
14ジャンルのランキングでTOP10入り
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
・挙式会場は思ったよ...
・挙式会場は思ったより小さく感じましたが、披露宴会場は新しいだけあって、とてもキレイでした。ゲストハウスというよりは、レストラン的な雰囲気が強いかなと感じました。・料理は普通以下。すごく満足!というほど美味しいとは感じませんでした。コストパフォーマンスが高いと聞いていたので、期待がおおきかったせいか、値段の割りには・・・というのが正直な感想です。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/12/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
申し込みをしてから1
申し込みをしてから1年3ヶ月!!やっと結婚式を挙げることができました♪♪荘厳な雰囲気の教会と、明るい雰囲気の披露宴会場の対比がすごくよかったです。また、当日は雲ひとつない青空に恵まれたのでセントグレースのいいところ(ウリ)を存分に満喫することができました。そして、披露宴中、友人との写真撮影やイベントにいそがしくて食べられなかった料理も、あとでスタッフの方が控え室に持ってきてくれたので、無事完食できました(^-^)正直、お値段はりましたが一生忘れられない&何度も思い出したくなる結婚式をすることができ大満足です!!いまだに余韻に浸ってまーーす。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/12/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
階段から入場する披露...
階段から入場する披露宴をしたかったのでとても気に入りました!まず表参道にこんなシンデレラ城の様な建物があったことから驚きでした!中もおしゃれで綺麗で言うことなしです。試食は本契約しないとできないそうですが…それとやはり豪華な一面料金が高めです。80人で500万以上はしてしまいそうです。一生に一度だからここにしてしまいたいですが迷ってます…。<アドバイス>姫になりたい人にはお勧め!挙式のステンドグラスを重視する人は見に行って欲しいです。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/11/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
挙式のみの参列。友人...
挙式のみの参列。友人がお値段は張るけど非常に気に入ったようで、確かに豪華絢爛な素敵なチャペルでした。好みがあるとは思いますが・・・。詳細を見る (66文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/01/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
コストに関してはハウ...
コストに関してはハウスウディングということで少々割高ですが、いわゆるホテル等でやるような結婚式をしたくない人にはオススメです。下見に行った時、完成前で会場の雰囲気がわかりませんでしたがその日に対応してくださったスタッフの方対応の良さ、手入れの行き届いた会場に惹かれ申し込みをしました。当日は良く晴れて素敵なチャペルで挙式できて大変満足です。お料理やお酒ももゲストの方たちに『美味しかった』、『いつもはお酒飲まないのに美味しくて飲みすぎちゃった!』などと、嬉しい言葉をたくさんもらえました。敷地は広くはないですが、とてもよくまとまっていて、各部屋とも素敵なつくりなので、どこで写真を撮っても雰囲気の良いものになりそうです。披露宴終了後に当日食べれなかったお料理も控え室に運んでくれたり、2次会までかなり時間があってどこで時間をつぶそうか困っていた時にも快く控え室を提供してくださり担当スタッフの方には大変感謝してます。ハウスウエディングを考えている方は一見の価値はあると思います。<アドバイス>見学会の時に全体的な雰囲気を印象としてとらえてしまうけど、自分が招待客の目線で会場をチェックするのもいいと思います。私は最初はホテルでの挙式を考えてましたがフェアでの家具等の汚れなどにがっかりした記憶があります。それから他の花嫁さんと何度もすれ違ったり、並んで支度するのも嫌だったので最終的にゲストハウスを選びました。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2007/02/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
スタッフの対応はとて...
スタッフの対応はとてもよく、なんでも聞けて見学もスムーズにいきました。一番楽しみにしていた挙式会場(チャペル)が、思ったよりも荘厳な雰囲気ではなく、作られた軽い感じで期待しすぎたせいもありガッカリでした・・・。チャペルをでると道路や、建設予定の現場もあり、都会では仕方ないのかもしれませんが、一気に現実に帰ってしまうところも残念です。披露宴会場はキレイで、設備も整っていますし、思い通りの披露宴が出来そうな感じがしました。ただ、見積もりを出してもらいました(言わないと出してくれなかったです。)が、やはり高かったです。式場代が高い!!この値段を出すのなら他にもありそう・・と思い候補から外しました。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
※去年の見学なので情...
