
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
名古屋を代表する料亭が経営。安心感で選択できる。
河文さんの伝統が随所に感じられる。庭をじっくり拝見する機会を逃してしまったが、随所に老舗料亭のこだわりが感じられる。オープンキッチンは楽しさを演出。大人数では天井が低く感じられるかもしれません。美味しかったです。前菜、魚、肉料理いずれも手間がかかったものを提供していただきました。若い男性には若干量が少なかったかもしれません。名古屋城のお膝元。官庁街という立地は都心にありながら、落ち着いた雰囲気を保っています。お子様や高齢の方にも優しい、静かなロケーションです。アルバイトの方も多いとは思いますし、若いスタッフへの教育も大変だと思いますが、さすが河文さん。心のこもったサービスをしていただきました。様々な演出には新郎新婦の意向を踏まえた手作り感が感じられました。個別の対応には手間がかったかと推察しますが、参列者の心に残る式と宴を提供して頂き感謝しております。老舗料亭というと、我々庶民には敷居が高く感じられる点があるように思われますが、現代的な演出を施すことによって、若い世代にも受け入れ易い場を提供できることと感じました。今後、多くの幸福を生み出していただくよう期待しています。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 57歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雰囲気のある会場で、料理も美味しい!
チャペルは白くてとても明るい。正面壁が滝のように水が流れており、ナチュラルな印象。バージンロードがやや坂になっており、退場の歩みが自然とゆっくりになるのが良かった窓が大きくテラスに植物がたくさんあるため、装花が控えめでも、華やかに感じる会場でした。テラスでの写真映えが良く、満足している。最大収容人数70人と聞いていたが、50人のゲスト(9テーブル)でかなり狭いと感じた。距離が近くアットホームだったとも言える。ドレスは妥協せずに選んだため、高額になった。写真や当日の動画撮影などが想定以上にかかったが、なくてはならないものと感じたため購入した。披露宴会場が元々華やかだったので、装花はかなり節約した。初回解約特典で、ドレス料金の割引があった。ペーパーアイテムやムービー、ウェルカムスペースグッズは持込みで節約した箸で食べる和洋食で、食べやすい。料理がおいしいと有名なこともあり、価格はやや高め設定だが、種類も多く、様々な選択肢から選ぶことができた。地下鉄の駅から徒歩5分で立地が良い。遠方ゲストが多かったが、名古屋駅からも近いのでアクセスはかなり良いと言える。駅近であるものの、周辺は静かで落ち着いた雰囲気でよかった。駐車場はないが、近くにパーキングもあり利用可能だった当日会場で、「たのしみましょう!」「ウェルカムグッズ・ドレス素敵ですね」など、明るく声をかけてくださり緊張がほぐれた。当日の急ぐ中でも丁寧に説明や、要望を聞いたりしてくれた。・外装内装ともに他の式場と、似ていないので、特別感がある・食事が美味しく、ゲストが喜んでくれる。会場のことを話すと、「河文知ってる!美味しいところだよね」と評判も良い情報収集や準備はとにかく早くからしておくに越したことはないと感じます。選ぶものが多く悩みますが、準備も楽しむ気持ちが大事だと思います。そして当日はあっという間なので、楽しく笑顔で過ごしてほしい。当日は司会者やスタッフさんが動きを指示してくれるので、気負わず臨んで大丈夫です!詳細を見る (843文字)
費用明細5,098,479円(50名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カワブン、最高です!
ザ・カワブン・ナゴヤは歴史的建築の趣とモダンなデザインが調和した格式高い空間で、緑あふれる庭園やステンドグラスチャペル、シャンデリアがきらめく披露宴会場、オープンキッチンなど多彩な設備が備わった、豊かな感動と写真映えに満ちた式場です。披露宴会場は、自然光と緑が溢れる開放的で優雅な空間。シャンデリアが華やかな「ボールルーム」、落ち着いた竹林の景色を望む「ダイニングルーム」、和モダンな洗練美が映える「オリエンタルルーム」など、どの会場もオープンキッチンやプライベート貸切で、ゲストもふたりもリラックスして楽しめる上質な雰囲気です。丸の内駅から徒歩5分と立地がいいです。新幹線で来る方も、乗り換え回数もそんなに多くなく、これらかなと思っています。遠方から来る方も、街中の駐車場を利用できるとでとても便利です。街中にこんな素敵なところがあるのかと驚きました。スタッフとプランナーはともに話をよく聞いてくださる方が多い印象です。細やかな気遣い、ドリンクや言葉遣いなどが丁寧でとても安心して話を進めることができました。そのこともあり、この式場で制約をいたしました。プランを提示してくれる時に、式場としても金銭面で手伝ってくれることがとても多かったです。また、好みのプランナーを希望することもでき、とても満足をしています。設備に関しても比較的新しく、威厳のある雰囲気です。お金の面でプランナーと食い違うことがあるので、見積書は常にチェックする必要があると思いました。また、プランナーは早い段階で自分の好みを伝えて、変えてもらうことをお勧めします。合うプランナーとならいい結婚式にできると思えました。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
大人カップルがオシャレに式を挙げるならここ!
