
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料亭河文なだけあって料理が格別
正面には水の流れる石の壁があり、天井からは光(自然光風にみたてた照明とのこと)が差し込み、とても幻想的で気に入りました。写真映えします。水の音がするチャペルというのも他に無く良かったです。ただ、それなりに年季が入っており、細かい部分をみるとあまり手入れが行き届いていないところもあり、そこだけ引っかかりました。人数に合わせて4会場から選べました。ただ、其々の会場が、同じ建物内に縦に並んでいるので、どの会場も全体的に天井が低めに感じます。しかし、1〜3階は中庭がみえ、4階はテラスが付いているので、開放感が無いわけではありません。和装も洋装も合いますが、照明など全体的に和寄りな装飾ではあります。料亭の料理だけあってとても美味しかったです。最寄り駅は丸の内駅ですが、5分程度歩きます。大通り沿いではないので静かです。昔から名古屋に住む人はよく知っている料亭の「河文」関連施設なので、年配ゲストの評判は良いと思います。スタッフの営業力が強めです。詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても楽しい1日になりました!!
私たちは家族・親族のみの挙式・披露宴でしたので4階の会場で全て行いました。高齢の祖母がいましたので移動が少なく助かりました。会場の横に調理場があります。シェフの方が料理をしてるのが見えるので家族も安心して食べられると言っていました!とても美味しく、お箸でいただけるので好評でした!周りにパーキングがたくさんあるので駐車には困らないと思います。ただ、一方通行が多いので注意が必要です!プランナーさんがとても話しやすい方で、私たちの思っていることをどんどん引き出してくれました!挙式間近に席次の変更を申し出ましたが快く変更していただき大変助かりました。プランナーさんとヘアメイクさんが抜群のコンビでした!少人数の挙式に4階の会場がぴったりでした!4階を貸し切りしましたので、アットホームな雰囲気で楽しかったです!詳細を見る (354文字)
もっと見る費用明細1,051,160円(10名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史ある建物と美味しい料理、柔軟な対応を可能とするスタッフ
歴史を感じる建物内装は古風さを残しながらも洗礼されたデザイで高級感を感じる待合室などで使用された椅子も座り心地が良い化粧室のアメニティも歯ブラシなどアメニティも充実しており、お客様目線に立った設備となっている低予算でもしっかりモダンな雰囲気を醸し出している司会者やカメラマンをお願いしたが、やはりプロに任せて正解だったペーパーアイテムは自作を持ち込みしたとにかく美味しい。参列者も大喜びしてくれる料理の数々。ドリンクも美味駅から徒歩5分圏内バス停より徒歩2分圏内柔軟な対応ハンドブックを活用した的確なプランニング打ち合わせにおいても要望加味した納得できるプランやサービスの提示をしてくれるため、安心感が持てる対応料理、スタッフの対応とにかく美味しい料理歴史ある建造物詳細を見る (333文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然光が差す幻想的なチャペル
自然光が入るナチュラルなチャペル。正面に石壁があり、滝が流れていました。太陽がチャペルの真上に来る12時頃に挙式ができると、水が反射の加減もありとても綺麗とプランナーの方にお聞きしました。収容人数が異なる会場があります。どの会場も天井の照明がモダンチックでした。階段やテラスなど、挙式会場・披露宴会場以外にもフォトスポットがありました。地下鉄丸の内駅から歩いて5分圏内なので、交通の便はとてもいいと思います。車で来る場合は、駐車場がないため近くのコインパーキングに停めることになると思います。和と洋が融合した感じの式場だと思います。挙式会場は、光の加減で雰囲気が変わる気がします。お昼だと幻想的に夜だとシックに感じると思います。立地もあり、お値段が高めな印象。費用を気にしない方であれば、ナチュラル系、モダン系が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
他にはないチャペルがとても素敵な式場です
とにかくチャペルがモダンで素敵です!採光が入る使用になっているとプランナーさんがおっしゃってました。このチャペルの雰囲気は、外の式場にはないと思います。私にとってはカワブンさんはチャペルが何よりも魅力的でした!レトロな雰囲気でお花などで過度に装飾をしなくても寂しい雰囲気にはならないと思います。ただ天井は低いので、解放感はあまり感じませんでした。高額な印象がありましたが、明細は思ったより高くなかったです。装飾や演出にこだわりがなければ+αは衣装代くらいかなと思いました。試食しましたがとても美味しかったです。最寄り駅からは徒歩5分程度でした。ゲストが愛知県の方であれば名古屋駅からも近いので特に問題ないかと思います。タクシーチケットを数枚用意してくださるので、高齢の方がいてもお渡ししたらよいかなと思いました。人気な式場なので仕方ないかとは思いますが、営業は強気な印象でした。他の式場にはチャペルの雰囲気料理のクオリティキラキラ系が苦手で落ち着いた雰囲気の挙式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
スタッフの方が残念でした。
100人以上の収容スペースがあり、白と木目調と緑で統一されていて、バックには滝があり、とても雰囲気が良かったです。親族のみの人前式を執り行いましたが、会場雰囲気が良くいい感じでした。夕方から夜にかけての式だったので、雰囲気は良かったです。ワインレッドが基調で、ドライフラワーを用いたテーブルフラワーとの相性もいい場所でした。大きさも十分で、30名程度だとパーテーションで区切ってもらえ丁度いい大きさでした。また中から庭園が見ることができ、暗くなってから火でライトアップもされ雰囲気は抜群でした。お色直しの時には、外からの入場も出来ていい演出で会場も盛り上がりました。色々値上がりしましま。ドレス、flower等。特にありません。美味しいですが、高いです。あの値段なら、当たり前の味です。専用駐車場がないので、毎回駐車代がかかったので残念なところです。立地は名古屋駅から近くいいです。ずっと担当の方は、こなす仕事って感じで特にお祝いをされてる感じもなく、お金の振り込みに関しては何度も確認された印象があります。当日のスタッフの方は良い人が多かったのに、すごく残念です。近しい友人にはオススメしたくありません。1fの会場は外が庭園になってるのでおすすめです。奥さんが良いと思う所で挙げたらいいと思います。詳細を見る (550文字)