※去年の見学なので情報が古かったらすみません。チャペルは雑誌・テレビによく使われるくらいとても「女の子の憧れのチャペル」を形にした建物ですが、新しいためかややチープさがありました。夜になるとライトアップされてさらに綺麗です。独立チャペル+披露宴会場なので貸切感があります。披露宴会場は人数により3パターンから選べますが、どの部屋もきらびやかで派手!です。控室は1つしかなく、ゲストと親族が一緒に待つことになります。この控室もNYスタイルなんでしょうが、ちょっと奇抜すぎて年配の人はびっくりしてしまいそうです。全体的に、かなり若い人なら許されるかな・・・といった雰囲気です。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2007/04/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルは期待通り良...
チャペルは期待通り良かったです!チャペル前の大階段もステキでしたが、そこから道まで距離がなく、目の前には目隠しをされた建設中の敷地・・・現実に引き戻される感じでした。披露宴会場も一言で言ってしまうと“今ドキの若い人向け”という感じで、田舎から来た親戚や年寄りにはウケが悪いかも、と思いました。クラブみたいな披露宴会場で、個人的には好きでしたが、二次会に使いたいなと思った会場でした。表参道は魅力的な場所ですが、何より、会場までの道が説明しづらいのが惜しいです。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが外観も中も...
チャペルが外観も中も最高にきれいでした。天井も高いし。聖歌隊も人数が多いので、配置をいろいろ考えられるっていうのにひかれました。会場は、スタンダードな感じのと、クラブハウスのような感じの2ケ所を下見しました。地下の会場は階段から入場できるってところがすてきで、すごい感動しました。家族控え室はきれいでかわいかったんですが、ちょっと狭い感じがあり、両家一緒の控え室なので、そこがひっかかりました。あとは、やっぱりかなり料金はたかくつくので、予算はかなり多めに考えた方がいいと思います。あと、チャペルの前がちょうどビル?建設中なので、2007年8月か9月まではチャペルからすぐ目の前が建設中のたてものになってしまうというのがとても残念でした。なんとなく、現実に戻されてしまう感じがしました。でも、案内してくれたスタッフさんや、他の方々もかなり行き届いた雰囲気で、とてもスタッフの雰囲気は良かったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/14
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 3.4
- 会場返信
下見をしました。表参...
下見をしました。表参道からすぐなので立地がとてもいいです。会場は、いっぱいいっぱいで作ったという感じがしてすこし狭いなと感じました。挙式場は外観も中も素敵でしたが、CGほどではなかったです。一番きになったのはスタッフの対応でした。次々に案内や説明を望んでいたのに、構造やらなんやらの説明が長くて出し惜しみをしているのかと感じてしまいました。あと、金額が高いからか、少し上から見てるように感じました。電話でもあまりいい感じはもてなかったので、やめました。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/06/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
下見してきました!!...