シンプルカジュアルな印象。チャペルの前にたったときは、親族席との距離も近く本番の緊張も和らぎそうだと思いました。大人なカップルがオシャレに式をするならここ!和の雰囲気の場で、あえて洋装で行くのはとてもオシャレだと思います♡お料理も美味しく、参列した方をしっかりおもてなしできそうだとワクワクしています。本当にどれも美味しい。伊勢海老とメロンソーダを食べるのが楽しみです♡レストランでの披露宴は、テラスからの入場ができるのでここに決めました。竹がライトアップされ、なんともいえないいい雰囲気がお気に入りです。どんな演出がしたいかを2人で事前に話し合っておくのは大事だと思いますが、沢山式場見学に行って自分の直感を大切に決めるのが1番だと思います♡詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全てに対する雰囲気が素敵です
和と洋の融合体とても大人の雰囲気を作ってくだっており、落ち着いた挙式ができそうだと感じた。親族のみの参列となるが、人数に合わせた会場を選ぶことができた。室内からも外の綺麗なロケーションを眺めることができる。美味しいご飯を親族に食べていただきたいと動き出した挙式計画。とても美味しいご飯がとても魅力的であり、決定の決め手となった。名古屋市内ではあるが、周りが緑豊かである。美味しいご飯。1人の男性の意見として、見てください。正直、結婚式に多額のお金を払うことに否定的な意見でした。実際に多額のお金を払いました。結婚式当日までを想像していた自分でしたが、それまでのプロセスが思いのほか楽しかったです。是非、僕みたいな意見の人も否定的にならず、やるならば思い切り創造的になって楽しんでもらえればと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
会場がおしゃれでこだわりのある結婚式を挙げられます
モダンでシックな雰囲気。ウエディングドレスが映える色合いで落ち着きを感じます。バージンロードも長く、ウエディングドレスがしっかりみえます。また、ゲストの椅子も長く、ゆったり座れると思います。披露宴会場は人数や好きな雰囲気に合わせて選べます。予算はオプションをつけると高くなり、実際の考えていた予算よりオーバーしてしまいました。駅まで徒歩圏内。周りは静かでとても良い環境です。スタッフは丁寧な対応で挨拶などもしっかりしてもらえます。ゲストはどの年齢層もきてもらえるようにバリアフリーのつくりです。雰囲気はモダンでシックでおしゃれです。費用はオプションをつけると高額になるため、見積もりでしっかり確認をした方が良いと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分もゲストも楽しめた、理想の結婚式ができました!
和洋折衷で和装・洋装どちらでもいけるチャペル自然光が入り明るいゲストの椅子に少しずつ段差がついており全員の顔が見える庭が見え、竹があるので緑が映えるテラスから入場ができ、サプライズ感のある演出となる広くはないが、距離感が近くアットホームな雰囲気、オープンキッチンがある赤い絨毯、金の屏風があり和装にも洋装にも合う料理、衣装、装花両親への花束、ペーパーアイテムは持ち込んだ河文限定メニューにするにはかなり課金しないといけなかったが、ゲストみんなに大好評でよかった。伊勢海老が出るのが印象的。前菜からデザートまですべて美味しかった。丸の内駅から徒歩5分みなさん笑顔が素敵で良いスタッフさんでした。その場その場で説明していただけるので不安なく式を行うことができました。料理、スタッフ、雰囲気荷物は前もって搬入していたので、当日の荷物は最低限ですみました。式場に着くまでがいちばん緊張していたけど、着いてからはスタッフさんが盛り上げてくれたのもありずっと楽しく過ごせました。とにかく楽しむことだと思います!詳細を見る (449文字)
費用明細4,960,870円(66名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑を感じられます
白と緑で統一されており、アットホームな雰囲気があります。会場は広すぎないため、ゲストとの距離が近い式が挙げられると思いました。披露宴会場のテラスに出ることができるのが魅力的でした。少人数用から大人数用の会場まであります。会場によっても雰囲気が異なるため、自身が好きな会場を選ぶことができると思います。丸の内駅から徒歩5分以内です。式場の周りは市街地ですが、静かな印象です。式場も披露宴会場も自然を感じられる点がよかったです。試食したコース料理もとても美味しく感じました。何が持ち込み可能で持ち込み不可か確認しておくといいと思います。派手ではなく、落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめな会場だと思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、ガーデン挙式ができる
