
14ジャンルのランキングでTOP10入り
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスの映える表参道のチャペル
ステンドグラスがクラシカルで絵になるチャペルです。土地柄、写真で見るよりはだいぶ小さいかな…。2階まで吹き抜けになっていて、階段を使った演出をしていました。二階部分でケーキブッフェをしていましたが足の不自由な方や着物の方は行きづらそうだったので若い世代向けかと思います。お料理はとてもおいしかったです。ケーキブッフェの味も装飾も凝っていて表参道だなぁって感じがしました。表参道から歩いて行けます。私は着物だったので着付けのサロンからタクシーで行きましたが、細い路地に面しているので行きづらさもありました。お料理をサーブするテーブルスタッフさんはアルバイトだろうなぁって感じです。可もなく不可もなくですがサービスに感動することはなかったです。顔合わせをする控え室が2階で、スタッフさんがエレベーターに積極的に案内してくださらずちょっと不便…。写真で見るより狭く、コンパクトなので他の結婚式のゲストもたくさんいて化粧室は混んでいます。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
本格的なステンドグラスに目を奪われる、上質な空間づくり
圧巻のステンドグラスに目を奪われます。天井からサイドの横の作りまで細部も徹底して美しく、宮殿にいるかのような非日常感があります。床は大理石になっているため新婦のドレスが写り込み、素敵な写真が撮れること間違いなしです。可愛らしい、ゴージャス、ナチュラルと異なるタイプの披露宴会場があるため、好みの雰囲気が選びやすく、コンセプトも分かりやすいです。私たちはナチュラルな会場が最も気に入り、カジュアルすぎないバランスに好感が持てました。緑も見えて自然光も入り温かみのあるパーティーができそうです。やはり都内ということもあり、やや高めですが、挙式披露宴、料理と質の高さが感じられたので、見合った価格だと思いました。お肉料理を試食しましたが、軟らかくて臭みもないので美味しく食べられました。ソースも濃厚で特別な一日の料理にふさわしい手の込んだ味でした。表参道のお洒落な街並みによく似合う会場なので、立地自体が強みだと思います。アクセスも良く、駅からのルートも洗練された店が並ぶので、歩いていて楽しいです。結婚式場見学の経験がほとんどない私たちにも一つ一つ丁寧に教えてくださり、今後の他会場の見学時に必要な視点についてもお話ししてくださったので好印象でした。ステンドグラスの美しさ、披露宴会場の程よいナチュラルさ予算をしっかりかけて、全項目において上質なおもてなしをしたいカップル詳細を見る (584文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂で記念の1日を。
チャペルの大聖堂は扉が開いた瞬間から凄く素敵な雰囲気が一気に伝わりました。入ってみてステンドグラスに感動致しました。ここで挙げたいと一瞬で感じました。ゴージャスな大人っぽい雰囲気の会場が理想だったので、ぴったり合う感じでした。また、階段からの入場で全体が見渡せますし、参加者も見やすいのかなと思いました。オリジナルのケーキを出して下さりとても感激しました!駅からとても近くにあるので移動がとても楽だと思います。また、近づくにつれ見えてくるチャペルが圧巻です。通行人も見とれてしまうような場所にあります。若い方が多い印象です。一番はやはりチャペル!!特別感が凄くあるので思い出に残りそうです。参加者も感動してもらえそうだと感じました。一度は見て欲しいチャペル。見積もりは最低限だと思うので金額は上がりそうです。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
チャペルに重厚かんがある海外のような式場
高い天井と聖歌隊の歌声とステンドグラスから自然の光が入って、チャペル内はほんとに別世界です。ドレスがプラン内では収まらないので、ドレスが別料金かかりました。フラワーシャワーの時など音楽をかけるのに別料金がかかりました。基本持ち込み不可の会場なので、ブーケ等は節約できませんでした。表参道から徒歩で7分ほどで、突如現れるチャペルは圧巻です。メイクさん、プランナーさん、介添さんみなさんがほんとに親身になってお世話してくれます。夜のロケーションで撮る前撮りは本当に素敵なので、前撮りはぜひすべきです。非日常を味わえる空間です。式場のスタッフの方もほんとに親身になって打ち合わせしてくれます。ただ、ドレスやブーケやカメラマン等ほぼ持ち込みが不可なので、持ち込みたいものがある人は申込みの際しっかり確認してから申込みしたほうがいいです。詳細を見る (364文字)
費用明細1,663,365円(50名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
東京とは思えない素敵な空間で挙げれる結婚式!
