
14ジャンルのランキングでTOP10入り
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
クラシカルな雰囲気の王道ウエディング
チャペルのステンドグラスが印象的で、ヨーロッパにあるようなクラシカルな内装の雰囲気とお城のような外観がぴったりです。そんな空間にドレスとタキシード姿の新郎新婦が似合っていて、とても素敵でした。白を基調として明るく華やかな雰囲気で、お色直し中の演出や余興等もあり、待ち時間も楽しかったです。渋谷や表参道から徒歩で行けるのでアクセスも良いと思います。併設のレストランに行ったことがあり、外観だけでも素敵なチャペルだなと思っていたので参列出来て嬉しかったです。都心にありながら中に入ると非日常感があり、可愛いものが好きな新婦の世界観が表現されていて、ドレスやウェルカムスペースの小物等細部までこだわりを感じられる素敵な空間でした。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
 - 投稿 2023/01/18
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
素敵なプランナーさんととっても綺麗なステンドグラスのある式場
挙式会場は、とっても綺麗なステンドグラスに大きなパイプオルガンがあって素敵な所でした!また、参列者の横にもステンドグラスがありどこの写真をみてもすごく素敵でした!外の階段も素敵で、みんなの顔が見られるように写真を撮って貰えたのも良かったです!天井が高くて、色々な形の電球が可愛いです!階段もあって、ドレスがとっても綺麗に見えました!会場の音も良く、スクリーンは3つありました!雰囲気も素敵でここの会場にして良かったです!・ドレス⇒好きなの着たかったので妥協しなかったので総額的には高かったです。・エンドロール⇒当日の風景を動画にしてもらうのも入れてとっても良かったです!・料理⇒1番したかったのには、出来ませんでしたが、なるべくいい食材が入るようにしました!・お花⇒なくても良いなと思うところは相談して、節約しました!・ブライダルフェアで、会場に流す曲を何曲でもokなプランを安くしてもらいました!また、初日の特典からも20万程安くしてもらいました!・ウェルカムスペースや引き出物は持ち込みました!コロナの影響で、試食が出来なかったため心配でしたが、とても美味しく、友人からも好評でした!!交通アクセスも行きやすく、都心に近くて良かったです!スタッフさん、それから式当日まで担当してくれたプランナーさんは、私たちのスケジュールやわがままに合わせてくださりとてもとても良かったです!また、色々とわがままを聞いて頂きました、、、!・1番は挙式会場!やっぱり素敵ですね!・外の階段もとっても素敵でした。・披露宴会場の階段も素敵で、なによりスタッフさんが皆さん優しかったです!!・やっぱり挙式会場のステンドグラスとパイプオルガン!後は、披露宴会場も気に入りました。・実際は、見積もりより150万程上がり、少し高くなりましたが、結果的にはそれで良かったと思っています!また、ここの会場にして良かったです!・私たちは仕事が忙しく、結婚式準備がつめつめとなり大変でしたので、早めの準備をオススメします。また、平日のお打ち合わせが多いので、仕事の都合を付けるのが難しかったので、休みが取れるといいと思いました!詳細を見る (897文字)