自然豊かでガーデン挙式がいい広さも丁度良く、陽の光が入り暖かい雰囲気特典内容として、餅つきがあったり、ビールビュッフェとデザートビュッフェがあり良かった。久屋大通駅、丸の内駅から歩いて徒歩15分近くに、コインパーキングも何箇所もあり車て来ても全然苦になりません。式場の周りの景色は、ビルが多くありますが、式場はとても良い。スタッフの印象として、どの方もとても親切な対応していました。打ち合わせの時も、こちらのことを考えてくださるので、とても良かったです。また、わからないことがあって、電話・メールをした際も対応がとても早く、大変満足してます。バリアフリーもしっかりしてる挙式・披露宴のコストと、どういう式にしたいかをあらかじめイメージしておく。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が優しくて雰囲気がいい
挙式の会場はガーデンでみどりが多くてサンプルだけど綺麗な雰囲気です。晴れていればガーデンでできて、曇りだったら中でもできるのでいいです。4階の部屋でそのまま人前式でやるので、大きさはあまりありませんが、親族のみの挙式なので広さ的にはちょうどいいかなと思います。雰囲気も大人っぽく、会場の装飾やドレスで雰囲気も変えられるのでそれはとても素敵だと思います。昼と夜どちらも見ましたが、昼は光がさして明るくとても綺麗で、夜はガーデンがライトアップされるので一層大人っぽくなって落ち着いた雰囲気で挙式されたい方にはおすすめです。色合いは本当に落ち着いた感じなので、しっとりとした式にされたい方にはぴったりだと思います!披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、装飾で色々とアレンジがききます!特典が多くて色々とできるのでおすすめです誰も美味しいお料理で、おすすめです!駅からも近いので便利です!スタッフの方は優しい方ばかりで、親身になって相談に乗ってくださいます!雰囲気がとてもいいです!しっかりとどんな先にしたいか考えてからだといいと思います!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧。チャペルや披露宴会場も理想通り。
チャペルの木目調が素敵。披露宴会場はある程度の大きさがあり、木目調のチェアやテーブルがナチュラルで可愛い。タクシー5分ほどで行ける距離。丸の内という名古屋駅から数駅行ったところなので、地理に不案内なゲストもアクセスしやすいと思います。チャペルの木目調が美しく、光が差し込んでくるのでとても素敵。また、レストランウエディングならではの味わいやオリジナリティーに惹かれた。プライベート感や温かみ、ゲストとの距離の近さなども大きな魅力。ナチュラルウェディングを望んでいる人に特におすすめの会場です。ただ、他の会場と同様、ゲスト数ややりたいことに応じてきちんと見積りを出してもらい、納得のいく式を挙げてください。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式高いレトロモダンな結婚式場
緑とレトロでモダンな格式高い雰囲気が絶妙にマッチした雰囲気の会場でオープンキッチンで料理が作られ提供されるところが見ることもできる。少人数に対応している。地下鉄丸の内駅から歩いて疲れないくらいの距離にありアクセスがよい。ビジネス街の中にあるため騒がしくない場所にある。ゲストハウス全体を通して世界観が確立されており、非日常を味わえます。緑が好きな方や、格式高いところが好きな方などに向いていると思います。また少人数婚にも対応しており、広すぎない披露宴会場があることや、親族専用の控室が充実しているところも魅力的でした。費用感は高めではありますが、相応の設備と対応が望めます。クオリティを求める方にオススメです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新しくなった伝統あるカワブンで一生の思い出を作れる
リニューアルされたばかりでとても綺麗。自然光をベースにしておりとても明るい。チャペル同様にリニューアルされたばかりで、明るく可愛らしい雰囲気。アットホームな式をしたい方はおすすめ。ゲストに満足してもらえるよう、料理にはお金をかけた。最初の見積もりよりは倍の値段となったが満足している。お花は生き物なので覚悟はしていたが、相当高い印象をうけた。なし。とにかく料理がおいしすぎる。ゲストも大満足してくれた。余談だが、料理長がとても気さくなかたで、楽しい。名古屋駅からタクシーで10分ほどの立地で、遠方ゲストも来やすい。都心に位置していながら、竹があり緑を感じることができ、心も落ち着くことができる。とにかくいい人ばかり。プランナーさんはより良い式にできるよう夜遅くまで対応してくださる。カワブンのみならず提携先のヘアメイク、衣装、映像会社などとにかく気持ちのいいスタッフばかりで、安心できる。とにかく料理が美味しく、スタッフがみなさん本当にいい人!対応がいいと気持ちいいです!ブライダルローンも使用できたので安心して支払うことができました。やはり、式は高額になりますがそれ以上の価値があると実感しました。可能ならもう一度式をあげたいくらいです笑笑詳細を見る (521文字)
費用明細6,744,215円(72名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ひと味違う結婚式を挙げたい方におすすめ