費用明細2,815,635円(37名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
お洒落な式場でしたがスタッフの方は、、
素敵な会場でした!以前からここを知っており、ここの雰囲気が普通の結婚式場とは異なっていたため、決めました!また、以前にここのレストランを利用したことがあり、お食事が美味しかったので前から気になっていました。窓越しに竹があり、自然も感じられる会場で来ていただく方に楽しんでいただけると思い選びました!入り口から入った時のフレグランスの香りがとても良くまた訪れたくなる香りです!モダンな雰囲気がお好きな方にはとても良いと思います!ドレス、お料理で値上がりしました!お料理はとても美味しかったです。一般的なコースにしましたが、少しボリュームは少なめなので皆さん早く食べ終わってしまっていました。20000円以上のコースにした方が良かったです!味は皆さん美味しいと好評でした!名古屋駅からもワンメーターで来れるため便利です!最寄駅からも近く、コインパーキングも近くに数カ所あるため遠方からくる親戚も多くいましたが困ることなく駐車できたそうです!ただ、コインパーキングが高い所もあるので注意が必要です!コロナの時期が重なり、当初は友達を呼ぶ予定でしたが急遽親戚のみとしました。旦那さんと悩み、涙し選んだ決断でしたが担当のプランナーさんからは「お金は振り込めましたか?」という電話のみで、特に心配をするコメント等はなく冷たく感じました。結婚式場側も大変な時期であるのはもちろん承知ですが一生に一度の結婚式なので2人の気持ちに寄り添っていただきたかったです。雰囲気はやはりここの結婚式場が素敵で気に入ってます!外観からお洒落でザ結婚式場という感じの白いお城という感じでもなく、モダンで大人な結婚式場で挙げたいという方にはピッタリだと思います!螺旋階段で撮れる写真はとても素敵です!雰囲気で決めるならここが素敵です!モダンな雰囲気が好きな方やお洒落な式をあげたい方にはとてもおススメです!自分達で積極的に準備、提案できるカップルの方が向いている結婚式場だと思います!想像していた以上に自分達で準備することが多かったです!詳細を見る (852文字)
費用明細2,815,635円(37名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が良く、おもてなしがしっかりとしている会場
チャペルは今まで参列してきたようなイメージとは全く異なりました。なかなか無いデザインなのでとても印象に残りました。また、参列した挙式は人前式だったのですが、ふたりでオリジナルの誓いの言葉で誓い合っていてとても素敵でした。友人曰くプランナーさんがサポートしてくださったそうです。お花のコーディネートがとてもお洒落でした。会場は窓がたくさんあって、とても開放的でした。とても美味しかったです。さすがだなと思いました。g20の会食?で、料亭の河文さんが使用されていたそうで、元々楽しみでしたし期待通り美味しかったです。今まで参列した中でもダントツで美味しかったです。名古屋駅からもすぐで便利でした親しい友人の結婚式だったのですが、とにかくプランナーさんのサポートがすごく良かったと聞きました。他の友人が結婚式を挙げたとき、プランナーさんから提案がなかったとよく話を聞きくので、私もプランナーさんのサポートがしっかりしているところで挙げたいなと思います。・とにかく重厚感のある会場でとてもお洒落・被らない、今まで参列した結婚式会場とは異なるので印象に残る・他のゲストと合わなかったので貸し切り感がある・着替え室もあったので、到着してから着替えられるのはよかった詳細を見る (526文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
噂どおり料理・雰囲気・立地・おしゃれさが揃っている
入ったとき生演奏で迎えられて神聖な雰囲気。自然光が入る木のチャペルに、正面には滝が流れていて、式にむけて高まる気持ちを落ち着かせてくれる。人前式で、ふたりの表情や、親御様の表情や言葉が伝わってきてとても感動的だった。誓いの言葉も二人らしくって、笑いあり、涙あり…。とにかくおしゃれ!緑の見える会場に、今までにないようなお花のコーディネートがとてもセンスフルだった。人数が多かったものの、疎外感なくアットホームな雰囲気で終始楽しめた。オープンキッチンがあり、料理がその場で作られていてそれもさすがレストランという感じでかっこよかった。噂できいていて期待していましたが、やっぱりおいしい!結婚式というより、おしゃれなレストランのコースのような感じで、お皿までおしゃれ。ちょっと感動しました。地下鉄丸の内駅から徒歩5分弱。名駅から近いけれど閑静な場所で外観が見たこと無い雰囲気でとてもインパクトあり。待合から見えるお庭がきれいだった。スタッフの方は笑顔で話しかけやすい雰囲気。ドリンクもオーダーする前にきいてくださった。料理、雰囲気、立地などどれをとっても良い場所だった。式を挙げた友人はおしゃれにこだわるタイプではないものの、式場のセンスが良いのか全体的におしゃれで素敵だったので、ある程度任せても安心そう。レストランも人気のカワブンさんなので、間違いがないという印象。祖母もカワブンさんの元となった料亭河文にも行ったことがあると言っていたので、家族にも喜んでもらえそう。詳細を見る (634文字)
もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/30
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのサービスが丁寧!料理も美味しくおしゃれで大満足
有名なカワブンさんですが、初めての参列でした。チャペルに天窓が付いててとても明るい!水が流れてたり、緑があったり、今まで見たチャペルで1番素敵でした。エレベーターも会場に完備されていて、バリアフリーなのも良いと思いました。レトロな洋館風でとてもおしゃれな雰囲気でした。会場いっぱいに大きな窓がついていて、緑がいっぱいで景色が素晴らしかったです。テーブルのお花がおしゃれでした。お料理はすごくいい!全部お箸で食べれたのが新鮮でした。いつも一生懸命食べきってましたが、カワブンさんは量もちょうど良かったです。レストランは何度か行ったことありましたが、期待通り美味しかったです。また食べたいと思いました。丸の内から歩いて3分くらい?帰りは名駅までタクシーでしたが、近かったです。とても便利だと感じました。スタッフの方はみんな笑顔で気持ちが良かったです。案内とか、受け答えとか、とても親切でした。満足です。バリアフリーがすごくいいと思います。あとはサービスが丁寧で心地いいのが印象に残ってます。また誰か結婚式に呼んでくれないかなぁと思いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