下見してきました!!前からずっと、気になっていたところだったので、凄く楽しみに行きました。最初にCGを見せて頂いてから、会場を見学したのですが、ちょっとCGは大げさ過ぎると思いました。確かにチャペルは凄く素敵ですが、見せて頂いたCGより狭く暗い感じがしました。パーティルームも非常に狭く感じました。スタッフの対応は非常に良かったです。あと、コストはやっぱり高いです~詳細を見る (183文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/31
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
10月にここで挙式をす
10月にここで挙式をすることになりました!GW中に完成した式場内を見学してきましたが、とにかくどこを見ても「スゴイ・・・」しか感想が出てきません。式場は本当に本格的。ステンドグラスが見ものです。天井の高さとバージンロードの長さは、私が今まで見学してきた式場の中でピカイチ。都内のハウスウエディング系式場ではトップを争うほどの完成度だと思います。披露宴会場は2つ、パーティースペースに地下の部屋がもう一つありますが、どこも装飾が凝っていてお金がかかってる~という感じがします。地下パーティースペースは、高級クラブを思わせるようなお洒落な空間でした。特に感動したのが親族控え室!控え室なのにオープンテラス式の部屋で、家具が超可愛いしカウンター付!しかもガーデンテラス風なとこには水が流れてます。式場や披露宴会場以外の空間まで完璧に作られているところが、とても気に入りました。ただし専用駐車場がないのがちょっと困ったところ。<アドバイス>まずはポイント選びが大事だと思います。私の会場選びのポイントは『教会』と『独占』でした。披露宴も大事だけど、二人の記念となる「挙式」だけは絶対に妥協したくありませんでした。でも教会だけの施設では披露宴会場までの移動が大変だし、絶対にチャペル独立型のゲストハウスを選ぼうと最初から決めて探しました。値段はひとまず二の次!チャペルが売りの会場をとにかく見て回りまくりました。どこの会場でも一日に最高何組が式を挙げるかを必ず尋ねました。お客さんの入れ替わりの時間が短かったり、当日に前の挙式がちらりと見えたりしたら興醒めです。あとチャペルの客席の足幅、披露宴の空調、トイレの数や椅子のやわらかさもチェック。列席者が長時間いて疲れない空間選びを心がけました。自分が今まで友達の結婚式に参列して、「ここがイヤだった」と思うところは片っ端からチェック!これが基本だと思いました。当日のスタッフに経験や常識の浅いバイトさんなどを入れない・・・など、会場側のプロ意識の高さもチェックポイントだと思います。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
周りの環境から浮いて...
周りの環境から浮いています。。。まあ、一生に一度の結婚式だからいいのかもしれませんが。私はちょっと恥ずかしくて無理でした。詳細を見る (61文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/06/13
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
3月下旬から会場巡り...
3月下旬から会場巡りをはじめ、セントグレース大聖堂には4件目か5件目で下見へ訪れました。未だ建設中ですが、建設途中の大聖堂の外装ができていてその姿を見た時は大聖堂の大きさと趣きのある佇まいと厳粛な威厳に圧倒されて”今日で会場ジプシーが終わるかも...”と思いました。その後スタッフの人からのCGと模型を使っての説明を聞きました。実際に目で見て確かめる事ができないのですが、スタッフ方の対応や話の進め方なをから信頼できると感じました。(今までいくつか見学をしてきて会場が気に入ってもスタッフの方の対応で決めかねる会場もありましたので、私たちは自分たちと会場とスタッフの相性も重要視していました)私たちは見学当日に決める事無く一度話を持ち帰り、再度お互いの両親を含め検討し建設途中ではあるが全てにおいて満足度が高いと判断したので契約をしました。契約の日2週間ぶりにセントグレース大聖堂へ行くと青山通りから大聖堂が見えました。その瞬間『あっ!シンデレラ城だぁ~☆』って口走ってしまいました^^;それくらい素敵に大聖堂が完成されていました。そして、大聖堂の中にステンドグラスも入っていて外から少し覗く事ができました。なんだかとーっても幸せな気持ちになり、『ここで結婚式ができる事になって私は本当に幸せだ』と思いました。また、私の父が20mもあるバージンロードをとても喜んでくれました。花嫁の私よりバージンロードの長さに感激している父の姿を見て”やっぱりここにして良かったな”と実感しました。<アドバイス>今は建設途中なので、実際に内装などを見れないのでこれから会場を決める方には酷な選択になると思います。私の経験ではどこの会場も素晴らしいと思うんです。最終的には本人たちの満足度なので、そこまで満足のできる式にするかどうかはスタッフの人達との相性だと思います。色々な会場とスタッフの人を見て後悔のない会場選びをして下さい。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
まだCGでの段階での...