披露宴会場はモダンで、雰囲気も良く、世代問わず居心地が良い空間ですし、会場から見える緑が素敵です。また広さはそこまでですが、参列してくれた友人や家族などとの距離が近いため、全員の顔が見えやすいところにも魅力を感じ、全員が一体となって披露宴を迎えられるような会場になっております。ただ落ち着いた色味なので、お花も映えますし、新郎新婦も映える作りになっていて、個人的には凄く魅力的に感じています。またライトや床、壁などにもこだわりがあり、どこを切り取ってもお洒落な空間となっていて、当日過ごすのも、写真や映像に残るのもとても楽しみです。他の式場と比べると最初の見積もりから高いなと思いました。最初に考えてた金額より予算オーバーでした。プランナーさんからは名古屋の式場は価格はあまり変わらないですと聞いておりましたが他の式場で見積もりをいただいたら、かなり違ったのでびっくりしました。また1件目に訪問したため、提携先のドレスショップの割引も含まれており、非常に有り難かったですが、やはりドレスショップも価格帯は高めでした。ただ見に行ったところ、おしゃれなドレスばかりだったのでやはりというところです。ただペーパーアイテムなどは持ち込みができるので、そちらに関しては予算を削ることはできそうですので、よかったです。ただドレスなどを持ち込む場合は、持ち込み料がかかりそうでした。お料理はブライダルフェアにていただきましたが、びっくりするほど美味しかったです。また、和食であるため老若男女に喜ばれる点もすごく惹かれました。ただ全てのお食事内容が和食というわけではなく、和食のコースにすると価格もかなり上がります。お食事にこだわりたい方に関しては、是非料亭河文のコラボメニューを頼んで欲しいなと思います。式場までのアクセスとしては、遠方から来る方に関しても非常にわかりやすく、選んだ決め手の1つでもあります。名古屋駅からタクシーで乗り合わせていけば交通費等も抑えられますし、季節問わず移動もしやすいと思います。また丸の内にあるため、オフィス街ではありますがkawabunさんのまわりから雰囲気がガラッと変わり、少し非日常的な空間を味わうことができます。初めて訪れる方に関しては、ここなんだろう?と思える場所だと思うので、ひと味違う結婚式場を味わいたい方には是非おすすめな場所です。さらに式場の敷地には緑がいっぱいなので、外からでも映えておりますし、行くたび景色に癒されます。最初にお話ししたプランナーさんの人柄に惹かれました。特に真摯に私たち夫婦と向き合ってくれるところや、なぜ式をやるのか、どんな式にしたいかを深掘りして聞いていってくださり、自分たちが結婚式をやる理由などを改めて見つめ直す時間をくださったところが印象的でした。ただ、最初はその方が今後も担当してくださるとおっしゃっておりましたが、担当件数が多い方だと対応が難しくなってしまうのか、成約し1回目の打ち合わせの際は違う担当の方に変わられていました。(もちろん新しい担当の方は事前にお電話にてお知らせくださいます)分業制というところもあり、最初からずっと同じプランナーさんが良い方はあまりおすすめできませんが、新しく担当してくださるプランナーさんも凄く話しやすく素敵な方なので、これから一緒に打ち合わせしていくのが楽しみです。披露宴会場がとてもよかったです。ゲストの方々に空間お料理全部満足していただける式をしたい方詳細を見る (1433文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストへのもてなしに最高の式場です
リニューアルされて、より自然光が入り神々しい雰囲気になった前列が低く、後列が高く設計されているので、新郎新婦から参列者の顔が後ろまで見えやすいのがよかったクラシカルな雰囲気で、広さも人数に応じて選べてよかったガーデンがあるので、ケーキ入刀のシーンなどで雰囲気を変えられるのもよい料亭ならではの和食が魅力的だった式場周りの植物が季節によって印象が変わって素敵でした駅から少し歩かないといけないのが不便ロビー・ラウンジの雰囲気とドリンクサービスがよかった館内に写真スポットがたくさんあるので、思い出をたくさん残したいカップルにおすすめ大人っぽい雰囲気の挙式にしたいカップルにおすすめ。和食メインにする場合は料理のグレードをかなり上げる必要あり。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの対応が早いところ
和モダンな雰囲気が、外観がとても気に入ってます。素敵で申し込みしました!お料理も有名で、竹など自然を感じられるところがいい。ドレスの持ち込み代が高いので少し残念でした、初期見積もりの段階ですが+100万はかかりそうなので先に説明して貰えるとよかったかもしれないです。料亭もあり、試食させて頂いた時にお料理も美味しかったためこれから選ぶのが楽しみです。駅から徒歩10分以内なので交通面○お問い合わせを何回もしてしまいますが、早く対応して頂けて連絡しやすいです和モダンで、緑が素敵なところ。外観が好きバリアフリーもあり、おばあちゃんが来るかもしれないのでありがたいです。金銭的な余裕があり、2人で話し合いが出来るといいです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