費用明細6,392,739円(93名)
- 訪問 2021/06
 - 投稿 2021/07/02
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 91~100名
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
圧巻のステンドグラス大聖堂
挙式会場はドアを開けた瞬間圧巻のステンドグラスでした。天井も高く、ゴシック様式の装飾がとても素敵でした。外の階段は、道路がすぐそばで意外と圧迫感がありました。披露宴会場はガーデン希望だったのでレキシントンを見学しましたが、思ったよりかは狭く感じました。メイン料理のみの試食でしたが、とてもおいしくいただきました。東京メトロ表参道駅から徒歩3分で便利です。スタッフの方の印象は特に残っていません。良くも悪くも普通でした。なんといってもステンドグラスの大聖堂が素敵なのでチャペルにこだわりたい方にはぴったりだと思います。都心・ステンドグラス・チャペル重視の方におすすめです。ガーデンをメインに考えている方は、小さめなので合わないかもしれません。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2021/06
 - 投稿 2022/09/17
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
ステンドグラスが魅力的な、プリンセス挙式ができる場所
天井が高く大きなステンドグラスが壮大で、教会での結婚式といえばこれ!といった雰囲気が味わえます。式場から外に出ると階段があるため、晴れていると階段を使用したフラワーシャワーも楽しむことができます。1階と地下1階の2フロア構造。披露宴会場が地下にあるためお色直しの時など階段を使った演出が楽しめます。1階のリビングルームも含めて会場全体が白とピンクで統一感があって、プリンセスの雰囲気が楽しめます。表参道の駅から徒歩5分程度の立地でゲストが迷うことなくお越しいただけます。式場と披露宴会場が直結しているため、雨天や足が不自由なゲストにも不自由なく式を進めることができます。披露宴にて、お色直し時のダーズンローズを行いました。お世話になっているゲストに直接お礼を伝えられるイベントのため、ロマンス好きな新婦や新郎にもぜひおすすめです!挙式は緊張しつつも思い出深く、披露宴は楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいます。会場選びは妥協せず、新郎新婦が満足いく場所を選ぶべきだと思います。引出物や衣装などを全て式場で選ぶとどんどん高額になっていくため、割り切って外部サービスを使用することがコストパフォーマンスを高めるコツだと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/05/31
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
披露宴会場がとにかく可愛い!
ステンドグラスがとにかく美しく綺麗でした。ガーデンパーティを希望していたのでガーデンの広さ、雰囲気ともにとても理想的でした。また、お色直しの登場の際にカーテンオープンでテラスから入れる所もポイントが高かったです。また、使用予定はありませんでしたが地下会場もカラフル+クラシカルでとてもおしゃれでした!かなり値引きをしていただきましたが、どうしても自分の設定金額を超えてしまったため、今回は見送りとしました。とても美味しかったです!駅からは比較的近く、周囲環境もお店があるのでいいと思います。元々神前式の予定だったので挙式場は使わない予定でしたが、私がステンドグラスをかなり気に入っていたので、スタッフの方が受付の際に挙式場を使えるように調整してくれました。できるかぎり新郎新婦の意見を取り入れてくれる信頼できるプランナーさんなんだなと感じました。披露宴会場の雰囲気と、できる演出(デザートビュッフェ、ガーデンパーティ)は必須項目でした。ガーデンはナチュラルで可愛らしい雰囲気の方が、地下会場はナチュラルクラシカルな雰囲気が作りやすいかと思いました。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
 - 投稿 2022/03/27
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
王道の挙式が挙げられます!
とても華やかで多くの人が想像する挙式会場に近いと思います。当日は天気も良く、自然光が入りとてもステンドグラスがきれいでした。天井も高くとても雰囲気が良かったです。見せて頂いたところは一棟貸し切りのような形でした。部屋は地下にあるのですがとても明るかったです。1階部分はパーティー開始前に使用できるスペースで飲み物の提供もしてくれるそうです。挙式会場からの移動距離が少ないのも良いです。他の挙式場と比較しても高め、強気の値段設定ではあります。ただ、それなりの価値もあると思います。表参道駅から近いですがとても静かなところです。鉄道アクセスは抜群によいと思います。ザ・結婚式場!という感じです。バリアフリーにしっかり対応していました。王道の挙式があげたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/06/04
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ステンドグラスが華やか!総合的にハイクオリティな憧れの式場
大聖堂は外観から本格的で、アイアンゲートをくぐり階段を登る段階からワクワクしましたが…内観はもっとド迫力!本物のステンドグラスがこれでもか!というぐらい正面左右に張り巡らされていて、本当に綺麗です。白い石造なので明るく優しい雰囲気もありました。ゴージャスで写真映えは間違いなさそうです。大聖堂につけられた待機部屋も可愛いかったし、そこから列席ゲストの様子が観れるのはよいなと思いました。荘厳な挙式から一転して、フラワーシャワー演出やバルーンリリースの体験は、すごくポップで華やかでゲストとやったら楽しそうでした。大聖堂横の少人数用の会場は専用のラウンジがあって、バーカウタンターでオリジナルドリンクなどが振る舞えるそうです。ここは黒を基調にしていて少しゴージャス感があります。階段を降りた先が披露宴会場。こちらは白とピンクで可愛らしい感じでした。どちらのテイストもやりすぎな事はなく、オシャレ感はありました。サイズ感はラウンジ・会場ともに、広すぎず狭すぎず20〜30名でもちょうどよさそうだなと思いました。大会場の方は、黒とシャンデリアがギラギラしていて、私の好みではなかったです。。。上品ではありますが若干のホストクラブのようなギラギラ感。吹き抜けの高い天井や3面のプロジェクターは迫力がありました。大聖堂、会場、演出もすごく素敵だったのですが…やはりお値段ははりますね。青山だし見合っているのかもしれないですが…高いなぁと思ってしまいました。お肉は肉厚で柔らかく美味しかったです。サプライズで出してくれたケーキプレートとても可愛かったです!!味は…普通に美味しかったです。表参道のお洒落な街並みからすぐなので、往復の道すがらも特別感がありますね!大聖堂前のゲスト待合室の建物もウッドテラスのようなお洒落な作りになっていて、一貫して素敵だなと思いました。案内してくれたプランナーさんはすごく親身でした。夢の膨らむ提案も色々してくれて、当日のイメージがどんどを膨らみました。話しやすい方ですごく良かったです。他のスタッフも悪くはなかったですが…ゲートを開ける時とか、ちょっとわざとらし過ぎるやり過ぎな動きとかは思わず笑いそうになってしまいました。絆を大事にしたオリジナルセレモニーは素敵でした。両親に感謝の言葉を伝えるシーンは想像だけで、胸が熱くなるものがありました。バブルシャワーのシャボン玉をしみにならない特殊なものにしてるとか…ひとつひとつのホスピタリティが細かくて素敵だなと思いました。とにかく華やかな王道な結婚式をしたい方は間違いない会場だと思います。安定感抜群。人気の会場のようでほぼ埋まっているので、良い日程にこだわる方は早めに行くべきです。ケーキが他の会場のようにフレッシュケーキじゃないので、高いです。人数に限らず10万ぐらいかかるようです。詳細を見る (1180文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/06/04
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
都心にありながら、憧れが詰まった本当に素敵な大聖堂
外観はお城のようでカワイく、天井が高く、バージンロードが長く壁一面にステンドグラスが飾られ、憧れがたくさん詰まったチャペルです。カサブランカの花の香りに包まれていて、大理石の床が光を反射していて本当に素敵でした。お姫様系の可愛らしい披露宴会場で少人数に丁度良いお部屋でした。会場内にライブキッチンとロビーにバーカウンターがあり、演出もできるとのこと。装飾次第でシックにもできそうです。少人数ではありましたが、11月の土日の日程でしたので相応の金額かと思います。試食はしておりません。複数路線の表参道駅から徒歩ですぐなので、都内近郊の方には好立地です。ただ、新幹線や空港、車でお越しの方には乗り換えが多くなるので少し不便かもしれません。指定駐車場はないようです。いつでも人が大勢いる表参道なので、ご年配の方は心配に感じました。ご対応頂いた方の接客は大変素晴らしく、他会場も含め、いろいろなことをご存知でいらしたので頼もしく、当日までご対応頂けたら、きっと素晴らしいお式になるだろうなと思いました。1点、他会場に決定した連絡に対し、他の会場様からはお祝いのお言葉を頂けた中、一言のご返信も頂けなかったのは少し残念でした。表参道という好土地にありながら、独立型のお城のような大聖堂がおすすめです。ステンドグラスは本当にキレイでした。大聖堂がお好みの方、可愛らしい雰囲気が好きな方におすすめです。更衣室、控室、披露宴会場と大聖堂が街中に点在しているので導線が気になりました。親族が一般の方に混ざって更衣室や控室を行き来するのは不便に感じ、こちらでの開催は断念しました。詳細を見る (680文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/06/20
 - 訪問時 40歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
憧れのステンドグラスでのウェディング!
唯一無二の迫力があるステンドグラスに囲まれた教会です。外に出ると大階段があり、ゲストに囲まれてこの大階段を下りたいという憧れを感じる。レキシントンはガーデン付きのナチュラルな雰囲気です。お色直し後の再入場はガーデンからのサプライズ登場ができるのも魅力です。見積もり時は一番ランクの低い料理にしていたため、一つランクを上げただけで大幅な値上がりがあった。ペーパーアイテムについては全て持ち込みにしたため節約することができた。また、引き出物は親族を除き宅配型にした為、当初の見積もりより下がった。駅から近いため、ヒールを履いた女性や高齢者の方にも負担が少ない。また、車通りの多い通りから一本中に入った閑静なところにある点も気に入った。挙式と披露宴の間にウェルカムパーティーがあり、ゲストと直接他愛のない会話をすることができ、とても良い思い出に残っている。コロナ禍という事もあり迷う事もたくさんあったが、今では挙げて良かったと心から思える。結婚式にはそれぞれの形があると思うので、二人でたくさん考えて後悔の無い式にしてほしい。詳細を見る (460文字)