まだCGでの段階での申し込みだったので、不安はありましたが、フェアの時の担当の方がとても親切に説明してくれて、「ここだ!」って思いました。実際実物を見ても、チャペルは文句なしの最高です。ただ、気になる点は、披露宴会場の狭さと、式場の目の前が工事中ということ・・・。来年の8月くらいまで工事が続くみたいなので、私が挙げる3月には、まだ工事中・・・。ちょっと残念。あと、青山という土地柄、式場の場所が住宅地の中にあるため、ちょっと見栄えが悪いというか・・・。それと、コストはかなり高いです。1人に対して5万と思って計算してください、といわれました。単純に計算して、80人呼んだとしたら、80×5万=400万かなり高いです。でもこのチャペルを見たら、他の式場が考えられなくなります。チャペルにこだわる方なら是非見に行ってください!!<アドバイス>私は独立型チャペルって思って探していたので、会場を決めるのに、かなり早く決めることができました。人気がある式場は1年以上前から予約しないといい日取り選べません。なので、まずは自分が何に重点をおいて会場を選ぶのかをはっきり決めたほうがいいと思います。そしてここだ、って思った時には予約は早めがベストです。私は1年前に予約したので、準備もゆっくりできますし、多くの情報も得ることができると思います。焦らず、ゆっくり考えてみるといいと思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/12/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
本格的なチャペルとい...
本格的なチャペルということで見に行きました。外見だけですが、建物は本当に豪華で素敵でした。<アドバイス>周りが住宅街なのはいいのですが、庶民的な雰囲気の場所で布団が見えていたり、、、周りとまったく調和していませんでした。当日、建物から一歩出ると急に現実に引き戻されそうな気がしました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/04/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
以前海外ウエディング...
以前海外ウエディング専門のウエディングプランナーの勉強をしていて研修でHAWAIIに行ったとき教会を見て感激!!日本は大聖堂なんてないなぁ~って思った時にST.グレイスを発見@さっそく予約して相談会に行ったものの分かってながらもまだ完成していないため感じが掴めず、スタッフの方も新人?らしく自分の会社の歴史を話始めちゃって彼と???って感じでした。でも一生懸命丁寧に話して下さったので最後は感じが掴めてきました☆5月にもフェアーを申し込んでいるので早く見学したいです♪ウエディングフォトは世界に誇るラヴィさんなのでかなり期待大!です☆★<アドバイス>フェアーに行く場合は列席者の大まかな人数を決めて必ず必要なオプションを入れて見積もりを作ってもらって下さい!後から上乗せ×②で最終見積もりが怖くなるかも??一日に何軒ものフェアーに行く場合は事前に質問にしたいことを彼と相談しておくことです!以外に一軒の所要時間が長くてビックリ@しました!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/03/20
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
独立した本格的なチャ...
独立した本格的なチャペルがよかったので下見に行きました。まだ完成はしていませんがかなり素敵です。パーティー会場もこだわりを持って作っているというのがスタッフの方のお話から伝わってきました。お値段はかなり高めですが、それだけの価値があると思います。<アドバイス>会場は沢山ありますが自分のこだわりたいポイントを重点に、雑誌や口コミで研究すると最終的には二つか三つにしぼれてくると思います。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/04/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルにひかれ見学...
チャペルにひかれ見学に参加しました。まだ工事中で、中は見れませんがシンデレラ城のようで素敵でした!会場は地下ということで、少し圧迫感を感じそうなきがしました。<アドバイス>とにかく値段が高い。オープンしてからはさらに高くなるようなので、注意です。 私の場合プランナーの方のペースについていけず断念しました。少し出し惜しみ感が強く思いました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/04/05
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
今年の11月に結婚式...