美味しい料理とガーデンウエディングのような雰囲気
挙式会場は室内ですが、自然な光を取り込めるようになっていて、明るくガーデンウエディングのような雰囲気がありました。水が壁を伝って流れており自然の中にいるような雰囲気でもありました。当日は曇りだったにもかかわらず、全く気になりませんでした。披露宴会場も挙式会場と同じく、テラスには植物が沢山あります、明るくガーデンウエディングの雰囲気がありました。オフィス街の立地とは思えない、リゾート感もありました。硬すぎず、カジュアルすぎず、とてもいい雰囲気でした。料理が美味しい所なので、当初より高いプランに変更した事、白無垢の費用、アルバム、アフターブーケ追加が見積もりより値上がりしました白無垢は見積もり時点で想定金が低いと感じましたが、それ以外は好みで追加して金額が上がった所です20万円以上の衣装レンタルで1着目15万円オフ特典平日特典料理は期待以上に美味しいです。なんと言っても、会場にキッチンがあり、あつあつ、出来立てを直ぐ出してもらえる所がとてもいいです立地はオフィス街の真ん中、地下鉄から徒歩5-10分程度担当の方がいない時でも、情報が共有されており対応してもらえて助かりました。当日もスタッフの方が凄い笑顔で雰囲気を良くしてもらいました施設雰囲気、お料理もすべて期待以上でした。アルバムを頼んだのですが、凄くいい雰囲気で撮っていただき、写真データも直ぐもらえて、特に両親がすごく喜んでいました見積もりは高めに出してもらう事。(当初から+50万円でした)詳細を見る (629文字)
もっと見る費用明細1,498,684円(7名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式が高く、レベルの高い食事をゲストに提供できる式場です。
御影石をバックにした挙式会場なので、白のウェディングドレスが映えると思います。また、全体的にレトロ、シックな雰囲気で、とても素敵でした。何部屋かあるようでしたが、私は一室しか見ていません。(他の部屋は披露宴が行われていたため)元料亭だからか、天井が低く少し暗めですが、逆にそこが落ち着いた雰囲気でよかったです。派手派手しく装飾せずとも、会場そのものの雰囲気やインテリアだけでも十分素敵だと思いました。見積もりの段階から、他の式場よりも高かったです。ただ、高くても仕方ないと思える雰囲気の式場、食事だとは思います。和食風ではなく、しっかりとした和食を食べることができます。どのお食事もとても美味しかったです。丸の内の駅から徒歩5-10分ほどですし、名駅からタクシーで来てもたいした金額にはなりません。ただ、和装の方には不便な距離感です。検討してもらえるなら試食に進みます、検討してもらえるなら見積もりを出します、というような印象でした。たびたび「検討していただけますか」「候補には入れていただけますか」と尋ねられました。和装でも洋装でも素敵な式が挙げられると思います。また、式場の雰囲気やお料理は、ゲストみんなに喜んでいただけるはずです。格式を気にされる方、食事を重視される方に向いていると思います。会場自体は暗めなので、スマホやデジカメで撮影すると暗めな写真になってしまいます。また、親族の着替え場所は別の建物で少し離れていて、かつ徒歩での移動なので、足の悪い方や雨天の時は不便です。詳細を見る (642文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
レトロでオシャレな式
和装で式があげたかったので、挙式会場はチャペルということで若干悩んだ部分もありましたが、建物自体の雰囲気がレトロでとても良く、人前結婚式なので和装にチャペルも面白いなと思い決断しました。100人以上可能との事でしたが、人が入ると少し圧迫感がありました。ただ、窓も大きく外もみえるのでゲストの方はそこまでは圧迫という感じはなく気にならなかったとのことなので良かったです。人生で1度きりの結婚式と思い衣装には少しお金かけてもいいかなと思っていましたが、気に入って費用も想定内のものが挙式日に他でレンタル予約が入っているなど借りられず、思ったより高くなってしましました。ペーパーアイテムは持込可能だったので、別で作成して費用をおさえました。また、お花も打ち合わせではどれくらいか予想がつかずお勧めされるまま進めていたら金額が跳ね上がってしまったのでプランナーさんに相談して抑えてもらいました。衣装代とブーケはブライダルフェアに参加した特典で割引きしてもらいました。料理はとても美味しいです!ただ、それなりに費用がかかります。費用がかからないコースにすると品数も少なく、せっかく来てくれたゲストにお出しするには中々決めかねるところがあるので、必然的に高くなってしまうように感じました。当日は残念ながら少し雨だったので、最寄り駅から少し歩くのは着物で来てくれたゲストには少し申し訳ないなと思いました。遠方のゲストは名古屋駅からタクシーならすぐなので良かったかなと思います。あとは駐車場がないので親族もコインパーキングに停めるしかなかったので、親族分の5.6台とかは駐車場を設けるかパーキング代負担などをしてくれると良いなと思いました。打ち合わせの回数が4回ととても少なく感じたのですが、プランナーさんはとても相談しやすく、また親身に話を聞いてくれたので電話での問い合わせも気軽にできたのでとても良かったです。費用のことで悩んでいたら削れるところをプラン別に提示してくれたのもとても助かりました。ウェルカムスペースには元々季節のお花を飾っていただいてるので、自分たちであまり凝ったのを作らなくてもとても素敵な印象になりました。豪華に式をあげるならオススメです!どこの式場でもそうかもしれませんが、最初の見積もりよりだいぶ金額が上がったので金銭的に準備は必要だと思います。しかし、式前のアイテムフェアや家族で食事会があったり、式の間は本当に濃い時間が過ごせたしここで挙げて良かったなと思いました。式の準備というと大変なイメージでしたが、打ち合わせも全部で4回で1回の内容が濃いため、式の準備が大変と思う事はあまりなかったです。詳細を見る (1106文字)