木の温もりと緑の多さがとても素敵です
座席が階段のようになっていて、みんなの顔が見れるのがとても素敵だと思いました。天井から差し込む自然光もとても印象的です。光の加減も好みに調整できるようなので、自分好みのカスタマイズにしていけるのが良い点です!和と洋が融合してモダンな雰囲気がとても素敵です。都会の中にあるにもかかわらず、緑が多いのが印象的です。昔からある料亭とのことで、ブライダルフェアで食べさせていただいた料理は全て絶品でした!駅から近く便利です。近くにコインパーキングもあるので、車で行くことも可能です!スタッフの方が親身に話を聞いてくださるので、理想のウエディングが叶うと思いました!アットホームで大切な人と人が繋がるような結婚式をあげたい方におすすめです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理と唯一無二の雰囲気が魅力の会場
リニューアル後のチャペルは以前よりも明るい印象です。石畳の壁から水が流れているデザインは残されていて、このチャペルでしか味わえない雰囲気があると思います。こじんまりとしているため、少人数でも寂しく感じませんでした。親族ファーストミートをバイオリンの生演奏とともに行っていただき、とても感動的でした。少人数に最適な会場とのことで、アットホームな食事会を行うことが出来ました。流しテーブルのみにしましたが、写真撮影の時間がたくさんあったため、ソファ+装花のスペースを作ればよかったと少し後悔しています。土砂降りの日でしたが、バルコニーのガラス戸を開けて撮影していただき、開放感がありました。会場全体を通して特別な雰囲気を感じられるため、天候にあまり左右されないという良さもあると思いました。料理、新婦衣装料理:見積もりでは最低価格のコースでしたが、こだわりたいポイントだったため値上がりました。新婦衣装:ウェディングドレスの初期見積もりは20万円ですが、この価格で好みの衣装を探すのは難しいと思います。予算の上限と、好みのスタイルを初回試着の前に決めておくと、良いものに出会えると思います!会場装花こだわりがなかったため、ほぼ見積金額に抑えることが出来ました。打ち合わせでは、事前に調べた好みの画像と、お花屋さんのカタログ(?)を照らし合わせてイメージを固めました。食事の邪魔をしないシンプルなデザインを軸にお願いし、とっても素敵に仕上げていただけました。2番目に高いカワブンオリジナルのコースにしました。1番高いコースは自分たちでアレンジできるとのことです。お茶漬けビュッフェが+500円/人で付けられます。最後まで迷って付けませんでしたが、当日は緊張もありお腹いっぱいで、デザートが食べられないほどだったので良かったです‥また食べに伺いたいと思うほど美味しい物ばかりで、ゲストからも大好評でした!特に八寸の春巻きは全員が感動していました。名古屋駅からタクシーで10分ほどの距離です。地下鉄の駅から数分歩きます。周辺にはコインパーキングが複数あるので、車で来るゲストも困らないと思います。料理と唯一無二の雰囲気です。料理はとても美味しく、どんなゲストにも喜んでもらえると思います。親族のみで演出等も行わない食事会のため、こだわって大正解でした。会場の雰囲気は、見学で初めて訪問した際に感動しました。格式ある建物とモダンの融合が、特別感があります。少人数でも寂しくならない点も大きな決め手となりました。素敵な会場なので、どのようなスタイルの挙式でも満足いくものになると思います。予算を抑えるのは難しいので、自分たちの理想や予算をあらかじめ決めたうえで進めていくことをおすすめします。質問しないと知ることが出来ない事もあるので、気になる事はどんどん聞いた方か良いです!問い合わせ先のメールアドレスはプランナーさん直通ではなく専用窓口につながり、1日以内には返信が来ていました。行き違いも度々発生しましたが、当日に影響はありませんでした。打ち合わせは平日に実施でした。また、回数が少ない分1回あたりの所要時間が長かったです。相談すると平日の夜やオンラインでも対応してもらえました。詳細を見る (1336文字)
もっと見る費用明細1,337,845円(7名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな場所です
建物も素敵で素晴らしい写真が撮れそうです。自然に囲まれていて都会の中にも和む場所だと思いました。窓も大きく、都会の中の自然も感じることができる。外の景観と一体となった会場で雰囲気が良いので、両親や祖父母など、どの世代にも好まれる会場だと思った。地域でレストランや料亭としても評価が高く、試食会でもとても美味しかったです。地下鉄の駅からも近いです。名古屋駅からも交通の便が良いため、県外からも行きやすい。また、車の場合にもコインパーキングなどもあり便利だと思います。和と洋が融合している。様々な人数に対応できる披露宴会場があると感じた。海外で挙式を行う予定なので、和の要素もありつつ洋装でできるところを選びました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれであたたかい!