今年の11月に結婚式を挙げます。当初はCGだけで決めたので、多少の不安もありましたが、招待人数と利便性、本格的なチャペルに貸切の会場(平日なので)以上の4点が気に入り申し込みしました。当初の見積もりから、かなりオーバーしましたが一生に一度のことだし今では納得し残りわずかですが成功させようと頑張ってます!お料理は期待はずれでしたが、雰囲気でごまかせそうかなと思います。聖歌隊は8名が基本挙式セットです90名で500万はみとくといいと思います。スタッフの方はとても親切で親身ですし、司会者の方もとてもプロ意識がおありで安して任せられると思います。駐車場はないので、そこがネックですが飲酒運転はいけないことなので、全員お酒を飲む方にはいいですよ<アドバイス>まず、場所をしぼったらおおよその人数を把握して会場を探す(気に入っても人数が多くて入らないでは話にならないし、ギリギリは狭くて来賓に申し訳ないので)予算を決めて見積もりをもらったら、プラス100万~150万は上がると考えるのが妥当ですなので見積もりが予算より150万低いところから検討すると思い通りの結婚式が挙げれるとおもいます詳細を見る (491文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
見学に行ってきました...
見学に行ってきました。スタッフの方の対応はよかったです。会場の完成予想図を見せていた限りでは凄く雰囲気もよく、オシャレでステキな会場になりそうでした。特にチャペルは本格的でステンドグラスの1つ1つまでこだわっているようです。とてもステキな会場なのですが、周りには住宅も多く道も狭いので、浮いてしまうような気がしました。見積もりを提示頂きましたが、さすがに高かったです。予算に余裕のある方にはオススメです。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2005/12/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
写真が素敵だったので...
写真が素敵だったので下見に行きました。着いた印象は、え?ここに建てちゃった?という感じです。住宅街の真ん中に大聖堂が出現。周りは民家なのに浮いてました。前の道も狭いし、もったいなかったです。外見はとても素敵なのに。チャペルはステンドグラスがとても美しかったです。雨の日だったのにちゃんと光は入っていましたから。椅子も外国からそのまま譲り受けた物らしく、雰囲気がでてました。披露宴会場は3つあり、それぞれラウンジや中庭がかわいらしかったです。新しいだけあるなぁと。青山大好きな女の子にはピッタリだと思います。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2008/03/02
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
まだ完成してない会場...
まだ完成してない会場ですが、CGを見、楽しみ度120%です。本格的なチャペルは東京では群を抜いてるのではないでしょうか。スタッふもさすがプロ!この人たちだったら任せられると感じる人ばかりです!!<アドバイス>今は、チャペルを作っています。下見の際は是非、場所の見学にいってくださいね☆演出・手作りのことも相談するといろいろおそえてくれますよ☆詳細を見る (171文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2006/05/17
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
一目ぼれしたのがチャ...
一目ぼれしたのがチャペルです!!・・・といっても、まだ完成してないのでCGの絵で、見ただけなのですが・・・。東京では本当に珍しいくらい、大きな、本格的なチャペルです。バージンロードも20mと長く、天井も高い!外国のチャペルで使われていたステンドグラスがはいり、出来るのが本当に楽しみです☆スタッフの方の対応も、下見したどこの会場よりも心地の良いものでした。プロの集団といった感じです。ただ、金額はやっぱり高めで、衣装の持込は1点4万円・・・。メイク、司会、写真等、プロの方の持ち込みはできません。仕方ないとわかりつつ、高いと感じました。<アドバイス>自分が何に一番こだわりたいのかをしっかり決めていくべきだと思います。また、自分のこだわりとともに、招待する方のことも考えることも大切です。(交通など・・・)。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2006/01/12
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
独立型のチャペル、ガ...
独立型のチャペル、ガーデンつきのパーティー会場、1日の組数が少ないこと、便利な立地、などなど・・・私たちには式場選ぶ際に欠かせないポイントが数々あり、どこの会場をまわってもどこか満たしておらず、どこにしようか決めかねていた時、ここに出会いました。まだ完成していない分、正直不安な面もありますが、それ以上に期待が大きいです♪10年後も20年後も、何回でも思い出したくなるような、あの日に戻りたいと思えるような、そんなスバらしい結婚式を、セントグレイス大聖堂で叶えたいと思いま~す☆詳細を見る (239文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
実際に見てみないとわ...