もっと見る費用明細4,693,635円(85名)
- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/07/28
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 
        

 - 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
王道の豪華なチャペル
tvドラマのロケ地で有名だったりと、大人気の式場なのが納得できる素敵なチャペルでした。晴れていると日が差し込み、ステンドグラスが非常に写真映えすると思います今風のおしゃれで綺麗な会場でした。あちこちにイン●タ映えしそうな小物があり、若いゲストには喜ばれそうですとにかく契約時の見積もりでは足りない点が多すぎて、どんどん上がっていくと思います。もちろんお高めなお値段に見合った素敵な式場ではあるので、ここに決めたい!という方はあらかじめやりたい演出や衣装のランクアップ等決めた状態の見積もりをいただいて考えた方がいいかなと思います。都内の青山という場所柄もあり若い人たちにとってはおしゃれでいいですが、お車で来たい方や普段都内の公共交通機関を使わないゲストは大変だと思いました。見積もりには最低限の項目、プランしか入っていなかった為大幅な値上がりが予想されたので諦めました。一度持ち帰りたい旨をプランナーの方に伝えると態度が変わったのが残念でした。人気の会場なのでしょうがないとも思います…撮影にも使われるくらいチャペルが素敵です。大きなステンドグラス、長いバージンロードとお姫様気分になって王道の結婚式を挙げたい方にはピッタリだと思います式場が素敵&フェアの非日常体験が良すぎて、見学後そのまま契約したくなってしまいますし「今日決めていただかないと後日特典は適用されません」などと言われると尚更迷われると思います。私も一軒めで行ってしまい素敵すぎて即決しかけました。ある程度結婚式にかかるお金について知識を入れ、最終的な値上がりも考慮した上で契約する分には後悔ないかなと思います。詳細を見る (690文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
 - 投稿 2023/06/03
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 2.5
 - 会場返信
 
チャペルが魅力的!
挙式会場のチャペルが以前より気になっており、訪れました。写真の通りのチャペルで素敵でした。ゲストハウスなので、他の人たちと会うことなく、挙式ができそうでした。テイストの異なる披露宴会場が3ヶ所ありましたが、あまりピンと来ませんでした。ガーデンは外も使用可能なので、天気が良い時は良い雰囲気でできそうです。トイレなどの設備が少し気になりました。予算は高くはないですが、内容に対する対価としては高く感じました。表参道から徒歩圏内なので、雨でもゲストは来やすいと思います。周りは住宅街のような感じなので、都会にありながらも静かな道を歩いていく感じです。チャペルの雰囲気は想像通りで、正統派のチャペルでの挙式を考えている方だとピッタリハマると思います!外もうまく活用して、色んな演出ができそうでした。希望の日程ごとの料金ととキャンセル料の有無は大事だと思います。コロナ禍で式を検討していたので、キャンセルや延期した際の対応については必ず確認していました。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
 - 投稿 2023/03/26
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
日本一のステンドグラスの教会式
海外から取り寄せた本物のステンドグラスを使用したチャペルは圧巻です。自然光が入ってきた時の美しさときたら、他の挙式会場と比べものになりません。ロマンチックでお洒落な雰囲気の披露宴会場でした。食器にエルメスを活用していたりとこだわりが感じられる設備に気持ちが高まりました。披露宴会場が挙式会場の横に併設されているので移動もスムーズに時間を有効に活用できます。表参道という立地もあり、最初に出されたお見積もりは高かったです、、しかしながら、不要なオプションを外したりすることで十分理想の予算で抑えられるかと思います。目の前でフランベして貰えたり、演出がとても楽しいです。また、お肉料理を頂きましたが、味も最高に美味しかったです。表参道から近いですが、チャペルの前が公道なところが少し気になりました。親身になって一つ一つ一緒に考えてくださるので、見積もりも不安なく現実に近いもので納得しながら作成していただけました。とにかくステンドグラスから入る自然光が美しく、正面だけでなく左右にもステンドグラスがある為、参列者の方がどこに座っていてもその美しさを楽しんでいただけるのが魅力だと思いました。また、何よりも食器にエルメスを使用しており、その可愛さに披露宴会場が候補になりそうなくらいでした。写真映えする場所での式が希望の方にはぴったりかと思います。詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
 - 投稿 2021/04/22
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
 - 4.8
 - 会場返信
 
憧れのステンドグラスの教会式
有名なチャペルで一度は行ってみたかったのですが、期待を裏切らないとても素敵な教会でした。ステンドグラスがすごく綺麗で雰囲気もあり、聖歌隊の生歌は感動しました。外に出てフラワーシャワーができるのもいいと思います。当日は天候も良く、教会の前で全員の集合写真が撮れるのも思い出に残っていいと思います。天井が高く、広々としていました。お色直しをした新婦が上から階段を降りてくる演出が素敵だと思います。モニターも大きかったので、映像が見やすかったです。どのお料理もボリュームもあり、とても美味しかったです。表参道駅から歩いて近かったので行きやすかったです。教会、荷物を預けるロッカー、参列者控室、披露宴会場すべてが違う場所にあるので、ちょっとわかりにくさもありますが、スタッフさんが案内をしてくれるので迷うことなく行けました。注意点は、まず到着して荷物を預けるときに、必要なものはある程度自分で持っておかないと、挙式、披露宴会場に行ったときにはロッカーは別の場所なので、取りに行きにくいということがあります。皆さまいいスタッフさんでした。会場ごとに管轄が違うのか、上着の預かりをしてくれる場所が、スタッフさんによって違うことをおっしゃっていて少し困りました。教会がとても綺麗で憧れの式場だと思います。お料理も美味しいです。詳細を見る (556文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
 - 投稿 2021/05/31
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
憧れが叶う豪華ステンドグラスの本格的チャペル
独立型のチャペルは外観から華やかで鉄格子の扉を開いて敷地に入るところからすでに非日常感がありワクワクしました。チャペルに入ると驚くほど天井が高く、海外の教会から取り寄せたステンドグラスがとても綺麗でした。椅子などの調度も一緒に取り寄せたアンティークとのこと。パイプオルガンも立派でした。憧れていた王道のチャペルで良かったです。披露宴会場もとても綺麗です。可愛らしい階段を降りて入場出来ます。オープンキッチンがありその場で料理のパフォーマンスを見ることも出来ます。バリアフリーを気にして見学しましたが、車椅子の対応も問題なさそうです。チャペルも会場も綺麗で華やかですが、その分予算はしっかり必要になってくる印象です。見積りの時点でそれなりの金額でしたが、入っていない内容も多く、最終的な上がり幅が大きくなりそうだと感じました。フォアグラののったお肉を試食出来ました。王道のフレンチといった感じで目新しさはありませんでしたが美味しかったです。表参道すぐでアクセスがいいです。ですが都心の騒々しさもなく、敷地内はヨーロッパの街並みを模したテーマパークのようで、周りから確立されてる感じが良かったです。丁寧ではありましたが説明不足なところも多かったです。とくに見積りのこまかな説明があまりなかったのが残念です。チャペルにこだわりたい方おすすめです。お姫様のようなロマンティックな式が挙げられそうです。詳細を見る (596文字)