費用明細5,981,500円(97名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史と格式を感じる式場
thekawabunnagoyaでキリスト教式で挙式を挙げさせて頂きました。挙式会場の生演奏・聖歌隊の設備は整っており、式での演奏も非常に満足のいく内容でした。会場の雰囲気は水が壁を伝って流れており、自然な光を取り込めるようになっていて、明るくガーデンウエディングのような雰囲気がありました。バージンロードはやや短めの印象でしたが、白い石畳のバージンロードで全体的に厳かな雰囲気に感じました。ウェディングドレスの白が映えるような印象を受けました。1階のダイニングルームでの披露宴でした。大きな窓からは竹林の庭園が見えて、池には鯉が泳いできます。オープンキッチンもあり、ゲストの方との距離が近かったのでアットホームに結婚式が出来ました。こだわってお金をかけたところは料理です。事前の食事会の料理が美味しかったので値段を上げました。ブーケ・ブートニアを持ち込み見積もりからは値段が下がりました。テーブルの花束の料金を当初より下げて頂き、その分料理のランクを上げました。料理は非常に満足のいく内容で、ゲストにも喜んで頂けました。名古屋駅からタクシーで10分弱と好立地です。近くにパーキングはありましたが、専用の駐車場があれば嬉しかったです。担当のプランナーは非常に丁寧な対応をして頂きました。式直前での変更点も協力していろいろとアドバイスを頂き助かりました。特に印象に残っているのは料理です。格式と歴史があり、会場の雰囲気が気に入りました。詳細を見る (619文字)
もっと見る費用明細2,822,087円(22名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しくみんな満足な式場
チャペルはシアター式のようになっており、前にいくにしたがい低くなっており、よく見えるようになってました。水の音が静かに聞こえ、厳かな雰囲気の中挙式できました。一階から四階までありそれぞれ雰囲気が違いました。一階は洋風ですが中庭の竹が見えており緑も豊かです。オープンキッチンのため、ゲストに常にできたての料理を提供できるのもポイントが高いです。こだわってしまったのはドレスとお花です。想定していなかった出費は小物やペーパーアイテムて、思っていたよりお値段がしました。ブーケブートニアをもちこみ、見積もりから下がりました。フォトブックを割引してもらいました。とても美味しかったです。とくにオマール海老がおすすめです。名古屋駅からほど近く、タクシーで10分弱です。近くに駐車場はたくさんあるので停める場所には困りませんでした。またコンビニもあるため、ストッキング忘れましたがすぐ買えました笑常に気を遣っていただき、定期的に確認の電話も入れてもらえました。突然の変更にも対応していただき、感謝しております。料理がおいしい!はじめの見積もりよりお値段が変わるところのほうが多いので、ある程度予算を決めてから行くといいと思います。詳細を見る (509文字)
費用明細2,822,087円(20名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
特別な時間を、素敵な空間で過ごせる会場です
挙式会場は扉が開くと正面に大きな岩壁があり、上から水が流れている、他の式場では見たことのない素敵な雰囲気の会場です。会場全体に水の心地よい音が響き渡り、挙式会場の張り詰めた緊張感から解放されるような不思議な感覚の会場です。ゲストの席には傾斜がついており、新郎新婦側からもゲスト側からもしっかりと顔を見ることができます。4階の披露宴会場は最大60人収容の小さな会場です。テラスがあるので、天候の良い日にはテラスでの演出も可能です。私たちはテラスでケーキ入刀をしました。・見積もり時は13000円の料理でしたが、22000円の料理に変更した。・カメラマンさんの持ち込みをしたのですが、ゲスト扱いになるので、1人分の料理とドリンクの追加金額が発生しました。・サービス料が10%かかりました。・ペーパーアイテムは全て自分たちで手配したので、会場手配よりも安く済ませることができました。・ブライダルフェア特典で新婦衣装、引き出物、ウェディングケーキ、料理などの割引を受けることができました。・準備期間中にアイテムフェアに参加すると、さらにドリンク代や装花等の割引を受けることもできます。とても満足です。私たちがこの会場を選んだ理由として、料理にこだわりたい思いがありました。ゲストの皆様からもご飯美味しかったよとコメントをいただいて、本当に良かったと思っています。料理の金額は13000円からあるのですが、19000円からがカワブンオリジナルメニューになるので、こだわりたい方はある程度お値段はかかるところかなと思います。新郎新婦は当日に食事をほとんど食べられないこともあり、アフターディナーチケットをいただきました。名古屋駅から地下鉄桜通線1本です。丸の内駅からは徒歩5分程度です。名古屋からタクシーで行く場合も1000円程度で行ける距離です。プランナーさんも親身になって要望を聞いてくださり、自分たちがやりたいことはできました。当日も手際良くフォローしていただき、ヘアメイクや流れも打ち合わせ通りで不備はありませんでした。・onemoreyellというサービスがあり、挙式後にゲストの皆様からコメントをいただけるサービスがあります。ゲストの方がどのような思いで、式に参列してくださっていたのかをコメントいただき、コメントが届くのをとても楽しみにして式後も過ごしていました。、・見積もりの時には、他の方がよく選ばれている料理、引き出物、ドレスの価格で見積もりを出してもらうといいと思います。価格の変動幅が大きいところです。・この式場の決め手は、他の式場では見たことのないよう素敵な挙式会場の雰囲気、料理が美味しいという口コミで決めました。・最近は自分たちのオリジナル感を表現する方法が沢山あります。自分たちでdiyして進めると、大変なこともたくさんあります。その分、人生一度きりの幸せな時間をさらに充実させることができると思います。私たちはたくさんのアイテムを自作しましたが、ゲストの方がそのアイテムを写真に残してくださっていたり、それを見て笑顔になっている姿を見て、作って良かったと思いました。詳細を見る (1296文字)
もっと見る費用明細3,489,904円(48名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
老舗の安定感!食事の美味しさ!親年代の受けが抜群!