挙式の会場は都内ダントツだと思います!今はビルインが多い中、ここは独立型ですし建物も誰が見ても圧倒される外観!チャペルは本物のステンドガラスがあり、一面にステンドガラスがあります!ステンドガラスから入る自然光はとても綺麗です。天井が高く聖歌隊は2階から歌うのでひびき方もとてもよく圧倒されます!バージンロードも反射するので写真を取ると綺麗に移ります!ここのチャペルは列席者の座るとこも多く100人ほどは座れるかと思います。ゆりの花も沢山飾られており香りがすごくいいです。式後に大聖堂の前でフラワーシャワーや風船も飛ばせます。また大聖堂の前で集合写真も当日撮ってくれて当日ゲストの方に配っ手くれます!みんな喜んでくれました。披露宴会場は3つあります!私たちの所はジリオンと言うところで天井が高く壁滝があるのが特徴です。また上階部には綺麗な照明があります!そこでwelcomeグッズ置いたりスイーツブュッフをしたりしました。セントグレースの特徴は全てにおいて階段がある所です。なので入場や退場を階段ですることができます!雨の場合は披露宴会場の階段を使ってブーケトスもできますよ!残り2つの披露宴会場ですが、1つの所は少人数で行えるとこです!上層階にはバーみたいなところがついており、ウェルカムドリンクなど置くことができます!もぉ1つのとこは、ガーデンと繋がっておりセントグレース唯一のガーデン披露宴です!今のご時世いいと思います!またブランコや写真撮れる所もあります!全て上がりました。わかってはいましたが、成約時の見積もりはどれも一番下のランクのものです。とてもひとにだせるものではありません。なので成約時の見積もりを最初から高くしてもらうことをおすすめします。とくにはありません。お料理もランクはありますが、美味しかったと周りの人からも好評でした。料理は特に男性ゲストは楽しみにしているところなのでけちらない方が良いかと思います!立地は表参道の駅から約5分ととてもいいと思います!逆に言えば5分なのに、とても表参道と思えないほどの空間になることにびっくりするかと思います。最近できた渋谷のスクランブルなどからもセントグレースは見ることが出来、誰もが知っている場所ではないでしょうか。また、近くには駐車場もあります。式場提携のはありませんが、お車で来る人はビルの駐車場や立駐にも止めることができます。しかし、付近は道がとても狭いので注意が必要です。式場のめのまえで帰りはタクシーを呼ぶことも可能です!また、表参道なので2次会や次の飲み会もとても行きやすい立地になっているかとおもいます!自転車等の置き場は無いので交通機関がいいかと思います。スタッフさん、プランナーさん共に沢山私も要望を言いましたが、当日はスタッフ一同一致団結してくれて素敵な一日になりました。どの方も親身になってくれ、コロナ時期も落ち込んでいた私を励ましてくれ最後までサポートしてくれました。当日は、プランナーさんからの手紙と司会の方からの手紙は今でも宝物です。とくに印象に残っているのは、挙式後のバルーンリリースとお色直し時の入場の新郎のダウンローズです。セントグレース特有なとこもありますが、バルーンリリースは都内のど真ん中で風船を飛ばせるとこです!風船は後に肥料になるので自然にもいいということでした!腫れててとっても綺麗でした!また、中座後はセントグレースの階段を使いプロポーズを新たにしてもらいました!みんな良かったとよ!言ってくれました!その他にも、集合写真を当日にみんなに配布できるサービスも良かったです!後は最近どこはあるとは思いますが、エンドロールがすぐにできそれを最後に流せるとこもいいと思います!結婚式上げて2ヶ月になりますが未だに見返しています。決めてはチャペルと、立地です!チャペルはほんと都内だと言うことを忘れてしまうほどとてもキレイです!バージンロードも長めで、父と母との時間も大切にできます。結婚式してみてほんとにここで挙げて良かったなと思います!楽しかったです!詳細を見る (1681文字)



もっと見る費用明細6,205,817円(61名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
高さのあるステンドグラスが魅力の式場。
ステンドグラスが売りの挙式会場です。式場は、思ったよりコンパクトなサイズ感でした。挙式会場のすぐ隣の建物に披露宴会場があります。階段を降りるような感じで、地下に会場があります。内装は姫っぽい可愛いらしい感じでした。表参道、青山からすぐの立地でゲストが電車で来るのに便利な場所だと思います。案内してくれた方が、ゴリ押しの営業スタイルで苦手でした。翌日に他社2件見学予約していることを伝えると、パパッとその2社を調べ出しそのうちの1社を「ここは行かなくて良いんじゃないですか?」と、あからさまにこき下ろしたりもされてここの会社は大丈夫なのかなと不安に思いました。また、セントグレースの見学を予約した後に系列の伊勢山ヒルズのほうがイメージに合っていたので、そちらも見学の予約をしたかったのですが、セントグレースを見てからでないと予約を取ってもらえませんでした。海外挙式を急遽国内に変えて行いたくて急ピッチで動いていたので、なんでこのような対応なのだろうと疑問に思いました。都内で挙式予定でステンドグラスの教会が良いかたは、合っているかもしれません。映画やドラマなどのロケ地としても知られる場所なので、ファンの方や都内でステンドグラスの教会が良いかた。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/06/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会的で素敵な結婚式ができます。
ドラマで見たことがある教会なので楽しみにしていました。とても美しいステンドグラスで感動しました。披露宴会場はチャペルの下でした。可愛い雰囲気の披露宴会場で一体感がありました。とても美味しかったです。特にメインのお肉が赤い薔薇のソースになっていて特別感があって良かったです。駅から歩いて近いと思いました。いきなりチャペルがみえてくるのでびっくりしました。車椅子などでも駅からエレベーターでアクセスできます。子連れで参加しましたが、とても良くしてくださいました。スタッフさんが披露宴中もたくさん子どもと遊んでくださって、本当に助かりました。ありがとうございました。化粧室は披露宴会場から階段を登ってすぐなので近いです。別の披露宴ゲストに会うことが無いのでいいと思います。詳細を見る (333文字)


- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
憧れのチャペルで夢の結婚式