- 訪問 2021/03
 - 投稿 2021/04/20
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
本物の感動を味わえるロマンチックなチャペル!!!
挙式会場はチャペルです。ステンドガラスがとっても綺麗で、白く明るい雰囲気と白百合の香りが全体に行き渡っていてとっても高貴で心地良い雰囲気です。ステンドガラスはサンフランシスコのセントジョセフ協会から来たもので歴史があります。チャペルの椅子なども当時のものなので、重厚感があります。チャペルの結婚式場は都内にも沢山ありますが、まさにセントグレースのチャペルは本物です。感動で胸いっぱいになります!披露宴会場は全て観させていただきましたが、1番人気なレキシントンが1番印象に残りました!ガーデンウェディングで、緑やウッド朝なのでとっても明るく柔らかい雰囲気の会場です。お皿はエルメスを使用していて、飾っているガラスは全てバカラのグラスで、椅子やテーブルなども一点ものということ等を聞いて、こだわりが強くとっても気に入りました。会場も自分たちには丁度良い広さだと思いました。お庭もあるので風通しが良く、コロナ禍でも換気ができるので良いなと思いました!コスト面では少し他のお見積もりに比べて高いです。また、持ち込み等の融通が効かないのが難点です。お肉料理にフォアグラまでついていて本当にとっても美味しかったです!!!表参道駅から徒歩圏内なので、好立地です!!!表参道はいっぱいお店もあるので、ゲストも嬉しい立地だと思います!!!セントグレースの良さを存分に説明していただき、雨の日の対策も万全でした。本物志向の方にオススメします!!!また、チャペルについては申し分ない美しさです!やりたいことがある場合は見積もりの段階で詳細に詰めることをオススメします。できないことが多いと思うので、やりたかったのに。聞いてなかった。ということがないよう、しっかり認識合わせをすべきと思いました。詳細を見る (736文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
 - 投稿 2021/03/25
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
素晴らしいチャペル
素晴らしいチャペルです。百合の生花の芳醇な香りに包まれながら新婦入場を心待ちにしていると神々しいゴスペル、パイプオルガンの音、チャペルの上にパイプオルガンが設置されているので音が上から降ってきます。素晴らしいです。本当に感動的でした。新婦入場も大きな扉がパッと開き空をバックに入場なのでとても写真映えしていました。独立チャペルで映えるので写真を見返してどれも素晴らしいです。他の式場ではみない新郎新婦の受け渡し?の儀式が行われたら荘厳に式を執り行っていき、終わったら素敵なチャペルの階段でフラワーシャワーでわくわくしました。そのままブーケトス。本当に写真がどれも素敵に撮れました。こちらはなんといってもチャペルが素晴らしいゲストハウスだと思います。披露宴会場も素敵でした。チャペルがすごいのでかなり期待して入りますが期待を裏切らないです。海外っぽい雰囲気でお洒落です。ゲストハウスのため自由度が高く挙式が終わった新郎新婦が入るところで待っていてくださりお話しできてとても嬉しかったです。なかなかゲストと話す時間がないと思うのでそういった演出は素晴らしいと思いました。壁が一部ガラス張りになっており実際より広く見えました。最後にスイーツビュッフェの演出があったのですが高砂の後が外とつながっており外に出て開放的におしゃべりできてとても楽しかったです!新郎新婦も外で一緒におしゃべりできて他の式場では経験したことのないアットホーム感もありました。美味しかったです!色々工夫を凝らしているなと思うメニューで楽しかったです。ドリンクもそこそこに種類があったかと思います。表参道駅からそれほど遠くはありません。周りには美容院やレストランなどお洒落な施設がありますが一際目立つ素晴らしいチャペルです。景観などが良い分相当期待してしまいました。一般的なゲストハウスのクオリティだと思います。とても良くも悪くもない対応でした。まだ食べている途中なのに次のものを置かれてしまったりお皿にぶつけて置くなどあって少し残念に思うこともありました。チャペルがとにかく素晴らしいです。式場検討されている方はぜひ一度見学にいかれチャペルでのゴスペルとパイプオルガンの演奏を聞くべきと思います。詳細を見る (931文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
 - 投稿 2023/08/15
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
誰もが憧れる豪華なチャペルでの挙式
チャペルが大変豪華で、これ以上素晴らしい挙式会場はもうないのではないかと思うくらい理想そのものでした。チャペルに続く大階段ではフラワーシャワーや、集合写真が撮れて、どの角度からも素敵な写真が撮れる思い出の場所だと思いました。2パターンの披露宴会場を見せていただきましたが、落ち着いた感じの雰囲気の会場と、ナチュラルな会場で、どちらも110名ほどの収容人数だそうです。希望参列者の人数が多い場合には、二部制にしてリーズブルな価格のブュッフェ形式も可能とのことで、いろいろプランの自由度がありました。メインのお肉料理をいただきました。その場でシェフの方が対面で作ってくださったので、より美味しく感じました。表参道駅から徒歩3分ながら、周りのがやがや感がなく、アクセスも良いと感じました。まるで当日の挙式の日を迎えているかのように、イメージを膨らませるおもてなしをしていただき、大変嬉しかったです。私たちの要望にもたくさんいろいろな角度から提案してくださったのにも大変感謝しております。インパクト大のチャペルで、まるでお伽話の主人公のような華やかな挙式が行える会場でした。チャペルでの挙式に重きをおいている方や、映える写真をたくさん撮って思い出にしたい方にはもってそいだと思います。詳細を見る (538文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
 - 投稿 2021/02/07
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 下見した
 - 2.5
 - 会場返信
 