天窓はありますが、明るさは天候に影響されなようになっています。和洋どちらでもあう雰囲気になっています。3階の会場は、あえて天井を低く設定してあり、落ち着きのある和テイストの雰囲気になっています。各階に厨房があり作り立てを提供できるようになっています。料理は金額よりも内容にこだわったため、当初よりもあがりました。出席者の各テーブルの花にそこまでかけるつもりはありませんでしたが、見栄えをとりテーブル数×5千円あがりました。初回見学時の契約でかなりお得になりました!フラワーシャワーを持ち込んだので安くなりました!ブーケも金額を抑えて作りました結婚式場を料理で決めたといっても過言ではないので、とても満足しています。出来立てを提供でき、出席者からも絶賛していただきました。内容も一部変更していただけたりと、柔軟な対応をしていただきました。駅から徒歩5分程度と近いです。駐車場はないですが、コインパーキングは近場にたくさんあります。とても丁寧に接していただけました。コロナの対応でバタバタしましたが柔軟に対応していただけ、満足しております。食事がとてもおいしかったです!想定の金額より-150万程度の希望金額を伝えて見積もり作っていただきました。式場の雰囲気と試食の味で即決しました。仕事があり毎回平日に行くことはできないため、行く日を最小限に設定しネットや電話で対応していただきました。式場以外にもちょこちょこお金がかかります。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お金があるならもう一度ここで結婚式をあげたい
チャペルでした。洋装はもちろんのこと、和装もとても映えます。私は和装にしましたが、フラワーシャワーを折鶴に変え、とても可愛かったです、和モダンでした。会場のお花を和テイストにし、桜を使っていただいたのですが、とても映えていました。本当に綺麗でした。窓も大きく、テラスがあります。そこから中庭見え、緑も見えてとても素敵でした。お花の見積もりであがりました。ペーパーアイテムは自分たちで作ったので、そこは式場からはかかりませんでした。ご飯は言うまでもなく最高です。ゲストの皆さんもバカ旨かったとお褒めのお言葉を頂きました。名古屋駅から一駅、駅近です。プランナーさんは、本当に良くしていただきました。先に至るまで、何度も変更点があり、申し訳なかったのですが、快く受け止めてくださり、むしろ私への御心遣いも決して忘れない、そんな素敵な方でした。担当についていただけて本当に幸せでした。当日、式だけ急遽参加したい、という友人達も快くご案内し、友人達も安心しておりました。スタッフの柔軟性、臨機応変に対応していただく様子にも心から感謝しております。スタッフの素晴らしさです。どの方も本当に快く対応していただき、いい思い出しかないです。決め手は初めて会ったプランナーさんとのフィーリングがぴったりハマったからです。その後、都合上、違うプランナーさんに初回打ち合わせから変わってしまったのですが、その後も何の問題もなく行くことができました。交代後のプランナーさんも本当に素敵な方で、感謝しかありません。詳細を見る (643文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくおしゃれでやりたいことが叶う式場
挙式場は濃いめの色の木と緑と滝があって、ナチュラルな雰囲気です。外の光もうっすらと入ります。天井は高くありませんが、狭さは感じません。バージンロードも短いです。モダンでクラシカルな雰囲気で、和装も洋装も合います。オープンキッチンがあり、食事が楽しみになります。また、窓から中庭が見え、火が灯っています。こちらもさほど天井は高く無いですが、狭さは感じません。お料理は参列者に楽しんで欲しかったので、少し高めのものを選びました。新郎新婦のソファの装花は想定よりも結構値上がりしました。ビデオは高かったのでとりあえず入れず、撮るだけ撮ってもらって欲しくなったらあとから買うようにしました。見学のときに試食した時から、美味しくて感動しました。季節のものを取り入れていて、見た目も華やかで美味しいお料理ばかりです。お箸で食べられるのも嬉しいポイントでした。丸の内駅から歩いて7分ほどかかります。道中の景色があまり変わらないので、人によっては迷いやすいです。ただ、名古屋駅から一本で行けるので、アクセスは良いと思います。とても良いプランナーさんでした。私たち夫婦の好みや雰囲気を把握して、私たち好みの演出や装飾を提案していただけたと思います。親しみやすく、なんでも気軽に聞くことができました。わがままも聞いていただいて、感謝しています。建物全体や披露宴会場の雰囲気、中庭クラシカルな雰囲気とお料理でカワブンさんに決めました。実際に挙げてみて、思い描いた通りの式を上げることができました。本当に楽しかったです。アドバイスとしては、要望はどんなものもダメ元でも言ってみることが大切かと思います。スタッフの方は出来る限り応えようとしてくださるので、後悔しないようにしてほしいです。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が本当に美味しい、雰囲気がとても良い会場でした。
会場の奥(新郎新婦の背中側)に水が流れる小さな滝があるため、水の流れる音が聞こえて雰囲気が良い。参列者の席が前から後ろに向かって坂になっているため後ろからも見やすい。小さなテラスが高砂席の後ろ側にありゲスト側から緑が見えて雰囲気が良い。デザートビュッフェもテラスで可能とのことでした。(当日は雨だったので出来ませんでした。)広さは38人招待してゲスト卓9卓で調度良いくらいだと感じました。料理にこだわりたくてランクアップしたので値上がりました。ドリンクメニューが最初の見積もりだと結構寂しかったのでドリンクもランクアップしました。高砂席をソファーにして装花もこだわったので値上がりしました。ペーパアイテムは持込可能なので全て手作りしました。ムービー関係もエンディング以外はすべて手作りしました。とにかく美味しいのひとことです。ゲストの人たちにもとても喜んでもらえたので嬉しかったです。地下鉄「丸の内駅」から約5分くらいです。初めて行くときは結構分かりづらいかもです。会場の駐車場はありませんが、周囲にはコインパーキングが複数ありました。(休日は安いですが平日は結構高めの料金でした。)担当プランナーさんが優しく、いつも褒めてくれて大変な準備期間も、モチベーションを保てました。メールで問合せ時は担当プランナーさん以外でも対応してくれ、また情報共有もされているため対応が早かったです。ゲストの待合スペースがおしゃれなバーみたいな感じで雰囲気が良いです。玄関がおしゃれなのでウェルカムスペースはそんなに頑張らなくてもいい感じに見えます。打ち合わせは基本的に3ヵ月くらい前から月1くらいなので事前に色々やりたいことを2人で固めておいた方が良いです。最初の見積もりは必要最低限なので早い段階からやりたいことを伝えて実際に近い見積もりをもらうといいです。詳細を見る (772文字)