セントグレースさんは門構えがとても立派で入り口から圧巻でした。独立型のチャペルならではで、外からも楽しめるのはいいなと思いました。実際にチャペルに入ってみると、長いバージンロードとステンドグラスがとても素敵で印象的でした。披露宴会場は100名くらいまでが入れそうな大きさのものが多かったです。ガーデン付きのもの、大階段があるものなど、テーマが分かれているのが分かりやすかったです。料理は試食付きでは無かったのですが、ハッピーウェディングと書かれたデザートをだしていただけました。表参道駅から近いのはいいなと思いました。スタッフの方達の連携がとてもスムーズで、他の方となるべくバッティングしないように配慮してくださりました。チャペルと披露宴会場がとても近いので、身内に車椅子の人がいますが、とても安心できると思いました。爽やかなガーデンウェディングや定番の結婚式を挙げたい人はやりたいことが叶うと思います。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
誰もが憧れる大聖堂!プリンセス挙式が叶う場所です。
チャペルは圧巻でした。テレビやドラマでもよく使用されるとのことで、the大聖堂といった感じです。一面のステンドグラス、高い天井、長いバージンロードと、とても神秘的な空間でした。披露宴会場はレキシントン・ジリオンの2つ見学させていただきました。レキシントンはガーデンチャペルのような、ナチュラルな雰囲気の会場でした。壁紙も暖色で、とても明るい雰囲気で、アットホームな式を挙げられます。一方ジリオンは大人でスタイリッシュな印象を受けました。室内に階段がございますので、プリンセス演出も可能です。見積もりは70名で430万円でした。やや高い印象を持ちましたが、知名度やクオリティを考えると妥当な金額かとも思います。試食は行っておりませんが、料理やウェディングケーキのバラエティーがとても豊富でした。表参道の入り込んだ場所に位置するため、少しわかりずらかったです。駅から徒歩3分とのことですが、表参道・原宿エリアにあまり馴染みのない方の場合、10分くらい見たほうが良いかもしれません。歯切れが悪く、正直あまり良い印象は持てませんでした。最低限の説明はしっかり行っていただいたのですが、プラスαの提案もなく、淡々とお話が進んでしまいました。お見積りを出していただいた際に、他の会場様とも比較したい旨をお伝えしたのですが、露骨に嫌な顔をされて気分が悪かったです。チャペルから披露宴会場がとても近く(チャペルの地下が披露宴会場)、導線がとてもしっかりしています。・プリンセス風挙式を望まれる方・ガーデンウェディングを望まれる方・ステンドグラスのチャペルに憧れのある方詳細を見る (676文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
教会が大きくとても素敵な会場です。
挙式会場となるチャペルはとても大きく、正面からの写真映えはすごく良いと感じた。中も自然光で明るく、ステンドグラスが綺麗で印象的です。天井も高く、広々としており、コロナ禍でも密を感じにくいと思いました。収容人数に合わせて3つほど披露宴会場を用意されていると伺いました。どの会場にもバリアフリーで移動ができる様になっており高齢の方の出席者にも安心です。煌びやかなパーティーの様な会場やガーデンウェディングの様な会場もあり選択肢が広いのも特徴かと思います。下見の時に提示された金額感は都内の結婚式状の一般的な値段でしたのでパフォーマンスは高い方だと思っています。複数路線が乗り入れている表参道から徒歩5分圏内でアクセスしやすいです。とにかくチャペルが綺麗で豪華です。列席者も気に入ってくれるポイントだと思います。綺麗なチャペルで式をあげたいと考えている方写真が好きで撮影にこだわりたい方下見時には当日の案内イメージを重点的に見ておくのが重要です。着替えのスペースから挙式会場まで少し離れていたりします。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史あるステンドグラスが素敵な会場
チャペルの外観はまるで海外の歴史ある荘厳な大聖堂といった雰囲気でした。中に入ると大きなステンドグラスが正面にあり、挙式の雰囲気を特別感のあるものに演出していました。また、披露宴後にライトアップされていたのが非常に美しかった。披露宴会場は所々に木材が使われており、アットホームで暖かい雰囲気が感じられた。コンパクトにまとまった会場だったが、特に狭くは感じなかった。最寄りの表参道駅からは徒歩数分の距離で、アクセス面の負担は非常に軽かった。スタッフの方からは料理に合うお酒などもおすすめしていただき、とても親切にしていただいた。当日は天気が悪かったが、傘なども貸してくれた。荘厳で重厚感があり、特別な雰囲気を演出できる挙式会場がおすすめ。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
会場はとても良い!でも…
チャペルの扉が開いた瞬間に圧巻のステンドグラスに迎えられ感動しました。レッドカーペットのいらないピカピカの大理石のバージンロードも他には無いポイントで素敵でした。コーディネートが華やかで可愛らしく、且つこじんまりとしたアットホームな雰囲気にも対応可能な会場でした。デザートの試食があり、ウェディングケーキの小さいバージョンでした。ふわふわのショートケーキで美味しかったです。表参道駅から近くて良いと思います。探し始めたばかりで、他の会場とも比較検討したい旨を最初にお伝えしていましたが、担当の方が押し売りはしたくないと言いつつ、検討したいと何度言っても帰してもらえませんでした。結局検討した結果を電話報告するということでなんとか終えましたが、そうなった途端が雑な対応になり、帰りはとても気分が悪かったです。会場が素敵だった分、とてもとても残念でした。素敵なステンドグラスのあるチャペルがポイントだと思います。ここで式を挙げるだけで一生思い出に残るだろうし、どこから撮っても素敵な写真が撮れます。式開始前にゲストとすれ違うことのない式場のつくりも良いと思いました。チャペルは本当に素晴らしいので、挙式披露宴にしっかりお金をかけたいカップルにはオススメできます。こちらの会場を下見する際は、ある程度しっかり口コミなどでどのくらいの予算がかかるのか下調べして、自分のやりたいプランを固めてから行くのが良いと思います。気軽に話を聞きに行けると思っていると、後悔するかもしれません。詳細を見る (636文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂が圧巻!