チャペルはこの上なく素晴らしい
荘厳なチャペルでステンドグラスも非常に綺麗で素晴らしいチャペルでした。入っただけでcd音源だったのに鳥肌が立ち泣きそうになるようなとても魅力のあるチャペルでした。天井が高く、綺麗な披露宴会場で待合スペースもとてもおしゃれでした。全て最低金額で抑えて見かけ上安く見えるような感じでした。特典などはほぼなく、さらにこの先見積りが上がっていきそうな感じがしました。デザートしか試食できませんでしたが、ケーキの味は普通でした。デコレーションでオリジナルの絵柄を描いてくださっていたのはとても感動しました。駅からのアクセスが分かりにくく、道も入り組んでいるため迷いやすいかもしれません。説明にいくつかあやふやなところがあったり、言っていることが矛盾していたりと不審な点がいくつかありました。独立チャペルはとても素晴らしいです。厳かなチャペルに憧れがあって、料金の心配がないような方にオススメです。詳細を見る (393文字)

- 訪問 2021/01
 - 投稿 2022/07/18
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
圧巻の大聖堂。神秘的で華やか。
大聖堂は神秘的で圧巻の雰囲気でした。何箇所かブライダルに行きましたが挙式会場だけで言えばこちらがダントツのレベルでした。高い天井、ステンドグラス、灯りも美しく文句なしの神聖で美しい雰囲気になっていました。お庭での開催もできるようですが、室内での披露宴となる場合会場が地下になります。凄く可愛らしくて女性のハートを鷲掴みだなと思いました。ただ地下はそんなに広い訳ではないので、ある程度の人数を収容すると少し閉塞感が出る気がしました。打ち合わせ回数がすごく多いようで、自分好みにかなりカスタマイズができるようです。お料理は王道の洋風なものでした。表参道駅から徒歩5分程で着くので、文句なしのロケーションです。大聖堂が少々遠くから見えるので、見つけやすいと思います。若い方が多く、皆さま覇気がありました。ブライダルフェアであってもフラワーシャワーを実際にやっていただいたり、凄くご丁寧に心を込めて対応いただけました。挙式会場重視ならこちらだと思います。神秘的な雰囲気作りという点では圧勝でした。20代同士の新婚さんにむいていると思います!新婦様が可愛い系の雰囲気を好きな場合、かなりテンションが上がるはずです。詳細を見る (502文字)

- 訪問 2021/01
 - 投稿 2021/05/06
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
「可愛い」を全て叶えてくれる結婚式場
豪華なチャペルのインパクトに惹かれて見学会に参加させて頂きました。表参道の街並みを進んで行くと突然大聖堂が現れます。大聖堂の中は何と言ってもステンドグラスの存在感が素晴らしく、収容能力も100人を超えていて素敵な空間でした。また、パイプオルガンも売りのひとつのようです。夜のライトアップされた大聖堂もまた綺麗で、挙式から披露宴まで1日を通して楽しめると思います。80-100名で相談させて頂き、2つの披露宴会場を見学しました。庭付きの方は少しカジュアルな印象で、装飾も可愛く、親族や友達を招待するのにうってつけと思いました。地下の会場も素敵でしたが、80-100人用には少し狭いかもしれません。お見積もり段階では予想以上にお手頃な価格で提示されました。アクセスはあまりよろしくない印象でした。遠方からゲストをお招きするとなると、正直少し心配です。終始親身にご相談にのって下さり、いい印象でした。挙式会場に華やかさを求めるのであれば、文句なしです。カジュアルなスタイルがお好きなカップル向きです。「可愛い」を全て叶えてくれる会場だと思います。詳細を見る (470文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
 - 投稿 2021/05/06
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
チャペルが素敵!
チャペルがとても素敵で、さすが大聖堂という感じでした。女性が憧れるチャペルという感じです!ステンドグラスの説明もあり、それがとてもよかったです。披露宴会場は豪華でキラキラしている印象です。ナチュラル系な雰囲気がお好きな方はむかないかもしれません。料金に関しては、1番最初に提示された額が予算を大幅に上回っており、ちょっとこちらが難色を示していると100万近く下がった見積もりを出されました。料金に関して、不自然な点が多く、これから一緒に結婚式を作っていく上で信頼関係が築けないと思いました。その場で調理していただいたお肉をいただきました。とっても感動しましたし、美味しかったです。シェフのかたもお忙しい中、対応してくださって感謝でした。デザートのサプライズも本当に嬉しかったです!ロケーションはとてもよく、表参道から徒歩圏内です。スタッフの説明は、明るくとっても印象がよかったのですが早口で途中からついていけなくなってしまいました。もう少し、相手の表情を伺って話した方がいいかなと思いました。チャペルのステンドグラスが素敵です。豪華、正統派、というイメージであればかなりおすすめです。また、金額に関してはきちんと説明をきくこと、不明点があれば全て聞くことをおすすめします。詳細を見る (536文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
 - 投稿 2021/03/16
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
チャペルの雰囲気に感動!
挙式会場は、天井が高く、とっても綺麗なステンドグラスが印象的でした。ステンドグラスは海外から持って来られた歴史のあるものだそうで、厳かな雰囲気が感じられました。披露宴会場は3つあり、すべて見せていただきましたが、雰囲気が違ってどこも素敵でした。私たちが選んだ会場はとても可愛らしい雰囲気でイメージにぴったりでした。階段登場に憧れていたので、それが叶うところもポイントでした。まだ初回の見積もり段階なので何とも言えませんがませ、他に見学したホテルウェディングよりはいいなと思いました。試食のお料理は美味しかったです。特にお代わり自由の2種類のパンが美味しいと思いました。表参道というお洒落な立地で、駅からも近いので便利だと思います。周りにお店もたくさんあるので、二次会会場選びにも困らないかなと思いました。スタッフの方の説明がとても丁寧で良かったです。平日のフェアだったためか、フラワーシャワーをやってくださったり、リクエストした曲をかけてくださったり、とても親切でした。挙式会場の雰囲気にこだわりがあったので、他にないチャペルを見て、ここがいいと思いました。厳かな式や、可愛らしい雰囲気が好きなカップルさんにはいいと思います。詳細を見る (513文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
 - 投稿 2021/03/14
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
ステンドグラスとパイプオルガンで正統派ウェディング
チャペルのステンドグラスがとてもステキでした。チャペルに入った瞬間空気が変わり、とても神聖な場所のように感じました。大きなパイプオルガンも圧巻です。オープンキッチンがついている会場がありました。喫煙スペースもあり、トイレも近くにあるので、様々なゲストに対応した空間だと思いました。ケーキのみ試食をしました。見た目がとてもかわいくて、でも甘そうだなと思いましたが、ちょうど良い甘さでおいしかったです。駅から近いですし、チャペルから出てきたところを一般の方も見ることができてよいと思います。プランナーさんは、できるだけ当日のイメージが沸くように各場所の紹介をしてくださいました。ドアの開け方ひとつでも、両側から同時に開けてくれるなど、常に雰囲気を作ってくれていました。ステンドグラスがとてもすばらしかったです。とても神聖な空気に包まれ、感動的な式を挙げることができそうです。チャペルを出たあともフラワーシャワーやバルーンリリースなどの演出もあるようなので、笑顔溢れる空間になると思います。正統派な雰囲気とカジュアルな雰囲気と両方味わいたいカップルにいいと思います。独立型チャペルなので、当日の新郎新婦や親族、ゲストの導線を確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (526文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
 - 投稿 2020/11/08
 - 訪問時 37歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
ステンドグラスがとても素敵な協会
天井が高く、ステンドグラスがとても素敵でした王道の挙式を行える会場だと思います白とウッド調で窓があり、明るい印象です広さもちょうどよく、新郎新婦っが遠すぎる。見えないなどはありませんでした一品一品が素敵で食べ応えがありました。盛り付けもきれいで、ドリンクの種類も豊富でした表参道が最寄名ので、アクセスはよかったですまた、近くに美容院・カフェなどがあり時間の調整がしやすいです挙式から披露宴会場まで距離がありましたが、きちんと誘導していただきましたまた、挙式・披露宴の間の時間もドリンクなどで対応していただきました。当日妊婦さんの申告をした方にも臨機応変に対応していたのをお見受けしましたクロークの場所やお手洗いの場所がわかりやすかったです詳細を見る (319文字)