実際に見てみないとわからないが予定図はすごい。詳細を見る (23文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
CGで見るかぎり素晴ら
CGで見るかぎり素晴らしいものができそうですが、まだ決まっていないことが多くちょっと不安になりました。詳細を見る (51文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/20
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応が...
スタッフの方の対応がすごく丁寧で、楽しく結婚式の準備ができそうなところが良かったです。また、会場の雰囲気(まだCGですが)等については申し分なし。あとは料理の試食を早くしたいと思っています。<アドバイス>スタッフの方の高飛車な態度は、その他が魅力的な有名な会場でも、そこに決めるのを迷った段階で、やめることにしました。やはり、気持ちよく準備を進めていきたいと思ったからです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/09/09
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
来年5月に表参道に出
来年5月に表参道に出来る「セントグレース大聖堂(仮称)」に一目惚れし、申込みました!イギリスの教会を移送するということで、かなり本格的なチャペルになりそうなので完成が楽しみです!バージンロードが23m、ステンドグラスにパイプオルガンもあります。挙式のみも可能みたいなので、本格的な教会を青山辺りで探している方はいいかもしれないですね。教会はCGを見たのですが、披露宴会場はまだCGが無いのでよくわかりませんが、素敵だといいな~って思っています。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2005/06
- 投稿 2005/08/16
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 6% |
| 61〜80名 | 38% |
| 81名以上 | 13% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂(青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【ALL体験*当館人気No.1】感動挙式×牛フィレ試食×豪華特典付★
\初見学におすすめ!感動挙式&人気の牛フィレ試食付き/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる5つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加で大聖堂での生演奏や新演出体験など卒花人気の体験型フェア

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\前日OK*豪華20大特典★*/本格大聖堂&NEW演出体験&3万円試食
【連休BIG*AMフェア参加で全組ハーフコース試食付き】ステンドグラスの大聖堂で挙式体験や組数限定ドレス試着など結婚式の1日がイメージできる人気フェア!さらにAMフェアでは人気プロジェクションマッピング体験◎

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【連休LAST*140万優待×ギフト1万】大聖堂×全館見学*3万試食
\連休LAST*最大140万優待×ギフト1万/ステンドグラスの大聖堂と雰囲気の異なる4つの貸切会場で当日さながらの花嫁体験!AMフェア参加でパイプオルガンの生演奏、NEW演出、など卒花人気の体験型フェア◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5766-8838
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | セントグレース大聖堂(青山)(セントグレースダイセイドウアオヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-9-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道
|
| 会場電話番号 | 03-5766-8838 |
| 営業日時 | 平日:12:00~20:00/土日祝:9:00~20:00(祝休日を除く月・火曜定休、一部水曜に特別休館設定あり) |
| 駐車場 | なし近隣のパーキングをご利用下さいませ |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 100年以上の歴史を持つステンドグラスが彩る大聖堂。家族愛が溢れる感動の挙式は、より一層の絆を深めてくれます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・ガーデン入場・ガーデン花火・ウェルカムパーティー・バルーンリリース・ブーケトスなど可能 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場もしくはセントグレースに隣接してあるレストラン、ヴィーノ・ボーノでの二次会がご利用いただけます。その他提携の二次会会場もございます。 |
| おすすめ ポイント | アットホームからスタイリッシュまで、コンセプトの違う3会場をご用意してます。お二人の想いを表現できる空間で素敵な結婚式を作りあげていきましょう!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別での対応をいたします。 |
| 事前試食 | 有り無料試食フェア開催中。詳細はフェアページをご確認下さい。 |
| おすすめポイント | ゲストの心に残る「美味しいの記憶」と「最高のおもてなし」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