大聖堂はステンドグラスが綺麗で、厳かな雰囲気。いくつか結婚式場を見学しましたが、だんとつで素敵なチャペルでした。圧巻です。まるでお城のような外観も素敵でした。2つ披露宴会場を見学しました。1つは本当に可愛らしくてお姫様のようなイメージ、もう1つの会場はスタイリッシュでお洒落なイメージでした。料理にこだわりたいと思っていたので、試食付きと書いてある見学会に申し込んだのですが、実際は試食無しでした。表参道駅から、近くも遠くもなく、という感じです。周りは比較的静かなので良いかと思います。見学の前日夜に、時間変更のことで連絡が入ったり、少し対応がバタバタしている印象でした。大聖堂が本当に素晴らしいです。お昼の雰囲気も素敵ですが、夜はライトアップされてまた違った雰囲気で素敵になります。チャペルや披露宴会場にこだわりたい方にはすごくおすすめです。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルは雰囲気が凄く良かったです。中はかなり広くバージンロードも今まで見学した中で一番長く、チャペル内に居ると鳥肌立つくらい圧巻でした。スタッフの方がチャペルの特徴や歴史についてもしっかりと教えてくれた。披露宴会場はキュートな会場から大人っぽい雰囲気、緑が合う会場等様々でした。色々な会場があるので自分の好みに合わせて選べるのは良いと思いました。全く結婚式費用について分かっていなかったが、かなり割高な印象を受けました。ケーキがめちゃくちゃ美味しかったです。表参道から歩く。お年寄りとかは厳しいが車でも駐車場や不慣れな道に対応するのが大変だと感じた。3時間のブライダルフェアなのに、6時間半かかってしまい、終わったのが22時過ぎだった。夕方からのフェアだったので夜ご飯も食べてないのでもう少し配慮して欲しかったです。また、他も見て決めると最初にお伝えしているにも関わらず契約を迫られてお断りすると態度が急変してビックリしてしまいました。営業としてそこは隠し通して欲しかったし私達も真剣に考えているので、そこが残念でした。全体的にキュートでした!チャペルがかなり素敵詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が優しいステンドグラスのキレイな式場
天井が高く、ステンドグラスが壮大です。昼間は太陽の光がさしてとてもキレイです。夜はとてもロマンチックでした。高砂がゲストより高い位置にあるのでゲストの顔が見渡せます。入り口?も2個あるので、最初の入場とお色直し後の再入場の場所を変えると驚かれます。ガーデンがとても可愛く、中の内装もとても素敵です。お花や衣装代、お料理です。最初はお花は特にこだわりがなかったのですが、色々見ているうちにブーケはこうしたい、会場の装花はこうしたいなど出てきてしまい値上がりしました。衣装代に関しては上がるだろうと思っていました。お料理は最初に割引きしていただいたコースだと物足りなかったのでここも値上がりしました。ペーパーアイテムは全て手作りしました。その他、ウェルカムスペースの小物、アメニティ等も全て用意しました。契約の時点で各項目ごとでサービスをしていただきました。当日はほぼ食べられませんでした。ただ、食べやすいようにお肉を切って下さったりしてくれたおかげでお肉だけは少し食べられました!やはり美味しかったです!!ゲストも美味しかったと言っていました。表参道の駅から近く、道は細いけど分かりやすいです。私達を担当してくださったプランナーさんは本当に完璧でした!当日ついて下さったスタッフの方もとても親切でした!!メイクさんや装花を担当してくださったスタッフさんもとても親切で私の希望を全て汲み取り、希望以上のものに仕上げて下さりました。連絡は遅い事もありましたが丁寧に答えてくださり感謝しています。とにかく皆さん親切で最高のスタッフさん達に囲まれ幸せな式を挙げられました!やはり会場の雰囲気等はもちろんですが、スタッフさん達がとにかく親切で本当に楽しかったです。お色直し後の再入場やキャンドルの演出等もゲストに喜ばれました!!歓声が上がったので私も凄く印象に残りました!最初は会場が私の理想通りだったことと、担当してくださったスタッフさんが凄く親切だったのでここに決めました。決めた後他の方の口コミ等見て正直不安になりましたが、私達を担当してくださったプランナーさんやスタッフの方々は本当に親切で、会場の雰囲気等もそうですが、ここのスタッフの方々に担当していただけたことが何より良かったです!料金や立地、会場の雰囲気等大事なことは沢山ありますが、何より大事なのはスタッフさんかなと思いました!詳細を見る (991文字)



もっと見る費用明細6,163,662円(74名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
まるでヨーロッパ本場の教会で結婚式を挙げている気分になる大聖
チャペル、披露宴会場とともに、すべてが多くの女の子の昔からの夢がつまったような式場。まず、チャペルは大きなステンドグラスが前方ににあり、天井はとても高いです。また、昔からのクラシカルな雰囲気が漂い、まるでヨーロッパ本場の教会で結婚式を挙げている気分になります。披露宴会場は2つあるうちの、小さいほうを案内してもらいました。まさに「ゴージャス」と「ロマンティック」が兼ね備えた披露宴会場。私のあこがれである大階段で登場できる造りや、まさに女の子が大好きなものが詰まったかわいらしい披露宴会場です。多くの式場がある青山の中でも目立つ大聖堂。駅からも近いので良いです。ちょっとチャペルが見てみたい、といった軽い気持ちでの見学はやめといたほうがいいかもしれません。私たちがまさにそんな感じで、某雑誌でこの大聖堂をみて、どんな感じだろう?と見学に参加しましたが、プランナーさんは最初から契約する気満々で(まあどこもそうだとは思いますが)、「何も決まってない状況だとお見せできないので結婚相談所に行ってください。」と言われました。まるでヨーロッパ本場の教会で結婚式を挙げている気分になる大聖堂クラシカルかつゴージャスな雰囲気で結婚式を挙げたいカップル。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストにおもてなしできる素敵な会場です。