- 訪問 2020/10
 - 投稿 2022/11/02
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
ステンドグラスがとても美しいチャペル
海外の教会に使われていたものだという大きなステンドグラスがとても美しいです!晴れた日には太陽光が後ろから差し込んでさぞ綺麗だろうと思います。パイプオルガンもあり、天井が高く荘厳な雰囲気。チャペルも広くたくさんの方に来ていただくことが可能です。外観や門も素敵でした。立地は表参道ですが、木々で囲んでくださっているのでチャペルの敷地から周りのビル群が見えないように配慮されているところも良かったです。3種類の会場から選べました。私達は少人数を考えていたので一番コンパクトなグラマシースイート邸を考えましたが、バーカウンターを備えておりお酒が好きなゲストが多い方には良いと思いました。フェアにて試食をしました。目の前で行われるフランベショーが楽しかったです。味も満足でした。駅から街中を少し歩くので、ご年配の方が地方からいらっしゃる場合には少し配慮が必要かもしれません。向かうまでにショッピングエリアがありそこを通って行けるのですがお洒落な景観なのでウェディングの雰囲気を壊しません。ステンドグラスのあるチャペルを探していました。こちらのステンドグラスは大きなものがずらりと並べられており圧巻で、美しく素敵でした。外観も含め、チャペルで選ぶなら文句無しだと思います。チャペルも披露宴会場も映画のように豪華で美しいので、外観を重視するならとても良い式場だと思います。その他料理やフェア時のスタッフ対応なども特に問題なかったので候補に入れていました。ただ、検討するにあたりコロナ禍であるこの情勢なので延期・キャンセル対応についてこちらの式場で契約した方々のsnsなどを調べたところ、トラブルになっている事例が少なくないことを知りました。我々も延期・キャンセルになる可能性は充分にあったので候補からは外させていただきました。チャペルは本当に素敵でしたので、平時なら良い式場なのだと思います。また我々が伺ったのはコロナ渦になってから1年未満だった為、まだ対応が定まっていなかったのかもしれません。現在は改善されている可能性もありますので、検討なさる方はそのあたりのことを調べてから決められると良いかと思います。詳細を見る (898文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
 - 投稿 2022/02/25
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
キリスト挙式を挙げるならここ!
理想的なチャペルで結婚式!映画の中のような美しさに圧巻!とにかくチャペルが素敵でした。ロケ地としてもよく使われる場所で、写真映えするスポットがたくさんありました。披露宴会場はガーデンもあるので、中座後の入場でわっと驚かすことができます。自然光も入るので、暖かい雰囲気でした。駅から少し歩きました。周りはお洒落な表参道なので、0次会でもお店に困りまん。料理も大変美味しかったです。カクテルもおしゃれなものが多く、選ぶのも楽しかったです。王道のコース料理ではなく、サプライズが演出できるようなメニューで、ゲストも楽しめると思いました。入口にスタッフの方がいて、どこで待機するか、荷物の預かり場所への案内などスムーズでした。そのサポートがないと、式場と離れた場所に待機スペースや荷物置き場があったので辿り着けなかったと思います。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
 - 投稿 2021/03/02
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 2.7
 - 会場返信
 