もっと見る費用明細4,202,900円(40名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンで開放感のある雰囲気の中ゲストと楽しく過ごせました
全体的にモダンな雰囲気で落ち着いた会場でした。上が天窓になっていて、とっても明るい会場で奥には滝が流れていました。終始アットホームに過ごしたいと思っていましたが、ゲストとの距離がとても近くとってもアットホームな挙式になりました。披露宴会場はガラス張りだったので、外の緑が見えて自然光が入ってきてとても開放的な会場でした。お花屋さんにも会場のコーディネートをとっても素敵にしていただいたので、イメージどおりの会場ができました。披露宴会場もゲストとの距離が近くみんなと話すことができて本当に良かったです。・こだわってお金をかけたところは何ですか?お花と料理とアルバム・想定していなかった出費はありましたか?特になかったです。・持ち込み料金で値上りはありましたか?持ち込みはしていないので、なかったです。・節約したところはありましたか?席次表は持ち込んだので少し節約しました。席札メニューも手作りしました。・特典・サービスしてもらったところはありましたか?成約したときに特典をつけてもらいました。・持ち込みにしたものはありましたか?ペーパーアイテムは持ち込みました。美味しかった!ととても好評でした。料理が美味しいと有名なので期待していましたが、みんなから美味しかったと言ってもらえてよかったです。こだわってよかったと思いました。私たちは当日ほとんど食べれなかったんですが、後日レストランでご飯が食べられるみたいなので、その配慮も嬉しいです。名古屋駅からも近いですし、駅からも近いのでアクセスが良かったです。二次会は特にしなかったんですが、近くに飲み屋さん等でみなんで飲めて、楽しく披露宴後も過ごすことができました。とっても当日まで良くしていただき、準備が追いついていないところもサポートしていただき当日まで沢山ご迷惑をおかけしましたが無事当日を迎えることができました。感謝でしかないです。沢山のスタッフの方と会いましたが、どの方も本当に素敵でした。全体的に落ち着いた空間だったので、みんなに楽しんでもらえる空間だったんじゃないかと思います。足が悪いゲストもいましたが、バリアフリーだったので不便なく過ごしてもらえました。他の会場とは少し違った雰囲気なので、人と違って選んで良かったと思いました。モダンな雰囲気や落ち着いている雰囲気が好きなら絶対選んで間違いないと思います。終始ゲストとアットホームに時間を過ごすことができたので、そこも良かったです。会場が人数に合っていてゲストととても近い距離感で過ごせたからだと思います。準備は持ち込みが多いと大変だと思いますが、3回の打ち合わせで仕事をしながら準備ができるぐらいサポートも整っているので良かったです。詳細を見る (1124文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統の料亭で絶品の料理を楽しめる式場
窓はありませんが、正面一面に水が流れていて、上から光が入ってきて明るい雰囲気です。和風の照明や掛軸がありオリエンタルな雰囲気です。会場階にもよりますが、バルコニーがあり外に出ることもできます。料理のグレードを上げたのと、衣装が上がりました。持ち込みにできるものは全て持ち込みにしました。主にペーパーアイテムやブーケです。お料理で会場を決めたというくらい何を食べても間違いなくおいしいです。名古屋駅から地下鉄で2駅なので、近いと言えば近いですが、新幹線で来たゲストには少し面倒かもしれません。最寄駅からは歩いて5分もかからなく近いです。当日まで細かい変更にも対応していただけ大変助かりました。ゲストも料理を楽しみにしてきてくれる人もいたので、良かったと思います。料理も雰囲気も申し分ないです。打ち合わせをしていく中でイメージがないと料金がどんどん上がっていってしまうので、各種予算を決めてそれをプランナーさんにもしっかり伝えておくといいと思います。詳細を見る (423文字)
もっと見る費用明細4,533,864円(57名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式場の雰囲気、料理、サービス◎若干値段は高いが満足度抜群!
白をベースとした式場ですが、正面に緑があり素敵な空間でした。だいたい100名前後までなら余裕で入れそうなほど大きかったですが、60名程でも詰めて座っていればそれほど空いている感じはありませんでした。扉入口から正面までがゆるやかな傾斜になっています。神父の前に立ち、振り返ると全員の顔が見えたのがよかったです。伝統のある建物で落ち着きのある空間ですが、古臭さは感じさせないオシャレな雰囲気になっています。3階の披露宴会場を使用しました。披露宴会場からベランダ、中庭の景色は最高でしたが、ベランダに出てみると周りのビルが見えて若干景観が損なわれるように感じました。しかし基本的にみんな披露宴会場内にいるので気にすることはないと思います。最初の見積もりから料理、衣装、引出物が値上がりしました。ペーパーアイテム、プチギフト、フラワーシャワー、ブーケを持ち込みにしてオープニングムービー、プロフィールムービーを自作しました。めちゃくちゃおいしいかったです。今まで参加した式場の中で1番だと思います。電車の場合、駅近でアクセスしやすいです。ただし車でのアクセスの場合、一方通行が多くて駐車場も高い為、若干不便です。プランナーさんが親身に対応してくれました。年末に挨拶の連絡をくれたり、相談事にはすぐに連絡くれたりとても信頼できる方でした。披露宴会場の雰囲気がよかったのが式場決定の大きなポイントとなりました。また洋装・和装どちらでもおかしくない雰囲気なのも魅力でした。最初はに式場から提示される見積もりは最低限のプランでの見積もりとなるので、上がること前提で計画した方がいいです。持ち込みできるものは持ち込みにして、他にお金を掛けるのがオススメです。また河文は式場の雰囲気がいいので、高砂やゲストテーブルのフラワーアイテム(飾り付け)は抑えめにできると思います。詳細を見る (776文字)
もっと見る費用明細4,533,864円(57名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式が終わってもまた戻ってこられる、思い出の式場になります✧