上品な百合の花をヴァージンロードに飾った天井の高いチャペルでした。入場の時等の生歌のハーモニーがチャペルに響き渡り、とても幻想的でした。楽器の演奏を行ったので、100名以上収容できる会場を選択しました。シャンデリアが豪華で、会場後方には実際に調理場が見えるようになっていました。調理場でフランベするシーンは余興の1つに取り入れました。装花、衣装、映像、美容、演出印刷物1人あたり15,000円の料理にしました。ゲストからとてもおいしかったと感想をいただきました。駅直結で便利です。ただ、足の悪い方等車でしか来られない方は隣接の駐車場に車を停めることはできますが、確実に空いている保証はなく、駐車料金も高いです。また、シャトルバスのサービスはありません。とても親切でとてもよくしていただきました。年に2回ほど会場が行っている結婚式の予約者向けのフェアがあります。フェア参加者のみフェア特典を受け取れます。これのおかげで金額を抑えることができました。ドラマ等で使用される式場、披露宴会場でとてもおしゃれで上品で華やかなところが決め手になりました。金額は高めでしたが、後悔はありません。詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここにして良かったと思える式場
とってもロマンチックで映画の世界のような美しい挙式会場です。入場前の待機する控え場所も綺麗で、とても気持ちが高まりました。牧師さんも最後に流れを確認してくださり安心しました。大人っぽく洗練されていて、100名近く招待することができよかったです。三面あるスクリーンでムービーが流れたときはとても感動しました。ウェルカムスペースも元々置いてあるものがたくさんあったのでたくさん用意しなくても大丈夫で安心しました。ドレスなど衣装に関しては値上がりしました。オープニングムービーは無くして、プロフィールムービーは持ち込みにしたので若干抑えられたかと思います。表参道駅から歩いてすぐなのでロケーションはかなり良かったと思います。丁寧に対応していただきました。当日の新郎新婦の料理は食べやすく爪楊枝などでまとめてくださったり、配慮していただきました。当日のメイク中もウェルカムドリンクやスープを裏に持ってきてくださったり、配慮が嬉しかったです。挙式場のステンドグラスに惹かれてここに決めました。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
楽しかった結婚式
挙式会場の中は広く天井も高くて、とても大きなステンドグラスがキラキラしていてとてもよかったです。披露宴会場も入ってすぐからキラキラしていてとても可愛い空間でした。階段付きの会場なので、階段入場の演出ができるのも魅力です。値上がりした箇所は料理のランクアップと、音楽を好きなものを流したのと、ドレスがもともと見積もりに入っていた金額より高いものをレンタルしたため、等です。ドレスは提携ショップが1つありそこから選ぶことになります。可愛いものはたくさんありますが少し高めかなという印象でした。表参道駅出口を出てから歩きで5分かからずで移動できる距離です。道もそこまで複雑ではないと思います。お城のような外観がとても素敵です。雨が降っていなければそのお城をバックにフラワーシャワーやバルーンリリースをしたり全員で集合写真を撮ることができます。結婚式はお金はかかりますが、実際に終えてみるとやって良かったと思います。わたしは、準備をあまり余裕を持って始めなかったため、早割が使えなかったりバタバタしながら準備してしまいました。ぜひ余裕を持って準備してください。詳細を見る (476文字)



もっと見る費用明細4,069,603円(80名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
憧れ&超有名な式場!!その名の通り素晴らしいです
ステンドグラスがとても綺麗でした。外の大階段も素晴らしかったです。大階段にレッドカーペットが敷かれていて、扉から新郎新婦が登場する場面はさながら外国映画のようでした!晴天だったので、とても素晴らしい画でした。先に披露宴会場で受付をしたのですが、そこからは若干歩くな、と感じました。集団でゾロゾロ歩いていかないと行けなかったのが少し不思議な雰囲気でした。あと表参道という場所柄、道が狭いので高齢の方や小さい子は大変なんじゃないかなぁと感じました。また、一般の買い物客・観光客も多いので、移動時間で日常に引き戻される感じはあります。超有名で憧れの式場なので、ここでの挙式に参列できただけでも大満足でした。名に恥じない通りの素晴らしい建築や装飾でした。詳細を見る (323文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
憧れを実現できる結婚式場
豪華で迫力のある大聖堂でした。その日は快晴で、青空に白い壁がよく映えました。それを背にして階段を降りてくる新郎新婦に、フラワーシャワーが降りかかっている様子は、映画のワンシーンのようで、とても印象的でした。会場内にある階段を使った演出があったのですが、とても印象的でした。新郎が、友人たちにあらかじめ渡してあった薔薇の花を一本一本集めて回り、大きな花束にして、階段の上にいる新婦にささげるというものです。また挙式が12月だったこともあり、クリスマスツリーやリースなどキラキラとした装飾がされており、とても華やかでした。表参道駅から近く、その辺りが初めての方でも、駅の出口だけ間違わなければ、迷わず到着できます。前を通りかかるたびに素敵だなあと思っていたチャペルに、友人の結婚式で足を踏み入れることができました。人生で1番綺麗な一日を、こんな場所で迎えられたらと、誰もが憧れる場所だと思います。詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻の最高に幸せな1日