疲れる、残念。色々目を瞑れば結果良し。
ステンドグラス、パイプオルガンと聖歌隊が後方にあるチャペルにとても惹かれました。バージンロードは大理石?ですが、値段は忘れてしまいましたが確か3万円プラスすると赤い絨毯を敷いてもらえます。そして、階段にも魅力を感じていたのですが、雨の日は階段を降りることができず、当日雨だったことが大変残念でした。フラワーシャワーは、挙式会場内でおこないました。ブーケトスも階段ではできず、披露宴会場の階段で行いました。本来であれば、階段でブーケトスもフラワーシャワーも行うはずで、音楽代金も追加して払いましたが、雨なのでそのお金は無駄になりました。音楽代や多分バルーンを申し込んでいた人は返金されないはずなので、よく考えてから演出、プラス料金を払ったほうがいいと思います。雨で損してしまいましたが、私的にはチャペル内でのフラワーシャワーも素敵だったので、まー、満足でした。なにより、前撮りをこのチャペルで撮りたかったので満足です。披露宴は、70名招待しましたが正直狭いです。ホテルの会場の披露宴をイメージされてる方はとても狭いと思います。せっかくボリュームのあるドレスを選んでも、歩くのにわざわざ椅子を引いてもらったりお互い色々と気を遣います。また、このコロナの中招待した側ですが、この会場に70人は当日みて正直ギョッとしました。そして、地下であり、換気も不安でした。しかし、それはホテル婚だとしてもあまり換気は変わらないかなと思いました。トイレが同じ階の地下1階にあるのはいいと思いました。ガヤガヤしていたせいか、音響や司会の人の声があまり聞こえなかったように感じ、そこは残念でした。とにかく狭く感じたので参列された方にも不安に思わせてしまったかなと・・・。人数を減らし、卓を少なくする人には良いと思います。ただ、吹き抜けで、階段も素敵なので会場自体は好きです。メインテーブルを、階段側か、奥か選べますが、奥にすると非常階段マークがしゃしんにうつりこんでしまうため、階段側に設置してもらいました。1階部分はギラギラしているので少しんーという感じでしたが、ウェルカムスペースで写真もたくさん飾れるのでいいかなと思いました。1階には狭いですが喫煙スペースもありありがたかったです。ただ、とても混んでました。・衣装代元々はカラー20万、ウェディング30万、新郎タキシード10万、ベストネクタイセットで3万5千円を提案されましたがこんなのじゃ無理でした。総額130万近くかかりました。・引き出物、引き菓子はピアリー、プチギフトは自分で用意して持ち込みました。なので、見積もりに入っていないのでここからさらに50万近く上がったのかな?式場で選んでたらもっとしていたかと、、、・写真も初期では200カット15万でしたが、後々確認していくと披露宴で卓ごとにこれだと撮れないと謎なことを言われて、結果アルバムも買わないといけない写真プランになり400カットの22万円まであげました。・プロフィールムービー、オープニングムービーもそれなりにするので自作しました。・好きな音楽を流したい場合音響にお金を取られます。・オープニング、プロフィールムービー自作・ウェルカムスペース100均で揃えた。・お色直しのアクセサリーはネットで注文・招待状、プチギフト、席次表絶対ピアリーで頼んだほうが安いです。コロナでいつ延期になってまた頼まなきゃいけなくなるかも分からないし。手間はかかりますが、外部をお勧めします。・このクチコミを書くことで、5000円分の参列者の名前を書くやつ?サービスしてもらいました。初めは1万円の特別プランで見積もりが作られていました。(他の料理のパンフレットをしっかり見せてもらった記憶がない、これで十分と言われた)。しかし、他のプランを契約後に見て、いやいや、この一万円の料理出せないでしょ。と私たちは思いました。そして、結果1万7000円の料理に変更しました。駅から近くていいです。ただ、駐車場はありません。コインパーキングなので、車で来る方が多い人には不便かもしれません。二軒目でセンドグレースに決めたので、他の式場とは比較できませんが、コスト面では「やられたな」という感じでした。初めに高い見積もりを出してきます、その後これだけ安くできます!!!と100万円程下げてきます。しかし、これは全く意味のない見積もりです。必要なものが含まれていなかったり、ほとんど最低ランクのものだと思います。それなりの式にしたいのであればここから100%値段が爆上がりします。契約時は無知でしたが、プランを練っていくごとに、招待状は入ってるけど席次表、席札はいってない!!こんな内容じゃ参列してくれる人に失礼!写真も提示されていたものでは披露宴の卓毎に写真を撮ってもらえない!!!!?動画もこんな細かくどこまでしか撮れないとか契約の時にはきいていない!!!など色々と必要な追加料金が沢山かかりました。ここの式場は、ピンキリですが、それなりの衣装を選ぶと一着40〜50万円程かかるのをインスタをみて知っていました。そのため、初期の見積もりの時に衣装代をもっとあげて見積もりを作って欲しいと伝えましたが、「そんなにしません、少し高くしてもカラーで20万、ウェディングで30万」と言われ、その見積もりでしか作ってくれませんでした。また、新郎の意見を聞く前に、新郎の衣装は中だけ変えればいいと言われ、おしゃれが好きな新郎だったので、「何この人」と夫婦揃って思いました。やはり、納得いく衣装を選んだら、進路も衣装チェンジをすることにして衣装代だけで最終見積もり130万近くしたと思います。また、この初期の見積もり作成した人と、担当になるプランナーは異なります。初期の見積もりを作った人に色々申し出たかったことがあり、会わせてほしいと伝えたところ「もうこの式場にはいない、別のところに行っているので会わすことはできません。」と言われる始末です。他にも色々とありましたが、コストだけでなく、スタッフに不信が沢山ありました。しっかりとした説明があれば、コストに不満はなかったと思います。以降は、言った言わないが内容に、話し合いごとに紙面に残してもらったり、許可を得て内容を録音させてもらったりしました。また、コロナのキャンセル料や、延期料金につい理不尽に感じ、両親を含め話し合いも行ったりしました。その時期、その客によって伝えてることが異なりそうなので、契約前によく話し合うことをお勧めします。スタッフとのやりとりに労力を使い、本当に疲れる結婚式準備でした。一部はコロナのせいもありますが、、、しかし、前撮りの時と当日お世話になった同じメイクさんはとても素晴らしい方でした。とても気持ちよくリラックスして前撮り先当日の準備ができました。ありがとうございます。プランナーさんも、このコロナの中で大変やりづらく、こちらも色々言ってしまいましたが、今回担当してくださったプランナーさんがこの方でなければ、最悪な結婚式になっていたと思います。センドグレースで先を挙げられる方がいたら、是非このプランナーさんをお勧めしたいです。当日は、大好きな人たちに囲まれてとても楽しかったです。コロナの中でも、式をやらせてもらって本当に良かったなと思っています。コロナ対策については、こちから色々提案しないと大した事はしていないと思います。ただ、コロナを気にせず式場に縛られず色々好きにやりたいって人には良いかもしれません。(2020年10月時点)・決めてはチャペルで前撮り・結婚式をしてみて、結婚式にお金をかけるぞ!と思っている方にはまー、頑張れると思います。しかし、あまりお金がないけど先あげたいって人には中途半端な結婚式になってしまうかもしれません。・アドバイスとしては、自ら考え自ら動く事。詳細を見る (3215文字)


費用明細5,589,431円(70名)
- 訪問 2020/10
 - 投稿 2020/12/22
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
営業が強い。圧迫面接のようで恐怖を感じた
ドラマでよく見る素敵な大聖堂ですキュートな感じでした。階段があります。表参道駅からすぐでアクセスしやすいです。営業スタッフの押しが大変強く、圧迫面接のようでとても辛い思いをしました。これから下見に行く方はほかのクチコミも参考にして、対策を考えてから式場見学に行ってください。私は日取りと見積もりを提示されて、「この場で申込は出来ないので1度持ち帰らせて欲しい」と言ったところ、「持ち帰ってなにを検討するのか、いままでも検討してきたのではないか、ご両親に何を確認するのか、娘が決めた会場を否定するような親なのか、他の会場はこんな感じで絶対に気に入らない、今日決めなければいつ決められるのか、他にどんな会場を見れば納得するのか」などなど…。とても怖かったです。午後に電話するということで解放してもらえた時は本当に心が軽くなりました。あとからこの式場の口コミを見たら、やっぱり…という感じでした。式場スタッフからの返信も「改善します」とありますが、変わらないのでしょうね。私はもうここのスタッフとは関わりたくないので、お電話でお断りしました。とてもフォトジェニックな式場だと思います。見積もりをしっかり確認しましょう。先に高い見積もりを頂き、あとから特典割引のついた半額くらいになった見積もりを頂きました。ただし前の見積から必要なドリンクや司会などを抜いた見積もりで、同じ条件で比較できません。必要なものを戻していったら前の見積もりと変わらないのでは…と思いました。詳細を見る (630文字)