愛知県ではとっても有名なカワブン。和モダンな雰囲気で他にはない唯一無二の式場だと思います✧歴史ある建物ですがバリアフリーのため車椅子のゲストがいましたが、問題なく過ごしていただけました!周りはオフィス街かと思いますが、一歩中に入ると、中庭があり、鯉が泳いでいたり、緑もあり、カワブンの雰囲気に引き込まれます。チャペルは屋内にありながらも、自然光が上から入ってきて、ウェディングドレスがとても綺麗に見えます。チャペル正面には、滝があり水が流れていたり、室内で天候に左右されないながらも自然を感じられる素敵なチャペルです✧披露宴の会場は1階〜4階それぞれひとつずつあり、会場によって収容人数や雰囲気も全く違います。私たちの披露宴の会場は、カワブンの中でも1番和の雰囲気が強く、少しライトは暗めだと思います。またテラスがあり、お色直し後テラスから入場できたり、ビュッフェにも使えます✧ただ、カワブンの披露宴会場はどこも天井が低いため、ブーケトス等はできないそうで、やるならブーケプルズをオススメされました!やりたい演出などによっても、披露宴会場は検討されることをお勧めします✧お料理は外せない部分なので、初期の見積もりより上がりました。あとはドレスも選ぶものにより幅があります!ペーパーアイテムの持ち込み料はかからないため、ほとんど自作し節約しました✧特典もいくつか用意されていますが、契約内容によって異なるかと思いますので、控えさせていただきます。この式場に決めた最大の理由がお料理✧フォアグラ寿司が有名ですが、前菜からデザートまで全てが美味しいです。そして何よりも、お箸で全て食べられること。キッズメニューもあり、幅広い年齢のゲストに最後まで楽しんでいただけます✧丸の内駅から女性の方でも10分かからないくらい?ゲストには名駅からタクシーで来ていただくのがベストだと思います✧和装にも洋装にもどちらで挙式をしても似合うこと✧そして歴史があり、結婚式が終わってもまた戻ってこられること❤︎結婚式に来ていただき、ゲストにお返しできるところとしてお料理にはこだわりました。たくさんお祝いの言葉をいただき、その分私たちとしても感謝の気持ちを伝えられたと思います✧家族をはじめ、あらためて来てくださった方の大切さを感じました。またonemoreyellという式後にゲストからメッセージをいただける取り組みを式場が取り組まれており、式が終わっても幸せな思いに包まれました♡これから夫婦になる最初の一大イベントです、始まりの日を迎えるにあたり、準備から楽しみつつ協力して頑張っていただきたいです✧詳細を見る (1093文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、お料理ともに素敵な式場
窓があって開放的な雰囲気で、様々な年齢層の出席者にも満足頂けた。新郎新婦以外の控え室や着替えが別の建物だったため、もし当日が雨だったらやや不便だったと思う(当日は暖かく晴れていたので私達は問題なかった)。120名まで入れる会場だったが、94名でもいっぱいな感じだった(二人並んで歩くのがきつかった)。控室の数がもう少しあると助かった。・披露宴で依頼した演奏者の控室がなく、私達の控室を使ってもらった。・外式の場合の親族控室は用意がなかった(私達の場合は配慮頂けた)最終的には当初の見積もりの倍くらいになった。(出席人数等も違うので一概に倍とは言えないが)映像は使用せずに、新婚旅行の写真集を各テーブルに置いて見て頂く方法とした。映像作成、機器使用料など節約できた。持ち込みしたものは、ティアラ、アクセサリー。試食会では、フリードリンクも含めて確認できてよかった。新郎新婦の食事は、別日にあらためて頂ける点は嬉しい。ゲストに配られるケーキがイメージと違っていた(ケーキ入刀に使ったケーキと近いフレッシュケーキが提供されると思っていたが、フレッシュケーキではなかった。)名駅からタクシーで5分ほどと、交通アクセスはよい。神社も徒歩圏内でよかった。細かい依頼事項に対してもご対応頂けてよかった。コロナ騒動で直前キャンセルとなったゲストに対しても、ご配慮頂けた。建物、中庭の景色の雰囲気がとても良かった。お料理が美味しかった。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンな雰囲気が素敵な会場で最高の1日を過ごせました
厳かな雰囲気はありませんが、ナチュラルでシンプルな挙式会場で、ゲストとの距離感が近いのが大変魅力的でした。挙式会場がスロープ状になっているため一番前から会場を見渡すとゲスト全員の顔を見渡すことができるのも大変よかったです。各フロアごとにイメージが少しずつ異なりますが、大きな窓から竹林を眺めることができる和モダンな雰囲気がとても素敵です。広々とした会場ではありませんがアットホームな雰囲気のなかでゲストと近い距離で過ごすことができます。見積時よりも2ランクアップしました。料理の内容はもちろん、見た目も華やかになりゲストの方には大変満足いただきました。たくさんのゲストの方から今まで参列した結婚式のなかで、一番よかったと言っていただけて大変嬉しかったです。引き出物はゲストの自宅に直接配送するサービスを利用することで持込料もかからず費用を抑えることができました。その他にもオープニングムービーやプロフィールムービーは自作することで費用を抑えました。最寄り駅から徒歩約5分程度で、アクセスも便利です。披露宴会場のテーブルクロスを暗めの色を使うことで、よりモダンな印象になり当日とても気に入りました!白ベースの装花とも愛称がとてもよかったです。列席してもらうゲストにも同じように楽しんでもらいたかったので、食事には特にこだわりました。また、サービスもとてもよく1日ゲストの方にも心地よく過ごしていただけたのはカワブンだったからこそだと思います。どんな結婚式にしたいか、ゲストの方にどのように過ごしてもらいたいかをイメージして結婚式場に相談すると素敵な結婚式があげられると思います。詳細を見る (688文字)
もっと見る費用明細4,755,707円(73名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
歴史があり、美味しい料理を楽しめる式場です。