挙式のドアが開いた瞬間、一番に目に入るのが大きなステンドグラスでとてもステキです。式場内が白をベースとした重厚感のある作りがとても厳格がイメージを持て綺麗でした。天井も高くゴージャスな内装に感動いたします。パイプオルガンの生演奏とコーラス隊の讃美歌は会場全体が感動に包まれます。晴れの日は外階段から新郎新婦がゲストに祝福されながら降りてくるので写真の撮りがいがあります。また、雨の日でも挙式内でフラワーシャワーをおこなうので安心です。こちらの式場は、レキシントン、ジリオン、グラマシースイートと三種の披露宴会場があります。披露宴会場はレキシントンに決めた理由はガーデンがあり海外風の邸宅をイメージしていた為、とても可愛らしい雰囲気の会場だったからです。ガーデンではウェブカムパーティーや、デザートビュッフェが楽しめます。ゲストとの距離も近くアットホームさがありました。ドリンクのランクを上げ、ウェルカムドリンクありでカクテルの種類が増えるものに変更したら20万ほど値上がりしました。見積もり時にはカラードレス分は含まれておりませんでしたので、最終でドレスの値段は倍になります。両親族の着付け等は新郎新婦の請求に含むことも出来れば、両親自身で支払いを選ぶ事が可能。注意は両親は必ず式場の提携しているドレスショップでしか借りてはいけないと言われてしまう。1月2月や7月8月は通常より安かったり、仏滅割は50万引いてくれました。手作りできるものはかなり多く、芳名帳・ウェルカムスペースのグッズ・席次表・席札・招待状・プチギフト等持ち込みokなものが多い為費用はかなり抑えられます。持ち込み料も取られることはありませんでした。また、ドレスにかかわるアクセサリー・グローブ・ヒール・ベールも自信が気に入ったのを別で買って持ち込むこと可能です。プロフィール動画は手作りしたのでここも費用が抑えられるポイントになります。当日私はあまり食べることが出来なかったのですが、ゲストの方に聞いたところ美味しかったと言われて良かったです。料理は品数も多く、内容も素晴らしいと思いました。高いプランにグレードを上げメインの肉料理をこだわりました。お皿もエルメスでとても素敵でした。ガーデンでのウェルカムドリンクとウェルカムフードはゲストにとても喜ばれました。また、披露宴会場内でデザートビッフェもおこないゲストから今までで一番良い結婚式だったと言っていただきました。表参道b2出口より徒歩5分で好立地の場所にあります。最寄駅から近いもかかわらず、少し奥に入ってるので特別な空間を感じられました。説明や話し合いなどの際は、常に笑顔でスピーディかつ丁寧に対応してくれます。相談のメールを送ったら、すぐに返してもらえます。また、様々なわがままやお願いを親身になって聞いてくれ最高のスタッフだと思いました。フラワーシャワー、ウェルカムドリンク&フード、デザートビッフェのサービスのサービスを付けました。チャペルのステンドグラスは他の式場に負けないほど存在感が大きく綺麗でしたし、長いバージンロードはドレスのレースやベールがきれいに見えると思いました。パイプオルガンと聖歌隊はゲスト側の2階にあり、新郎新婦と神父の3人のみが祭壇にいる形です。入った瞬間に心を持ってかれました。実際に入場や退場、式の場面を軽く演出してくれたので、より想像しやすかったです。私の結婚式のイメージ通りだった為、ここに決めました。≪アドバイス≫・大階段でのフラワーシャワーはゲストみんなに祝福されて幸せなのでおこなった方が良いです。・持ち込み料等はない為、自分達で手作りできるものは用意し費用を少しでも抑えた方が良いです。詳細を見る (1534文字)



もっと見る費用明細6,049,552円(89名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
荘厳な雰囲気のチャペルが魅力の結婚会場
ヨーロッパから持ってきたとされるステンドグラスのあるチャペルの荘厳な雰囲気はとても良かったです。チャペル前の大階段で行うブーケトスやフラワーシャワーも非常に印象に残る内容でした。ガーデンが併設されており、そこで提供されたおつまみ付きのウェルカムドリンクの評判は良かったです。ドレスです。最初の見積から大幅に上がりました。あと、ペーパーアイテム・引出物の見積の際の人数が非常に少なく見積もられていました。私はほとんど食べられなかったのですが、ゲストの皆様には満足していただけたようでよかったです。東京メトロの複数の線が通っている「表参道駅」から徒歩5分程度でアクセスは良いと思います。ただ、裏路地にあるので少し迷いやすいかもしれません。プランナーさんはどんな些細な質問に対しても真摯に答えてくれる方でした。・チャペル前の大階段有識者にアドバイスをもらって、見積の段階でできるだけ安くしてもらった方が良いです詳細を見る (402文字)

もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが魅力的なチャペル
ステンドグラスがとてもきれいで、バージンロードが長い会場です。会場の大きさはけっこう大きいため、大人数での挙式もできます。外には大階段があり、晴れていればフラワーシャワーやバルーンリリースができます。夜はライトアップされ、また違ったおしゃれな大聖堂を見ることができます。ガーデンがあり、ウェルカムドリンク・フードや、デザートビュッフェもできます。自作の装飾以外にも会場備え付けの装飾もあるので、ゲストもたくさん写真を撮ることができます。試食会のときも美味しかったですが、当日もみんな美味しいといってくれました。表参道駅からすぐなので、便利です。車で来るのには道が細く駐車場がないので不便です。なんといってもチャペル重視の方にはおすすめの会場です。全気になるところはすぐ聞いて解決してやってくのが漏れがなくていいと思います。詳細を見る (361文字)



- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
花嫁が一度は憧れる式場だと思います。