- 訪問 2020/10
 - 投稿 2020/11/02
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
他とは差をつけ、現実離れした結婚式を目指す方におすすめです。
写真で見ていたよりも、実際のチャペルはすごく華やかで1度は行ってみる価値があると感じました。扉が開いた瞬間のカサブランカの香りと、ステンドグラスこ煌めきは今でも忘れません。2つの披露宴会場を見学しました。ガーデンウエディングが楽しめるアットホームな会場と、大階段から優雅に登場ができるシックな会場、どちらも魅力的で選ぶのは難しかったです。やはり、高いと感じました。初めの見積もりより、特典をつけてくださり200万ほどお安くはなりましたが、今契約しなければ…という金額でしたので、悩んでいる方は最後に見学するべきかと思います。本当に美味しく、味だけではなく見た目も楽しめることができました。何度か、友人の結婚式に参列はしていますが、結婚式場のお料理で、こんなにおいしいと感じたのは初めてです。表参道駅より徒歩5分ほどというアクセスの良さと、だんだんと見えてくるチャペルには、都会のど真ん中ということを忘れられるほど、魅了されます。事前のアンケートより、模擬披露宴体験では私たちの好きな音楽や演出をサプライズで用意してくれました。しかし、ざっと見た限り、若いプランナーさんが多いようで失礼かとは思いますが、少し不安に感じる部分もありました。友人とは差をつけたい方におすすめだと感じます。一生に一度の結婚式にしたい方には、ぜひ素敵な思い出が作れると感じました。当日、契約をすればだいぶ割引をしていただけるので、ここで確実に決める!という方はおすすめですが、いろいろな会場を見学したいと考えている方は、ぜひ最後に見るべきです。セントグレースを見てからでは、他の式場は見劣ってしまうかもしれませんし、後日の契約では割引額が下がってしまうので注意してください。詳細を見る (724文字)




- 訪問 2020/10
 - 投稿 2020/10/26
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
ステンドグラスの映える表参道のチャペル
ステンドグラスがクラシカルで絵になるチャペルです。土地柄、写真で見るよりはだいぶ小さいかな…。2階まで吹き抜けになっていて、階段を使った演出をしていました。二階部分でケーキブッフェをしていましたが足の不自由な方や着物の方は行きづらそうだったので若い世代向けかと思います。お料理はとてもおいしかったです。ケーキブッフェの味も装飾も凝っていて表参道だなぁって感じがしました。表参道から歩いて行けます。私は着物だったので着付けのサロンからタクシーで行きましたが、細い路地に面しているので行きづらさもありました。お料理をサーブするテーブルスタッフさんはアルバイトだろうなぁって感じです。可もなく不可もなくですがサービスに感動することはなかったです。顔合わせをする控え室が2階で、スタッフさんがエレベーターに積極的に案内してくださらずちょっと不便…。写真で見るより狭く、コンパクトなので他の結婚式のゲストもたくさんいて化粧室は混んでいます。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
 - 投稿 2021/09/12
 - 訪問時 27歳
 
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 6%  | 
| 21〜40名 | 38%  | 
| 41〜60名 | 6%  | 
| 61〜80名 | 38%  | 
| 81名以上 | 13%  | 
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 6%  | 
| 101〜200万円 | 0%  | 
| 201〜300万円 | 19%  | 
| 301〜400万円 | 25%  | 
| 401〜500万円 | 31%  | 
| 501〜600万円 | 19%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - ステンドグラス
 - チャペルの天井が高い
 - フラワーシャワーができる
 
この会場のイメージ1366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
 - 他時間あり
 
現地開催【ALL体験*当館人気No.1】感動挙式×牛フィレ試食×豪華特典付★
\初見学におすすめ!感動挙式&人気の牛フィレ試食付き/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる5つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加で大聖堂での生演奏や新演出体験など卒花人気の体験型フェア

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
 - 他時間あり
 
現地開催◇月1BIG*140万優待×ギフト1万◇大聖堂×花嫁体験*3万試食
\月に一度のBIGフェア*最大140万優待/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる4つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加でパイプオルガンの生演奏、NEW演出、など卒花人気の体験型フェア◎

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
 - 他時間あり
 
現地開催\豪華20大特典★*/本格大聖堂&NEW演出体験&3万円試食
【AMフェア参加で全組ハーフコース試食付き】ステンドグラスの大聖堂で挙式体験や組数限定ドレス試着など結婚式の1日がイメージできる人気フェア!さらにAMフェアでは卒花人気プロジェクションマッピング体験も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5766-8838
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | セントグレース大聖堂(青山)(セントグレースダイセイドウアオヤマ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-9-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩2分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 
  | 
| 会場電話番号 | 03-5766-8838 | 
| 営業日時 | 平日:12:00~20:00/土日祝:9:00~20:00(祝休日を除く月・火曜定休、一部水曜に特別休館設定あり) | 
| 駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用下さいませ | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 100年以上の歴史を持つステンドグラスが彩る大聖堂。家族愛が溢れる感動の挙式は、より一層の絆を深めてくれます。 | 
| 会場数・収容人数 | 4会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・ガーデン入場・ガーデン花火・ウェルカムパーティー・バルーンリリース・ブーケトスなど可能 | 
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場もしくはセントグレースに隣接してあるレストラン、ヴィーノ・ボーノでの二次会がご利用いただけます。その他提携の二次会会場もございます。 | 
| おすすめ ポイント  | アットホームからスタイリッシュまで、コンセプトの違う3会場をご用意してます。お二人の想いを表現できる空間で素敵な結婚式を作りあげていきましょう!
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別での対応をいたします。 | 
| 事前試食 | 有り無料試食フェア開催中。詳細はフェアページをご確認下さい。 | 
| おすすめポイント | ゲストの心に残る「美味しいの記憶」と「最高のおもてなし」
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 資格取得スタッフ 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
  | 