自然があふれていて、自然光も入ってきます。白い壁に木のベンチがマッチしていておしゃれです。落ち着いた大人っぽい雰囲気もありながら、温かみのある会場だと思います!インテリアが一つ一つおしゃれで素敵です。全体的に落ち着いた色味で、おしゃれなのに、自分たちらしさも加えられる会場だと思います。駅から近いのが嬉しいです。周りも騒がしくなく、落ち着いた立地です。会場のこだわりがありつつ、自分たちのこだわりも含められるところがいいなと思いました。見積もりは一番低いプランで出してくれるので(料理やドレスなど)具体的なイメージを伝えて値段設定をしてもらったほうがいいと思います。料理や自然と建物の調和を大切にしたいと考えるカップルにおすすめします。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しいლ(´ڡ`ლ)
壁に水が流れていてマイナスイオンでいい感じになってます。会場のサイズがフロアごとに違ってちょうどいい人数に合わせた会場が選べる。敷地内に池や木があり町中なのに自然を感じることができる。結婚式場が町中にあり、外から見るとこれが結婚式場?という印象を受ける。また、結婚式場までの道中もこんなところにあるのかな?と思う。しかし、会場の中に入ると中心に池があり、外側が緑で囲まれているので外が見えずにいい雰囲気になっている。料亭河文との提携になっており、ザ・カワブンナゴヤも料理に力を入れているので美味しいです。特に煮穴子のフリット、伊勢海老の味噌焼き、チーズケーキが絶品でした。どこの結婚式場でも同じかもしれないが決めなければいけないことが非常に多い。適当にやっといてくれると思っていたことが実は全部こちら側が決めなければならない、みたいなことでバタバタするので、できるだけ時間に余裕があるときに式を挙げたほうがいいと思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建物で和✖️洋な結婚式を
•挙式会場がリニューアルされており、光がとても綺麗にみえます!•チャペルが長く、花嫁様がとても映えらと思います!•装飾やライトがさまざまな形があって可愛かったです!•披露宴会場も各階に様々な大きさの部屋があり、それぞれ人数に合ったお部屋を選べるかと思います!•丸の内駅からちかく、電車でも立地がいいです、名古屋も近くて便利です!•車でくる方もパーキングが周りに多くあるので、問題はないかと思います!(お金は別途かかります!)•歴史ある建物と料理が魅力的です•ブライダルフェアにてさまざま見せていただけるので、そこが良かったです!•日本らしさも残しつつ、新しいことをしたい人におすすめです!•車や交通面を確認しておくといいかもしれないです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑の綺麗な和洋融合型の式場
挙式会場は、緑とバックの大きな岩が映えるところです。自然な感じが素敵で、ナチュラルな挙式会場を探している人にはうってつけの場所だと思います。披露宴会場は、ホテルなどの披露宴会場と違い、時間貸切で他の結婚式の招待客と混じることがないので招待された人にも特別感が味わえるのが魅力です。待合室も充実していて、バーカウンターがあり挙式前から楽しめるのも魅力です。式場までは、タクシーチケットがあり、それぞれが各々のタイミングで式場まで行くことができ楽です。式場の決め手は、和と洋が一体となった雰囲気です。また緑が綺麗でナチュラル多めなのがいい感じです。和装でも洋装でもバッチリの式場です。初めてで何も考えずとりあえずで行くと大変。日取や特典はその日しか無いが当たり前のよう。下調べは大事です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで丁寧な式場
白を基調とした落ち着いたデザイン4会場あり、どれも少しずつ個性があって調度品が質の高いものばかり。とても素敵。見学会で試食が出来ます。とても美味しいです。ゲストに喜んで貰えること間違いなしと思い、こちらに申し込みした決め手のひとつです。名古屋駅から地下鉄に乗って2駅で最寄り駅に着きますし、駅からの徒歩距離も短くわかりやすい。プランナーさんはどんな質問にも答えてくださるし、関係各社への連携もお約束してくださる、信頼出来るプランナーさんです。とにかくお料理が最高ですし、どこを切り取っても画になる美しい式場です。関係各社のスタッフの皆様も、どんな質問にも親切に的確に答えてくださる頼もしい方々ばかりです。1回目の打ち合わせが終わった時点で、契約時より大幅に見積もり値段が上がりました。契約時にはお花やお食事については再三「このお値段で本当に足りるのでしょうか?」と確認し「これで素敵なお式ができます」との回答を得たにもかかわらず、後日担当プランナーさんより相場より随分低価格で見積もられていたことを教わりました。「皆さんがよく選ばれる価格で」等のご要望を伝えないと後々ギャップで驚かれるかもしれません。担当のプランナーさんは大変頼りになる方なので結果オーライですが、見学・契約を担当された方へはここで少し不信感を持ちました。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
知名度も雰囲気もあり!!