さすが有名な式場ということもありスタッフのかたのサポートやフォローも徹底されていました。挙式会場についても扉が開いた瞬間にみえるステンドグラスの光景は圧倒されます。二つの会場を拝見しましたが、どちらも階段があったので演出で階段入場が可能でした。見学時期がクリスマス近くだったため披露宴会場にはツリーが飾られており可愛らしかったです。コストはそれなりにかかると思います。ベストブライダルグループなのであまり持ち込みなどの融通が聞かない印象です。ただ直近の日程であればあるほどお値下げは可能でした。表参道から歩いて数分のため立地としてはよいと思います。ただ車でお越しのゲストがいる場合は少々不便かといった印象です。チャペルのステンドグラスはとても綺麗です。王道の式場!詳細を見る (332文字)



- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
花嫁の憧れる白いチャペル。
本物のステンドグラスが使用されていて綺麗で見とれてしまいました。1つずつ意味があるステンドグラスの持つ意味の内容にも惹かれました。バージンロードには百合の生花。結婚式は百合の花と決めていたのでとても嬉しかったです。1階と2階を貸切に出来て、まるで私たちのお家に招くように使っていいとの事でした。2階ではbarカウンターも有り、デザートブッフェも出来るとの事で味わった事のない内容でゲストが喜んでくれる顔が浮かびました。少し予算を超えそうな気もしますが、あのセントグレース大聖堂で挙式出来ると考えたらお値段以上かなと思います。ゲストへのおもてなしでかかせないのが料理。見た目も味も美味しくて、披露宴会場がオープンキッチンなので料理を温かいまま出してくれるのも気に入りました。駅から近い。そして、デッキ側方面から歩いて来ると少しずつあのドラマや映画で使われた白いチャペルが見えてきてテンション上がります。圧巻です。スタッフさん、プランナーさんが経験豊富で初心者の私達にたくさん案を出してくれます。平日の仕事終わりの遅い時間にも関わらず、丁寧に納得いくまで対応してくれました。大階段でのフラワーシャワーを体験させて貰った時に、サプライズで私の好きな歌手の音楽を流してくれて感動しました。ステンドグラス、大聖堂、王道というものにこだわりたい方にピッタリだと思います。詳細を見る (579文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
彼女の夢が全部叶えられる場所
天井が高く、ステンドグラスが晴雨関係なく綺麗に映える。常設されている百合の花が綺麗。天井が高く、80人でもスペースに余裕がある。階段演出が感動的。かなり安くしていただいたので、良いと感じる。デザートのみの試食のため分からない。デザート(ケーキ)は美味しかった。駅から徒歩5分ほどで着くので好立地。希望の金額以内になるよう頑張っていただいた。式当日にやりたい演出を体験させていただいた。上質な雰囲気のチャペルを探している方には、最適だと思う。披露宴会場が3つあるが、全会場ほぼ雨に濡れることなく移動できるので、天気を気にする必要がない。実際にどんなドレスを着るかで、見積もりから10-20万変わる可能性があるので、それを考慮に入れる。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
独立型チャペルでステンドグラスのある大聖堂には感動しました。
ドラマにも使用させていて有名な独立型チャペル。大きなステンドグラスには綺麗で感動します。バージンロードは大理石でとても綺麗です。聖歌隊やパイプオルガンもあり天井も高いため響き渡り感動的です。披露宴会場は3つあり、お洒落でシックで高級感のあるお部屋、ナチュラルガーデン風なお部屋、可愛らしいお部屋がありそれぞれ全く違う雰囲気です。そのため好みのお部屋が選べると思います。お料理のランクをあげて値上がりしましたが食材が高級感あって大満足です。ドレスも値上げポイントです。ペーパーアイテムは外注し、プロフィールムービーは自作して節約しました。レストランウエディングとあって料理は美味しいです。フェアに参加し試食してみるのも良いと思います。1万8千円のお料理では世界三大珍味やアワビ、ふぐ、牛ロースなどの高級食材が使用され、デザートブッフェ、鯛めし、ラーメンまでつきます。牛ロースも柔らかくとても美味しいです。デザートブッフェはゲストから好評です。表参道駅から徒歩5分程度でアクセスが良いです。都心で駐車場がないため電車で来ることをおすすめします。打ち合わせ時にスタッフさん、プランナーさんは親身になって相談に乗ってくれます。打ち合わせ日時は平日が多く都合がつきにくい点があります。披露宴会場で壁が滝になっていたり、大きな階段があったりとてもお洒落です。ステンドグラスが綺麗で感動します詳細を見る (589文字)



もっと見る費用明細4,599,580円(58名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
女性の永遠の憧れが叶う式場。
天井が高く、四方を囲む大きなステンドグラスがとても綺麗でした。ラシカルな雰囲気が素敵な、女性の憧れがつまった挙式会場です。宴会場内にも緑やウッド調のものがおかれており、アットホームで暖かい雰囲気でした。それでありシャンデリアなどが豪華でキラキラしていました。若干狭く、後ろの方やスタッフの方が背もたれに頻繁にぶつかるのが気になりました。とても美味しかったです。見た目にもおしゃれで、かわいいケーキなどが最後に出てきました。駅から近く、わかりやすい場所にあります。雨の日だと、クロークから式場まで少し距離があるため寒かったりします。足の悪い方などはおを付けください。雨が降っているからと大きな傘を貸してくださったり、飲み物への配慮などは大変スマートでした。ただ、披露宴中に狭い通路を椅子にぶつかっても気付いていないようで、少し残念でした。可愛いデザインのものが多く、女の子が楽しめる式場でした!詳細を見る (396文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
都内一等地にある、独立型チャペルがとても魅力的!
