気が良いと太陽光が綺麗に入りとても素敵な空間でした。ゲストとの距離も近すぎず、遠すぎることもなく程よい距離でした。それぞれの地元にちなんだ食材を取り入れたかったため、お料理プランはお金をかけました。提携ドレス、ペーパーアイテム会社あり。初期見積もりは最低価格で入力されている印象。プランによってシェフと直接打ち合わせできることあり。料亭から始まった式場ということもあり、とても美味しいです。提携パーキング、駐車場なし。平日はパーキングが混んでいること多いですが、休日は少ない印象。周辺は飲食店も少なく静かな雰囲気です。式場、担当プランナーさんに些細なことや打ち合わせ以外に問い合わせをしても、しっかりと話を聞いて下さり、丁寧に対応して頂けました。式に関わる全てのスタッフさんの対応もよく、笑顔で挨拶して下さいました。式場の名前を伝えると「良いとこだね」と声をかけて貰うことが多く、サービス・料理・雰囲気などいろんな要素を含めて、ここでやって良かったと感じました。持ち込み品は式が結んだ後に当日引き渡しになります。タクシーや自家用車で行くことをお勧めします。詳細を見る (562文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が素敵
5月のお昼頃に1階の会場にて披露宴を行いました。晴れていたこともあり、外の緑も綺麗に見えてよかったです。雰囲気もカジュアルな感じもあり、上品な感じもあり、素敵な雰囲気で披露宴を行うことができました。白無垢とカラードレスで披露宴を行いましたが、和装でも洋装でも合う披露宴会場でした。ドレスやグッズを選ぶ際も、スタッフさんが会場の雰囲気も合わせてご案内してくださり、統一感のある素敵な披露宴が行えました。照明や窓のさんが黒いところが、私の好みのでした。洋館な雰囲気ではあるが和モダンな感じも感じられ、よかったです。披露宴が終わった後も、1階の披露宴会場横の外で素敵に写真を撮っていただけてとてもいい思い出になりました。お花にお金をかけた緑がみて素敵だったらお花がイメージ通りで素敵だったドレス選びはお早めに詳細を見る (351文字)

費用明細5,943,214円(66名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統ある会場で最高のナチュラルウェティング
自然な感じとクラシカルな感じが融合した、とても素晴らしいチャペルでした。自然光が差し込み柔らかい日差しが非常に心地よかったです。規模も大きすぎず、バージンロードもちょうどよい長さでよかったです。バイオリンの生演奏もきれいに響き渡り、会場の雰囲気と音楽がマッチしてとても素敵な空間でした。また、他の式場で参列した際に比較して思ったのですが、ゲストのベンチが低めで、ベンチ横の装花も定位置にあるため、威圧感が無く、ゲストから見やすく、写真を撮りやすいのもいいと思いました。昨年リニューアルされたとのことで、正面にある一面の石の壁がグレーからベージュに変わったことで、一気に会場の雰囲気が明るくなった感じがします。ナチュラルさとクラシカルモダンの双方を求めている方には非常におすすめです!今回、4階のgraceroomの会場を使用させていただいたのですが、雰囲気がとても良かったです。アクセスを重視していたのでどうしても都心部になってしまうのですが、それでも緑に囲まれて独立した世界観がとても心地よかったです。また参列いただいたゲストのほとんどがお料理がおいしかったと言っていただけました。会場の落ち着いた雰囲気と相まって、皆さんに食事を楽しんでいただけました。高砂の後ろはガラス張りになっており、その後ろにグリーンが生い茂っている感じもとても素敵でした。名古屋の都心部で緑を感じられる会場はなかなか珍しいので、本当にこちらで挙げてよかったと思っています。音響も素晴らしく、自分たちで選曲した曲が響き渡る感じも大満足です。・高砂・エンディングムービー(撮って出し)・ドレスの付属品(インナー、ベール、靴など)・引き出物お料理はゲストに一番喜んでもらえた部分でした。グレードがいくつかある中で、上から2番目にして良かったです。新幹線から地下鉄へ乗り換えが必要ですが、乗車時間は3~4分、駅から徒歩5分ほどでアクセス良好です。また会場周辺は完成で独立した雰囲気も非常に良かったです。いろんなスタッフの方に丁寧に優しく接していただき、緊張をほどいていただきました。ムードメーカー的な方もいらっしゃり安心してできました。サービスも全てにおいてスムーズでいうことなしです。会場の雰囲気披露宴の時間が意外と短いので、企画を詰め込み過ぎるとゲストもあたふたしてしまう気がしました。料理をじっくり楽しんでいただきたいので、進行表を詰め過ぎないのがおすすめです。詳細を見る (1020文字)
もっと見る費用明細4,996,908円(53名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(199件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(199件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 10% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2053人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】憧れドレス×水と光の挙式体験&4万試食
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆月1【豪華6万ギフト】黒毛和牛&海老含む4万試食&安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》2万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ4万フルコース試食&憧れ挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
残りわずか!【11/8(土)9(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/8(土)9(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/11/08 〜 2025/11/09
基本情報
| 会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 【年末年始】 12/30(火)8:45〜18:00 12/31〜1/2 休み |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
| 二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