自然光が入り、とても明るく暖かな印象でした。白ベースだけれど差し色が濃いめのブラウンで統一されていてモダンな雰囲気でした。パイプオルガルがまた良いムードをかもしだしていました。シャンデリア?もブラウンで中の電気はオレンジ系の暖かみのある色で、幸せを連想するような感じがしました。参列者の椅子の横と正面に飾ってあるお花が統一されていて、小さめなお花でしたがごちゃごちゃした印象ではなく馴染んでいました。外国人の牧師さんで挙式会場の雰囲気とあっていました。椅子が足りなく立ち見だったのが残念でした。正面の岩?みたいな部分がステンドグラスだともっともっと明るくなって素敵な場所に変わりそうだな、と思いました。披露宴会場に窓があり緑が見えて素敵でした。シャンデリアが某ブランドの形みたいでゴージャスでとっても可愛かったです!ありきたりな高砂ではなく、新郎新婦の前にはテーブルがなく後ろにアーチ状のオブジェとお花があってオシャレでした!披露宴会場自体は広いんだろうけど、机が大きいのか、キャパに似合った人数ではなかったからなのか、とても狭くて窮屈な印象でした。新郎新婦の入場やお色直しで通る道も毎回同じで遠くに座っている人は見えにくいのでは?と思いました。テーブルのすぐ横が料理が出てくるスペースでスタッフが並んでいると余計に窮屈でした。緑が窓から見えてとても良いのですが喫煙スペースが披露宴会場内から見えるすぐ外だったので他の場所の方がみてくれが良いと思いました。近くに大型コインパーキングがあり便利でした。公共交通機関を使っていないのでわかりません。外観は緑が多い印象です。車で行きましたが、大通りのひとつ奥側でこんなところにあったんだと思いました。新郎新婦のロケーション撮りした写真を見ましたが、階段の所がやっぱり雰囲気があってよかったです。(みんな階段で写真撮ってるイメージもありますね。)挙式会場や披露宴会場以外は暗めにしてあって、正直トイレはメイク直しとかしやすいように鏡の前だけでも明るくしてくれているといいなと思います。他の結婚式場に参列者として行った時、メイク直しできる綿棒などが置いてあったのでそれもあるとより良いかなと思いました。オススメポイントは挙式から披露宴会場までの移動の際にあの有名な階段が通れたので嬉しかったです。ただのまっすぐな天井ではなくて、少し段差になっていたりと細かなこだわりがつまっていました。エントランスや挙式会場、披露宴会場など全体的にダークトーンの差し色が使われていて落ち着いた雰囲気があり、年齢層広く利用しやすいなと思いました。ベビーカーでも移動しやすいようにバリアフリーなのも良い点です!結婚式の参列者として参加したので控室やマタニティ、キッズサービスは利用していないのでわかりません。少し遅れてしまっていったのですが、エントランスで待っているとき少々お待ちくださいと言われてしばらく待ちました。自業自得なのですが、今何々中なのであと何分ほどお待ちくださいとか具体的に言ってもらえたら不安にならずに、ありがたかったなーと思いました。詳細を見る (1287文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幸せを分けて貰えます。
白が基調で、赤いバージンロードが印象的。生演奏のバイオリンもよく、素敵でした。また待合室も、広い会場でロビーも広く過ごしやすかったです。こちらも広くて天井も高くて良かったです。ロビーも階段もトイレも、全てきれいで良い会場でした。お料理はとても美味しく、説明も丁寧にしていただき非常に満足できました。また、種類が大変多く、少しずついろいろな種類のものをいただけて美味しかったです。飲み物でも、初めに頂いたワインがとても美味しかったです。徒歩10分くらいで距離感も丁度よかった。周りは住宅展示場やショッピング施設が近くにありましたが、会場内から見えることはなくそこ別世界になったかのようでした。1日のハイライト映像がとても感動した。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
金額相応の式場なので良い