セントグレースを選ばれるほとんどの方が、独立型チャペルに魅力を感じているからではないでしょうか。大階段、ステンドグラス、パイプオルガンなど、都内にあれほど立派なチャペルは無いと思います。私たちは見学前から雑誌やパンフレットなどで見るチャペルに惹かれていましたが、実際に見学してみて、即決で契約をしました。一度足を踏み込んだら、このチャペルで挙式したいと感じるような厳かな雰囲気がありました。前撮りもこちらのチャペルで行うことが出来ます。夜の時間帯にキャンドルを灯した中で行う撮影は、きっとドラマのワンシーンのような出来栄えになると思います!ただし、こちらは人気の挙式会場なので、使用頻度がかなり多いのだろうなという面も見受けられました。(大理石の床の汚れや、備品の痛みなど)これらは決められたタイミングでリフォームやクリーニングをしているようなので、タイミングよく綺麗になった後に式を挙げられればラッキーだと思います。披露宴会場は3つあり収容出来る人数も異なります。それぞれ、ガーデン付きであったり、煌びやかなゴージャスな雰囲気、白を基調としたキュートな会場など、新郎新婦の好みに合わせた披露宴会場を選ぶことが出来ます。やはりガーデン付きの披露宴は人気なようで、私たちが契約した際にはすでに成約済みとのことでした。私たちはガーデン付きの会場は元々選ぶつもりは無かったので良かったのですが、もしガーデンを好まれる方がいらっしゃれば早めの来館をおすすめします。また、こちらも会場の絨毯や床など汚れが目立っている箇所があり気になりましたが、挙式日数週間前に会場がリフォームされ、とても綺麗になりました!ただし、それに伴って式場の雰囲気も多少なりとも変わってしまったのが残念でした。もし披露宴会場の雰囲気に魅力を感じた方は、この先大きく会場のデザインが変わるようなことは無いか、契約の際に尋ねることをおすすめします。・料理と飲み物(最初の見積もりから70万ほど上がりました。最初の見積もりでは、どちらもランクが一番下になっている可能性があるので、気を付けてください。ちなみに私たちは、「セントグレースの食事は一番下のランクでも、他の式場の真ん中くらいのランクなので安心してください」と言われましたが、実際フェアなどで見ると、とてもそうとは思えませんでした。)・ドレスなど衣装・ペーパー類、引き出物ペーパー類は式場にお願いすると高いので、頑張って自分で持ち込みましょう!半額ほど安く準備が出来ます。・ムービーエンドムービーなど、映像関係は一番安いものを選びました。表参道のど真ん中に鎮座していますので、ゲストが迷うようなことは無いかと思います。表参道という土地柄、周りに美容院がたくさんありますので、ゲストのヘアセットなどにも困ることはありませんでした。ただし、東京駅や品川駅から電車で来館しようとすると、最寄りの表参道駅までは乗り換えが必ず必要になります。原宿駅に降りれば便利ですが、原宿駅から会場まで歩くと15分以上かかります。遠方からのゲストに年配の方がいらっしゃると、少し大変かと思います。セントグレースはシャトルバスなどはありませんので、遠方からお越しのゲストが多くいる時は、配慮が必要です。有名会場なので仕方が無いことですが、プランナーひとりひとりが抱えている新郎新婦の数が多いのだろうなと思います。手が回らないんだろうと予想出来るような場面が多々ありました。打ち合わせやメールや電話での問い合わせの際、プランナーが対応出来ない場合アシスタントの方が対応してくださいます。私はメールなどのやり取りはプランナーの方より、アシスタントの方との回数が多かったように思います。もちろん皆さんしっかりとされているアシスタントなので、心配はいりません。ただ、いざプランナーとの打ち合わせに行くと、打ち合わせに1時間近く遅れてくる、プランナーが内容を把握していないなどがあり、とても失望しました。チャペル、大階段でのフラワーシャワースタッフの方の対応などには疑問がありましたが、スキルの高い方ばかりです。また、式場自体はとっても素敵ですし、食事も飲み物もそれなりのお金を出せば申し分ありません。なので、どう転んでも素敵な結婚式にしかならないと思います!また私たちは、当日までの過程がどうであれ、ゲストの皆さんと新郎新婦が良い一日だったと思えばそれで全て良しだと思っていたので、こちらで式を挙げたことはとっても満足しています。詳細を見る (1856文字)



もっと見る費用明細5,143,368円(78名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 7% |
| 21〜40名 | 40% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 13% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1367人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【ALL体験*当館人気No.1】感動挙式×牛フィレ試食×豪華特典付★
\初見学におすすめ!感動挙式&人気の牛フィレ試食付き/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる5つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加で大聖堂での生演奏や新演出体験など卒花人気の体験型フェア

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◇当日OK*140万優待×ギフト1万◇大聖堂×ドレス試着*3万試食
\月に一度のBIGフェア*最大140万優待/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる4つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加でパイプオルガンの生演奏、NEW演出、など卒花人気の体験型フェア◎

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残2\豪華20大特典★*/本格大聖堂&憧れ花嫁ALL体験&3万円試食
【AMフェア参加で全組ハーフコース試食付き】ステンドグラスの大聖堂で挙式体験や組数限定ドレス試着など結婚式の1日がイメージできる人気フェア!さらにAMフェアでは卒花人気プロジェクションマッピング体験も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5766-8838
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | セントグレース大聖堂(青山)(セントグレースダイセイドウアオヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-9-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道
|
| 会場電話番号 | 03-5766-8838 |
| 営業日時 | 平日:12:00~20:00/土日祝:9:00~20:00(祝休日を除く月・火曜定休、一部水曜に特別休館設定あり) |
| 駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用下さいませ |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 100年以上の歴史を持つステンドグラスが彩る大聖堂。家族愛が溢れる感動の挙式は、より一層の絆を深めてくれます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・ガーデン入場・ガーデン花火・ウェルカムパーティー・バルーンリリース・ブーケトスなど可能 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場もしくはセントグレースに隣接してあるレストラン、ヴィーノ・ボーノでの二次会がご利用いただけます。その他提携の二次会会場もございます。 |
| おすすめ ポイント | アットホームからスタイリッシュまで、コンセプトの違う3会場をご用意してます。お二人の想いを表現できる空間で素敵な結婚式を作りあげていきましょう!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別での対応をいたします。 |
| 事前試食 | 有り無料試食フェア開催中。詳細はフェアページをご確認下さい。 |
| おすすめポイント | ゲストの心に残る「美味しいの記憶」と「最高のおもてなし」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