まず入り口に入って正面に季節のお花が展示してあります。入ってすぐ見えるところに置いてあり、どの季節に行っても立派なお花が展示してあるので個人的に季節ごとに来館するのが楽しみでした。これはレストラン営業時だけでなく、自分の結婚式の日もそのまま置いて頂けました。挙式会場は広すぎず狭すぎず、自分のイメージに合っていた広さでした。挙式時、ゲストとの距離感もちょうどよく感じました。和洋どちらの雰囲気も出したかったので、オリエンタルルームを選択しました。ゲストテーブルを12卓置き、若干狭さを感じましたがゲストとの距離感が出なかったので結果的にちょうどよかったと思います。テラスもあるのでメインテーブルで写真を撮ったとき背景に外のテラスが写り、程よく外からの光が入るのでおすすめです。新郎のタキシードを買い取りにし、新郎新婦ともに洋装と和装をしたので衣装費は最初より値上がりしました。ペーパーアイテムは持ち込みました。レストランには何度も利用したことがあったので、料理は大満足でゲストからも好評でした。ウエディングケーキの打ち合わせが1回のみだったので、自分のイメージがきちんと伝わっているか不安でしたがパティシエさんに問い合わせをしたら1つ1つの説明とイメージ画像をメールで送ってくださり、安心して当日を迎えることができました。式場専用の駐車場はなく、名古屋駅からは徒歩では行けない距離なので、ゲストは少し不便に感じたと思います。式場付近にはコインパーキングがたくさんあるので、駐車場はすぐ見つけることができます。結婚式の打ち合わせが3回と聞いて、最初とても不安でしたが 毎回親切に対応してくれました。知名度もあり、人気な式場ということもあり、お忙しそうにしていたので打ち合わせ時にはスムーズに進めれるよう気をつけました。挙式はキリスト教式にしましたが、会場の雰囲気ととても合っていました。会場の雰囲気と料理がお気に入りで会場を選びました。知名度もあり、歴史もあるので招待したゲストからは"一度行ってみたかった"や"ご飯がおいしい所だよね"と褒めてもらえました。値段設定が固定されている項目がいくつかあるので、費用を抑えるのはなかなか難しいと思います。詳細を見る (923文字)
費用明細3,826,438円(58名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑と光に包まれた、レトロクラシカルな式場
クラシカル、レトロな雰囲気と静かな光の入る空間が素敵です。アットホームに、まわりの雑音にも邪魔されず、自分たちだけのあたたかい挙式かできました。自然光と緑も映える会場でした。いちばん小さい4階の部屋を選びましたが、ゲストとの距離が近く、楽しく可愛らしい披露宴になりました。ソファ席にも対応していただけるところが嬉しいです。お花や引き出物にはお金をかけました。自分たちで準備するのも大変と思いペーパーアイテムを依頼しましたがやはり高かったです。またプロフィールムービーのみ自分たちで作成し、オープニング、エンディングムービーは頼まず節約したつもりでしたが、そのためだけにプロジェクター使用料5万円を取られてしまって高いなぁと思いました。私たちはほとんど当日は食べられませんでしたが、試食会などで安く美味しい当日と同じ料理を食べることができました。ゲストはみな、カワブンナゴヤに招待されると料理が美味しいのでうれしい、と喜んでいました。名古屋駅のすぐ近くではありませんが、地下鉄の駅からも近くタクシーや駐車場も充実しており、遠方の親族にも無理なく参加していただけました。こちらのニーズを上手く引き出し、なおかつプラスアルファでこちらの好みそうな演出を勧めてくれました。提携しているお花屋さん、ドレス屋さんが素敵です。光と緑に包まれた会場が印象的でした。ソファ席でゲストと近く、アットホームな披露宴にすることができました。会場全体の雰囲気と、ホテルウェディングと違い荘厳な感じもアットホームな感じも、カップルの好み次第で自由に選べるとおもいます。アットホームでお花の美しい挙式ができて満足です!詳細を見る (695文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
雰囲気がよい式場
重厚感がありつつも緑があり、とても良いです。衣装は想定より少しあがりました。料理は見積もりから高めで計算をしました。ペーパー類や髪飾り装飾品は自分で用意したため、おさえられました。プチギフトも持ち込み、引き出物は宅配にしました。料理と雰囲気で式場を決めただけあり、とても美味しいです。駅から少し歩きますが遠方からも呼びやすい立地です。担当の方は物腰柔らかく丁寧にお仕事をしてくれますが、当日のアルバイトの方なのか、受付付近で対応していただいた方が、誤った指示をしたりなど、気になる部分もありました。会場の雰囲気はとても良いです。また、事前に行えるお食事会で、両家にも式場を知っていただけるイベントなりよい思い出になります。神社で挙式をしたかったため、護国神社からも近くこちらで挙式をきめました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和装結婚式にうってつけ!大満足の披露宴会場
一階のホールだったので、和風の中庭も見えて素敵な雰囲気でした。オープンキッチンもあって、作りたての料理が出てくる!というワクワク感もあってよかったです。バーカウンターもあって、お酒好きな方は喜ばれると思います。料理を最初の見積もりから1万ほど高いコースにしたので、その分見積もりはグン!とあがりました。満足できる内容だったので後悔はないですが、最初みたときびっくりしました…2月挙式だったので、特典が色々つき、その中でも私の衣装代を割引してもらえたのは良かったです。おかげて着たい打掛が着れました。私が和装2点だったので、主人の衣装は紋付袴のまま変わらなかったので、新郎分の衣装代は1着分安く済みました。花束は、会場で用意してもらえる物は高かったので、自分で用意したりして、細かいところで節約しました。また、出来るだけ節約しようと、ウェルカムグッズやリングピローは手作りし、持ち込みました。素晴らしいの一言!参列者も皆美味しいといって満足してくれました。最寄りからも近く、名古屋駅からタクシーで行っても1000円程ですし、立地は良いと思います。様々な所が行き届いている感じで良かったです。プランナーさんも打ち合わせの時にこんなやり方もありますよなど積極的に案を出してくれてよかったです。中庭はやっぱり素晴らしかったです!和風の結婚式にこだわったので、一階の会場は最高でした。料理も本当に美味しく、当日も食べたかったです!笑ケーキ入刀のかわりにちらし寿司にしゃもじで入刀?しましたが、それも美味しく、変わった演出で面白かった!と参列者に好評でした。最初の打ち合わせの時にプランナーさんが出してくれた案だったのですが、やってよかったです。和服の結婚式がしたいと思って、見学にいったんですが、素敵すぎて見学のつもりがそのまま契約しました笑。神社挙式をしたかったので、神社二社と提携しているというのも決め手でした。御料理も、スタッフの皆様のサービスも行き届いていて、安心して楽しく過ごすことができました。料理が美味しくて、素敵な会場でサービスが行き届いている分、正直料金は高めです。ご祝儀である程度は賄えますが、自分たちの貯金の確認や両家の両親に援助してもらえるかなどを確認してから見学に行くといいと思います。見積もりは絶対上がるし、行くと絶対ここでやりたい!って思う魔法にかかるくらいは素敵な所なので!笑詳細を見る (999文字)
もっと見る費用明細5,135,547円(77名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