落ち着いた雰囲気でキラキラした結婚式より自然とウッディな雰囲気が、いい人はおすすめ。モダンな雰囲気赤を特徴とした天井と深い木の色を特徴としたテーブルが、広がっています。明治時代の雰囲気が、あります。高いイメージがあったが自分でやれるところ(削れるところ)を頑張ればなんとかなる金額。雰囲気と料理合わせたら、まぁ妥当な金額。料理がとても有名なところで。試食もとても美味しかった丸の内駅からとても近くていいです。車で来る方は駐車場が、無いため近くのコインパーキングに車を泊まる必要があります。誠実で明るい雰囲気。相談もとてもしやすい料理とお庭。今のところ2回目の打合せなのでなんとも言えないが食事にフォーカスしたいのならここが1番詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気、美しいチャペルと映えスポットがある結婚式場
8月にリニューアルされたため、かなり明るい印象になりました。キラキラしすぎず、落ち着いたチャペルの印象でした。挙式中は生演奏してもらえるためすごくよかったです。内容も良く、すごくいい挙式だったと皆さんから言ってもらえました。窓が多く、たくさんの光が入るため披露宴会場も明るかったです。そしてテラスがあるため、テラスでまた違う演出も行うことができます。家族挙式であったため、部屋が広すぎないのがすごくよかったです。初めの見積もりから180万くらい値上がりしました。初めの見積もりは最小限でしか入ってないため、全体的に値上がりしました。ドレスは初めの見積もりに入ってる値段のものはほとんどありませんでした。一軒目特典、契約特典等たくさんの特典プランがありました。料理でこの式場に決めたと言っていいくらい、料理は大満足でした。デザートを5種類選べたことがすごくよかったです。式場までは駅から徒歩5分くらいなのでアクセスがとても良いです。ただ提携駐車場がないのが残念でした。コインパーキングはたくさんあります。スタッフの方は準備から当日まで丁寧に対応してくれてすごくよかったです。スタッフの方々で連携が取れてない部分があり、私たちとすれ違いがあったのが少し残念でした。当日もすごくスムーズでおまかせできました。式場自体はややお高めですが、本当にkawabunさんで結婚式をやってよかったと心から思える会場です。他の結婚式場とは違う雰囲気で、写真の撮影場所も映えるところばかりです。2次会もkawabunさんでやることができたので私たちも友人も大満足です。何事も早めに準備をした方がいいのかなと思いました。当日どのような式にしたいのかを考えて結婚式場を決めるといいと思います。詳細を見る (733文字)
費用明細2,788,833円(8名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタイリッシュで満足度の高い式場
式場の雰囲気がとても良く、和装でも洋装でもどちらでも対応できる 式場内が洗練された良い香りがする ウェルカムスペースはまずゲストが通されるところで、アットホームな雰囲気もあり個人的に気に入っている中庭の庭園見えて、開放的な雰囲気会場内も伝統的な飾りや絵があり、ゲストにも楽しんでもらえそう料亭、レストランが併設されているだけあって、高級感のある料理が出てくるのでゲストを喜ばせられる地下鉄を乗らなくても名駅からタクシーで10分ほどで行くことができ、駅からは近い。ただ車の場合駐車場がないのが残念料理はもちろん、伝統的な建物で、自分たちだけでなくゲスト側の満足度も高いだろうと安心できる料亭、レストランがあるので、今後も記念日に利用できたりするので、記念日を大切にしたいカップルにおすすめ詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストに喜んでもらえる美味しい料理!
8月にリニューアルして、白ベースのより自然光が入る挙式になっていました!正面に岩の壁と緑があり、ナチュラルな雰囲気がとっても素敵です。バージンロードに傾斜があるので、どこに座っていてもしっかりと見てもらうことができると思います。4つの会場があり、雰囲気や人数によって選ぶことができます。もともとは和ベースの雰囲気でしたが、2.3階がリニューアルされて明るくなり、照明の感じなどがいまどきっぽい雰囲気でした!名古屋駅の隣の丸の内駅から徒歩5分とアクセスはいいと思います。普段はレストランして利用できる会場なので、ザ・結婚式会場という感じではなくオシャレな雰囲気です!緑があるのも素敵です!普段レストランして利用で有名です。私自身、ここで食事したことがあるのですがとても美味しいです。ゲストに絶対喜んでもらえると思います!料金は高めだと思うので、見積もりを作る際は料理・ドレスの値段などリアルな金額で出してもらうといいと思います!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
